■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

【守銭道】貧乏に胸を張れ62【貯金道】
1 名前:夢 ★ 投稿日:08/09/25 00:18 ID:???0
貧乏でも楽しいからいいさ!!
ここはそんな人の為の、心の豊かさを育むスレッドです。

お金稼ぎの話は敷居の低さ、元手の少なさ、リスクの低さを考慮して。
リアルLuk依存度の高い話題は極力控えめに。ギャンブルはダメ、ゼッタイ。
青箱、ダイヤ、精錬、クジによる自己破産者の居場所はありません。該当スレで頑張って下さい。
ブルジョアな資産運用の話も『良かった、貧乏の子はいなかったんだ』の精神で。
もちろんBOT、RMTの話題は完全スルー。

貧しいことは罪じゃない。ここは貧乏さんが主役のスレ。
出ない出ないと嘆くより、進んで狩りに出かけましょう。出るまで叩け。
金が無いときは創意工夫、お願い地蔵は努力するものに微笑みます。
お金で買えないものがある。お金に目がくらんで大切なものを失わないように。

ナイチチ萌えは該当スレにお引き取り下さい

関連スレなどは>>2以降
新スレは>>980がスレ作成依頼スレッドで依頼すること。

貧乏に胸を張れwiki http://live.ragna.info/

前スレ
【夏だ!】貧乏に胸を張れ61【休みだ!!】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1217975285/

2 名前:夢 ★ 投稿日:08/09/25 00:18 ID:???0
効率!効率!効率!〜手段が目的に13
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1198016213/
【12】金銭効率・金稼ぎスレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1220289442/
質問スレッド その73
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1219588265/
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv131
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1221961539/

■貧乏ならば頭を使え。狩場を見極め、相場を読め■
ろ。マーケットリサーチングファウンデーション
ttp://rodb.at-x.net/
くさむしれ
ttp://moruhi.com/kusa/kusamushire.html
めしつくれ
ttp://moruhi.com/meshi/meshitukure.html
zeny期待値計算機
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/ruin/ro/zenycalc.shtml
金銭効率計算機
ttp://poring.s59.xrea.com/zenycalc.html
RO未実装システム情報Wiki
ttp://future.sgv417.jp/

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/25 00:34 ID:ff6GulNt0
ZenyとExpの二つの道がねじって交わる守銭道!
ウンバラのシャーマンでネイチャを砕く!
調印の収集品をこの手で掴む!!
貧乏合体!売れん貯まらん!!
おれを誰だと思っていやがる!

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/25 03:07 ID:A82KonBh0
高く売れる特典アイテムがついてるパッケージ買って
露天で売れば貧乏から卒業できるだろ
赤いめがねとひよこで40Mはいくじゃん

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/25 03:47 ID:L5FnF8/a0
こいつぁ、夢見がちなボーイだぜ。

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/25 05:05 ID:EkToQGWR0
AGIケミに6うほう

生体1…

うま…

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/25 10:03 ID:iGZmj/SD0
>>1

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/25 14:57 ID:c6LJfBBQ0
このスレのおかげで>>8っと欲しいモノが買えそうです!

そんな>>1乙。

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/25 15:53 ID:XdF2GLxTO
今のROで貧乏なヤツは計画性が無い、金を貯める努力が出来ない、面倒臭がりなヤツ

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/25 16:40 ID:BGyDv6J6O
長くやっていますが全キャラあわせて2M

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/25 16:44 ID:YvdFOuzs0
いまのROと限らずとも何事にも言えるよな>>9
だが図星だorz

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/25 17:14 ID:XRr3zWlE0
そもそもネトゲに足突っ込んでる時点で計画性があるかどうか疑わしい

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/25 17:25 ID:PDgI2RsL0
属性フィストとランニングセットだけでどこにでも行ける
俺のパッシブモン娘は貧乏なんてへっちゃら

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/25 20:15 ID:PVUW9YJ00
>>4
お前相当前からROやってないだろw

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/25 20:24 ID:0samPmkdO
俺は金持ちだったがある日ギャンブルに手を出し失敗。
貧乏に成り下がった…
だが俺は何も悲しくなんてない。
だって俺にはかけがえのない友達がたくさん居るって改めて気付けたんだからな…w

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/25 20:26 ID:P0zX56FE0
             /l
    ___       〉 〉           /l
    ヽ ゙i_       〉 __ヽ,_    r‐'" ノ
     l、__ `l_,.-'く く_コ `'l ,ヘ、,ヘノ  l~
       l  /ー-、ヽ─‐'"/.__\ /
       `/l ̄V''ーv l_ し'"V   / ヽ
         | l、__/   ゙、__/   l
          |       rニヽ,       |
        |     lニニニl      /
         \           /
            `ーァ---──'''"ヽ,
           / / l,  i ヽ ` \
           /            ,.-、
         lニ‐-- .,,__,. -‐‐-、_ノ /
          `ー- .,,_,,. -‐‐--‐'"

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/25 20:26 ID:mpOu2nGm0
>>10
それって現金がないだけだろ
長くやってるなら所持品全部換算すればそれなりになるはず

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/25 20:30 ID:PVUW9YJ00
総資産なら余裕で数百M分はあるんじゃないのか?w

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/25 20:36 ID:QKb3f49E0
お前らはホントループが好きだな

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/25 22:14 ID:YJqm8JbS0
新ログイン方式でアカハック続出 → みんなココの住人になry

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/25 22:21 ID:rq5RTCya0
>>20
それはマジでシャレにならんからやめろ


…というか垢ハク食らったら引退じゃね?

