■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

回復・消耗アイテム検証スレ その10
1 名前:夢 ★ 投稿日:08/08/12 13:52 ID:???0
新たに追加されたアイテム、パッチの度に調整されるアイテムの回復量・価格などを検証していきましょう。
関連の話題等出ましたら誘導お願いします。
各アイテムのデータは>>2-4、リストに無いものはRO共通データテンプレ参照。
次スレは>>980を踏んだ方が作成依頼をお願いいたします。

■前スレ
 -回復・消耗アイテム検証スレ その9
   ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1168633865/

■関連サイト
 -【RO共通データテンプレ】→アイテム効果表
   ttp://common.ragna.info/
 -【RO計算機置き場】
   ttp://poring.s59.xrea.com/

HP実回復量 = 基本回復量 * (1 + VIT/50 + HPR/10) * (1 + LP/20 + 名声 + 装備)
SP実回復量 = 基本回復量 * (1 + INT/50 + SPR/10) * (1 + LP/20 + 名声)
 HPR:剣士スキルHP回復力向上Lv
 SPR:マジシャン・プリーストスキルSP回復力向上Lv
 LP:アルケミストスキルラーニングポーションLv
 名声:名声POT効果(0.5)
 装備:「〜を食べた時のHP回復量増加」装備・カードの効果(+50%なら+0.5)
 【注意】以下の組み合わせでは増加しない
 老人参C+青ハーブ / ガラパゴC+ブドウジュース
 (フレイシューズ・剣士セット)+(各種スリムポーション・ポーションピッチャー)

2 名前:夢 ★ 投稿日:08/08/12 13:52 ID:???0
【基本回復量まとめ】(参考:RO計算機置き場、みすとれ巣、とよ、過去ログ)
 →の右の数字はPP時の価格効率・重量効率
 *がついてるものはHP/SP両方回復するアイテム

■HPアイテム
 アイテム名     価格    重量 HP基本回復量(幅)  重量効率     価格効率
  カボチャ      11      2    19.0 (19-19).      9.50        1.73
 * オレンジ.             2    14.5 10-19)      7.25
  ミルク        19      3    31.5 (27-36)     10.50        1.66
  初心者ポ             1    27.5 (23-32).     27.50
  赤ポ.        38      7    54.5 (45-64).      7.79→10.38    1.43→1.91
  にく         38.     15    84.5 (70-99).      5.63        2.22
  化け餌       45.     15    89.5 (72-107      5.97        1.99
  アイス       100.      8   124.5 (105-144)    15.56        1.25
  おいしい魚.    190.      2   124.5 (100-149)    62.25        0.66
  紅ポ        152     10   124.5 (105-144)    12.45→16.60    0.82→1.09
  黄ポ        418     13   204.5 (175-234)    15.73→20.97    0.49→0.65
  白ポ        912     15   364.5 (325-404)    24.30→32.40    0.40→0.53
  ヒナレの葉            1    204.5 (175-234)   204.50
  アロエの葉            2    364.5 (325-404)   182.25
  マステラの実   6460.     3    499.5 (400-599.)   166.50          0.08
  赤ハーブ             3    22.5 (18-27)      7.50
  黄ハーブ             5    47.5 (38-57)      9.50
  白ハーブ             7    94.5 (75-114).     13.50
  赤スリム.             2    54.5 (45-64)      27.25
  黄スリム.             3.   204.5 (175-234)    68.17
  白スリム.             5.   364.5 (325-404)    72.90
 * おもち               8    124.5 (105-144)    15.56
 * ハチ蜜              10    84.5 (70-99).      8.45
 * ローヤルゼリー.        15.   364.5 (325-404)    24.30

3 名前:夢 ★ 投稿日:08/08/12 13:53 ID:???0
 アイテム名     価格    重量 HP基本回復量(幅)  重量効率     価格効率
  ペットフード    760      1    69.5 (50-89).     69.50        0.09
  おさしみ       35.      3    42.0 (25-59).     14.00        1.20
  お寿司       70      5    54.5 (50-59).     10.90        0.78
  エビ         550      4    156.0 (116-190).    39.00        0.28
  デラックスピザ    1000.     15   408.5 (375-442)    27.20        0.41
  お米のお菓子          1    12.0 (10-14)      12.00
  小包子.              5    52.0 (35-69)      10.40
  おいしい焼き芋.         8    74.5 (50-99).      9.31
  ひなあられ            1    364.5 (325-404)   364.50
  菱餅.                1    364.5 (325-404)   364.50
  キャンディ             3.    54.5 (45-64)     18.17
  スティックキャンディ          4    124.5 (105-144)    31.13
  クッキー              3    179.5 (160-199)    59.83
  ケーキ                  10    299.5 (270-329)    29.95
  おでん               6    54.5 (44-65)         9.08        9.08
  おはぎ               2   124.5 (105-144)     62.25.       62.25
  食用キノコ      30     2    24.5 (20-29)        12.25        0.82
  パン.         114.     2    69.5 (50-89)        34.75        0.61
  穀物         152.     2    64.5 (60-69)      32.25        0.42
 * トゲの実              6     224.5 (150-299)      37.42
 * 赤いトゲの実.            6     299.5 (270-329)      49.91
 * ホワイトチョコ.          8    50.0 (50-50).       6.25
 * 手作りチョコ           8    50.0 (50-50).       6.25
 * チョコレートドリンク      15   377.0 (350-404)     25.13

4 名前:夢 ★ 投稿日:08/08/12 13:53 ID:???0
■SPアイテム
 アイテム名           重量 SP基本回復量(幅)  重量効率
 * オレンジ             2    14.5 (10-19)      7.25
  イチゴ               2    21.5 (16-27)      10.75
  ブドウ.               2    12.0 (10-14)      6.00
  ブドウジュース          4    19.5 (15-24)      4.88
  レモン.              4    14.5 (10-19)      3.63
 * おもち              8.    22.0 (20-24)      2.75
  青ハーブ             7.    22.0 (15-29)      3.14
  青ポ.               15    49.5 (40-59)      3.30→4.40
 * ハチ蜜             10    29.5 (20-39)      2.95
 * ローヤルゼリー        15    49.5 (40-59)      3.30
  チーズ              5    12.0 (10-14)      2.40
 * トゲの実               6    24.5 (20-29)      4.08
 * 赤いトゲの実          6    24.5 (20-29)      4.08
 * ホワイトチョコ.           8    50.0 (50-50)      6.25
 * 手作りチョコ           8    50.0 (50-50)      6.25
 * チョコレートドリンク.      15    59.5 (56-63)      3.97

■HP/SPアイテム
 アイテム名       重量    HP回復量      重量効率     SP回復量     重量効率
  オレンジ          2     14.5(10-19).      7.25      14.5 (10-19)      7.25
  おもち.           8     124.5(105-144)    15.56      22.0 (20-24)      2.75
  ハチ蜜          10.     84.5(70-99)      8.45.      29.5 (20-39)      2.95
  トゲの実          6     224.5 (150-299)    37.42      24.5 (20-29)      4.08
  赤いトゲの実.        6     299.5 (270-329)    49.91      24.5 (20-29)      4.08
  ローヤルゼリー.    15     364.5(325-404)    24.30      49.5 (40-59)      3.30
  ホワイトチョコ.      8     50.0 (50-50)        6.25      50.0 (50-50)      6.25
  手作りチョコ.         8     50.0 (50-50)        6.25      50.0 (50-50)      6.25
  チョコレートドリンク.  15      377.0 (350-404)    25.13      59.5 (56-63)      3.97
  お雑煮          10   MaxHPの 10%回復           MaxSPの 10%回復
  イグドラシルの種.   30   MaxHPの 50%回復           MaxSPの 50%回復
  イグドラシルの実.   30   MaxHPの100%回復              MaxSPの100%回復
  神仙丹.         30   MaxHPの 50%回復           MaxSPの 50%回復

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 14:02 ID:difTgTRs0
乙〜

引き続きファンタ検証をお楽しみ下さい。

「ラグナロクオンライン」とコカ・コーラ社がタイアップ!
消費者参加型キャンペーンを2008 年8 月12 日(火)より開催
ttp://www.4gamer.net/games/001/G000183/20080806012/

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 14:03 ID:BL2TzzxA0
1乙なんだぜ

ファンタどうなるかの

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 14:19 ID:7Kx7/ZD30
Fantaだけに不安だ。

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 14:30 ID:o1DULacL0
100本買って当たり0とかざららしいから
検証できるほど出回らないよな・・・
俺も10本買ったが勿論当たり0
昼飯はファンタでした。

そして1乙

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 14:35 ID:o1DULacL0
失礼、自販機で買えるようになるらしいな

841 :(^ー^*)ノ〜さん :08/08/12 13:26 ID:8um6wHTl0
自販機NPCから直接購入できるようになるらしいぞ
値段まではまだわからんが


842 :(^ー^*)ノ〜さん :08/08/12 13:28 ID:BLUyba0Q0
まぁ一応ソースな
ttp://blog.goo.ne.jp/roblog2008/e/cb738329e6a81ae50c254d40e2c5309a
ラグナロクオンライン公式ブログ

>キャンペーンで使用している飲料は、そのまま回復剤として
>ゲーム内でも購入できるようにいたしました。
>NPCではなく、コカ・コーラの自動販売機から入手可能です!

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:13 ID:BLUyba0Q0
検証をwktkしながら覗きに来たら記事引用されつつメンテ延長されていた。
な、なにを言ってるのかわからねぇとおもうがファンタwktk。

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:30 ID:difTgTRs0
それぞれ800zを10個ずつで重量10だった

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:32 ID:/yUg2lS70
さて、問題はその回復量とおれの在庫10k個のオモチがどうなるかだ。

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:34 ID:difTgTRs0
前スレのプチ検証だけ見たら
もちより重くてSP回復も半分くらいみたいだから変わらないんじゃないかw

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:35 ID:DNNbsm5y0
買う価値なしか?w

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:35 ID:/yUg2lS70
報告
INTカンスト→SP回復30くらい

結果
ファンタぼったくりwwwwwww

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:39 ID:sOu5IyHu0
あれ?俺は補正込INT90で80くらい回復したぞSP…

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:39 ID:5sApYsKp0
ファンタとかリアルでもぼったくり価格だしな。
あんなの買うなら「生茶」買うわー

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:39 ID:ihIeDqa+0
I16+7チャンプでファンタオレンジ10本やったけど全部14回復でした

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:39 ID:xbvPIF5r0
ファンタINT50でSP20くらい回復した
重量10でこれだとちょっと使いにくいな

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:40 ID:JjInHGB40
INTカンストで30前後の回復率
しかも重量が10?
誰もかわねーよwww

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:40 ID:0sdshYWU0
>15はGXクルセかなんかだったんじゃね?

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:42 ID:ytmkjnYa0
INTだけじゃなくて、SPRの有無を書いてもわらないと・・・

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:44 ID:ENk17lZa0
LKで回復14
結果:レモンのほうがいいかもしれん。HPは130回復したが

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:47 ID:/JfmsmXW0
ただのオレンジのほうがずっといいってかw

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:48 ID:ytmkjnYa0
ファンタオレンジは無果汁ですからw

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:48 ID:pC87t7De0
そりゃそうだろ
ファンタって無果汁じゃねーか

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:50 ID:QLjlzLJZ0
>>24-26
わらたwwwww
そういやブドウもオレンジもSP回復するね。

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:51 ID:2PJlO7Bn0
レモンの半分くらいの回復量かな・・・

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:53 ID:m3S1y6ux0
劣化おもち?

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:54 ID:eOkyWLVy0
INT1でSP10回復

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:57 ID:QLjlzLJZ0
うちのサバだともち1600zするから、価格だけ見れば買ってもいいかもしれない。

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:57 ID:jYwVvuli0
ハニーとジャムパンケーキの計測って出てない?

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:58 ID:x80L7rMS0
INT90+5 MSP910 SPR無し
数回使ったが38±1〜2前後回復

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:59 ID:6dGUoGjb0
INT120 SPR1のHiWizで グレープ5個、アップル5個を使用。
ともにSP1500からスタート。

グレープ
SP  1500→1538→1573→1611→1649→1687
回復量  38→35→38→38→38

アップル
SP  1500→1538→1576→1611→1649→1684
回復量  38→38→35→38→35


回復量固定ではないようだが・・・。ほぼ固定な感じ・・・?

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:59 ID:difTgTRs0
ファンタ2個の1600zでもおもち1個に劣るような
パンケーキはまだまだ検証不足

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:01 ID:3irP3F9bO
ファンタってhpsp回復でしたっけか?
hp回復量どうなんしょ?

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:03 ID:3irP3F9bO
ぁ。ごめん。載ってたね、リロしてなかったorz

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:03 ID:zlyECxdf0
HPR10 VIT100 INT3のLKで使用

HP
244 212 204 244 216 228 208 200 208 264 平均222.8

SP
10 10 11 11 10 11 11 11 10 11 平均10.5

コカコーラ社の製品は糞ですね^^とでも言えば効果あがるだろうか

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:04 ID:rsysk3WB0
HP回復・SP回復・価格が餅の約半分で
重量が餅の1.25倍という噂

要検証です

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:04 ID:ENk17lZa0
>>36
HPR10 VIT38 HP8900LKで130前後

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:07 ID:0ViKGJu40
INT1でグレープ、オレンジをそれぞれ10個ずつ。
グレープが7/10回でSP10回復、3/10回でSP11回復
オレンジが6/10回でSP10回復、4/10回でSP11回復

とりあえず回復に差はなさそう。基本値は10~11かな。

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:08 ID:NHk0mVRW0
INT 1 VIT 1のスパノビでファンタ使用HPR SPR共に無し

HP
60 71 76 64 63 平均66.8

SP
12 12 12 12 12 平均12

spの方はほぼ固定かな?

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:10 ID:JjInHGB40
うちの鯖はレモン1kくらいだから
イラナイ回復剤になりそうだな
HPの回復量も少ないし(´・ω・`)

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:13 ID:zlyECxdf0
INT1とかVIT1って書いてる人多いけどジョブ補正込みじゃないとだめじゃね?

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:14 ID:difTgTRs0
そういやエフェクト&効果音がないのか
いつでも買える劣化赤トゲ実として使えるか も微妙な性能だな

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:14 ID:3irP3F9bO
情報マジでサンクスorz
いちおー記念品で1000個だけ買っておくか…

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:15 ID:6laImvGY0
サポセンにメールでコーラなめすぎって文句いってくるわ

48 名前:42 投稿日:08/08/12 16:17 ID:NHk0mVRW0
ふむむ VIT1+5 INT1+4に修正してくださいませー

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:18 ID:SYakCvJt0
つーか値段がおかしいだろ
缶ジュースなら120zに汁

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:22 ID:lNbkvtk00
ぶっちゃけこのキャンペーンってローソンとコカにメリットはあるのか?

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:23 ID:vswX4yfU0
重量あるけどエフェクトでないのはいいな

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:23 ID:tYZDCbIe0
売れとるやん

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:26 ID:3hnFcp0q0
>>50
一応宣伝効果はあるだろうし、商品が売れてる。

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:27 ID:OhV9Q7vj0
>>50 箱買いとかしてるやつもいるんだぜ。確実に普段より売れとる。

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:29 ID:YB+kOqAL0
>>50
コカコーラの方は今までオリンピックに関連付けてキャンペーンやってたけど、
本番が始まっちゃったからそっちのキャンペーンはもう終わりだしね
ROのキャンペーンならあんまりテレビCM打たなくてもそこそこの販促効果が有るし、悪くないんじゃないかな

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:30 ID:difTgTRs0
微妙効果にするくらいならトロピカルソグラトみたいなネタ路線に走って欲しかった

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:34 ID:+CEILcCo0
在庫処分になるからいいお

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:34 ID:HzQSRaXW0
どうせタイアップするなら長く使ってもらえる性能にして
商品に好感を持ってもらえるようにした方がコカ社の覚えもいいんじゃ…。

…とここまで思って考え直した。
ファンタがいつまでもゲーム内に残ってたら次のタイアップ商品の邪魔になるんだな。

恐れ入ったぜ。

>>56
個人的には初心者赤PのSP版的な位置づけを予想してた。
重量1で安くて回復料少なくてガブ飲みしてナンボ、という。

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:49 ID:LYbGzuo00
>>58
確かにそうなんだけど、タイアップするなら期間限定で効果UPすりゃいい話。
あらかじめ期間中2倍ないし3倍の効果がありますとかいっておけば
期間中利用したい人は使いまくるし、Zenyも若干回収できて美味いだろう

倍率等については、公表すれば短期集中利用が増えるだろうし
公表しなければなかったで、溜め込み需要を誘導してユーザー涙目誘えるしな

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:52 ID:U2x41BL00
ファンタとかって重量1じゃなかったのかよ…

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:54 ID:8um6wHTl0
重量10は誤植だろ、そんなにジュースの缶が重いはずないし

そう思った時期もありました・・・

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:56 ID:difTgTRs0
アルミがないからきっとプラコン缶なんだよ

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:57 ID:3hnFcp0q0
ファンタが500mlだとすると、重量1辺り50gと考えることが出来る。

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:57 ID:vZyWSo7s0
ブラコン缶と聞いて

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:58 ID:difTgTRs0
ってファンタはアルミじゃなくてスチールか

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:03 ID:LYbGzuo00
>>63
絵から見るに、350mlでもない280ml缶のようだ

280ml缶ファンタ
ttp://mognavi.jp/image/food/00/01/44/4902102035408.jpg

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:10 ID:yBf6Pzbc0
釣られて飲みたくもねえファン他買ってきた
はずれた
むかついた

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:16 ID:wYdpzBR20
価格効率は普通だけど、重量効率は悪いな(´・ω・`)
重量1ならバカ売れだったのに

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:17 ID:KRJRRdxy0
重量1のHP回復15SP回復3で100zにすれば、
まだ使われそうなものを…
クズアイテムを増やしただけですね

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:21 ID:g0N1awpb0
ガンホー的には所詮タイアップだから後々までアイテムが使われ続けるようにはしたくないんだろうな

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:27 ID:utmvgxcp0
賞味期限設定すればよかっただけ

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:29 ID:29H6dVQh0
出遅れてもう無意味かも知れんが…ファンタオレンジとグレープの
SP回復量のみ報告。

クリエーター/Base92/Job55/Int99+12/MSP1062
ラーニングポーションLv6
回復量増加系の装備は無し

45/45/41/45/41/45/41/45/45/41 オレンジ10回
41/41/45/45/41/45/41/45/45/45 グレープ10回

41or45ばかりで中間値というものが出ない。
どんな計算してんだろうこれ。

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:32 ID:3hnFcp0q0
>>72
10or11
35or38
41or45 
って報告があるから、基準値〜基準値+(基準値の10の位)/10 って感じかね?

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:34 ID:1z4eH1XB0
SPしかみてなかったがオレンジの回復量
INT50AXで 22/22/22/20/20/2022/22/20/20
検証すくないけど10-11の範囲でしか出てないな。

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:35 ID:rVdMrd2P0
基準値が10〜11、ここが乱数で決まってからステスキルでの増加分を乗算、ってことじゃね?

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:42 ID:kZnZssLH0
ファンタ重量10だろ、これぶっちぎりで重量効率最下位だった

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:49 ID:LYbGzuo00
>>73
正確にはこうだな

実回復量 or 実回復量 + int(実回復量/10)

その説明だと基準値+基準値の10の位でよす

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:50 ID:U2x41BL00
まぁ餅レモン安泰ってことか…

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:59 ID:nBCDM3kf0
まぁ癌やコーラにすれば実際の商品の売り上げ増さえ見込めればいいわけで
プレイヤーとしても倉庫にあるおもちやレモンが劣化アイテムにならずに済んだんだから
これが最善策でしょ。

記念に少しだけ買って倉庫に置いておこうってくらいでちょうどいい。

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 18:02 ID:difTgTRs0
エフェクト無い点で、Gvのクローク用とこいつKATEEEもどき用かな

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 18:04 ID:1R70Q5WC0
プロのローソンみにいってみたらコカコーラは片手間すぎてフイタ

>>50
どうみてもローソンの一人がちです、ほんとうにありがとうございました

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 18:44 ID:YEBAFvrW0
>>80
エフェクトなしを活用するならイグ種です、本当にありがとうございました。

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 19:17 ID:IbIQUVIK0
これ以上効率の良いSP回復アイテムなんざ実装する必要が無いからこれでも性能がよすぎるほど。
今の倍重量効率の悪さでも良かったぐらい。
どうせならもうSP回復剤は青Pとイグ系とローヤルのみにして後は撤廃なぐらいの勢いでもいい。
レモンもNPC消して餅と一緒に鯖内のが全て使いきったら終了みたいに。

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 19:32 ID:difTgTRs0
イグ種とは供給が違うっしょ
という俺も赤トゲから乗り換える気出ないけど

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 19:42 ID:OGZqN8U/0
>>83
ハチミツ愛用者もアイシテ

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 20:42 ID:WwmQL1xy0
もち・レモンがそれぞれ90k・150k個在庫ある身としては助かったぜ・・
お前ら、俺様から買いやがれ(・∀・)9m
餅は1600z↑、レモンは1kな

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 21:09 ID:/lblWSnM0
ファンタもキャンペーンが終わったら値段跳ね上がるから
ついでに100k個買い溜めておくといいよ

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 21:24 ID:WwmQL1xy0
ファンタに興味は無い。
どうみてもゴミでFAでてるからな。

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 21:28 ID:qmbwxTs40
ウチの鯖は餅が2k〜2,2kするわけだが・・・
ファンタとどっちがいいんだろ
それでも餅がいいのかな

どのみち重量10ってのがちょっときついよなぁ

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 21:34 ID:difTgTRs0
ファンタ2.5個分と比較してみるんだ

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 21:52 ID:2OJvfPlP0
コカコーラ社にとって重要なのはコンビニでの売り上げで、RO内での自販機のこたどうでもいいしな

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 22:54 ID:zlyECxdf0
どうでもよくはないっしょ
屑性能より高性能で買いだめされて長く使われたほうがいいに決まってる
勿論コンビニの売り上げと比べれば重要度は下がるけど

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 23:27 ID:rB8hv9N40
ID入力するにはコカコーラパークの会員登録が必要だから、
個人情報収集できてウマー(´ρ`) ってのもあるかも。

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 01:05 ID:uIRu7X+Y0
重量・HP回復を無視すれば、SP回復10として檸檬1150z、餅1750z相当。
自販機らしく深夜・早朝に他の店(露店)がやってない時用って感じか!?

それより、コンビニの魚と狂気ポが嬉しいな。さて、アイスはどうしやうか…

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 01:07 ID:281UQA1t0
アイス気合入れて30K個倉庫に入れたぜ!

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 01:27 ID:3mcsb6eSO
アイスは魔王パッチで来るだろう某cの為に30k買い溜めした
モロクとアサGの往復面倒だったし
魚露店涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バサクPは地味に嬉しかったな

さぁ次はファミマで赤黄青石を売るんだ

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 01:51 ID:gt7Dkxib0
アサGのアイス商人てモロク中央のアイス商人と何か違うの?

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 03:37 ID:XbL0avlTO
アルベルタ港の下カプラ付近にもいなかった?

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 03:39 ID:RZEy9LwZ0
シロマ、ヘルプードルCが実装されたら肉クリ終了かなぁ

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 04:54 ID:SehzksRC0
>>93
メールアドレスと住んでいる都道府県、
誕生年のみじゃ個人情報とはいえないな

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 06:04 ID:AXY9Q8Ee0
>>87
8月19日になったらもっと高性能なロイヤルミルクティーが追加されるよ。

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 10:32 ID:MSUBgPGn0
ソースよろ、と書こうとしたけどネタだよね
実際来て欲しい訳だが

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 10:39 ID:3mcsb6eSO
( ゜д ゜)

わざわざアサGまでアイス買いに行ってた俺プギャー

104 名前:sage 投稿日:08/08/13 10:49 ID:dV1q01/XO
個人情報はメアドも含まれます。。

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 12:09 ID:Svc/6Jju0
>>100
それは個人情報です

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 13:10 ID:u9wmz3L80
氏名・性別・生年月日・住所・電話番号等
二つ以上の要素で、個人が特定できる情報なら個人情報。

住んでる都道府県、年齢だけじゃ個人情報とは言わない。
1980年生まれで東京都に住んでます、なんて奴アホほどいるからな。

メルアドは個人情報かどうかは微妙なライン。

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 15:26 ID:boP/Hb5z0
>>102
パッチ変更点スレによれば、紅茶花伝というアイテムはあるらしい。
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1217345700/109
高性能かどうかは知らん。

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 15:28 ID:K1l7aImd0
huo tya!

