■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

初心者集まれ!初心者の質問スレその52
1 名前:夢 ★ 投稿日:08/08/01 20:06 ID:???0
ここはROの初歩的な質問を対象とした相談受付スレです。
RO内でふと抱いた疑問や発生した問題、職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など、
お困りの初心者さんから、つい基本を忘れた上級者さんまで、お気軽に書き込んで下さい。
親切な熟練プレイヤーの方が丁寧な回答や適切なスレへの誘導をしてくれるでしょう。

■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。この忠告も読めない人は徹底放置してあげましょう。
・スレが荒れ始めたら一行屋の出番です。一行屋については>>5を参照。
・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
 あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
・既出の質問でも答えてもらえるとは思いますが、先にCTRL+Fでスレ内を検索した方が
 スレ住人の方からは喜ばれます。
・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。
 RO内で当然の様に使われている用語でも、初心者さんは知らない可能性があります。
・初心者さんほどベテラン顔負けの高度な話題に関心を持つものです。その困難さも含めて優しく教えてあげてください。
 「なあ、ノービスのころは、相方と一緒なら深淵だってぶん殴れる気がしたろう?」
・ツール(BOT)の使用、チート行為は公式で禁じられており、また、Ragnarok Online板@MMOBBSでもその手の話題は禁止されています。
 ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。

・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合はその次に回答をした人がお願いします。
・関連スレは>>2、よくある質問は>>3-4にあります。

◇誰でも最初は初心者です。
◇ゲーム中に分からないことがあったら、チャットを立てて聞いてみましょう。
◇初心者さんに優しいプレイヤーはたくさんいます。

2 名前:夢 ★ 投稿日:08/08/01 20:06 ID:???0
■直前スレッド■
 初心者集まれ!初心者の質問スレその51
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1211803618/

■関連スレッド■
□初心者を卒業した少し突っ込んだ質問はこちら
 質問スレッド その72
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1213356459/
 物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv122
 http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1217171086/
□始めたばかりで、装備を早く整えたい人はこちらも参考に
 【貧キャラ】貧乏に胸を張れ60【かわいい】
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1214379414/
□ROが動かない、パソコンはどうしたら…そんなときは
 あなたのRO環境を晒してみるスレ 21台目
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1215469560/
 いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その26
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1212043849/
□わからない言葉、気になる言葉を見たら聞いたら
 【RO】略称辞書スレッド 第1巻【重力】
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1106745347/
□その他関連スレッド
 【全鯖】パーティ・ギルド募集統合スレッド 7ギルド結集
  http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1123861149/

3 名前:夢 ★ 投稿日:08/08/01 20:07 ID:???0
Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに……

 ■旧鯖その1(Chaos,Loki,Iris,Fenrir)
  ・βテスト中にテスターの増加に合わせて増えていった。中でもChaosは最古鯖とも呼ばれる。
  ・人気の狩場はかなり混雑している。
  ・ログインしている人数が多いため、人が集まる時間帯になるとラグで重たくなる。
    マジシャン系の職をやる場合、致命的なほどプレイしづらい可能性が非常に高い。
 ■旧鯖その2(Sara,Lydia,Buldar)
  ・βテストが終了し課金が始まる頃に実装され、その頃新規に始めた人が比較的多い。
  ・第二回マイグレーションで住民が移動し、ほどよい密度になった。
  ・その他は旧鯖とそれほど変わらないが、人数がやや少ない分良いかもしれない。
 ■第一移住鯖(Odin,Thor,Bijou,Freya)
  ・第一回マイグレーションで、上の旧鯖その1より希望者が移住して出来た鯖。
    しかし、移住者募集時に情報が公開されず、希望者は少数と移住計画は失敗に終わる。
  ・その後、ログイン時の鯖選択画面で長期間に渡り一番上に配置されたため初心者が多数参加した結果、
    実用品として人気が高いウィスパー、レイドリックカードが高騰して手が届きにくい点に注意。
   最近はだいぶ値下がってきた。
 ■第二移住鯖(Idun,Heimdal,Eir,Tyr,Lisa,Ses,Tiamet)
  ・第二回マイグレーションで、旧鯖その1その2両方から希望者が移住して出来た鯖。
    前回の反省から情報の隠蔽が無かったため、計画としてはそれなりに成功したと言える。
  ・アイテムの相場は移住元の影響を受けていることが多い。
 ■第三移住鯖(Magni,Surt,Forsety,Garm)
  ・第三回マイグレーションで、旧鯖その1から希望者が移住して出来た鯖。
   移住元がそれぞれ一つの鯖に絞られていたためか、それほど移住はすすまず
   移住先の接続数は現在やや少なめ。
    ■新設鯖(Verdandi)
  ・第三回マイグレーションで、完全新規として増設された鯖。
   スタートダッシュやその他諸々の思惑からBOT等が多い所に注意。
 ■対人鯖(Urdr)
  ・上に上げた鯖と違いプレイヤーキルが可能な鯖。
   通常鯖に比べて経験値2倍,ドロップ率1.5倍とメリットもあるが,殺された場合のペナルティも大きい。
   PKが自分の嗜好とあうか考慮すること。専用のクライアントを使う必要がある。

 共通点
  ・Verdandiを除いてどの鯖にも昔からプレイしている人が沢山居るので、
   助けてくれる人が多い反面、パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない。
  ・ログインしている人数が多ければ重くなりラグが発生するが、少なすぎても寂しい。
  ・一部を除けば、どの鯖もアイテムの相場は似たようなものになっています。
  ・なお、近日サーバー統合が行われる可能性がありますが、時期その他未定です。

4 名前:夢 ★ 投稿日:08/08/01 20:07 ID:???0
Q:どの職業が初心者向けですか?
A:基本的に自分が一番やる気が出て長続きする職業=気に入ったものにしましょう。参考までに

 ・マジ系
  基本的に杖1本でも十分戦える為、初期投資が非常に少なくて済む。
  低レベルのうちから強い敵に挑める為、レアを狙いやすい。
  しかし収集品等による堅実な稼ぎが苦手な為、レアを出す運に自信が無い場合
  総合的に稼ぐ能力は他の職より劣る。
 ・弓手系
  総合的な戦闘力は随一だが、矢代がかかるのと脆いので回復剤を多く要することもあって
  ハイリスクハイリターンな職。慣れて無いならお勧めできないかも。
 ・剣士系
  スキル「HP回復力向上」のお陰で非常に効率よく回復アイテムが使える。
  堅実に稼ぐ能力はナンバーワン。戦闘力も高い。
 ・シーフ系
  スキル「回避率向上」のお陰で回復アイテムの使用回数を抑えられる。
  ローグに転職すればスキル「スナッチャー」でさらに儲けアップ。
  お金稼ぎは(ローグになれば)かなり得意な部類。戦闘力は中の上ってくらい。
 ・アコ系
  ヒール等のスキルで消耗品をほぼ無使用で済ませられるが、根本的に
  戦闘を他人任せ(パーティを組む)事になる。自力で殴って倒す方向に
  育てることも出来るが、戦闘力は並程度。
 ・商人系
  色々と商売関係のスキルでお金のやりくりは得意だが、そもそも
  戦闘力が結構低めなので、セカンドキャラ向けだと思う。
 ・拡張職
  テコン、ケンセイ、ソウルリンカー、スーパーノービス、ニンジャ
  ガンスリンガーを拡張職といい、通常キャラとは違う職特性をもつ。
  (転生がない)
  その職業が好き、ロマンを感じる等の理由がなければ最初から
  プレイするのはちょっとしんどいかもしれない。

5 名前:夢 ★ 投稿日:08/08/01 20:07 ID:???0
Q:一行屋ってなんですか?
A:分かりやすく言うとこのスレの進行係みたいなものです。
 質問に対する回答が十分だと判断したらそこで回答を打ち切るために現れます。

 一行屋の末尾には必ず 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
 が入っていますが、これはいわゆる「割れ鳥」というもので、名前欄にコピペすると誰でも一行屋になれます。
 適当に一行書いてぶった斬ったら、末尾に 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ を入れれば誰でも一行屋です。

 スレが荒れてきたり、質問者を放置して議論が延々続いている時などは一行屋の出番です。
 気付いた人がすみやかに一行屋になって、スレの流れを変えましょう。

Q:発言した時に履歴が残る半透明の部分が消えてしまいました。
 F10を押したのですが、発言を入力するバーは出たり消えたりするのですが、半透明の部分は出てきません。
 バーの上のほうを引っ張ってもみたのですが、バーが移動するばっかりで出てきませんでした。
A:ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/042/06/N000/000/000/logwindow.jpg

Q.調印ってなんですか?
A.ヒルウィンドのこと。
  「鳥人族」を意味するハングル語を翻訳サイトにかけた結果「調印族」と出た事から広まった。
  高額のレアは出ないが、経験値も高めで、通常ドロップの収集品が比較的高く売れるので人気がある。

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/01 20:54 ID:1HivAayZ0
Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?

A:新規ユーザー向けのサーバーである【Sukld】が存在します。
2008年7月24日15:00〜2008年9月2日10:00の期間限定で無料でROを遊ぶ事が可能です。
期間終了後は既存サーバーである【Verdandi】へ統合される予定です。
詳細URL:http://www.ragnarokonline.jp/free_world/

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/01 20:54 ID:1HivAayZ0
勝手に作ってみた。ちょっとだけ反省している。

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/01 21:06 ID:c3666E+B0
グッジョビ

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/01 21:52 ID:nMnNz0Lg0
>>2
□わからない言葉、気になる言葉を見たら聞いたら
 【RO】略称辞書スレッド 第1巻【重力】
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1106745347/
これ、落ちてるんだよね…次スレからテンプレどうしよう。

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/01 22:29 ID:nMnNz0Lg0
>>前スレ1001
999と1000のタイムスタンプに注目。
同時間に書き込みが集中すると、ときどきああいうことになる。
2chの進行の早いスレではときどき見かけるけど、あの状況で起きるのは珍しい気がする。

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/01 22:47 ID:xrJCYzrm0
アカデミーから街へ飛ばしてもらって目的達成したんで蝶で街に戻ったんですが
そこの街のアカデミー関係者が飛ばしてくれないんですが
もしかして飛んだ街の関係者じゃないと転送してくれませんか?

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/01 22:52 ID:nMnNz0Lg0
>>11
プロ・ゲフェン・アルベルタ・モロク・フェイヨン・イズルード以外の街のアカデミー関係者は
クエストでその街に立ち寄る必要があるとき以外は飛ばしてくれません。

クエスト中は、アカデミーのカプラでセーブしておくと
便利かもしれません。

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/01 22:56 ID:xrJCYzrm0
>>12
やっぱりそうですか
アルデバラン飛んでしまってどうにかプロ行こうと思っても死んでしまうんですよねorz

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/01 23:01 ID:nMnNz0Lg0
>>13
アルデバランなら、時計塔前あたりに人がそこそこいると思うので
プロまでのポタをお願いするチャットを出してみたらどうでしょうか。
多少のお礼はしたほうがいいですが(青ジェム1〜2個程度)
カプラ経由よりは安くあがるかと。

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/01 23:43 ID:O1oiVKwQ0
G表のギルドメンバーのところって並び替えできるんですか?

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/01 23:54 ID:aPSpLX7S0
>>15
職位の序列順なのでそちらをいじれば並び替え可能。

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/02 08:58 ID:8jA/K012O
カーソルマーク?、カーソルが指すセルに出る緑のマークの
変更方法を教えて下さい
あと種類を見る方法も教えて下さい

枠と塗りつぶしなら塗りつぶしの方がしっくり来ると思ったのですが

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/02 09:04 ID:88Tomjqu0
>17
変える方法はありません

19 名前:17 投稿日:08/08/02 09:07 ID:8jA/K012O
>>18
すみません、SSか何かで違う形を見た覚えがあったのですが
勘違いor不適切な手段だったみたいです
質問取り下げます

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/02 09:33 ID:ZE1kJNRZ0
>>17
むかーしは塗りつぶしだった。
今は枠。

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/02 09:48 ID:ZE1kJNRZ0
ttp://paveu.hp.infoseek.co.jp/ragnarok/img/nausicaa2.jpg
3枚目のノビの足元にあるのが昔のカーソル

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/02 14:09 ID:XWwMrKtXO
バイト休憩中気になったから携帯から失礼します。

仮にですがHiWIZの装備にモリガンセット+運剣+制服はどの程度有用でしょうか?

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/02 14:55 ID:zX8e4gHm0
ラグガチャでとったアイテムチケットIDをアイテムチケットIDフォームに入力しても
「無効なチケットIDです。」と出ます
「1」と「l」など文字が間違えている場合も試したのですがダメでした
アイテムチケットの使用開始日時の確認方法がわからず今に至ります

どなたか助けてください・・・

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/02 15:15 ID:zX8e4gHm0
すいません、解決しました

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/02 19:45 ID:8cqgtmoY0
>>22
コーヒーに入れる用のマヨネーズくらいは有用です。

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/02 19:49 ID:F+N4H+gK0
>>22
運剣ともありますんで、完全回避?を目的とするとしても、Wizでモリガンセットは不要・無用でしょう。
運任せよりも、FW-IW-SWで自衛するほうが無難です。
殴りクリWizのような特殊な型でなら、あるいは意味があるかも。

制服はオレルアンの制服ですよね?
フェンに関してアクセが自由になることは利点ですが、いかんせんDEFがありません。
これについては、メリット・デメリットを納得して使うなら、としか言えないです。

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/02 23:55 ID:OG00G+CQ0
2ndキャラにPT狩用のマジを育ててます。ソロは全くしないつもりです。
SWが有用になってきたようなので、SW10・SS10をとり、
FWはとらずに火属性はFBのみにしようと思っているのですが
PT狩でもFW無しは無謀でしょうか?

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/03 00:12 ID:n0pnU6pD0
>>27
PT用ってことはWIZになるんだろうし、全くソロしないならFW切っても
そんなに困ることはないと思う。
シロマやレスくらいならFWなくてもソロ狩り成立するし。

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/03 00:51 ID:7Tc2YXHY0
ガイコツ杖とか持ってINT119にすれば
グリーンイグアナがFB10で確殺できてFW要らないよ

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/03 03:05 ID:B9rAm6980
>>27
ソロをまったくしないなら、なくても良いと思う。
横湧きとかされても、落ち着いてSWで自衛すれば良いし。
PTでもFW使って生存向上もあるけど、あれは、ある程度ソロ慣れてる事前提だと思うので。

ただまあ、ちょっとくらいソロ経験しないと、どうにもプレイヤーの生存能力が落ちる気はする。
1stで慣れてるよ! というなら、まったく問題ないと思いますが。

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/03 03:30 ID:126Ai9Nd0
質問させてください。
ROratorioというのを教えてもらって、Lv99になれた時のステータスを
計算してみたのですが、ステータスポイントがどうしても1あまります。
ステータスポイントを0になるように配分しないと転生ってできないのでしょうか。
教えてください、宜しくお願いします。

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/03 03:39 ID:B9rAm6980
>>31
使い切ってなくても転生は可能です。
というか、私99になった時のステポイント振らずに転生しました。

■前準備
・スキルポイントを0に
・装備をはずす
・アイテムを全て倉庫に
・ペコ・ファルコン・カートをはずす
・所持金1.285Mzだけ所持

アイテムをすべて倉庫にとなっていますが、預けられないアイテムもありますが、そこらは重量0なので問題ないはずです。
アイテムを預けるというよりは重量を0にするという考えのほうが良いかも。

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/03 04:16 ID:126Ai9Nd0
>>32
31で質問させていただいた者です。
早速のお返事ありがとうございます。
安心しましたー。
迅速なご回答ありがとうございました!

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/03 05:56 ID:hcBy5zoc0
所持金1.285Mぴったりって言う奴よくいるけど
ユミルの書を読む時点(1.285M払う時点)では別に3Mだろうと5Mだろうと持ってても問題ない
その後いろいろやってヴァルキリーに話しかけて転生する段階で0zである必要があるだけで
ユミルの書読む前から1.285Mぴったりじゃないといけないなんて事は全く無い

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/03 06:34 ID:Yc7ThHO3O
でも本読む時点でその後にすることはほぼ100%転生なんだから
余分にお金を持ってる必要性が皆無なわけだが

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/03 06:50 ID:hcBy5zoc0
必要性が皆無な事とやっても問題ないことを出来ないと誤認する事は別物なんだが分かるか?

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/03 07:10 ID:u9aLIFFB0
ユミルの書を読む→1285k取られる
→ユミルの心臓から転送
→0zの状態でヴァルキリーに話しかける

書を読んだ後ユミルの心臓に行くまでに0zにしておけば済む話
アカデミーに送ってもらって(またはアルベルタかイズルードへ行って転送)
アカデミー内の武器商人で手持ちを矢に変えて所持品共々放り込んだ後
蝶でジュノーへ戻って転生
以前はカプラを使うにもお金が必要だったけど、アカデミーがあるからね

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/03 07:12 ID:u9aLIFFB0
ごめんベルタじゃないやバランだ
理屈が分かればなんてことないが、一応要シミュレートということで

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/03 09:45 ID:7Tc2YXHY0
知り合いに「ちょっとお金預かってー」って言われて
受け渡しかな?と思って行ってみたら38Mくらい渡されて
ちょwwwって思ったら「今から転生するのー」ということだった
そこで1Mくらい残したー?って聞いたら「もうお金払ったから大丈夫」だって
そういうこともありました

よく考えたら取引も全金額渡すほうが何倍も楽だね

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/03 10:36 ID:B9rAm6980
うちの狩りキャラは、数100k程度しか普段持ち歩かないから、人にお金借りて1.285Mにして、あとでお財布キャラから借金返した。
行ったり来たりの手間も面倒だし、別にどっちでも構わんと思うんだけどね。

まあ、1.285Mピッタリ持ってないとダメってワケじゃないのは、先に書かれている通り。
アイテムを倉庫に全て預けるという記述もそうだけど、最終的に
「ヴァルキリーに話す段階で、重量0所持金0スキルポイント0カートファルコンペコペコ解除にする」
というのが正確(だと思う)

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/03 18:22 ID:W5GONIbuO
いちいち出戻りするほうが優しくない解答だな

人のコメントツッコミ入れるなら一度で語り切れとスレ荒れる原因だよ>hcBy5zoc0

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/03 18:27 ID:Cewn8GpU0
スレ荒れる原因だよ(キリッ

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/03 19:19 ID:mw3Wyrbf0
最近、ギルドに誘われて入ったんですが、GVG(?)とか参加してるギルドでこの間砦取れたんですが、
その後は経費申告とかやっただけで後は何もなかったんですが、このGVGで砦を取る利益って何かあるのでしょうか?

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/03 19:25 ID:QqwRoaVD0
砦を取ると宝が手に入る
宝の中には通常入手出来ない収集品があってそれを集めると普通のアイテムと桁違いの便利さを持つ神器というものが作れる

あとアジトダンジョンとかいうオマケもある

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/03 19:38 ID:mw3Wyrbf0
ありがとうございます。
結局のところそれだけですか・・・・ギルドは大勢な方々いる分宝とかその神器とか分配できないですしね・・・・
アジトダンジョンも・・・・「行こ〜」って誘われなかったからあんまりいいダンジョンじゃないのかな::
GV専用っぽくて普段あんまり人いないしギルド抜けようかな・・・・・

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/03 19:57 ID:u+EYZTaR0
>>45
GVGそのものを楽しいと思えないんであれば、GVG専用ギルドは抜けた方がいいかもな。

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/03 22:09 ID:W5GONIbuO
GVGがそれなりに楽しいならもう少し滞在してテクニックとギルドの気質を対抗した時様に把握して
移動先のギルドで役に立てるのもいいよ。

一応別キャラで先に移動先探すってのもあるけどスパイ容疑には注意ね。

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/03 22:35 ID:mw3Wyrbf0
なるほど。皆さんありがとうございます。

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/03 22:37 ID:/U31Rj2p0
少し初心者スレか質問スレか悩むところですが…
一部の装備や装備セットにある「○○系モンスターを倒したとき経験値○%」と言う効果ですが、
これはJOB経験値にも反映されるのでしょうか?

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/03 22:40 ID:MArebdFe0
>>49
されます。

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/03 23:13 ID:wnP837Xg0
>>49
どこの質問スレか悩んだ時は、LiveROの物質スレ(物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ)なら間違いは無い。

疑問への回答は>>50

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/04 18:48 ID:vPIMMLI/0
G募) とか書いてる人いますがこれはどういう意味なのでしょうか?

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/04 18:50 ID:Y34e3tTK0
>>52
ギルドを募集しています の略
入れてくれるギルドを探している。

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/04 18:52 ID:vPIMMLI/0
なるほど、ありがとうございます。

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/04 23:24 ID:cuKlQww8O
なんかお金が全然出ないんだけど、どうしたらいいの?

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/04 23:43 ID:AeODKS4n0
>>55
ドラクエやFFと違い敵を倒してもお金はもらえません。
敵が落としたアイテムを集めてそれを道具屋などのNPC(ノンプレイヤーキャラクター)や
他のプレイヤーに売ってお金を貯めましょう。

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/04 23:48 ID:AeODKS4n0
どんなアイテムが他のプレイヤーに買い取ってもらえるかは
貧乏に胸を張れWiki
http://live.ragna.info/
が参考になるでしょう。
またどうやって他のプレイヤーに売ればいいのかはゲーム内のアカデミーの図書館が参考になると思います。

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/05 00:48 ID:zUE6L6jc0
サーバーとの接続がキャンセルされました
前の情報が残っています *3
不正対策がとられました

となって落とされることがよくあるんですが、なにか改善策ってあるのでしょうか
メッセとつけているとなりやすいとかあったら教えてください

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/05 01:44 ID:MuPEllUP0
・慌ててログアウト・ログインしない
・回線増強
・PCスペック向上
・常駐ものの見直し

まずはこの辺を

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/05 14:43 ID:dkATQDDa0
ゲフェンにPTで行った時にナイトメアの攻撃で2500ぐらい食らって
即死した人がいたんですが、あれはなんだったんでしょうか。
普段は300ぐらいしか喰らってなかったので、ナイトメアには威力8倍のスキルとかあるんでしょうか?

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/05 14:49 ID:y/jNN6tA0
念属性攻撃+ウィスパーcが被った一発かと

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/05 14:52 ID:PSGSFhoV0
ミス
通常念属性攻撃は何も属性鎧を着ていなければ25%しか入らないが着てると100%入る
更にウィスパーcをつけてるとダメージ50%追加で大ダメージに

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/05 14:59 ID:dkATQDDa0
>>62
なるほど…ジャックの火属性攻撃?(爆発する奴)が派手は割に全然喰らってなかったので、
多分火属性の鎧をつけていたって事ですね。

ダメージの計算式がよく判らないのですが…

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/05 15:02 ID:KGTX2sCl0
>58
>前の情報が残っています

この表示がでたときは、おちついてゆっくり10数えてから再度パスワードを入力。
正確には忘れたけど、5秒かそこら間を置かないと、接続情報残りって表示で弾かれ続ける。

不正対策の更新は、あんまり気にしないでOK。
鯖キャンそのものへの対策は、反応の鈍い時に先行入力しない程度かなあ。
ガス使うとADSL雑音入って落ちますってんでもなければ、ユーザ側にはどうしようもないことだし。

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/05 15:16 ID:LbArA5GS0
「V肩をつけていれば反射ダメでタゲ取りが楽」という書き込みをよく見るのですが、PTメンバーがダメージを受けたらV肩をつけている人にタゲが変わるのですか?反射装備をまだ一度も使ったことがないのでわからないのですが…。

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/05 15:22 ID:gJtLE4U00
>>64
「前の情報が残っています」はすぐ打ち込んでも、時間置いても結局3回だから、
3回入力すれば入れるものだと思ってる。

>>65
最初に攻撃を入れた人にタゲが固定される敵の場合、反射ダメージでタゲ固定が出来るため、
いちいち攻撃しなくても殴られればいいだけなので楽。

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/05 15:24 ID:Ik0LknTg0
>>65
前を歩いてる人がMOBからダメージを受け、自分からは何もしないでもV肩の反射でMOBにダメージを与えてタゲを固定できる。という意味

他の人をターゲットにしているMOBは通常攻撃など別の方法でタゲを取らないとダメなのでV肩等の反射装備でも意味は無い

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/05 16:48 ID:IdmopV7s0
>>63
>>62に追加すると、敵の属性攻撃の中には倍率300%(つまり通常攻撃の3倍)とかそういうものもある
馬はいくつだか忘れたけど、仮に300%だとすると

鎧属性なしだと「通常攻撃値×300%×25%」って具合になり、通常攻撃より弱くなる
属性鎧があると↑の最後が100%として計算するので、通常攻撃の3倍ダメージ
さらにウィスパーc肩装備だとそれに加えて1.5倍

・・・微妙に2500には届かないが、まぁこういう感じの式

69 名前:49 投稿日:08/08/05 22:34 ID:Mq/MCd/70
>>50-51
回答ありがとうございます。
ついでにいくつかここには微妙そうな質問もあるのでLiveROとやらもググってみることにします。

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/05 22:38 ID:NaRNVOKO0
>>69
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv123
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1217820447/

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/05 23:54 ID:qMgV1hVi0
自分の現在の経験値がいくつなのか知る方法ありますか?
ベース経験値はキャラセレクト画面で見れますけどジョブがわからないので・・・
%じゃなくて具体的な数値で知る方法があれば教えてください

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/06 00:00 ID:fkpNzEzD0
今アカデミーのクエストをこなしているんですが、
初心者修練場でもらった分厚い教範はクエストの経験値にも影響するんでしょうか?
あと影響するなら、どんどん使っていった方がいいのでしょうか?

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/06 00:05 ID:IUYgt/lHO
>>71
キャラクターセレクトの部分で見れますよ

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/06 00:07 ID:k5vn+LKw0
>>72
分厚い教範の効果範囲は
スペシャルアイテムの教範と同じです。
・クエストやモンスターレースなどNPCから獲得できる経験値
・Urdrワールドで獲得できる経験値(マーダラーボーナスも対象)
・イベント等で『モンスターからの獲得経験値○倍』実施中に獲得できる経験値
・公平パーティーで獲得できる経験値(『戦闘教範25/50/100』『Job教範50』使用者のみ)
・公認ネットカフェ特典で獲得できる経験値

どんどん有効活用したいところですが、
大量の経験値を貰えるクエストの場合
一度に獲得できる経験値の上限を超えるとムダになるので注意しましょう。

ROクエスト案内所「クエストで取得できる経験値上限」
ttp://quest.ragna.info/?%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8Tips#r674784b

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/06 00:10 ID:k5vn+LKw0
>>73
キャラセレで見れるのはBASE経験値
>>71が見たいのはJOB経験値

>>71
必要経験値の数値から計算してみてはどうでしょうか。
必要経験値はRAGtimeの「経験値」の項などで確認できます。
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/

76 名前:72 投稿日:08/08/06 00:13 ID:fkpNzEzD0
なるほど、よく考えて使うのがいいのですね。
ありがとうございました。

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/06 00:57 ID:9aQDwHeo0
>>73
ベースはそうですけどジョブがいまいちわからないもので・・・

>>75
なるほど必要経験値と%を比較して算出すればいいのですね。
ありがとうございました。

78 名前:ナナ 投稿日:08/08/06 07:47 ID:u6s2emPJO
最近始めたばかりでわからないんですけどレベル74のローグがいるんですけど盗作で三段が欲しいんですけど知り合いもいないのでチャットをたてて募集しようと思うんですけどどんな感じで募集したらいいか教えて下さいお願いします。
それと報酬はいくらくらいなのかもよろしくお願いします。

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/06 08:15 ID:XL2KxeR50
チャットで
求)三段10 出)金額
金額のところには30〜50kくらいを入れるといいと思うよ
あと三段10を持ってる人は最近少ないので10はなかなかもらえないかもね〜
スキル取る前提の4だっけ?それならすぐもらえると思うんだけど

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/06 09:12 ID:5ZDsGCpa0
>>19
連打掌の前提は三段掌5。
発動率はこっちのほうがいいけど、威力がちょっと落ちる。

余談ですが、三段が発動するとスナッチが発動しないので
スナッチローグでアイテムを集めたいときは三段盗作していかないほうがよさげ。

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/06 09:13 ID:5ZDsGCpa0
>>19じゃない、>>79だorz

82 名前:ナナ 投稿日:08/08/06 10:19 ID:u6s2emPJO
79さん80さんありがとうごさいましたm(_ _)m 三段って10もってる人少ないんですね〜3段5で報酬を50kでチャットたててみます(*‘‐^)
ほんとありがとうございました。

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/06 10:28 ID:qQ8bmYF60
>>82
三段5だとダメージ的にダブルアタックと同等か劣る感じだし
ダメージ一緒なのにスナッチャ発動しないとデメリット多いから
なかなか来なくても募集するなら10にしたほうがいいと思う。
因みに報酬は三段Lv10でも50k前後でいいと思いますよ。

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/06 10:33 ID:ic/jiuB00
三段はレベルを上げれば上げるほど発動率が下がるが、発動したときのダメージが上がる。
総合的なダメージの期待値はレベルが高いほうが大きい。
さらにローグで短剣三段の場合は>>80の言うようにスナッチとの兼ね合いがあるので
やはり低確率・高威力の三段10を探してでも盗作させてもらうべき。

85 名前:ナナ 投稿日:08/08/06 11:38 ID:u6s2emPJO
83.84さん大変勉強になりました。ありがとうございますm(_ _)m
三段10で募集たてます('◇')ゞ

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/06 11:52 ID:juZqOCBPO
やっとI=Dセジが90になりました
ここからどのくらいでみなさん天性しました?

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/06 11:54 ID:cK1aOV8r0
>>86
そこから320M程度の経験値が居るから、90までくると劇的に強くなることも無いから、
今の時給から計算すれば何時間掛かるか分るよ。

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/06 12:05 ID:ELQ6bBw/O
サインって何ですか?
チャットで「集めた方が良い装備教えて下さいafk」と出したらレイドカードやウィスパーカードとフェンカードに並んで圧倒的に多かったんですが

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/06 12:08 ID:DikQqK/l0
>>86
LV96くらいまでは時給1M以上でるなら割とさくさく上がる
LV96あたりからが本当の地獄だ(AA略

ゲーム時間や教範、2PCや手伝ってくれる人の有無とかによるけど
速くても一ヶ月以上は覚悟しといたほうがいいかも

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/06 12:10 ID:juZqOCBPO
モスコでぎりぎり1Mです
ってことは320時間か

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/06 12:10 ID:r5tJwtc+0
>>88
正式名称「sign」
物理攻撃&魔法攻撃ダメージ+5%
ROの中で一番長いクエストをクリアすると貰えるアクセサリ

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/06 12:11 ID:r5tJwtc+0
ああ「The Sign」だった

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/06 16:18 ID:p+8RGdkK0
無料鯖サービスが開始されることを知ってこのゲームをやりはじめた者です。
ゲームにログインするときにあのイラストを見て毎回思うのですが、どうして
左から3人目の中央近くの子はあっかんベーをしているのでしょうか?
その設定も気になるのですが、どうにも視線を追っても行き着く先が
何もないのです。思考を持った生物は通常、何もない空間にあっかんベーを
はたしてするのでしょうか?仮に、描かれている対象が人間でないとしても
どのような意図であっかんべーをしているのか、何かしら考えでもあったのか
あるのであればその答えがものすごく気になっています。考えても私には思いつかないのではっきりいって不快です。
ログイン画面の少女はなぜあっかんベーをしているのか、どなたかご存知でしたらぜひとも回答をお願いいたします。

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/06 16:28 ID:ev33HiUd0
>>93
もともと視線がいまいち合ってないのと
ログイン絵のトリミングのせいでわかりにくくなっていますが、
画面右にいるコーコーとルナティックとの間で
何らかのやり取りがなされているようです。
絵師さんのサイトに元絵があるので、そちらを見たほうが
わかりやすいかもしれません。
Atelier Tiv artworks でググってみてください。

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/06 16:31 ID:dWzadicw0
描いた人でないと分からない気もしますが、
その右にいる「泣いているリスと兎」に対するあっかんべーではないかと
ここに描かれている人たちが全員パーティーメンバーで、
みんなでリスと兎をとっちめて、泣く泣く貢ぎ物を差し出しているリスにあっかんべーと
構図上の問題ではあるんですが、その程度の意味だと思います

96 名前:93 投稿日:08/08/06 16:53 ID:p+8RGdkK0
>>94-95
お二方とも迅速なレスをありがとうございます。
丁寧な回答に感謝します。
倒したモンスターに対して力を誇示すような形でのあっかんベーということ、理解して納得できました。
元絵があったのですね。サイトを見ましたが素敵な絵がたくさんありました。
そちらも情報をありがとうございます。

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/07 00:30 ID:tv83hpfO0
>>66
> >>64
> 「前の情報が残っています」はすぐ打ち込んでも、時間置いても結局3回だから、
> 3回入力すれば入れるものだと思ってる。

ちょっと違う。
時間を置けば回数は減る。
ただし、時間を置くのは1回目と2回目の間。1回目の前ではない。
「サーバーとの接続がキャンセルされました」の後にいくら時間を置いても、
その後のログイン試行が短時間であれば「前の情報が残っています」が出続ける。
「サーバーとの接続がキャンセルされました」の後すぐログイン試行して「前の情報が
残っています」が出た後、一定時間おけば2回目のログインで入れる。

異常が発生して回線が切断された場合、ログインサーバーでは接続中の状態のままになる。
これは次のログイン試行まで残る。(あるいは相当に長時間経過すれば消えるかも。)
ログインが試行されると「前の情報が残っています」となり、そこから一定時間経過で
接続状態が解除される。
この間は何度ログインを試行しても「前の情報が残っています」になる。
ものすごく高速で打ち込めば4回目も「前の情報が残っています」にできる。
1回目の「前の情報が残っています」が出てから数秒待ってからログイン試行すれば
2回目は出ない。

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/07 14:29 ID:ClOvb06v0
伊豆に篭ろうと思うのですが
名声強い風ランスとゼピュロスはどちらの方が使い勝手が良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/07 14:40 ID:QbhEnSAJ0
INT(MATK)次第ですが、騎士の場合はどう考えてもランスのほうが使い勝手がいいです。
クルセの場合は、高INT・高ASPDが実現出来ているならゼピュロスも選択肢に入りますが、やはりランスが無難です。

蛇足ですが、9月のパッチでゼピュロスにスロットが3つ開けられるようになるので、入手が可能ならばそちらのほうが圧倒的に強くなります。

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/07 15:28 ID:ILHEsfj40
正直あんまり変わらないけど、ゼピュロスはランスよりかなり軽いのが利点になる事も。
ただ通常攻撃時に発動するサンダーストームはいざって時にディレイが邪魔。
まぁ自分の戦闘スタイルや重量を考えて選ぶべきだね。

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/07 15:33 ID:TQ1bUyOJ0
質問ですが、出血状態時にできる対応は何かないでしょうか。
1次職・ソロでレスの尻を追っかけまわしてるのですが、HPが500前後減っていくので困っています。

回復剤がもったいないので、どうせ死ぬならデスペナ回避しようと思い、
蝶で街に戻ってから倒れるというマヌケな事をしてます・・・

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/07 15:34 ID:ClOvb06v0
>>99-100
ありがとうございます。
現状ではランスのほうが良さそうですのでランス購入を検討します。

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/07 15:35 ID:6/KJd+yJ0
>>101
セージか教授にディスペルしてもらうぐらいしかありません。

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/07 15:37 ID:6PDuAimF0
>>101
アチャのDS狩りとかでどうしてもミスってリンクさせて稀に出血を食らう程度ならそのやり方もいいが
回復アイテムを叩き続けるのが嫌なキャラならレスは向いてないな

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/07 15:58 ID:ILHEsfj40
>>101
街に戻って死んでからまた狩場まで行くのが面倒じゃなくて、
そうそう頻繁に同じ事態に陥らないのであればそれでいいんじゃない?