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/25 22:39 ID:YJqm8JbS0
そんなわけで、気休め程度だが今のうちにアトラクションセンター入るパス変更おぬぬめ、だと思ふ
もちろん、木馬とか入ってないの確認してからナ。
皆の幸運を祈る・・・

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 00:11 ID:8FWHA0jK0
垢ハク食らったがなんとか復活した俺がきました
やめようかと思って、でも最後の記念に一番長くこもったおもちゃに来て偶然緑クッキーを叩いてなけりゃ
俺はいまごろROをやめていた

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 00:14 ID:50Ra9Ljv0
俺も垢ハクくらった後でギルメンが
引退するからアイテム全部あげるよ〜と言ってくれなかったらROめていた

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 00:16 ID:8FWHA0jK0
>>24
うらやましすぎるくたばれ

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 00:43 ID:ncbmaZAy0
無駄遣いをせずに、脇目も振らず、ひたすらゼニを溜めて、目標額に到達!

そして、いざ買おうと思うと売っていない罠発動。
ゼニ溜めてる間は、露店同士値下げ合戦してたのに、今は何処に行ったんだよ!


無駄遣いをしてしまいそうです(´・ω・`)

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 01:11 ID:PhsjRIuD0
>>26
あるある。
そんなときはとりあえずログアウト。で、日を改めてまた露店めぐり。
あったーっと思って買ったらそのあとでもっと安く売ってる店を見つけてもやもや。
…みんな通る道だよね?

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 02:12 ID:isCPJZyf0
>>27
あるある。
でもそんなとき、友人の「欲しいときが買い時」という名言を聞き、買った後に安い露店見ても平気になった。

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 07:36 ID:ZpZ/0cnP0
いまさら復帰してみた。試しに一月。記憶はアマツ実装あたりから消えてる
木琴レイドなんてないぜフゥーハハハー

で、何このリリースオブウィッシュって。俺のマジさんがモリモリ回復してるんだけど
たまったエル原売って飛びついたら予想外の効果だぜ・・・

30 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 11:57 ID:BCir3oJf0
ここの住人としてはsignってどうなの?

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 12:17 ID:Y6y9geKQ0
>>31
Wiz持ちには欲しい一品

あと上手くすれば稼ぎのチャンスでもあるね。

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 12:20 ID:J6UjhqoS0
闇水か?

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 12:33 ID:TQB+KfKjO
サンゴかな?

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 12:33 ID:+5sAIJRv0
騎士でも結構重宝してるなあsign

2個ゲットした後は、わざとセリンに負けて
紫箱貰ってセリンの腕輪ごとうっぱらうのもアリじゃね

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 12:40 ID:Y6y9geKQ0
俺自身がやってるわけではないのだが
鯖によっては需要があるかもしれないので投下

The signクエストセット

めんどくさがりには良いセットだわな
俺がやらない理由?もう先業者が2組居るからさ

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 14:32 ID:qcYWX5q+0
「暇を売り手間を買う」か。

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 16:26 ID:HVE8woMD0
ペノバーサクをやると140個/hの珊瑚と収集品+Cが手に入るので
かなりお勧め。うちの鯖は珊瑚1kで売れるからうはうはでっせ。
さらには経験値とレアcまで手に入るんだZE☆

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 16:34 ID:+5sAIJRv0
ああ、クエアイテムの方かw
たしかに買うにしろ狩るにしろ一種類ずつ揃えるのは面倒だしなあ

でも1垢につき2キャラやればおなかいっぱいになってしまうsignクエを、まだやろうとする層がどれだけいるんだろ。
古参鯖だと厳しそうね

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 17:16 ID:Hv/7mjjm0
クエストって貧乏人には助かるよな
緑ハーブも氷の心臓も火種も値上がりしたし。

超時給でるかわりに入るのに
オークの爪2000個とか必要なクエできねーかな。

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 17:19 ID:BKUGbdR10
それよりまずババヤガの杵をですね…

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 17:19 ID:gvPzOYwUO
サインクエをやって指輪で儲けるのは時給低すぎるし
珊瑚集めはソロじゃこのスレにはハードル高めじゃないっけ
未転生装備なしで狩りに行くとしたらagi極ローグくらい?
調印なりにいったほうが楽そうではある

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 18:05 ID:O3N8CeoT0
ニュマ持ちパッシブモンクで70台から80台をペノ池で過ごした自分が通りますよ。
当時は調印がまだなかったけどね。

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 18:07 ID:clK6DAg+0
>>41
ついでに丸薬もどうにかしてほしいところだ

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 18:59 ID:wwMCLG7U0
>>42
ニュマ持ちAGIモンクあたりも候補に入るけど、
こっちは師匠でおkだしなぁ

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 19:36 ID:Hv/7mjjm0
ゾンビスローターカード
貧乏人にオススメすぎるんだが・・・
なんだこの費用対効果は!!
強すぎだろ

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 19:46 ID:mr0HfaB60
俺も強いと思って、実装すぐに2Mで買って使っているけど満足している。
今はもう400kだけど…あとはラギッドゾンビcとのセット効果が実装されていたら良かったのに…