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 17:21 ID:Kxzc2OkiO
ファンタってロヤルみたいに表記されてない状態異常回復効果があるとかないかな?

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 18:40 ID:Pz0g8QcM0
公式にもあるけど、このあと紅茶花伝と本命のコーラを予定してるから
ファンタの性能は、コーラと差別するためのものと期待

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 19:30 ID:5Ye8tUE70
コーラもお茶も紅茶もファンタも全部同じ性能と予想

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 19:52 ID:QOh0Vu4z0
デラックスピザ30k×2垢貯蓄中の俺大勝利?

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 20:06 ID:auBncMlc0
ピザ乙wwwwwww


こうですね、わかりました

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 20:27 ID:lmW0Fo750
DC(OC?)9で魚223zだったんだがうちの露店は199〜200zで売ってる。
アルベルタの魚も250z

露店売りしてるひとは自分で取ってんの?

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 20:31 ID:whjJmCd/0
>>114
魚はDC10で190zだぞ

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 20:32 ID:qqxQQk+O0
魚はDC10で190zだぞ。それを200zとかで露店では売ってる
223zになるんだとするとDC10じゃないはず。

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 20:33 ID:lmW0Fo750
ごめんなさい今見たら俺の商人DC3だった


釣ってくる

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 20:35 ID:DW+9TtOQ0
DC10にあげる作業に戻るんだ

商人系二人いるとよくある罠だ、どんまい

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 20:55 ID:lOmiMHXp0
最近間違ってDC3の方の商人で狂気P600個買い溜めした俺が呼ばれた気がしたが…。
数がかさむとDCの差はでかいよな、DC10だと同じ金額で100個以上多く買えたと思うと悲しいぜ。

120 名前:コンパルションディスカウント 投稿日:08/08/13 21:16 ID:jFwUm2cF0
……。

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/13 23:09 ID:K1l7aImd0
確かに安いことは安いんだが
ローグは重量面で商人よりはるかにきつい
倉庫の往復が時間がかかる&倉庫代もかかる
で、ローグで倉庫を往復するなら商人で大量買いしたほうが良いんだよな。
倉庫開いたままNPCから購入できる場所なら便利だろうが

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 00:12 ID:JIhKAeB+0
プロ倉庫代40z
CDD差額 魚3z アイス2z 狂気30z

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 07:10 ID:HqUBCvhE0
あれ?倉庫開いたままNPCから購入ってできましたっけ?

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 09:01 ID:JIhKAeB+0
無理じゃなかったかなぁ

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 09:28 ID:8Ql+9o5h0
倉庫開いてるとNPCが反応しないね

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 12:09 ID:0eXfnmloO
それが出来たらモロクがはじまりすぎるな。
まぁ終わるんだがw

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 12:19 ID:WdU5fSD80
2PCで商人が倉庫を開き、CDDローグがNPCから買う。
取引は倉庫を開いていても出来るので、これで1回の倉庫代で好きなだけ買えるぜ!
ローグはじまったな

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 12:21 ID:iqEtVYEb0
商人の3倍くらいの回数倉庫開け閉めするのが単純にめんどくさいんだよな

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 12:22 ID:iqEtVYEb0
マジレスするのもなんだが
倉庫開け閉めより、2PC取引要請のほうがはるかにめんどくさいぞw

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 12:24 ID:JIhKAeB+0
倉庫代は簡単に元取れちゃうしな

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 12:47 ID:zALVTyWr0
>>129
マウス2個のダプルプレイを身につけると世界が変わるかも。

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 12:51 ID:gzQG8GhW0
倉庫を開く→/BANGBANGで方向転換しながらバックステップ
→NPC前にギルメンを呼び出す→NPC前で原価販売してもらう
→倉庫開いたままかいまくる

ミルクや魚はこれが一番楽

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 12:57 ID:iqEtVYEb0
>>131
いや当然やってるけど
さすがに倉庫開け閉めのほうが早い

そういや露店使った受け渡しもよくやるわ、忘れてた

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 15:57 ID:VUUHD1Pa0
2PCだが切り替え機使ってるせいでストレスたまるわぁ。
やっぱデスクトップとノートPCの組み合わせが一番いいね。

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 16:20 ID:3uVMejOR0
>>132
ギルメンを利用する所がKOPらしいな

ミルクはともかく魚はコモドで買えばいい話だろ

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 19:58 ID:eXQx+Wb90
細かいことする時間に他の事するほうが節約になるんじゃね

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 02:08 ID:rEd5z8uS0
ロイヤルミルクティーの絵も缶飲料なのかな?
個人的にはペットボトルのイメージだけど

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 04:27 ID:hvv72yoU0
巡り茶て缶入りのタイプってあったっけか?
自分ペットボトルのしか見たこと無いんだが

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 04:33 ID:UtTWZj6y0
>>137
紅茶家伝だろ?缶のイメージしかねーわ

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 08:59 ID:qhB1MGQe0
巡り茶はペットボトル、紅茶家伝は缶みたい
http://www.mmobbs.com/uploader/files/5403.gif

5401.jpgに盛大吹いた。どのスレに貼られたのか

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 09:16 ID:BBFovx130
紅茶花伝は缶もペットボトルもあるね
でもからだ巡茶はペットボトルしか販売されてないぽい

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 14:35 ID:mILBI2800
>>140
腰の位置おかしくね?

隠れてる左手で後ろの壁つかんで
必死でまげてるんだろうか

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 14:40 ID:lipYc0QF0
よくできた合成写真じゃないかと

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/16 13:04 ID:4bYz8IW70
>>140
自分は5407.jpgを見て盛大に泣いた

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/16 18:31 ID:kN63zkjB0
VIT型ばっかりだな

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 01:33 ID:zZV4Qr6t0
以前コスプレスレでもはられていたけど

1人足軽が混じっている

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 22:07 ID:KdwjB7n90
誰か良かったらDC価格のアイスの効率も追加してくだしあ

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 22:12 ID:DMNDGXvT0
効果は普通のアイスと一緒じゃね?

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 23:19 ID:qMrzg2CB0
DC購入での価格効率を計算しやがれ、って他力本願でしょ

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 23:28 ID:74PmpBOi0
>>147
アイス 114 価格効率:1.09

計算はしてやった

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 04:46 ID:uzoz1Ud+0
前からwikiに書いてあるだろ・・・と思ったら、
>>1のリンクから勝手に消されてるね。

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 04:51 ID:Nxg7tPqf0
勝手にじゃないだろ
前のWIKIは後継管理者がいないので閉鎖予定だ

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 09:15 ID:BhYy19IAO
共通データWIKIに書いてあるじゃんね

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 10:18 ID:J7lzp8wm0
アロエの葉が回復量もいいし重量効率も圧倒的なのに値段に反映されないのはなんでだ

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 10:31 ID:CEYcG3Q50
そりゃNPCが売ってないんだし、鯖や時期によって値段が違うんだから無理がある。

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 10:31 ID:UNhtYGgyO
安定した供給がないからじゃないか?

二種類以上持ってSC余分に潰すのもアレだしなー。
常に数百単位で売ってる露店があれば十分選択肢に入るよ。
ってかむしろ欲しいなw

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 10:44 ID:QiXwVktd0
白Pや名声白Pでは重過ぎて、名声WSPほど瞬発力がいらない狩りなら軽くてこの上なくいいんだけど・・・
そういうの見極め辛くない?

名声WSPだって結構軽いからそれなりに持てるしね
プリが青J満載しないといけないときの護身用とか?

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 12:03 ID:pQ/MIK4H0
>>157
アロエは軽い白pなんだから当たり前じゃないか?それに名声WSPほど瞬発力いらないなら名声白Pもいらないだろ。

俺ならアロエ葉は名声WSPの半分の値段くらいまでなら買うかな。鯖によって違うからなんとも言えんが。

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 13:29 ID:op/hjiDv0
大半の鯖の相場は1.5k〜2kだから十分値段に反映されてる方かと
うちの鯖含む大体5鯖ほどはもうちょい安い相場になっちゃってるが

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 14:05 ID:v1lV8NGr0
欲しくなったらここに行けばいつでもそこそこの値段で売ってる、ってのが重要

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/18 14:13 ID:mtDXKQNf0
こっちゃ1kだから普段は高い回復アイテムは一切使わないROプレー感だけど
蜃気楼様にでも取っておくかな
レスを狩りまくってると溜まりまくる

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 14:08 ID:ga0yBD320
ttp://code.google.com/intl/ja/apis/chart/
この Google Chart というのを使うと、URLにデータを打ち込むとグラフが描ける。

>>2のHP回復剤の基本回復量をグラフにしてみた。
クソ長いURLでドン引きかもしれないけど、よければ見ておくれ。

ttp://chart.apis.google.com/chart?cht=bhs&chbh=15,5&chd=t:19.0,14.5,31.5,27.5,54.5,84.5,89.5,124.5,124.5,124.5,204.5,364.5,204.5,364.5,499.5,22.5,47.5,94.5,54.5,204.5,364.5,124.5,84.5,364.5&chds=0,450&chs=250x500&chxt=y,x&chxl=0:|%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a4%e3%83%ab%e3%82%bc%e3%83%aa%e3%83%bc|%e3%83%8f%e3%83%81%e8%9c%9c|%e3%81%8a%e3%82%82%e3%81%a1|%e7%99%bd%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%a0|%e9%bb%84%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%a0|%e8%b5%a4%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%a0|%e7%99%bd%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%96|%e9%bb%84%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%96|%e8%b5%a4%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%96|%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a9%e3%81%ae%e5%ae%9f|%e3%82%a2%e3%83%ad%e3%82%a8%e3%81%ae%e8%91%89|%e3%83%92%e3%83%8a%e3%83%ac%e3%81%ae%e8%91%89|%e7%99%bd%e3%83%9d|%e9%bb%84%e3%83%9d|%e7%b4%85%e3%83%9d|%e3%81%8a%e3%81%84%e3%81%97%e3%81%84%e9%ad%9a|%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b9|%e5%8c%96%e3%81%91%e9%a4%8c|%e3%81%ab%e3%81%8f|%e8%b5%a4%e3%83%9d|%e5%88%9d%e5%bf%83%e8%80%85%e3%83%9d|%e3%83%9f%e3%83%ab%e3%82%af|%e3%82%aa%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b8|%e3%82%ab%e3%83%9c%e3%83%81%e3%83%a3|1:|0|100|200|300|400|500

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 14:15 ID:0TAfL/sn0
なるほど。これは便利だな

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 14:24 ID:r5pnOL620
こうして見るとアイスって優秀なんだなーって思う

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 14:27 ID:EjjqQW4/0
グラフからはあんましピンと来ないなぁ。アイスの優秀さ

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 14:36 ID:SYgDyOhi0
VIT型ならいいじゃん
アクセサリに頼らない人ならスノウアー*2で凄すぎる

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 14:38 ID:SYgDyOhi0
ってか重量価格効率が一緒に見て取れないグラフだとただお遊びで作ってみましたって感じだな

168 名前:162 投稿日:08/08/19 14:46 ID:ga0yBD320
>>167
グループ化した複数のデータの同時表示もできるっぽいので、
後でやってみるよ。

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 15:15 ID:6VoRtkJl0
紅茶家電の回復量報告はまだかな・・・

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 15:26 ID:ga0yBD320
ドン引きグラフ第2弾。さらに長い!

ttp://chart.apis.google.com/chart?cht=bhg&chbh=3,1,10&chd=t:19.0,14.5,31.5,27.5,54.5,84.5,89.5,124.5,124.5,124.5,204.5,364.5,204.5,364.5,499.5,22.5,47.5,94.5,54.5,204.5,364.5,124.5,84.5,364.5|9.5,7.25,10.5,27.5,7.79,5.63,5.97,15.56,62.25,12.45,15.73,24.3,204.5,182.25,166.5,7.5,9.5,13.5,27.25,68.17,72.9,15.56,8.45,24.3|1.73,0,1.66,0,1.43,2.22,1.99,1.25,0.66,0.82,0.49,0.4,0,0,0.08,0,0,0,0,0,0,0,0,0&chds=0,500,0,210,0,2.5&chco=00ff33,ff3300,0033ff&chs=300x520&chxt=y,x&chxl=0:|%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a4%e3%83%ab%e3%82%bc%e3%83%aa%e3%83%bc|%e3%83%8f%e3%83%81%e8%9c%9c|%e3%81%8a%e3%82%82%e3%81%a1|%e7%99%bd%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%a0|%e9%bb%84%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%a0|%e8%b5%a4%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%a0|%e7%99%bd%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%96|%e9%bb%84%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%96|%e8%b5%a4%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%96|%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a9%e3%81%ae%e5%ae%9f|%e3%82%a2%e3%83%ad%e3%82%a8%e3%81%ae%e8%91%89|%e3%83%92%e3%83%8a%e3%83%ac%e3%81%ae%e8%91%89|%e7%99%bd%e3%83%9d|%e9%bb%84%e3%83%9d|%e7%b4%85%e3%83%9d|%e3%81%8a%e3%81%84%e3%81%97%e3%81%84%e9%ad%9a|%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b9|%e5%8c%96%e3%81%91%e9%a4%8c|%e3%81%ab%e3%81%8f|%e8%b5%a4%e3%83%9d|%e5%88%9d%e5%bf%83%e8%80%85%e3%83%9d|%e3%83%9f%e3%83%ab%e3%82%af|%e3%82%aa%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b8|%e3%82%ab%e3%83%9c%e3%83%81%e3%83%a3|1:|0|100|200|300|400|500

緑:回復量(0-500)
赤:重量効率(0-210)
青:価格効率(0-2.5)

あと、>>162のグラフは回復量のmaxを450にしてて、マステラがカンストして短く表示されてました。

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 15:38 ID:CZfLAewi0
>170
これはいいねー!作成おつさま
自分も何かいい表示方法思いついたら上げてみよう

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 15:53 ID:ZYFqEa/70
>>169
VIT104 INT117で使ったら
HP180前後 SP40前後回復

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 15:54 ID:6VoRtkJl0
>>172ありがとう
ファンタと同じですね・・・

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 16:08 ID:qNVsXWS60
コーラ屋系回復材は買うまでもないでFAか…

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 16:21 ID:XUVL5Ajv0
>>172
まぁファンタとかわらんと思うが一応・・・
SPRいくつ?

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 16:42 ID:LHABYB5O0
Int19+7ケミで6個飲んだ
6個でSP112回復、平均18.6
ファンタとかわらんね

177 名前:172 投稿日:08/08/19 16:47 ID:ZYFqEa/70
>>175
SPRは1、ソウルドレインとかあそこらへんもとってないっす

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 17:14 ID:XUVL5Ajv0
>>172さんくー

あれ・・・もしかしてお茶のSP回復基本値12じゃね・・・?
>>176のLPの値次第で答えが変わる
報告から近そうな値で計算してみると・・・。

>>172(INT117/SPR1)
12 * 344% = 41.28
11 * 344% = 37.84
10 * 344% = 34.40

>>176(INT19+7ケミ/LP値不明)
12 * 152% = 18.24 (LP0の場合)
10 * 152% * 1.25 = 19 (LP5の場合)
8 * 152% * 1.5 = 18.24 (LP10の場合)

もしかしたらファンタと性能差ある・・・?

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 17:23 ID:N9Ad+s1t0
いらない回復財が増えただけか

180 名前:112 投稿日:08/08/19 18:38 ID:tru9Sdw20
つまりデラックスピザ30k×2垢貯蓄中の俺大勝利?

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 18:54 ID:9TaSs9ic0
露店用BSで1個ずつ試してみて
両方ともSP10回復だった
INT1+2かな

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 18:55 ID:ga0yBD320
第3弾。もっと長くなったけど見やすくなったはず。
重量効率のmaxを210→250に変更したので、ちょっと赤いバーが短くなってます。
一応これがラスト。これ以上なんかやるならチラシの裏いっときます。

ttp://chart.apis.google.com/chart?cht=bhg&chbh=3,1,10&chd=t:19.0,14.5,31.5,27.5,54.5,84.5,89.5,124.5,124.5,124.5,204.5,364.5,204.5,364.5,499.5,22.5,47.5,94.5,54.5,204.5,364.5,124.5,84.5,364.5|9.5,7.25,10.5,27.5,7.79,5.63,5.97,15.56,62.25,12.45,15.73,24.3,204.5,182.25,166.5,7.5,9.5,13.5,27.25,68.17,72.9,15.56,8.45,24.3|1.73,0,1.66,0,1.43,2.22,1.99,1.25,0.66,0.82,0.49,0.4,0,0,0.08,0,0,0,0,0,0,0,0,0&chds=0,500,0,250,0,2.5&chco=00ff33,ff3300,0033ff&chs=300x540&chxt=y,x,x,x&chxl=0:|%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a4%e3%83%ab%e3%82%bc%e3%83%aa%e3%83%bc|%e3%83%8f%e3%83%81%e8%9c%9c|%e3%81%8a%e3%82%82%e3%81%a1|%e7%99%bd%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%a0|%e9%bb%84%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%a0|%e8%b5%a4%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%a0|%e7%99%bd%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%96|%e9%bb%84%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%96|%e8%b5%a4%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%96|%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a9%e3%81%ae%e5%ae%9f|%e3%82%a2%e3%83%ad%e3%82%a8%e3%81%ae%e8%91%89|%e3%83%92%e3%83%8a%e3%83%ac%e3%81%ae%e8%91%89|%e7%99%bd%e3%83%9d|%e9%bb%84%e3%83%9d|%e7%b4%85%e3%83%9d|%e3%81%8a%e3%81%84%e3%81%97%e3%81%84%e9%ad%9a|%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b9|%e5%8c%96%e3%81%91%e9%a4%8c|%e3%81%ab%e3%81%8f|%e8%b5%a4%e3%83%9d|%e5%88%9d%e5%bf%83%e8%80%85%e3%83%9d|%e3%83%9f%e3%83%ab%e3%82%af|%e3%82%aa%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b8|%e3%82%ab%e3%83%9c%e3%83%81%e3%83%a3|1:|%e5%9b%9e%e5%be%a9%e9%87%8f|100|200|300|400|500|2:|%e9%87%8d%e9%87%8f%e5%8a%b9%e7%8e%87|50|100|150|200|250|3:|%e4%be%a1%e6%a0%bc%e5%8a%b9%e7%8e%87|0.5|1.0|1.5|2.0|2.5&chxs=0,333333|1,00ff33|2,ff3300|3,0033ff&chm=h,999999,0,0.2,0.5,-1|h,999999,0,0.4,0.5,-1|h,999999,0,0.6,0.5,-1|h,999999,0,0.8,0.5,-1|h,999999,0,1.0,0.5,-1

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 19:09 ID:eWM8csyx0
お疲れ、保存した。

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 19:11 ID:AiWUZn4F0
むしろ Wii の方が高く感じられる

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 20:22 ID:JqJcAQ2e0
>>182

お疲れ様

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 20:35 ID:eQg6+H3V0
>>180
マステラの露店相場3k時代に60k個↑買い占めた俺が真の勝者

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 21:22 ID:5to91QT70
使わない回復剤に何の価値があるんだ

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 22:25 ID:LGVNbRg60
店売りするだけで差額がすんげーな。

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/19 23:02 ID:RE5bi5sR0
餅やレモンよりは安いから阿修羅直後の教授に優しいSP回復剤になるんじゃね?
もっと安いのがあっても自販機程安定して購入はできないし。

教授側に負担任せっ放しでもおkwwwなら必要ないけど。

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 00:24 ID:NLtx0ssI0
      価格  重量  基本回復     価格効率  重量効率
レモン  1000z    4   14.5(10-19)   0.0145    3.625
ファンタ  800z   10   10.5(10-11)   0.013     1.05

これまでの報告からだと、価格効率はファンタ、重量効率はレモンになるのかな
重量効率は、これまで最下位の餅2.75よりダントツに重い

価格効率から逆算すると、青p3800zに相当する。これ以下で青pが手に入るなら、そっちが便利
青ハブ1200zのうちの鯖じゃ、ベルタの爺さんに頼んでも安く上がると思われ

イベント期間中ならDCいらずで誰でも買えて便利ではあるけれども
入手は10個ずつ、重量はお察しなので、お手軽な回復剤とも思えないなぁ

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 00:27 ID:NLtx0ssI0
違う・・・価格効率も負けてるジャン
ファンタいいとこないな

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 01:14 ID:3pIkKGoa0
>>182
お疲れ様です

ただ、これ以上情報を増やすとURLの最大長制限にかかる可能性があるので
注意してください。
一般的にはURLの後ろに付加して送るGETメソッドの形式は1kバイト程度までというのが普通で
>>182にあるURLは1632バイトあります
これだけならいいのですが、IEで送付できるURLの最大長が2083なので
こちらにかかる可能性が高いです

Microsoftサポート
ttp://support.microsoft.com/kb/208427/ja

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 03:54 ID:v1y5ZETQ0
コカコーラ系のいいとこは金出せば安定して手に入るってくらいだな
オレンジやもちの在庫が豊富にある奴にとってはゴミでしかない、と

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 04:11 ID:/smCGt6s0
餅もまだゼニーさえあれば気軽に補充できるからな
倉庫が30k制限だから
ゼニーと倉庫枠さえあれば餅レモン苺オレンジとは別枠で気軽に30k個倉庫に放り込んどけて
補助的にSP剤として使える程度だな

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 07:39 ID:NLtx0ssI0
>>193
レモンもトムヤンクンクエ途中止めで、10000z/10個で安定して手に入るんだが

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 07:54 ID:dmITw6Ta0
重量1or2、基本回復5〜7とかだったら教授用にカンストまで買うのに・・・
SP剤の需要を理解してないなあ。

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 09:25 ID:8YCE153Q0
コカコーラ系のいいとこはエフェクト無くて安定して手に入るってくらいだな
イグ種や赤トゲの在庫が豊富にある奴にとってはゴミでしかない、と

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 12:05 ID:7Y9UOf9c0
わざと重くしているのは理解できるとして
せっかくのファンタが炭酸エフェクトが無いのが惜しい

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 12:07 ID:Whd5FOaV0
>>196
理解してるからこその設定じゃね?
現在主流のSP剤以上の性能もたせたら
相場崩壊にも繋がるだろうしさ

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/20 12:21 ID:kc+MwH2T0
存在の意味がないではなぁ
肉的な、恐ろしく重いけど金銭効率はいいとかだったらまだしも
本当にあらゆる状況で記念品以上の価値がない

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 05:54 ID:PfhR9uIo0
>>182


どうでもいいんだけど、これって普通に画像ファイルとしてうpろだにあげればよかったんじゃないか?
そしたらこんな馬鹿みたくURL長くなることも無いと思うんだが…
いや、ほんと今更言うなという感じだが(´・ω・`)

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 06:09 ID:eqecMmhM0
ロダだと数ヶ月以内に流れちゃうしな
テンプレ的に残すならギリギリありとは思うがこれ以上長いアドレスに増えるなら止めとくべきかも?