どうせ死ぬなら前のめり、みたいで格好いいよ。

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/07 16:16 ID:TQ1bUyOJ0
>>103-105
ありがとうございます。かかってしまったら一人では時間でしか回復できないのですね。
自分の環境だとかかってしまったら死ぬか回復剤連打しかないです。

倒しやすさの裏にこんな罠が・・・と言う感じではありますが、狩場に戻るのも面倒ではないですし、
狩りにならない、とまでは思わないので根気よく行こうと思います。
回答ありがとうございました。

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/09 19:21 ID:Tladqk4p0
質問です。
料理はクエストこなせば、どの職業でも作れるのでしょうか?
また成功失敗はステータス、例えばDEXなどに影響されるのでしょうか?

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/09 19:28 ID:Qg04GY8D0
>>107
調理器具と、作りたい料理に対応する料理本そして材料があれば
職不問でクエストも不要。
成功率はDex/Luk/使う調理器具/作る料理/過去に調理成功した回数が
関わっているというのが通説。詳しくは料理スレを。

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/09 19:29 ID:Vyx/2XL50
>>107
どの側でも作れます
成功率はDEX.、LUK、調理器具、熟練度などが関係するといわれています。
くわしくは
料理情報交換スレ 7品目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1203595499/
のテンプレなどを参照してください。

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/09 20:23 ID:Tladqk4p0
料理スレを見逃してました
丁寧にありがとうございました

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/09 22:36 ID:IWyjPm+YO
料理は基本Dex次点でLuk
個人的にはLuk=Jobがしないでもない6000回程度のショボい試行回数

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/10 11:23 ID:hxslP+L30
プロ前のギルド募集のチャットに入る勇気が全く無いぜ

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/10 12:45 ID:vJy87eaT0
視点を90℃変えればプロ横になるよ

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/10 14:22 ID:hxslP+L30
熱すぎるんです><

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/10 15:44 ID:YaYrkl8H0
90℃ワロタ

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/10 16:40 ID:lGHy1rIUO
>101
亀レスだけど、ウータンファイターc(頭)で出血への耐性20%。
ウンゴリアントc(頭)で絶対に出血状態にならない。がありますよ。

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/10 22:41 ID:ATuNVvTe0
40℃位傾けて、適温でチャットに入るようにしてみてください。

では、次の方どうぞー

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/10 23:09 ID:AwYYUZIe0
初ROなんだけど、
パーティとかギルドとかに混ざってワイワイやりたいんだけど
どういう職で、どういう事すればいいの?

期間限定の無料鯖よりも、やっぱり有料鯖行った方が人いたりする?

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/10 23:31 ID:PKujzDX10
ワイワイやるために必要なのは、職がどうのというよりは
ギルドメンバー募集チャットに飛び込む勇気とか
知らない人とでも友達になれる対人間関係スキルだと思います。
PT向きの職を作ったところで、自分から声をかけることができないなら
永遠にソリストのままかもしれません。
その点ではおっしゃるとおり、無料鯖よりは
人数が多い有料古鯖のほうがチャンスが多い分有利です。

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/10 23:39 ID:RrTCTXj40
>>118
個人的な主観で話をさせてもらうなら無料鯖でやったほうがいい。理由として

・基本料金無料なので自分にあわなくてもすぐやめられる
・同じような初心者が多く足手まといになりにくい

有料鯖だと初心者が少なく
高LVで装備がそろっている人ばかりなので
公平な立場で組むことが難しいと思います。
(自分より低LVな他人が攻撃力、防御力共に上というのがザラです
パーティを組んでもお守をされていると感じることが多いでしょう)

ギルドやパーティでわいわいやるコツとしては職よりも

・接続時間帯が合うこと
・話が合うこと

の方が重要でしょう。キャラについては
ウィザード、ハンター、プリーストあたりが
比較的装備に対する依存が少ないのでお勧めです

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 00:19 ID:E/dHoBn/0
ウィスパーcが欲しいのですが、どこでウィスパーを狩ればいいのでしょうか?
調べてみたら、どこも高レベルじゃないといけそうにないダンジョンばかりで…
最初はAGI両手騎士がおすすめと言われて始めたのですが、騎士になっても
オークダンジョンやイズルードの3階が限界でため息が出てきています。
さすがに店売りの装備では臨時にも行きづらくて泣けてきます。

122 名前:118 投稿日:08/08/11 00:27 ID:MnR7P79I0
パーティでやるには役割がしっかりした職業の方がいいよね?
スーパーノービスは足手まといで邪魔らしいんでそれ以外のキャラの役割ってどなの?
イメージだけど、

剣士   ・・・物理攻撃でダメージ与える主戦力
ハンター ・・・遠くからチマチマ攻撃するだけ
プリ    ・・・回復・補助役
ウィザ  ・・・魔法攻撃でダメージを与える主戦力
シーフ  ・・・状態異常を敵に与えたり、アイテム盗んだり、チマチマ攻撃

正直ハンターとかシーフいらないように思えるんだけども・・・?

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 00:28 ID:R5KY1ReL0
>>121
ウィスパーはゲフェンダンジョンの地下3階などにいますが
お金を溜めて露天で買った方が早いです。イズの敵からもしカードが出たら
それを売って買う事もできるかもしれません。

金策は以下のスレやwikiが参考になるかも
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1217975285/-100

まだ持っていないならウィスパーまでの繋ぎにブリーフとランニングシャツを買うか
ドラゴンテイルCかそれの刺さった装備を買うといいと思います。

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 00:33 ID:TGlmKc/C0
剣士→敵の攻撃を一身に受ける壁役。
弓系→物理攻撃の主戦力と考えて間違いないです。
また、プリが壁を兼任することもあります。

それと主観ですが、シーフと商人があまりPTにとって重要ではないというのは概ね正解です。
ただし、剣士が高DEF・高HPで耐えるのに対し、
シーフ→高回避
商人→回復アイテムガブ飲み
で、壁をやる場合もあるので、一概にいらない子というわけではありません。

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 00:35 ID:VlTROxhV0
イズ3の人魚が落とす心臓、NPCに売ってないかな?
あれは製薬に使うから、プレイヤーにわりと高値で売れるんだよ

プレイヤーに高く売れる収集品調べて集めて、自分の商人の露店で売ろう
自分でウィスパ狩るより、この方法で儲けて買ったほうが
早く手に入るんじゃないかな
他にもお勧め収集品は植物の茎、トカゲの襟巻、蛾の羽粉、止まらない心臓とか
このあたりなら無理なく狩れると思うし、ベリットからカードでたら大もうけ

あと、騎士になっても50代とか60台そこそこでは
ODやイズでいいんだと思うよ

頑張ってね
あ、自分の商人は絶対作っておいた方がいいよ
お金貯めるのにも露店するにもとても便利

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 00:40 ID:gGNbvy1z0
>>122
PTの壁役としての騎士はむしろ
積極的に攻撃してはいけないケースすらある。
初心者レベルの弓手だと「ちまちま」というイメージしかないかもしれないが、
それなりに強い弓と属性矢でスキル攻撃したときのダメージは侮れない。

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 00:46 ID:FHRG2MXA0
>>122
役割、で考えてください。
・敵を集めて耐える>前衛(壁・釣り役)
・その敵を倒す>後衛(火力)
・PTの継続戦闘能力を保証する>支援

70台くらいまでは、支援以外の役割分担は曖昧で、前衛の殴りも重要なダメージソースだったりしますが、高レベルになればなるほど、それぞれの役割に特化していきます。
職によって、PTにおける固定的な役割ってのが決まり、それぞれの型も縛られる傾向が強いです。
ただ、ペア・トリオといった少人数PTでは前衛兼火力だったり支援が前衛を兼ねたり、多少の幅はあります。

>>120のいうように、プリースト(支援)やウィザード(I-D火力)は、比較的装備依存度が低く、かつ、PTにおける要職ですので、様子見にやってみるのもいいかも。
個人的には、AGI両手騎士は、初心者にはあまりおすすめできない職・型です。

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 00:51 ID:R5KY1ReL0
>>122
PT向きなのはプリ、騎士、WIZだが、騎士は金がかかる
そうなるとプリ、ハンター、WIZを薦める120は概ね正しいかと思う
ハンターは最高のPT需要がある訳ではないが、けして弱い方ではない
シーフ系はソロ向き

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 01:26 ID:Tnqt8cRC0
>>122
ナイト…壁役。主にHPとDEFにより敵の攻撃を防ぎPTを守る。攻撃力もそこそこ
アサシン…ソロ向け。主に回避することにより敵の攻撃をかわす。攻撃力もそこそこ
BS…壁役。初心者向けではないがお金があればナイト以上の攻撃力、耐久力も持てる(非常にお金がかかるが)
ハンター…主に単体殲滅担当。属性攻撃がしやすく単体相手だと最強クラス。緊急時罠でPTを助けることも
プリ…支援、回復担当。基本的には多職で代替できない。PTに必須
ウィズ…範囲攻撃が強く非常に殲滅力が高いが、詠唱があるため時間かかる

こんな感じ。状況によるが単体相手だとウィズよりハンターの方が有効な場合が多い
特に低LVのうちはウィズの詠唱時間も長いため、魔法を唱え終わる前に戦闘終了ということもよくある
ただハンターの耐久力はウィズ以下なので死にやすく、PTでは守ってもらう立場になる
ソロの場合、ウィズはファイアーウォールという魔法で、ハンターは罠を使えば
それぞれ敵に触れずに倒せるので壁役なしでも敵を倒せる。
ただそれなりに技術が必要だしPTとはまた違った立ち回りが必要となる

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 02:16 ID:ou04Hpgc0
致命的な傷って喰らったらどうすればいいんですか?
一度死ぬしかないんですか

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 02:18 ID:mACYrONt0
>>130
ディスペルor時間経過で治る

132 名前:118 投稿日:08/08/11 03:00 ID:MnR7P79I0
なんだかんだで自分好みのバード狙いでアーチャーやりまする

バードになったらPTでの支援役をさせたいけど、どう育ててればいいんですかね
Wiki見たけど、とりあえずDEXは大事って事しかわからなかった・・・

DEX>AGI≧INTとDEX>VIT≧INTがどう違うのかいまいち掴めない
HP多くして耐えつつ戦うのか、攻撃回数増やしてダメージをできるだけ受けず戦うってことですか?

(専用スレに行った方がいいのだろうか・・・)

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 03:45 ID:nZWJ+Map0
>>132
支援役ならDEX>INT=VITとかDEX>INT>VITかなあ。
Wikiのプレイスタイル→ブラギ型というところが参考になるかと。

VIT型で耐えつつ戦うというのはお勧めできません。
DS1発で倒せる敵を倒すか、マンドラゴラやフローラ、ジオグラファーといった動かない敵の射程の外から撃つかの狩りがソロではメインになるかと。
が、このタイプは総じてソロで上げることに向いていない上に、元々PT志向でやるのだから、臨時に積極的に参加するほうがよいかと思います。
どうやって参加するか等はサーバーによって違うので、実際に行ってみないとなんとも。
有料鯖では一般的にプロンテラ↓のフィールドで募集することが多いのではないかと思います。

まあ、あとはダンサー・バードスレッド辺りで本職さんに聞いてみるのが1番ではないかと思います。

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 03:47 ID:J2NzwZVa0
PTを重視するんだったら、何はなくともDEXを上げた後
演奏を維持するINT、十分にSPを確保できたらVITかAGIかってとこかな。

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 04:56 ID:R5KY1ReL0
>>132
職wikiを穴が空くほど読むクセを付けた方がいいかもな
バードはブラギ重要なんで、PTならDEX>VIT≧INTじゃないかね

>DEX>AGI≧INTとDEX>VIT≧INTがどう違うのかいまいち掴めない
>HP多くして耐えつつ戦うのか、攻撃回数増やしてダメージをできるだけ受けず戦うってことですか?

バードはDS(攻撃スキル)でやられる前にやるか回避するかで耐えるタイプではない。
DEXは弓職の最重要ステでINTはブラギの性能とスキルの消費SPの確保でDEXの次に重要。

AGIは回避とAspd(攻撃速度≒通常攻撃の威力)UP。
かわせる範囲のザコから回避しつつDS撃ったり殴ったりになる。
VITはMaxHPと異常耐性と回復剤の性能UP。死ににくなる。攻撃はDS等スキルのみになる。
PTで強敵の攻撃を食らった時にAGIよりは生き残る可能性が高い。

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 11:09 ID:NuOFl2dZ0
>>121
比較的ウィスパーが狩りやすいのは、アユタヤD1Fかな。 クラベンがウザイけど。
他の人が書いてますが、お金を貯めて露店で買うのがオススメ。

また、繋ぎとしてドラゴンテイルcを使ってみるのも悪く無いですよ。

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 12:26 ID:gzQ1O3PK0
>>121
変な話だが今のROは中Lv帯狩り場より超低Lv狩場の方が金銭は美味い。
製薬材料とか非常に需要が高く消費されるのに、低Lv狩場にはアカデミーとかのせいで人いないからね。
高Lvで金持ってる人はチマチマそこで集めるより高Lv狩場で金稼いで買うという思考だしな。

騎士なら当たり前だけど赤子をひねるくらい楽勝だから
時間当たり集める量も当然多い。
そこで我慢して1週間くらいガッツリ金貯めれば安全圏のc挿し防具や属性武器なら中古装備探せば揃うはず。
あとはその装備で適正狩場へ・・・一気に効率上がる。

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 12:36 ID:qI4TZm+n0
もう少しで転生できそうなのですが、
モンスターレースで貰えるメダルと初心者修練所で貰える分厚い戦闘教本は
持ったまま転生できますか?
重量は書いてないし、預けられないので、余らせたまま転生し、
転生後の序盤のLv上げにでも使おうかなぁと考えています。
どなたか試してみた方がいましたら教えてください。

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 12:40 ID:L1yNfhk80
重量が0のアイテムは持ったまま転生できる
当然消えたりはしない

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 12:40 ID:9USK5xNh0
>>138
メダルも分厚い教範も重量は0です。
分厚い教範のほうには重量10と書いてあるかもしれませんが、
内部的には0になっています(5/13のパッチで修正)
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/play/patch/item/11083

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 12:52 ID:Ki4pJx/W0
>>138
システム的には所持重量が0になれば何持っていようと転生できるので
試しに倉庫に入る所持品を全部放り込んでみればいい。

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 12:52 ID:qI4TZm+n0
>>139さん,140さん

持ち越せるということなので転生するまでとっておこうと思います。
素早い回答どうもありがとうございました。

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 13:10 ID:ih/P6uUy0
質問なのですが

現在Skuldサーバーでプレイしています。
先程、ウィローカードを入手しました、
アコライトや忍者を使用しているので、自分で使いたいと思うのですが
カードを挿す頭装備で悩んでいます。

アカデミー第一修了帽子は持っているのですが、
これに挿してしまっても大丈夫なのでしょうか?
もっと他に挿すべき装備があるのなら、
入手するまで倉庫に保存しておこうかと思うのですが。

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 13:18 ID:Ki4pJx/W0
>>143
SP目的で、しかも物資の少ないスクルドなら
ウィロCの使い道としてたぶんそれが最適。

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 14:12 ID:ih/P6uUy0
>>144
初心者にも解りやすく説明していただき、ありがとうございます。

問題も無さそうなので、
アカデミー第一修了帽子にウィローを挿して使用したいと思います。

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 16:18 ID:XcKXN6zU0
昨日はじめたばかりで右も左もわからないような状態で一時転職になり
ソードマンの道を進もうと思ったのですが

ステ振りなおしができればしたいと思うんですができるのですか?
一応色々調べたつもりなのですが情報があまりにも膨大で発掘できませんでしたorz

ご教授よろしくおねがいします

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 16:22 ID:2D1pZEIX0
Lv99になって転生しない限り、ステータスの振り直しは無理です。

まだやり始めのようだし、早いうちにキャラ作り直すのがいいかと。

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 16:25 ID:yarf9ioO0
>146
かつて、ステータス再振りもあったが
知ってる範囲ではベータ1からベータ2に移行したときの一度だけだな
システム激変に伴う救済策

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 16:26 ID:XcKXN6zU0
そうでしたかorz

素早い回答ありがとうございました
まだやり直すのは簡単なので1人目はそのまま放置して2人目を作り直すことにします

序盤雑魚と戦いながら満遍なく振ってたら罠なんですね・・・情報サイトでお勧めのステ振りが色々載っていたので
それを参考にしたいと思います

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 17:14 ID:WkG8J/gN0
>>149
モンスターと戦って頑張るのも良いが、
アカデミーいけばあっという間に転職できるぞ、と。

一人目を頑張ったなら、二人目は楽してもいいんじゃないかなーとか思ったり。

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 17:49 ID:XcKXN6zU0
>>150
こんな・・・俺が数時間戦ってた意味ってなんだったんだorz

何れにせよ有用な情報ありがとうございます
アカデミーうろうろして情報集めるってのが序盤の流れなのですね

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 18:12 ID:4VB+4yvM0
会話ウインドウの>>をクリックしたらウインドウが消滅してしまったのですが、
どうしたら出てくるのでしょうか?

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 18:18 ID:J2NzwZVa0
チャット入力ウインドウの右側に出現したアイコンをクリック。

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 18:19 ID:4VB+4yvM0
>>153
ありがとうございます!

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 21:35 ID:5A58c34D0
テレポートしてきた時に一瞬だけ座った後また立ってテレポートをしている人がいます。
その人はテレポートの度にそうしているようなのですが、どのようなメリットがあるのでしょうか。

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 21:57 ID:R5KY1ReL0
>>155
たぶんスクワット。SPは立ち8秒、座り4秒のタイミングで回復するのだが
立ち4秒の時点で一瞬座ってもSPが回復する
それをテレポ中にやってるんだと思う、ちなみに自分も時々やる

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 22:01 ID:fy79R9Lt0
>>155
手動マニビですかね。

通常、立って動かない場合は8秒で1回、HP/SPが一定量自動回復します。座っている場合は、4秒に1回です。
テレポートは、移動していない扱いになりますので、出現地点から動かずにいると、自動回復の対象になります。
座っているかどうかのチェック時点でだけ座っていれば、立っている時の倍の速度で自然回復しますので、
プリーストスキルのマグニフィカート(旧名:マニビカット)のような効果があります。

出現地点からDSだけ打ってアイテムが出ても拾わないで飛んでいくような狩り方をするアチャ系の人が
SP不足を補う為によく使用します。(マジ系の遠距離攻撃の人でも有効です)

ただ、あまりにも効率追求な挙動の為、周囲への配慮が欠けることもありますし、1年位前には多量にいた
BOTのような挙動である為、快く思われないことも多いです。

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 22:23 ID:WSml+T4Y0
本旨と全く関係ない重箱の角突付きだけど
マニビ(マニビカット)じゃなくてマニピ(マニピカット)ね

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 22:38 ID:Ec5GfMW20
さらに蛇足だけど、マニピカットというのは昔の呼び名で
現在のスキル名はマグニフィカート。

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 22:42 ID:5A58c34D0
>>156-157
迅速且つ丁寧な回答に感謝します。
ここ最近ずっと疑問に思っていたのがすっかり解決しました。
また機会があればよろしくお願いします。

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 23:24 ID:mACYrONt0
>>157
なんとなく勘違いしているような気がするのだが、
HPと違いSPの自然回復は
途中座りっぱなしだろうが、立ったままだろうが、歩いていようが、戦闘していようが、スキルを使っていようが
4秒以上経過した時点で座っていれば回復する。
スキルのSP回復は定点にいないとダメだけど。

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 23:29 ID:Ki4pJx/W0
立ち/座りとアイテム使用はテレポ無敵が切れないっていうのがポイントだね。

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 23:47 ID:9V7kl7yp0
だいぶ出遅れたが
ウィスパー狩るのなら沈没船1Fという場所もある
数は少なめで時間湧きだったりもするけどね・・・

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 05:19 ID:Zr9Rw2Nw0
昔やっていたのですが
もう一度やろうと思い 質問します
てっとり早く転生できるジョブを教えてください

あと全職業の画像が載ってるサイトなどありましたら教えてください
お願いします

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 05:37 ID:bMAnHc2J0
>>164
前半はわからないのでパス。
後半は公式サイトのゲームデータ>職業。

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 07:54 ID:mWIzyiOE0
前のはアンケート気味になるので答えづらいがTUプリかな
スクルドでも真っ先に転生したのはアヌビスTUプリといわれる

ただ個人的には
資産もスキルもないまま転生しても、馬鹿にされるだけ
もうちょっと未転生でいろいろ頑張ってから転生した方がいいと思う
あとアヌビス狩りはそのスタイル上いろいろダークなので注意

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 08:38 ID:jSVLKqj30
>>164
資産装備なしなら、既出のTUプリ。常識的な範囲でいい感じなのがWIZかねえ。
知り合いの鯖移住者はWIZで2か月で転生してた。
資産装備ありなら、槍騎士じゃね(それでもTUプリが楽で早いが)

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 09:40 ID:3hnFcp0q0
>>164
それなりっても最低限の装備が整えられるならバードも早いと思う。
80なったら名無しで稼げるだろうし。

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 10:11 ID:1vS6UErB0
アカデミーの依頼でフィゲル往復してたから、そこで位置セーブ
フィゲル系全部終わったところで、セーブ戻すの忘れて他依頼へ、そしてそこで死亡…
フィゲルでリスタートしたらアカデミーが戻してくれなくて
どうしようもない……
仕方なしになけなしの装備売り払って初の飛行船乗って、イズルード目指してたら
イズルードの目の前でなんかモンスター襲来、やられてまたフィゲルに…
もう金もないし、売り払う物すらないし どうしたらいいの?
というかイズルード前って必ず襲来受けるの?そしたらもう帰れない……

170 名前:121 投稿日:08/08/12 10:20 ID:I7s8dfyp0
お礼がおそくなりましてごめんなさい。
みなさんありがとうございました。
なんとか商人できましたので、これで人魚の心臓売って稼ぐことにします。

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 10:26 ID:VwdUcPC50
>>169
必ず襲撃を受けるわけではありません。
今回に関しては運が悪かったとしか言いようがないですが、次回そういうことがあったら、アナウンスが流れてるうちに室内に入ることオススメ。
(襲撃そのものは4分ほどで終わります)

狩らないと金にならないのだから、とりあえずフィゲル南へ。
流石にポリンは倒せるでしょうから、それで地味に金を稼ぐという手段があるといえばある……。
モンスターレース場にプリさんがいたら、事情を説明して、ポタ出してもらうという手段も。

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 10:41 ID:Ilim3FyP0
>>169
他キャラを作る
→他キャラで雑魚を狩ってドロップ拾う
→倉庫に預ける
→フィゲルにいるキャラが倉庫からドロップを回収
→売る
→お金ゲット!

フィゲルにいるキャラが自分で稼げないなら
他キャラで稼げばいいわけです。

でもまぁ>>171の通り、ポタ貰うのが一番早い。
「すみません、プロポタくださいませんか」って発言するだけ。

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 11:49 ID:jSVLKqj30
>>169
何かほぼ同じ話をちょっと前に聞いたな。
↑のとおりレース会場でポタもらえ。
フィゲル↓でお礼用の空き瓶か草刈っとくとなおよし。

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 11:56 ID:1vS6UErB0
なるほど、一応船で帰れないことはないんだ。
グレムリンやら戦闘ヘリやらなにやらぎっしり詰まって
いきなりピチュったから絶望してた
お礼するにしてもジェムなんか到底ないし……武器売っちゃったし…
そうか空きビンでも喜ばれるのかな?

とりあえず空き瓶10個ぐらい集めてから
そのレース場とやらを探してお願いしてみます
ダメそうなら2キャラ目作って初ポ500個も売れば帰れるかな……
ありがとうございます

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 12:04 ID:3hnFcp0q0
>>174
初ポは売値0だったと思う。

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 12:35 ID:o1c0E7wB0
初心者です。ンートPCなんでマウスがないのですができるでしょうか

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 12:53 ID:tzVJ1su30
タッチパッドでやるつもりってことかな?
カーソル移動と左右のクリックができれば操作はできるけど、
異常にタッチパッドに慣れてるんでもなきゃ全くお勧めできない
ホイールつきのマウスならホイールも利用できるし、マウス調達したらいいと思います

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 13:11 ID:TwkidN4r0
>>174
新規キャラ作ってアカデミーの気になるあの子@クエやるだけでイグ葉3枚貰えるから、それをアカデミーの倉庫に預けてメインで引き出して売ればいいよ。
キャラ作る→修練場入って50z貰う→カプラ転送でプロ→ミルク買う→アカデミーで話聞いてJob7にして基本スキルを6に→アカデミークエ→イグ葉ゲッツ→倉庫って流れが最短かな。5分もあれば終わる。

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 13:14 ID:S9Dcn7uR0
>>176
USB接続の安いマウスでいい、1000円以下。
お金に余裕があるなら自分の使いやすいものを。

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:09 ID:SpsTuUY+0
>>178
最初カプラ転送受けるだけのお金あったっけ?

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:11 ID:3hnFcp0q0
>>180
アカデミーで気になるあの子でも受ければ首都に無料転送行ける。

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:21 ID:kEIM6s320
>>180
修練場のカプラは無料だ

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:00 ID:TwkidN4r0
>>180
修練場入って右上のカプラね。そこは無料。第二修練場行くと時間かかるしメリットもない。

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:17 ID:11q5G+WHO
こんにちは〜始めて一ケ月もたたない初心者なんですが調べたら最初のキャラは砂ローグでお金稼ぐのがいいって書いてあったのでローグで調印で収集品を商人のOCで売って一時間でだいたい400kくらい稼いでるんですけど稼ぎってこんなものなのでしょうか〜?LVは80で装備も木琴と火、土ダマくらいしかないのでいろいろ揃えるには莫大な費用がいりますよね(ノ_<。)
調印狩りでもLVが上がればもう少し金銭効率ってあがるもんなんですかね〜?
ステは素で
str56
agi83
dex50
スキル盗作10
出先でうる覚えなんですけどm(_ _)m
あとのステは降ってない状況です。
いい狩り場があれば諸先輩方ご教授してくださいませm(_ _)m
長文携帯から失礼しました。

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:24 ID:h2VJGlek0
開始一ヶ月で400k出てれば十分じゃね?

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:31 ID:PMur0xeM0
>>185
調印でそんなけ出れば十分じゃね。それ以上金が欲しいなら
クエストやるとか狩り場変えるしかだね

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:40 ID:Zr9Rw2Nw0
>165-168
ありがとうございます
ウィズでやってみます

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:02 ID:CqrKYxwE0
露天を見ていて、安価な値段でミニデモcが売っていたのですが、
効果として、これを挿した靴を支援プリが履いていても、経験値に増量は
されるものなのでしょうか。メインが支援なので、買ってアチャーとなるのを
避けたく、質問しました。よろしくお願いします。

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:04 ID:3hnFcp0q0
>>188
される

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:08 ID:5B1SH1RE0
>>188
自分で殴って倒したものでも、公平相手が倒したものでも、
とにかく自分に経験値が入ってきさえすれば効果はある。

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:12 ID:xn/Dp/7K0
それ以上の効率を望むなら
イズDとかのカードが高い所に行って運任せとかくらいしか
無いんじゃなかろうか。
それか、必要な装備を落とす敵を自力で倒すか。
収集品で安定して稼ぐ分としては400kはトップクラスだと思う。

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:21 ID:CqrKYxwE0
>>189-190
ありがとうございます。また貧乏に逆戻りしますが、買ってみます!

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:22 ID:3hnFcp0q0
>>192
装備がそろってないのなら優先して買うものでもないとは思うけど。

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:31 ID:PMur0xeM0
支援プリでミニデモ履いて何を狩るんだろう?
まぁ安いなら転売したりもできるが

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:33 ID:Zr9Rw2Nw0
この板って2chのどの辺に収納されてるんだろうか・・
探すのが凄い面倒 独立してるのかな

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:33 ID:h2VJGlek0
>>194
PT狩りでしょ・・・・

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:36 ID:TwkidN4r0
>>195
ここは2chじゃないぞw
探すの面倒って、専ブラとか使ってる?p2なり使えば楽だと思うが

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:52 ID:4QEQfERh0
>>195
ここのURLを
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1217588804/l50
思いっきり削ったところに
http://gemma.mmobbs.com/
アクセスしてみてください。

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:54 ID:11q5G+WHO
185 186 191さんありがとうございます。収集品で地道にお金貯めます\(≧▽≦)丿

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 18:52 ID:vjh+kSEK0
>>199
もう見てないかな
ローグって職は、いろいろな狩り場に行ける職なんだよ
調印にこだわらず、あっちこっち行ってみるのが良いいと思うよ

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 19:05 ID:Ilim3FyP0
でもいいペースで稼げてるんだから調印でいんじゃね?
安定性よりぷちレアに賭けるなら崑崙か…

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 19:24 ID:Zr9Rw2Nw0
>200
ありがとうございます
実はさっき2,000円分のウェブマネー買ってきてDLしてやってみたところ
キャラが何故か残っていて それで少しやったり新キャラ作ったりした(自分がやってた時は3キャラしか作れなかった)
ですが キャラクターパスワードとかで意味がわからなくて 出来なくなりましたw

さよなら2000円・・

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 19:50 ID:fXo9P0nq0
>>202
http://www.ragnarokonline.jp/news/information/notice/item/8128

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 19:52 ID:tqeDhWeX0
>>202
キャラクターパスワードは最初の一回は自分で設定する。
2回目以降は設定したパスワードを入力する。

設定したパスワードを忘れた時はサポートに(すこし日にちが掛かる)

キャラクターパスワードはアカウントハック対策に導入された日本独自のセキュリティ
(他の国だと倉庫に同様のパスワードが付いてる)
あんまり役に立ってないみたいだけどね・・・

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 03:19 ID:PBxotylo0
GM3~4人の小規模なまったりGに入ってるものなんですが、とある事情で私含むギルメン全員がRoに一週間ほどINしてませんでした。
久しぶりに私一人でINしてみると、いつも溜っている場所に見知らぬ方達がいました。…どうやら溜り場を取られて?しまったみたいなのですが…
この場合、以前から溜っていた場所は諦めなければいけないのでしょうか?
思い出のある溜り場なので手放すのは少し寂しいです…。とりあえず明日ギルマスには連絡してみようと思います。

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 04:17 ID:k4q3Yya+0
ROには砦のマスター部屋以外土地の占有権はありません。

従って、一般的には両ギルドで話し合いとなります。
後から来た方が自主的に撤退したりする可能性もなくはないですが、
相手の考え方次第です。
溜まり場選定には1週間程度放置キャラを置くなどして様子を見てから決めることが多いので、
205さん達の1週間の不在が痛かったかなと。

相手によっては溜まり場共有なんて解決策もあるので、その辺はお互いの誠意で。

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 07:15 ID:L6lucjXW0
砦のマスター部屋を占有権とか言うと絶対に誤解が生まれるからそういう言い方止めろ
あれは部外者が入ると100%バグ利用になるから問題なのであって占有権がどうたらとかじゃねーぞ

>>205
溜まり場は溜まっているから溜まり場なのであって
溜まっていなかったのならそりゃ溜まり場とは言わないだろ
1週間と言う期間が長いのか短いのかはともかくとして
そういうことは十分にあり得るってこった

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 08:34 ID:PBxotylo0
>>206,207

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 08:41 ID:PBxotylo0
(;・`Д・´)マチガエタ
>>206,207
丁寧なお返事ありがとうございます。やはり一週間もINしてなかったのが痛かったですね…あちらからしたらこっちのほうが後から来た奴らに見えるだろうし…。
とりあえずギルマスに連絡したので、ここのレスを見せたあとどうするか任せてみようと思います。ありがとうございました!

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 11:41 ID:BsaK/KIt0
>>209
仲良く共有すればよろし

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 11:51 ID:UlUkgVjC0
>>209
とりあえずそこが自分のGのたまり場ならそこに居ればいいと思うよ
別に人が居ても気にする事はない

どうしても気になるなら話しかけて見れば良い
ここをたまり場にしたんですか?私達もここをたまり場にしてるんですよ。ってね

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 14:25 ID:+e7d8nTr0
特に何もせずいつも通り溜まってればいいんじゃね?
何か言われたら応対すればいい。

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 16:38 ID:/BIpd9Gb0
申し訳ありません歴史学者クエでイムブルリアから皮袋を貰ったので
バムプ神父の所に行ったのですが
「……どうすればいいかわかりません。
なぜ私はこんなにも無力なのか……
他の人々が言うように、
オーディンは私たちを
見捨てたのでしょうか?」

と言われて先に進みません
何か忘れて無いかと歴史学者関係のNPCは全て回ったのですが
全く進みません
もしかしたら他のクエでも動いているのでしょうか

手順通りにやって無いことといえば
大聖堂に帰ってきたときバムプ神父より先にビスカス神父に話した事くらいだと思いますが…

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 17:04 ID:L6lucjXW0
なんでここで聞くの?

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 17:22 ID:k4q3Yya+0
質問スレだからでしょ?

wikiのやり方見直してみたけど、皮袋をもらった後はバムプ神父だなあ

可能性として考えられるのは名無しクエスト
というか歴史学者以外でバムプ神父が出てくるのはそれぐらいしかない
途中で止めたりしていない?