頼むからこれくらい早く直せよ…癌……

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 19:54 ID:lrw0jMND0
>>41
既に使い道のあるものは、なかなか修正されんだろうな・・・

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 23:11 ID:Iuzfhu+r0
>>39
キルハイルなら全キャラやるんだけどな

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/26 23:14 ID:Iuzfhu+r0
>>45
ディフェンダークルセが一番敷居低いかな
ディフェンダーにAGにバッシュ
回復はヒールでもいいが、ヒールを取ってしまうと一気に糞キャラにが・・・

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 00:58 ID:iPF7D3Y60
空デリゾンスロ桃樹盾でAGIパッシブ職は永久機関に近づくな
空はまだM級だが

52 名前:38 投稿日:08/09/27 01:24 ID:9UV2xans0
一応私はこんな風にペノ狩りしてます
Lord Knight@Base93/Job59
仕様スキル:2HQ10,バーサク,コンセ5,両手修練5,HPR10,オートバーサク
Str99+21Agi1+8Vit69+7Int13+2Dex51+8Luk2+3Flee102Cri2.5実Def37
バーサク時:DEF0/ASPD190

装備/+4マグにキャップ、ペコ耳、ケイン、+7地デリオデン、+7零度マント
+5ハイレベルブーツ、パワリン、サイン、+10Dアナコンダクビードルネレイドカタナ

もって行くアイテム:ハエ80個くらい,蝶2,3個,バサポ6つくらい,シロポ100個前後,レモン100個前後

狩り方:
まずB3Fまでハエで飛ぶ3F直通WP以外は全部B3Fにいけます。
B3Fについたらバサポを使いオートバーサク,2HQ,コンセ,バーサクの順で
スキルを使います.
そして,あとは敵をみじん切りにするだけです.立ち回りとしては敵が固まってる時は
今自分が殲滅してきた比較的安全な場所につり出してたたく,無理だと思ったらMHに突入する前に
リログしてバーサクをかけなおします.
一番怖いのはリログの前後にペノが横脇したり,リログしようとするときにクランプに張り付かれることです.
死亡原因はクランプ8割ペノ2割といったところでしょうか.
赤こうもりの暗闇がうざいと思う人はめかくしもありです.(私はペコ耳はずすとASPD190が達成できないのでJOB65まではこのままです
大体一時間で消耗はシロポ0〜10個,レモン0〜15個,バサポ2個くらいでしょうか.
根気が続くならバサポが続く限り狩り続けられます.(気を抜くとクランプにかじられます
ドロップはサンゴが140前後,宝石類が0〜6個,オリ2,3個,大ねずみの爪140個前後,ガラス球5〜10個
くらいです.ペノcクランプc赤こうもりcと比較的高額なcが揃ってますのでモチベーションも保てます.
経験値は2MExp/h,1.2〜1.5MJobExp/hくらいだと思います.しっかり測ってないので適当です.

長文で読みにくかったらごめんなさい

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 01:27 ID:AWiVGhDG0
>>51
加えて、スノウアーカード2枚挿しでアイスをドロップさせまくったりとかやれば
まさに永久機関なんだろうけどカード自体がクソ高くて手が出ない……

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 02:11 ID:SgtC4Axg0
そのうえ魚咥えて、今度来るテレポ帽子までかぶれば…
そこに住めるな!カート職ならそのまま帰ってこないくらい篭れそうだ。

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 02:55 ID:52VPd/C+0
V肩月光剣持ちのヒールGXが永久機関理論じゃねーか

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 02:56 ID:bcr11vyk0
スレタイ

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 04:07 ID:ocnKYxXE0
V肩の高さは置いとくとして、バサクだとかV月光だとか転生前提の物はスレチだろ
そこまで育ててりゃ金稼ぐ方法なんていくらでも思いつく。
転生してまで貧乏なのは、名無し養殖組とTUプリ他支援職くらいだろう

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 04:13 ID:vBUvjGxT0
今度は転生を排除か

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 04:25 ID:8JaB6dc70
別に低Lv時だってコンバーターや製薬材料で稼げるだろ

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 04:56 ID:q2uqKwsh0
>>57
全く同意
名無し養殖とTUにいたっては自業自得で貧乏?だから何?としか思えない
養殖やTUでもHPでそこそこの支援スキルあれば非公平バイトやればすぐ稼げるし
それはそれでありなのかなとも思うけどな

>>58
どうやったら転生で貧乏になれんの?
自分の資産も考えずに散在狩りとかしないとならないと思うけどね

>>59
うちの鯖V肩60M
月光剣28M
毒胞子狩り時給400k
スコーピオン狩り時給400〜500k
100時間も150時間もコンバーターや製薬材料でがんばってくれ

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 05:14 ID:SgtC4Axg0
とりあえず皆>>1 読め。

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 05:38 ID:ARKVXwOZ0
木琴やレイド買うにも数時間掛かるし、
特化武器買うにしても物によっちゃ10Mとかするから
数十時間とか狩して稼ぐ事になるんだからさぁ

>100時間も150時間もコンバーターや製薬材料でがんばってくれ

↑こんなこと言ってると貧乏のままだよ?
パッケやらくじやってたらこのスレに縁ないだろうから、
パッケ買わないくじやらないだと、こつこつ頑張るしかないんだし。
V肩やら月光とかこのスレでって言うなよってのはわかるけど。