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 06:14 ID:N6oFYuIW0
「Google Chart」という、URLにデータ入れればグラフになるフリーツール使ってるのが味噌だな
このURLの数字を変えれば、誰でもグラフの修正は可能だ
表計算ソフトをもってない人でも使えますよ、という例を示したんだろう

もっとも、そんなものに興味が無く、結果のグラフだけほしいなら画像だけでいいけどな

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 08:54 ID:V9C1SgGE0
期間限定で高性能にして欲しかったなぁ(´・ω・`)

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 09:23 ID:m2GgCYzW0
対応した帽子で効果二倍だったらなぁ(´・ω・`)

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 11:58 ID:UxlpvSer0
えるしつているか おもちもさいしょはSPかいふくしなかつた

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 12:35 ID:tlqjFL990
9/30までの限定で重量1で今の回復量ならよかったのにな
サクライにきたときは重量1だったのに
実装で10に増やすなよな・・・
癌呆は気が狂ってるとしか言いようがない

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 14:09 ID:wGX83c0t0
まーおもちとかレモンの販売しまくりで大分叩かれてたからな。
NPCから購入できるSP回復材はちょい使い辛い位の性能がいいのかもしれん。

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 14:36 ID:2DgwIyU40
使い辛いってのは重量効率がいいけどやたら高い、金銭効率がいいけどやたら高い
とかの味付けの場合だな
既存アイテムと被ってただの完全劣化ではないのと一緒

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 15:44 ID:N6oFYuIW0
そうだな、逆に考えよう
レモンが無ければ神アイテムだった?

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 15:56 ID:zsgIfXhj0
アユタヤでレモンが買えなければ神だったかもしれないね。

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 15:57 ID:CcgAn0h00
いや、餅があるだろ
レモンは重量効率を取って使うものだから餅があったら

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 18:41 ID:epKg752o0
スクルド開始者なんで、他鯖よくわからないけど
初心者ポーション1個10zぐらいの今は
搭載量、価格効率から見ても
回復追いつかない狩場いかなきゃ最適ってことでいいのでしょうか?

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 18:49 ID:mROIpnAG0
つかこのグラフ結構便利じゃね?
文字だけでピンとこなくともグラフなら分かりやすいと思うし

次回からテンプレにいれてもいいかなと思う俺ガイル

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 18:55 ID:XXZmd5N00
ぶっちゃけると金勘定するから結局は数字で見るという

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 20:33 ID:N6oFYuIW0
グラフってのはそうだよ。データを人に分かりやすく説明するために見やすくしたもの

「肉と化け餌どっちがいいの?」とか初歩的な質問にはこういうグラフが分かりやすい
俺個人ではExcel使って相場情報いれて、一覧をグラフ化させて使ってる

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 20:43 ID:GHJ3zRZo0
多種を大まかに比較するときにはグラフがピンと来やすいね。

>>213
10zならこんな感じ

  アイテム名   価格   重量 HP基本回復量(幅)   重量効率 価格効率
  初心者ポ     10     1    27.5 (23-32)     27.50    2.75
  にく       38.     15    84.5 (70-99)        5.63    2.22
  ミルク.       19       3    31.5 (27-36).       10.50    1.66
  アイス       100       8.   124.5 (105-144).    15.56    1.25

13z↑で肉、17z↑でミルク、23↑でアイスより価格効率が劣る

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 22:08 ID:0u5zNS2h0
>>203
表組みの前後に配置して、テーブル中のデータをURIに抽出して呼び出すPukiWikiのプラグインというアイデアを思いついた。思いついただけ。
それと、この場合はURLではなく、URIに該当するのではなかろうか。少なくともLocationではないし。

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 03:19 ID:YALk/4Iq0
例のグラフ、どれかひとつの項目で降順とかに並び替えしたら見やすいのに

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 06:59 ID:6Yer3LkD0
君に期待するよ

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 07:37 ID:VObR94ah0
>>217
ありがとう
今はアカデミーの依頼全部やれば初ポ10000↑貰えるから
これを軸にやっていったほうがよさそうですね。
結構きつめの背伸び狩場では肉搭載でスキル連打し
SPなくなったら尽きて帰還とかそういう感じでしょうか

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 10:16 ID:2YGw9azX0
ミートスメル*2を用意するなら最初からにくでおk

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 10:22 ID:6T6BkyU40
skuldで肉臭*2はきつくないかw

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 10:40 ID:phmHCSq50
ラビットも蜻蛉も全く見ないな

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 22:04 ID:XTzcy4Ht0
亀島は遠くになりにけり

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/23 07:27 ID:GCWMvTKw0
今のうちにアイス30k個買いだめしといたほうがいいかな

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/23 12:16 ID:Szebl24a0
アルベにもアイス商人いるから購入の手間の事を言ってるのでないなら
どちらでもいいかと

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/23 12:50 ID:LicbDNQQ0
購入の手間のこと言ってるんじゃないかなぁ
ローソンでまとめ買いできるし

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/23 12:59 ID:P62wO20M0
・ローソンで大人買いできる
・モロクパッチでスノウアーc実装予定

俺は2垢60k買っといた。
つーかスノウアーc、マジで回復量100%↑なんかな・・・。これまでのcは全部50%↑だったけど

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/23 13:09 ID:ecYbxpJB0
9月末まであるい実装後でいいや

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/23 13:11 ID:ecYbxpJB0
こういうどうでもいいレスで誤字すると訂正するかどうか迷うから困る

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/23 18:35 ID:g5ZorXAn0
結局魚&くわえた魚安定っつー罠が
アイスは若干重いのと凍るからな。不死鎧かアンフロがないときつい

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/23 18:49 ID:y083ClQM0
>>232
そうでもない
魚でる前にずっとアイス使ってたが、不死鎧アンフロは使ってなかった
回復中凍って効率下がるなら戦闘中叩けばいいしな
ソロだったら1回凍った程度で死ぬ狩場っていかないだろうしね

若干重いのも高確率でドロップってのがどれくらいなのかは知らんが
最初50個くらい持っていけば大丈夫なんじゃね?

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/23 19:27 ID:ZL3sQBfi0
アクセ二個空けたい型とどうでもいい型での使い分けだろ

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/23 21:57 ID:ecYbxpJB0
            価格 重量  HP回復量(幅) 重量効 価格効
 魚 (咥え魚) 190  2  155.5 (125-186)  77.75  0.82
 アイス c1    114  8  249.0 (210-288)  31.12  2.18
 アイス c1    100  8  249.0 (210-288)  31.12  2.49
 アイス c2    114  8  373.0 (315-432)  46.69  3.27
 アイス c2    100  8  373.0 (315-432)  46.69  3.73
 肉 c1       38. 15  169.0 (140-198)  11.27  4.44
 肉 c2       38. 15  253.5 (210-297)  16.90  6.67

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/23 22:26 ID:FZM4TJ4y0
魚をくわえつつスノウアとウサギを装備して3種類とも使うとかっこいい

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/23 23:30 ID:ecYbxpJB0
肉cはヘルプーの方ね

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/24 15:26 ID:o3k8eG0M0
フレイシューズ履いて名声白ポ叩いてる。(スリムじゃなく)

このフレイシューズ、スリムとか初心ポとかにも利いてほしいゼ…
2キャラ分アカデミやったから初心赤ポが倉庫で腐りそうだ…

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/24 18:47 ID:wV5r9l690
えっ、フレイシューズって、名声効果のったのか・・・!?

いや、セット効果目的でつかっちゃいたけど、いままで知らんかった

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/24 19:36 ID:owBZPyqd0
>>1

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/24 20:21 ID:wV5r9l690
前スレ HP実回復量 = 基本回復量 * (1 + VIT/50 + HPR/10) * (1 + LP/20 + 名声 + C効果)
現スレ HP実回復量 = 基本回復量 * (1 + VIT/50 + HPR/10) * (1 + LP/20 + 名声 + 装備)

うお!本当だ、修正されてる。全然気づかんかった

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/24 21:42 ID:SbXUCER80
実装後の検証初っ端から試してるっちゅうねん…

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 06:50 ID:+xqQIXU70
やぁドク。
9/9以降もレモン売りNPCは健在かい?

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 11:40 ID:UNI7s9Tk0
カード刺した装備でも装備単体でも装備の特殊効果には違いないしな。
ドラキラの経験値アップもエクスプロージョン刺し靴のアップも同様だし。

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 20:00 ID:QZTKsr6w0
情報提供&求む情報

アロエの葉使ったら426,432と回復しました。

MHP 7283
Vit 1+3
弓職なので回復スキル無し
装備は蛙アドベ・ベリッとシューズのみ
重量50%超えての確認のため素のHPR無し

アロエの回復が338-420(実回復量)だから少しあがっている気がします。

申し訳ないんですが検証するほど在庫もZenyもないもので何方か余裕があれば確認をお願いします。

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 20:07 ID:sCBIhmYM0
>>1のアロエ回復量と実回復量の計算式もっかい見てこい

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/25 20:20 ID:G+j9maQd0
VIT4なら351〜436だし何の不思議も無い

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 14:59 ID:0clNFMOG0
コカコーラも買えるようになったね。でもファンタと同じか。。。

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 15:16 ID:DzpSDLl10
>>248
まぁ一応…

計測VIT104 INT115 SPR1@廃WIZ

コカコーラ
HP8256/SP2383→HP8425/SP2417
HP8425/SP2267→HP8582/SP2304

ノーカロリーコカコーラ
HP8582/SP2304→HP8745/SP2338
HP8745/SP2338→HP8905/SP2420

コカコーラゼロ
HP8905/SP2420→HP9074/SP2406
HP9074/SP2286→HP9261/SP2323

どうみてもいりません本当にありがとうございました

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 16:00 ID:4xEWzBBA0
VIT104の廃Wizとな

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 16:05 ID:YYYIwwIO0
HP8905/SP2420→HP9074/SP2406
SP減ってる

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 19:55 ID:9ynKHXcg0
SP回復マイナスの新アイテムktkr?

253 名前:249 投稿日:08/08/26 22:20 ID:DzpSDLl10
ごめんSSとって無いからその回のSPの推移はわからない

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/27 03:58 ID:VGiLCcA30
2320→2406じゃないの?

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 14:29 ID:CyIJZPH+0
>>229
公式みてたらスノウアーcの仕様確かに+100%になってたな
アイス買い占める作業が始まるぉ

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 15:00 ID:CyIJZPH+0
×買い占める
○買い溜める だったorz

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 16:24 ID:g0eFy56F0
何年前の情報だよw

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 18:58 ID:tVqDt1MeO
何年前はJRO外の情報です

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/31 08:27 ID:88f4RKzk0
スキル使ってる途中でアイス連打して凍ると死ぬときもあるから困る
昔よりなんか凍る気がするけど、たぶん気のせいなんだろうな

>>150
遅くなったけどありがとう

遅くなったってレベルじゃねーぞ!!

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 01:57 ID:TOITd26C0
アイスは2000個かって指が疲れてやめた
エンターとテンキーを片手で操るのがつらすぎた

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 01:59 ID:8W4FL8VY0
今ならローソンNPCから普通に買えないか?

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 05:45 ID:qjHJSfuS0
なんだと!!!

263 名前:RAGWalker ◆YimRag/CBY 投稿日:08/09/01 11:49 ID:ot9HW62+0
はじめまして、RO Common Dataの管理人です。
以後よろしくお願いします〜

ただいま、common.ragna.infoでは接続が不可能になっております
http://common.rowiki.jp/ では正常に接続が出来ますので
rowiki.jpの方で接続をよろしくお願い致します。

接続が出来るようになりましたら改めてお知らせさせていただきます。

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 14:53 ID:wbxzEPcg0
>>235見る限りじゃアイスC二枚はよさそうだなぁ。
トールソロの時、ピアース撃ちながら回復連打が大変だし
肉C二枚じゃSpPが飛んできたとき追いつかなくなる場合がある

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 19:01 ID:Eai7hP9n0
↑↑
アカハック注意

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 19:08 ID:xCxURniK0
デマうぜぇ

267 名前:RAGWalker ◆YimRag/CBY 投稿日:08/09/01 22:36 ID:ot9HW62+0
>>263の続報です
common.ragna.infoでの接続は可能になりました。
ただ、サーバ移動という形になりDNS変更等がございますので
(xrea.com→coreserver.jp)
DNS浸透までISPにもよりますが24時間前後反映まで時間がかかるかもしれません
以上のことをご了承ください。

尚、rowiki.jp/ragna.info双方で閲覧・編集が可能となっております。

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 23:06 ID:JdmZl3GeO
アイスc二枚もいいかもしれんが、俺はヘルプードルc二枚を推す。

肉食え、肉。

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 23:16 ID:8VOdCund0
今は買うの楽だけど ローソンなくなったらアイス買うのも大変だしねぇ。。

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/02 00:54 ID:178skIl/0
ジャワイでも一応買えたような記憶が。ローソンと同じ定価の150zだったけど。DC可否は覚えてない。

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/02 01:05 ID:DJJPVQKr0
いまのところモロクとアルベとアサギル前フィールドで買える
モロクのほうはパッチ後どうなるか分からんけどな

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/02 01:05 ID:KHZ67j8v0
ジャワイで普通の露店NPCと同様に買うには結婚している必要がある
俺はぼっちなんでジャワイなんぞ酒場以外行ったことありませんが

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/02 03:45 ID:bkNJZ5XTO
ジャワイは移動賃100kが痛いからなぁ

多分ローソン閉店後でもしばらくは露店に結構並べられるかと

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/02 06:04 ID:aiuAB2i30
ぶっちゃけアイス購入の面倒さよりもカート職業ですら殆んどもてない肉の購入の方が面倒だ

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/02 09:11 ID:bkNJZ5XTO
そりゃモロクの肉屋で解決だけど
パッチ後の配置がどうなるか

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/02 10:08 ID:LsptO6Vs0
スノウアーカードの効果に、(癌独自仕様で)凍結率アップを追加しました。

とかなったらワロス

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/05 15:00 ID:YwOx1r5I0
LUK10必須の時代ですね。
わかります

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/05 20:18 ID:Okzf3rKe0
自キャラのJob補正+7がようやく日の目を見ることに?

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 00:30 ID:6y0TzSwt0
凍らないためにはluk30必要なのでは>アイス

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 03:03 ID:oZ1veJXh0
つまり…グロリアLv5とれば勝つる!!

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 08:53 ID:SmM5mYwu0
LUK10=状態異常体制+1%、アイスは氷結3%だからLUK30ね

でも、2スレ前にあったこれ↓

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:06/11/10(金) 20:22 ID:yMIZAEmJ0
さあて、ここで流れをぶった切るぞ!!

久しぶりにアイス持って狩りに出かけたら、LUK50でガンガン凍る。
アイスの氷結耐性LUKって確か補正込み30だと思ったんだが
いつ変わったんだ?


誰かその後検証してみた人いる?
ギルメンきたらグロリアで試してみようかと思うけど

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 09:36 ID:fTVx2uTk0
アイスに耐性があるなんて知らずにアイスクジやりまくってる奴とかいるんだろうなぁ

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 13:51 ID:FqdhaAi+0
二極鷹師で頭に月桂冠つけてアイスクジを冷やかすのが俺のジャスティス
でもアイスクジ業者からみるとただのカモですね、わかります。

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 18:40 ID:jWrUxMNh0
でもアイスくじってケミとかシーフ系でやると結構勝ち逃げできるよね
期待値とあまり変わらない設定でも最後に黒字になったとこで逃げればいいし

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 18:52 ID:8cTqgp180
とりあえず肉30000個買いだめした

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 19:01 ID:8LDQ3Itm0
アイスってLUK0だとどうなるんだろう

珍速用にチュンイー買うか迷ってるんだけど

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 19:16 ID:8cTqgp180
>>286
LUK0で無効になるのは呪いだけ

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 20:22 ID:V3GRSk1V0
>>284
+0チュンイー肩・死神の名簿装備の拳聖かsageが最強
タオがあればなおよしだがあるわけが・・・

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 20:51 ID:0NanXJsD0
PT組んだバードが画面ぎりぎり外の位置でジョークすれば必勝
ただしばれたらブラックリスト入り確定

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/06 21:07 ID:NEdHbezP0
てかアイスクジって全部詐欺なんじゃねえの?

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/07 05:56 ID:f2CVhSBh0
募金みたいなもの

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/07 19:46 ID:wwUW3BAF0
>>288
拳聖はないなLUKはATK上昇の一つのステだし

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/07 23:07 ID:OLk8sXhj0
その先入観をついてアイスくじ荒らし拳聖を作る奇特な人がおるかもしれん

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/08 06:34 ID:ZE87Pz6G0
その拳聖を作ったところで凍結確率はどれくらいになるんだろうな

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 10:22 ID:IOhAcxGd0
お前らちゃんとアイスは買ったか?
俺は3垢90k(+カート1000個x5キャラ)個買いだめしたぞ
どこまで相場上がるか楽しみだだだ

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 10:40 ID:P3aXYFoB0
手間は掛かれどアイス商人が全廃されたわけじゃないから上がったりしない
大量購入者にすこし割高でも売れるかな程度

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 10:46 ID:uzvXSqGJ0
スイートコンチネンタルガードの印章、スイート死のリングをイキナリ作るのはちょっと勇気が足りない・・・

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 11:19 ID:laraKR9c0
自力購入しない人の割合が上がれば
露店価格はある程度上がるかもしれない

でも買いだめする必要は全くないな
今後も売れたぶんだけ買ってくりゃいいだけだし
つーかネタでしょ>>295

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 11:22 ID:SbVQz22W0
ネタだろうねぇ
そもそもローソンが9月末までだから、
割高でもいいから大量購入したい人は素直にローソンで買うだろうし。

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 11:27 ID:SbVQz22W0
あれ? アイスはローソンで売ってなかった気もするな。
売ってなかったらスルーしてくれ・・・

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 11:30 ID:aVCmLeE70
うってるがな

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 11:30 ID:p8wn/Nxc0
ジャワイ価格(DC可)で売ってる。

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 16:00 ID:N+u1q1w+0
モロクきたからってすぐさまcが出回るわけでないしな

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 16:02 ID:rhRWjOJ50
memo

V100 HPR10で計算
重量率は重量1あたりの回復量
価格率は1zあたりの回復量

          重量  価格  最小  最高  平均  重量率  価格率
Dスノウア(アイス) 8     100   1260  1728   1494   186.75   14.94
Dヘルプ(おにく) 15      38   840  1188  1014   67.59   26.68

表がずれてたらスマソ
ちなみにローソンでDC10でアイスかった場合は114zだから価格率は13.1
まー、どっちにするかは個人の趣味だね
狩場に長くこもる派ならアイス
宿狩りでの出費をすこしでも抑えたい派はおにくってかんじかな?
回復量の違いと凍結したときのデメリットも天秤にかける必要があるな

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 16:15 ID:h3g9WuDr0
うを−重量効率どっちもすげーと思ったらテンプレと同じVIT1での数値ではなかった・・・

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 16:18 ID:h3g9WuDr0
ヘルプーはパッシブに取っては出血効果が見逃せない
滞在時間重視だと魚が現実的な費用の中では圧倒的で
スノウアーは結局微妙と言ったところか

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 16:22 ID:ZJWPjUH50
自分が出血するわけじゃないぞ?

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 16:24 ID:h3g9WuDr0
自分が出血してどうするんだw
いや、出血が2%程度でも出るのならコンチネンタルガードの印章に挿してもいいと思ったんだ

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 18:29 ID:HNDCDopV0
ヘルプもスノウアもコンチ挿しでいいかもしれないなw
アイスは凍結あるからそれが懸念される

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/09 18:48 ID:6krM6YVa0
今はローソンで買えるからいいが、アイス商人から買うのは拷問だぜ?
所要時間を考えたら実質かなり高いよ。
今30000個買っとけば当分持つだろうけどさ。

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/10 04:50 ID:QXtApdOs0
VIT100騎士なら肉ひとつで1k回復するのかw

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/10 06:32 ID:z5jmR6Rm0
モロクのピラキャンプでアイスが同時に100こまで買えるようになってる・・・
もちろん1個100zで.
ローソンでの買いだめナムだな・・・

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/10 07:03 ID:DtlwNrpH0
ローソ9/30までなんだからそれはしょうがないな

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/10 07:09 ID:H11lcXztO
ニーソの仲間?

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/10 07:22 ID:lWNaH3MrO
そりゃーオーゾンだな

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/10 11:09 ID:s+yMXJ9U0
マジで100個買えるようになってるなw
しかもアルベと同じく画面内にカプラがいる。

これだけ仕入れが楽だと、みんな自分で買いこんじゃって
アイス露店成り立たないんじゃないか

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/10 12:03 ID:yDfuzpZI0
ローソンで高く買っちゃった商人涙目w

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/10 12:14 ID:Zf59McO30
とはいえ30000個(あるいはそれ以上)買うのがそれなりに大変なのは変わりないな

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/10 14:29 ID:HOvLYYrc0
倉庫との往復作業がない分むしろ楽かもわからんぞ

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/10 14:36 ID:2nL+rskO0
俺、コモド祭の時に買い占めてたんだが、いくらだったか忘れた
なんか凄く高かった気がしたorz

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/10 14:47 ID:ECreXh1T0
ローソンやジャワイでの販売価格と同じだったはず。

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/10 16:11 ID:ze9r7z1X0
>>320お前もしかしてアイスクジ露店で買ってないか?

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/10 17:38 ID:3lWZiC5R0
売ってるよ。

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/10 18:47 ID:2nL+rskO0
臨時メンテで不貞寝してたらレスが
NPCから買ってたんだが同じ値段だったか、ほっとした

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/10 22:17 ID:aLW8H9bG0
100個単位になったのか。いっそ1000個でも良さそうだけどなぁ

ローソンで150zのDC10で114z。30000個買うとアイス商人との差は420kz
カートいっぱいに入れて、カプラ間30弱往復が楽か、300回購入が楽か

正直、天津で餅をNPCから100個ずつ、倉庫いっぱいに買ったことと比較したら、十分どちらも楽だな

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/11 06:08 ID:StDUBY5y0
昔の乳鉢みたいにさらに緩和化されるかもね。

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/11 06:46 ID:9ZpYTVo40
つうかスノウアーを二つ装備して1個をつけかえまくってたらアイス一つでHPが異常に回復するようになったんだが
もしかしてこれはつけかえするたびに+100%になってたりなってなかったりうわうわわわわわうあわわうわわうわうわう

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/11 07:48 ID:vf0depFE0
ぜひ検証してくれ

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/11 07:53 ID:/XK3BzJN0
ネタなんだか価格操作なのかさっぱり分からない書き込み方だな

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/11 12:49 ID:H1i38CW60
>>2-のテンプレと同じ形式で
フレイ靴履いた時のポーション回復量とか
肉クリップ1個とか2個の場合も網羅されてるのってどっかにありませんでしたっけ?
そこまでは>>1の関連サイトでは扱わない方針なのですかね?

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/11 15:29 ID:j7m86PgQ0
>>330

・RO共通データテンプレはWikiで出来てます
・ROに関することなら(Gvや不正関連以外)なんでもウエルカム
 (2代目管理人はこんな姿勢)

って事で勝手に作っていいんじゃないか?

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/11 17:46 ID:qXunkPkz0
ぶっちゃけ自分で作ったほうが早いぜ。
俺は自分専用にHPアイテムの回復量とか
SP回復アイテムの重量・価格効率をまとめた。

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 00:35 ID:Mdg0SVrP0
AGI型なら肉だな
VIT型なら凍って殴られても気にしないんだろうけど

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 07:04 ID:VlrsBUXf0
絶対にLUKを振っていないであろうVIT型よりはアイスを使いこなせる人は多いぜ
肉は流石に滞在時間が短すぎる

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/12 08:37 ID:+MIz4rshO
>>330
共通データのアイテム効果表ページは違うの?