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 17:33 ID:k4q3Yya+0
あ、よく考えたら歴史学者終わってなければ名無しに行けないんだった

ググってみたら、クエストが終わってしまっているっぽい
ロダブリオンルートで「言う」を選択しての台詞
>結局、毒ということはわかってもそれが呪いなのか人の手によるものなのかはわかりませんでしたね。
ということですっきりしない終わり方になるよう

ビスカス神父に話しかけたことで毒殺解明まで一気に進んでしまった可能性があるかな
資料がほとんどないのであやふやな返答しかできないけど
>バムブ神父様の心が落ち着かない以上、私がもっと支えなければならない。
とビスカスが話しているなら、その可能性が高くなる

サポートに連絡してみるのがいいかもしれない

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 17:38 ID:NxAn+Ns/0
>>213
もしも、サーバがskuldならばクエストに関しては以下の制限事項がある模様。

★クエスト
・「The Signクエスト」が進行できません。
・「モロクの子供失踪クエスト」が進行できません。
・「キル・ハイルクエスト」が進行できません。
・「Z団クエスト」が進行できません。
・「氷の洞窟」ダンジョンにて、「クトルラナックス」に関連する要素が進行できません。
・「婚約者探しクエスト」が途中で進行できなくなります。(上記「ビンゴゲーム」進行不能のため)
・「歴史学者クエスト」が途中で進行できなくなります。これに伴い、「修道院クエスト」も進行できなくなります。
・「献金クエスト」において、既に全ワールドにて終了している最初の献金部分については完了済みの状態となります。

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 19:13 ID:/BIpd9Gb0
213です
みなさんありがとうございます

216さんの言ってるようにビスカス神父が喋りますよ
と言うことはやっぱ終了してないのにこの2人の間では終了したことになってるんでしょうかねぇ
ちなみに名無しのスタート(飛行船の使者)も出ません
こりゃサポート行きですかね、あんまりあてにならないけど…

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 20:11 ID:9n531BTo0
ガイヤからすまんが217の言うようにスクルド鯖じゃないのかと
もやもやするわ

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 00:42 ID:fwRO+VXt0
マジに転職しました
親切なプリさんが20くらいまで付き合ってくれて FW縦置き講義もしてもらったんだけど
・・・SP回復取ってねぇー(FWばかり目がいってた) スキルリセットするか
ジョブ教範買って上げまくるか・・しかし、回復しないのはつらいなぁ どうしたら・・

マジのオススメ狩場ってなんでしょうか?今23です クワガタとかやってます

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 00:45 ID:1a7JhG9M0
プロンテラ→↑のマンドラゴラをFBで焼く
茎は溜めて売る、カードでたら露店商人居れば露店で
居なければチャット売りか知り合いの誰かに買ってもらうか替わりに売ってもらう
SP切れたら休憩中マジスレテンプレ熟読

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 00:48 ID:5S0bqC0b0
>>220
SP不足についてはLv20ならそんなもんです。
とにかくInt上げつつ、隙あらばしっかり座ってください。

SP回復力向上(SPR)は脂ののったLv80以降にはソロなら
「あればいい、なくてもいい」、PTでは「まったく不要」という感じで
振りすぎるとかえってスキルリセットしたくなるようなスキルです。
余ったスキルポイントを回すぐらいがおすすめ。

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 00:49 ID:0lFmFvnq0
>>220
SP回復なんぞ無くてもどうとでもなる。EXPが欲しいならスタポ狩るといい

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 00:53 ID:ebo5r5eq0
詠唱反応無しのウルフはマジの育成に取っても最適だよ
ボルト4を撃って画面外へ切って、二度三度繰り返せばそのレベルでも余裕
FWがあるなら使ってもいい
強さホルン>>>ウルフだけど経験値はウルフの方が三倍近い

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 01:04 ID:udhKliHnO
スタポいいよスタポ
ライバルはほとんどいないしのんびるFW焼き焼き
ドロップ品悪いけどマジをボルト1本当てて誘導とか練習とかのんびりには最適。
詠唱反応ないのもグッド。

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 01:10 ID:fwRO+VXt0
スタポ・・どのMOBでどこにいるんでしょうか・・
ウルフは砂漠でほえてる奴ですよね?

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 01:13 ID:ebo5r5eq0
砂漠で吼えてる方のウルフは火属性でFWで狩ろうとするとフルボッコw

というかアカデミーって初心者がROの序盤の流れを知るのによく出来てるなぁとつくづく思った

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 01:17 ID:ebo5r5eq0
独り言を言ってしまった・・・
スタポはイズルートから飛行船に乗ってラヘルで降りたマップ周辺
ウルフはフェイヨン↓↓

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 01:22 ID:wlg2Rezf0
低Lvマジの定番狩場といえばゴラ(プロンテラ→↑)やフローラ(ゴラから↑)なんだが
動かない敵の射程外からボルト撃つだけという単純作業なので
あとあと必要な知識や技術が身につかないという諸刃の剣。素人にはオススメできない。

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 01:48 ID:Fbd9DyQV0
>>220
マジシャンのSP回復力向上は取ったら「スキルポイント足りない」とむしろ後悔するスキル。
INTが十分に上がるまでは休憩を入れつつ狩るしかない。

砂漠に居るのはデザートウルフ(火属性)、美味いのはウルフ(土属性)。クワガタ狩ってるなら同マップに居たと思うが・・・
十分なINTが確保できるまでは
「詠唱反応しない敵を1確またはLv1ボルトの逃げ撃ち」
「動かない敵に射程外からボルト」

スタポは経験値はいいが、レアが出ないと収入は殆ど無い
ウルフを狩ってイチゴがいい値で売れる(NPCに売ったり、自分で使ったりしないように)
マンドラゴラやフローラは植物の茎が売れる(NPCではなくプレイヤーに)

縦置きFWを使った狩りをしたいと思うかもしれないが
そのLvでFW使ってたらすぐにSPが尽きる。

あとはアカデミーのクエストお勧め。いろいろ貰えてLvも上がる。
さらに修了時にもらえるアカデミーバッジが優秀すぎる。
Lvが高くなると報酬なし、アカデミーの空間移動使用不可になるのでLvが上がりきらないうちにやっておくこと。

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 02:04 ID:HVdolU190
今まで使ってた溜まり場に別にGのにメンバーが溜まっていたら

またそこから新しい出会いが始まるとは思いませんか?

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 09:41 ID:kDvef0XX0
騎士のオートカウンターを連打する時って攻撃速度に依存すると聞いたんですが、
例えば攻撃速度170の敵の攻撃を全部カウンター取る場合って
こっちも攻撃速度170あればいいんでしょうか?

ピカーン!→クリティカル!というエフェクトがある分、普通に攻撃するよりは遅い気がするから
更にこちらの方がいくらか攻撃速度高くないと無理ですか?

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 10:41 ID:3i7+cOVK0
>>232
そりゃピカーンが入るから、敵の攻撃を全段ACで返しきるならばこっちの方がASPDが高くないといけない理屈になるが
そもそも1匹相手から全段ACなんていう非効率的な事をやる奴が居ない
1発が非常に痛いので1匹からでもACを使いたいが、ASPDは返しきれるかどうか微妙な速さ…
なんていう奴がいたら別だが、ACで全段カウンターできたとしても苦労の割に中々倒せなくなるだけだし
プリさんでも連れてきてSW置いてもらったほうが遥かに便利かつ早い訳で。

ACをメインに使用する場面と言えば、多量に囲まれているか異常にASPDが早い相手に対して
フォーチュンソードなどのほかの回避系装備と併用して「少しでも減らす」ために使うもの
例えばASPD140=秒間0.83回攻撃と言うと(プレイヤーにとっては)かなり遅い方だが
これ5匹に囲まれて一斉に殴られると秒間4.15回=ASPD188相当の勢いで殴られまくる訳だ
ASPD188よりも早いASPDを用意すると言うのは普通は無理なので、
あくまで「可能な限りASPDを補って」「出来る範囲で攻撃を返して被弾を減らす」に留まる

と言うわけで、理屈としてはその通りだがあんまし細かい数字まで気にせんでもいいぞ

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 13:21 ID:TINY+HnS0
>>232
いくらか高くないと無理です。

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 15:35 ID:OKG96NvBO
質問です。
クエストで得られる経験値は公平パーティーの中にいる仲間にも分けてあげられるんでしょうか?

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 15:43 ID:HakLkfgj0
経験値はクエストを行った本人にのみ入ります。PTには分配されません
ただしギルドで経験値上納をしていると、上納%分はギルドに入ります

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 15:54 ID:CfxQMl680
>>230
敢えてSPRをとり、転職後キラキラでもどすという手もある。

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 16:00 ID:OKG96NvBO
236様、ありがとうございます
モンスターストーリーというのをやってるんですが、経験値がおーばーしてしまうのでなんとか有効に使えないかとおもたのです。
レベルはあげたいけどもったいないのがジレンマです。
ちなみにギルドはまだ入ってないです(´・ω・)

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 16:12 ID:nUirH38l0
モンスターサイドストーリーは最後の最後に語り部に話し掛けるのだけ避ければストーリーは楽しめるよ
途中途中で経験値が入る訳じゃないからレベルが70を超えた頃まで取っておけばいい

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 17:23 ID:OKG96NvBO
なるー。
途中まで進めてレベル上がってからもらえばいいんですね。
ありがとうございます!。
今の章終えたら取り敢えず転職目指してがんばります!
狼ペチペチ

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 19:38 ID:fwRO+VXt0
忘れたキャラパスワードTELしたぁぁぁこれでお金持ってる商人が使える
再パスワードまで待ってなくちゃ その間できん・・(順番待ち みんなも結構忘れてるのね)

しっかし三年間くらい課金してなかったのにまだ残ってるとか キャラ消えるのが嫌で半年くらい
ロクにinしないのに半年くらい課金してた意味がねぇぇぇw

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 19:38 ID:kDvef0XX0

>>233-234
遅くなりましたが回答どうもです。
別にオートカウンターだけで何か倒そうというわけでもないのですが、
どの程度まで捌けるのか気になってました。

もう一つ質問を。
罠に引っかかってる敵をスピアスタブ等で吹っ飛ばしてしまうと
すぐ動けるようになってしまうんでしょうか?

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 19:45 ID:5S0bqC0b0
>>242
罠というのはアンクル?
それなら吹っ飛んだ先で持続します。
アンクル効果を無くすには、知ってる範囲では次の二つ。
・同一でありながらごく短い時間の効果を持つスパイラルピアースで上書きする
・リムーブトラップでアンクルを回収する
(ディスペルはどうなんだろう?)

サンドマンの睡眠やフリージングの凍結で足止めしていた場合は
ノックバックそのものでは持続します。(寸勁の範囲部分)
ですが普通のノックバック攻撃はダメージを伴うので
それによって解除されます。

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 22:03 ID:d6wpZAqO0
>>241
現在の規約では、1年間は消えませんよ。
>ただし、利用されていない期間が一年を経過した場合には、該当のIDが消去される場合がございます。
ttps://secure.gungho.jp/faq/faqdetail.aspx?id=6f4c0be9-9ae4-4261-8a23-1666018f163e

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 22:08 ID:4/fbmMsk0
キャラって何年課金してないと消えるんでしょうか。
って質問しようとしたらちょうど答出てたww

1年か〜。まだ大丈夫だな。

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 22:50 ID:0lFmFvnq0
放置してもカムバックキャンペーンで経過がリセットされてなかなか消えないと聞いた

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 23:29 ID:udhKliHnO
>放置してもカムバックキャンペーンで経過がリセット

正確には「カムバックキャンペーンでログインしたら無料で期間リセット」
無料課金されてもログインしないと抹消待ち期間に非利用者としてリセットされず
アカウント消される話をよく聞くので豆な公式チェック&ログインはした方がよい。

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 00:12 ID:s5DabYXV0
チャットの文字を打ち込む長いバーが固定されて動かせないのですが
どうやったら動かせるようになるのでしょうか?
基礎的な質問ですみません。

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 00:28 ID:0kLYl+2K0
白い部分をドラッグ…かな?

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 00:34 ID:s5DabYXV0
>>249
それで動かせていたのですが
真ん中の辺りで固定化されてしまっていて・・・
コマンドなど色々適当に試していたのが悪かったのでしょうか

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 00:39 ID:VRRle9Pl0
>>250
チャットを表示する欄がないとなぜかドラッグできないっぽいので、
F10で表示させるか、
>>5
Q:発言した時に履歴が残る半透明の部分が消えてしまいました。
を試してみてください。

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 00:52 ID:s5DabYXV0
>>251
助かりました。
ありがとうございます。

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 01:23 ID:xDRdUGIu0
VIT騎士志望なんですが、資金難で困っています。
レベルとステータスはこんな感じです。

LV 70 JOB 37
STR 90+10 AGI 1+1 VIT 19+9 INT 24 DEX 25+3 LUK 1+4

装備は

店売り防具:ヘルム、シールド、ブーツ
S付き防具:メイル、イミューンマント

武器:+7パイク、+7火パイク、+7水パイク

ミョルニール廃坑B3F、とピラミッドB2F を行き来してるんですが
お金稼ぎで他に良いところがあれば教えてください。

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 01:42 ID:Twqinr/l0
STR槍は金食い虫だからなあ…
Lvあがっても、散財以上の実入りがあればOK的な稼ぎかたになるし。

レベル的に、そのままミョル廃鉱・ピラ地下2でcの夢を見るのが一番安全。
レベリングを先行ってことで、西兄貴で出費を抑えつつ兄貴弓(オクアチャdrop)でしのぐ。
金稼ぎと割り切ってコンバータ材料集めてみる。
金稼ぎと割り切ってポイスポにBDSかましてみる。

稼ぐ以上に、出費を抑える>回復を費用対効果最優先にする(魚→肉、白ぽ→紅ポ等)

255 名前:253 投稿日:08/08/15 01:47 ID:xDRdUGIu0
書き忘れてました。

装備で書いた防具はどれも精錬0です。
武器を強化すべきか防具を精錬すべきか迷っているんですが・・・
資金難といいつつ、何に金を使うか決めかねているのですよ。

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 01:52 ID:xDRdUGIu0
>>254
金食い虫ですか。
初心者向けで強そうだったのでVIT槍にしたのですが、職を間違えたかな?

コンバータ材料ですか、それは考えなかったので調べて見ます。

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 01:57 ID:uq2531pH0
>>255
強いけど金もかかるね、装備は武器から揃えるのがお勧め

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 02:02 ID:VRRle9Pl0
>>256
騎士(剣士系)自体は>>4にもあるように
わりと初心者向きと言えますが、型によってはそうでもなくなります。
お金がかからないのはAGIを防御ステータスにするタイプです
(被弾が少ない=回復剤の消費が少ない)。

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 02:02 ID:uq2531pH0
おっと武器も防具も多少揃ってるのか、適当に答えてしまったすまない

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 02:26 ID:ktNsIOOf0
Lv40台PTでjobのおいしい狩場はないですか?
GD2Fだと魔剣やDQがきつくて;

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 03:02 ID:Dcvvo2G70
>>260
40代……みんなソロで駆け抜けた方が早い時代だなぁ。
伝統のOD1とかどうでしょ?
身内でいるならともかく、臨時だと同行者見付かるかわかんないけど。

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 04:09 ID:TjrEL4j9O
>>253
VIT騎士はスキルメインで1〜2回程度の攻撃で仕留める狩りが基本。
理由は遅い攻撃スピードを火力でカバーして被弾を減らし回復剤も消費押さえる概念から。
253は槍型だよね?ブランディッシュスピアとピアース取っているだろうから「らとりお」というサイトで1〜2回で撃破出来る敵を探してみよう。
ポイントは属性相性と槍の特性、特にブランディッシュスピアとピアースとの敵のサイズへの相性だ。
ブランディッシュスピアは小型と中型の敵に強くピアースは大型の敵に強い。
これを上手く使い合わせて相性の良い敵をさがそう。
スキル狩りだとSPの問題が壁となるだろう。アカデミーは利用しているかな?
アカデミー装備はレベル制限あるがSP管理にはとても有効なので1キャラ目で帽子とバッチを、2キャラ目で2個目のバッチを手にいれよう回復率と上限がかなり上がり大分楽になるはずだ。
またアカデミーのクエストで大量に手に入る初心者の赤ポーションもかなりの心強い品だ。

とりあえず稼ぎには余り向かないがピアースで属性効果もあり大型で弱いサベージ辺りを確殺して(1撃で仕留めること)イメージして見るといい。
コンバーターの材料になるカタシムリの皮を出すアンバーナイトも水属性だけど大型だね。

強くなるにはまだまだ大変だけどレベル85までは辛抱だ。
(バーサークポーションが使える様になるのが85で、ある程度の目標にするレベル。ここらへんから狩りの安定度がかなり上がってくる)

鯖が合えば中で細かく伝えれるけどまぁ大概は合わないよな〜

がんばって強いVIT騎士になってくれ!

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 04:34 ID:Vnrui//n0
>>253
一時的な金策になってしまうが、クエストやりまくるって手もある。
クエストの報酬品を露店で売れば、安い中古装備くらいは揃えられるかと。

毒瓶クエストやラヘル関連のクエストは、比較的楽に進められる割には報酬が良くてオススメ。
興味があればクエストwikiで調べてみるといいよ。

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 05:53 ID:e8wB3wMR0
>>260
40台PTなら効率より楽しみ重視でGD2やODで激湧きだボスだ魔剣だと騒ぐのが主
稼ぐ目的なら各職ソロの方が良い。
アカデミーでもらったバッヂと赤ポ持って適性狩場へ。(アカデミーまだならきっちりクエスト完遂させましょう)
支援職のアコライトですらアマツという狩場が用意されている。

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 09:47 ID:fc8dQ6vyO
>>262 は長文だが回答になっていないな

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 10:02 ID:xPlcBWdI0
そういや>>253は資金難打開したいって相談か

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 11:17 ID:ixc8+1xY0
ガンホーサイコー
マ  ン  クルポ

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 12:21 ID:uod+7wkt0
臨時パーティーが盛んな鯖ってわかりますか?
久しぶりにROに復帰しようと思うんですが、ROの現状がよくわからないもので…。

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 12:21 ID:uod+7wkt0
臨時パーティーが盛んな鯖ってわかりますか?
久しぶりにROに復帰しようと思うんですが、ROの現状がよくわからないもので…。

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 12:25 ID:lipYc0QF0
>>269
人数が多い鯖≒臨時が盛んな鯖

ただし、未転生お断りな臨時ばかりの鯖も多いので
いろんな鯖の様子を実際に眺めてみてから
定住地を決めるのがいいような気がします。

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 12:29 ID:vdCz4MUX0
人がいない鯖=臨時が盛んでないだから、多い鯖に3個くらい自分でみてくるしかないかと。

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 15:21 ID:tIqO8jI70
テンプレに臨時の多い鯖云々も書いておくといいのかね、こりゃ(笑)
毎週とか毎日のように遊臨が開催されてる鯖もあるはずだけど……狼だっけ?

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 15:24 ID:n0HJ62uI0
経験値やお金はどうでもよく、皆でワイワイ楽しんで狩りをしたいのですが
臨時に行っても、効率を求める人ばかりでPTを組めません
知らない人との出会いも求めて臨時に行ってみましたが
やはりこのような狩りをするにはG狩しかない現状なのでしょうか?

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 15:30 ID:lipYc0QF0
>>273
すぐ上のレスに「遊臨」という言葉がありますが
>経験値やお金はどうでもよく、皆でワイワイ楽しんで狩りをしたい
人がやるのがこれです。
普通の臨時は、いまでは効率を求めるためのものが主流です。
G狩りでも、場合によっては効率を求める場合があります。

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 17:02 ID:gcRNJOWh0
先程とあるドラマでサービスフォーユーの音楽が流れてたんですが、踊鳥のスキルには全部元曲があるんでしょうか?

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 17:16 ID:0ErGtjrt0
全部じゃないけど、原曲がある演奏スキルもあります。

ちなみにサービスフォーユーは、
チャイコフスキーの弦楽セレナーデ ハ長調 第二楽章だそうです。

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 17:25 ID:TLLU61VU0
>>253
旧鯖→新鯖に移住してファーストでSTR-VIT騎士を育て、今LKがいるものからの意見。

STR-VIT騎士は金を稼ぐのに向いてない。
まずペースよく狩りができるようになるのに金がかかるし、
装備が充実しててもソロで稼ぐのは得意とは言えない。
俺は転売で稼いだお金で騎士の装備をかなり整えることができたけど、
LKになった今でも不足してるものがそこそこある。
今は昔と違って転売じゃ稼ぎにくいし、金策はたてにくい。
金稼ぎが厳しいので、
ファーストとしては必須な武器が他職に比べて少ない分金がかからないWIZやプリの方がオススメ。
WIZは腕さえあれば装備がしょぼくても狩場の選択肢が広く、
一人でもそこそこ上級な狩場にいけるためモンスターのドロップアイテムもうまいとこで狩れる。

純粋に金を稼ぐなら既に出てるけど、今メジャーなのはコンバータの材料集めかな。
ただその筆頭のスリーパを狩るのに騎士は向いてないので、
この金策をするならスリーパを狩るのに向いているキャラを作った方が良いと思う。

とまあ、他キャラ作れということばかり言ってますが、
同じくファーストに騎士を選んだものとしては、騎士をやりたい気持ちもわかります。
騎士で金策をするなら定番は騎士団かな。
頑張ってお金を溜めて騎士団にいける装備を整えて、
プリさんと、自信がないうちはもう一人ぐらい誘っていくと良いと思います。

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 17:44 ID:m3qdpbYw0
確かにスリーパーの金銭効率はいいですが、コンバータの材料は落としません。
代わりにグレイトネイチャを高確率で落とします。
コンバータの材料は
スコーピオン(サソリの尻尾@火属性)
ホルン(硬い角@土属性)
スタイナー(華麗な蟲の皮@風属性)
アンバーナイト(カタシムリの皮@水属性)
が落とします。

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 19:07 ID:TLLU61VU0
>>278
失礼しました。
訂正感謝します。

280 名前:273 投稿日:08/08/15 21:40 ID:n0HJ62uI0
>>274
なるほど、臨時の他に遊臨というものがあるのですね
少し調べてみたのですが
私のプレイしている鯖では遊臨自体ほとんどなく
fenrir鯖やbalder鯖(他にもあるのかな?)辺りだと毎日決まった時間にあるようなので
そちらでキャラを作って参加してみます
ありがとうございました

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/16 00:12 ID:g8xmT67e0
一応、調べたらBijou板にも日曜に遊臨が毎週あるみたいだね。
そこは、高Lvと中Lvの2本走らせているらしい。

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/16 10:51 ID:kx621KX40
マジをやってるんですが
たまにFWを素通りしてくる敵がいるんですが、属性水3↑とか火2↑とかダメ通らない敵は素通りできるということでしょうか?

また、FW撃ったのに出なかったり(詠唱妨害ではなく)当たるはずのところに置いたのに当たらなかったりというのは
ラグが関係するのでしょうか?混雑してる場所でそういうことが多かったので

ご教授願います

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/16 11:25 ID:ISpuKdgd0
>>282
マジスレテンプレのFWの項より抜粋
・アンデッドや火属性・対火属性100%のMobや、
GvにおけるPCはFWの残り炎柱を消費しつつもノックバックしない。
・ラグには限りなく無力で、容赦なくMobが抜けてくる。
・またクライアントとサーバでPCの位置がズレて、見た目完璧なポジショニングでも
FWを華麗に避けられる時があるので安心できない。
・混み合う時間帯にはラグや火炎陣バグ
(詳しくは忍者スレ等忍者サイドで多く検証が行われている)
での不発・消失が起こることがあるため、過信は禁物。
ttp://wizard.rowiki.jp/index.php?SkillMagician#content_1_7

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/16 12:07 ID:zvcAQgZF0
>>283
ありがとうどざいます、ここの熟読してみます

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/16 15:30 ID:2EVSMoKk0
名無しが来た時にやめて半年くらいブランクあるんですけど
まだ名無しクエって必須ですか?やたらと面倒で・・・

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/16 16:34 ID:n0hCvcm90
>>285
やらんでも狩り場の選択肢が一つ減るだけだから別に必須では無い
職業によっては、高効率が望める優良狩り場だしやっといて損は無いが

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/16 16:50 ID:sjCEY1Yn0
>>285
PTメインなら必須に近いだろうね、あと必要な緑ハーブの数は大分減った。

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/16 16:51 ID:X+Ze9cDC0
一応、名無しクエにおいて要する緑ハーブやらの材料は
成功率が緩和されて多少は必要数平均が減っているので楽になってるっちゃーなってる
その前提の火山クエはそのまんまだけどな

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/16 17:55 ID:l7e5Soa30
名なしクリアが前提となっているクエストは結構多いので
頑張ってやっておくことをお勧めする
狩り場候補地を一つなくしているのはもったいないし

緑ハーブは必要数も下がっているし(25セット分あればまず大丈夫)
火山は鬱陶しいけど上がりたてキャラで行けばデスペナも痛くない
蝿飛びで頑張ってクリアを目指すんだ

290 名前:285 投稿日:08/08/16 18:10 ID:2EVSMoKk0
ありがとね

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/16 22:21 ID:YdxTt0wW0
転生すると一番「強く(大きく?)」変化する職ってなんですか?

逆に転生しても大して変わらない職もおしえてください

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/16 22:29 ID:X+Ze9cDC0
そんな大雑把で投げやりな質問は
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1218418620/
誰か奇特な聖人君子が居る事を祈りながらこっちでどうぞ

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 02:56 ID:GOI7vYWs0
>>291
俺の印象
いっちゃん強くなってそうなのはアサ→AX
替わってなさそうなのはモンク→チャンプ
これでいいか?

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 03:53 ID:eWr5qjAB0
>>291
一番変わってる職
アルケミスト→クリエイター

大して変わらない職
ウィザード→ハイウィザード

職名が

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 12:23 ID:LxP2+Fth0
プロンテラのプレゼント商人というのはどのあたりにいますか?

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 12:34 ID:Ha0e1nyT0
外周の左下、中央通路より。テンキーでいうと、1-2の間。
鯖によっては清算広場と呼称される、ベンチのあるところの左上。
ネカフェ特典3人組・課金精錬野郎の左のほう。

一応、総合情報サイトのurlも
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 13:35 ID:C3XJ+YCT0
浦島太郎なんだけど
自給ツルーが使えなくてどんくらいでてるかわからんのです
みんなどうやって計算してんの?

298 名前:ツルーw 投稿日:08/08/17 13:40 ID:DbAwmj020
・ログイン画面でメモ
・ギルド上納設定してギルドウィンドウで確認
・ステータスウィンドウの百分率から計算

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 13:44 ID:9MnJyA5O0
時給○M、じゃなくて「Lv○の何%」って感じかな
そこから後で換算

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 15:05 ID:C3XJ+YCT0
なるほど
ありがとさんー

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 15:28 ID:ynofWF6C0
質問させてください。
「氷割り」とはなんですか?
どのような場面で、どのタイミングで、どの職が、どのスキルを使って割ったらいいのですか?

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 16:13 ID:iVd76+gV0
ストームガストは凍っている敵には当たらないので
ストームガストの効果時間内に凍った敵をなんらかの攻撃手段で割ると
再びストームガストのダメージが当たるので早く倒すことができる

職とスキルはご自由に

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 16:18 ID:Qq5d8pSt0
>>301
>どのタイミングで
ほぼ確実に倒せるときはガンガンに氷割をしてもいいが、
ほぼ確実に倒せないときは途中で氷割を中断して次のSG発動を待つこと。

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 16:28 ID:ynofWF6C0
レスありがとうございます。
>>302
なるほど!そういうことですか。
職とスキルは色々調べてみたり、考察します。
ありがとうございました。

>>303
>ほぼ確実に倒せないときは途中で氷割を中断して次のSG発動を待つこと。
だからSGが発動していない時は敵が動いて攻撃してきたりするので、
氷を割らずに敵を凍らせたまま、次のSGを待つのですね。
ありがとうございました。

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 16:58 ID:lLOq3OAD0
と言うよりも、倒す気で撃つSGと凍らせて止める気で撃つSGと2種類あるからな

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 20:08 ID:ynofWF6C0
>>305
わざわざ凍らせて止めるために撃つのはどうしてですか?

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 20:14 ID:aduNQbYT0
>>306
マジスレテンプレのFAQより抜粋

Q. SGリセットってなんですか?

A.Mobを倒す目的ではなく凍らせるためにSGを撃つこと。主に詠唱の最も短いSG1を指す。
処理しきれないMHに遭遇した場合などに、
凍結によって一旦状況を「リセット」する事からこの名で呼ばれる。
凍らせたあとは縦FWにまとめ直すなり、凍結解除に合わせた高LvSGを撃つなりご自由に。
凍結するとMobのタゲが切れるので、他PCへ押しつけないよう注意する。

ttp://wizard.rowiki.jp/index.php?Faq#m6fb8d97

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 20:14 ID:OTRDg6zA0
>>304で自分で言っていることに含まれるよ
>だからSGが発動していない時は敵が動いて攻撃してきたりするので、
>氷を割らずに敵を凍らせたまま、次のSGを待つのですね。

高レベルSGが間に合いそうにないほど危険で、凍結とノックバックによる時間稼ぎが必要な時
俗にリセットSGと言われるが、キャラクターが高レベルになればなるほど出番は減ってくる

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 20:17 ID:LxP2+Fth0
>>296
ありがとうございます

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 20:43 ID:1IffbD0d0
Gvやってるとき、人間の形が3つ重なったような状態異常アイコンが出るのですが、これって何の状態異常でしょうか。

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 20:55 ID:/nKKzDnr0
>>310
たぶんカウプ。
http://seraphic-wish.net/ro-ragtime/system/icon/icon.html
効果についてはリンカーwikiを調べてみて。

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 08:53 ID:wNM5wdBH0
ヴァルキリーシールドについて質問です。

不死属性耐性がついてますが、これは不死種族耐性ではないので
ネクロやラギッドゾンビなどの攻撃は軽減されないのでしょうか?

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 10:34 ID:1PIdTZfU0
出来るだけROを軽く動かしたいのですが
SETUPでグラフィックを最低にする以外に何かありますか?

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 10:36 ID:AfCanr5D0
軽減されません。属性耐性は、その属性の攻撃にのみ効果があります。
通常の攻撃は、モブの種族や属性にかかわらず、属性なしです。

これを軽減するのには、レイドリックカード挿し(イミューン)装備などを利用する必要があります。

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 10:40 ID:TkJgkKz60
>>312
基本は314の言うとおりだが、スキル等で不死属性の攻撃をやってくればもちろん軽減されるぞ。

>>313
・フルスクリーンでやる
・BGMを切る
・エフェクトを切る

まあRO程度で四苦八苦するようなスペックだと他にもいろいろ支障があるだろうし
今なら5万でお釣りが来ちゃうようなボロPC買ってもROはそれなりに動くから
買い替えが一番早いんだけどな

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 10:41 ID:AfCanr5D0
>>313
解像度を下げる以外に、テクスチャ解像度、スプライト解像度を下げる事ができます。
ROフォルダ内のSETUP以外に、ゲーム内のALT+Dだったかな、その辺で調節できます。

また、ウィンドウ表示よりは、フルスクリーンの方が軽いですし、サウンドを切ることでも
多少負荷を軽減できます。

ゲーム内で、/effect /mineffect などのオプションを切り替える事でも軽くできます。
(勿論、描画が簡略化されて、状況認識が困難になるケースもあります)

メモリを多く乗せて、OS自体がスワップしないようにすることも効果があります。
あとは、デフラグとか、他のタスクを極力終了させてPCを軽くすることとかでしょうか。

RAMディスクを用意してそこにROをインストールする事で、速度が"多少"軽くなるという報告もありますが
手間と知識が必要な割に劇的な効果は見込めませんので、お薦めはしません。

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 10:43 ID:K1hudLDO0
ゲーム中で
/lightmap 影消し
/effect  エフェ消し 妥協で /mineffect 
/fog    霧消し
/aura   オーラ消し
/miss   ミス表示消し
これらいれれば多少軽くなる、特に影消しとエフェ消しは効果大きい気がする

318 名前:313 投稿日:08/08/18 10:57 ID:1PIdTZfU0
みなさん素早い回答ありがとうございます

紹介させてもらった方法を試してみる事にします

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 12:16 ID:hrsh6LVS0
迷宮の森ってどうやって行くんですか?

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 12:53 ID:xa/vX7dt0
プロンテラの街から北(↑)城内をぬけ、砦MAPを抜けたフィールド(プロンテラフィールド01/プロ北)の左上のほうに、洞窟入り口WPがあります。
あるいは
アルデバランの街から南(↓)のフィールド(ミョルニール山脈12/アルデバラン南)の左下のほうに、洞窟入り口WPがあります。

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 13:05 ID:hrsh6LVS0
ありがとうございます

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 13:36 ID:BCpgW0rl0
他の人はすいすい移動できるのに、自分だけラグい。
肝心なところで自分だけ一瞬固まったりする。
マシンスペックのせい?回線が遅いから?