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 05:38 ID:lk7DBwjA0
今って草を刈る価値ほとんど無いよね…青くらいかな。
大昔みたいに一撃で刈れたらなぁ。

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 05:44 ID:8JaB6dc70
>>60
別にV肩や月光剣をコンバーターや製薬材料集めて買えと言ってるんじゃなくて
>そこまで育ててりゃ金稼ぐ方法なんていくらでも思いつく。
>転生してまで貧乏なのは、名無し養殖組とTUプリ他支援職くらいだろう
と言ってるから別に高Lvにならなくても、Lvに応じて幾らでも金の稼ぎ方があるだろうと言ってるだけだ
それにLv高くてもその辺の材料一生懸命集めて装備揃えてる人も少なからずいるぞ

>どうやったら転生で貧乏になれんの?
単純に資産の数字だけで金持ち貧乏と考える人もいれば
持ってる資産とキャラの数やLvも加味して
転生してるけどまだまだ装備揃ってなくて貧乏だとか考える人もいるわけで、考え方なんて人それぞれだろ
そもそも>>55も永久機関について別例出して突っ込みいれてるだけの余談の部類なのに
いちいち言葉尻やV肩とかの単語だけに反応して流れも見ないで突っ込みいれるなよ

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 05:48 ID:QpA07Pox0
もういいから皆、クエストでLv上げて
アヌビスオンラインして転生貧乏一直線しようぜ!

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 06:00 ID:ghf8rKPv0
>>57
いくつでも思いつくなら、それを全部書いてくれ。
そこから自分のできる方法探すのが一番じゃないか。

>>63
草だけを刈るとちょっとあれだけど、ゲフェン02の6分沸き4本のとこにキャラ待機させて、
別キャラで狩りしながら沸き時間にccしてスティして狩るだけでもそれなりに。
1時間で50〜60くらいだから、狩りしてるキャラが稼げるならいまいちだけどね。

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 06:13 ID:Ewhe0xIj0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 06:31 ID:ocnKYxXE0
>>66
皆が皆同じ職、同じ装備、同じレベルではないのだから
ろ。を見て相場が高く、また狩りやすいmobが落とすアイテムを
自分のレベルと相談で狩る。これが基本として自分で考えるしかないべ。

以前やっていたのは、アルデ↑でダスティネスをスティ狩り。
蛾の羽粉が1個1kで売れるうちの鯖では、中々の金銭時給になる。
カビMAPがいければいいけれど、エキサなり錐なりが必要だから敷居高いからね

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 06:39 ID:ONiOZzmV0
社会人になって気づいたが
貧乏の一番の原因はログイン時間だなと実感した。

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 07:11 ID:q2uqKwsh0
>>62
>木琴やレイド買うにも数時間掛かるし、
>特化武器買うにしても物によっちゃ10Mとかするから
>数十時間とか狩して稼ぐ事になるんだからさぁ
オフゲのRPGじゃないんだからある程度長くやれるように作られてるだろうし
必要な装備の入手に時間がかかるのはごく普通の事では?

>100時間も150時間もコンバーターや製薬材料でがんばってくれ
↑こんなこと言ってると貧乏のままだよ?
このスレ推奨の金策を長時間すると貧乏のままなんだ
じゃあこのスレで推奨してる狩りって金の稼げない嘘ばっかりって事ですね

>>64
>持ってる資産とキャラの数やLvも加味して
>転生してるけどまだまだ装備揃ってなくて貧乏だとか考える人もいるわけで、考え方なんて人それぞれだろ
こんなのこのスレ向きじゃないだろ
高レベルや転生もってそこそこの装備あってもって自称貧乏なだけで貧乏じゃねーじゃん
そんな奴は勝手に貧乏だと思ってればいいとおもうけど?
このスレにきてまで話すレベルじゃない

実際>>52みたいな報告って騎士スレか金銭スレで書きべき内容じゃないの?
LKでjob50↑限定とかコンバーターや材料の用に大抵の職Lv関係なくやれる人がいるわけでもないしょ
わざわざこのスレで報告した意図がわからん
それとも参考になった人はLKでも作ってやるの?

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 07:18 ID:bcr11vyk0
>>70
君はこっちのスレがおすすめだよ
早く出て行ってくれ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1222342893/

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 07:19 ID:V75tWUXGO
わけあってネカフェプレーヤーだけど96HWもってても貧乏だわ
露天ができなくてレア処理できないとHWの収入はエルくらいしかないしエルは正直収入源としては微妙
収入が低すぎてスリッパアサ作りはじめたけど回復剤の魚買ったら全資金100k切った
まあ時間さえあればポリンだけたたいててもいずれ金持ちになれるんじゃね?

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 07:23 ID:bUxGsSLh0
よう貧乏人ども!元気か!

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 07:28 ID:ghf8rKPv0
>>68
ろ。を見る前の多少のヒントになればと思うんだ。
実際狩りに行ってみたら、スキルが予想以上にうっとおしいとか、
狩ってみないことには分からないことも多いと思うし。

>>70
落ち着いてよく読むといい。
>100時間も150時間もコンバーターや製薬材料でがんばってくれ
これはコンバ100時間とかばかじゃねえの?って趣旨の発言で、それに対して
あたなの言ってる様に必要な装備の入手に時間がかかるってのを言いたいだけでしょ。

じゃあ、このスレ向きの話題ってなんなんだろう。
誰でもアカデミーで話せばレベル上がるし、そこからコンバ材料集めはできるだろう。
その後はどこまでならこのスレ向きなのだろうか。

一から騎士作ってLK目指す人はいないだろうが、現在90くらいの騎士で金稼ぎどうするか迷ってる人が、
ログ作るかLKまで突っ走るかを選べるかもしれない。
まあ、そういう人がほぼいないのは間違いないだろうけど。

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 07:31 ID:bUxGsSLh0
あなたは頭が貧しいです。
You are head is poor!!