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 00:50 ID:7kvChNur0
メテオプレートで、凍結防ごうかと思ってる

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 01:30 ID:2dK3227J0
そもそも、アイスクリップ*2の回復量が素敵過ぎて凍結とかどうでも良い

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 04:58 ID:lUO1V50e0
レアスレにスノウアー二枚でアイスドロップ率40%ってあったけど凄いな
金銭効率肉>アイス>魚
重量効率魚>アイス>肉

だったのがよほどの無茶狩り狩場じゃなければどっちにおいてもアイス>
になるわ

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 05:05 ID:lUO1V50e0
それどころか経験値4kクラス程度の敵を数狩る狩りなら、殴りプリなんかと同じく
速度Pが切れるまで、重量オーバーするまで、好きなだけ狩場に居られるプレー感になるぜ

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 05:26 ID:dcA2NHSO0
アイスくいまくってたら下痢になってしまえばいいのに

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 08:04 ID:rzZEkA7K0
魚でいいや。
アクセには余裕ないが、下段はくわえ魚付けられるし

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 09:01 ID:mS/Zzz5t0
魚でいいやじゃなくてお前は魚がいいんだろ
トータルでは魚とアイスとじゃ10倍ほどの差が付いてしまった

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 10:06 ID:YIoAkQGM0
アクセが開くかどうかはそれなりに考慮に値するポイントだと思うが

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 10:08 ID:dkq8ySQS0
アクセを空けたいなら魚
そうじゃないならアイスでいいよね

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 10:10 ID:am6odSE50
俺はこの効果ならコンチからククレを抜いて永久期間になる方がいいわ
ASPD+3%の方が残ればいい
改めてレベル80キャラの作成が急がれる・・・

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 11:41 ID:iCmQpPYR0
アイスを拾う時間がちょっと・・・

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 12:52 ID:rzZEkA7K0
ねーよw

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 15:24 ID:TdOOGkLv0
価格効率ナンバー1はどれになるんだ?
今の有力候補はスノウア*2かヘルプードル*2?

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 15:41 ID:YIoAkQGM0
今はカードが高いからなあ

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 16:06 ID:twrNzT/30
高い安い以前に全く見ないんだが

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 16:32 ID:plMKG5vv0
あんまり高くないし取りに行く人は自分で使うんじゃないか

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 17:08 ID:UBb8Qx8v0
スノウアーの二個で約40%はガチらしいな・・・
>>348
普通の狩りなら価格効率どころか初期投資だけになるな

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 17:24 ID:S/mOM22t0
アイスでさあ凍らなくなるための条件ってLUK依存ですかね?
幾つ位あれば凍らなくなるんだろう

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 17:27 ID:UBb8Qx8v0
30だな
凍ったら次の瞬間に叩き割られるからあんまり問題もないがw

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 17:42 ID:003tNITe0
>>346
アイスのドロップ率が実はペナルティーなんじゃね?
孔明の罠だなw

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 18:00 ID:la3jbz7UO
60とかそのレベルのagi系だと囲まれてピンチな時凍ると死ねるぞ
def減少かつ必中が複数同時hitだからな

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 18:40 ID:MpDruuBk0
アンフロ以外の鎧を売ってスノウアーカードを買った

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 20:56 ID:PgUNlWW00
方や$着て黒カビ園・婆園でアイス狩りするのであった

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 23:07 ID:ttsLxcuW0
これからは凍結防止にLUK30振るのが主流になるな

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/13 23:09 ID:UBb8Qx8v0
これ魔王クエスト系のアクセにさした後にドロップ率の変更をかましそうで怖いわ

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 01:26 ID:uctljbzy0
ジャワイでアイスを買うんジャワイ!

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 02:25 ID:WmO7+ejc0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 04:40 ID:RKNC/XZa0
DROP40%て血迷ってないか?未だかつてこんなにDROP率高いDROP装備があっただろうか。
価格操作を疑う。
仮にマジで40%だったらアイス一拓だぞ・・・価格効率やべぇ

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 04:41 ID:RKNC/XZa0
VIT100騎士の場合、40%の確率でHP1200回復と同義だから。
もはや回復剤補助アクセっつより別の次元だ。

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 04:47 ID:r4fn00rI0
>>363
種族限定では有るが包丁が50%で刺身包丁が40%

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 05:39 ID:pFiGJVNf0
まぁアイスは美味いし毎日1個食べてるメタボな俺からすれば
ROで優秀な回復アイテムになるのも無理はない

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 06:43 ID:+QV8gQww0
>>363
包丁二刀流だと肉類100%DROPになったと思うんだが。
まぁ、確かに種族限定ではあるから、一概に比較できんけど。

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 06:46 ID:NgZvXdyV0
この調子でどんどん値上げてくれ

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 06:52 ID:RKNC/XZa0
包丁かそんなのもあったね。ただアクセ刺しで全職どのmobにも使えてってのが強すぎるな。
極端な話、回復剤何も持たずに行ってもHP減る頃にはアイスたまってるわけで。
肉クリップの亜種かと思ったらマリシャス系の装備に近い。
ただ騎士スレ覗いたらアイス拾うのがめんどくさいってのがあったから自分で使ってみると案外めんどいのかね。

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 08:00 ID:pFiGJVNf0
そこでグリードですよ
ソロ最強はBSで決まりですね

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 08:50 ID:7QaMjJON0
アイス拾うのめんどいとかただマンセーしてると逆を言いたくなるだけの天邪鬼だろw

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 09:03 ID:ogHaTf5l0
RMTとかBOT使ってゼニーを手に入れて、自分では散財狩りで一番フルパワーで楽しい狩りだけをしようという騎士スレの発想だな
騎士団でブリガンどころかエルニウムですら捨てていくタイプ
あいつらに金銭効率的見地で話をさせても無駄だぞw
そもそもアクセを二個使って回復剤を浮かせようと言う発想がない
既に肉臭なんかを使ってがんばってる人からしたら余りにも上位互換過ぎる

回復アイテムに掛ける金が永久に0z
特別狩場を限定せずどこでお重量オーバーまで篭れる
というスペック

拾うのが面倒とか面白すぎる

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 11:02 ID:mQlSaVsY0
>>363
まじ1枚20%前後ある
廃屋やGD3ぐらいならスノウア刺し2枚とアイス10個蝿300枚でスタートして
1h後にはアイス300個↑になってる(S110V75騎士)

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 12:36 ID:AXpqeZ740
遠距離職とか回復を多く持てない職にいいな

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 12:38 ID:yuDxMAyG0
ガンスリとか?

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 13:13 ID:2U4p2Oc60
ヘルプーCは化け餌に効果ないってBSスレにあったがマジ?

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 13:25 ID:vPHOyfAf0
>>372
廃屋なんかだとハエでダメキャンする方が楽。
つーか散財狩りしてるのにアイテム拾って効率落とす意味が判らない。

プロ北とかGD3でたらたら狩るならスノウアは神だな。

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 14:30 ID:Gcn+xSqQ0
>>376
元々化け餌効果ないだろ。
兎cは別々で表記あるわけだし、効果あるなら表記される。

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 17:51 ID:eUGTzt5q0
>>377
廃屋って肉とハエしか使わないからそんな散財じゃないし別にアイテムくらい拾ってってもいいと思うが・・・

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 18:50 ID:pZW+LQgw0
廃屋の収集品なんてろくな収入になんないじゃん
そんなのを沢山拾ってその分効率おとすんじゃ本末転倒だとおもうけどな

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 19:36 ID:mZg2Ha/x0
スノウア2枚刺しで廃屋の収集品を全て拾いきるには真面目にグリードが必要

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 19:45 ID:YNTjKa3X0
まぁ誰が使うの使わんのは自分の狩場と相談しなよw

俺は廃屋だが、俺は範囲攻撃だが、俺は経験値特化の狩りだが

はいダウトー
自分が話題に乗るべきプレースタイルかどうかは見極めてくれ

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 19:59 ID:kYx1CwWH0
よっぽど遠い狩場でない限り、ドロップ効果は狩りの邪魔になりそうな気が。
500匹倒してもたった20k相当なんだし。

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 20:31 ID:QkW/yT9w0
なんで今回に限って必死に必要もない俺使えないを書き込んでんだろね?んなレスいらんよw
しかも拾うのが面倒なら拾わなければいい、回復力のUPだけでも十分な効果がある
行き当たりばったりで何も考えずにレスをするから辻褄が合っていないよ

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 21:06 ID:+QV8gQww0
回復にアイスなんて使わね('A`)
→だったらスノウアなんて要らないし話に参加しないでください。

回復にアイスでヒャッハー
→二個だよ!二個つけるんだよ!

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 21:10 ID:2WY8J59c0
使わない連中に無理に勧めている話をわざわざこのスレに持ち込んだのがいたからでしょ。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 21:14 ID:7Fc0Cn1v0
ここは何スレだ?
そう回復効率を調べるスレだ

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 21:14 ID:9A97BXNF0
30000万倉庫に溜めた香具師なみだ目w

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 21:18 ID:pZW+LQgw0
>>384
こんな流れになったのはどう考えても関係ないRMTBOTとか言い出した>>372が原因だろ

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 21:18 ID:67/KXbQF0
>>387
ドロップ率40%と凍結被弾ダメージリカバリー分も含めた上での最終重量効率と価格効率の数値よろ!

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 21:38 ID:kYx1CwWH0
拾うのにかかる時間も計算してくれ。
割とマジでデータが欲しい。

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 21:38 ID:7Fc0Cn1v0
>>390
んなもん知るか
つか倒す体数と時間がもろに関わる計算して意味があるか?

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 21:40 ID:67/KXbQF0
>>391
だからさ
「回復力、滞在時間、金銭効率」を伸ばせるcの性能を検証してるのにそれ以前の方向からはやめようや

攻撃力?経験値効率?はぁsignとか鉄球とか色々あんじゃないかな

>>386
え?ここ回復アイテムスレだぜ?

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 21:40 ID:67/KXbQF0
>>392
ジョーダンサ

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/14 22:23 ID:+QV8gQww0
純粋な回復量の話をしろって。

拾ってる時間が云々これ以上言うなら
効率スレかレア物使用感報告スレにでも行ってくれ。

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 00:06 ID:H8PZ+0Xo0
全然違う話題で悪いんだが、
パンケーキってローヤルと全く同じ効果?
あの材料でこの性能は寂しいなぁ

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 00:24 ID:xApwL/jx0
>>396
■前スレ
 -回復・消耗アイテム検証スレ その9
   ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1168633865/

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 00:35 ID:cAPw3hU40
このモロクパッチはBS補強がテーマだと思うぐらいAgiBSが始まってる。
四の五の言わずに、レッツ・グリード!

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 03:45 ID:xEyl5mxH0
スノウアーcの相場さがんねーかな

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 07:08 ID:15Ad1OW30
氷D2Fで狩る奴が増えれば下がるんだけどな

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 08:11 ID:KwOXq7U60
スノウアーうめぇwwwwwwww

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 09:40 ID:Hxfj0pY30
戦場は勲章で、BSはじまりすぎ。
アクセ片方スノウアー、片方勲章とかでもいいかもな。

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 12:42 ID:dbAGqeYq0
氷D2Fで追い込んでるけど
食いかけ残すWizとかサゲが飛びまくってて腹立つ。

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 13:26 ID:wK5QFiMq0
スノウアーの効果が酷すぎてなんか犯罪を犯してるような気になってきたな

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 14:55 ID:/+PYwL/SO
>>388
そんだけ貯めてる奴が居たら神すぎるだろwww
一万垢乙wwww

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 15:06 ID:km0xxLDB0
30000万個ワラタwww

1億万兆個みたいだなwwwwwww

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 18:39 ID:mB/kKSMQ0
全然気づいてなかったのに>>405のせいで思いっきりわらっちまったじゃねーかw

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 20:29 ID:pSYZdWni0
スノウアーCすげー!
どんどん出てくるしw

拾うの無視して効率狩りしてたらMAP中アイスだらけになってまうwww

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 21:21 ID:W9sx50Zk0
ねーよw

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 21:57 ID:pSYZdWni0
ちょっと妄想書くね

俺と同じようにスノウアーつけててアイス全部拾わずに狩りしてたら
MAP中に回復アイテムが置いてあるような状況にならないかな・・・w

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 22:02 ID:IC+/QEbf0
そして鯖落ちするんですね

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 22:08 ID:kSduAfLN0
時計廃屋なら全然ありうるなw
10匹まとめて殲滅すると5個位出てるしw

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/15 22:44 ID:8A6xSSaw0
ハイオクでは1個でもアイスが余りすぎるな

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 00:16 ID:UzbOUprC0
まるでαのころだなでもそれはまずないと思うから安心
ドロップ30分消えない→ルートも10個目とれなくてうろうろするだけ→ドロップ無視で狩りまくり→鯖常にガクガク
リニューアルされたβで修正
収集品重量0で何万個でも持てたばら撒きSSとか当時画面すごいことになったが落ちなかったから大丈夫だ

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 01:56 ID:vFyC50fG0
アイス拾い食いだけで回復剤もちそうだな

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 08:11 ID:2px7k8dN0
もちそうというよりももってる
取り合えず2個作ったけど騎士団、SD4レベルだとAGI騎士が片方外しても回復アイテムを全く持っていかないでやっていけてる

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 08:23 ID:2px7k8dN0
騎士だと補正込みvit28しかないのに1000回復するから笑いがとまらない

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 10:17 ID:89DwyrB60
AGI型なら他の回復材不要になるな

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 10:20 ID:cxpO9QtI0
おいしい魚とくわえたさかなが・・・

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 11:00 ID:B53B8ihp0
アクセなんでもいいよ→アイス
アクセはセットで固定→魚
だろ。
俺は魚。

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 11:17 ID:Yi6Ci6V+0
今回は優秀なsアクセと同時実装ってのがポイント

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 11:29 ID:p+Y2X/e/0
戦場がすぐだからVIT型だとどうせ勲章つけるし〜となるのかね
AGI(商人系をのぞく)は下手に勲章よりもコンチのが楽しいしスイーツはずっと使っていける装備だぜ

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 18:48 ID:Qhry86Bq0
何か色んな新アクセ出てるけど普通にSBPに挿して大丈夫なんだろうかスノウアー
そこまで有用だともっといいアクセに挿さないと捌きにくくなったり?

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 19:00 ID:keTFltgM0
スノウアc自力ゲットしたが何に挿せばいいのか迷ってる
コンチかなりいいけど低レベルで使えないのと垢移動できないのがな

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 19:08 ID:c4yDMzke0
>>423
余るほどドロップするのに、耐性上げて被ダメ減らすSBPとは相性悪いと思われ

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 19:10 ID:u4yFiNlX0
氷2Fに普段居ないような点生殖PTとかゴロゴロ来てて3Fよりも大盛況な感じだが
それが露店に出てきてない
金銭なら別の狩場へ行くし当分は自分用だわな

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 20:18 ID:di6oKx3W0
アイスでパキパキ凍ってる人がいたんだけど、凍結率上がって無いか?
1/2位で凍ってて吹いたぞwww

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 20:30 ID:uOCMAxyy0
出費を抑えるためのスノウアーCだから耐性あげるSBPがいいと思う
どの職でも使えてあまっても困ることはないだろう

もっと他に有用なのがあればそれがいいんだけどね
なにかあるかな

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 20:36 ID:+cwhcylt0
クリップかSBPあたりだろうねぇ。
ディアボロスリングはさすがにもったいない上に使いまわしに難があるし。
売る気がないならコンチもありだけど

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 21:50 ID:GWVbYVWF0
AGI職だとコンチで固定もアリかもな

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 21:55 ID:u4yFiNlX0
アイスもコンチもどっちかをここ一番で使う!という装備ではないからね
日常が永遠、Wで効果を享受する形になる

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 22:40 ID:rPqc2x+m0
コンチも使い捨てだと思ってる俺鍛冶屋

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 22:43 ID:Yi6Ci6V+0
コンチで殲滅力上げて敵一体から攻撃される回数減らすことができれば
SBPで耐性1%とか2%とかあげるよりもよっぽど経済的だと思う

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/16 23:01 ID:4fufwrWb0
>>433
垢から出さなくてよくて、Lv80制限も気にならないならそうだろうね。
SBPは制限の緩さがメリット。

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/17 00:29 ID:77UsrMrQ0
SBPはノビでも装備できるもんな。
…あれ?クリップでよくね?

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/17 00:34 ID:7baeZ0PU0
正直レベル80程度までのキャラの事を考えて高額cをかんがえないな

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/17 00:39 ID:b3m9viCS0
クリップはMEセットが実装されてから、あまり価格が落ちなくなったような希ガス。
SBPは入手性を考えると、ナイルの代用くらいか。

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/17 00:53 ID:cQ8ErVBX0
まあ複数垢でつかうってんじゃなきゃコンチでいいんじゃないか
80位までならすぐ上がるだろうし

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/17 15:36 ID:zfp9CEVf0
プリで使うって訳でもないだろうから使い回し用だとクリップよりSBPかなあ。
まあ別に汎用的にしなくても、低レベル帯のキャラの狩りだと回復過剰過ぎたり耐性が整って無い影響が出たりで、かえって必要性が薄いかもしれない。古代アクセはちょっと流石に勿体ないが。

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/17 19:16 ID:UxNnbpDYO
ロザリにつけて凍結耐性をあげればいいじゃないか!

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 18:35 ID:YOIAOq3M0
エンドレスタワーをソロで楽しもうと思ってる俺としては全102階を攻略する上でこの現地調達は絶対必需になる
入るときだけ誰かに手伝ってもらえればソロでも進行できる要素である事を祈りたい

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 19:20 ID:EEpYecSs0
>>441
ソロでイフリートクラスのMVPが倒せるなら・・・

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 20:04 ID:AAWnz8fn0
>>441
65階 ガリオン20 アトロス1
70階 オークベイビー20オークロード1 オークヒーロー1
75階 バフォメット.Jr20 ダークイリュージョン10 ダークロード1 バフォメット1
78階 デュラハン10 深淵の騎士5 ブラッディナイト10 レイドリック20 ソードガーディアン5
79階 緑ペロス10 赤ペロス10 グランドデリータ5 地プティット5 ハイドラランサー10
80階 ネクロマンサー15 堕ちた大神官ヒバム1
まぁがんばれよw

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 20:13 ID:Fvf7vK820
ソロだと78階が鬼門すぐる

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 22:27 ID:v14O9f5d0
正直、78階と言わず70階以上をソロとか「またまた御冗談を」AAが速攻で脳裏をよぎった俺

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/19 00:58 ID:seR4sZ0x0
それでも神器ボスc完備の>>441ならやってくれる・・・っ!

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/19 01:32 ID:0TvT8pvJ0
70階のヒーローとロードが共存とかRBO思い出すな

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/19 02:13 ID:QqmJSKj/0
カートいくつあっても足りなさそうだ

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/19 02:56 ID:DhPSJa6m0
60階の夢の剣士コンビとか生半可なのは殺しに来てるね
つか今気づいたけど5階ごとにMVPが設置されてるんだな
だが・・・>>441
>二名以上のパーティーでなければダンジョンを作成できない

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/19 05:27 ID:QXzl/Xbo0
2PCで作成してあとはソロでいいじゃん
って、なんでこのスレでこんなコと話してるんだ

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/19 07:45 ID:RuVZKHgI0
>>441なら12PCを用意して消耗品満載のカートを2〜3体連れて行くに決まってる

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/19 09:18 ID:AqDCGmUw0
入るときだけ誰かに手伝って貰えればその後抜けてもらっても退場させられないシステムならいいなということだろ

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/19 12:05 ID:i00sR0Zx0
実装後に回復剤どうするかって話ならかまわないと思うけど
回復剤と直接の関係のない未実装ネタはさすがに自重してくれ。

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/23 17:44 ID:fdZxWdE60
あれ、へるぷーどるcは化け餌に効果がなかったのか……
カード高すぎじゃね?

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/23 19:17 ID:aHfjoVn30
高すぎなら狙い目じゃね

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/24 02:56 ID:+kj8YpgI0
ヘルプードルだけ狙いまくるという狩場でもないからな
そりゃアリスc並みの相場だというのなら必死でテレポ狩りしまくるがそんな訳も無く

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/24 10:44 ID:+z6lQNFR0
エンドレスタワーより戦場システムで回復剤の需要が伸びそうじゃね
スノウアなら対人でも使えそうぐらい回復するしな

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/24 10:46 ID:xzFPksoB0
戦場システムって本気で戦う場所じゃなく
八百長で死にまくってポイント稼ぐ場所じゃないのか

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/24 12:00 ID:TybiIJS+0
2PC参加で片方動こうとしない人間が
歓迎されるか叩かれるか鯖によって違いそうだ

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/24 12:40 ID:f9NmCwVH0
毎度フルパワーで回復剤を叩いたらポイントが貯まる頃には神器なみの出費を強いられるだろうな
そんな鯖はあるまい

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/05 00:02 ID:AS6hCvb00
廃れてるな。 ところで、ヘルプードルとスメルで+150%なのは既出?

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/05 00:22 ID:4RayElFh0
ガイシュツですよ

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/05 13:43 ID:thnfLxlF0
INT1のLKで重量効率は無視してSP回復効率だけ見た場合(あとは金銭効率?
レモンより餅とかランク青の方が実はお得だったりする?
レモン1k 餅1400z ランク青5kの鯖ですが
実は値段によってはレモンより他の方がいいのかも、と思ったんだけど

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/05 13:50 ID:zLpFd1RN0
>>463
>>4見て自分で出せ

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/05 17:49 ID:lko7tcIh0
重要なのは入手性だったりもするからな

466 名前:urdr鯖 投稿日:08/10/05 21:59 ID:q2gojYRW0
>>458
呼んだ?(*´ω`)

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 10:47 ID:bUC2KcjQ0
>>463
日本語でおk

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 23:13 ID:oFY2LWEy0
>INT1のLKで重量効率は無視してSP回復効率だけ見た場合(あとは金銭効率?
別にINT1だろうが100だろうが、その3つの回復効率に変化はねーだろ

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 10:08 ID:qERVE36T0
>>461
何かおかしいことでもあるのか?
当たり前すぎて外出も糞もないだろう

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 11:34 ID:D7pMhmTJ0
文句つけたいのはわかるが亀すぎるぜ

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 17:20 ID:l/68FGoZ0
亀進行でおねがいします

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 01:07 ID:gWW8kjQP0
ヘルプードルは狙って狩りたいMobではなく、狩ろうとすると逃げるのがうざすぎるな
俺の鯖じゃスノウアは7Mぐらい、ヘルプーは1枚も過去に露店に並んでないZE☆

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 04:30 ID:4Mwcsjzp0
アイスノウアーは優秀だけど
拾う手間がどうしても・・・
最初からローソンで狩ったアイスが倉庫に30000ありますとかじゃなければ
一番有効に使えるのはグリードBSかもしれん。

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 13:58 ID:o2Dyxk/y0
>>473
ピラ前だとカプラ1画面で100個ずつ買えるっていうのは含めてる?

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 15:17 ID:Mn29gCf10
買いやすいかどうかじゃなくて
ボロボロ落ちるからいちいち全部拾ってられないけど拾わないと勿体無い
倉庫満タンなら悩まず、落ちたアイス拾わないで済むけど
グリードならその辺悩まずSCポンで全部拾えるんだけどね
という心の葛藤の話なのでは?

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 15:25 ID:goaUK6mc0
拾う手間が嫌なら拾わなきゃいいだけじゃね

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 16:13 ID:4Mwcsjzp0
スノウアやミミックなどのドロップ系は基本的に一番最初にくるから
重なると他の上になってしまうからめんどくさいんだよな。
アイスとカードが同じ場所に落ちた場合、カーソルあわせたらカードじゃなくてアイスにクリックしちゃう。

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 17:23 ID:VfOviqI0O
ドロップがうざいという愚痴は愚痴スレにどうぞ

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 20:16 ID:4l3PQlaa0
逆に考えるんだ
「回復剤補充で帰らなくてもいいや」と考えるだ

アイス半永久機関で滞在時間↑で、拾う手間<回復切れて戻る手間

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 20:24 ID:etbZ651y0
どうせハエ切れて戻るっていう

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 20:26 ID:GvhfN6hj0
回復剤の分をハエに回せる・・・これで勝つるッ!