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 14:05 ID:iiy0Vn7yO
両方

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 18:01 ID:Ttxj4GNF0
>>322
下記のスレで、環境晒し用テンプレをしっかり埋めて書き込めば
誰かが判断してくれるかもしれません。

あなたのRO環境を晒してみるスレ 21台目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1215469560/

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 20:09 ID:gRO+bdTu0
質問です
今ログインしようとIDのパス入力したところ 不正対策云々と再起動がどうとか言われました
ハックされたんでしょうか その後普通に入れますけど 全キャラのアイテムは見てないです
ちなみにお金を一番持ってるBSのお金が取られてるとかはなかったです

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 20:14 ID:Ttxj4GNF0
>>325
非常によくあることで、垢ハックでもなんでもありません。
頻発するのでなければ気にする必要はまったくありません。

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 20:54 ID:gRO+bdTu0
なるほど ありがとうございますー
気軽にできなくなってますねRO

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 21:00 ID:J9lInHNL0
質問よろしいでしょうか?
最近始めたのですけど、「不正対策が更新されました」といって
IN出来ないことがたびたびあるのですけども、これって対処方法は
ないのでしょうか?バスター使ってると弾かれるとは伺ったのですけども。

329 名前:328 投稿日:08/08/18 21:03 ID:J9lInHNL0
うわ。リロードしてなかった・・・すいません。
こちらはかなりの頻度(1回INするのに5〜10回は必要)で、
なおかつキャラを変えようとしただけでも落とされています。

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 21:06 ID:FNMFwKUG0
ウィルスバスターを辞めるしか手はない
RO入る前にバスター切れば入れるが解決にはないらない

ちなみに俺もバスター
今週のメンテで治ればいいが、癌だし期待薄

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 21:11 ID:FNMFwKUG0
あーバスターとか見てなかったわwwwスルーでw

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 21:36 ID:TKenS6N60
通信だかプロセスだか、とにかく中で管理しているものが
うまく次へ引き渡せなかったりするとなりやすいんじゃないかと邪推
それはメモリのスワップだったりウイルス対策ソフトの監視だったり回線の瞬断だったり

なので、操作に気をつける(ゆっくり確実にログアウトする等)か、
ボトルネックになっていると思われる所を潰していくしかないんじゃないかなあ

333 名前:328 投稿日:08/08/18 22:55 ID:J9lInHNL0
返答ありがとうございます。
う〜ん・・・やっぱりがまんするしかないのかなぁ・・・

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 00:42 ID:tG4mRbYy0
質問です。
今まで何の問題も無くプレイ出来ていたのですが、3-4日前から
ラグナロクのショートカットをダブルクリックしてすぐ出てくる画面
(なんかpatchClient画面っていうのかな・・)が、変になってしまいます。

といってもゲーム開始や公式サイト・終了のボタンや、上4分の1くらいを占める
モスコビアの絵とかは今まで道理なのですが、中のWeb部分?が変なのです。
変に改行されまくってるかんじで、メンテナンス情報とかのフォントがすごく大きくなり、
紫色のもじで、クリックしても特に反応なし・・・(表現しにくい;;)

ゲーム自体は普通にプレイできるのですが・・・

やってみたことは、まずクライアントを落として修正→直らない→完全アンインスコ→
再度フルインスコ→直らない といった感じです。
Webの問題かともおもったのですが、IEはいたって普通・・そもそも設定も弄っていません。
もしやウイルス・・・と思いましたが、ノートン先生も見張ってるし、しらべてもそれっぽいのはでず・・

もし解決方法がわかる方いましたら、ご教授下さいませ(ペコ

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 00:46 ID:8Cz13nbn0
>>334
最近、公式サイトやパッチクライアントの画面が
正しく表示されない不具合が頻発しています。
何か必要なファイルが読み込まれなかったりしているようです。
「最新の情報に更新」すると直るかもしれません。
また、単なるWeb表示上の問題であって
クライアントそのものがどうにかなったわけではありません。

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 00:48 ID:s62Ee8SbO
最近アコさんとペアを組んで狩りをしているSTRテコンなのですが、
異色ペア?なため、情報が少なくて狩場に困っております。
最近始めたばかりで装備はほとんど店売りです。
また私のステータスが支援をもらってSTRが100、FLEE142、HIT105、スキルは回し蹴り中心と攻撃力しかありません。
友人に槍騎士の少しLvを下げた場所をすすめられ西兄貴?に行ってみたところ、ある程度は狩りもでき、お互いにソロ以上の効率はでました。
アコさんの装備はダメージが私の半分ぐらいになるほどで結構揃っているようなので、
私が負担をかけてしまっているため、申し訳なくなり、もっと適した狩場を探そうと思ったのですが、
上手く見つけられず、ここで質問させて頂きました。もし良い狩場がありましたら教えてください。

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 00:58 ID:tG4mRbYy0
>>335
なんと・・・頻発してたのですか><;
自分だけじゃなかったんだ…ありがとうございます(ぺこぺこ

更新とか押してみたのですが、全然ダメでした!
しばらく待つしか無いですかね(;x;

338 名前:336 投稿日:08/08/19 00:58 ID:s62Ee8SbO
書き忘れましたが2人とも60前半です。
また、私は蹴りケンセイ予定です。

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 01:05 ID:vGt48pPc0
>>336
ラヘル→↑→↑ 調印Map、西兄貴で狩れるならいけると思うが結構きついかもしれない
氷D1 base多め
アユD1 job多め、ぬるいがペアだと敵がいなくてかったるいかも
モスコD1 レスの出血で死ぬかも

340 名前:304 投稿日:08/08/19 01:09 ID:CFcUnTXH0
遅くなりました。
皆さん色々と詳しく教えていただき、ありがとうございました。

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 01:43 ID:ynZC/vlq0
>>337
Ctrl+F5で直るかもしれない

あの画面はIEと同じものをウィンドウの中に表示させているだけなので
IEの機能である強制再読込でキャッシュをクリアするといいんじゃないかな

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 05:59 ID:GYvQUbhL0
寧ろインターネットオプションでIEのキャッシュを消すことお勧め。

343 名前:336 投稿日:08/08/19 11:55 ID:s62Ee8SbO
>>339
レスありがとうございます。なるほど、調印ですか・・
今あるお金で少し装備を整えてから誘ってみます。
ありがとうございました。

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 12:11 ID:vvQvBZKt0
>>342
スーパーリロードもキャッシュクリアもページ単位で見たら
同じような気がするんだけど、キャッシュクリアの方がいい理由って?

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 18:48 ID:xomAa9ZW0
カード効果とかアイテム効果で敵を出血させるのがあったと思うんだけど
実際効果はいかがなもの?

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 19:09 ID:6vg8LVRg0
>>345
敵を出血状態にするのはカードにもアイテムにも無いぞ
武器固有効果とスキル効果にならあるが。

で、敵にわざわざ出血を仕掛けるのは正直微妙なので夢から覚めなさい
効果はHP/SPの自然回復停止とHP減少だが
mobは元々自然回復なんかしないから回復停止は意味ないし
HP減少はそれなりに強いが一番最初に効果が現れるのが10秒後だから
普通10秒も経てばmob倒してるだろって話になる

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 19:33 ID:YJDikUYE0
>>346
カードは
武器のブリーズC(物理攻撃時5%)
鎧のスコグルC(高確率で自分と相手)
の二枚があるぞ

使用感は346の言う通りだ。高VIT壁で養殖のおまけに使えなくもないが
活用されてるという話はあまり聞かない

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 19:34 ID:Btjwvi0o0
>>346
つ【キラーマンティスカード】

使い心地はシラネ

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 20:08 ID:FE9m16cM0
>>344
スーパーリロードってのはどこの方言だ?
普通に使われてない言葉は避けないと他人と意思疎通できませんよ。

キャッシュクリアの方がいい理由:知らずに溜まっているゴミも一緒に消える利点がある

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 20:21 ID:RtSSiTiq0
>>349
強制リロード に一致する日本語のページ 約 59,800 件
スーパーリロード に一致する日本語のページ 約 375,000 件

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 20:37 ID:Btjwvi0o0
"強制リロード" の検索結果 約 9,330 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
"スーパーリロード" の検索結果 約 6,260 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)

こういうときは""でくくらないと「強制」と「リロード」や「スーパー」と「リロード」と
別々に使われているページまでヒットしてしまいますよ。
強制の方が多いとはいえ用語としてはどっちもありのようだけどね。

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 21:44 ID:FE9m16cM0
>>349-351
Microsoft(日本)では、どちらの用語も使われていない模様。英文でのことは知りません。
他人に伝わるように書きましょうってことを言いたかっただけなのです。無駄に書込み増やしてごめん。orz

ttp://www.microsoft.com/japan/enable/products/keyboard/ie6.mspx
>Web 上と自分のコンピュータ上でページのタイム スタンプが同じ場合でも、現在の Web ページを更新する。 Ctrl + F5
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/quickref.mspx
>Web ページとキャッシュを更新する Ctrl + F5

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 21:45 ID:ynZC/vlq0
スーパー共西でレジ打ちしている俺がPOP

知らなかったことは知らなかったこととして謙虚に学ぶ姿勢が大事だと思った

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 22:30 ID:RMwby/wu0
分厚い戦闘教範とJob教範同時に使うとjobの取得はどれぐらいになるのでしょうか?
教えて下さい

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 22:34 ID:Btjwvi0o0
>>354
http://www.ragnarokonline.jp/news/information/notice/item/11017

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 22:38 ID:RMwby/wu0
>>355
有難う御座いました

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 23:56 ID:0xGQpWym0
壁にメリ込んだmobを倒す方法ってありますか?
ちなみに自キャラは槍騎士です

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 00:21 ID:f9ARMKGU0
西兄貴の木の幹にめり込んだオークとかならありません。

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 00:23 ID:27mHxZuz0
クエストのビンゴゲームとかプロ南で募集したら手伝ってくれる人いますか?

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 00:25 ID:qjlMjH1t0
いるとはおもう。5人揃うのにどれだけかかるかわからないけど…
アコ系ならフィゲルポタくらいはとっといてあげると吉。

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 00:38 ID:27mHxZuz0
ありがとう
とりあえずポタセット取ってから募集する事にします

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 00:46 ID:POa1FKmN0
>>361
レース参加者狙いで現地募集するという手もあり。

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 01:48 ID:Xm1i8vLj0
>>358
一応、スピアブーメランで倒した覚えはある。
ただでさえSPきついのにドロップも拾えないし、倒したのはその一回きりであとは無視してる。

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 05:18 ID:uvENq+P8O
二年前に引退して今回復帰するんだけど
垢消えちゃってて1からやるんだ
で、お金稼ぎから始めようと思ったんだ
そこで質問なんだけど、今の仕様で最短でお金稼ぎが出来るキャラとメインキャラ作るのに最短な道とか書いてあるサイトがあったら教えて欲しいです。

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 05:24 ID:QXNYCHOL0
ttp://live.ragna.info/

最短最短言うのはどうかと思うけどな。
メインキャラと言われてもどう捉えればよいやら。

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 08:08 ID:pIOuozSD0
恒常的に小銭稼ぎするならローグと言われている。

マジ系とか消耗の少ない(というか、消耗しないのが前提の戦い方)職でちびちびと消耗品集めて
黒字にしていく基本も変わってない。どんなキャラでも狩り場のランク落とせば、赤字にはならない訳だし。

商人でちまちま掘り出し物見付けて転売とかの方が儲かるのは早いかもしれないがちょっとの元本とリスクがある。

そもそも、そんなに稼がなくても、アカデミー通ってるだけでLvアップできるようになったので、
ある程度育ったキャラから狩りに出れるようになった。そのため、わざわざ金稼ぎキャラを用意しなくても
最低限の装備(アカデミーで貰える)と育成はなんとかなる。

個人的には「癌の絡むゲームには二度と復帰しない」が一番のお薦めなんだけど、「メインキャラでアカデミー
通えばいいだろ」というのが現時点での推奨かな。ある程度育ったキャラでちょっとランク落とした狩り場に行けば
赤字にはならないのだから、それで装備買うお金溜まるまで頑張れる筈だよ。

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 09:07 ID:0vUXVyig0
>>364
アカデミー通ってシーフ→ローグが一番早い
メイン云々は自分で職スレなりwikiなり読んでくれ

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 09:43 ID:c151jSqs0
>>364
稼ぎをメインにすればいいんじゃね?

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 10:54 ID:kWzMt0zJ0
スクルドで槍騎士にようやくなったが、一からやるのは結構きついな……
これからやる奴に助言 2nd商人作ってこいつもアカデミー依頼試験網羅
最初に貰った教範使ったクエ経験値でOC10DC10露天少々を取って
2ndが貰った物はPOT+消耗品以外全部店売りで資金を稼ぎ
アカデミーバッジを1stに計2枚つけてやると、超楽。
スクルドは属性ランスが1.2M↑ ウイスパーCが4M↑とかするので
AGI型騎士は大人しく店売りランスを+5に、
低コストのランニングシャツ+ブリーフセットがいい
あとは+7火パイクでもあればなんとかやっていける
他のレアは大概安いけどね ヒドラCとか800K〜1Mだし

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 13:34 ID:gT3mjteuO
サバによってほんとに相場違うんだなと実感した。うちウィスパは1.6ヒドラは4はする

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 14:11 ID:QIs8eASx0
skuldは特殊だから

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 15:06 ID:Z87akkPiO
レベル80から99までメダルだけで上げるとすると、何枚くらい必要になりますか?

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 15:24 ID:CLNDm0Pw0
転生前でいいんだよね?
通常5780
教範orネカフェ補正で3853
教範+ネカフェ補正で2890

メダル計算機 でググるといいかもしれない。

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 15:30 ID:DCnlf/sZ0
昔から気になっていたのだけど、最近特に気になってきたので質問。
うちのメインPCでssを撮ると1・2秒固まってしまうのだけど、これは何故なのでしょ。
たまに行くネットカフェではこのような現象は起きず、
先日サブのノートPCを使ったときも固まる現象はおきなかったです。
ネカフェだけ軽いのだと思っていたけど、そうではないようで気になってたり。
わかる方いらっしゃいましたらお願いしますー。

ちなみに、
メインPC:Core2Duo E6400 / メモリ2GB / グラボGeforce6900GT(ちょっとあやふや) 256MB
ノートPC:Turion 64 / メモリ512MB
OSは両方XP Homeです。

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 15:40 ID:1Ma4p4DP0
>>374
SSを撮ると保存フォルダ内のScreen〜000から001、002〜と順に検索して
空いてる番号にたどり着くまでループするのでフォルダ内にSSが大量にあるとそれだけ時間がかかるようになる。

376 名前:374 投稿日:08/08/20 15:43 ID:DCnlf/sZ0
書き込み忘れてましたorz
そのことを知り合いに教えてもらって一度試してみたことがあるのだけど、
相変わらず固まっちゃうのです。

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 15:52 ID:pIOuozSD0
ネカフェで軽いというのが異常。キー殺してあったり?

ROは、JPEGやBMPに変換する処理が遅いので遅くなるもんです。
外部の汎用ツールで撮ると軽いですよ。

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 16:44 ID:Z87akkPiO
>>373
ありがとうございました
けっこう必要なんですね……
ぐぐってみます

379 名前:374 投稿日:08/08/20 18:00 ID:DCnlf/sZ0
>>377
ちゃんとssは取れてますし、キーが殺してたりはないはず。
ノートPCの方も特に何かをいじったわけでもないですし。

みんなはきわどい時のssはどうやって撮ってるのかな。
(MH中とか)
最近はその外部ツールで撮るのが普通?

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 18:49 ID:xQmZxLwM0
ただのマシンスペック不足
せめてスワップファイルとR

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 18:50 ID:xQmZxLwM0
Oのインストールフォルダとは分ける

382 名前:374 投稿日:08/08/20 21:28 ID:3x3O28iS0
マシンスペックで行くならノートPCの方が重くなってしまいそうですが。
あと、メインPCではシステムのドライブ以外にROをインストールしています。
もしかして、それが原因なのかな・・・?

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 22:17 ID:qjlMjH1t0
>>382
Jpegの圧縮処理、画像の保存処理のどちらかがネックになってる。
このへんROに内蔵されてるルーチンの出来がわるいくて、一部機器構成に
よるんだろうけど高スペックPCでも1秒2秒かかる人ってきくね。

Windows汎用のSS撮影ソフトつかうの手っ取り早い対策。

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 23:52 ID:vcUKhgEZ0
どうしてGMが死んでたりするんですか?
GMって最強のイメージがあったのですが。。

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 23:55 ID:hihZjhls0
bmpで保存(Ctrl+PrtSc)なら兎も角、jpeg保存で1秒は掛かり過ぎでしょ。
余程ウィンドウサイズが広いとか、ディスクを整理していないとか、そもそも遅いディスクを使っているとかじゃないの?
bmpだと、1024x768でも2MBを大幅に越えるから判らんでもないけど。

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 23:56 ID:d8v4wvSb0
GMの強さは装備依存だった気がします。
なので、たとえば素っ裸でMobに襲われたら死ぬこともあるかと。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 00:14 ID:fhFBvSxZ0
前にどこかでモンスターは人がいないと行動しないと聞いたのですが、
それはMAP内に人がいない時なのでしょうか?それともサーバー単位だったりするのでしょうか?

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 00:21 ID:qxYlyjB20
>>387
MAP内。

モンスターレースのモンスターも同じ処理のようで、
観客がひとりもいないとスタート地点から動かないので
レースが終わらなかったりするらしい。

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 00:25 ID:54lHCz+L0
MAP内じゃなくてプレイヤーとの距離じゃなかったか?
ネクロが視覚内に入ったらストーンスキンを使う様なのとはまた違うのか。

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 00:47 ID:6+xByf/Y0
MAP内じゃなくて、距離だな

レース場で誰も居ないままレースが始まると
ROの仕様によりmobが動かないままなのでいつまでも終わらない、と言うのは合ってるが
ストップしてるレースがあった場合、会場に入っただけでこれが動き出すかと言うとそうではない
レース場に入ってからmobの近くまで歩いていかないとmobは動き出さない
きちんと参加者が居る状態でレースが始まった場合はmobの認識範囲内に強制的に移動させられるので
漏れなくmobが動き出してレースが進むと言う具合だ
なのでこの強制移動が実装される前はレースに参加しておきながら
mobを意図的に一部だけ動かない状態で保って…という手法が可能だった

>>389
別物だがまあ似たようなもんだな

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 08:37 ID:WWza3imL0
初めてギルドを作ったのですが、エンブレムは一度設定したらエンブレム無しの状態にはできないのでしょうか?

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 08:50 ID:mqpnLcR20
>>391
透過色でベタ塗りしたエンブレムを作ればエンブレムなしのように見せることは可能。

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 10:32 ID:6+xByf/Y0
>>391
ただエンブレムをなしにすることは出来ない。

・Gをブレイクして作り直す
・透過色で塗りつぶした透明エンブで擬似的に隠す(>>392
・周りのみんなにtmpEmblemを削除してもらうようにお願いして回る

こんなとこかな(3つ目は冗談だが)

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 12:06 ID:CI7CofHNO
RO動画を録るにはどうすれば録れますか?

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 12:12 ID:mqpnLcR20
>>394
一番手っ取り早い方法は
RO公式サイト→ラグナロクファン→パソコンアクセサリー→DxRec2試供版
からDxRex2試供版をダウンロードしてそれをインストール。
使い方はダウンロードページやDxRex2のサイトを見てくれ

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 13:05 ID:a30zqeh10
臨時で オデン奇)88↑ って募集してるんですが、どういう意味なのでしょう?

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 13:08 ID:yrp8CSza0
オーディン神殿で、拳聖の「太陽と月と星の奇跡」を使った狩りを
Lv88以上で募集します、の意。

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 13:18 ID:a30zqeh10
>>397 ありがとう

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 14:24 ID:S2nQRELb0
いくつかまとめて質問させていただきます。

・囲まれた時の回避率の下がり方についてなんですが、
95%回避出来る敵…例えばポリン3体に囲まれた場合、
各ポリンに対する回避率は85%になるという事でしょうか?
4体で75%?

・敵の属性攻撃や状態異常攻撃って命中補正はついてるんでしょうか?
なんか妙に当たる気がするのは気のせい?気のせいですよねきっと。

・マップ内に人が少ないと沸きが甘いと聞きました。
マップに出現する敵の最大数は決まっていると思いますが、どういう意味でしょう?

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 14:41 ID:CNy2zJd40
1.回避率が下がるのではなく、回避の数値(Flee)が下がります。
自キャラのFleeが100と仮定すると、ポリン2匹までは95%回避できます。
3匹目からはFlee90となりますが、ポリンならばまだ95%回避できます。
4匹目からはFlee80となり、ポリンから93%の確率で回避できるということになります。

2.命中補正がついているとまことしやかに囁かれていますが、気のせいという結論が出ています。

3.マップ毎に出現するMobの種類と数が決まっているため、他に人がいない場合、
自分が倒した分しか沸かないため、沸きが甘く感じられます。
他に3〜4人いた場合、他の人が倒した分も次々沸くため沸きがよく感じられる場合があります。
なお、Mob数が少ない場合や時間沸きの場合はその限りではありません。

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 14:44 ID:F46IpsQp0
三つ目について
敵の出現数はマップで一定になっているため、マップに人がいないと倒される敵の数=湧く敵の数が少なくなる。
敵の出現数についてはRO2参照のこと
ttp://ro.silk.to/

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 14:49 ID:6+xByf/Y0
属性攻撃の命中補正については
当たった時にしかエフェクトが出ない=属性攻撃をされていた事に気づけないので
まるで100%食らっているかのような錯覚に陥る訳だ

属性攻撃も詠唱を挟むmobで良く見てると
属性攻撃も通常攻撃と同じ確率できちんと回避しているのが分かる

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 15:31 ID:S2nQRELb0
>回避率
なるほど、計算後の回避率ではなく、FLEEそのものが下がるわけですか。
で、その下がったFLEEで各mobに対して回避計算が行われると。
過剰なFLEEは意味がないと聞いてたんですが、それは2体までの時なんですね。

>命中補正
そんなに頻繁に使われてるとは思えないのに結構当たるなぁと思うんですが、
喰らうとやたら痛いから気にしすぎてるだけですかね。
うわまた喰らったよ、みたいな。

>沸き
自分に見えていない場所にいるmobを他の人が倒す→別の場所に沸く→やっと遭えたね!
となるから、人はある程度いた方がいいという事ですね。


気になっていた事が解決しました。
感謝です。

404 名前:374 投稿日:08/08/21 19:45 ID:3XTAMeen0
>>383>>385
そういえば、ウィンドサイズとかは試してなかったです。
のでメインPCをノートと同じフルスクリーンの1024*768してみると、ずいぶん軽く。
でも、やっぱり一瞬止まりますね(;w;
そんなに極端に遅いディスクを使っているわけでもないはずなのに、何故なのかな。
ちょっと残念。

おとなしく、そのSS撮影ソフトを探して使ってみまふ。
イロイロありがとなのでした。

405 名前:394 投稿日:08/08/21 21:06 ID:CI7CofHNO
>>395さんありがとうございました お返事遅れてすみません

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 21:44 ID:O+GBz4NNO
現在シーフですが
要求レベルを超えているのに
スティレット
が装備出来ません…

なぜでしょうか?

このスティレットは
何故か名前が赤色でふちどられています

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 21:45 ID:JNVVXDv90
>>406
壊れているんだと思います。
鍛冶屋に修理工がいるので、直してもらえば装備できます。

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 21:46 ID:O+GBz4NNO
>>407
ありがとうございます!
本当に助かりました

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 01:30 ID:TkU7Hved0
超初心者で申し訳ないのですが、お許しください。
ガンスリンガーに転職したのですが、銃を装備してバレットも所持した状態で
攻撃が出来ないのですが、ほかに何か持つ、もしくか操作する必要があるのでしょうか?
それとも何がしのスキルがないと撃てないのでしょうか(・。・?

基本的すぎる質問ですみませんm(_ _;)m

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 01:36 ID:g3D6twWG0
>>409
ダブルクリックでは反応しないからわかりにくいけど
弾も装備する必要がある。
弾をショートカットに登録してそのFキーを叩くか
装備窓にドラッグ&ドロップを。

余談だけど、MAP移動時に勝手に弾が外れるバグがあるのでご注意。
http://gunslinger.s233.xrea.com/index.php?FAQ#bc5aed03

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 01:39 ID:Dy33KrcnO
>>409
弾は装備してますか?

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 03:18 ID:TkU7Hved0
>>410 >>411 様
ありがとうございます!無事解決しました!
ほんとご丁寧にありがとうございますううm(_ _)m

ちょっとモロク付近で銃撃戦してきますね(;'д`)ハァハァ

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 10:09 ID:eh6vW0OR0
GXは使用時に現HPの20%を消費し、更に反動ダメージも受けますが、
これは武器カードの慰める者cで発動した時も同じなのでしょうか?

つまりはオートスペルで発動した際にも、反動ダメージはまぁ発動後の効果なので当然として、
コストとしてのHP20%消費もあるのかな、という事です。

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 10:30 ID:SJ/LnMDm0
>>413
Yes

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 10:46 ID:eh6vW0OR0
どもです。

じゃぁ新頭装備のたれ慰める者も使うのは危ないかなぁ…

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 11:38 ID:IWgPw+gy0
本来の使い手であるクルセは聖属性を50%カットしている事を忘れてはならない。
つまり、他職だと通常の倍の反動ダメージが来るという事だ。
聖服もってないとまず死ぬ。

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 13:03 ID:Ubl8do100
現在シーフなんですが、アサシンとローグとどっちになろうか迷ってます。
アサシンに気持ちが傾いていたところ、「お金がかかるよ^^;」って言われました。
武器もそんなに値段が変わってくるのでしょうか?

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 13:21 ID:zXwozGOX0
>>417
アサシンの系統として「カタール」「2刀」というのがある。
「カタール」ならカタール系統の武器を揃えることになる。
「2刀」は両手に武器を1本ずつ装備して戦うスタイルで、左手には状態異常武器とかブースト武器とか、
それまでおそらく使わなかっただろう武器が必要になる。
結果としてお金がかかる。

勿論シーフのように片手で短剣を扱っても悪いわけではないが、
それではシーフとなんら変わりないわけで……。

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 13:24 ID:g3D6twWG0
>>417
・ROの武器は高い(防具より種類が多く、一つがだいたい防具1個ぐらいの値段)
・二刀なら両手に一つずつ武器を持つから、武器が倍必要
・カタールなら一つで良いけど、高額頭装備の「ひよこちゃん」はほしい
(カタールでもダブルアタック10が発動するようになり、実質与ダメ+50%)

ただしそれは強さを求めたときの話であって、あくまで「伸びしろ」。
ソロの最低限の装備としてはアサ(属性カタール)もローグ(属性ダマ)も
大差はないよ。
アサとローグの比較なら、お金をかけるだけ強くなるのがアサ、
安定した性能があるものの強くなる伸びしろは少ないのがローグ。

ただお金の稼ぎやすさと狩り経費の少なさはローグに軍配が上がるから
同レベルでも相対的にお金がかかるのは確か。

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 13:42 ID:p2mIrVEN0
>>417
アサやりたいならクリ型のカタールアサが気持ちがいい。
TCJ1本あればしばらくは金をかけないでも満足できるし、近々属性カタにもスロットエンチャが実装されるしね。
暴炎カタにソルスケ3枚挿して見たい気もする。

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 15:09 ID:kicPmIdJ0
一応書いておくと
s爆炎の製造コストは500k+オリ塊2個。
で、A級なので成功確率13%。

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 16:43 ID:eh6vW0OR0
ハンターフライcやライドワード帽の効果は
バッシュ等のスキル攻撃でダメージを与えた際にも発揮されますか?

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 16:48 ID:hbDItGlB0
>>422
カード効果が乗るスキルなら適応される。

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 17:55 ID:eh6vW0OR0
判りやすい説明どもです。

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 18:39 ID:sb75clrj0
今青箱、紫箱、プレ箱限定のアイテムってどんなのがあるんでしょう?

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 19:57 ID:Ubl8do100
>>418-421
色々詳しい説明ありがとうございました。
アサシンの方向で考えたいと思います。

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 22:08 ID:HZ36WVnf0
>>425
ここ最近で当たりといわれるものはバルーンハット(青&紫)

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 22:15 ID:5RJ+9MQmO
バルーンハットは+7以上に精錬しないと期待出来る効果が出ないので、
出てもなかなか処分に困るから期待しすぎちゃ駄目だよ!

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 22:53 ID:uxuONIs20
課金スクロールのアスムもキリエで上書きされますか?

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 22:55 ID:YL/KR2vx0
当然される。

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/23 11:54 ID:W5chrBuA0
次のアップデートで箱の中身って変わるんでしょうか?

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/23 12:20 ID:/C4oe8S00
ガンホーのみ知っています。

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/23 12:22 ID:ah5zSIUt0
>>431
そういった細かい部分は、そのとき実際にやってみないとわかりません。

434 名前:431 投稿日:08/08/23 19:04 ID:W5chrBuA0
432さん、433さん

ありがとうございました。
ナイトメアから青箱を拾ったので今あけずに取っておきますw

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/23 19:07 ID:miFcOjAA0
>>434
青箱って開けたほうがいいのか売ったほうがいいのかどっちなんだろ。

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/23 19:10 ID:7pL8XlDw0
普通は、外側(箱のまま)の方が高いとされている。物凄く運が良ければ中身の方が高い事もある。
ただ、開ける楽しみに対する価値というものもあるので、最終的には個人の趣味。

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/23 19:18 ID:uHqh3zSg0
宝くじと一緒だな

一般的な宝くじは売り上げの4〜5割がまず胴元(発売元、みずほ銀行とか)の収益になるから
当選金として帰ってくる総額は売り上げの5〜6割しかない
つまり単純計算で300円のくじは当選金額の期待値は150〜180円しかない訳で、買えば損をする
でも売れる

青箱も期待値で言えば箱の値段よりもずっと安い、でも売れる
何故なら夢を買っているから

438 名前:431 投稿日:08/08/23 19:42 ID:W5chrBuA0
売ればハイスピードポーションをいっぱい買えるので助かるんですが、
ちょっと我慢しておきますw 安いやつで・・

1.5倍?だから出たのかな。

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/23 20:48 ID:ihk4TGlH0
養子システムについて質問です

>家族は親のLvが70以上で公平ができるようになります。
これは両親ともに70以上である必要があるのでしょうか?
それとも、片方だけでも70以上であれば大丈夫なのでしょうか?

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/23 21:15 ID:7pL8XlDw0
両方です

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/24 04:20 ID:3xzyx5p90
ROって主婦プレーヤーが多いようですが
これも仕様ですか?

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/24 04:26 ID:JWVfSdCT0
自称主婦や大学生が多いのは仕様です。どこのゲーム行ってもな

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/24 09:32 ID:8Otka7i30
スクルドって神器クエストはできないんですか?

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/24 09:33 ID:i8GmXDrY0
>>443

データベースがベルダンディと同じなので神器クエストはシステム上進行できなくなっております

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/24 13:12 ID:JYti0ScY0
木琴とファルコンローブはどっちがつよいですか?

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/24 13:28 ID:f4gis9ie0
>>445
基本的にモッキン。
ファルコンローブでも95%Flee達成してる場合と
セット装備にできる場合だけ、ファルコンローブのほうが有用。

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/24 15:33 ID:O5CXcGGt0
あと木琴だと念属性の攻撃が痛くなるがファルコンローブだとデメリット無し

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/24 18:45 ID:7YYl+lINO
はじめまして。
今アコライトで天津ダンジョンでホーリーライト狩りしてる者です。

SPがカツカツで困っていたところ、狩りをしていた方からスクワットという技術を習いました。
一瞬だけでも座るとSP回復が楽になると言われ、スキや移動ルの合間にちょこちょこ座るようにしたのですが、イマイチ効果が実感できません。

これは私のやり方がまちがってるのでしょうか?
それとも目に見えるほどの効果は得られるない技なんでしょうか?

アドバイスよろしくお願いしますm(._.)m

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/24 18:48 ID:xM8Ygd0c0
>>448
SPは前回回復した後4秒以上経過した時点で座っているとまた回復する。
つまり4秒ごとを目安に座ると効率よくSPを回復させることができるようになる。

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/24 18:57 ID:xM8Ygd0c0
蛇足とは思うがSP節約法としては
HLを何発撃ったらニューマが切れるかを吉と把握してニューマが切れる前に次のニューマを用意したり、
3マス以内で銃奇兵の属性攻撃を受けるとニューマを貫通してくるので必ず4マス以上離れてHLを撃つなどして
ヒールの使用回数を減らすようにするのも効果があります。

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/24 19:14 ID:f9/aYSXEO
たってると8秒ごとにSPは既定値回復する
すわると4秒ごとになる

4秒−8秒のあいだにスクワットすると、回復のタイミングだ!と判定されて即回復する
1−4秒(未満)だとスクワットしても回復タイミングとはみなされず効果なし

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/24 19:16 ID:7YYl+lINO
449-451様、ご返答ありがとうございます。

なるほど、闇雲に座るだけじゃダメなんですね。
銃騎兵との間合いやニューマの期限も気にしつつ、帰宅後また頑張ってみます!

ありがとうございました

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/24 19:17 ID:f4gis9ie0
>>451に勝手に付け足すと、現在SPの数字を見ながら座ってみるといい。
座った瞬間に増えれば(回復すれば)スクワット成功。
変わらないならフライング。でも座ったまま4秒目になれば回復する。

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 00:41 ID:KRraqeqQ0
1画面分くらい歩く>座る、とかやると歩いてる最中にも効率よくSP回復出来るよね

GXの反動ダメージは最終攻撃力の半分との事ですが、
これって毎回違うんですか?

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 04:51 ID:uXUsy7kE0
毎回最小ダメージ〜最大ダメージの間でランダム。
何らかの方法でMATKとATKを固定(INT1で素手とか)すれば
ダメージ固定になるとは思うけど。

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 08:23 ID:USAVHRBU0
質問があります!攻撃時に一定の確率で○○が発動するという装備は
ハイオク盾を使えば、被弾時でも発動するのでしょうか?

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 08:31 ID:uXUsy7kE0
します。
なので理論上はHPR>被弾な場所ならオートレベルアップも可能。

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 10:52 ID:3nIf/GXR0
オークゾンビカードの説明にあるアンデッド属性というのは
何でしょうか?不死属性のことですか?

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 11:20 ID:sZzNeC7n0
まあ、反動固定になるくらいの低ATKと低MATKだとそもそもMISSになってしまいそうですが。

>>458
不死属性のことです。
注意したいのは「不死属性のモンスター」ではなく「不死属性の攻撃」であるという点です。
不死属性の攻撃にかんしては
ttp://assassin.rowiki.jp/index.php?%A5%C7%A1%BC%A5%BF%2F%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC%2F%A5%B9%A5%AD%A5%EB
この辺りが、参考になるかと思いますが、見た限り「不死属性攻撃」以外にはなさそうですね。
そもそも、不死攻撃って闇鎧や不死鎧で防げてしまうのであまり目立たないという。

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 11:28 ID:SIesCe/G0
>>456
発動するけど、普通に攻撃した時と比べて発動率が半分になる。

通常攻撃時の発動率が2%なら、反射ダメージでは1%。
まぁ通常攻撃のみの時に比べれば、全体の発動率は確実に上がる。

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 13:28 ID:E8KMP6nb0
便乗質問。GXの反動ダメージは対象mobの属性相性によって増減する?

細かく言うと、与ダメ合計の1/2を人種族聖属性遠距離にしたもの?
それともHitごとに自分にもGXのダメージ計算をしてそれの合計を1/2にしたもの?