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 07:32 ID:uSWNszcd0
>>69
> 社会人になって気づいたが
> 貧乏の一番の原因はログイン時間だなと実感した。

同意…だが、一日一時間は全力で狩をする、ってルールにしてからは
一ヶ月に20Mは溜まるようになった。
やっぱり継続って大事だよな。あと無駄遣いをしないことも大事だな。


>>72
一時期ネカフェ人になってたけど、その間はプチレア・レアはギルメンに露店してもらってたよ。
もちろん、手間賃を渡したりとか代償は払ってる。

あとエルが収入源で微妙ってどういうことだろ?
俺は収入源がエルで上記20Mの7〜8割はエルなんだが…
エルでの収入が微妙と思うくらいの資産があるってことかいな?


って批判ばかりしててもアレだな。
みんなは属性服ってどれくらいそろえてる?あとそろえた順番とか。
闇ロンコしか持ってなかったんで、これから揃える俺としては参考までに聞いてみたい。

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 07:39 ID:8JaB6dc70
>>69
会社行く前に魚とかの利幅の大きい消耗品露店出して頑張るか
4が言ってる通りに社会人パワー使うかかな
少ない時間を金銭狩場にあてるのもいいけど
Lvの上がりが遅くてもモチベーション保てるか人それぞれだろうし
カード実装でアイス使い増えそうだけど露店での利幅どうだろうね

>>72
大半の物が時間と共に値下がってるし
ネカフェ時間もったいないけど首都一周して露店価格の7-8割位で露店出せば、転売屋がサクッと買って行くんじゃない?
それか買い叩かれるけど買取屋に持ち込めば?交渉すれば少しは買い取り額上がるかもしれないし
知人に良く露店出す知り合いに転売価格で買い取ってもらうとか
うちの鯖だと価格は多少上下するけどエルは安定して売れるからレア運無いと割り切ってる人だと
EXPもそれなりに稼げるし安定した収入源として、コモド北に篭ってる人も居るけど

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 07:42 ID:VQBjZuUX0
転生するだけなら、Wikiのテンプレ狩場に通い詰めれば、後は時間の問題だけ。
ただ、金策の為にはブロイラーのままでは限界があるんだ。
武器を置いて首都を自分の目で観察する。そこから何かが始まるかもしれないのさ。

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 07:49 ID:c9hl6gEg0
アイス置いてみたけど全然売れねー
魚や檸檬の方が100倍マシって感じだわ

80 名前:38 投稿日:08/09/27 08:13 ID:maAfmeRu0
なんだか,荒れる話題をふったみたいで申し訳ありません。
コンセプトとしては今いるキャラクターでなるべくお金をかけずに稼ぐ方法として
あげさせてもらったのですが,いけなかったでしょうか?;
お金を稼ぐためにJOB50以上のLKを作るのではなく,JOB50以上のLKがいれば
このような狩りもできますよっと言う報告だったのですが;
私も資産(装備・アイテム)という意味ではそこそこありますが,それは必要な
アイテム・装備で売るわけにはいかず,なおかつ狩り場を広げたり,Gvのための
装備などをそろえるには現金が必要なので,このようにして稼いでいますよ〜っと,
レスしました.
実際装備の中で高いのは地デリcのみで他の装備はバーサク時はDEF0になるので
何でもOKです.(両手剣を装備する必要はありますが)
なのでとても安上がりで金銭効率がいい狩り方なので,このスレッドにも
外れてはいないかと思ったのでこちらに書き込みました.

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 08:30 ID:V75tWUXGO
>>80
荒れてるのは転生職が貧乏なわけないだろっていう連中のせいだろう
>>76>>77
エルやちょっと安めで売るレアでは回復剤を差し引くと時給100kに満たないこともしばしば
流石にこのレベルだとデスペナは転生前のオーラロードよりきついし
モチベが下がると狩りに行く意味が無いのでスリムじゃない名声白以上を買うことが多い
だから結局サソリや空き瓶のほうが色々ましなんだが
まさか高レベルが自分の首を絞めるとは思ってなかったという話

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 09:00 ID:pNkQ1RUA0
>>80
貧乏LKの俺にとっては有益な情報だったぜ!