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 22:01 ID:oS9LgID20
狩場でアイスを出して全部拾って露店で売る

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 22:34 ID:n9y1U/z70
最下層露店ふたたび

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 23:24 ID:a63CAVaG0
やはりスイーツクリップ持ってないと駄目か
俺もがんばって手に入れようと思ってるがなかなか大変だぜ
一級廃人の証っていうだけの事はあるよな
持ってる人憧れちゃうなー

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 23:58 ID:zGDew2fg0
>>484
お前さんはこっちだ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1222573825/l50

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/09 15:17 ID:EniSs1ea0
スイーツ買えないからスイーティーで頑張るぉ

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/09 18:24 ID:o+h+j+k80
今更クリップってのもどうなんだろうなw
まぁ本人がよければいいんだろうが

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 12:28 ID:F5MTW72A0
どうでもいい

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 23:27 ID:IybvOKKL0
一級廃人はアクセは神器で回復はイグ実だろ

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 15:29 ID:n46Ph+gv0
重量がきついのでグリード従者を引き連れていく訳ですね

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 20:17 ID:LCpUBXu40
スノウアーが人気なので、
メテオプレートの凍結耐性でアイス凍結が減らせるか実験してみました

+8火メイル
アイス500個/12回凍結
アイス500個/14回凍結
計1000個/26回凍結

+5火メテオプレート
アイス500個/4回凍結
アイス500個/8回凍結
アイス500個/7回凍結
計1500個/19回凍結


結果 火メイル1000/26  火メテオ1500/19
メテオの法が回数1.5倍なのにもかかわらず、凍結回数は下回るという結果に。

だから何なんだとか言われても困るけど、凍結%耐性装備の効果はアイスにも適応されてるってことで・・・

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 21:05 ID:HWHpbe420
DEFは高いし、凍らなくなるし
メテオプレートマジオヌヌメ

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 17:26 ID:DpLgYSeR0
カボチャパイ 重量1
卵3 ミルク3 カボチャ3 赤い香辛料1 = 2310zくらい
hp回復は見てなかった
sp回復INT109クリエで68~73
たぶん基本回復平均22?かもうちょっとだけ高そう

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 17:32 ID:2uH5xoG80
カボチャパイ↑と基本回復量全然違うので%回復の予感。
HP9476 SP2545 回復量714 201 7.5%くらいかな

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 17:34 ID:3JhHXKe90
ミ-19*3=57 卵-500*1=500 カ-11*3=33 赤-760*1=760 =1350

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 17:34 ID:M3kQ52z/0
卵は1個だぞ
あとカボチャ頭つけてるとDC効く選択肢があって単価380zだな
パイの原価は1230zかな?

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 17:35 ID:NW0y2+0E0
必要な卵は1個だから、OC10とすると

卵(500z)、赤い香辛料(760z)、カボチャ(11*3=33z)、ミルク(19*3=57z)
合計で1,350zになる。

同じくHP回復は見て無いけど、INT20、MSP602のWSでSP回復量が
42固定だった。30回使ってみたけど回復涼は42しか出なかった。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 17:36 ID:LBvU+6x+0
重量1でこの回復量なら値段もレモンクラスだし買いだめする価値はありそうだな

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 17:37 ID:oIzBIlmi0
カボチャパイの回復量、ハロウィン期間限定ってことは・・・ないよな?

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 17:38 ID:CKA1k2ZR0
>>493
カボチャパイの材料って
ミルク3、カボチャ3、卵1、赤い香辛料1
じゃないかな?
卵1個500+赤い香辛料1個760+ミルク3つで57+カボチャ3つで33=1350z
かな。(香辛料・ミルク・カボチャはDC10使用で購入)

重量1だし、HPも回復するからレモンが1500zするウチの鯖だとよさげなのかな?
って思うけど、どうなんだろう

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 17:38 ID:UxrWDjry0
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/patch/item/11716
■「ハロウィンパーティ2008」を実装いたしました。
 ※アイテム「カボチャパイ」の回復量を11月11日(火)10:00まで増加いたします。
 ※その他詳細については、こちらをご覧ください。

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 17:39 ID:NW0y2+0E0
おおうパンプキンハット装備だとDC効くんですか!
1230zでこの性能、レモンとかイチゴとか完全に要らない子になるし、
倉庫に30000個全力で溜め込んでくる!

>>499では無いことを祈るよ……

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 17:40 ID:kZJYS01Z0
>>502
無茶しやがって・・

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 17:40 ID:LBvU+6x+0
カボチャパイ調べたら通常はHP5%SP5%らしいから今だけ効果が50%UPで7.5%なんじゃないだろうか

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 17:43 ID:PJvtSvmu0
カボチャパイって作る手間てどの程度なのかな?
めんどいなら正直レモンや餅だうし

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 17:44 ID:LFBxrJN+0
>>505
プロで材料買う→渡す(材料分全部作れる
1分かからんよ

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 17:44 ID:CX1BZ4vp0
カボチャパイもいいけど、カボチャ帽での
カボチャ回復量増加がマジパネェんだが。

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 17:45 ID:LBvU+6x+0
計算したら通常5%回復で50%UPで7.5%で切捨てされて7%回復みたい。

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 17:46 ID:PZgge7SF0
たまごって、どこでうってます〜?

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 17:46 ID:PJvtSvmu0
作るのは簡単なんか
二週間分だけ作るのはありっぽい?

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 17:46 ID:2uH5xoG80
>>502
しむらーうえうえー!

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 18:04 ID:lpO3MH7N0
パイは軽くて安いお餅
帽子はカボチャ回復パナイ

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 18:05 ID:LACTg4jV0
609 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:08/10/28(火) 17:17 ID:clyDsDR50
ちょwww補正込みVIT90でHPR10ならカボチャ基本回復量72だろwww5倍www
618 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:08/10/28(火) 17:36 ID:clyDsDR50
ちょwwwVIT1+5でHPRなしのスパノビでカボチャ食ったら
帽子なしで11だったのが帽子ありで110になったんだけどwww

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 18:06 ID:oIzBIlmi0
>>513
魚をもりもり食いながら狩ってる人は
2週間だけカボチャにするのがよさそうだな

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 18:10 ID:8Mu+gz2M0
回復剤がカボチャとか、βとかβ2とか思い出して泣ける

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 18:13 ID:CX1BZ4vp0
>>513の609はVIT90騎士で350になったって報告からの引用。
618が10倍になってるのは多分VIT+2も絡んでる。

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 18:18 ID:IeL5laEP0
一応課金後もカボチャの時期あったよ、すぐ終わったけど。

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 18:46 ID:YE3OGaKV0
期間過ぎて5%に戻っても、1個1230zで一括作成が可能なら十分強いなこれ

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 18:46 ID:VSgeJheg0
かぼちゃ頭でカボチャパイも回復量増えればいいのにねぇ

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 18:49 ID:oIzBIlmi0
パイはSP多い職だと素晴らしい性能だよな

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 18:53 ID:89HTRAt30
カボチャパイは重量効率良過ぎるなw
あと興味で開けた菓子包みから出た、おにぎりを食べてみたんだが
重量3で黄ポーションくらい回復したよー

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:04 ID:h8l6c5u60
5%ってことは単純に20個@重量20で全快
期間中は15個@重量15で全快だし
連打にさえ目をつぶればイグ実以上の重量効率か
やべーなこれ

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:07 ID:0KD+pWim0
重量1がやばすぎるから期間限定オチじゃないかと怖すぎる

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:09 ID:lpO3MH7N0
一応2垢倉庫に60k分ためた
もうお餅はいらないな

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:11 ID:oIzBIlmi0
>>524
おまww60k個って73Mもかかんじゃねーかww
そんな金持っててうらやましいぜ・・・

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:13 ID:0KD+pWim0
まぁ時間的に60恵子とかネタだとは思うが、タイアップのジュースがあれだけ糞だったのにこのアイテムが常時なわけないわな

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:15 ID:hnX5U5QM0
パンプキンハット2008のカボチャ回復量増加は4.9倍だった。
つまり回復量+480%な設定ぽい

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:15 ID:bKXaHzsb0
HPSP7%ならMyペコで
白ぽor魚(アイス)*3+レモン*2+α=カボチャパイ 程度

1230z重量1も考慮すれば、これなら5%になっても買い溜めが正解な気がしてならないんだが
ただ、30k個買うと約37Mzだからどの位買うか本気で迷う俺小市民

正月も近いし、売る使うどちらにしても償却の手間と期間がなぁ・・・

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:20 ID:+qScpuIj0
37Mか・・・即座に用意できるような額じゃないな。
1000個くらい作って自分で消費するのが良さそうだ。

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:22 ID:lpO3MH7N0
>>525
残り10Mぐらいしかなくなったけどなw
これでお餅は買わなくてよくなる
そして一番大きいのがこのイベントが終わって
露天で売りに出すときだ!
露天で8000個も出せるのははっきり言って大きい

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:22 ID:1rF6VRVO0
イグ種実の代替として考えると結構良いかもね
うちの鯖だと種20〜25k、実50〜60kだから
1230*20個(実と同等の回復量)=24,600z連打する手間こそあるけど安いな

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:23 ID:VSgeJheg0
まあ金さえあれば限界まで買っても損はないね、欲しいものが暫く変えなくなるがw

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:23 ID:oIzBIlmi0
どうやら2年前のカボチャパイも重量1のHPSP5%回復だったみたいだな
でも作るのがめんどくさいから量産されなかっただけっぽい・・・
ってことは・・・ゴキュリ

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:24 ID:89HTRAt30
カボチャパイに難癖つけるとなると
緊急回復剤としてみたら名声のスリムや青Pに負けるくらい…か?
それでも余りある重量効率だから…うーむ
とりあえず何個作り貯めるかっていうのは、最終日前日辺りでも遅くはないかな?

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:24 ID:LuJVPzDs0
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ

逆に考えるんだ、貯金しててしばらく買えそうにない物があるなら
貯金全部カボチャパイにしてしまえば衝動買いせずにすむと

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:25 ID:0KD+pWim0
この重量1をそのままだとか、ガンホーがそこまでバランスブレイクしてきた事は一度もないよ
倉庫二個分とか笑えるw

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:28 ID:jJnUzsl50
近接職経験ないけどかぼちゃパイってすごいの?

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:28 ID:HmQBUarE0
533も言ってるけど前のかぼちゃパイも同じだったってばさ

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:29 ID:CPLzkDhv0
何も考えずに実装しただけだと考えると作成の手間に修正が入るかも知れない
作るなら今のうちか

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:31 ID:LBvU+6x+0
>>536
もち100zはバランスブレイクではないのか?

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:31 ID:CPLzkDhv0
お前等は手放しで喜んでるがスイーツだの餅だのレモンだのと細かい所で競ってるのにこの重量1で作り放題とかちょっと酷すぎるかな

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:32 ID:3DOtFaXj0
期間限定なのはかぼちゃパイの回復効果アップであって
パイ自体は永久実装(消費アイテムだけど)ってことでいいのかな?

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:33 ID:kOqZ1/6N0
重量を変えることはしないと思う、回復量は変わるかもしれんが・・・

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:34 ID:bKXaHzsb0
多分確実と言って良い位、作成期間終われば原価以上で売れるんだよなぁ・・・
でもやっぱり正月と手間と償却期間が気になって踏み切れない俺には
>>530がある意味羨ましい

>>542
永久実装かは本気で知らんが
今まで年単位でずっと重量1HPSP5%だったんじゃないの

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:35 ID:CPLzkDhv0
>>540
餅はきっちりと反省して近年は高いからな

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:43 ID:Ja12LfnB0
ROぶっこわしの最終ステップに入ったと考えていいのか、落とし穴があるのかさっぱり読めん
ゲーム中の1つの要素が突然10倍温くなったということだ

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:46 ID:CX1BZ4vp0
>>527
お前は何を言ってるんだ。
4.9倍なら+390%だ。+480%なら5.8倍だぞ。

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:48 ID:JFXtoCd10
公式の

■「ハロウィンパーティ2008」を実装いたしました。
 ※アイテム「カボチャパイ」の回復量を11月11日(火)10:00まで増加いたします。
 ※その他詳細については、こちらをご覧ください。

これは?

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:48 ID:IMXCJUgM0
今頃カボチャが脚光を浴びるとは・・・次は違う野菜もしてやってくれ

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:50 ID:oIzBIlmi0
>>548
>>504>>508
同じスレ内ぐらい読もうぜ!

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:51 ID:uxO1zGxD0
>>549
いーも!いーも!いーも!

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:53 ID:JFXtoCd10
>>550
うかつ者でごめんね(´・ω・`)

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:53 ID:exEWGXXN0
>>508
HP5%/SP5%→HP7%/SP7%なら効果量40%UPじゃないのか。
公式か説明文のどこかに50%UPの記述とかあったっけ?

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:54 ID:QsFZw4UN0
>>551
うるさいぞ花子!

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:55 ID:XQc4bZ8G0
カボチャパイの性能が異常すぎる

回復量増加で7%なのが今らしいけど本当に元が5%なのか疑わしいレベルで異常
2年前のカボチャパイ持ってる人いたら同じかどうか教えて欲しい

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 19:56 ID:Ja12LfnB0
重量効率を加味しないでも2k相当?餅8に対して1でどこまで価値が乗るのか・・・
この錬金ヤバすぎる

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 20:00 ID:r3q5PD5z0
>>555
昔も5%で、そのときも注目されたんだけど、商売にするには手間なので自分用でしかなかった。

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 20:01 ID:hnX5U5QM0
>>547
www
ほんとだねw
とりあえず4.9倍だったのは確かだ

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 20:01 ID:3DOtFaXj0
だがここまでぶっこわれアイテムだとみんな作るからなぁ
お金持ってる層は自作するだろうしお金無い層はこういうアイテムはあんまり使わない
おもちを捌くのに要する時間を考えると資金の回収はかなり長く考えた方がいいかもね
重量が軽いから露店の隅っこに入れとくには便利かもw

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 20:11 ID:IMXCJUgM0
11月11日までか・・・2週のGv用の分でもパイ作っとくか

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 20:11 ID:2F+UlkI50
DC10でのカボチャパイの単価
760+57+500+33=1350z
重量1でHPSP5%回復のアイテム

高Lvなら高Lv程回復する。超軽い。
レモンと餅涙目なのはとりあえず間違いない。

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 20:11 ID:MEMHMiwTO
>>556
2年前のと同じアイテム

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 20:13 ID:fbJ5jF/I0
>>561
大量に作る人は卵500で買わないっしょ

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 20:16 ID:2F+UlkI50
>>563
大量に作るのに安易な入手先を選ぶのは至極当然だろ。
30k作るつもりで30k卵手に入るまで買いチャットだすのか?

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 20:17 ID:oIzBIlmi0
>>564
カボチャ帽装備してれば3800zで10個買えるようになるよってことじゃないの?

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 20:20 ID:uFL0dZxf0
卵を買うのがけっこう手間ね。
HPRやSPRに一切影響を受けないアイテムということでOK?

【メモ】
かぼちゃパイの材料はすべてプロンテラで揃います。
@卵NPC(56,126)…10個ずつしか購入できない。OC×
AカボチャNPC(48,58)
B牛乳NPC(73,134)
C赤い香辛料NPC(156,212)
Dパイ作成NPC(41,213)…材料さえ所持していれば、一回で全チェンジ可

567 名前:566 投稿日:08/10/28 20:22 ID:uFL0dZxf0
かぼちゃ帽被ってれば卵ってOC効くのか…orz
2年前のかぼちゃ帽じゃ安くなりませんでした。

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 20:23 ID:fbJ5jF/I0
>>564
何をそんな興奮してるのかわからんが、とりあえずCtrl+F押して「1230」って入れて
「次を検索」ってボタンを押すのが至極当然だと思うよ。

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 20:24 ID:oIzBIlmi0
>>567
OCじゃなくて
カボチャ帽被ってると「卵を買います」の下に「TRICK ro TREAT!!」って選択肢が出て
それを選ぶと3800zで買えるってだけ

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 20:24 ID:Cdib1n050
原価
760+57+380+33=1230z ってことでおk?

卵安くするのに選択肢がまためんどいな・・・

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 20:24 ID:lpO3MH7N0
1個1230zでできるよ
うちの鯖の相場だとレモンはちょっと涙目、お餅は涙目だな
重量1ってのが超お得

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 20:25 ID:XQc4bZ8G0
>>562
サンクス
自分でも2年前の持ってる人から譲ってもらって自作と重なるのを確認
全力で買います

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 20:28 ID:IMXCJUgM0
SP1500の自分のチャンプだと
餅のSP20-24回復に対してカボチャパイは75回復・・・どんだけー

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 20:32 ID:oIzBIlmi0
自分で使ってみて気がついたけど
カボチャパイって使ってもエフェクト無し音無しなんだね・・・
クローク中とか支援回しで苦しい時に隠れて食べたりするのにいい♪

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 20:33 ID:PJvtSvmu0
かぼちゃパイ作ろうとしたが卵買うのが10×3000
作るのも材料揃えて作って倉庫にの移動の往復が結構骨だね

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 20:33 ID:NSCU0aNZ0
DC効かないのは卵だけか。
んで>>496が言ってるかぼちゃ頭つけてるとDC効くってのはどれのことだ?

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 20:35 ID:JK/v2m1/0
>>576
更新押してから書き込め

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 20:35 ID:f5814zuo0
>>576
お前はもう一度今日付いたレスを見直してみるんだ

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 20:37 ID:NSCU0aNZ0
>>577
うむ、書き込んでから気づいたわ。俺も2006年のカボチャ帽かぶってたから値引きにならなくて
あれって思ったから。

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 20:43 ID:exEWGXXN0
流れぶった切るようで悪いけど、卵の回復量って検証例あったっけ?
過去スレ斜め読みしてみたんだけどそれっぽいの殆ど見つけられなかったんだが…。

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 21:02 ID:I7RJmXVh0
前時点のかぼちゃぱいで同じなら5%より低くなることはないな
オモチまだ溜めてたやつとか乙wwwwwwwwwwww

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 21:09 ID:81wC2o620
これメチャクチャめんどくせぇw
卵購入とパイ作成がきちぃ。

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 21:13 ID:oIzBIlmi0
>>582
だな・・・
卵購入で心が折れそうになる・・・

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 21:16 ID:EBYoby5e0
1個当たり120zのコストアップを受け入れて連打で買うとすごい早くなる

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 21:17 ID:NSCU0aNZ0
卵を1個400zで露店に出せば手間賃としてもうかるな!

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 21:28 ID:PJvtSvmu0
>>585
割に合わないよ

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 21:29 ID:NSCU0aNZ0
そういえば卵の価格ってバレンタインのときも10個5000zだったっけ?

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 21:37 ID:GuUBBIDT0
知らないで卵連打で買いこんでたけどある意味正解だったみたいだなw

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 21:41 ID:Cdib1n050
めんどくさがって500で買う香具師も結構居そうだから、
380で買って500で露店置いたら即完売じゃね?

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 21:55 ID:yRg5Nzf40
>>589
もしかしてそれがこのパッチで一番いい方法金稼ぎ方法なんじゃね?
500はなくても480zなら売れそうだw

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 23:00 ID:NSCU0aNZ0
卵買うとき動作早くしてると時々間違えて元値で買っちゃったりするんだよね。

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 23:25 ID:NSCU0aNZ0
>>500>>566をまとめてメモ
【メモ】
かぼちゃパイの材料はすべてプロンテラで揃います。
@卵NPC(56,126)…10個ずつしか購入できない。OC×
ただしパンプキンハット2008を装備して話しかけ、「Trick or Treat!!」を選択すれば10個3800zで購入可。
AカボチャNPC(48,58)
B牛乳NPC(73,134)
C赤い香辛料NPC(156,212)
Dパイ作成NPC(41,213)…材料さえ所持していれば、一回で全チェンジ可

【カボチャパイ1個分の材料】
ミルク3、カボチャ3、卵1、赤い香辛料1

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/28 23:55 ID:h8l6c5u60
かぼちゃパイは%回復アイテムだから
致命的な傷が効かないという長所もあったな

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 00:42 ID:VeL2s8030
レモン、もち、ローヤル、名声青P、カボチャパイと
5種類ほどSP回復ためして見たが
カボチャパイの重量効率は異常すぎるな、ちなみに自分のSPは1000弱だ

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 01:12 ID:zThLKszh0
>>592
細かいけど、OC× ってDCのことだよね?

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 01:42 ID:dDTUq5t40
>>580
不思議とないね。まとめにも載ってなかった気がする。

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 01:42 ID:s7N+f13Q0
>>573
>餅のSP20-24回復に対して

しむらー、それ基本回復量ー

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 01:49 ID:Rnhho3BE0
>>593
ちょっと高い白Pだと思えばそれなりか・・・
%回復ってのがなぁ、重量1だけど3万個で約37Mか
1000個作っても5000%分だからMHPとMSP50倍分で1,230,000z
俺は餅で良いや

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 02:04 ID:1Nhc1DXY0
>>590
つまり、カボチャパイ30k個を早く作って、あとは土砕きの如くひたすら卵を買って売れば・・・
貧乏脱出の光が・・・

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 02:13 ID:mhJZc5w00
ちょっくらネイチャ砕いてくる

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 02:30 ID:Rnhho3BE0
正月に餅がでて、それが尽きてからが出番だから
パイの出番は10ヶ月くらい先だぞ・・・
くだらないこと考えてないで餅を買うためにネイチャを砕く作業に戻るんだ

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 02:50 ID:edIgTVBw0
長い目で見られる人なら
これ系は大抵に黒字出るから良いんじゃないか?
キャラ次第とは言え、餅レモンから見れば5%でも結構凄い物だし

>>599
まぁカボチャパイ30k個貯められる奴が貧乏脱出とかどうなんだと思ったりするけど

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 03:27 ID:WOanQtSm0
鯖によるが、餅の場合は500で買ったものが1500位で売れて
利幅が大きかった。しかしパイは原価が倍以上する。NPC餅売りが
ないと分かっているのでもなければ、投資対象としてはリスクが高い。

ついでに自分のパラで平均回復量を計算(INT114 VIT101 HP19k SP1.1k)
所持量が低いこともあって、パイが神すぐるw

         回復量  (重量1あたりの回復量)
 RWSP     3177    (635)
 ↑(傷LV3)  2224    (445)
 パイ       960    (960)

 レモン      48    (12)
 餅         72     (9)
 ランク青    244    (16)
 パイ.       59    (59)

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 03:35 ID:s7N+f13Q0
名声WSPを素で飲んだだけで3177も回復するっけ?…

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 03:36 ID:Ba6Pw3e70
>>603
今年の餅のNPC販売額って1000zじゃなかったっけ?
来年いくらで売られるかによるんじゃないかな

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 03:43 ID:WOanQtSm0
ごめん、>>603のRWSPは計算間違いでした

RWSP 2198 (440)
傷LV3 1539 (308)

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 08:29 ID:zuEU9wTN0
これ2垢分卵満タンにするだけでもすっげーしんどい…
1日じゃきついわ

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 08:38 ID:U+hw79MS0
逆に考えるんだ、大変な分だけ売るとき手数料が増えると考えるんだ

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 08:42 ID:GrcoGIYx0
卵売りのとこ見てたらすごい勢いでNPCエモださせてる人いたんだけど
なんかコツあるのかなぁ

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 08:49 ID:PaVJwNLG0
ツールだろ
レースの経験値変換とかどんだけカーソルの位置を調整して連打しても普通にはテクニックレベルでは不可能なスピードの奴とかな

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 08:50 ID:zuEU9wTN0
>>609
キーボード操作覚えりゃ手動でも早い。ただし腱鞘炎になるかもしれない罠つき。
つかこれ1500で売っても割に合わない希ガス…

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 08:57 ID:l3tORw0/O
多分>>609から見えない位置で一緒に誰かが買ってたんじゃね?