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 13:36 ID:n7Mlw8O60
>>461
なんで合計に拘るのか知らないけど、GXの仕様をそもそも理解してないと思われ。

細かい計算の順番は知らないが、自分にもGXのダメージ計算をおこなってるだけ。
どの時点で1/2されてるか知らない。

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 13:42 ID:E8KMP6nb0
>>462
つまりmob属性相性には左右されないんだね。ありがとう。

>合計
反動ダメもAS発動条件だから。

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 13:45 ID:n7Mlw8O60
>>463
GXの反動ダメージ(固定じゃない方)は属性でダメージ変わるぞ?
闇、不死きてたらダメージ増えるし、聖ならダメージ出ない。

ついでに反動3HITが全部赤ミスでもASが発動する。聖鎧の場合は知らない。

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 13:47 ID:SIesCe/G0
反動ダメが与ダメ合計から算出されてたら、大抵のGXクルセは即死だよね。

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 14:50 ID:PLpdXEb10
>>464
闇属性の敵にGXしたら反動も増える?って質問だろ。
それに属性でダメージ変わるって答えるのは違うんじゃないか。
逆の意味に取られかねないぞ。

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 14:52 ID:n7Mlw8O60
>>466
GXのことを全く理解してないから、どう書いたものかよく分らなくなってた。

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 15:07 ID:PLpdXEb10
GXは対象mobの属性で反動が増減することは無い。
自分の属性、3減、属性耐性でダメージが決まる。
まあ>>463で合ってるんだ。突っこんでごめんね。

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 17:09 ID:KXXtnOCe0
伊豆情報を調べていたらマリンスフィアのカードドロップ率が0.04%とありました
こいつだけ他のモンスターよりカードドロップ率が高いのでしょうか?

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 18:18 ID:SIesCe/G0
他のサイトも調べてみましょう。

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 18:47 ID:A/HJS/Me0
>>469
卵系mobはカードのドロップ率が高い時期があった
その後一律0.02になったなんて噂もあるので今も変わらないかは知らない

GXの反動ダメージはmobへの与ダメ総量から算出、そう思っていた時期が俺にもありました
実際は>>468だと知ったのはGX作ってしばらくしてからであった

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 18:48 ID:h1FP+xmL0
よかったら誰かEirサーバーの天使ポリンを退治してもらえませんか?

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 19:12 ID:L5o9jN8/0
臨時で
生体3)N雷鳥
って募集してるんですがN雷鳥って何の意味なんでしょうか?

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 19:30 ID:uXUsy7kE0
生体研究所3Fに行くのでニヨルドの宴が使えるダンサー(サンダーと語感が似ているため)とバードを募集の略。

475 名前:473 投稿日:08/08/25 19:33 ID:L5o9jN8/0
>>474 ありがとう!

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 19:49 ID:RbpDHtPv0
若い子は知らないかもしれないけど「サンダーバード」って人形劇があったんだぜ

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 20:07 ID:47L/xSh9O
今でもたまにCMに使われるし、10年くらい前にもやってたから若くても知ってるよ

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 20:32 ID:JSiow1sN0
間違えてもツンデレバード(ThunderBird)とは読まないように。

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 22:24 ID:3nIf/GXR0
>>459 ありがとう。

また質問なのですが、取引でお金はいくらまで交換できるのでしょうか?
試そうにも試せないんでw
よろしくおねがします。

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 22:34 ID:l3pQBPLF0
約999M

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 23:55 ID:XnBa0orD0
2年ぶり位に復帰したものです。
露店で以前はそれなりの値段だったもの(マフラーとかシューズとか)が物凄く値下がりしてて驚きました。
これは、基本装備が変わって昔もってた装備品が使えなくなったという事でしょうか・・・?
イチから買い換えた方が良いでしょうか。
よろしくお願いします。

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 00:04 ID:V+DGF8Zd0
>>481
ラグくじで量産されたのと、上位互換装備がたくさん実装されたのが値下がりの原因。
上位互換装備の多くはレベル制限があったり転生限定だったりもするので、
旧世代装備が使えなくなったということはありません。
お金に余裕ができてなおかつ必要だと思ったら、上位互換装備に買い換えていけばいいと思います。

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 00:28 ID:J88KSjcJ0
>>482
レスありがとうございます。
なるほど、そういえば見たこと無い装備が沢山ありました。
休止前に頑張って集めた装備だし、このまま大切に使っていこうと思います。
ありがとうございました!

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 09:45 ID:c371kZPx0
韓国で既に実装されている装備やカードの性能が
そのまま日本版に来るとは限らないとの事ですが、
それでも韓国での性能がどうなのか知りたいです。
例えばAS系カードの発動率とか。
検証されていたりはしますか?

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 09:56 ID:8CcCoPDE0
>>484
韓国語が読めるなら、韓国の情報サイトを漁れば載っていると思います。
未実装システム情報スレに韓国のサイトの翻訳が載ったりすることもあります。

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 11:53 ID:c371kZPx0
>>485
なるほど…厳しいです。
素直に日本実装と検証を待ちます。

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 14:38 ID:IHODvmd00
ギルドに所属してる状態で、マップ移動?をすると**さんが終了しました。
**さんが接続しました。と出るのですが、出ないときと出るときがあります。
これはどういう条件で出たり出なかったりするのでしょうか。

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 14:41 ID:lKdMaHnw0
>>487
自分のローディング後、各ギルメンの初回のみ、ログイン・ログアウトの
区別無く出ない。

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 14:57 ID:eoiy8EvS0
最近無料サーバーで剣士をはじめた者です。

もう少しで転職できそうなのですが、ナイト、クルセイダーのどちらになろうか迷っています。
AGI型で両手剣を使い、ずっとソロで遊びたいなと思っています。
wikiなど見て2つの職を比べたりしていましたが、いまいち良く分かりませんでした。
アドバイスよろしくお願いします。

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 14:59 ID:YYYIwwIO0
AGI型で両手剣

この時点でナイト以外ありえないのでwikiを穴が開くほど見てみるといい。

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 15:21 ID:vyCUR5tK0
ナイトには「ツーハンドクイッケン」という両手剣でASPDが上がるスキルがありますが
クルセイダーには両手剣用のスキルがありません。
クルセイダーにもAGI型はありますが、片手剣型や槍型が主流です。
両手槍でなら「スピアクイッケン」というスキルが使えます。

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 15:26 ID:c371kZPx0
>>489
ナイト:
ステータス振りによって片手剣、両手剣、片手槍、両手槍のどれも使いこなせる。
攻撃力の高い各種槍スキルと、両手剣で高速攻撃出来るようになるツーハンドクイッケンがウリ。

クルセイダー:
主な武器は片手剣。
防御スキルが多く、盾を装備出来る片手剣を使うのが主流。
両手剣も扱えるけど正直メリットが無い。
ツーハンドクイッケンの槍版があるので、槍で高速攻撃が可能。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 15:34 ID:/Pn/eccK0
ランニング+ブリーフってどんなmobまで避けられるようになるの?

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 15:36 ID:YYYIwwIO0
>>493
セット効果で回避があがるだけだから装備してるキャラによって違う

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 15:42 ID:eoiy8EvS0
>>490-492
凄く分かりやすく教えてくださり、ありがとうございました。
お陰様でナイトに転職する決心がつきました。

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 15:51 ID:BUMLWwI70
>>495
楽しんでるところに水を差して申し訳ないが、老婆心でいってみると、もうすぐスクルド無料鯖は閉鎖だから気をつけてね。

>>493
一応、ソロのみでいくなら適当にシミュったらFLEE317+2.9と出た。
料理や揚げ菓子(FLEE+30)使えば、もっといくけど、まあこんなところかな?
あとは、下記のFLEE速見でみてくれ。ページがちょっと重いから注意な。
Firefox派の人は、IEで見るの推称、(万が一)巻き込まれて落とすと悲惨だしなw
ttp://huntinfo.xrea.jp/ro/mob.php?o=9&a=1

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 15:53 ID:lgqIatQBO
携帯から失礼します。PTの公平と非公平を変えられるコマンドってありますか?

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 15:56 ID:vyCUR5tK0
>>497
パーティウィンドウで変更できますが、
パーティリーダー以外には変えられません。

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 16:02 ID:z/b7+vas0
498補足

パーティウィンドウ(ALT+P)で変更できるが、
このウィンドウを開かずにコマンドで変更する方法は無いぞ。

500 名前:497 投稿日:08/08/26 16:27 ID:lgqIatQBO
返答ありがとうございます!コマンドはやはりないのですね…
おとなしくクリックして切り替えます。

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 17:05 ID:+FE+ttua0
>>487-488
ちなみにマップを移動しているのに出ない時もあれば出る時もある
これはマップを収納しているサーバーが切り替わると出る
例えば、ゲフェンから2マップ西へ移動すると、それだけで2回メッセージが出るが、
これは3マップとも違うサーバーに収納されているため

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 17:07 ID:L1O0EqXgO
始めてから2週間くらいなんですが、
細かい点で疑問(興味)が出てきたので
皆さんのプレイスタイルを教えて頂きたいのですが

・初プレイ(ちなみにアチャです)がPTを組む際に短縮語がわからないと、
 やはりいらない子になりますか?
・プレイ中、ブラウザに切り替える場合、CTRL+ALT+DELを押して切り替えて
 いるんですが、皆さんはどうしてますか?

この二つについて、アドバイスが頂けたらと思います。

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 17:09 ID:vyCUR5tK0
キーボードにもよるとは思うんだけど
別のアプリケーションとの画面の切り替えは
ALT+TABで出来るような気が。

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 17:16 ID:+FE+ttua0
>>502
短縮語は都度聞けばいい、初心者だからって恥ずかしがることもない
ただ、一度聞いたら忘れないようにすることと、疑問点は自分でも何とかしようという姿勢は大事かな
他人依存じゃなく前向きに頑張れ

Ctrl+Alt+Delだと強制終了な気がするが、もしそれでやっているとPTの人に迷惑なので
ウィンドウ表示にしてAlt+Tabで切り替え
変更方法はスタートメニュー→Gravity→RO→setupで
Full Screen Modeを外してプルダウンメニューからサイズを選択

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 17:17 ID:lKdMaHnw0
そうか、>>488はちょっと回答がズレてた。

どのタイミングで出るかは>>501
(補足するなら、MAP移動時にマニピが切れたり、PT設定ログが流れるとき)
そして、その出るはずのタイミングで出ないのは>>488

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 18:10 ID:+rq3Ejg80
晒しとか妬みwisやボス独占が少ないサーバーはどこですか
出来るだけ古鯖で人が多いところで

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 18:16 ID:z/b7+vas0
>>506
働かないでも周りが食べさせてくれる国はどこですか みたいな質問だな
>>506の発想がニートみたいという意味ではなく、そんな理想郷ねーよと言う意味でな。

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 18:24 ID:/Pn/eccK0
>>506
マグニとかガルムおすすめ
人自体いない

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 18:24 ID:BUMLWwI70
ちなみに、ウィンドウモードでなら、窓キー叩いてみるのもいいかもしれない。
早くて楽。かも。

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 18:37 ID:j5t1mpFP0
>>508
>>506は人が多いところってあるやん

おでん、ヘイム、ティアはお勧めできないってのだけはガチ
サーバー人数の割りに晒しが頻繁な鯖として名をはせている

こればかりは鯖板や晒しスレ(板)を見てみるしかないと思う。
というのもこの手の晒しについて如何感じるかは主観だから。

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 19:01 ID:KwOOdgcV0
つまり「ありません」でFAだな

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 19:07 ID:/Pn/eccK0
>>510

>507のとおり、
ニートみたいな発想する奴はすっこんでろってことさ。

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 19:09 ID:+FE+ttua0
どこに行っても晒しとか妬みwisやボス独占はそれなりにあります
お子様も各鯖にそれなりにいます
そしてどこの住人も「自鯖が駄目鯖だ」と思っています

なので「ない」が最適解
そういうことをする人の所へ近づかなければ、巻き込まれたりすることもありませんし、
自分が狩りなどで不快に思われるようなことをしなければ自分にやられることもありません
ただ、知らずに近づいて巻き込まれる可能性もありますが、石に躓いたんだと思って諦めましょう

少しでもそういう可能性があるのが嫌ならば、
ROのみならずネトゲから足を洗うことをお勧めします

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 19:14 ID:+rq3Ejg80
無いでは無く、少ないサーバーを聞いてるんだ。
理想郷が無いのは知ってる、だがどうしてそこまでつっかかるんだ?
でも質問に答えてくれてありがとう。
古鯖の中で晒しの少ないLokiに行くことにした。
まあドコでも同じなんだろうけどな

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 19:17 ID:SEv3KOLx0
確信犯じゃねーかくだらね

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 19:37 ID:S7++k1uz0
大体全ての鯖にキャラがいる人なんてまずいないんだから
実際に比べられるわけがない。
比べられないんだからどこが一番どうなのかだって判断できるわけがない。

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 19:44 ID:5JZ/aS2Q0
どこですかって質問して
どこでもないよって回答もらっておいて
どこでも同じなんだろうけどなってなんじゃそりゃw

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 19:50 ID:+FE+ttua0
まあLokiがそういう鯖なら別にいいんですが

どこに行ってもいろんな考え方の人がいるんで、
508が問題行動起こしたり人と衝突したりすれば注意はされますね
どの程度で注意されるか、あるいはどうやって注意するかはその人次第ですが
晒しなどもその人にとっては注意警告であったりするので、
そういう有名人にならないようにとは忠告しておきます

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 20:38 ID:2Q1vALlF0
-------------どうでもいいですよ----------------

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 20:57 ID:A2cogGLK0
だれもlokiが古鯖なんていって無いのにlokiって言ってるし
どう見ても釣り
結論は>>513>>516だろ

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 22:30 ID:KwOOdgcV0
>>514
「少ないサーバーはどこ?」
「そんなサーバーはない」

聞かれたことに答えて、なんでそんな反応されなきゃいけないんだ?
とりあえずお前が行った鯖に、屑が一人増えることはよくわかった。
そのままLokiに居着いててくれ。うちの鯖には絶対来るなよ。

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 22:42 ID:/Pn/eccK0
おまえらサンポ-ルでも飲んで落ち着け

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/27 00:50 ID:lQJ5LMl50
マビなら好きな鯖選べ画像が貼られているところだなw

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/27 06:02 ID:IU41U+zK0
>>521
Lokiもゴミ捨て場じゃないから屑はいらんて

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/27 07:32 ID:FiseN/+J0
そもそもRO初心者が妬みwisやらボス独占やら気にするかっての。

526 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:08/08/27 07:49 ID:2+f2uQ3R0
そろそろ次の初心者さんからの質問をどうぞ 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/27 11:43 ID:5+GxU8ih0
質問age

ホルン(カード)
射程4セル以上の攻撃に有効な他、
4セル以上離れたところから放たれた攻撃(魔法も含む)も軽減することが出来る。

↑と書いてるのですが、これは隣に引っ付いた場合盾の意味がまったく無くなるとゆうことでしょうか?

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/27 12:00 ID:yv5pYmyN0
>>527
そんな事は無い。

遠距離か近距離かと言う判定が、「プレイヤーの攻撃全般とmobの通常攻撃」と
「mobの魔法を含めたスキル攻撃」でそれぞれ違うんだよ。
「mobの魔法を含めたスキル攻撃」は、攻撃を食らった瞬間の距離が
4セル以上あると遠距離と判定され、3セル以内だと近距離と判定されるため、
同じ攻撃でも位置関係によってホルンcが効くか効かないかが変わり
「mobの魔法を含めたスキル攻撃」に限って言えばくっつかれると意味がなくなると言える。

しかし「プレイヤーの攻撃全般とmobの通常攻撃」は元々遠距離と分類されているものは
どういう位置関係で食らっても遠距離攻撃なので、くっつかれてもホルンcは常に効果がある。

「射程4セル以上の〜」と言うのは、mobの通常攻撃が遠距離・近距離のどちらに分類されているかと言うのが
今のところ最大射程が4セル以上あるmobが一律遠距離攻撃mobとして分類されているって事な。

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/27 12:28 ID:5+GxU8ih0
近くに行かないほうがいいと考えていたので、ココまで詳しく書いてもらえると分かりやすいです
ありがとうございます。

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/27 12:50 ID:9UUrjs3U0
新しいPCでROをインストールし直したのですが、
ギルドのエンブレムが見れません。
見れるようにするのにはどうしたらよいでしょうか?
インストールした後、AIのフォルダ以外は特に弄ってはないです。

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/27 12:57 ID:yv5pYmyN0
>>530
ROのエンブレムは、見るたびにサーバーからエンブレムの画像データをDLしている訳ではなく
一度見たものをキャッシュ(_tmpEmblemと言うフォルダな)に保存し、キャッシュにあるものは
そこから参照している。

で、サーバーのエンブレムデータは実はサーバー内の全てのギルドの分は保存されて無い。
更新・登録したばかりの新しいものは確実にあるが、一定数しかたまらないので、古い方から消えていく。
普通はtmpEmblemの中なんて掃除せず貯めっぱなしなので
サーバーからエンブレムデータが削除されている事に気づく人は少ないが
>>530のように何らかの理由でキャッシュが空になるとそうなる。
(新しいPCは当然まっさらなはずだからな)
キャッシュにも無く、サーバーに問い合わせても無いエンブレムは表示されない。

で解決方法だが、見えないエンブレムのGのマスターが自分であるか、
もしくはコンタクトを取れる人であるなら、エンブレムを再設定してもらえば済む。
登録の日付が更新されるので、確実にサーバーにエンブレムデータが存在する状態になり
問い合わせて画像が見つかる→自分のキャッシュにも保存できる となる。

全然知らない人のGとか、頼める相手でない場合は今すぐの解決方法はない。

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/27 13:59 ID:FSWsssld0
質問age

頭のりフィーリルでダメージ100以上で反射オートスキルがでると聞いた事あるんですが
ハイオークc挿し盾と併用するとオートスキルの発動確率は上がるのでしょうか?
それとも盾かフィーリルの分しか発動しないのでしょうか?

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/27 14:39 ID:IFagcjqx0
>>532
頭乗りフィーリルの効果は
「近接物理攻撃の1%を反射」
です。反射ASが出る、という効果ではありません。
攻撃時ASが、ダメージ反射にも乗るというだけです。
攻撃時ASの発動率は、ASが出るカードや装備に依存します。
頭乗りフィーリルとハイオーク盾のどちらを装備するかで
確率が変わるということはありません。

ただ、頭乗りフィーリルが1%なのに対し、
ハイオーク盾は5%を反射します。
つまり、ハイオーク盾のほうがより低いダメージ(20以上)を反射するので、
反射の頻度は頭乗りフィーリルより高いと期待できます。
この点から、ダメージ反射に攻撃時ASを乗せるのであれば
ハイオーク盾のほうが優れている、といえます。
職やステにもよりますが、100以上の被弾をしまくるのは
回復剤を叩きまくらないとASが出る前に死んでしまいそうな気がしますし。

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/27 15:15 ID:IFagcjqx0
ちょっと質問の意図を読み違えていたので訂正。

頭乗りフィーリルの効果は「近接物理攻撃の1%を反射」です。
ハイオークcの効果は「すべての物理攻撃の5%を反射」です。
1%とか5%とかいうのは、反射する確率ではなく、
ダメージに対する反射の割合です。
両方装備したからといって反射の頻度が高くなるということはありません。
そして、どちらの装備も効果は「ダメージ反射」であって
「反射AS」ではありません。
ダメージ反射で攻撃時ASを発動させることはできますが、
その確率自体はASが出るカードや装備に依存します。

ただ、前のレスにも書いたように、
ハイオーク盾のほうが反射する頻度が高いと期待できるので、
攻撃時ASの発動率も結果的に高くなります。
頭乗りフィーリルが「近接物理攻撃を反射」であるのに対し、
ハイオークcは「すべての物理攻撃を反射」である点にも注意してください。
何が何でも他の盾を装備したいのでなければ、
ハイオーク盾を装備していれば事足ります。

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/27 15:16 ID:CK42ZPWF0
>>532
フィーリルは、喰らったダメージの1%を相手に跳ね返す。
被ダメ99以下だと、「99の1% = 0.9」で1を下回る為、反射ダメージが出ない。
100以上喰らって初めて、反射ダメージが発生する。

同じ原理で、ハイオク盾は5%反射するので、20以上喰らえば反射ダメージが発生する。

効果自体は常に発揮されてるから、発動確率というものはない。
フィーリル装備した状態で100以上のダメージをボコボコ受ければ、
受けた回数だけ反射ダメージが発生する。
逆にポリンから1だけ受け続ければ、100年経っても反射ダメージは出ない。

併用すればそれぞれの効果が発生するけど、
効果判定自体は別々にされているので、
100未満のダメージを受けた場合はハイオク盾の効果しか発生しない。
100以上受ければフィーリルと盾が別々にダメージを反射する。

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/27 15:17 ID:Y67L1pfL0
>>535
反射ダメージは合計されるから、両方装備してもASの発動率はあがらないってクルセテンプレに書いてあったよ。

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/27 15:22 ID:IFagcjqx0
ただし、クルセスキル「リフレクドシールド」での反射と装備での反射は別々に発生する。

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/27 16:23 ID:FSWsssld0
解答ありがとうございます
I=V型のケミの人に聞いたものを誤解しておぼえていたみたいです

ステI=V
聖斧+ASアクセ装備
100ダメージ受ける状態の時
フィリル+反射盾のAS発動率 は
反射盾だけでのAS発動率 よりも高くなるのかなと妄想しまして
ホムでの共闘がより楽しくなるんじゃないかと質問しました

くだらない質問に答えてくださりありがとうございました

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/27 16:25 ID:0cgCLHcf0
>>507
ちなみにその質問の答えなら。

朝鮮系限定ですが ”日本” です。

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/27 17:45 ID:9UUrjs3U0
>>531
丁寧な説明ありがとうございます。
とりあえず自分の所属しているGのエンブレムだけでも
再設定してもらってみます。
ありがとうございました

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/27 20:41 ID:R0ctsiuv0
RO初めて1ヶ月の初心者です。失礼します。

質問なのですが、
現在1024*768で画面に表示されているマップの領域を
拡大させる方法ってありますか?
時々キャラを動かさないで「その壁の向こうを見たい!」
って時があるのですが。

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/27 20:46 ID:Ok5SF3Cr0
解像度固定のままやるならマウスのホイールくるくるして拡大・縮小が限界。
解像度をかえていいなら1024*640とか、横長にするとみえるセル数がふえる。
ただし、モノを読み込む範囲は一定なので、人やmobがいるかどうかはわからない。
(若干広くなるけどね)

横長にする方法はグラボが対応してればプリセット解像度をつくるか、
Ragnarokのレジストリを直接操作すればok。
初心者スレなのでこれ以上はあえて書かないが、Windowsの知識があるならやってみるといい。

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/27 22:41 ID:Fwms/ZYi0
ボス相手にスティルはできないんでしょうか?

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/27 22:46 ID:ha539jhl0
>>543
BOSS属性のMobには、スティルと状態異常が効きません。

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 00:00 ID:vnQE6S6v0
>>544
状態異常無効という事で勘違いしてる人が多いのがQM
Wizが持つクァグマイアはボスにも有効
ボスのHIT、FLEE、移動速度がちゃんと下がる。

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 00:27 ID:0qDUKLbp0
一口にボス属性、と言っているが
これは「毒無効、凍結無効、ノックバック無効、スティル無効…」と言う各種の性質が
全部まとめてONにされてるかOFFにされてるかばっかりだからボス属性と総称されてるだけだな

>>545が言ってる通り昔はQM状態(のステータス低下部分)も含めて無効だったのが
今はそれだけ効くようになってるし
昔のボーカルはボス属性でノックバックしなくて状態異常も効かないのにスティルだけは可、なんてなってた
(今はスティルも不可になったんだっけ?)

で、>>543の質問に対する回答は
「現在ボス属性とされているmobは全てスティル不可」

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 01:40 ID:nbyzOB/50
ボーカルにボス属性がついてた時期ってあったっけ・・・?

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 02:23 ID:EBn3r48C0
ネウロイ星は
別名「おっぱい星」とも言ってだな

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 07:41 ID:0qDUKLbp0
>>547
547がどうやってボス属性でないと確かめてたのか知らんが
(多分スティルが効くか効かないか試してただけだと思うけど)
少なくともFWを突き抜けてきた時代はあったぞ。今は知らんが。

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 07:49 ID:pj2Xxc/f0
>>542 さん
541です。
御回答くださいましてありがとうございました!
よく調べてみたらスレ違いですね…、
皆様、大変申し訳ありませんでした。

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 08:46 ID:s8yw0OBWO
イミューンマフラーはなぜあんなに高いんですか
鎧、盾、肩にかけるものの耐性の違いがよくわかりません

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 09:28 ID:F6kaAl+K0
なぜ高いのかと言えば欲しい人が多いから、それだけ有用だからとしか

盾は敵種族別の耐性、イミュンは無属性攻撃耐性
現状全てのMOBの通常攻撃は無属性だから全MOBへの耐性だと思えばいい

鎧には耐性cってあったっけ?
属性のことなら敵スキルによる属性攻撃への耐性、通常攻撃のダメは変わらない

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 10:14 ID:J4ub62Ra0
肩:
イミューンは無属性の攻撃全てを20%カット。
通常攻撃はもちろん、なんらかの理由で属性が付与されていなければ
バッシュやクリティカル攻撃等も全て20%カット。
無属性攻撃であれば相手の種族や属性を問わず、汎用性が凄まじく高いので値段も高い。
属性攻撃に対する耐性上昇カードは、その属性が付いた攻撃のみダメージカット。
例えばジャックcなら火属性30%カットなので、ファイヤーボルトやマグナムブレイク等のダメージが減る。
火耐性が上がるだけなので、逆に水に弱くなったりはしない。
1属性の強力な攻撃が頻繁に繰り出される場所では役に立つが、基本はイミューン。

鎧:
属性変化系カードは、自分の属性が変化する。
例えばパサナcなら、自分が火1属性になる。
火属性攻撃への耐性がグンと上がるが、逆に水属性攻撃に滅法弱くなる。
肩cの属性カットと似たような使い方だが、こちらの方が軽減率が高く、
イミューンと併用すれば通常攻撃も属性攻撃もカット出来るので、対属性攻撃に有効。
とばいえ、弱点属性が増えてしまう点には注意。
軽減出来る属性、逆にダメージが上がる属性の関係について、詳しくは属性表参照。

盾:
種族耐性カードは、特定の1種族からのダメージを全て30%カットする。
例えば人種族耐性のタラフロッグcなら、人種族モンスターやプレイヤーからの攻撃を
スキルだろうが魔法だろうが30%カット。
ただし他の種族に対しては全く無意味になる。
1つの種族が多くいる場所において、その種族用の盾を用意するか、
その場所で一番痛い攻撃を繰り出す敵に合わせて用意するか、というのが基本。

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 10:56 ID:5o2Fxss+0
蜜の市というのはどのようなものなのでしょうか。

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 11:20 ID:HL0pnyzUO
×蜜の市
○蚤の市

毎週メンテ後に全鯖で行われるユーザイベント。
露店が並ぶのは基本だけど、他は鯖によるので知らん

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 12:15 ID:v0Pbduyy0
>>554
ttp://nomi.no.land.to/

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 12:45 ID:25WTJx3GO
>現状全てのMOBの通常攻撃が無属性
ダウト。無属性ならゴスリンがMOBにも有用になる。
現状全てのMOBの通常攻撃には属性が“無い”。
イミュンは火水風土闇聖以外の属性に対して耐性を持つ設定なので、無属性攻撃のMOBのスキル(SpP等)にも効果がある。
ゴスリンは通常攻撃に効果は無い。無属性攻撃スキルにのみ効果あり。

有効範囲と効果がでかい。というのは正しいが、MOBの攻撃を無属性と説明するとゴスリンも通常狩りで使えると勘違いされる(使えなくもないがw)

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 13:01 ID:s8yw0OBWO
とても丁寧な説明ありがとうございました
防具は何を買っていいのかわからなかったので勉強になりました

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 13:27 ID:5o2Fxss+0
>>555、556
ありがとうございました。

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 13:47 ID:W7ud5VmK0
>>557
昔はレイド例外論が主流だったけど、いまは属性耐性と属性相性が
分かれて設定されているという考え方が主流。
http://assassin.rowiki.jp/index.php?%A5%C7%A1%BC%A5%BF%2F%C2%B0%C0%AD%C9%BD#uab7ee2b
レイド例外論だとSBrのInt部分を説明できないんだ。
(属性相性は「属性なし」だけど、常にイミュンの影響を受けるわけではない)

とりあえずmobの通常攻撃は「無属性だけど属性相性計算がない」ということ。

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 13:48 ID:vF7ckohD0
>>557
不死属性がぬけてるよ><
あとゴスはクリスラも軽減する。

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 14:52 ID:0qDUKLbp0
とりあえずダウトって言葉を使う奴が正しかったためしはない

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 15:10 ID:QRiYdgE40
スパッツとかすく水、ftmmという単語をよく目にします。
多分何かの職を指してると思うんですが、なんなのでしょう?
語源もわかれば教えてください。
また他の職でもよく使う略称があれば教えてください。

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 15:25 ID:v0Pbduyy0
>>563
スパッツ=♀ハンター
すく水=♀アサシン
ftmm(ふともも)=♀徒歩ナイト
全部見た目。
他にも見た目系でいうと
ワッカ=♀セージ(http://www.ragnarokonline.jp/gamedata/character/sage.html  後ろに垂れているリボンの先)
おにぎり=♂ハンター(肩におにぎり)
など。
漢字一文字系は読めば大体理解できると思うし
オレがまとめるのが面倒なので割愛。

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 16:28 ID:v0Pbduyy0
とおもったけど「豆」(ローグ)と「葱」(チェイサー)はどうあがいても
見ただけじゃ理解できないと思うので
ローグwikiをどうぞ。
ttp://mohige.s253.xrea.com/pukiwiki.php?FAQ%2F%A4%BD%A4%CE%C2%BE#l25c132a

566 名前:563 投稿日:08/08/28 16:45 ID:BBA3S8yY0
よくわかりました。
どうもありがとうございました。

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 16:51 ID:GkoW68Y00
すく水=スクール水着ね

面倒だと言った漢字1字系を一応、略称辞書スレ(倉庫)から転記加筆
騎/ナイト
LK、道(ロード)/ロードナイト
クルセ/クルセイダー

暗/アサシン
二刀/二刀アサシン
クリアサ/クリティカル攻撃を主体としたアサシン
AX、〜X/アサシンクロス
豆、悪、盗/ローグ(「盗」の場合はローグスキル・スキルコピーの場合もある)
葱/チェイサー

狩、ハム、公/ハンター
踊、雷(サンダー)/ダンサー
詩、鳥/バード
冠/クラウン
ジプ/ジプシー

魔、Wiz、渦/ウィザード
HW、HWiz、廃Wiz、廃渦/ハイウィザード
賢、さげ/セージ
教授/プロフェッサー

聖、鰤(ブリ)/プリースト
HP、廃プリ、ハイプリ/ハイプリースト
拳/モンク
王/チャンピオン

BS/ブラックスミス
ケミ、アルケ/アルケミスト
WS/ホワイトスミス
クリエ/クリエイター

鯖ごとで方言があったりするので違う場合もあり、蔑称はスルーした

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 16:52 ID:QD/OizJc0
・LKやHP、Sniといったアルファベットの略称
・漢字一文字系のみの職
・特定スキル取得型で、そのスキル名がそのまま呼称となったもの
のように、まあちょっと考えればわかるものは省略。
たぶんメジャーなやつだけ。

騎士:力士(槍騎士)、黄ゴキ(2HQ状態騎士)、ふともも(♀)、ペコ
アサシン:ピクミン(ピクミンみたいに使い捨てでいいという某Wizの発言から)、スク水(♀)
アサクロ:ピクロス(ピクミンクロス)
ローグ:豆(語源忘れた)、悪漢(♂)、悪女(♀)
チェイサー:葱(チョイサーでググれ)、悪漢(♂)、悪女(♀)
マーチャント:まーちゃん(♀)
ハイプリースト:姫(HiME、ME取得型) 
※お姫様のように周りからチヤホヤされる、されたがっているキャラクター全般を指して姫と呼ぶこともある
マジシャン:ふんどし
ホムンクルス:幼女(リーフ未進化)、薔薇(亜種リーフ進化)、羊(原種アミストル)、カバ(亜種アミストル)、
鳥(フィーリル)、オニドリル(亜種フィーリル進化)、ゼリー(原種バニルミルト)
ウィザード:渦、Wiiiiiiz
セージ:わっか(♀)、油(アブラカタブラ取得型)
プロフェッサー:振袖(♀)
ハンタ:スパッツ(♀)、おにぎり(♂、グラフィックの肩のとこ)、鷹(鷹型ステ)
バード:鳥(BardとBird)、ニヨ(ニヨルドの宴、ダンサーも)
ダンサーバードあわせて雷鳥といわれることも。語源はサンダーバード

力士・黄ゴキ・ピク・Wiiiizあたりは蔑称なのであまり使わないほうが良い。
他にも言われて不快感を覚える人がいることに十分注意すべき。

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 17:22 ID:Y8THjakh0
上のレスに便乗ですみません。

敵が通常攻撃しかしてこない場合、
ゴーストリングCの刺さっている鎧を装備していれば敵からまったくダメージを
受けないということでしょうか?
火3の敵でも普通の攻撃は無意味?!

GVGとかの場合は属性表にある25%ダメージということでしょうか?
こんがらがって来ました・・

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 17:34 ID:J4ub62Ra0
何はともあれ
>ゴスリンは通常攻撃に効果は無い。無属性攻撃スキルにのみ効果あり。
ってとこを読むといい。

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 17:55 ID:W7ud5VmK0
>>569
たしかに「防御属性が」火3のmobだろうと通常攻撃は(やや特殊な)無属性。
でもゴスリン鎧をつけても念1にしかならないから、
無属性攻撃だったとしても無→念1の25%(75%減少)にしかならない。
まったくダメージを受けないということはない。

さらに>>560で述べた通り
>mobの通常攻撃は「無属性だけど属性相性計算がない」
なので、mob通常攻撃ではゴスリン鎧は無視され、100%になる。

ただし一部のスキル攻撃ではちゃんと計算されて25%になる。
(前述の通り、ゴスリン鎧が効いても25%にしかならない)

対人の場合はいろいろめんどくさいので>>560のリンク先を見て。
「倍率属性」(属性相性)に無属性と書かれているもののみ
無→念1の25%になる。


あと余談、あまり一般的な用語じゃないけど便宜上使った
「防御属性」について。
プレイヤーが火鎧着て属性が火1になったからって
火武器や火属性スキルを使わないと攻撃は火属性にならない。
同様にmobも火属性スキルを使わない限りは火属性にならない。

mobデータにある属性というのは(mobから見て)「防御専用」ということ。

572 名前:569 投稿日:08/08/28 18:07 ID:Y8THjakh0
>>570
理解できました!!通常攻撃が効果ないのかと勘違いしてました^^;
ありがとうございました!!