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 09:04 ID:LuQfrQvb0
>>80
LK持ってる人が気軽に稼げるっていう意味ではいいんじゃないかな。
ただ、>>70氏も書いてる通り金銭スレが妥当だったとは思う。
>お金稼ぎの話は敷居の低さ、元手の少なさ、リスクの低さを考慮して。
ていうのがここでの基本だから、LKという条件が敷居が低いかというところで異論がある人はいるってことかと。
あと+7レイドとか地デリもね。
貧乏とは何ぞや?的な部分で荒れるのはいつものことだし、気にしなくていいとは思うよ。

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 09:38 ID:oKc0FH6t0
>>76
属性服は職・型・他装備によるんじゃなかろか

AGIモンクメインの自分は、かなーり昔になるけど闇より先に水服作ったなー
伊豆・オットー、後は牛食うのにパサナc高かったから水服で、今なら氷DとかモスコD3も行ける

次は風服作ったけど今はカード高騰してるんで今から作るのは厳しいかもしれない
時計↑4の梟とか調印、聖域あたりで使える、使用頻度それなり
調印行く時にセイント着れない職はサンドマン服で代用してる

火服は最近作ったけど、火種集めにノーグ行くのに良かったぐらいであんまり使ってない
SD4がアヌビス実装R削除で闇の方が良くなったしね
西兄貴でも使えるけど他にうまい狩り場はある

番外で属性攻撃気にしないとこは全部ピッキで、意外と使用頻度高いかもしれない

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 10:26 ID:mxlsNRiu0
>>72が本当に所持金100k切ってるとしたら、
装備として持ってるかギャンブル破産だろ。
それか、狩場で収集品一切拾わないタイプか。
名無しで白スリム連打しすぎで金がないってのもあるか・・・
普通に狩っていれば、廃魔が金持ってないってのはありえない。
だいたい、100kなんて監獄で1時間も狩ればエル出なくても稼げる。

BBS補正も程々にな。

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 10:45 ID:ONiOZzmV0
>>77
消耗品露店はいいかもね。何も売るものなかったら
とりあえず魚なりレモンなり置いてみるよ。

>>72
まずスリッパアサ用の錐を売ったらどうだろう。

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 10:46 ID:vQkMF4sM0
時給100kzでも1日1時間で3ヵ月後には10Mz貯まるから木琴でもレイドでも買えるようになる。
ログイン時間が極端に短い者と全く行動を起こさない者以外には十分有益な話だ。

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 10:54 ID:vBUvjGxT0
ここで他人に「お前は貧乏じゃない」と言う奴に限って自分の具体的な資産の額を決して言わない法則

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 10:56 ID:kVH1oaQr0
おまえら
>>1をよんでもちつけ

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 11:17 ID:oKc0FH6t0
>>86
待て、TCJかも知れんぞ!
というのは置いといて

金がないなら装備売れってのは全く無意味な話だと思うがな
装備は使って金なり経験値を稼ぐものだし、それ自体を金銭に換えてしまえってのは乱暴すぎる
ましてやスリッパは経験値と金銭の両立ができるMOBだし

って>>72はアサを作り始めたってだけでまだスリッパに通ってるとは書いてないか
金がないのにシーフで魚積んで散財狩りしてるってのなら話にならん

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 11:44 ID:ObZ0mysG0
つまり、いかに回復剤やらの消費がないところで座りつつかっていけるか、なのか
消費がなければいつか、いつかたまるよねっ…

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 12:02 ID:V75tWUXGO
>>90
資産を金にかえてはいお金できた!じゃますます貧乏になるだけだよな
とりあえず今アサの武器はTCJとTBndグラだけだしまだ調印

>>85
>>81
それに魚を買ったらともかいてあろうに

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 12:46 ID:ljRVCjpL0
>>77
>>79

某スレによるとスノウアー刺しアクセ2個持ってると、
アイス100個持って狩りに行くと150個持って帰ってくる
といったレベルでアイスドロップするらしい。
(検証によると20%×2らしい)

ということでアイスが売れるわけ無いんだなw


金稼ぎにカビ園いってる92ローグだが、このレベルになると
+4錐:デモパンにDAで650ダメージ
+7TGグラ:デモパンにDAで500ダメージ
と、別に錐・エキサ無くてもなんとかなるなーという印象。
桃木盾&スローター靴で半永久機関。空デリあれば余裕っぽい。
STR調整でピッキが手放せないので買う気はないが。
ちなみに石化は多小うざいが耐えられないこともない。

錐とかあると楽だしいろいろできること増えるが、無いなら無いなりに
なんとかなりますよーという事例と言うことで。

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 13:30 ID:iPF7D3Y60
悪魔カビはスリッパに比べたら硬くないから
元々錐が十全の性能出せないからな
ローグは聖なる矢装備の悪魔+5%もあるから
安めの小特化でもそこそこ狩れる

5秒で一匹狩れなきゃ雑魚wwwwwとか言われたら泣くがw

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 13:44 ID:gzBsQE7g0
>>92
中型は売っぱらってもいんじゃね?
メジャー所な狩場だまず使わないし

てか、そもそも錐無いんならスリッパ行ったって大して稼げないぞ
TCJじゃ殲滅お察しだし

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 13:54 ID:tFizUA/j0
ローグ志望のシーフでぽちぽちプパ叩いてたらカードキター
Sガードと合わせて2Mくらいになったのだけど、何から揃えればいいんだろう(´・ω・`)
+6スチレとランブリセットだけだから、何を買っていいやら…。

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 13:56 ID:iPF7D3Y60
何はなくとも属性ダマ

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 14:03 ID:tFizUA/j0
>>97
火ダマですかねー
うちの鯖では1.5M前後するので、一本で終わっちゃいそうだ…(´・ω・`)
がんばります

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 14:05 ID:xM0c57pS0
とりあえずウルフ狩るように火ダマじゃね