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 09:06 ID:IcKl0wzm0
まぁこんなアンケート的なレスはどうでもいい

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 09:12 ID:4gccwtBy0
>>603
SP材を主に使いたい職業ってint上げない職業だからな
実際は餅のSP回復力と並んでHP回復量と重量効率で圧倒的に上回るしケースが殆んどだ

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 11:22 ID:DCZr3Pum0
■「ハロウィンパーティ2008」を実装いたしました。
 ※アイテム「カボチャパイ」の回復量を11月11日(火)10:00まで増加いたします。
 ※その他詳細については、こちらをご覧ください。


おわたorz

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 11:24 ID:7d+d3KbY0
>>615
>>501

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 11:31 ID:bC2PUaEf0
カボチャパイ作りたいけど資金が足りなすぎるぜ
資金稼ぎに狩場行ったけど1.5倍期間で狩場混み過ぎだし
卵450とかで売れるなら限界まで買って露天売り期間中ずっとやろうかな

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 11:35 ID:/QCkxv7+0
低Lvか、高Int剣士系職でもなければ、
ほとんどの場合で、パイ>餅 だな。

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 11:40 ID:Ck64DKwa0
普通の回復アイテムはINT1につき効果が2%づつあがって
MSPはINT1につき1%づつあがっていくから、低INTのがパイは有利なんだよな
で、単純に転生はSP多いから転生してるだけで有利
このことを踏まえてLv90でINT19+11のLKだともちは約35回復
MSP455になるんでパイは22回復、ソヒーとウィローでMSP重視にしてやるとSP600いくから30回復
INT1+11の場合はもちは約27で、MSP392(542)だからパイは19(27)になる
こうしてみるとSP回復剤としてみるとなかなか微妙な勝負なんだな
もちとパイの相場がどうなるかはわからないし、鯖によっても違うけど原価で作る分には
MSPさえ補助してやれば値段効率はそんな差がつかないっていうか
7%の現状ならパイのが露天売りのもちよりよさそうなくらいだ
LK以外は計算してないけどSP係数たかければたかいほどパイの強みはでてくるし
軽さだけじゃなくて結構値段効率でみてもパイ優秀なきがするぜ

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 11:45 ID:3PpwMwhB0
Int133、SPR1のHiWiz(MSP2700くらい)だと餅75〜90、パイ135で圧倒的。

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 11:59 ID:uJU/Zda30
Lv95/INT1+3/MSP630のチェイサーでも
 パイ:31
 もち:21〜25
になって、かなりいいな。
エフェクトないし軽いからCWのお供にいいかも。

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 12:05 ID:zuEU9wTN0
卵売りもいいがぶっちゃけ作る手間もめんどくさいな…
重量の問題でちまちまとしか作れん倉庫開け閉めめんどくせぇ

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 12:11 ID:U+hw79MS0
一番消費してくれる低Intの拳と騎士が餅有利なんだよね
とはいえ騎士の搭載量じゃ餅だと2h持たないしSP装備にしてパイを選んでくれるかもしれない?

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 12:33 ID:kTTSTdzm0
基本宿狩りだし、滞在時間気にするなら重量効率が圧倒的なパイじゃないかな
問題はこの職の消費量に対して作るのがかなり面倒臭いってことだな

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 12:49 ID:gid6eUbK0
前衛以外はパイでいいな
Gvやるならなおさら、ハイドやクロキンCW中にも使えるし
重量効率もパネエ!

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 13:06 ID:ssXpPZwQ0
パイ作った人に聞きたいんだけど、10分または30分くらいで
大体いくつパイ作れそうかな

売り目的で考えてて、売るとしたら1個1600〜2kくらい?
あんまり時間かかるようならその時間でスリッパ行こうと思ってるんだけど・・
てかイベント終了後回復量が5%より下がるとかなったら涙目だな

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 13:45 ID:zuEU9wTN0
>>626
作る時間も卵買う時間もそれなりにかかるよ。
BSでカート活用しても倉庫1回で1000くらいしか作れないし。
というか卵買う時点で燃え尽きるわ…

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 14:14 ID:BlIj+wH60
>>626
その他の材料は先に倉庫に買い溜めるとして
基本はアイスNPC程度だと想定すると、30分間卵を買い続ければ大体1200個はいけると思う
ただ昔の土塊錬金と同じでかなり長いスパンでやらないと発狂オンラインなのは間違いないだろw

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 14:18 ID:lvfCx+8e0
過去の遺物として倉庫に眠っていたミルク2500本が消化できるのがありがたいw

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 14:21 ID:kTTSTdzm0
ぶっちゃけ5000zで卵買えばかなり楽になる
単価120z上がるけど、トータルで考えればお得

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 14:24 ID:pZqFMl9R0
>高Int剣士系職
HPRはモチのSP部分に乗らんぞ。SPRならともかく。
ちなみに忍法修練はアイテム効果がついてない劣化SPR。

SPRあって、かつSP係数が低い(高INTでもパイ有利なMSPになりにくい)職って…スパノビ?

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 14:42 ID:R3QuFFog0
どうでもいいけど なんでみんな餅と比べるの・・・?
R青Pのが餅よりはるかによくねぇ・・・?

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 14:49 ID:m6VC+jML0
つ「価格帯」

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 14:50 ID:kTTSTdzm0
NPCからR青P買えたらR青Pと比較するよ

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 15:07 ID:Rnhho3BE0
>>630
かぼちゃをかぶってだな・・・

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 15:12 ID:uAFx0zSd0
>>635
買うまでのプロセス数の話を(ry

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 15:13 ID:JpLgRfAl0
>>632
ランク落ちの怖さがない銘のものが安定した値段で
潤沢に手に入るならそうだけどさ・・・。

>>635
カボチャかぶって3800zで買うのはやめて5000zで買えば
単価120z上がるけど、手間とか精神効率とかでペイできるから
トータルでお得。

という>>630の意見になにを言ってるんだw

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 15:21 ID:zuEU9wTN0
10回で12000zを高いとみるか安いとみるかの違いだな。

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 15:28 ID:R3QuFFog0

言うだけじゃあれなんで、うちの鯖のR青Pの値段(4200z)とうちの鯖が特別高い事を考えて5Kとで比較してみた。
おもちは1500z計算。これは全鯖そう大差ないかな?と。パイは1230z計算。
効率は、キャラごとのSP回復量で計算なので基本回復量での計算結果とはずれるけど
パイを考慮すると仕方がない。

LK
Lv90 INT24 MSP514

     重量 SP回復量  重量効率  価格効率(R青P4200z 5000z)
もち    8   32.56     4.07        0.02
名声青  15  109.89     7.33        0.03 0.02
パイ    1   25.7     25.7        0.02
期間パイ 1   35.98    35.98        0.03


Hiプリ
Lv90 INT70 MSP820(メディタ10) SPR4

       重量 SP回復量  重量効率  価格効率(R青P4200z 5000z)
もち      8   61.6      7.7       0.04
名声青    15  207.9     13.86      0.05 0.04
パイ      1    41     41       0.03
期間パイ   1   57.4     57.4      0.05

うーん。
書いてから気づいた。
比較対照が悪かったか・・・?
しかし他職でどれくらいINT振るのかよく分からないんだ。

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 15:34 ID:kTTSTdzm0
>>638
ひーこら言いながら10k作るか、単価は約1割上がる代わりに同じ時間で20k作るか
という違いだと思ってる
いくら1個が安くても十分な数を揃えられなければ、他の金銭or重量or値段効率の悪い回復剤を使うことになって
結果的に効率が悪い

十分な数を買えるだけの時間と気力がある人はカボチャ使って買えばいい

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 15:47 ID:aWVt8IAf0
レベル90メディタ10のハイプリのMSPが820?

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 16:01 ID:BlIj+wH60
釣りだろ
メディタの前提がSPR5なのにSPR4で計算してたり
軽くシュミレーターにかけてもその条件でSP1700いくし
どうしても餅を売りたい業者の罠

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 16:12 ID:uJU/Zda30
>>631
高Int剣士系職って
INT多いからモチレモンの回復は大きいけど
最大SPは結局たいした事ないので5%回復しても微妙ってことじゃね。

>640
レベル90メディタ10INT70のハイプリのSPは1705だな。
パイ回復量は85

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 16:13 ID:uJU/Zda30
>>640>>639間違えたorz

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 16:25 ID:niorqk5t0
結局はINT高い職
Gxクルパラや盗作ログチェイサー、wizプリやSbrアサクロ
阿修羅モンクやADSクリエ、教授・・は必要ないか?
この辺はパイ、期間過ぎてもパイ

その他はパイでも餅でも安い方使えって感じか?

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 16:36 ID:Rnhho3BE0
MSPが2k超えないと回復量って観点では微妙かと
あとは重量効率で押し切るしかって感じだな

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 16:41 ID:WOanQtSm0
>>645
重量1で大量入手可というだけで教授には理想的(狩り用なら)

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 16:45 ID:XTw7y39c0
一昨年の餅30k個を勿体無くて売れも使えもせずに倉庫眺めてニヨニヨしてる俺
パイも同じ道を歩みそうだ・・・。でも作るのとめらんねえ|||orz

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 16:47 ID:3PpwMwhB0
>>645
教授は意外とSP剤持つ人多いよ。わかってないPTMだと交換したらSP0なんて場合もあるから。

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 16:48 ID:jrSFHpI90
しかしINTの高い職は、たいていはSTRないからな。
重量効率というのは非常に大事だ。

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 16:54 ID:yq85vTJN0
イグに比べれば明らかに優秀だから売れないって事はそうないと思うけど・・
やっぱもちがネックか

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 17:01 ID:uAFx0zSd0
威力阿修羅的には超嬉しいアイテム
ちょっとしたBoss狩りとか、Gvとかで使いやすいし

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 17:08 ID:zuEU9wTN0
空の状態でも重量20分叩けばフル回復というのは魅力的だよ。
今の期間だと14〜15個?

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 17:08 ID:XTw7y39c0
錐持ちアサAXモンチャン居るやつなら売り目的で作らんでも自分で使う分だけで良いと思う
それなりの値段で売れるまで待ってる間にネイチャ砕いてたほうが出費も取り返せるし
露店でもパイ3個で土塊1個だとしても8000個弱溜めれば元は取れるし

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 18:06 ID:niorqk5t0
少し計算機見てみたけど
SP1500くらいはないと期間後は餅のがいい職多くなるのか

wizプリと阿修羅くらい?
あとは重量効率次第ってとこかな
自分で使うだけ使って残っても原価より割る事ないだろうしいいか

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 18:26 ID:L5Hx9u6G0
餅のSP基本回復量は平均22
SPRなしでINTせいぜい20のよくいるタイプの近接職だと
だいたい30くらいになる
この場合単純に1個での回復量がパイ≧餅になるのはSP600からだと思うんだが(期間後)

SP1500となるとパイの回復量は75(期間後)
餅が同等になるにはINT120必要。SPR10でもINT70必要。
餅使うキャラの傾向考えると、あんまり一般的ではないような

あと双方の相場やHP回復量、重量効率と
考えることが結構多い

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 18:29 ID:Rnhho3BE0
カボパイって今5%だろ
期間後は3%とかになるんじゃ・・

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 18:30 ID:zuEU9wTN0
>>657
>>501

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 18:34 ID:KqEydl4X0
どっちにしろ餅が1.6k超える鯖だと重量効率のよさに踏み込むまでもなくパイだわ

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 18:35 ID:Rnhho3BE0
>>658だ何を言いたいんだか分からない

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 18:36 ID:KqEydl4X0
現7.5%基本5%

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 18:37 ID:PNMd57810
>>660
>>508
ってことじゃないかな?

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 18:38 ID:GrcoGIYx0
たしかに>>658の誘導はおかしいw

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 18:42 ID:Q4EL3IIH0
>>660
馬鹿のネガキャン程見てて鬱陶しいものはないな

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 18:46 ID:BlIj+wH60
値段がほぼ同じの場合
重量1/8なので微妙に性能が低程度だったら十分選択肢にはいると思うけどなぁ
お餅50個もったら重量400だけどかぼちゃパイ55個もったとしても55なんだぜ?

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 18:47 ID:3PpwMwhB0
餅との比較が多いようだが
Vit振らない型だと緊急時には餅を使いにくいという点も忘れてはいけない。

対抗は価格的にもレモンになるだろうけど
回復量はInt30、SPR無しならレモン16〜30。MSP500もあればレモン<パイ。
Int100ならレモン30〜57でMSP900もあればレモン<パイ。

重量効率はInt30でレモン5.75。MSP120でパイが上になり
Int100ならレモン10.87。MSP220でパイが上ということになる。

やはり重量効率が一番の売りだな。

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 18:49 ID:L5Hx9u6G0
そういや餅のスタンのことすっかり忘れてたぜ

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 18:54 ID:PMYr27Nd0
最低でも餅、キャラによっては上位互換の時点で餅と相場が同等として・・・

重量が1/8ってトコで値段算出にどんな掛け算が乗るのかね

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 18:55 ID:JpLgRfAl0
カボチャ+パンプキンハット2008の詳細がなかったと思うから調べてきた。

Vit1+6 HPR0 LP0、10回叩いて+105固定
基本回復量19 * (1 + 7/50) = 21.66 → 端数切り捨て21
105 / 21 = 5
よって5倍の+400%。

すっきりした数字が出たのはいいんだけど
元の数字が小さいだけに端数処理で出る誤差が無視できないから
便宜の上ではすでに言われていた「約+390%」のほうがいいね。

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 19:34 ID:7d+d3KbY0
>>669
普通に+400%確定じゃね?

カボチャ基本回復量:19〜19
VIT:1+6

基本回復量19 * (1 + 7/50) = 21.66

切り捨てずに計算時
21.66*480% = 103.968 → 103 ×
21.66*490% = 106.134 → 106 ×
21.66*500% = 108.300 → 108 ×

切り捨てて計算時
21*480% = 100.8 → 100 ×
21*490% = 102.9 → 102 ×
21*500% = 105  → 105 ○

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 19:36 ID:niorqk5t0
てことは、期間中に売るのが一番よさげだなぁ
残りは一部職やGv用途としてちまちま売るくらいかな

んで、これから30k個作るぜって人は覚悟を
卵30k個購入に最低4時間くらい
交換にも2時間以上かかるやもしれん
ミルクとかぼちゃの買い足しに交換時の重量、出し入れの数字入力ですげー疲れる
休日一日まじで潰す覚悟か、平日から下準備ちょこちょこしておくくらいじゃないとやばいこれ
30k個やるつもりだったけど15k個で嫌になって自分の分+αでいいやってなった

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 19:41 ID:JpLgRfAl0
>>670
そう、検証としては+400%で確定。

だけど他の回復剤との比較においては、基本回復量に
倍率をかけたほうが扱いやすい。
その便宜のために端数切り捨てで生じる誤差を考慮した約+390%を
基本回復量にのせて約93として扱うと、概算がしやすいという話。

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 19:43 ID:zuEU9wTN0
>>671
休憩はさむとして1日15k個づつ作るとしても2日はかかるからな。
今週中にさっさと作っておくか来週いっぱい使って余裕をもって終わらせないと泣きをみる。

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 20:12 ID:PMYr27Nd0
どっから期間中に売るのがヨサゲな結論になるんだろ・・・
やっぱ金が絡むと妙なレスをつけるヤカラが多くて矢だな

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 20:14 ID:rpu66c9g0
>>674
効果が上がってる間に活用するって人もいるだろ
1.7kで置いといたら何故か売れてた。

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 20:17 ID:uAFx0zSd0
回復量上昇してる期間中に売れると思うのは、別に普通だろ
なんで変だと思ったんだろう

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 20:20 ID:PMYr27Nd0
作るのがメチャクチャ面倒だから期間中に売れというレスに見えないか
俺は締め切られてマトモな値段が付くまでは売れないわ

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 20:23 ID:zuEU9wTN0
ちなみにおまいらが考えるカボチャパイのまともな値段っていくらよ

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 20:27 ID:3BhgV6f50
7%なら3k
5%なら2k

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 20:28 ID:8UTBPwqE0
>>675
効果ってか、今1.5倍期間だからそっちの影響のが大きい気もするが
重量1だから大量に積み込んで狩場にこもれるからなぁ

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 20:34 ID:PMYr27Nd0
作るのが簡単すぎてモチの値段が逆に落ちるだけなんてオチさえなければ
ざっと2kは欲しいとこだ
名声白ポ→名声スリム白ポ→マステラの重量効率の違いに対しての値段の跳ね上がりを考えるとまだ安い
3k行くとイグ実イグ種の方が良くなるし

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 20:46 ID:L5Hx9u6G0
名声品は製薬成功率も絡むし
NPCによって厳然たる固定価格が存在する店売り白ポ〜マステラの
間に位置するものだという点も重要
餅とパイの関係と比較するには適当ではないと思う

レモンも含めて考えるといいかもしれんが
まあ一旦市場にゆだねてみるしかないな。

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 20:50 ID:NRi5+w/o0
今無理して大量生産しても正月の餅が安かったら泣けるぞ
前レモン700販売の次の月に餅500販売とかあったしな

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 20:56 ID:FrYXcekx0
モチ100zでもパイの重量は1/8って強みがあるからな

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 20:56 ID:zuEU9wTN0
>>683
戸枝事件の時には300zでも売ってたな。

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 20:57 ID:05V1utfD0
100zの1/8は12z?

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 21:07 ID:Rnhho3BE0
上昇終わったら5%て野は何処のソースだよ

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 21:07 ID:z4/6RiSn0
今年は詐欺兄妹の兄がおもち買い占めで値上がりした(100z→1000z)
さて来年は?
 1.ごめんなさい。反省したので例年通り100zで販売します
 2.転売うめぇwww今年も買い占めて1000zで売ってやるぜwwww
 3.汚染米が混入したのでおもち販売を中止します

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 21:12 ID:8IOe1z+/0
>>687
そうだよな、期間が終わればカボチャの基本回復量も19より小さくなるかもしれないもんな

アホか
カボチャパイ自体の実装はもっと前で、今回新たに作られたアイテムではない

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 21:19 ID:7d+d3KbY0
>>687
2年前のハロウィンでもカボチャパイがあったんだよ、効果量はHPSP5%回復。
今回のとアイテムIDも一緒。

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 21:22 ID:zuEU9wTN0
カボチャパイ当時の反応はどうだったんだろうな。ちょっと興味あるわ。

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 21:25 ID:PNMd57810
>>691
>>557
同じスレ内も見ないとは・・・うっかりさんすぎるぞ

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 21:29 ID:zuEU9wTN0
>>692
なんだ歴史は繰り返されてるのか。

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 21:30 ID:pZqFMl9R0
今回より手間がかかったってことじゃないの

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 21:34 ID:niorqk5t0
昔もここで話題になったのは覚えてる
でも手間かかりすぎてこれはメインで使えるものじゃないって話だった
極少数だけパイ作り頑張るぜというレスがあったけど、彼等は結局何個作れたんだろうか

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 21:52 ID:o/7XKgd60
>>626
取りあえず集中してやれば3分で500個は卵が買える
長時間は無理だろうから短時間の目安にでも

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 21:55 ID:qsBB9eNF0
うーんネイチャ砕き一個ずつ時代なんて1時間も2時間もあんな作業をやり続けたたのに随分ぬるい思考だこと

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 22:01 ID:ssXpPZwQ0
>>627
>>628
>>696
サンクス
帰宅したから今ちょっと作ってみたけど、面倒なのは卵買う作業で
パイの製作自体は一括でたくさん作れるんだね。

まだ二日目だし気長にやるとするよ。メインで動いてるのもプリと壁リンカーだから
自分で使う分も含めて損はしないだろう。多分・・・。

>>536
重量変更とかされたら、カートや手荷物でたくさんもってる場合だと大変な事に
なるだろうから重量は1のままだろう。

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 22:55 ID:NQBOdPSF0
>>698
拳聖には一定条件下でだけ所持量が増加するスキルがあるんだが、
増加中に満タンまで持ったまま効果が切れても、100%所持と同じ状態で
表示が100%超になるだけみたいだから、さほど大変な事にはならないと思うぜ

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/29 23:00 ID:Mm7DkhW40
ちょっと前にアニバ帽の重量が重くなったときは
ログイン→即鯖キャンだったがな

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 01:21 ID:3Ym327VyO
重量関連のバグは昔無かったけ
10000超えても大丈夫みたいなのが

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 01:32 ID:Lkl49cFg0
知識持ちのケンセイが登録マップで大量に物もって他mapいけば
9000/4000とかにはなるが何ともないな

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 03:00 ID:aFRp79GR0
今パイHPSP7%で
11日にパイが作れなくなるが残ったパイはHPSP5%で回復するってこと?
HPHWCPなんかは5%でも餅なんぞよりも全然良いじゃないか

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 03:13 ID:COh03jxP0
HWHPはSPきついときは瞬発力が欲しいんじゃないか
使う数もそんなでもない

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 03:23 ID:YE99F3YK0
重量が厳しい弓系が使うのにいいのかねぇ

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 03:27 ID:7qqzRUrK0
そこらの職はもともと餅なんか使ってないと思う。
SP少なくSTRある騎士系やBS、アサ系じゃない?あと阿修羅くらい。
11日以降の話をするならここらへんの職で考えたほうがいいかと。

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 03:35 ID:x8ypLcGS0
ガンスリもな

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 03:47 ID:ncrX3dSo0
wizプリメインだけどたまにイグ種使ってるから自分で使う分は買おうと思ってる

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 04:16 ID:rtB/ayT30
弓系とかが使う場合はイチゴとかレモンの換わりに使うんじゃないの?
少なくとも家の砂はイチゴからパイに乗り換えようと作り置きしてる最中

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 04:19 ID:gdIhE1aE0
低Lvを乗り切るときにも使える。
Hi頭、バッジ×2、蛙服、ソヒー靴でMSP重視の装備するとかなり回復する。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 04:20 ID:kyukDnPn0
今回の真の主役はかぼちゃ
やすくてうまくて栄養価が豊富

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 04:52 ID:3Ym327VyO
中の人が食べないと駄目じゃん
じゃん

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 07:11 ID:EHphz1Oi0
アマツソロのアコにはパイもカボチャも神すぎる。

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 10:47 ID:Pjzvk6Jr0
まあGvで詰め込み出来るのはでかいとおもうわ

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 11:39 ID:K5EluDlz0
かぼちゃとパイのおかげで、ハンターソロがすごい助かる。
期間後のパイは、GvでのWiz用だなぁ。主にバーン食らった後。
重量1だし、どのみちお金は経費で落ちるし。

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 11:45 ID:M/GYB22O0
>>715
その経費の設定に頭抱えてる経理担当が通りますよ。
1230だとすっげー文句出そう、現物も微妙。うーん

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 12:00 ID:o8RYR2X20
>>716
ギルド用にギルド資産で買い溜めするということにして
ギルメン全員に作成ノルマ(もしくは卵購入ノルマ)を設定。
その買い溜め分から現物支給。

なんていうのは?
露店相場が決まるだろう12月頃までのつなぎとして。
相場決まればzeny払い可能になるし。

問題は、ノルマこなしてくれないギルメンの扱い・・・w

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 12:02 ID:K5EluDlz0
そのギルドの普段の状態によるけど…
俺が経理担当なら、
期間内は1230、期間終了後は露店相場で設定するかなぁ。
財政厳しいなら、作りおきしておいて現物支給するしか。
1人では大変だけど、みんなで作ればそこまで大変じゃないはず。

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 12:34 ID:eL9Fc1sq0
作るの面倒だし現物が一番

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 12:55 ID:IH5BYAhx0
ブーンPの値付けなんかが参考になるんじゃないの。
最安で考えると15k。スリの事考えて16k。手間の事考えてそれ以上。
ウチでは18k頂けてるからゆるい方なのかな。
まぁ作成可能期間は1230か1350(だっけ)の二択じゃないの?