>>571
詳しくありがとうございました!!

573 名前:563 投稿日:08/08/28 18:17 ID:BBA3S8yY0
>>567-568
詳しく教えていただいて感謝です。
はじめて見るようなのもけっこうありますね〜。

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 18:18 ID:J4ub62Ra0
属性防御効果のある装備、カード、スキル、レジストポーション等をどんなに揃えても、
現状はなんらかの攻撃耐性を100%にすることは出来なかったよね?

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 18:27 ID:W7ud5VmK0
>>574
少なくとも火耐性100%は可能。
一例がBSテンプレに。
http://smith.rowiki.jp/?Blacksmith#z75bfd29
>V盾(20%)+溶接マスク(10%)+ジャックC(30%)+火レジポ(20%)+テンパ5(20%)で100%
>他にはレイブオルマイC(10%)、リングオブフレームロード(10%)、不死身のジークフリード(80%)がある

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 18:44 ID:0qDUKLbp0
不死身のジークフリードに乗れば
全ての属性とまでは行かないが耐性100%は割と気軽に行くぞ。

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 20:47 ID:Ib/Mu2qSO
質問です。
ウルフを狩りたいんですが場所を教えてくれませんか?

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 20:48 ID:iEBYWJ0Y0
プロンテラから西へ出て、北へ行ったとこ

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 20:49 ID:0qDUKLbp0
流石にそれは家帰ってからPCで情報サイト見るなりして調べてくれとしか…
自分で調べるのが嫌だからどうしても他人に調べてもらいたいって言うなら
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1219580579/
こっち行ってくれ

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 23:19 ID:bLd3oW5H0
答えたくなきゃ黙ってスルーすりゃいいのに……。

>>577
一般的にはフェイヨン↓↓MAPで狩るのが主流です。
冒険者アカデミーから転送で行くこともできます。

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/29 02:46 ID:ke+H8anz0
剣士作ったんだけど。
槍騎士っての作ろうと思ってる。
このスレ見てると金が無いと出来ないような感じだな。
RMTで金調達できないし、自力で何とか頑張るしかないんだけど。
過去に槍騎士作った人、どんな風にれべるUPしていったんだ。
狩場とステータス教えてくれ。
無理なのか?
騎士スレでもそんなこと言ってたが。

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/29 03:00 ID:C/cLjyt30
槍騎士になってどうしたいのかによるんじゃないかな

明日にでも臨公に加わって廃人と一緒に経験値もりもり稼ぎたいとか
ギルド攻城戦に参加して活躍したいとかならたぶん無理だけど
ペコ乗って槍技駆使していろんな場所に狩りに行きたいって具合なら
経験値貯めつつお金の無駄遣いをしなければいけるはずだよ

騎士スレテンプレの狩場情報は資産が無くても足運べるように作ってあるし
いろいろな型のステータスのメリットデメリットとかも載ってるから参考にされたし

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/29 03:52 ID:FshV8vcq0
>>581
>RMTで金調達できないし、自力で何とか頑張るしかないんだけど。
失せろクズ

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/29 06:20 ID:91NGQKjj0
>>580
馬鹿をスルーするのと間違っている奴を誘導すんのをごっちゃにしてないかお前
ああ、580は577が単なる馬鹿だと思っている訳か

>>581
2chのゲサロかどっかに行って下さい

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/29 08:31 ID:N547TSRzO
槍騎士なんか
剣士は、火・水ダマとアイスランス
騎士は、火・水パイクにオーク特化槍の各武器に
ピッキかポルセリオ鎧に地デリ鎧、人・動物盾にイミュン装備がありゃなんとでもなる。足装備やアクセなんかどうでもいい。

GVやるなら半端ない資金難になるから露店商人と稼ぎ頭のローグを(剣士と装備共用にすれば準備金使わない)作ってがんばれ。

あとRMTが不正なのは昔から変わらないが、今は昔と違いは即ID取り消しされるから馬鹿な事はしないほうがいい。

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/29 08:42 ID:N547TSRzO
あ、ステはDEXをハイオーク必中まで上げたらSTRは基本カンストするだけ。
INTは補給と狩りテンポの好みで6の倍数留め。30以上に振るとSP楽だけど後悔率アップ。
AGIはソロならSTRがある程度出来上がった後半になってから80辺りまで振ればいい。GVならいらね。
VITはGVなら90以上、普通狩りなら50越えてればいい。
LUKはレベル99の時余ったポイント振る程度。飾りです。

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/29 09:13 ID:+ZaHFiCZ0
書き込み失礼します。
今ベインズの基地潜入クエをやっているのですが、途中で間が開いたためか、
「薄いファイル」をどうやら無くしてしまったようです。
倉庫を探してもなくて、クエが進めなくて困っています。
こうなってしまったら、もうクエを進める方法はないんでしょうか?

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/29 09:27 ID:91NGQKjj0
>>587
もし本当に「売り払って」無くしているのであれば、そのクエストで再入手する方法は無く
そして薄いファイルが無いとクエストは進められない。

ただ倉庫に入っているだけなのを忘れている可能性もあるし、
別のクエストでも同じ薄いファイルを受け取る場面があるので、流用してクリアする事が可能(多分)。
ただ流用してしまうとそっちのクエが進まなくなるが。

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/29 09:33 ID:cm/vOOOt0
>>587
大統領クエ第二部で、何度でも受け取れるバグ(だか、救済措置だか)があるので、それを利用して下さい。

大統領クエ第二部をクリア後に、ヘリコに話しかけると薄いファイルを繰り返し入手できます。
ttp://hasera.blog112.fc2.com/blog-entry-586.html

http://quest.rowiki.jp/?Hugel#hugel09
第二部を終了させる必要があるのか、薄いファイルを倉庫に入れたり地面に落としたりして話しかけ直す
だけで貰えるかまでは検証してないのでわかりません。

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/29 09:49 ID:11i8u9Q/0
>>581に答えてやる必要はあるの?

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/29 09:58 ID:cm/vOOOt0
>>590
ありません。RMT関係肯定の発言は、MMOBBSでは禁止事項ですし、削除要請されてもおかしくはない位です。
但し、テンプレにあるように、叩き・煽りは控えましょう。

次スレでは、テンプレの、ここ(↓)にRMTも明記しておいた方がいいかもしれませんね。
>・ツール(BOT)の使用、チート行為は公式で禁じられており、また、Ragnarok Online板@MMOBBSでもその手の話題は禁止されています。
> ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/29 10:23 ID:o+yP8lAH0
RMT容認のところからROに移住してきて、ROでは規約でできないから・・・
と言ってるようにも取れるぞ
わざわざ書くべきことでないと思うが、肯定してると受け取るには早漏だなあ

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/29 10:40 ID:91NGQKjj0
>>1にダメって書いてあるんだから前のゲームとか肯定否定とか関係ねーよ
黙ってろ

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/29 11:29 ID:dWy+m0Um0
そもそもRMT容認のゲームなんてあんのか?
ってはなしなんだがw

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/29 11:31 ID:+ZaHFiCZ0
すばやい回答ありがとうございます!
ヘリコのところへいったら無事ファイルがもらえました。
これから続きやってきます〜。

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/29 12:11 ID:kJYn1f090
>>594
UOとかは黙認だな
BOT容認のネトゲもあるくらいなんだし探せば他にもありそう

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/29 12:15 ID:d0eAxJFj0
>>594
定額で課金するゲームじゃなくてアイテム課金ゲームのことを言っているのでは
ないでしょうか。

ROでもアイテム課金のことをRMTとかって言いませんか?

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/29 12:22 ID:JbNqMDfW0
>>597
それは公式RMTと皮肉られてるだけだな

>>594
セカンドライフってRMT容認じゃなかったっけ

>>581は少なくともROではRMTしないっぽいから
別にいいんじゃねーのとは思う

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/29 12:23 ID:ldy7COho0
>>592
うん、肯定とは限らないね。
でもRMTの話題を扱うことそのものがダメなんだ。

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/29 12:24 ID:Curxxco80
>>597
確かに揶揄して公式RMTなんて言うことはあるがRMTだけだとアレな表現になる

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/29 12:31 ID:JF2xsN490
なんで荒らされてるんだ

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/29 13:14 ID:+/ozD/+p0
まあこういう議論になるからその辺は一切カットした方がいいわけだ

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/29 13:15 ID:t1q7X5fc0
どこが荒れてるんだ?

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/29 13:27 ID:PSEwJnzx0
攻城戦モードの話なんですが
ディスペルでアスムは消せますでしょうか?
セージWIKIのハイプリの項目に「?」とあり確認できませんでした。
金蟲と職によってはディスペル自体が無効であることは確認出来ました。
ご存知のかたお願いします。

605 名前:604 投稿日:08/08/30 16:13 ID:04KMmarf0
失礼しましたGVスレで聞いてきます

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/30 16:29 ID:jVGu7Csn0
RMTはBOT生み出す元凶だし、悪いのは判るが
「RMTじゃ金調達できないし、自力で・・・」なんて表現で
拒絶反応って過敏にもほどがある。
なんで削除対象にまでなるかね。
RMTでZeny調達したいとか言ってるわけではないだろ。

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/30 16:30 ID:32LYKMbp0
公式RMTのことじゃねーの

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/30 16:44 ID:I9ZhhZ/20
阿修羅覚えた記念にカーサに阿修羅撃ったら死んでしまったのですが
カーサのRSの反射率?は何%なのでしょうか?
カーサ自体HPが80kくらいなので80k与えた場合の反射ダメージは
計算できますか?

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/30 16:56 ID:d4teDio50
>>608
そのまま答えるのもなんだから、調べ方を。

狩場情報ひっそりを見れば使用スキルとそのLvはだいたい載ってる。
http://huntinfo.xrea.jp/ro/static/mob/1833.html

PCが使えるスキルとLvの範囲なら(一部例外はあるけど)
PCのものとデータが同じだから、次に職テンプレを見る。
http://crsdr.rowiki.jp/?Crusader#rdf07101

これでカーサの反射率・反射ダメ量はわかったよね?

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/30 16:59 ID:IQAXDD5p0
>>606
RMTの話題は扱うことそのものが禁止です。
過敏と言われても、その反応を運営側が求めているのですから仕方ありません。
RMTの話題を扱いたいなら、まず運営側に意見を提示すべきではないでしょうか。

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/30 17:08 ID:jVGu7Csn0
>>610
その反応が過敏といっている。
>>581も俺もRMTの事を話題にしていない。
>>581は槍騎士の育成方法について質問している。
俺は文章のなかに R と M と T が連続して並んでいる
だけでギャーギャー騒ぐのはばかげているといっているだけだ。

これのどこがリアルマネートレードについての話題だ?

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/30 17:29 ID:vhzLbUGD0
過敏に反応する必要も無いという意見なのは理解できるが
その前に端からRMTなんて不用意な発言するな、書き込むな、回答してやることもない
って言うスタンスも最もだと思う
だいたい>>581にRMTという発言の必要性が無いのに敢えて言うからこんなことになる

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/30 17:37 ID:jVGu7Csn0
>>612
運営がRMTの話題を扱うなと言っている、ここの住民もRMTの話題を扱わない。それは
いいとして、文章の中にRとMとTが並ぶことが許しがたい、というのが理解できないだけだ。
>>581の文はどう読んでも槍騎士育成についての質問に見えた。それについて
「RMTの話題は禁止だ!!」「削除対象になってもおかしくない!!」とか何言ってんの?って
感じなんだ。日本語が理解できない人が多いのか?ここには。

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/30 17:37 ID:Y9JhM3Vs0
過剰反応してる奴ほどRMT,RMTと必要以上に書いてるなw

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/30 17:42 ID:xHL2Ak5Y0
>>614
余程普段から話題にしなれているんじゃね?

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/30 17:52 ID:yHigzPG+0
なんで 24じかんいじょうもとぎれていたわだいを わざわざむしかえしたりしてるのですか?
しょしんしゃのぼくにも わかるように せつめいしてください。

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/30 17:54 ID:vhzLbUGD0
>>613
その返しだとループにしちゃうぞ
俺:過剰反応するほうもするほうだが、そもそもRMTなんて発言すな
お前:RMTは話題にしない、それは分かるが過剰反応しすぎだろ
水掛け論ならしょうがない、おしまいにしましょ

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/30 18:18 ID:TvTHhDyM0
>・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。この忠告も読めない人は徹底放置してあげましょう。
>・ツール(BOT)の使用、チート行為は公式で禁じられており、
> また、Ragnarok Online板@MMOBBSでもその手の話題は禁止されています。
> ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。

次の方どうぞー

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/30 18:54 ID:s5I85Bmh0
1)ベル鯖のクエスト・ダンジョン・施設の一部利用制限ってこの先解除される予定はありますか?
2)lydia鯖の謎ラグっていまでもあい変わらず残ってますか?
3)ラグや相場の関係からここだけはやめとけって鯖はありますか?(PVPやボス狩はする気ないので厨ギルドなんかはあんまり気にしないです)

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/30 18:58 ID:yHigzPG+0
>>619
制限されているのはスクルド鯖であり、スクルド鯖統合先のベルダンディ鯖では特に利用制限はされていない。
後はパス。

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/30 19:52 ID:b7GD00680
>>619
3は注意深くRo板/LiveRo板の全スレを読んでいると何となく察するかも
(特定ギルドがレア独占のために脅迫やMPKまでするとか、そんな話も一部ある)
だが真偽は知らないので最後は自分で確かめるように。

ラグは人が多い鯖のほうが当然重い。接続人数を参考にしてくれ。

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/30 20:00 ID:XsFXoHRb0
>>619
Lydiaの謎ラグは最近は局所的に発生してるだけかな。
普通の狩場で影響がありそうなのは時計、ニブル、ウンバラ、アビスレイクあたりが
止まることが多い。
まあ、昔に比べれば発生頻度も発生鯖もへってるから問題ない程度。

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/30 20:54 ID:2rZYSE5d0
転職について質問です。

商人がジョブ40になったので二次職への転職試験を受けようと思うのですが、
BSになるかケミになるか迷っています。

そこで決断できるまで両職の転職クエストを同時に進めようと考えていますが、
両職共、転職する直前まで進めて大丈夫でしょうか?

決心したら最終NPCに話しかける→BS or ケミ どちらかに転職

可能でしょうか。

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/30 20:57 ID:yHigzPG+0
>>623
大丈夫。

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/30 21:13 ID:2rZYSE5d0
ありがとう!安心して進められます!

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/31 14:24 ID:n9Ji7IkG0
垢ハックURLにガクブルしている者です。
下記について教えて下さい。

1.
URLをクリックするとROログイン時のID・パスがばれる?
ただし、クリック入力数字認証パスはバレない?

2.
セキュリティソフト(NIS2008等)で防げる?(誤ってクリックしても大丈夫?)

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/31 14:47 ID:1xvWlPGG0
>>626
1.一般的にはウィルスに感染した状態でログインするとそのときに入力された情報が第3者に送信される。

2.相手がセキュリティーホールを突いた攻撃を仕掛け、それを受けてこちら側が穴を塞ぐという関係にある以上
絶対に100%防げるなんてことはありえない。

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/31 15:56 ID:n9Ji7IkG0
>>627
レスありがとう。
すみませんが、回答ではわからないところがあったので詳細・ご意見を
ぜひ聞かせて下さい。

1.
結局、ウイルス感染なんですね。
(記憶されたパスのキャッシュ?をのぞき見る、という意味ではなくて)

垢ハクURLクリックしてハッキングされたという話をよく聞きますが
クリック入力型の数字パスワードも漏れてしまうのはとても考えにくいので
なぜ、こんなにアカウントハッキングの被害がちょくちょく聞くのか不思議だと思っています。

2.
>絶対に100%防げるなんてことはありえない。

おっしゃるその通りです。

ただ、前述の通りウイルス感染ということであれば
セキュリティ(ワクチン)ソフトで大抵は防ぐことができますよね。
私ももちろん導入していますが、今までRO関連の掲示板に記載されているURLは
ttp://www.aguse.jp/ 等でチェックしていました。それがとても面倒だったので・・・。

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/31 16:15 ID:bEmQMgK00
>>628
>数字パスワードも漏れてしまう
PCがウィルスに侵されるということは、そのPCはすでに
ウィルス制作者の手の中にあると思っていい。
ROクラがRO鯖にキャラパスを送信できるなら、汚染されたPCの
ROクラが垢ハック犯人の鯖にキャラパスを送ることも可能ということ。

>大抵は防ぐことができますよね
普通のウィルスに感染して、自分自身にとって致命的と感じる被害ってある?
極論的だけど、OS入れ直せばいいや程度の意識しかないことが多いはず。

それに対して垢ハック被害は「ROを最初からやりなおせばいいや」とは
なかなか言えない被害。
それなのに「大抵しか防げない」から問題になっている。

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/31 16:17 ID:Gwxpp6nE0
セキュリティ対策ソフトも、基本的にはワクチン出来ないと対策できないからな
どれだけ注意していても、次々出てくる振り込め詐欺に、うっかり普通に反応する人だっているわけで
それはもう、自分でパターン読んで防衛するしかあるまい

1.について補足すると、
基本は垢ハックウイルス=キーロガー
キーボードからの入力文字を横取りしてハック元に転送、そこからROのIDらしきものを探す
なのでキーロガーを発見駆逐できれば問題ないし、転送をIPフィルタリングで妨害すれば漏れる危険も減る
でも↑なので、踏まないことが第一

で数字キーだが、
画面キャプチャ型のウイルスもあるし
キーボード入力でないとはいえ通信しなきゃ相手に送れないわけで、
そのパケットを盗聴分析されれば意味ない

というかIDとパスワード盗めれば、あとは0000〜99999999までの総当たりをすればいいわけで
あの数字キーは破られるまでの時間稼ぎと思うべき

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/31 16:20 ID:vAEzbW8i0
>結局、ウイルス感染なんですね。
アカハックとされるものの「大半」は、トロイの木馬型です。

ウイルスの正確な定義から、トロイの木馬は外れますが(感染PCから別PCに感染を広げる働きの有無とか)、
悪意あるソフトという枠組みではウイルスの一種と捉えても大きく外れている訳ではありません。

>クリック入力型の数字パスワードも漏れてしまうのはとても考えにくいので
送信されるパケットを盗まれたり(暗号解読が必要ですがそれはとっくに…)、クリックした座標を拾われたり、
手法自体は幾らでもあります。数字だけですからブルートフォースアタックで抜けられてもおかしくはありませんし。

>ただ、前述の通りウイルス感染ということであれば
>セキュリティ(ワクチン)ソフトで大抵は防ぐことができますよね。
いいえ、ほんのちょっとプログラムを変化させただけで検出をすり抜けることはよくあります。
パターン更新が間に合わないケースも多々あります。(ちなみに、事例に上がっているNIS2008は遅い方です。)

>>セキュリティソフト(NIS2008等)で防げる?(誤ってクリックしても大丈夫?)
防げるケースもあるが、過信してはいけない。1つブロックしても同時に複数の手法で
読み込ませようと試みられることがあるので(典型的なアカハックアドレスでは3種類程度の手法で
セキュリティの穴を抜けようと試みています)他がすり抜けていればアウトです。

PG2の導入を検討することをお薦めします。詳しいことは該当スレで情報収集されてください。

アカウントハック対策・セキュリティ 総合スレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1213363112/

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/31 18:17 ID:zhvAAJMz0
ウイルスバスター2008を入れてて防げるのかどうか試してみた。
ROの垢ハックURLと呼ばれる物を探し可能な限り片っ端から踏んでみた。
踏んではみたが、元々バスターの機能で危険っぽい部分が前もって表示されてない。
開いた先の垢ハックサイトでは、一切クリックしないで閉じてた。
多分表示されないのでクリックしても更に弾かれて出来ないと思うがw

垢ハックに合わせてるアカウントの資産があまりに少ないから相手にされないのでは?
と疑問も出るだろう。
あまりzを持ってる訳じゃないがzと装備全部をzに換算すれば少なくとも80Mくらいはあると思う。
課金続けたままかれこれ2ヶ月程たつがまだ垢ハックされてない。

俺なりの結論ではウィルスに対して完璧ではないが、大袈裟に騒ぐほどの物じゃない。
それなりにバスターやノートンあたり入れてるならROに限っては強引に自爆exeとかDLL使わない限り問題無いと思う。

たったの2ヶ月程度垢ハック実験して平気なだけだった奴の与太話とも取れる。
だが、たかがRO
聞いた噂だけで実際試した訳じゃない奴等の言う事も信憑性無いのは確か。
しかし、ウィルス対策は大げさなくらいが丁度良いのも確か。

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/31 18:40 ID:Gwxpp6nE0
垢ハックはパス取得した直後にやるとは限らない、
むしろ原因の特定を逃れるためにある程度時間を置いて実行するのが普通
よって>>632をもって安全とは言えない

その辺の話も>>631のスレで出ているので、一読をお勧め
ぶっちゃけ、自分の身は自分で守るしかないのだよ
そのための情報収集と試行錯誤も自分次第

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/31 18:44 ID:i/RchAHd0
しつこいな

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/31 19:21 ID:vAEzbW8i0
不完全な知識で大丈夫と言い切ってしまう初心者ほど危険なものはないという実例ですね。

では、次の初心者さんどうぞー

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/31 21:57 ID:lOzQLYkR0
RO専用に安いPCかってRO接続以外の機能を全く使わなかったら
安全なんじゃねw

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/31 22:18 ID:Pc1PRyUv0
そうだね、踏み台にされるくらいで自分が被害を受ける恐れは殆ど無いだろうね。
あーでも、パッチクライアントの内部はWebPageだから、癌サイトがハックされたら危険かもね。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/31 22:39 ID:YYU4w2fg0
アカデミー以外のクエストでもで経験値がもらえるんでしょうか?

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/31 23:15 ID:tnDn4Xtq0
wizに転職の申し込みをしたマジです。
各属性石を5こずつ集めるよう言われたのですが
job50になれば免除されるようです。
申し込みしてしまったんですが、job50になったとしても
もう免除はだめですか?

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/31 23:27 ID:d5Vc50Fi0
>>638
もらえるものもあれば、もらえないものもあります。
どのクエストでどのぐらいもらえるかについては
「ROクエスト案内所」などを参考にしてみてください。

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/31 23:31 ID:1xvWlPGG0
>>639
申し込んだ時点でJob50でないと免除はされない。

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/31 23:37 ID:tnDn4Xtq0
>>641
やはりそうですか。
ありがとう。

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 03:57 ID:Z5eUjv+p0
ホロンの幻覚を受けると
画面が歪んでプリーズしたようになりますが
これも仕様ですか?

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 04:03 ID:vjamUSFC0
PC性能低いとまともに動かないね。俺もノートのほうでやると全く動かなくなるからそういうときのために/noneffect登録してあるよ

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 05:31 ID:d26yPn4b0
>>644
気になってたのですが、PCの性能がよければ画面がゆがみながらもなんとか操作できるんでしょうか。

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 05:36 ID:h6JRI6Mp0
2年くらい前のノートでやってるけど、操作するだけならなんとか出来る。

まぁどうしてもエフェクト切りたくないなら万能薬を常備する事だね。

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 05:48 ID:0As7IRL80
まじかよ。
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1218093033/286-

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 06:02 ID:ZDomlGBC0
幻覚の処理はいろいろ難しいものがあるみたいだからなあ

とはいえそのためだけにわざわざ古いVGAを用意することもないわけで
エモに/effectかSCに万能薬で

ちなみにソリストなら、平時に/effect発言しておいて
幻覚食らったら↑キーで呼び出しという手もあるのだが
うっかり先に文字入力していたりして呼び出せなかったりするのでちょっと危険

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 07:04 ID:q6W1R3QH0
>>645
いいえ、幻覚に関してはPCスペックを上げても効果がありません。
(逆に下げた方が幻覚に関してのみは…でも、全体としてPCスペックは上げた方が快適です)

/effectをエモーションに入れたり、万能薬をショートカットに入れておく工夫が必要です。

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 07:54 ID:d26yPn4b0
>>646-649
ありがとうございます。
自分の知識ではPCの方ではなんともできなさそうなので、/effectをエモーションに入れて慣れて行きたいと思います。

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 14:08 ID:CejU/TOt0
幻覚はわざと操作できなくするのが目的だからPCの性能は無関係

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 15:27 ID:pEnqtlRN0
ソロで一番強い職業ってなんですか?

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 15:48 ID:ppiwGg/M0
>>652
アサシン/アサシンクロスです。

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 15:59 ID:pEnqtlRN0
>>653
ありがとうございます。

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 16:01 ID:H01/WNre0
これよりしばらくスレが荒れる可能性があります。ご注意ください。

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 16:01 ID:goej7NIc0
>>652-653
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1213356459/
こちらでどうぞ

場面、場所、ステ、装備によって答えはさまざまに変わるよ。

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 16:06 ID:y7j6vFQn0
>>656
そのスレは
>○アンケートや回答が複数存在するような質問、人によって解釈に幅のある質問等は他でお願いします。
だから、こっちのほうがいいと思う。
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv127
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1220180914/

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 16:10 ID:goej7NIc0
>>657
ごめん、物質スレのURL張るつもりが間違えたorz


orzなんて久しぶりに使ったな…

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 16:22 ID:fG6CA8NS0
初心者にアドバイスするってんなら素直に騎士でも薦めるかなぁ
アサシン、アサクロは資金や職の理解があって初めて強く感じられる職で
下手すりゃ「何この職、クソ弱いじゃん、騙された」とか言われかねないしな
と、とあるAX持ちはこう思ったわけです

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 16:28 ID:aD7A1suh0
チラシの裏にでも書いてろ

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 16:36 ID:Z5eUjv+p0
幻覚の反響多いですね。

ホロンってCB3くらいでよかったんですね。ずっとSSで叩いてて
白ぽと時間を無駄にしてしまったorz

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 16:54 ID:goej7NIc0
ホロンに白ポ…?

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 17:13 ID:NEmVfdW50
幻覚で移動ままならないから、その場で固定砲台したって事じゃねーの?

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 21:18 ID:nOMjezke0
ソロだと案外近接sノビとか強い部類に入るかもしれない

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 21:27 ID:YAeG2oxG0
アマゾンで予約するDSのROにアイテムチケットは付属するのでしょうか?

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 21:30 ID:rY9VukTp0
>>659
騎士も資金面きびしい上にどっちかというとPT向けな気がする
AGI騎士もいいがそれならハンターのがよさそうだし…
まあ確実にスレ違いだわな、チラ裏スマソ

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 21:58 ID:SeXSl5aD0
質問です。槍騎士Lv77です。
騎士スレテンプレを閲覧したところ、Exp重視ソロ狩場として
迷いの迷宮3Fが載っており、行ってみたいと思いました。
ただ、その狩場だけ有効武器・装備が載ってませんでした。
一般的なお勧め装備を教えていただけないでしょうか。
ソロは厳しいのであればペアで行ってみたいと思っています。

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 22:01 ID:6mdDxgL/0
>>665
通称「4亀」の記事によれば、アイテムチケットは
「初回商品同梱特典」なので、この情報どおりであれば
どこで買おうが初回商品であればチケットはついてきます
(同梱=パッケージにいっしょに梱包されているということ)。

ttp://www.4gamer.net/games/051/G005131/20080829048/

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 22:44 ID:lduf9LJY0
作る段階から意識してないと大変だけど
マインに小型特化4枚
もしくはグラに小型特化3枚
これで盾もってBBで狩る。

BDSの場合小型特化のパイクもしくはサンタポリンを組み合わせた槍
BDSの場合1発で倒すのが無理なんで白Pの減りが非常に早い。
以前自分がこの狩りやってた時は、BDSでやって1hあたりの効率は2.7Mくらいだった。
ただし、白Pの減りは馬鹿減りで20分に一度位戻る。
白Pを幾つ積んで行ってたか忘れたが、何かしらcが出ないとアイテム無視なのでzは減る狩りになる。
支援を必要としないので1PCでも出来るのだけ強み。

元々ソロでしか超効率狩場にならないのでペア不向き。

670 名前:665 投稿日:08/09/01 22:45 ID:YAeG2oxG0
>>668

ご丁寧にありがとうございます!

671 名前:667 投稿日:08/09/02 00:18 ID:vbVZvvFG0
>>669
ありがとうございます♪
BBはないので小型のパイクが必要になるんですねー。
zも沢山ないので、あまり効率を考えず、ペアで遊びに行ってみたいと
思います。
BBがあると短剣で狩りもできるんですね。目から鱗でした^^

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/02 03:21 ID:R+LZGugZ0
AGI極+ブリーク+ランニングシャツで前衛育てるとき、
GDやGHで全然避けられないmobっていますか?
職はアサのほうが避けるのでしょうか?

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/02 04:16 ID:PNaVds2A0
>>672
情報サイトでモンス調べて
シミュレータで計算することくらい一々聞かないで自分でやれば?
多分ここで返答もらうより調べたほうが早いぞ

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/02 05:58 ID:aiuAB2i30
まず純粋FLEEで避けられない敵もいくらでもいるし、昔と違ってスキルで回避不能な攻撃もいくらでもある

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/02 08:48 ID:SkMbkodS0
居るか居ないかだけで聞かれたら
GDにもGHにも、まず避けきれないであろう敵は居る。

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/02 09:51 ID:8onyAbsA0
敵に関してはすでに回答があるので、職について。

>職はアサのほうが避けるのでしょうか?

いいえ。アサより回避率増加10、集中力向上10のスパノビの方が避けます。
また、忍者には空蝉や影分身という「どんな攻撃でも一定回数避ける」スキルがあるので、忍者の方が避けられます。

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/02 10:14 ID:lnU9QpTW0
今日始めたんですが、VGAがRadeonHD3870です
DirectDrawの問題でかなりROに向いてないようですが、
Setupで、「Direct3D HAL」の代わりに「ATI Radeon HD 3800 Series」ってのが選べるようになってます
昔やってた時はこんなの無かったんですが、これってDirectDraw問題の対策ってことなんですか?
それとも全然関係なし?

試そうと思って1500コイン払ったらメンテ中orz
そういや火曜だった…メンテ

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/02 11:02 ID:HaJu8YzC0
SDとはどこの略称ですか?

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/02 11:17 ID:HaJu8YzC0
自己解決しました
すみませんでした

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/02 12:24 ID:1C818XJS0
>>677
セットアップでそこら辺いじってもスペックに問題のあるPCだと全然変わらない。
特にグラフィックボードやチップの場合
ドライバを適正なの入れても使われてるチップ以上の性能に
グラフィックが改善される訳じゃない。
スペック不足による致命的な欠陥は直せないし高上しない。

スペックの足りないPCでもROできるが、
曲がりなりにもオンラインアクションゲーだから、まともスペックなPCで遊べてる人と同じようには楽しめない。
スペックに問題のあるPCで遊びたいのならWindowsのスタートアップ無効化や画面解像度を下げてCPUの負担を直接減らしてみると良い。

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/02 12:54 ID:lCdSk5Z70
>>677
基本的には上に出る「Direct3D HAL」「Direct3D T&L HAL」のどちらかを選べば問題無い
「ATI Radeon HD 3800 Series」という風にグラボの名前がついてるのは
DirectXの機能ではなくグラボメインでやるので上の設定だと不具合出た時用、だと思う

あとRadeonHDシリーズだとROのLightmapの処理が少し変だった気がするから
描画変になってると思ったらSetup項目かゲーム内で/Lightmapを入力してLightmap機能を切ると
直る可能性がある

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/02 14:15 ID:lnU9QpTW0
どうもありがとう。メンテ終わったら比較してみる

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/02 14:51 ID:5wVQjdqJ0
>>587です。返事が遅くなりましてすいません!
無事クエストをクリアできました、ありがとうございます。
確かにヘリコのところへいったら薄いファイルがもらえました。
幸い大統領クエ2は終わらせたあとだったので、影響はありませんでした。

しかし、真実をお話しますと、原因はファイルではなく、
温度調査を終わらせているのに気づかず、NPCのいう「基地内の調査」を
「トール火山温度計測の調査」だと勘違いしていただけでした。
どおりで、石を調べても調べても「熱そうな岩がある」しかでないわけだと・・・。
何度も何度も往復して調べたため、無駄にペナだけが増えましたorz。

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/02 16:36 ID:1eW0CJVa0
来週にモロクパッチが来るそうなのですが
名無し島に入る為のクエストみたいな
クエストを進めなければ入場できない等はあるのでしょうか?

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/02 16:44 ID:1C818XJS0
>>684
そりゃあるだろ。
無いと思うほうが変だろw

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/02 16:51 ID:8onyAbsA0
そもそもROを始めること自体が一つのクエストだと言えなくもないしな。

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/02 17:11 ID:FyyOHiPH0
>>684 未実装wikiから転載

>※一部マップ(moc_fild21〜22)に入るにはクエストが必要です。(要求Lv80)

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/02 17:54 ID:Elnzo+xc0
スパノビはFLEE300行くからなぁ

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/03 00:31 ID:4/FYyRgk0
両手剣騎士の質問です
手動村正ってどんなテクニックなんですか?

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/03 08:06 ID:bOeSHBhs0
質問ですが、被弾共闘は敵の攻撃を回避した場合でも共闘になるのでしょうか。

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/03 08:07 ID:s+mdrYwB0
>>690
”被弾”した時のみなので、回避したら共闘は入りません。

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/03 08:45 ID:SFs2GoKp0
上の方でモロクパッチの話が少し出ているのですが
今現在できる前提のクエストは無しで大丈夫なのでしょうか?

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/03 09:09 ID:LLtwz6rg0
>>690
しかも、スキル攻撃では共闘が入らなかったりもします。
通常攻撃を被弾しないといけません。

>>692
未実装システムWikiに記載されている情報を見る限りでは、
魔王モロク討伐クエストには特に前提クエストは設定されていないようです。

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/03 09:15 ID:SFs2GoKp0
>>693
ありがとうございました。

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/03 21:05 ID:fpgOPnwE0
こんばんは,verdandiの復帰組のものです。
ギルドの募集に「不正×」との文字をよく見るのですが,
当時よりBOTはかなり減ったと思うのですが,
今もそんなに不正が横行しているのでしょうか?

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/03 21:07 ID:xYE6P8tI0
不正はBOTだけじゃない、MPKとか詐欺とか、角度とか

697 名前:695 投稿日:08/09/03 21:09 ID:fpgOPnwE0
なるほど,ありがとうございました。
すいませんが角度って何でしょう?

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/03 21:19 ID:xYE6P8tI0
ごめん、昔2ちゃんかどっかであったネタです。。。 orz
気にしないでくだちい

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/03 21:41 ID:hD7NMMej0
skuld今何人はいってる?