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 15:46 ID:r/yQiI8g0
火ダマだね。ウルフ叩いてイチゴ溜め込みゃそこそこ稼ぎにもなる。
火ダマ→風ダマ(シロマ・伊豆用)→土(調印・モスコ)とレベルに合わせて
買い揃えていくといいかも。
ランブリがあるのだからゾンソロも目指すといいねぇ。安くて便利だ。
うちのローグがそんな感じでレベル&狩場に合わせて装備そろえていったよ。
ローグになるころには調印楽に狩れるから、あそこで一気に装備揃えられるしね。

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 15:46 ID:nX4byzfe0
露店で売ってる属性ダマなんてほとんどが名声強ダマじゃないか
そういうのは高いだろ。
うちの鯖では1.5M以上する。
だがたまに露店で見かける非名声星なし属性ダマなら500k程度だぞ

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 15:50 ID:r/yQiI8g0
確かに一理あるね。でも相談者さんは2Mあるってことだし、最初に一気に買うのもありじゃないかな?
非名声だと結局は買い替えになっちゃうけど名声なら一生物の装備だから、ずっと使うと考えれば
名声買うのもありだとはおもうんだがどうだろ?

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 15:51 ID:tFizUA/j0
>>99
ウルフ、+6スチレでも一応狩れますが確かに時間がかかるかも。

>>100
そろえる順番までありがとうございます!
ゾンソロ…ググってこよう。
前はTHグラとかかなぁと思っていたけれど、蟻Cも800Kくらいするのね…。

>>101
それがうちの鯖(女神鯖です)だと素でそれぐらいで売ってて…
安いの探してみますが、1M切りは無さそうな予感。
ありがとうございます。

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 15:54 ID:tFizUA/j0
>>102
もしかして、1.5Mぐらいだったあれは名声なのかな…。
名声実装よりずーっと前に引退して、最近復帰したとこなので
イマイチ見分け方がわかりませんが、今度じっくり見てみます!

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 15:56 ID:gzBsQE7g0
/blacksmithマジオススメ

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 16:01 ID:r/yQiI8g0
ごめん・・・ゾンビスローターだねw(人間型MOB倒すごとにHP+50の靴C)
名無しで量産されてて安いのに便利なんだよな。
安定してお金稼げるようになったらスカイデリーターC(こっちは10Mとかする)も
買うことが出来れば回復財の消耗がかなり減らせる。
ローグでHIT135・Flee230確保できてSTRそこそこまでいけば、
モスコビア3Fでオーラまで篭れるよ。MH処理に気をつけないとあっさり転ぶ危険な
狩場でもあるけど、慣れればかなり美味しい。
最近はアサシンのS属性カタールが実装されて火力が跳ね上がったアサみると、
羨ましくはあるがね。

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 16:19 ID:oKc0FH6t0
ゾンスロcの回復効果には種族縛りはないよ

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 16:21 ID:iPF7D3Y60
種族縛りは相方だな
セット効果未実装らしいがw

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 16:31 ID:nX4byzfe0
ここは貧乏人というよりは貧乏性が集まるスレだよな

同志がいると期待して
何かの材料になる収集品が店売りできなくて、
しかし露店でも大して売れなくて
倉庫を圧迫しまくるんだけど、みんなどうしてる?
割り切って売ってるんだろうか

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 16:36 ID:vC9Ia1LA0
名声強ダマってそんなに有効なのか
3Mくらいするから属性ダマ持ってない今ではとても手は出せないけど

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 16:41 ID:qt4E/T6Q0
名声強いダマはあくまで必中分強いとかそんなかんじ
タゲ取りとかに強い・・・くらいじゃない?
威力としては+7非名声のが秒間ダメが大きい(らとりお等で計算)
名声ポイントの分星入りが並んでるんだろうなと。

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 16:54 ID:gzBsQE7g0
>>109
特に金に困っていない場合は、とりあえずカンスト目指して溜め込む
もしかしたら、後で別の用途が出てくるかもしれんし
俺は無駄に溜め込んでた火種が火を噴いたわw

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 17:42 ID:JPlcjCa40
貧乏性から見ると特化武器って凄く割高に見えるんだよなぁ
1枚数百k〜2M近いカードを3〜4枚用意してしかもさらにS3・S4武器を用意しないといけない
何だか俺はここでずっと狩りするんだー!って決意するような所じゃないと
手が出せないような気がしてならないんだ

それなら多少威力は落ちても武器一つだけで完結してる属性武器を買った方が
いいように思えるんだけどどうなんだろう?
闇属性はきついけどハロウド系は特化でも安い方だからまだ手が届くってのもあるし

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 17:53 ID:hO4j7Whl0
>>113
まだ狩場が決まってないならそれでいいが、一度特化武器で本気で狩りをしてみるとその性能がわかる
時間当たりに倒すMOBの数が変わる
→経験値、ドロップの数がアップ
→殲滅速度が速くなるので回復剤が少なくなるor座る時間が少ない
→倒す数が多いのでレアの期待もあがる
ここと決めたとこにお金をつぎ込むのはむしろ貧乏から脱出できる

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 18:34 ID:SpCc63Nj0
特化は付与環境があると格段に違うけど
付与環境がなければ無理して買うものでもないかも。
毒や無、闇属性あたりをメインに狩らなければ
属性武器とそう変わらないかも。

まあ、今のROでソロは特化+付与で高効率が多いんだけどね。

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 18:59 ID:gzBsQE7g0
職、型、狩場、環境、当人の志向によるとしか