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 13:13 ID:ZGFwiIAz0
期間すぎたパイっていくつぐらい回復するんだろうな

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 13:28 ID:1FQ9x8B70
このスレじゃ最初から期間後のノーマル状態でしか語ってないぜ

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 13:34 ID:XwmQwWoN0
新規アイテムならともかく
以前からあるアイテムが何故期間後に性能低下すると思うのか逆に不思議
ビクビクしてんなら買い溜めしなきゃいい

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 13:45 ID:KNbBxVSo0
このスレでも期間終了後に性能低下するでFA出てるけどな

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 13:47 ID:ec+9QE5T0
妄想がFAですか

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 13:47 ID:yjYMqemu0
おまえら大丈夫か?w

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 13:47 ID:p6gMKq5X0
何時の間にそんなFA出たっけ…あ、釣りか。

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 13:51 ID:77fyePsK0
「もとの回復量に戻る」=「性能低下」って考えてるんじゃねーの

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 13:51 ID:1FQ9x8B70
724は元に戻るという当たり前のレスをしたんだと思うw
723は元の性能がさらにバランス修正されるワケがないというレス

どちらも間違ってないのに無駄に喧嘩するなw

730 名前:716 投稿日:08/10/30 14:28 ID:M/GYB22O0
レスありがとうございます。
まぁ、わりと俺がルールだでもおkくらいに信用はしてもらってるので、
もっともな理由を言えば納得はしてくれるんですがねぇ。(暫定で1240と告知はしてますが・・・)
ギルメンのおもちレモン在庫残とか勘案してモチベーションへの影響を
考えないとあかんなあというのが頭にあったもんで・・・
財政は厳しいというより、砦がなかなか取れないんですね。最後のフルボッコタイムがどうにも。
まぁ、ストックが大きいので今の1.5倍タイムにやろうとは思いませんが・・・
あ、速度Pは16k扱いにしてます

深く話すとスレチになりそう

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 14:40 ID:COh03jxP0
パイと速度ポは相場で清算しない場合
現物にするかその金額で供給しないと不満になるよ

732 名前:716 投稿日:08/10/30 15:01 ID:M/GYB22O0
>>731
速度P関連は自分よりギルメンの方がしっかりしてるのでそのへんは大丈夫です
パイは・・・相場が見えないので「暫定」として告知してます。
ろ。の現状見る限り出品者少ないんで参考にしていいものかどうか微妙ですね・・・

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 15:03 ID:+LWPTRgs0
>>732
パイは期間中のみ1230zで、終わったら経費から外すって告知すればいいんじゃね?

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 15:07 ID:p6gMKq5X0
そろそろこっちに移動した方が良くないか?

ギルド運営について語るスレ33
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1204690634/

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 17:40 ID:vYttLea40
うちの鯖じゃパイのせいで餅露店は値下げを余儀なくされた感じだ。
重量1ってのがいいね

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 17:42 ID:+LWPTRgs0
>>735
どっちにしてもあと1ヶ月ほどで餅販売だし在庫一掃セールなんだろ。
原因はなにもパイばかりというわけではないぞ。

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 17:43 ID:+LWPTRgs0
1ヶ月じゃなく2ヶ月な。まぁそんなもんだと思う。

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 17:45 ID:K5EluDlz0
もちは毎年10月ごろから下がる。
売り忘れたやつらが在庫処理に入るからなー。
今年はパイのせいもあってさらに厳しいな。

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 18:04 ID:Yvw6mkVf0
正月に、某悪徳商人のせいで餅が1500zとかになってる可能性もある。

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 19:59 ID:mRLDWBaa0
最後の$エモ出ずに延々と繰り返してるやつってツール使いでFA?

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 19:59 ID:mRLDWBaa0
あ、卵購入でね

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 20:02 ID:e+hx0KTu0
全然関係ないけど>>524の時間までに60k溜め込めるとは思えないことに気づいた
効率調べた後ならなおさら、メンテ即でも多分無理

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 20:02 ID:Z2W/3Kff0
ツールは途中の会話をすっ飛ばしてパケを送るのが常套だからな

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 20:04 ID:Z2W/3Kff0
>>742
俺が526で突っ込んでやってるのに530でまだ調子に乗って喋ってるから参ったけどね

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 20:06 ID:KNbBxVSo0
自分に出来ない事が出来る人は全員ツール使いなんですねわかります

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 20:09 ID:uREBrXz50
んちゃ何かアイデア夜死露苦!

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 20:21 ID:mRLDWBaa0
いや購入完了したら最後に$エモ出るじゃん?
あれが出ずに/…と/あははと/ふんが延々繰り返されてるのよ。
重量一杯か金が無くなっても買い続ければこうなると思うんだけど?

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 20:25 ID:BYB043CK0
後だしうぜえーーー
そーゆう丸出しな情報を後から出すなw
そして鯖スレで楽しんでこいよ

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 20:38 ID:i7uBPUl90
そんなツールなくね?

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 20:42 ID:p6gMKq5X0
ぶっちゃけどうでもいいな

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 20:44 ID:Yvw6mkVf0
>>740
ツール使いだと思うのなら、通報すればいい。

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/30 20:53 ID:hVuDK6AI0
本人に聞けよ。

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 00:52 ID:6TP4Ac7H0
パイ優秀すぎる・・・魔法チェイサの所持重量がかなり楽になった!
重さ1ってのが最高だね〜期間終わるまでに倉庫上限まで買うことに決定。

あと回復叩いても気づかれないのもポイント高し!

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 01:23 ID:Y3cKfBlt0
癌はGv関係の修正だけは早いからなぁ
金曜日辺りに臨時メンテ来たりしてw

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 01:24 ID:p++SFW090
何のメンテだよw

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 02:29 ID:wV5s4R1+0
ついにローグのCDCが脚光を浴びそうだな
SP剤に適応されるのは数少ない

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 02:46 ID:pJcg/uK40
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれは転売目的でカボチャパイを30k個作り、めんどくせーもう二度とやらねー
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  と思ったら在庫が売り切れた瞬間赤い香辛料を買いに走っていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | おれも何をしているのかわからなかった…
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ まとめ買い乙なんてもんじゃあ断じてねぇ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 02:47 ID:p++SFW090
>>757
まずは落ち着いていくらで出していたかを書くんだ

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 02:55 ID:pJcg/uK40
鯖の相場1600zで出したんだ…(ただし卵は5000zで買ってる)
昨日まではもっと高値でも売れてたが、露天が増えて値下がった

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 03:03 ID:k195iFtb0
卵5kで買っててめんどくさいというのもあれだな

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 03:05 ID:p++SFW090
5kで買うんなら値引き買いのだいたい1/2の時間で済むからなぁ。

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 03:12 ID:k195iFtb0
あんまり今薄利多売で放出しすぎても飽和していい事にならないと思うけどナ

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 03:28 ID:tdcEpvvk0
俺の鯖だと3kとかばっかみるけどな
安いのもあんのかな

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 04:03 ID:ypTvTIHa0
3kみたいなぼった価格だと自分で作るしな
せいぜい1600が関の山じゃね
この先餅きたりでSP財飽和するだろうし

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 04:55 ID:84Y30wse0
うちの鯖1470zだわ
3kとかどこの鯖だよ

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 06:07 ID:akCrgUlB0
作れるうちは安めでさばいてもいいと思うけどな
作れなくなった後に売る分確保しとけば

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 06:21 ID:rbaU0P5k0
餅に比べれば重量とスタン・暗闇無し・重量優秀でうれしいしな
期間切れて5%に戻っても、餅と同額で売られたらパイ買う

自分用に10k、販売用に10k作ってくるノシ

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 07:58 ID:zx5GJU3W0
かぼちゃパイ重量増えたらカートにぎりぎり突っ込んでた場合
カートターミネーションが世界を変えるな

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 08:01 ID:9ucUsiAh0
カボチャパイはエンドレスタワー来たら勝つるってばっちゃんが言ってたよ

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 08:05 ID:p++SFW090
とりあえず作れるだけ作るまでは売れなくてもいいや値段で置いて作りきったら値下げするよ俺は。
そして売れたらまた値段戻して作れるだけ作って(ry

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 08:08 ID:GD5fUrVN0
今作らなくても、1.5倍終わってから考えればいい

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 08:14 ID:p++SFW090
むしろ1.5倍期間狩りしててパイ使うようなやつターゲットに今作るのもありだと思う。
人気狩場のカオスぶりは半端ないしヽ(`Д´)ノ

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 09:03 ID:Q39uQ7Ib0
>>753
>あと回復叩いても気づかれないのもポイント高し!

レモンも実装後はエフェクトなしだったんだけど、今はつくようになったから、
その辺は後付けされると思っていたほうがいいと思います。。。

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 09:54 ID:ZQg6Fl460
イグ種は?

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 11:02 ID:AlGBiC8OO
>>774
・産出量の問題で大量に確保できない
・一個で50%回復するので使いどころが違う(GVとか)

推測だけどだいたいあってると思う。

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 11:05 ID:AlGBiC8OO
パイと種の比較をしてしまった
種ってエフェクト無いんだ?

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 11:07 ID:SFXeE8nK0
実装されてこちらずっとない
実にはある

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 11:57 ID:+n3NY8r50
WメギンLKなんかはエフェクトきらって30分でイグ種100個食ってたりするね

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 12:55 ID:WdZ9B92f0
>>778のイグ種を瞬間回復条件を抜きにして、期間内のカボチャパイ回復に
充当すると30分でカボチャパイ700個で840K消費。
30分でイグ種(30K程度で換算)100個だと3M消費。

だいぶ、経費削減できるな。WメギンLKなんかは経費よりも瞬間回復だろうけど

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 18:17 ID:84Y30wse0
かぼちゃパイがピザにしか見えない

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 18:22 ID:p++SFW090
確かにグラフィックは使い回しにしか見えないな

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 18:48 ID:pJcg/uK40
アイテム詳細のイラストは美味しそうなのにね(*´ω`)

ところで「1.5倍だし狩り行こう!」というGMの誘いを
「カボチャパイ作ってるから無理w」といって断ってしまった
もうだめかも…

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 18:55 ID:+OX/+Q5l0
何で今作るんだ。

1.5倍終わってからで良いだr

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 20:46 ID:SVGTVS1x0
カボチャぱパイに状態異常無いのが嬉しいが、倉庫には一杯のアイスとレモン・・・。
在庫増やすのを地味に悩む俺。

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 21:06 ID:p++SFW090
重量が1なために倉庫満タン+カート満タン+あまり動かさないキャラに
限界まで持たせる(2垢分)ほど作ったら120Mほどdだわ…

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 21:21 ID:mlNTnVJa0
お正月、そこには商人に持たせたパイの重量のせいでお餅を買うのに恐ろしい苦労をしている>>785の姿が!

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 22:08 ID:zgN0/ju80
パイ限界まで買ったらなら,餅までわざわざ買わないだろう・・・

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 22:10 ID:1LvRJD0b0
むしろハロウィン終わってから作ればいい
30k個がどれぐらいお時間がかかるかと言えば
卵30k個・・・5kで買ったが1時間20分かかった
香辛料30k個・・・3分
カボチャ90k個(ただし30k個x3回)・・・2分x3回
ミルク90k個(ただし30k個x3回)・・・10分x3回

だいたい2時間かかった
土日であと2垢分買えばノルマクリアだ

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 22:38 ID:369WT6B+0
ハロウィンが終わったら作れないだろ・・・

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 22:41 ID:P6QS5MfM0
1330zで8000個売ってたから全部買った
買ったらまた補充されてたので全部買った
また補充されてたのでまた買った

全部売った

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 22:42 ID:z+G3banZ0
パイを限界まで買った上に餅も限界まで買うんだろう

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 22:46 ID:BhvAGpM40
>>788
パイに交換してもらう時間が計算に入ってないぞ

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/31 23:08 ID:1LvRJD0b0
あぁパイ交換は5分もあれば30k個できたよ

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 00:09 ID:36A9fEXR0
パイ1個分の材料は重量19
所持量7970のBSWSでも一度に419個しか作れない
30000個作るには72回交換しなきゃならない

材料をカートor倉庫から出す→NPCと会話、の1セットを
約4秒で済ませられれば5分で終わるが
まあツールでもないと無理

俺は実際に30k個作った口だが、所持量5000のキャラでやったからもっとキツかったわ
多少儲かるとしても、2垢目3垢目とかやりたくねーw

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 00:09 ID:nUblI4zZ0
5分で30kできたってさwww

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 00:12 ID:V1ht5ERJ0
>>794
街登録拳聖という可能性もあるぞw
たかが知れてるが

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 00:19 ID:36A9fEXR0
誰かが言うと思ったぜw
カートないからカプラとの会話が増えて逆効果だと思う、多分…

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 01:05 ID:qY4g5ozb0
カートに積めるだけ詰め込んどいて、重量変更パッチとかきたら
重量が威力に関係するスキルってステキなことになりそうだよなこれ

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 02:57 ID:UQqtdSwC0
使う為じゃなく販売目的でパイを限界まで買うような人は
餅も限界まで買いそう・・・。

800 名前:793 投稿日:08/11/01 03:02 ID:IGiiYunV0
ごめんw
ミスッタよ
10k個の交換で5分でした
ご迷惑をおかけしたので何でも質問に答えます

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 03:04 ID:OkvgbNEM0
でっかい釣り針はスルーして。

>>790が勝ち組に見えて仕方がないぜ。

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 03:16 ID:9ZUvzD1C0
>>800
初めてエッチしたのどこですか?

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 04:29 ID:iRKQFunk0
大量に買おうか悩むなぁ
性能が下がっても十分使えるカボチャだがいかんせん価格が高い
そしてそろそろ餅が発売されるだろうしその餅の値段も不明だ
去年と同じ価格だとすると1kだが・・・500zとかになったら萎えるしなぁ
LKだから重量はそこまで気にはならないし

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 04:45 ID:7J/vjS570
起きたらパイ全部売れてた。また卵を8k個買う作業が始まるお…

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 04:47 ID:mKB8f5SLO
マジで1.5倍期間はカボチャパイを中心に回ってるわ…

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 06:56 ID:zJ74qCh40
優秀すぎるからね〜

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 07:37 ID:VQgAFVYa0
>>790が勝ち組に見えてry(2/20)

1330z/個だったら俺も買うよ。なんだその超良心価格・・・

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 07:53 ID:sUpfrBnO0
あからさまに転売の話かかれるとなんかムカつくけどな

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 09:17 ID:fbwP9aqJ0
俺はモスコで集めた卵分しか触らんからどうころんでもいい

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 10:33 ID:cUl+6z7I0
>>808
転売の何がいけないんだ?
立派な商法の一つなんだがw

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 10:37 ID:sZHcGaG10
カボチャパイ1500zか
作る手間考えるとこれ纏め買いして倉庫溜め込んだ方が楽すぎて困るし迷うわw

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 10:45 ID:1WzFr73Y0
この場合1330zの人も普通ではありえない速さで売りさばけたんだからいいんでないの

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 10:51 ID:jEfpDN2t0
>>808
自分の露店が高くて売れないからって売れてる奴にやつあたりするなよw
それともパイも作れない貧乏人の僻み?w

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 11:21 ID:CZXtPelI0
この1.5倍期間中は重量を考えなくても2.5k相当の回復アイテムなのだから
無駄に安値競争して儲けを減らすことも無いんじゃないかとは思うがね

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 11:23 ID:Pb2A8UGv0
けんせいで使ってたんだけど、かぼちゃ頭に切り替えるごとに
太陽の安楽がきれるので、かぼちゃ頭無しで使ってるよ。
それでも、お餅と比べて断然いいわ。。

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 11:29 ID:vN6rqOPo0
>>815
…カボチャパイの回復量とパンプキンハットは無関係だぞ? 卵買う時に使うだけだし。

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 11:30 ID:UQqtdSwC0
ただのカボチャと勘違いしてそう

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 11:38 ID:Pb2A8UGv0
>>816-817
え・・・・・・まじで・・・・?
このスレに書き込んで、マジ良かったわ。。。

コロンブスがアメリカ発見したぐらいの新発見だ!
ありがとな!!

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 12:26 ID:agKjKhxG0
やっと卵30k個買えて、パイ作るかと思ったら、Str99のカートSノビでも
600個程度しか作れないのね・・・

もう2垢目からは帽子無しでいいや(;´Д`)

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 12:28 ID:doQebSpJ0
ここで卵専門店の私が通りますよ…
500zでも露店に置いておけばすごく売れたよ!

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 12:46 ID:huiXw7/A0
作るのだりー
香辛料と卵30kも買うんじゃなかったorz

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 12:56 ID:sZHcGaG10
卵30k買えば交換作業なんて笑っちまうぜ

という考えがのちの地獄を生み出す

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 13:23 ID:8YeAKctz0
カボチャパイを作成する手間の大部分は卵10個を3800zで買う作業で占められるから
卵のみを転売するよりはパイにして売ったほうが良い様な気がするんだw

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 13:37 ID:9r/uveTw0
>818かわいいなぁ
とりあえず自分も使わない資産うっぱらってゼニーつくってこよう

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 13:37 ID:/agvOWDQ0
こういうときに限って金がなくて数つくれないから困る

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 13:38 ID:0jlppq5l0
あるある

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 14:29 ID:yid+CX3A0
>>814
自鯖、1500zまで値下がったわ
さすがにうまみがないからもう露天はヤラネ

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 14:39 ID:7J/vjS570
俺なら1600で売れなくなったら撤収するな。
あとは値下げ合戦でうまみ減っても売るやつらがんばれだ。

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 15:07 ID:4dmpDLbbO
今更にも程があるけど
ここ貧乏スレになってね?

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 15:45 ID:4dmpDLbbO
っと、価格検証も趣旨なのか、失礼しました。

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 17:08 ID:crNAGZo20
今の所持金で倉庫埋められる奴はこんな値下げして回転率稼ごうとは思わないからな

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 18:05 ID:+ewzBpp10
正月のおもちがいくらなのかが悩み所
大量消費先のLK、拳聖はおもちの方が回復力は高いし重量はあまり問題にならない
うちの鯖の相場だとおもちの方が安いから値段近づけると利幅がなぁ・・・
悪徳商人がまた買占めて2000zとかになるとうまいけど1000z↓となると30K捌けないだろう
悩ましいw

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 18:12 ID:nGcEXfHUO
SEにしてもパイにしてもnpcに払う金額増やしてzeny回収多いしお餅800zでまた売出しそうな…

所で教範って50と25とかで重複するの?
クジ産のがどのタイミングで使うか悩む

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 18:16 ID:l3x+vJlf0
パイ30k作るには、まず倉庫のネイチャ5k個を砕くところから始めなきゃならん。
じゃないと所持金が足らないんだよな…
ネイチャは転生したら砕いて、高額装備買おうと思ってたからマジ悩む。

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 18:19 ID:79H2Ig4/0
転生してパイを売ればいいじゃない

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 18:32 ID:01ZH38FH0
ネイチャ5kで何がかえるのよ・・・

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 18:37 ID:sUpfrBnO0
25Mくらいか
鯖にもよるがそれなりにまとまった額じゃね?

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 20:33 ID:l3x+vJlf0
>>836
ネイチャは転生までにまだ増える。スリッパ篭りの90台後半モンクだからさ。
チャンプになる頃には、欲しい装備が下がってるといいんだが。(現在協定価格orz)
>>835
転生時期に丁度餅が来そうで…
今パイ作って含み資産にしたとして、サクッと売って金に出来るか不安が。

これ以上は金銭スレ向きの話題になると思うのでROMに戻ります。
あー悩むーーー

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 20:39 ID:kGQX1k/b0
Vit100HPR10なら、割合で回復するもの以外HPの回復量はほぼ3倍でいいのかな?

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 20:43 ID:vN6rqOPo0
>>839
よくない、もう一度>>1よく見て計算し直すべし。

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/01 20:48 ID:kGQX1k/b0
>>840
括弧内にある最初の1を足さずにHPRとVitの分だけ計算していたようです。
ご注意ありがとうございました。

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/02 01:03 ID:OqFLwwv/0
1330とか1370とかで1k個買った俺勝ち組
作成なんて1個もやってねえw

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/02 01:45 ID:9bPvKWuM0
3時間もあれば1350zで30k個作ることが可能
放置露店に1500zで置き続けて全部売りさばくと+4.5M、実質時給1.5Mz/h
1600zで売れたなら2.5Mz/h
1700zで売れたなら3.5Mz/h

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/02 01:54 ID:HK64igie0
Gv前あたりが売り時だな
同業者ふえてすぎてもう1400でも売れないけど

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/02 02:47 ID:lnkUD+ZB0
結構上に行っちゃったのでコピペ
【メモ】
かぼちゃパイの材料はすべてプロンテラで揃います。
@卵NPC(56,126)…10個ずつしか購入できない。OC×
ただしパンプキンハット2008を装備して話しかけ、「Trick or Treat!!」を選択すれば10個3800zで購入可。
AカボチャNPC(48,58)
B牛乳NPC(73,134)
C赤い香辛料NPC(156,212)
Dパイ作成NPC(41,213)…材料さえ所持していれば、一回で全チェンジ可

【カボチャパイ1個分の材料】
ミルク3、カボチャ3、卵1、赤い香辛料1

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/02 04:48 ID:Q+UpfGnZ0
うちの鯖も値下げ合戦に入ったみたいだな。
10zクラスで小刻みに下げあってるわ。

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/02 05:09 ID:lnkUD+ZB0
正直10z単位とかあんまり気にしないと思うんだよなぁ・・
そのくらいの差額だと見つけたのから買うだけな気がする

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/02 05:32 ID:jFIOBdP10
うちの鯖は相場1500zで安定してるけど、それでも売れないから単純に飽和したのかも?
これ以上下げると労力に見合わなくなるし、そろそろ撤収だわ
初日は2700zとかでもごっそり売れてたんだけどなーw

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/02 07:09 ID:+hwSUbIJ0
安いのはうれしいけど、同じような値段でおいてあれば、大量に仕入れられるとこからまとめて買う
そのとき10z程度は誤差で、100zでも気にしない

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/02 11:27 ID:VjL4LNOu0
特に欲しい物がないから数百Mの資産をカボチャパイに変えておくか・・・
と言っている、うちのギルマスはまだ大丈夫でしょうか?

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/02 12:19 ID:H7LrCi0H0
重量変更がこないで回復量がHPSP5%のままなら価値は下がらん
比較対象がもち→イグ種実になるだけで

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/02 12:21 ID:yJjz5s970
町田のレンタルルームだ。2時間2千5百円
相手は男だがな 付き合って2年半になる

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/02 12:28 ID:Q+UpfGnZ0
>>851
10個でイグ種、20個でイグ実の価格下回れば普通に売れるからな。
重量も少なくて済むし。

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/02 12:29 ID:DLkZibv/0
まあ重量優秀だし
俺が使うであろう数×2くらいで作ったのでのんびり売ってる

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/02 12:34 ID:6aY/cb9t0
>>850
数百Mが手持ちゼニーの全額じゃないなら好きにすればいいんじゃね

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/02 12:34 ID:dTvInF6X0
重量5倍の雑煮涙目

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/02 13:12 ID:dWfOrFBH0
まあ教授の0チェンジ用に安くていいかなって思って
コカコーラ10k個買った俺が真の涙目

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/02 13:13 ID:Q+UpfGnZ0
>>857
涙目すぐる…

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/02 13:16 ID:5mCxzqW60
>>857
ブボボ(`;ω;´)モワッ

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/02 14:15 ID:pQoqhCDM0
>>852
町田のレンタルルームっツーとあの細い路地のとこかな?
コインパーキングがあるとこの

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/02 20:24 ID:OqFLwwv/0
そういえばSPばっかり注目されてるけど
HP回復量はどうなんだい

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/02 20:26 ID:eJDCpbx80
>>861
SPと同じく5%回復、今は7%
っていうかログくらい読もうぜ?

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/02 21:24 ID:Q+UpfGnZ0
SPも回復するアイテムはたいていHP回復がおまけ扱いなんだよな

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 00:45 ID:Wj6dVpDT0
HP回復に使おうとすると、MHP低めの職だと少し連打がきついんだよな…

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 02:51 ID:7xgZPM4i0
どんな職でも20回連打でokなんだぜ?

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 04:00 ID:PsC0ahJv0
60k個作ったよー\(^o^)/

手とカートに持たせられるだけ持たせて
再度倉庫充填すれば俺の戦いは終わる…

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 04:03 ID:Wj6dVpDT0
20連打でOKっても、極端な話MHP1000のキャラが500ダメ受けてるとこじゃ間に合わんだろ

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 06:25 ID:d2mwYMpb0
極論にもなってない
SP剤にどこまでHP回復求めてるんだよ

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 06:59 ID:Wj6dVpDT0
だからHP回復剤としてはみてないわけだが?