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/03 21:43 ID:/Ht3mOKr0
0

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/03 21:53 ID:de78+Uwc0
スクルドは消滅し、ベルダンディに飲み込まれました。

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/03 22:17 ID:hD7NMMej0
ではベルダンディは何人ですか?
人多ければ買おうかなと。

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/03 22:43 ID:de78+Uwc0
>>702
下記のスレをご覧ください

●jROの接続人数を書き写すスレ● #13
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1207234810/

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/03 23:56 ID:BtZptXLe0
覗いてみるだけなら、いまなら新規7dayがもらえますよ。
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/event/cp_morocc/ticket_id.html

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/04 02:42 ID:WfTn87el0
>>691>>693
遅れましたがありがとうございました。
回避するとダメなんですね・・・

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/04 04:47 ID:JxnUviphO
1stで支援アコはきついですか?

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/04 04:59 ID:iT1ix6GE0
>>706
アカデミーとアマツのクエストをやってニューマとればおk
支援スキルは経験積め

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/04 14:16 ID:2+HX1rEO0
結構古いPCでスペックぎりぎりのやつでやっているのですが、頻繁に位置ずれを
起こしてしまいいつもSWに乗れてない状態になってしまいます。位置ずれってスペック
の影響を受けるのでしょうか?

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/04 14:55 ID:ye/IyBum0
ある程度は影響があると思われます。

クライアント側の処理が遅れて、クライアント側の表示位置と、サーバー側とのずれが発生する場合は、
PCスペックが上がれば改善する可能性があります。しkし、サーバー側が重いために発生するケースもあり、
一概にどちらが悪いとは言い切れません。

スペックが上がれば多少は改善する可能性が上がるというだけで、完全に解消される訳ではありませんので
そこんとこだけは誤解のないように。

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/04 15:29 ID:oLnJOqTK0
>>706
育てる難易度としては容易な部類。
アマツの畳は言うまでもなく良い狩場であるし、
アカデミーのクエストで非常に強力なバッチがもらえたり、
店売りでHPUPする杖(少々高めだが)が買えたりと装備面でも
フォローが効く。
問題点を挙げるとすれば小銭稼ぎがしにくいぐらい。

特に他に育てる予定がなくてもアカデミーのクエストをもう1キャラ越してバッチを
2個入手しておくとメインキャラの育成に非常に便利です。
(初心者修練場でもらえる教本を3冊ほど使ってクエストを行えばそれだけで
戦闘せずにバッチがもらえます)

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/04 16:06 ID:2+HX1rEO0
>>709
なるほど。分かりやすくありがとううございました。

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/04 18:43 ID:P/96IUst0
属性付与が死亡や時間経過、装備変更以外に切れる条件はありますか?

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/04 19:22 ID:McyvOMqj0
アスペ、ディスペル

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/04 19:24 ID:OFfzI3E80
アスペというか、別の属性で上書きされれば消える。
アスペルシオとか、アサシンのエンチャントポイズンとか。

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/04 19:55 ID:iT1ix6GE0
>>710
教本をそんなことに使うなんて勿体ない

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/04 20:11 ID:lX8S3UEX0
>>715
早い段階で経験値を1.5倍にしても、遅い段階でしても
結局効率で見た時の伸び率はそんなに変わらないんだが。
そして1stで資産がないということを考えれば、バッジ入手優先するのは大いに有効。

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/04 20:19 ID:nilL3rQj0
狩で使う分には短縮できる時間は同じだよな。
クエストに使う分だけ残しておけばあとはどーでもいいんじゃない。

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/04 21:43 ID:L5XvUlsE0
ネットカフェでROをプレイしていたのですが
視点を高くしたり低くしたりできるはずの幅がすごく小さくなっていました。
近くにしたり遠くにしたりすることはできました。

直す方法などはわかりませんか?

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/04 21:44 ID:eqeCO49J0
+SHIFT

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/04 23:59 ID:nilL3rQj0
>>718
CtrlとShiftを両方押したままマウスのホイールをクリクリ。

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/05 01:46 ID:0UmYnDnuO
室内とか見たいな視野制限がある通常MAPもあるので注意(ジュピD入口や名無し島Dとか)

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/05 10:12 ID:U6HLpNms0
>>706
支援アコなら早めに臨時とかに参加してもいいかもね。
ベルダンディ鯖なら今なら新規/復帰組が低レベルの臨時をたくさん立ててるので参加しやすいかも。

723 名前:710 投稿日:08/09/05 10:49 ID:SgpBRdVK0
>>715
使わないキャラなら消して作り直してもいいわけだし。
特にアコにとってはちょっとの間レベル上げできなくてもとっておきたい価値がある。
それはSPUP量からくる自然回復の+2。2個で+4。
SP回復アイテムをぽんぽん使うわけにもいかない低レベル時、
臨時で、狩でと役に立ってくれる。

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/05 11:28 ID:7yuLJ0v20
店売り鯖杖と合わせるだけでもHPが300+400+400だもんな。
バッチ2つはどの職であっても50〜60台くらいまでは確実にお世話になれる。
2つ付けりゃプパ服買えなくても問題ない。

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/05 12:26 ID:jU7PcXas0
座り方がわかりません
どうやって座るんですか

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/05 12:27 ID:O/xTr7Rz0
insertキー
/sit

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/05 12:27 ID:OMn3AC4s0
とりあえずゲーム内でチャット欄に/hって入力してみろ

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/05 12:28 ID:O/xTr7Rz0
基本スキルがLv3までいってなければ無理

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/05 19:48 ID:GpsWqPJJ0
てっとり早くゼニーが欲しいんですが(装備整えるため)
パッケージアイテムをゲーム内で売るのは嫌がれますか?
でも、天使の忘れ物とか買取チャットしてる人いるし そこんとこどうなのさー

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/05 19:59 ID:kzEA1BiS0
>>729
それ自体はよくある光景だから、あんまり気にされない。

ただ(転売かもしれないとはいえ)同じアイテムが何個も並んでいたり
売れたそぶりがあるのにまた露店に出てたりすると
「よくやるわー」程度にちょっと違う目で見られるかもしれない。

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/05 20:34 ID:OAr5XQiC0
カードが何枚か揃ったのでS付防具を集めようと思うんだけど
安全に+4まで強化してカード貼った方が良いのか、
+6を作ってからカードを貼った方が良いのか迷ってます。

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/05 20:44 ID:Sp0558sw0
>>731
どこで精錬を諦めるかによるけど、4だろうが6だろうが、
「精錬を諦めてからカードをつければok」

カードつけてから精錬したら失敗時にカードごとふっとぶぞ。

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/05 22:41 ID:E1ypzk2z0
>>731
すぐ使いたいor使うことで効率的(主に金銭的)に稼げるなら+4でカード挿し。
今すぐ必要としないor精錬に費やせる金銭的余裕があるなら+6でカード挿し。

こんなもんじゃないですか。

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/05 23:28 ID:OAr5XQiC0
>>732>>733
やっと買えたウィスパーカードなんで迷ってました。
レスありがとうございました。

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 01:49 ID:HO1R3k5l0
パーメットタートルカード(兜:アンチアンデット〜)の
「闇属性攻撃に対する耐性15%、不死属性攻撃に対する耐性15%」
オークゾンビカード(肩:エンジェリック〜)の
「アンデッド属性の攻撃に対する耐性30% 回避率 + 5」
という効果は名無しに行くときには有効でしょうか?

カードの値段もお手頃だったのでアコセットor闇服+アンチアンデット帽子
+エンジェリックマフラーでは、どちらが良いのか迷っています。
ただ、闇服ですでに闇属性になっているので、帽子も肩も効果がダブって
意味がなかったりしますか?

盾などの種族のダメージ減少は、その種族からの通常攻撃、スキルのダメージを
減らしてくれて、
属性の耐性では、属性スキルのみ耐性がつくということでしょうか?
考えているうちに頭が混乱してしまいました…orz

名無しの内容になっていますが、属性の事がイマイチ理解が出来ていなくて
こちらで質問させて頂きました。
よろしくおねがいします

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 02:05 ID:4BAz/+bp0
>盾などの種族のダメージ減少は、その種族からの通常攻撃、スキルのダメージを
減らしてくれて、
>属性の耐性では、属性スキルのみ耐性がつくということでしょうか?
その通り。
アコ系ならアコセットの方が間違いなく優秀です。

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 03:56 ID:gTuxu+gJ0
>>735
>上段
有効ではない。不死属性攻撃と闇属性攻撃は闇服で全部防げるし、15%程度なら微妙すぎる

>二段目
アコセット

>三段目
そう

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 05:56 ID:84drxa980
1dayだけの2日間でノビから思う存分楽しむとしたら、
どんな時間の使い方しますか?

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 08:44 ID:PI21kIMHO
野牛、忘れ物とは何ですか?

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 09:13 ID:z8ugcaVN0
野牛の角[1] アクセサリ
ノビ系以外の転生職専用装備
Agi+2 ソーンシールドを装備時、Aspd+10% すべての物理攻撃の5%を反射する。

天使の忘れもの 頭上段装備
Agi+1 Int+1 Aspd+3% 詠唱時間3%減少

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 11:00 ID:nYM34d0p0
>>738
こっちのほうが回答つきやすい質問のような気がする。
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv128
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1220629872/

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 16:21 ID:mnU0piMI0
現在一次職なのですが、なるべくBaseを上げずにJob経験値のみを得るには、
ギルド上納で50%設定にしつつリーフキャットを狩る以外に
何か出来ることはありますか?

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 16:22 ID:nQbn+9IW0
>>742
フィゲルのモンスターレースでメダルを稼ぎ、job経験値に変換する。

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 16:32 ID:CxsvFfrZO
>>735
ちなみに「バーメット」

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 17:09 ID:CxsvFfrZO
ベナムスプラッシャーはLvによって発動までに時間かかるらしいけど、
やっぱり使用から発動までの間にその敵が死ぬと発動しない?

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 17:28 ID:0QinNEGJ0
>ちなみに「バーメット」(キリッ

嘘教えんな。パーメットでいいんだよ。iRoならPermeterだ。

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 18:43 ID:HO1R3k5l0
735です。教えて頂いてありがとうございました。
最初は属性と種族の事を深く考えていなくて、
安いし、不死と悪魔耐性があるからお得〜と、
闇服+アンチアンデット帽子+エンジェリックマフラー装備で
ニブルなんかに行っていた時期がありましたorz

種族耐性と属性の耐性で???状態だったので、とてもスッキリ
しました。どうもありがとうございました。

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 20:18 ID:8eoFDlA90
今日から精錬分のダメ乗らなくなってませんか?ファイヤソードメイス+5なんですが
昨日まで10乗っていたのですが…。

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 20:21 ID:XQ47R+hR0
10って精錬じゃなく名声じゃないか

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 20:23 ID:XQ47R+hR0
/blacksmith
で確認できる1〜10位までに入っていれば+10の必中ボーナスが入る
今日になって抜かれたという事

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 22:28 ID:RmGfyav90
skuld鯖でやっていてプリ77まで育てたのですが
当然装備はほとんど揃ってません。
この状況でベル鯖行ってもPT組めるのでしょうか?

PT組めない状況で課金してももったいないので迷っています。

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 22:52 ID:YuDVkwD5O
>>751
1stプリなら装備があまり揃ってないのはしょうがないこと。
その意味では、見ず知らずの人とのPTにすぐに参加っていうのは厳しいかもしれない。

ただ、初心者歓迎してくれるギルドを探したり、入ったりすればギルド内でPT組むの十分に可能だと思う。

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 23:21 ID:4Faykiam0
>>752
今ならスクルドから合流してきた同様の人が大勢いるだろうから
ちゃんと事前申告すればそんなに心配することもないんじゃないかな、
と予想してみる。

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/07 00:49 ID:8kFNC0mB0
転職クエストで強制戦闘があるのですが、
RAG.D Projectさんで敵のデータを見る限り
厳しい戦いになりそうな気がします。

ということで万全な体制を整えてから向かいたいのですが
回復薬は何を持っていくのが良いのでしょうか?
普段は初心者用ポーションを使っているのですが、
軽い代わりに回復量自体は低いそうですし…。
ちなみに騎士への転職クエストです。

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/07 00:52 ID:iX4T1/XF0
1回失敗したら2度とできないわけじゃないから、普通にトライしてみたら?
ステ装備がわからんからなんともいえないが、初心者POTならアカデミーで量産できるから
懐もいたくないでござろう。

756 名前:754 投稿日:08/09/07 01:02 ID:8kFNC0mB0
>>755
>初心者POTならアカデミーで量産できるから

そういえば新キャラ作って倉庫経由で受け渡せば良いんですね…
アカデミークエスト全部終えたからもう入手できないと
思い込んでました;
そうですね、とりあえず初心者ポーション持って挑戦してみます。

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/07 01:12 ID:tCfohr4x0
>>756
ついでにバッジももう一個つくってダブルバッジにすれば、
バッシュ連打してもいいぐらいSPに余裕ができるぞ。
もちろんHPも。

758 名前:754 投稿日:08/09/07 02:00 ID:8kFNC0mB0
>>757
そうですね、折角なんで商人を作ってみて、バッジも
もう一つ手に入れてみようと思います。
有難うございます。

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/07 04:23 ID:czulO4ke0
というか騎士の転職クエで戦う敵なんて大したことないぞ。
ミルク辺りを大量に搭載して殴り続ければ、
例えば店売り武器だけでもまず負けない。
まぁ全部一気に寄ってきて囲まれたりしたら流石に厳しいけど。

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/07 05:59 ID:KAIFhPTH0
属性縛りの部屋があるから武器一本で挑んでダメージの入らないオチさえやらなければ大丈夫な敵レベルだな

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/07 06:04 ID:W7LkCwcVO
>>754
SP回復とか考えて重量にゆとりを持って計画してないか?
短時間なら回復できる量は僅か、と考えて89%までポットを積んでゴリ押しも常套手段。

あと、回復財に関しては各職のwikiみたら詳しく書いてあるよ。
転職くらいならミルクか肉、財布に余裕があればアイス。もちろん初心者Pでも問題ない。

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/07 06:13 ID:thQViCfu0
VIT型の前衛ってもう寂れちゃってますか?
今はAGI型の方が前半は簡単そうに見えるのですが

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/07 06:35 ID:VsiWryzx0
>>762
むしろ逆かなー
AGIの方がソロでは楽だし、育成ももちろんしやすい
でも、最近の高LvダンジョンにPTでいくとなるとAGIじゃ耐えられないのだよ
流行どうこうより、自分が何をしたいかによって型を決めるのが大事かねぇ
愛情ないと続かんしね

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/07 06:39 ID:kxQZDOea0
>>762
全然主流。序盤AGIが楽なのもか変わらず

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/07 06:53 ID:uZtum/UqO
オーラを出すにはLV99からまだ上げる必要があるのでしょうか?

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/07 07:08 ID:W7LkCwcVO
>>765
いいえ。99にレベルアップと同時にオーラのエフェクトがつきます。

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/07 07:42 ID:uZtum/UqO
目標までのレベルが少し縮まりました
ありがとうございます

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/07 09:15 ID:N1efEqSx0
レベルアップした瞬間に出ますが、レベルアップした瞬間に同一画面内にいる人には
オーラが見えません。リログ(再ログイン/キャラセレまで戻って繋ぎなおす)すると
周囲の人にも見えるようになります。

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/07 16:54 ID:lPiHkKLZ0
AGIは10ごとにボーナスがありますか?

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/07 16:55 ID:3cuehk2y0
ありません

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/07 20:54 ID:czulO4ke0
ランカー武器って使ったことないんだけど、
ダメージボーナスは星入りと同じように考えてOK?
例えば低Hitキャラがランカーの属性武器使えば、メアに必中ダメ入る?

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/07 20:57 ID:OidlPJ/90
ちょっと上にあるだろー

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/07 21:26 ID:dHlfKZEm0
>>772
ちょっと上のと>>771の疑問は別物だと思うが?

>>771
非ランカー強い=ランカー星なしでおk

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/07 21:28 ID:KWQrT92i0
ランカー武器は☆3つの超強い武器の時に、必中ダメージが+10(40→50)されるだけです
それ以外の☆0〜2では非ランカーと性能に差はありません

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/07 21:29 ID:CCD7cgq+0
なにいってんだおまえ

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/07 21:32 ID:dHlfKZEm0
>>774
非ランカープチ強い+5
非ランカー強い&ランカー星なし+10
ランカープチ強い+15
ランカー強い+20
非ランカー超強い+40
ランカー超強い+50

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/07 21:51 ID:IqLyc47p0
質問から無駄に離れすぎ何だろう
名声のボーナスは念属性3〜4の敵にも必中+10

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/08 00:36 ID:bBb3sG6C0
ありがとう、それが聞きたかった。

あともう1個。
アカデミーの支援って二次職になったら受けられないみたいだけど、
一次職と二次職の混在PTだとどうなるの?

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/08 01:13 ID:2VzPnItO0
>>778

キャラのLv単位なので
Lv55未満の人間だけが受けれます

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/08 04:51 ID:6v/2GWaX0
チラ裏

1dayではいってたが、
最後、s1タイツを2つも一桁抜いて露店売りしてしまった模様。
オワタ\(^o^)/

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/08 07:38 ID:mMlW+kOj0
>>780 チラシの裏スレ
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1219735513/l50

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/08 10:45 ID:m3SAJ08C0
>>779
Lv55以上の二次職:話しかけても支援受けられない。PTでも駄目。
Lv55未満の二次職:話しかけても支援受けられない。一次職のPTメンバーが話しかければOK。

という認識で問題ない?

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/08 11:12 ID:YDAvekNe0
>>782
キャラ単体にかかるので、PT関係無かった筈。

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/08 11:49 ID:2VzPnItO0
>>779だけど

>>782
わかりにくくてごめんね

×:Lv55以上の二次職:話しかけても支援受けられない。PTでも駄目。
×:Lv55未満の二次職:話しかけても支援受けられない。PTでも駄目。
×:Lv55未満の転生一次職:話しかけても支援受けられない。PTでも駄目。

○:Lv55未満の未転生一次職:話しかければ支援受けられる。PTは無関係

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/08 12:27 ID:m3SAJ08C0
判りにくかったのはむしろこちらの質問の仕方だった。

現在Lv50の騎士ですが、支援NPCに話しかけても、
「お前もう立派だから支援いらないよね!」と断られます。
PTを組んでいるとこのNPCの支援がみんなに一気にかかりますが、
同PTの一次職…まだ支援NPCを利用出来るキャラが支援を要請した場合、
既に騎士になっている私は「お前立派もう立派ry」支援からハブられるのでしょうか。
それとも、Lv55を超えるまでならみんなと一緒に支援を受けられるのでしょうか。

ということでした。

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/08 12:47 ID:2VzPnItO0
>>785

そういう仕様なのも判らんかった
と、いうのもハイプリさんと同じPTでやってみた結果だから

お詫びにメンテまでに検証してくる

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/08 13:39 ID:8SEVwBnE0
アカデミー卒業生の自分と、まだ在学中の皆さんとPT組んでGD行ってたけど
アカデミーNPCの支援受けれたよ。
在学中の人が支援NPCに話しかけて受けるって感じだったけど。マニピはもらえてた。

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/08 14:12 ID:gd3Avc6Y0
>>787
PT共有系のスキルに関してはアカデミー対象者と一緒に効果有りだけど、
ブレス速度みたいな個人指定型のスキルは掛からないんじゃないかね?

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/08 15:01 ID:pwBVSDCL0
話しかけた人に支援スキルがかかるが、
ブレス、IAは支援を頼んだ個人にしかかからないため、
頼めないレベルになると受けることはできない。
アンゼとマニピはPTに掛けるスキルであるため、
制限関係なくPTM全員にかかりおこぼれに預かることができる。

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/08 16:00 ID:m3SAJ08C0
なるほど。
マニピなんかはちゃんとこっちにも回ってくるんだ。
ブレスIAは普通に支援さんから貰えばいいんだね。
thx!

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/08 23:42 ID:or+PFMME0
スーパーノービスには無死亡ボーナスなるものがあるそうですが、
他のジョブでは死亡回数に応じて何かメリットデメリットが
あったりしますか?

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/08 23:47 ID:YDAvekNe0
他の職業では無死亡ボーナスはありません。

(ノービス以外のスパノビを含む職に)死亡時のデスペナルティとして、経験値マイナス1%があるだけです。

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 00:00 ID:38sajdx10
>>792
ありがとうございます

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 11:49 ID:EyYASymM0
アサシンを作ろうと思っていますが、
ベナムスプラッシャーの仕様がいまいち判りません。
>>745が聞いてることと同じことが聞きたいです。
発動するまで、その敵を倒しちゃいけないんでしょうか?

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 12:03 ID:IQvHbYUH0
>>794
Mob対象スキルだし、当然倒しちゃったら爆発しない

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 14:13 ID:EyYASymM0
スキルレベルを高くして、よっぽどHPの高い敵でない限り、
ソロPT関わらず使いにくそうですね・・・
どもでした

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 17:16 ID:TlxYRFAp0
皆さん1DAYチケットってネカフェで買ってるのですか?
土日しかインできないのに近所に1枚しか売ってくれるところしかなくて・・

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 17:47 ID:dsU+v2Ul0
ネットオークション等にも出ていたりはするが、基本はネカフェ

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 17:54 ID:RuhufeY40
>>797
基本ネカフェ
俺が使ってるところは枚数制限なく店舗利用しなくても売ってくれる

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 17:59 ID:IEi2bMYw0
>>797
うちもネカフェで買ってるなぁ、799のネカフェとか羨ましいわ

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 18:01 ID:TlxYRFAp0
みなさんありがとうございます
店舗によっては無制限とかあるんですか・・
>>799さんの店名とかお聞きしてもいいですか?

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 18:07 ID:RuhufeY40
>>801
自遊空間
ttp://jiqoo.jp/index.php

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 18:09 ID:CwWHntvV0
>>801

>>799じゃないけど、兵庫〜青森(特に関東と近畿付近)の在住なら快活CLUBっていうチェーンが
枚数制限無く、店舗利用しなくても売ってくれると思うよ。うちの近くで4店舗くらい行ってみたけど
全部そのシステムだった。
関係ないけど、利用時間が3・6・9時間とかなるたびに自動的にパック料金にしてくれるから
とてもありがたいネカフェ。

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 18:12 ID:CwWHntvV0
>>802
連スマソだけど、こっちの方の自由空間は店舗利用しないと売ってくれなくて
枚数は一回一枚までだた…自由空間って店舗によって売ってくれたりくれなかったり
するんだよなぁ。売ってくれるとこうらやましい

805 名前:800 投稿日:08/09/09 18:14 ID:IEi2bMYw0
うちが利用してるのも自遊空間だわ、でも店舗利用しないといけなくて3枚まで
同チェーンでも店舗ごとに差があるようだ

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 18:17 ID:TlxYRFAp0
>>802
>>803
近所に自遊空間がなくて遠征を覚悟したのですが
通勤線路沿いにあって助かりました
ありがとうございます

807 名前:799 投稿日:08/09/09 18:17 ID:RuhufeY40
自遊空間統一せいなさすぎだろ
うちは北海道ね

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 18:31 ID:wIX7NF+O0
公認ネカフェなら「ネットカフェ1DAYパック」という
1day5枚セットが買えるかも。
http://www.ragnarokonline.jp/news/netcafe/ticket/item/11312
ここで最寄店舗を検索できる。
http://www.gungho.jp/netcafe/

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 18:37 ID:TlxYRFAp0
>>807
うちは関東でした・・さすがに・・

>>808
期限が延びてもあんまりお得感ありませんね・・せめて割引してくれればいいのに

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 19:23 ID:EyYASymM0
毒化とプロボのDEF減少効果は重複しますか?

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 19:37 ID:42awfLDS0
2垢目つくって1dayでログインしたんですが、
なぜか昔の垢もログインできてしまいました。
住所等が一致したからでしょうか?

これって新規用の7日無料チケットも使えたりしないですよね?

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 19:41 ID:wNfsdmoE0
>>811
ほい。
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/event/cp_morocc/01_comeback_cp.html

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 19:43 ID:wIX7NF+O0
>>811
モロクアップデート記念カムバックキャンペーン

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 20:03 ID:42awfLDS0
>>812-813
ありです。

また無料期間があったとは。。
1day無駄にしてしまいました。orz

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 20:46 ID:T5O0uPjg0
知らない人からいきなり耳打ちされて初心者か聞かれ、
ギルドに入らないかと勧誘されたのですが、
こういうことってよくあるのでしょうか?

鯖の文化などあると思いますが、
なぜ自分に声をかけられたのか分からなくて…

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 20:53 ID:K3JfZIc60
やっと50k溜めてブリーフとランニングシャツで木琴の代わりにしようと思ったら
1つ150kって(´;ω;`)

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 20:56 ID:+pOivTtL0
今日の仕事から帰ってきたら急に公式が画像も表示されず文字だけずらっと並んでいる変な状態に…

ゲームにログインしようと思ったら、なんだか変なエラーのような文章が出てログインできません。


まだ初めて1週間ですが。昨日まで普通にゲームできていました。
ちなみに他のサイトなどは問題なく見れます。
私のPCが悪いのかどうかも分からず困っています
どなたかこのようなケースをご存じの方いらっしゃいましたら情報お願いします

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 20:56 ID:U2kCN4Zo0
>>805
直営店とFC加盟店があるから、そのあたりでも対応が違ったりしているのかもしれない。

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 21:06 ID:dsU+v2Ul0
>>816
愚痴・溜息・戯言スレッドLv179
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1218933482/l50

>>817
>公式
サイト側の問題でちょくちょく発生する現象です。
今は大型パッチ実装後でアクセスが増えているため余計発生しやすくなっているものと思われます。
とりあえず Ctrl+F5 を試してみてください。
>ログイン
どんな文章なのかそのままここに書き写してくれないとなんとも。

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 21:14 ID:+pOivTtL0
>>819

PCに詳しくないものでエラーにびっくりしててんぱってしまっていました;
質問しているのに文章も書いていなくてすみません…
公式の方は教えていただいた方法で見ることができました。

ログインの方はskinがどうこうのって出て。英語なものでよくわかりませんでした;
今再インストールを試しているところです。
こんな分かりにくい内容にお返事していただいてありがとうございます(´¬`*)

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 21:24 ID:h1Ez5cC50
>>820
"PatchClient\skin.bmp is changed. Press ok to restart"って書いてあったんじゃないの?
それ、エラーメッセージじゃなくて呼んで字の如く「パッチクライアントのスキン画像を変更したからOKを押して再スタートしろ」ということ。
この程度の中学英語くらい、自力で読むか翻訳サイトにお伺い立てるかしなさいよ。

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 21:29 ID:+pOivTtL0
>>820
ああ、そんな文章でした。
文章の理解はできなかったんですが、OK押して再スタートしてはみました
ですが、何度やっても同じことになってしまったんです。
翻訳サイトっていう手もありましたね。
びっくりしちゃってあわててました。すいません(´・ω・`)

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 22:13 ID:YjHSvf2S0
>>822
Vistaなら右クリックから管理者権限で起動

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 23:19 ID:IEi2bMYw0
>>815
いきなりwisでギルドの勧誘が来る事は稀だがあるな
そこは初心者入れたいGだったんだろ

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 23:22 ID:IEi2bMYw0
>>816
自力で狩れ、ゼロム狩ればブリーフくらいすぐ出る。パサナ無理なら諦める。
今はご祝儀価格で高いが暫くすれば安くなるだろう

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/10 10:01 ID:guGRfmcJ0
初心者勧誘ギルドは注意。
あれやこれやと聞いてないことをどんどん教えてくるので、
知識は増えるけどプレイスタイルを誘導されがち。
それをありがたいと思うか鬱陶しいと思うか・・・

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/10 10:04 ID:oAD45d0y0
>>826
初心者歓迎ってわりに最初のころ適当に壁でレベルだけ上げてあと放置とか結構あるよな。

溜り場で雑談してたらギルド入り初心者に質問されることあるんだよな。
お前それはギルドの人に教えてもらえよって事も多々あったり。

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/10 10:23 ID:WrT0u/DGO
忍者の以下の状況での仕様感について教えてください。
・GVのソロでエンペ室まで到達を目的にしつつ道中でPV感覚のある程度の対戦をしてみたいです。
(PV自体はあまり予定無し)
情報サイト巡回で余り理解出来無かったので
スキルと型の方向性もある程度書いて頂けると助かります。

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/10 10:49 ID:guGRfmcJ0
そこまで具体的な質問なら忍者スレ行けよ…

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/10 10:55 ID:0lGAkSPs0
>>828

こっちで聞いたほうがいい

忍者情報交換スレ 巻之拾伍
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1218446307/

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/10 14:19 ID:1655vj1T0
>>828
みんな酷いな。俺はちゃんと答えるよ?

>・GVのソロでエンペ室まで到達を目的にしつつ道中でPV感覚のある程度の対戦をしてみたいです。

無理。

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/10 14:24 ID:guGRfmcJ0
そんなぶっちゃけたらダメじゃないか…

まぁGvでPv感覚っていうのがそもそも無理だよね

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/10 15:52 ID:1655vj1T0
>>832
しかも忍者でな。

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/10 17:57 ID:61dpoMl10
>>828
ウルドのV1に来い
ニコ動でUrdr ROでタグ検索するとV1Gvの様子が見られる

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/11 00:31 ID:WFvwdQLq0
スクルドからベルにうつされてから
低レベルの臨公チャットがすっかりなくなっちゃったんだけど
ギルドに入りづらい非・月課金組はどうしてる?

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/11 03:33 ID:aZQiqNCu0
>>835
自分で臨時募集をすればいいと思うよ。

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/11 10:19 ID:RYbEdJJn0
質問内容は「どうしたらいいですか?」ではないのだが。

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/11 10:27 ID:GUfVUrib0
じゃぁ

「自分で臨時募集してる」

だな

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/11 15:18 ID:WFvwdQLq0
>>838
なくなっちゃったって書いてあるんだが

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/11 15:23 ID:xFuZO7zs0
・スクルドから来た人がヴェルGに溶け込んだ
・飽きたり嫌気がさしてやめた
・臨時募集しなくてもソロ狩りで行ける程度までレベルが上がった
・臨時募集の時間や場所が違う
あたりなんじゃないの?いやスク民じゃないから分からないけど

スク民ヴェル民の多い所で聞いた方がいいと思う
そろそろスクルド鯖の思い出でも語ろうか
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1220742227/

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/11 15:50 ID:8b6hAhu/0
>>839
なくなっちゃったから自分で募集してるんでしょ?

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/11 18:03 ID:ohdL++6a0
スク民だけで作ったGがあるよ。そこ入ってるけど8人ぐらいいる

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 00:49 ID:THj0CMop0
俺は女神鯖じゃないが、夜はしばらく前から40〜50台から70前後の臨時も見るぞ。
立ててればやっぱり人が入って狩りに行ってる。

そりゃ、他の臨時に比べて集まりは悪いけどな。

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 09:19 ID:6vABbQ6i0
レーサーギルドとはどんなギルドですか?

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 09:23 ID:A+8bMhXi0
>>844
砦を確保することよりも
数多く「○○ギルドが××砦を占領しました」というアナウンスを流すことを目的としたギルド。

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 09:29 ID:FS/l/0gr0
なんでR.M.Cの人たちって高圧的とういか上から目線なんですか?

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 09:31 ID:6vABbQ6i0
>>845
わかりました。ありがとです。

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 09:43 ID:/mUp7ueQ0
>>846
廃プレイヤーが多いからと思います(´・ω・`)

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 10:26 ID:xkto+klc0
>>846
売るほうが高圧的なのは「お前らに売ってやってるんだぞ」っておもってるんじゃね?
買取で高圧的だったら色々おわってるきもするけどね

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 10:37 ID:oljA1htF0
R.M.C.の質問スレとかの話じゃね?

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 10:51 ID:Qtj5Vt100
>>844-846
もう遅いだろうけど微妙に違う

レーサーってのは
落としてから時間終了までの間砦を守り抜く防衛力の無いギルドが砦を確保しようとする場合
ラスト数分で落として次落とされる前に時間切れを迎えると言う手法を取らざるを得ず
結果終わり際に大量に集まって椅子取りゲーム状態になる事からくる

アナウンスを流す事だけを目的としたギルドは防衛を考慮して無いから
戦力構成や行動がレーサーと似てるから混同されやすいが、別物だぞ
守れないから守らないとは限らないし、そもそも「レース」に参加してるわけじゃない

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 11:40 ID:90bQzcSE0
>>851
いや、少なくともLydia、Freya、Bijouは黄ばみ回数を競うギルドのことを
レーサーとしているはずよ。
未実装Wikiの管理人さんがやってる集計サイトとかでもそういうことになってるし、
黄ばみコールの回数での格付けや落城回数を競うイベントなんかもやってるし、
守れるギルドでもレーサーをやってたりするから一概には椅子取りゲームするギルド=レーサーじゃないよ。

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 12:01 ID:+SiqzOygO
レーサーGは終了20分まえに集合し偵察、残り8分にすべてをかけます!
とかじゃないと>851のいってることおかしいしな

混戦状態のレースを勝ち抜いてゴールする遊び方を中心としたGってとこだろ

黄ばみはゴールインの判定でしかなく、それが目的なのか過程をたのしんでるのかは
Gというよりは個人の価値観でしかないかと。あわよくば最後に砦を…
っていうのも1つの価値観ではあるが

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 12:47 ID:gG/n4e9I0
ギルドの画面からギルドメンバーの現在地が分かるらしいんですか、どうやったら見れますか?

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 12:51 ID:qXlduU730
>>854
同一MAP内であればギルメンの位置がミニマップに(PTMのように)表示される。
モロクパッチで機能が増えてたならわからないけど、
少なくとも以前はギルメンがどのMAPにいるかは調べられない。

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 14:13 ID:g8kONbSP0
なんか最近やたらラグがひどくないですか?
半年前はこんなでもなかった気がするんですが

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 16:43 ID:zDxf7VDbO
>>856
nProを怨んでください。

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 17:00 ID:wTn0+AqZ0
初めてのギルドへ加入し、2ヶ月が経った頃のお話です。
ギルメン「廃屋ではソロでアチャと虫放置で狩ってるんだけど」

という発言に反論したら
ギルメン「え、でも周りの人全員そうやって狩ってるし」
ギルメン「それが普通じゃないの?」
ギルドマスター「廃屋じゃアチャ虫放置が基本でしょ」
と言われました。

こういう狩り方がROの「普通」や「基本」なのでしょうか?

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 17:14 ID:oljA1htF0
狩場毎に「こうした方が効率は良い」という基本的な動き方・狩り方はあるね。

廃屋ならハイオークだけ狩りまくるのが一番効率良いし、
あそこは効率求めて行く狩場だからみんなそうするだろう。
他の狩場だと一部のmobだけ無視・放置して飛んだりすると迷惑行為になり得るが、
廃屋のように昔からそういった狩り方が主流で、言わば「暗黙の了解」があるような狩場は存在する。

今更「ちゃんとアチャや虫も倒せよ!」と憤慨しても
「え?なんで?普通は放置だろ」と言われてしまうのは仕方ない。

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 17:15 ID:A+8bMhXi0
その人にとってはそれが普通なんでしょう。
ぶっちゃけるとマップごとにローカルルール的なものができてしまっていることもあります。
そのマップ内ではなんとなく許されていることでも
他のマップで同じことをすれば非難されることもあります。

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 17:18 ID:qXlduU730
>>858
時計B2は(元)「隔離狩場」の一つだから、そこにおける「普通」と
他の狩場の「普通」は異なる。
そしてそういう狩り方を好まない人は、その狩場には近寄らないという
図式ができあがっている。

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 17:21 ID:kG0XqnDn0
別に無視すること自体は悪いことじゃない。
他のPCがいるのに無視してハエ飛びして押し付けたり
食いかけで放置したりするのが問題。

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 18:09 ID:Qtj5Vt100
世の中には「無理を通せば道理が引っ込む」と言う言葉もあるからな
残念ながらROには無理を通されすぎて道理が引っ込んでしまっている場所が少なくない

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 18:17 ID:wTn0+AqZ0
たくさんのレスありがとうございます。

SD行くとプリがアヌビスだけ倒してテレポする為
大量のミノとパサナを擦られることがよくあります。

それと似た行為だと思っていたのですが
悪いことではなかったんですね…。

ROでは敵にタゲられても人がいなければ
飛んでも問題ないのですか?

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 18:20 ID:oljA1htF0
誰かに直接迷惑かけるんでなければ。
むしろ問題になる理由は?

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 18:37 ID:wTn0+AqZ0
同じMAPで狩りしてる人がいる以上
人が通りかかった時に
敵を擦り付けてしまう可能性があります

ずっとそういう狩り方をしていたら、
晒される危険があるのではないか?と思ったので…

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 18:43 ID:Qtj5Vt100
>>886
人が来て擦り付けてしまいそうだ、と自分で思うのならやらなければいい。

ほんの少しでも他人を見かけた時点でそういう可能性が考慮できる>>866みたいな人も居れば、
ちょくちょくすれ違う程に人がいるのに可能性が考慮できないorなんともないだろうと思ってる子供もいる。
多分ROと言うゲームに限った話ではなく、一般常識の程度の差だから話し合ったって答えは永久に出ない。

中には「他人に迷惑がかかる事は分かってるが、そんなのどうでもいい」と思ってやってる阿呆が稀にいるが、
そういうのは見なかった事にして近寄るな。
見過ごせなくても理不尽でも、とにかく近づくな。触ると確実に損をする。

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 19:00 ID:oljA1htF0
そもそも人がいようがいまいが、飛ぶ事自体が迷惑行為になる可能性があるわけで…
戦ってる時に他PCに重なって出現しちゃって、ヒールできねぇよ邪魔だ!とか。
んな事言い出したら出来る事出来ない事、制限かかりまくっちゃうよ。

自分が何かすれば何か起こる、良きにつけ悪きにつけ、ある程度割り切る。

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 19:05 ID:n2trKDrs0
>>866
ROは一部の人が作った「俺ルール」が狩場のローカルルールになってるようなとこがあるね
スリッパのデモパンやらプリのSD4無視やら
だけど全員がやっているわけでもない
皆がやってるからってそれに従う必要はないよ
私はそういうの嫌いだからなるべく索敵以外では飛ばないようにしてる。
効率が全てならマスターたちの行動は「基本」や「普通」なんだろうね

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 19:09 ID:2YNH2eC+0
テレポでモンスターを動かすだけならどうでもいいな
その人が来ようが来まいが来てたかもしれないし
ただ必死で何匹もワザワザ引っ張って横まで連れてきてから人カンチの様に飛ぶ奴はもう少し頑張れ

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 21:10 ID:wTn0+AqZ0
ギルド内以外の人と接点がほとんど無い状態なので
こちらで色んな意見が聞けて参考になりました。

統一したルールや考え方がないみたいなので
自分はやらないけど、人がやっても気にしないようにしたいと思います。
皆さんありがとうございました。

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 22:28 ID:pIgt1S/H0
>>864
そりゃ周りに人がいなけりゃ何の問題もない
たぶん廃屋は特殊なんだと思うよ、基本的に不味いmobは人に擦り付けるものではない

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 22:50 ID:8KeISuuC0
土日は無料みたいだけど
0時ジャストからでないとはいれないの?

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 22:57 ID:tLp3RW7P0
>>873
カムバックキャンペーンの話ですか?
それだったら、うちのカムバック対象のアカがすでに入れました。
ただ、問題になるかどうかというのがわからないのでそこらへんは自己責任で。
まあ、入れるのだから問題ないだろうとは思いますが。

というか、カムバック対象のアカがあるなら、入ってみればいいじゃないと思ってしまった。

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 23:00 ID:KcGxlP9u0
げ、昨夜日付けが今日になってから課金しちまったぜ。

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 23:19 ID:oziWVeEn0
>>866
実際、そういった問題は発生します。

わたしの知っている廃屋で他モブ完全無視のプレイヤーには、何度も押し付け食らいましたし
まるでBOTのような動きをしていました(他のMAPでもそういったプレイしてる人でしたし)
当然ながら、晒されてましたね。

>>871
ギルドの看板を背負ってやっている人がいる場合、そのギルド全体がそういう人たちの集まりであると
他人から見られてしまうことになります。

他のプレイヤーに迷惑かからなければいいなのか、一番効率がいい狩り方ができればいいなのか、
人それぞれではありますが、自分は好ましい狩り方だとは思えないとだけは伝えるとか、ギルドを抜けて
他を探すとか、その人はその人自分は自分という形でギルドに留まるか、よく考えたらいいと思います。

個人的には、特定モブ以外無視の狩り方をするような人たちとは距離を置きたいところです。

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 00:28 ID:rwDcjgtN0
>>864
SD4はミノパサナ狩りの良質狩場だったのに変な犬湧くようになってマズー
ところが周囲にいるプリやハイプリに犬押し付けても、全く迷惑がられない。
さすが聖職者、人格ができてるぜ!

スリッパMAPのデモパン、共闘入りまくってウマー
なのに誰も狩らないで、みんな私に譲ってくれる。
いいんですかね本当に、なんか悪い気がしてきます。

こういう発想の転換ができりゃ、隔離狩場の不人気Mobも美味しくなるぜ。

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 08:13 ID:xLktWH+m0
SDは元々過疎狩り場だ

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 10:21 ID:bWp7Owyc0
んなこたない
騎士の定番狩場の1つだった
今もアレだけ沢山居るソロ騎士はアヌビスが来たから現れた訳じゃないぞ

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 11:06 ID:rwDcjgtN0
FCASセージもパサナ狩りしに行ってたぜ<SD4
SD5が元々過疎狩場ってのは否定しない。

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 11:38 ID:xLktWH+m0
名無し以前はパサミノcが高騰してたし、少なくともうちの鯖では過疎ってたよ
全く人が居ないとは言わないが、人気とか定番って印象は無いな(騎士の定番は既に廃屋だし)
ずっと昔はそこそこ人気だったがね

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 11:43 ID:mpOIoQgZ0
>>881
人気だとは思わないけど、でもソロ狩場候補に並ぶ以上は定番だろうね。


「主観や鯖の状況に依ります」ってことで。

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 11:49 ID:yV2rkFrK0
LKがモンクの爆裂波動を使っていたのですが、
アレは何で使えるようになるのでしょうか?

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 11:58 ID:xLktWH+m0
>>883
生体mobのLKなど一部mobが爆裂を使う事がある(効果はモンクのと別種)
プレイヤーのLKに似たスキルはあったかな・・(バーサク?)

>882
>「主観や鯖の状況に依ります」ってことで。
まぁそうだな

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 12:00 ID:mpOIoQgZ0
>>883
リングオブフレームロードの数ある攻撃ASの一つ。

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 12:06 ID:xLktWH+m0
ああ、あったなリングオブフレームロードw

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 14:14 ID:fVAxVxMxO
拙い質問失礼します。
最近ウイルスバスターを入れたのですが、
ROプレイ中に画面が急に切り替わってしまうことがあります…
頻度は少なめで、すぐに戻せるとはいえ、一瞬の動きが死に繋がる危険狩場やPTでこれがおこると困りもの。
これってなんとかする方法はあるでしょうか?

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 16:56 ID:qefttaKI0
>>887
基本的にない。現時点では、他のセキュリティソフトをお薦めする。

それとは関係ないが、バスター2008は嘘メッセージ゙落ち頻発という症状が出ているので、サポートに報告して
ROで不具合が発生する(〜の更新で…で、落とされるのが頻発)と報告して対応版を貰うといい。
正式対応ではなく、Fix版を、報告があった人にだけ出してる形の様子。バスター2009だと問題ないらしい。

いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その27
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1218093033/

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 18:38 ID:fVAxVxMxO
>>888
なるほど…。確かにそっちもありますね。。
サポートに問い合わせてみます。迅速かつ丁寧な解答、ありがとうございました!

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 18:51 ID:FGuWdEVI0
まぁ時計2Fの本無視と同じようなもんかね?

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 19:59 ID:yV2rkFrK0
露店に何も無いのに露店ひらっきぱなしの人が居るんですが、
これは何かのバグでしょうか?

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 20:01 ID:C+mAHrB20
韓国旗振ってる人がいたのですがこれって・・?

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 20:06 ID:8ZSJZOqt0
メダル交換のJOB経験値の方で、JOB教範も適応されるのでしょうか?

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 20:08 ID:+R14YyO+0
される。
もちろんノーマル教範自体ものるぞ。

895 名前:893 投稿日:08/09/13 20:21 ID:8ZSJZOqt0
>>894
ありがとうございます!

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 02:55 ID:UremXyAo0
イメージで剣士を始め、ソロになるだろうとAGI型にしました。
しかし最近シーフスキルで回避率増加というのがあるのを知りました。
AGI型だと回避率で行ける場所や安定性が変わってくると思うのですが、
AGI型でソロをやる場合はシーフ系の方が有利なのでしょうか?
剣士系の方が防具は良い物が装備できるようなのですが、当たらなければ意味ないし…。
まだ転職直後なので、乗り換えるなら今かなーと悩んでいます。

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 03:10 ID:WAIukTUt0


898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 03:14 ID:WAIukTUt0
>>896
シーフ系には回避率口上があるが、剣士にはHP回復向上がある。
多少ダメージがあっても座れば直ぐに回復する。加えて回復剤の
回復量もUP。最初のキャラとしては多分剣士→騎士が良いと思う。

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 05:39 ID:yANceg8I0
セーブポイントの3人は、どうやって利用するのですか?

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 05:48 ID:qJvWIhRh0
>>899
公認のネットカフェからのみ使うことが出来ます。
詳しくはRO公式HPを見てみるのがいいかと。

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 07:31 ID:rOHAXDu/O
>>896
多分状況が似たような感じで立場が逆な俺。
つまりアサシンになって暫くたっただけ。

確かに今通っている狩場は回避上昇スキルがあってこそだから、
同じレベル・装備・ステの騎士だときついと思う。
ただそれがレベル90台の狩場でも同じような感じになるのかはわからない。
必中や魔法攻撃の場合はタフな騎士の方が良いかな?とは思うし。
ここら辺はベテランさんの聞かないとわからんけど。
それにHP回復向上がどれほど便利かはわからないけど2HQやペコはうらやましい。

とりあえずあれじゃない?
隣の芝は青い。

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 08:54 ID:RAZyJPwi0
>901
HP回復向上は剣士体験したことない方には分からないとは思うけれど
地味に神スキルなんだ。アイテムの回復量UPの効果もあるし、10秒毎のHP回復もある。
一度体験するとすごさが分かるよ。肉でもこんな回復するのか! と驚愕する

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 09:14 ID:YNTjKa3X0
囲まれてぼっこぼこになってもそのタフさとBBでなんでもなく切り抜けたりね
あのタフさは他の職業から写ると驚愕する

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 09:19 ID:gaum5zdn0
>>896
同じ95%回避なら瞬発力・耐久力・機動力で上回る騎士の方が楽に狩れる事が多い
(無論シフ系なら1、2体多く抱えたり木琴→レイドに換えても95%回避を維持できたりするし、
特殊短剣やカタールが有効な狩場も多いから一概には言えんが)
そしてAGI型の最終狩場候補の殆どは90くらいになれば騎士でも回避できる

シフ系は回避を達成するのは早そうに見えるが、
回避達成してもSTR足りないと殲滅が遅くて囲まれて死ぬから、
結局STRとAGIを平行で上げるとそこまで早くに回避できるようになるわけでもなかったりする
というか回避が達成できてても狩りになるかどうかが別問題

結果的に同じ狩場で狩りになるレベルはそんなに変わらないが、
(ローグは盗作の辛みで早くに狩り易くなる狩場もあれば、絶対行きたくない狩場も発生する)
単に回避だけに限って言えば確かにシフ系の方が早くに達成できる可能性があるから、
80台90台までシフ系と同じ狩場に行けないのは我慢できないならシフ系のがいい
我慢できるなら騎士のままでいいんじゃねと思う
ちなみに俺の体感では騎士で85%回避達成=アサで95%回避達成

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 09:22 ID:gaum5zdn0
あと要FLEE高い=旨い狩場じゃないから要注意な
調印みたいな騎士でも70台くらいで回避できるような狩場で旨い狩場もあるから、
同じ狩場に行けないからって別に稼ぎが悪いわけじゃないぞ

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 10:34 ID:EMuhgragO
両方の系統職(騎士とアサ)持ちだけど
シーフ系は早熟型イージーモード
剣士系は大器晩成型ハードモード
ざっくり言うとこんな感じかな。
(装備絡みとか技量関係なく単純に)

シーフ系は回避向上して手数で勝負。回避前提でいくから防具はそれなりで中盤辺りまでいける。戦闘方法は転職しても概ね変わらない。
剣士系は中盤越えるまでが非常に辛い。回避スキル無いから避けれないのでかなりの間消耗戦になる。また攻撃スキルあっても基本INT振らないから直ぐにガス欠に。
しかし、そんな辛さに正に癒し効果の回復率上昇スキル。キツキツの狩りせずに赤ゲージになったら座り軽くWEB巡回やメールチェックでもしていれば回復終わっていたりする。
個人的には動かなければ10秒に1回弱いヒールが自動で来る感じ。
当然その間の別に自然回復もあるから索敵でハエ飛びやテレポしながらどんどん回復するのが本当に助かる。
そして剣士から騎士になりツーハンドクイッケン(手数を大幅に増やすスキル)と言うスキルを取ると劇的に変化。また新しい攻撃スキルも充実し戦闘方法もかなり変わるし装備も専用の強いものが装備できる。


1次職の時代はシーフと剣士は装備同じで行けるし2次職も武器以外ほぼ変わらないからシーフやってから剣士とアカデミーバッチを習得ついでに両方やってみるといいよ。

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 10:35 ID:FfqRx2600
両方作ればいいジャマイカ

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 13:25 ID:MMN4VZbr0
スパノビなら回避向上も速度上昇も集中もあるからAGI近接面白いぜ
避けられなかったら即死するけどw
カート取ればお使いキャラとしても優秀だぜ。

909 名前:896 投稿日:08/09/14 16:02 ID:UremXyAo0
皆さん有難うございます。
そういえばHP回復向上はあって当然な気持ちでいましたが、
他の職業にはないんでしたね。
剣士系とシーフ系のメリットデメリットも良く分かりました。

HP回復向上がないとどんな感じになるのか、試しにシーフを作って
少し遊んでみようと思います。
有難うございました。

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 16:14 ID:MMN4VZbr0
緊急時はPOT飲むし
HP回復は焼け石に水な時がよくある

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 16:18 ID:UzAylb+v0
HPRはPotを連打するような状況でこそ生きるスキルだと思う。

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 16:22 ID:jdU5e1ZG0
>>909
1次職や序盤ならシーフの方がたぶん有利
しかし、アサシンは武器に非常に金がかかる
資産がないなら騎士のが楽じゃないかね
ペコも神スキルだし

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 16:24 ID:2WY8J59c0
ローグにすればある程度の金策はしやすくなるから作っといて損はない気もする。
まぁ、好みだけどね。

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 16:33 ID:jdU5e1ZG0
ああ、アサシンになるとは言ってないか。ローグって選択肢もあるよな

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 18:47 ID:MMN4VZbr0
>>911
忘れてた
HPRってPOT回復量にも影響するだっけ?

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 18:53 ID:OEoXMH0J0
HP回復剤全般に影響ある。スノウアーcつけてアイス食ったらびっくりするほど回復する

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 19:22 ID:lSi2kqcOO
聖域とはどこのDですか?

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 19:25 ID:/JLW9/4n0
>917
ラヘルのフレイヤ大神殿聖域です。

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 19:26 ID:skiyYQFK0
フレイヤ神殿。(ラヘル↑のMAPの神殿からいきます)
クエストしてないとはいれませんよ。

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 19:28 ID:lSi2kqcOO
素早い回答ありがとうございます。

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 20:23 ID:IAccTQfC0
モロクパッチでGvGのメッセージを消せるようになったらしいのですが、どこで設定するのでしょうか。

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 20:29 ID:skiyYQFK0
会話ウィンドウのバトルの横にある+ボタン。
バトルメッセージ欄のフィルタ機能なので、バトルメッセージ欄にしか効果ありません。

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 20:32 ID:IAccTQfC0
>>922
ありがとうございました。バトル欄のみなんですね・・・

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 14:13 ID:8BfWyVa80
すみません。最近4年ぶりぐらいに復活してCHAOSでプレイしてるんですが
昔のクリティカルアサシンが居たのでコボルドカードを買おうとしたんですが
急に値段が・・・高くて。。

なにかあったんでしょうか>?

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 14:17 ID:BO9CA/Zz0
>>924
モロク崩壊で一部cが急激に値上がっている
特にアクセ系は値上がりしてて、ゴボcはCriがUPする
アクセに刺すために売れてるのだと思う

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 14:22 ID:yE4mZc3e0
アクセサリーに刺すカードは、有用なアクセサリが追加されたので高騰している
具体的にはモロク魔王討伐で得られる3つのアイテム

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 14:26 ID:wK5QFiMq0
4年前からの復活なら何もかもが値段が違いすぎてモロク以前だろう
BOTが滅んで昔のBOT定番狩場産だったものが全て相場跳ね上がってるよ

928 名前:924 投稿日:08/09/15 14:54 ID:8BfWyVa80
すみません、ありがとうございます。
アクセ系は高くなったのですね。。

>>927
そうそう、もうついていけれなくてw
ろ。でみたいんですがある日から急に。。。
10万ぐらいだったのに。。

みなさま、ありがとうございました。

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 14:58 ID:ikW/t3+e0
一週間前からはじめた初心者です。
友達と二人でペアしてるんですが、職にいまいち悩んでいます。
ニンジャかガンスリンガーのどちらかで悩んでいるのですが、
支援アコプリと組むならどちらがおすすめでしょうか。
彼女は俺としか組まないので、なるべく経験値を稼げるほうがいいと思ってます。

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 15:04 ID:ZbSZePrp0
強いて言うならガンスリンガー
弾薬に金がかかるので正直初心者向けとは言いがたいが、
とりあえず強さとしてはそれなりにオーソドックスで組みやすい
忍者は少々どころじゃなく特殊なのできついと思う


まあ「拡張」一次職って言うくらいだから、どっちもあまり使いやすさを期待しないほうがいいよ

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 15:08 ID:ikW/t3+e0
なるほど ありがとうございました!
ガンスリンガーを作ってがんばってみたいと思います。挑戦してみます!

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 15:23 ID:7TN2XPcL0
術忍も面白いけどね

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 18:04 ID:2V+C0IOa0
マオ洞窟に行こうと思ったんですが
WPが隠れている男というのに変換されてていけません
どうすればいけますか?

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 18:09 ID:2V+C0IOa0
自己解決しました
ミニマップの位置がづれてただけでした、すみません。

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 21:42 ID:y/jKXy7k0
ヴァンベルクカードの効果はどのくらいの頻度で出るのでしょうか?
効果が出る時に何かエフェクトはありますか?

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 22:10 ID:+o3I5Vv60
>>935
数分に1回くらいで実用には微妙みたいだ
右の何かアイコンが出るようだ
ニコニコ見れるならそこに動画があったはず

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 22:16 ID:EO3bZHIq0
>>935
聞いた話では、メタリンだったかに素手1ダメで攻撃し続けても出なかったらしい。
あくまで聞いた話で、検証動画とか見たわけではないので。

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 07:52 ID:020ypuSbO
アカデミークエでモロク?に行くようにいわれて
行ったのですがお目当てのNPCがいないような…
どこにいったらいいのでしょう?

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 07:54 ID:ZolSELp80
>>938
モロク左上のキャンプに移動してますよー

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 07:54 ID:ZolSELp80
>>938
左上のマップってことでしたすみません

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 10:00 ID:akifClKm0
今日からはじめようと思っているのですが、
私支援アコライト、友だちはなんでもいいって言っています。
ペアで育てていきたいと思っているのですが、どのような職業がおすすめでしょうか。
友だちは近接職がいいと言っていましたが、無難に騎士なのかな・・

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 10:06 ID:iUdi48jh0
アチャハムおぬぬめ

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 10:10 ID:cxpO9QtI0
ぬめぬめ

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 10:19 ID:27yL1wdv0
>>941
悩むより剣士作ってみて合う合わないを感じてみるのが良いんじゃね。
キャラスロットは5個もあるんだから、合わないなら別に作り直してもいい。

まあ今メンテ中だけどな。

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 10:29 ID:76f+ZRvRO
近接希望でペアなら、やはり無難なのは騎士だと思います。
一緒に狩りしていけば支援の練習にもなりますし、後半育ちきっても騎士プリはあちこちに遊びに行ける良ペアだと思います。
騎士にも両手剣を使うか槍を使うか、色々スタイルがあるので、そこは友人の方と相談で。
次点でお勧めなのはローグでしょうか。こちらはお金が溜まりやすいので、最初に作って育てるとお財布に優しいかも。

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 10:30 ID:O3RAaMY80
・剣士:型にもよるが基本的にお金はかからない
 その辺の敵を殴っていればそのうち転職できる
・盗賊:攻撃力の低さを回避でカバー、近接型ながら剣士とまた違った戦い方になる
 これもその辺の敵を殴っていれば(ry
・弓手:矢代で多少お金はかかるが、自作も出来るしアコライトスキル「ニューマ」の親和性がいい
 非移動Mobがおいしい、でもアクティブMobも同じマップにいることが多いので注意
・魔術師:ファイアーウォールと縦置きを覚えれば、その攻撃力は絶大
 但し紙装甲なので状況判断能力は問われる
・商人:劣化剣士。 売買スキルや露店の関係でいつかは作ることになるだろうが、1stでは正直きつい
 但しじっくりと育てるならこれでも十分、その辺の(ry
・アコ:モンクになろうとするとヒールを使える商人レベルにはなるが、悪くはないと思う
 不死Mobをヒール攻撃で倒せるのでこの選択肢もあり

1stでも最初から友達がいるなら割とどの職でもいけると思う
というか最初から完成型を目指しても仕方ないし、すぐに作り直しが出来るので
上4つから自分に合いそうなのを選んでもらうのがいいかなと(商人とアコは正直…ね)
ゲームに親しんできた頃から、その知識を使って改めて完成系を目指すのがいいかなと思う

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 10:42 ID:2px7k8dN0
お前がアコで友達と楽しくプレー出来さえすればいいのなら相方はアコ系以外ならなんでもいいよ
ようはやりたい職業が一番楽しい

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 11:07 ID:akifClKm0
みなさん丁寧な御回答ありがとうございました!
とても勉強になりました。
友だちと二人で読んでいて職業スレも読んで、槍騎士にすると決めたようです。
ステータスはよく考えてふったほうがいいみたいなので、これから調べてきます。

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 11:40 ID:rEqHYxgTO
ちょっとした質問です。
チャット室の看板なんですが文字入力に時間がかかるので立ち止まって看板立てるまで数秒かかります。でも他の方を見ると立ち止まって1秒もしないうちに看板立てるの見るのですが、これってチャットの設定でタイトルをコピーして張り付けしてるのでしょうか?

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 11:43 ID:p+Y2X/e/0
shift+insert ペースト
shift+delete コピー

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 11:44 ID:RZALlazr0
単純にチャットウインドウ開いて入力しといて、
立ち止まった瞬間にエンター押してるだけかもよ

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 11:45 ID:4fufwrWb0
>>949
たぶんこのへん。
・コピー済みのを貼り付ける(Shift+Ins)
・定型文として、IMEに辞書登録しておく
・入力を済ませたチャット設定窓を出したまま移動して
 定点に来たら決定する

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 11:46 ID:Lr0d0k7T0
そもそも入力は完了してて最終的に場所を探してから出しているだけってのもある
取り引きチャットは畳んだり立てたりを繰り返す場合が多いからコピペは基本かな

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 12:53 ID:r+l0RaFGO
よく経験値が何Mでたとかいうのを見るんですが、あれはどこを見ればわかるんでしょうか?

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 12:55 ID:if/RBlAP0
携帯からの質問ってことごとく反応0だな

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 12:56 ID:YGMtEip50
>>954
キャラクターセレクト画面で経験値を確認できるので、
狩り前と後の数値を確認すればわかります。
また、基本情報のexpの%の値を実際の経験値に換算したり、
ギルドに上納した経験値から計算する方法もあります。

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 13:03 ID:r+l0RaFGO
>>956
なるほど!ありがとうございます

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 14:02 ID:I/vFczpL0
防具を精錬(ホルグレン等)しようかと思っています。

成功率はステータスや職・スキルに左右されないのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 14:07 ID:z511WrDi0
>>958
関係ない

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 14:16 ID:RZALlazr0
BSの武器研究があると成功率上がる、ってのは
昔から曖昧だった上に、今は確実に無い。

961 名前:958 投稿日:08/09/16 14:27 ID:I/vFczpL0
>>959-960 レスありがとうございました!

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 15:09 ID:4iBAgo6a0
>>960
BSの武器研究があると成功率が上がる、ってのは
昔は事実だったことを運営チームも認めていたりする。
http://www.gungho.co.jp/customer/important/inews2007/006_6.php#002
今は確実に無いのは変わらないけど。

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 17:52 ID:c3/dMTYj0
運営認めたのか。検証により効果があるのはほぼ確実だったのを
濃縮実装と同時に効果消して、初めから無かったと言って
顰蹙買ってたのに知らぬ間にフォローしてたんだな

濃縮と同時に効果消滅させた事実は変わらないが

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 20:44 ID:7mypqftb0
「ひんしゅく」が読めない人が多数発生中。

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 23:32 ID:G3q2qSOf0
ウルドでローグ目指してるシーフですが、転職までメタリンを狩ろうかと思っています。
メタリンとの遭遇がよくあるマップはどこでしょうか?
あとローグになったら盗作は諦めてDSで行こうと思っていますが、
狩場でプレイヤーと遭遇したとき倒すのはきついのでしょうか?

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 23:49 ID:z511WrDi0
メタリンが狩りやすいのはリヒタルゼン↑→だとおもうけど
ウルドってハエテレポ無理なんだっけ
固定ダメとかでウィレスが処理できるならね

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/17 03:17 ID:5rKs3liR0
今の癌ゲーに新規参入者なんているのか?

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/17 03:39 ID:d8UntJ/00
まったくいないわけでもありません。

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/17 09:24 ID:dojpGP850
スクルド鯖には真性初心者もかなりいた模様。
どれだけベル鯖に移行したかはわからないけど。

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/17 10:35 ID:5v8YwzbXO
いないよ
初心者のフリと自称熟練者ばかりの釣り合いだけ
このスレもな

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/17 10:43 ID:fwNuMX2f0
このゲームに新規はいない、はどんなゲームでも言われる台詞

まあそれはそれとして>>970よろしく

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/17 10:54 ID:l2P5EzsF0
970のようなネガキャン張り付き系が立てないのは分かりきってるから出してくる

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/17 11:14 ID:l2P5EzsF0
テンプレ6はスクルド終了したから抜いておいた
期間を終えて統合されたベルが昼間から接続人数が多くうんぬんと書き直して入れようと思ったけどヤメ

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/17 15:22 ID:e82OhLai0
宝剣と呼ばれる武器のオートスペルの発動率を上げる方法はないのん?

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/17 15:31 ID:eqzlqSW/0
>>974
発動率を上げることは出来ない。

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/17 15:52 ID:nPFs2ODMO
発動率はあがらないが攻撃速度をあげて判定回数を増やし発動時のダメを増やすためにIntあげる

要するに宝剣型

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/17 16:01 ID:5Bi7lLBj0
次スレ立ってましたよー

初心者集まれ!初心者の質問スレその53
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1221628179/

>>973依頼乙でした。でも、ベル鯖のとこは書き直しても良かったかもね。雰囲気結構違うって言うし。

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/17 17:09 ID:ZJgqlvTb0
初心者という程でもないのですが、どなたか教えていただきたいです。
Shift+右クリで、他キャラを自動で追尾出来ると聞いたのですが出来ません。
ギルドの人にも、追いかけていかないんだけれどと聞いてみたのですが
同じ説明を受け、出来ないと言うとやり方が悪いと言われて話が終わってしまいました。

オプション等の設定を見直してみたのですが分からず、
またはやり方というのがPCの設定等の事なのか、教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/17 17:26 ID:e82OhLai0
>>975-976
どもです。
攻撃速度を上げる事で単位時間毎の発動回数を増やす、ぐらいなんですね

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/17 17:52 ID:d8UntJ/00
>>978
/ncを切って絡もう一度試してみ

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/17 18:57 ID:uueby9+P0
携帯用溶鉱炉を使って、鉄鉱石を鉄にしたいのですが
なぜかできなくなっています。
例えばBS/WSしか作れなくなったなどの仕様変更でもあったのでしょうか?

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/17 19:01 ID:eqzlqSW/0
>>981
元々BS/WSしか作れません。
専用のスキルがあります。

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/17 21:27 ID:ZJgqlvTb0
>>980
出来ました。
すみません、簡単な事だったんですね恥ずかしい!

ありがとうございました。

984 名前:981 投稿日:08/09/17 22:29 ID:uueby9+P0
>>982
ああ、そうだったんですか・・・。
昔、誰でも作れたような気がしたんですがちょっとボケてました。
ありがとう。

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 00:03 ID:44JYMXlp0
この間「お金ください」というチャットを見かけ
「アカデミーでクエストして狩するといいよ」と言ったら
「もういいです」といって去っていってしまいました。

そういうゲームなんですか?

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 00:04 ID:2iIEBxzN0
そういうゲームっていうか、そういう人だったってだけです。

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 00:48 ID:xF2uc6rj0
>>985
そういう人がいるという意味では、確かにそういうゲームです。

ROが、じゃなくておよそMMOと呼ばれるもの全部が、です。

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 01:15 ID:cqbkiBEM0
>>985
RO自体がそういうゲームというわけじゃありませんが、
そういう遊び方をする人もいます。
禁止行為ではありませんし。

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 03:17 ID:090+5UMP0
>>981 >>984
星の砂x10を星のかけらにするのは、わずかな期間でしたが
すべての職業で作ることができました。(100%成功ですし)
こちらと勘違いしたのではないでしょうか?

990 名前:981 投稿日:08/09/18 05:13 ID:xGXT9nuK0
>>989
よく覚えていませんが、そうかもしれませんね。
貴重な情報ありがとうございました。

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 07:33 ID:yahR2HMsO
WIZLV70の者です。
装備はアカデミーでもらったものしかなくもちろんプレイヤースキルも全然です。
そんな自分が臨時PTとかに申し込んだら迷惑でしょうか?

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 08:30 ID:zk6QFbkA0
もし>>991が装備や経験を詐称して臨時に入ったのなら迷惑だろうけども、
事前申告して了解の上ならどうだっていいと思うぞ
もちろん、ダメなところを指摘されたら直して同じミスを繰り返さないだけの知恵と向上心は必要だが。

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 08:37 ID:6SJvq/E00
>>991
まずは身内で行って見てはどうでしょう

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 11:03 ID:+wz/dYZG0
>>991
プリでそんな感じだけど構わず行ってるよ

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 11:33 ID:a3vLf4Fp0
>>991
WIZの場合フェンクリップもしくはパピオンクリップがないと何もできないで
死ぬことがある。
このどちらかを手に入れてから臨時に参加することをお勧めする。

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 11:58 ID:ul3om3+a0
>>991
装備とプレイヤースキル、モブAIに関する知識、モブ属性に関する知識がないことを申請した上で
OKが出た臨時に参加するのは問題ないと思う。

狩り場のLv落とさないといけないしね。

OKが出ていない、事前申告していないなどの場合、迷惑になってしまうケースもあります。
自分が募集チャットを出すなり、落ちチャットを出すなりで、「落)アカデミー出たて70Wiz」のように
しておくと、奇特な人が拾ってくれるかもしれません。

とにかく、人としてまともなら、一緒に遊ぶことはやぶさかではないといった考え方の人も多いので
(落ちてる時間は長引くと思いますが)臨時広場に行ってみてはどうでしょうか。

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 11:58 ID:ul3om3+a0
そろそろ次スレですね。(sage入ってなかった。orz)

初心者集まれ!初心者の質問スレその53
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1221628179/

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 12:43 ID:Ynf6kVbk0
>>995
そのパピオンとか言う間違った名前のカードを教えてる事もさることながら
「何も出来ない」って言い切ると誤解を招くと言うか>>995の見識が狭いと突っ込まざるを得んぞ

70そこそこのDEXとHPで、しかも防具も満足に揃ってない奴が
フェンクリ付けて魔法詠唱してたらどんだけダメージ食らうか考えてみるといいよ
そういうwizの運用方法は「フェンクリ買え」じゃなくて「前衛とプリががんばれ」が正解だ
「ずっといらない」とは言わないし「あって困る」とも言わないが「必要性は薄い」

999 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 12:55 ID:Pera33iP0
>>998
パピオンは確かに無いがw

でも必要性は薄いっていうのは無いよ。
前衛とプリが幾ら頑張っても、火力が詠唱を通せないWizじゃやってられん。

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

292 KB  [ MMOBBS ]