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 07:01 ID:SaB13pr10
きょくろんもちだすやつってちゅうにだとおもいます

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 07:05 ID:HRk4353M0
でってぃう

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 07:54 ID:jLdYn/Gi0
いやHP回復剤としてもみてるよ
モチの段階で使いこなせていないな君は

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 08:08 ID:FHgVpFBP0
ハット2008でカボチャ食いは魚にはわずかに届かないものの価格jは17分の1以下だからコストパフォーマンスがおそろしくいいな。
廃剣士育てるのに重宝してる。

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 08:13 ID:gyG/ywTz0
でもHP回復として使うと
とんでもなく高いなw

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 08:40 ID:5W35f1Hm0
そう?
AGI型がHP目的に使うのはありだと思うが

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 08:43 ID:CCK+BwQm0
AGI型なら魚でも食ってりゃいいだろ

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 08:48 ID:5W35f1Hm0
なんでw
SPも回復できる魚があるのか

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 08:54 ID:CCK+BwQm0
>>877
>AGI型がHP目的に使うのはあり
どうみてもHP回復目的で使うんなら魚でも食ってろって意味だろ。

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 08:54 ID:7xgZPM4i0
AGI()は避けるから魚すら不要

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 08:56 ID:DDJ8fJrx0
>>877
カボチャパイの話じゃなくてカボチャの話だぞ

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 08:58 ID:5W35f1Hm0
>>880
>>867-869>>872>>874と来るとパイだと思うが

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 09:01 ID:DDJ8fJrx0
ああ、>>873-874でカボチャの事言ってるのかと思ったわ

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 09:09 ID:dR097vI30
LKくらいの高HP職には普通に回復剤として機能する

Gvでランカー白とローヤル使ってるが昨日はこれ1つで済んだ
HP回復に使ってるとSPもすぐ満タンになるからスキルも連射しやすい
たんさく積んでも重量負担は少ないので余分に装備品を持ち運べる
倉庫にいちいち補給に行く手間も省ける

なにより経費がかからないのが良い

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 09:13 ID:CCK+BwQm0
>>883
ちなみに何個くらい使った?

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 10:55 ID:E88TRnVU0
>>884
チャンプで600個くらい使った
1時間ガン攻めしただけで600個だったから防衛側だったらもっと使うんじゃないかの

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 11:20 ID:suOyIafe0
みんな結構作ってるんだな
60kとかすげーよ
他の人はどれぐらい作る予定?

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 11:28 ID:lwyVaeBx0
2PCでカボチャパイ60K以上売ったけど、
今自鯖は1500K以下が相場になったからやる意味薄いね。

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 11:33 ID:gyG/ywTz0
作る予定はないなあ

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 11:33 ID:CCK+BwQm0
>>886
100000個くらい。カート職がダブってるもので…

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 11:39 ID:V6Hp003L0
チャンプで2時間1600こ使った。
期間終わっても2kくらいなら青ポよりカボチャパイ使うなぁ

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 11:43 ID:V6Hp003L0
補足
WSPも普段の倍近く使うくらい常に戦闘状態だったから普段のGvなら半分くらいかも

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 11:44 ID:SBwfF58z0
重量変更とか来たら8000個入れてるカートが重量24000/8000とかになって
バグってしまうのでは… という不安

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 12:12 ID:MrpNpshM0
アイス10コずつ30k個購入を経験した俺には卵購入なんて造作もないこt・・・

めんどいこれwwwwwwwww

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 12:31 ID:EpE69BRZ0
今のうちに底値になってるカボチャパイを仕入れて、期間終わってから売ると言う手も有るのだろうか

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 12:34 ID:kpzPPl9I0
昨日はLKでHP回復剤兼SP回復剤として持っていって200も使わなかったな
はりきって1000個も積んでいったのに、戦闘少なくて涙目

しかし、ほんと買うのめんどくさいね
9日くらいまで頑張れるだけ頑張って、残りは卵5000zで手を抜くか・・・

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 12:49 ID:4K9GzEij0
Gvでのパイの最大の利点は回復エフェクトなしだろ。
チェイスウォーク中に使っても場所がばれないんだぜ。

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 13:01 ID:Z4R8Z3mg0
MyハイプリはVIT1でHP8kあるから、HP回復剤として使うつもりです。
やっぱり高VITキャラが多いこのご時世、HP剤としてはあまり見向きもされないみたいですね。

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 14:31 ID:dR097vI30
>>884
500個くらい。スキル使いまくるタイプなんで普通の人ならもっと減らせ
ると思う

エフェクトないから敵に攻撃をあきらめさせる効果もあるね

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 14:39 ID:vCmHCkyt0
パイの台頭でアロエの葉が地味にご臨終

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 14:57 ID:yXQ+lAW00
元よりアロ葉は料理需要高いくて手に入りにくいんだよな

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 16:18 ID:PM7AaO7t0
うちの鯖だと1.2kとかでほいほい手に入ったな
しろぽ露店すらあるのになんでよう売れんのかよくわからんかった

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 16:23 ID:IWky7Wp80
>>894
全然アリだが、同じ事考える人も多いだろうね。
しかも期間後、皆の倉庫に残ってる間は売れ行き悪いだろうし、
急に欲しい物が出来た時「カボチャパイに投資してなければ…!」って事になって
“即金欲しさの値下げ合戦”に身を投じちゃうと意味ないし。(今よりは高く売れそうだが)

じゃあ資金に余裕を持ってゆっくり捌けば…と構えたいが
年末・年始のおもちが幾らになるかでコスパも変わり、パイ1択じゃなくなるかも知れない。
さらに癌の事だから↑にもある様に「ハロウィン終わったんで重量増やしますね^^;」
なーんて罠があるかも知れない。(流石に無いと思いたい)

何にせよリスク覚悟の上、自分の財布と相談して買っとけとしか。

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 17:59 ID:+DK7/CCw0
かぼちゃパイは今の期間が終われば使う人を選ぶ気がする。
その点では餅との住み分けができるいいポジションの回復剤なんだが・・・。

かぼちゃパイが有効な時
1.D装備、SoCetcをつけた低IntHPやInt1CmP
2.致命傷の厳しい、狭間03でのLK&パラ
3.弓雷鳥などの所持量きつめの職
4.S4Uを期待できる名無し臨
5.Gv時のAX、葱

かぼちゃパイが微妙な時
A.HWizやHiMEetcの高Int職
B.Intをそれなりに振っているCmP
C.LK、ケンセイなどMSPの伸びが悪い職

ただ、2はWSPとの価格&回復量のバランスが重要な上、
SP回復剤として大量消費するB&Cに有効じゃない分、
思ったより価格が伸びにくそうではあるな・・・。

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 18:03 ID:PsC0ahJv0
HW,HIMEは上級狩場での所持量が結構カツカツなんで
重量効率を考えるとアリに転じる可能性も

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 18:05 ID:Rufg7mij0
カボチャパイが本当にゴミなのは
スパノビぐらいのもんだろうしな

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 18:27 ID:vorDwOmb0
細かいことはわからないけどSP財としてみるなら
レモンや餅を20個使ってSP全回復できない人全員に有効なんじゃないのかな?

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 18:29 ID:T9FyorSL0
>>903
89%積みする攻めHWにはかなりパイがありがたい
もっともそんな人少ないだろうけど

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 18:33 ID:CCK+BwQm0
まぁ回復量戻ってもGvでは十分選択肢に入るから需要が減ることはそんなにないかと。
スタンとか凍結なんて副作用もないし。

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 18:50 ID:f/vjpCbr0
>>903
毎度価格操作お疲れさん
INTよりSP係数で考えろ
あと重量面で圧倒的なメリットがあることもお忘れなく

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 18:59 ID:O1wHzeCj0
さすがに903は突っ込みどころ満載過ぎる
やはり重量1が神
廃プリ廃Wiz持ってるけど、もちとパイは越えられない壁を感じる

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 19:22 ID:BqhTOUTi0
餅厨涙目wwwwwww
年越せませんねwwwwwww

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 19:27 ID:bYYA2ZZM0
そこで来年もち100z販売ですよ

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 19:28 ID:CCK+BwQm0
>>912
それだと3Mで倉庫いっぱいにできますね。俺大歓喜。

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 20:23 ID:cLfPwEEX0
そういえばアイス10個ずつ買っていたときに
「9個ずつ買ったほうが効率いいよ」って教えてくれたBalの商人さん元気かな

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 20:28 ID:cLfPwEEX0
トール3で出血の多い低VITにもカボチャパイかなり有効
教授持ちのオレ涙目

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 20:33 ID:kfkBMDRC0
カボチャパイは割合回復アイテムだから
致命的な傷の影響受けないのもさりげなくメリットだと思うんだ。

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 20:52 ID:MrpNpshM0
>>916
まじかよカボチャパイはじまりすぎだろ

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 23:17 ID:o3aI2OA50
HilvやバリアントでSP増強してる阿修羅チャンプには、神アイテム
餅より劣る点は、卵買う作業で心が折れそうになる事だけ

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/03 23:52 ID:eJtp8G7+0
ていうか今なら餅と同等の値段だし(うちの鯖じゃ1500zくらいでよくみる)
露天の買い占めてもいいくらいじゃないか?
作成はほんとめんどい、卵とか380zでいちいち買ってる人いるのかな、
自分はすぐ挫折した・・・普通に買えばエンター3回で済むのが9回、労力3倍とか無理だった・・・

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 00:20 ID:h7nwdpli0
パイ最高
ファンタとかゴミに見えるぜ・・・

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 00:32 ID:8F6Ffjb80
>>919
その労力3倍のパイが1400zで売られてて、ガバッと買い占めたら
「ありがとー」とか言われた。こちらこそありがとうと言いたい。

しかしその良心価格でも30k個ともなると42Mか。悩むな。

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 02:58 ID:pqmXAa9P0
んー、原価1230zで露店に売ってるパイだと
皆はいくらまでなら買い?
1500zでもちょくちょく売れてるな
1400zなら即買いって感じ?

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 05:09 ID:D6jw/STB0
生産者のほうからすると、売値1450zが心が折れないギリギリのラインでこの値段なら頑張れる
1500zで売れたら大感謝で、1400zでしか売れなくなったら自分は廃業かな
ものすごい薄利多売で動いてるので100zの差で誰も作らなくなったり生産がどかんと増えたりする

売値1450zを下回ると自給が900kzを下回るので作り続ける心の力が足りなくなってめげる人が増えそう
パイ生産中は狩りを犠牲にしてるから経験値もゼロだしね

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 05:13 ID:42EQq4E00
明日からは1.5倍終わって売れなくなりそうな予感。
今週はのんびりパイ作り貯めするかーみたいな。

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 06:03 ID:Aup99Gw90
そして皆が卵で終ったと思ったら交換でも罠があることに気が付くんだな。

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 06:50 ID:3TYC/KpQ0
パイ作成は11日までできるんだろ?今週いっぱいあれば買いためるには十分だ。
ただ卵を3800zで買うのは1日15000個が限界だけどな。腱鞘炎になるわあれは…

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 08:06 ID:B5ffQtBc0
1450で瞬殺されるならいいんだけど、そうじゃないからね。
作る手間に加えて、露店に並べ続ける手間もあるし。
自分は1500切った時点で手を引いたよ。

つか、簡単にほいほい値段下げるな・・・周り。
自給だけみて腱鞘炎余裕レベルの腕への負担を忘れてる人が多すぎ。

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 08:07 ID:MRHbB8Q70
鯖によるんかな。1800でもぽつぽつ売れていくぜ

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 09:46 ID:hl8Z7+6e0
本当にSPとINTが高い奴はイグ実回復だしなぁ(SP3200とかある人)

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 10:03 ID:zXMte7/Y0
1600zならホクホクなんだけどな
1500zで安定してるからやるやつはやる、みたいな感じ?
大もうけはムリだが小遣い稼ぎくらいにはなるね

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 10:16 ID:GxaUme300
>>929
パイも%回復なんだしSP3200だろうと2000だろうと
全回復にするために使う回数はかわんねーし
Gvで阿修羅連発するような状況以外で実はないわ

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 10:27 ID:c5tE5p7y0
供給量や重量からして
イグ種実はしばらくカボパイに食われるな。

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 11:21 ID:XnWQyV+X0
1アカウント倉庫満載で40Mz弱
Zeny回収では十二分すぎる結果を生みそう

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 12:46 ID:OgKpykay0
つまり↑の方で資金全額カボチャパイ計画のGM支持率が急上昇なわけか
変更で涙目を期待してたのに!

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 13:23 ID:3TYC/KpQ0
重量変更なんてあるわけないだろ。するんなら事前告知してなけりゃ顰蹙もの。

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 13:34 ID:ZvysrU1f0
今回は安く大量に入手できるから注目されているだけで、カボチャパイは元からあるアイテムだろ?
変更する理由は無いと思うが。

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 13:35 ID:FWhcT08u0
ここは貧乏スレじゃないんだから使い分けろよw
ここではパイの回復性能にしか興味はない

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 13:38 ID:gPhHLehX0
まぁ@1週間は7%だしな

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 14:52 ID:ICG59r410
もしアイテム重量増加した場合
手荷物のほうは上限値超えても大丈夫なのは確認済みだけど
カートとかどうなるんだろうな

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 15:11 ID:Mk5nkDYQ0
>>937
>>1読もうぜ?

>新たに追加されたアイテム、パッチの度に調整されるアイテムの回復量・【価格などを】検証していきましょう。

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 15:36 ID:B5ffQtBc0
>>939
オレのCTが火を噴くぜwwwもありえるな。

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 15:38 ID:7rlC8JnP0
来週月曜にメンテ後に重量1→重量10に変更します。
所持量限界を超えた分はロストしますのでご注意ください。

という夢を見た。

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 15:41 ID:3TYC/KpQ0
夢でよかったな

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 15:53 ID:TWPvjbF40
しかし何で重量増加なんて妄想が出てくるんだろうか
今までイベント後に重量増加された回復アイテムってあったっけか

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 15:58 ID:22+2B1GS0
それだけ性能がぶっ飛んでるからそのままでは不味いというゲームを真面目に考えてる人の不安感だよ

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 15:59 ID:6d8kKZfh0
変更変更言ってるのは年末近いこの時期になっても、餅の在庫一杯抱えてる奴のネガキャン
スルーでおk

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 16:00 ID:22+2B1GS0
ネガキャンとはちがうな
モチとパイを細かい放しぬきで同等の回復性能だとして
イキナリ8倍高性能なアイテムが常用で実装というのは考えなしすぎるのでな

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 16:04 ID:3TYC/KpQ0
いきなりではなく2年前に実装されてるもんなんだがな…

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 16:07 ID:22+2B1GS0
マトモに常用できるレベルで実装されなければバランス的に何の問題も無かった
今回のはNPC買いと大差ない簡単イベントだからな

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 16:09 ID:777x2Rbn0
餅の性能が正常、という前提に疑問は持ってないわけ?

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 16:09 ID:ICG59r410
もし重量1→10でカートに8000詰めといたら
カート系スキルが恐ろしい威力になると思うんだが

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 16:10 ID:HAIKXHji0
今まで癌&重がその手のバランス調整やったことあったっけ?

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 16:10 ID:Mk5nkDYQ0
そもそもゲームバランスなんてあってないようなもんだしな、このゲーム。
どれだけぶっ飛んでようが仕様は仕様。
修正が入るにしたって何時、どんな形でなるかなんて誰もわかりゃせんさ。

とりあえず言えるのは、妄想はこっちでやった方がいいんじゃないかということだけ。

RO新要素妄想スレ9〜こんなのがあったら〜
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1208339203/l50

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 16:14 ID:6d8kKZfh0
別に考え無しでもなんでもないだろ
何度も「数年前から実装されているアイテム」といわれてるじゃねえか・・・
運営にとってもゼニー回収できるし悪いことは無い
プレイヤーにも狩りと対人両方で使える優秀な回復アイテムだし、悪いことは無い

デメリットあげるとしたら、餅とレモン抱えてる奴の在庫がなかなか捌きにくくなる、という点だけじゃないか?

ちなみに回復アイテムはエフェクトはともかく、重量変更なんて入った事なんてないと思った

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 16:23 ID:22+2B1GS0
もういっそ全職業の所持量を+2000くらいして欲しい
こーゆーアイテムよりもDEX系の滞在時間の短さの方がゲームの快適性を殺している

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 16:28 ID:Mk5nkDYQ0
>>ID:22+2B1GS0
好きなとこいってこい、いい加減スレ違いだってことに気付け。

ROバランス総合スレ33
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1222623451/l50

RO新要素妄想スレ9〜こんなのがあったら〜
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1208339203/l50

神聖さまに突っ込め!スレ 24人目
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1225722003/l50

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 16:28 ID:HAIKXHji0
自分でたくさん持てないならPTMに持ってもらえばいいじゃない(マリー

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 16:28 ID:/po+Qnkk0
覚えてる範囲での回復剤修正はこんな感じ。βとかはシラネ。

おもち:SP回復追加
おもち:エフェクト音実装
レモン:エフェクト実装
マステラ:エフェクト実装
マステラ:NPC価格変更(買価/売価)

おもちは当初の、ペカペカと派手めのエフェクトが出ながらも
黙々と食べてる(ミルク音がなかった)のは好きだったんだけどなぁ。

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 16:32 ID:+cw55oKj0
STR振る or STR職やれば?
所持量と引き換えにDEX振ってんだろ。

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 16:34 ID:22+2B1GS0
>>956
すまんな
>>959
楽ならなんでもいいではゲームならんという皮肉だ
俺は降りる

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 16:39 ID:4YUTbX/70
>>960
パンプキンパイが引退理由とは最高にしまらない終わり方だったな。乙

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 16:40 ID:3TYC/KpQ0
>>960
いいかげん>>956のどっかのスレに行ってもらえんか?
ぶっちゃけウザい。

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 16:55 ID:7Dlzc+kv0
ID:22+2B1GS0

こっちいってろ
神聖さまに突っ込め!スレ 24人目
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1225722003/

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 17:19 ID:88L2HI3l0
そろそろ次スレの時期だけどテンプレ変更とかある?

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 17:37 ID:RXG3MZ0I0
>>958
おもちはエフェクト実装時にエラー落ちするという不具合があってな

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 18:31 ID:GVlY9Q250
回線につまるおもち

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 19:52 ID:eSrE1Ta+0
攻城戦SEや戦場システム実装で更にパイの需要は増えるだろうな。

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 22:31 ID:PnwvdB1L0
ID:22+2B1GS0

>今回のはNPC買いと大差ない簡単イベントだからな
餅はNPCから買うだけだった。しかも前回のボッタクリ以前は超転売価格

>こーゆーアイテムよりもDEX系の滞在時間の短さの方がゲームの快適性を殺している
妄想全開発言乙。いまさらの話じゃない

>楽ならなんでもいいではゲームならんという皮肉だ
↑の発言の後にこの一言

餅の在庫かかえて乙であります

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 22:39 ID:Mk5nkDYQ0
>>968
誘導張られてるんだから触るなら向こうでやれよ…

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 22:40 ID:3karJZ2l0
これで正月にもちが安くなってたりしたら大笑いだな

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 22:43 ID:nlJ7V7OI0
安くなっても重量的にもちはありえんわあ

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 23:00 ID:pXkcpSGF0
HP2000,SP200,カート持ちのスパノビには
パイよりお餅の方が色々嬉しいんだっていう独り言。

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 23:04 ID:3TYC/KpQ0
おもちはスパノビ専用ってことでいいじゃない。

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 23:09 ID:nlJ7V7OI0
喉詰まらせて死ぬからモチは販売停止で

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 23:40 ID:B8u6E/Pm0
こんにゃくゼリーが実装されました

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 23:56 ID:B+bUR2dB0
>>975
なんで?

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/04 23:59 ID:Mk5nkDYQ0
>>976
蒟蒻畑 製造中止 でググればわかると思うよ。

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/05 00:02 ID:4OWIlSrC0
パイは便利なだけで何かできることが増えるってわけじゃないぞ
妄想はもうよそう

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/05 00:05 ID:TCf1h8CZ0
韻を踏んでいるようで踏んでいないが、そういうの好きだ

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/05 11:23 ID:6Zl3sLsU0
>>914
現在Tia民ですが…

それ、多分私です。海外出張多いので半引退状態ですが、アイス、レモン
露天はずっと続けていますよー。


半日掛けて30k近く作ったカボチャパイが1時間掛からず即売れした時は
ちょっと心が折れかけました…

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/05 12:48 ID:2eUSuqA80
>>980
次スレ依頼よろしく。

テンプレ変更案は・・・>>964スマン、書いたつもりで忘れてたorz
>>4末尾にカボチャパイを5%/5%で追加するのはどうだろう。
産出が途絶えるとはいえ買い込んでる人も多いだろうから
少なくとも次スレの間は使われると思う。
イベント後も5%という保証はないけど、スレ立て時点(イベント除外)のデータとして。


あのアイスレモン露店を見かけない日が続くとちょっと寂しかったり。

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/05 13:23 ID:msJuX8Ip0
パイで金稼ごうというなら1400zぐらいで露店で買って適当に持っておいてあとから2kぐらいで売るというのが一番ベストだと思うよ

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/05 13:36 ID:kfeKPrkx0
倉庫いっぱいにしようとすると1400zで42Mzかかるけどお金のある人ならがっつり行っちゃうのかな?
1個で600z儲かるとトータルで+18Mzお金持ちがさらにお金持ちになる構図だねえ

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/05 13:43 ID:I7m49OvF0
1個2kだと売れ行き鈍るんじゃね?
2000と1980じゃ20しか違わないが心理的にお買い得に見えてしまうもんだし。

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/05 13:49 ID:kfeKPrkx0
なにより指吊り地獄も味わうことなくぽんと買って露店放置でうはうはなんだからねえ
生産者はいま値下げ競争激化で1個100z200zの利益を守るのに必死なのにうらやましいことだ…

986 名前:914 投稿日:08/11/05 14:33 ID:VDCoq7hS0
>>980
あら、私もTia移ってきてますw
こんなところで過去の懐かしい思い出の主に会うとは・・・
私は消耗品販売はもうやってませんが、あのころはほのぼのしてましたねー

そうかーまだ売ってますかー
なんかうれしい

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/05 16:11 ID:4lBI8fQD0
回復・消耗アイテム検証スレ その11
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1225867689/

988 名前:980 投稿日:08/11/05 16:14 ID:6Zl3sLsU0
次スレ立ったよー。

回復・消耗アイテム検証スレ その11
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1225867689/l50

とりあえずカボチャパイは元に戻ることを前提にした追加に留めて
おきました。


>>986
アイス9個買う方法って、元々このスレで出ていて実践したんですよ。
ありがたいことです。
今は100個づつ買えるのですごい楽になりましたけどねw

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/05 18:36 ID:4OWIlSrC0
アイスの台頭で白ポが死んで、パイの台頭で色々死んだ
ついでに自鯖のパイ値下がりひどくて転売目的の俺も死んだ

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/05 18:38 ID:b7lIQiZM0
パイの転売は年明け以降が勝負だ

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/05 18:47 ID:H2YBABQC0
自作で大量生産できる内は原価ギリギリが相場になるのは当たり前
転売は無理だな。
売るなら自作不可になって暫く過ぎたあたり、つまり>>990

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/05 19:09 ID:ahuHzMQv0
そして餅が500zで売られて涙目に…と思ったが、軽さと%回復のおかげでそうでもないな。

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/05 19:13 ID:I7m49OvF0
そこでもちの重量が1/2に

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/05 19:15 ID:LoFUe+PJ0
目的がRMTで出回った金の回収だから別にいいんじゃね
ゲームバランスどんどん壊れていくが

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/05 19:28 ID:OE1w53Iw0
そろそろ、インフレターゲットするべきだと思うんだ。

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/05 19:30 ID:o8hA6ct/0
1430zでパイを露店にだしてるけど、数作れない貧乏人にとっては1コあたり200z儲けがでるだけでうれしいです。

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/05 19:32 ID:QgYGJbey0
パイみたいの実装しちゃうなら
コーラとかも高性能にすればよかったのにな
ローソンは便利だったが

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/05 19:47 ID:EOOWvNbk0
そえいえばデラックスパイってのもあったっけ
白ポよりちょっと性能がいい程度のだったが、購入が手間すぎるしマステラとかあったんで知名度は低いままだったが

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/05 19:48 ID:EOOWvNbk0
ごめん、パイじゃなくてピザでした
埋め

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/05 19:51 ID:I7m49OvF0
うんこ

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

196 KB  [ MMOBBS ]