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 19:23 ID:r2lefRxH0
個人的には非名声で買い換えって特には必要ないかなとは思ったり。
実際☆効果に期待しないならATK10しか変わらないしな…
それよか、属性4種をまず揃えるのが一番だと思う。
何だかんだで4属性揃えばローグやモンクなら大体の場所をうろちょろ出来る。
昔は土の優先順位が低かったが今なら調印いるから一番に作っても良いくらいだし

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 19:31 ID:rbfsJ73S0
>>103
たぶん俺と同じヴェル鯖だと思うので
ゾンスロCはスクルド移民の流入ていう特殊環境で需要>>供給なせいで
他の鯖に比べて高い けど有効なカード それでも今1Mぐらいかな?
Sブーツに刺しとくだけで滞在時間が随分違ってくる
属性強ダマは……ヴェルだと一日探しても露店にない日があるぐらい出回ってないよね
1本2Mぐらいするし ☆なし属性ダマも500Kなんて絶対ない
買えるまではアインで売ってる属性短剣を+8にして我慢だ
スクサマッドとか性能の割に安い(200~300K)&よく出てるから繋ぎにはオススメ

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 20:25 ID:kVH1oaQr0
この流れなら質問できる!

鯖は2期鯖。名声ダマの相場はベルと同じ位

ローグ/Wiz/Pri持ちの貧乏さんなんだが
+4防具とローグ用にランニングセットとWiz用の装備(ウイッシュと鯖セット)は何とかそろえた。
今アコセの充実と借り物のローグの武器を如何にかしたいんだけど
どこから手をつければ・・・。

ローグはsノビ持ちから属性スチレを借りてて
アコセの整ってないのはオット杖と本頭とクッキーアクセなんだ。

この場合やっぱお金稼ぎが出来るローグの武器充実だろうか?
ちなみに非名声ダマは市場に殆どない状態

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 21:41 ID:r2lefRxH0
こう言っちゃ何だが、非名声は買いチャと同じ要領で材料用意して依頼してもらうのも良いぜ?
俺はそんな感じで属性揃えたし。
ってか、旧型装備余らしてる奴もいるだろうからいっそ属性ダマ自体を買い取りチャットしても良いかも
2期鯖なら十分旧型の非名声も存在してるだろうし

安くすませる基本は買い取りチャットで募集だと思うそんな俺。
飯食ってる間とか買い物いく間に戻る時間書いてwisでまっとくと割と買えることも多いぜ?

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 21:50 ID:ArIjrR9K0
>>119
うちの鯖じゃ本頭とクッキーアクセだけで10m↑行くから、10m以上稼ぐのに借り物スチレじゃきつい気がするな。
なんで、属性ダマおすすめ。

自分なら、風ダマ買って伊豆篭りかなぁ。
風ダマなら将来的にオットーcの自力ゲットも狙えるし。

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 22:29 ID:bUxGsSLh0
カードなど超低確率レア狙いは
30時間狩ってもカード一枚も出ないから
運が無いひとはオススメできない。
まぁ行って二時間で二枚とか出ることもたまーにあるし
まぁどっちでもいいや。

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 22:45 ID:V75tWUXGO
とりあえず育てたいのを一つに絞ったほうがいいぞ
3つのうち稼げるのは当然ローグ
風ダマ出てるけど夫からコンロンにもつなげられるしそういう狩り場を回れば金にはまず困らない
砂による収集品も意外とでかい

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 23:34 ID:52VPd/C+0
ローグも金かかるしなぁ
渦が一番金かからんし稼げる気がする
杖一本有ればどうにでもなるし、早くからクロック倒せてL取れる

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 23:42 ID:IoSmxzrMO
物の売れが悪い上に露店用低消費電力PCが逝ったためリアル的にも電気代貧乏参上
メインPCで24時間露店は電気代も高いが部品消耗も痛いよ〜
HDDが露店だけでも回りすぎ…

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/27 23:48 ID:1RK2IuFW0
リンカーも杖1本でどこへでもいけるし、ヒルクリすらいらん
転職までがちと金かかるが。

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 00:03 ID:fRrAMHrZ0
>>120-124

スレの雰囲気的に名声と非名声変わらないみたいだし
旧装備は確かに恐ろしく安い(それで整えたし)
のんびり買いチャをたててまってみるよ

後今の鯖には最近移住で其処には知り合いが居て
WizやプリはPT用、ローグは金稼ぎ用って感じなので
育てたいのが3人ということになって、しまうんだなー。

とりあえず知り合いとも話し合ってソロはローグ、PTWizかWizだけに絞ってみるよ

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 00:05 ID:SX5S79X70
ROはCPU使用率がパネェことになるからねえ

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 00:46 ID:WZatO2sU0
皆、意外とアカデミーちゃんとやってないんだなw レモンも貰えるんだぞ!!

火武器の安いの(属性短剣)貰えるから、ウルフはソレで何とかなるんだゼ。
たしかプラコンも貰えるから+7して使えばウルフ相手ならソコソコ。
>>103てことで未だ居るなら、ウルフはちと我慢して次の狩場の属性ダマを買うのがお勧め。
今ならTHグラよりウルフ3枚のコスパのが良いけど・・・、STR上がると無駄になるので、やっぱ属性買うのが良いだろうな。

130 名前:103 投稿日:08/09/28 01:00 ID:0ds5JaBI0
まだ居ました、というより今帰ってきて全部読ませて頂きました!
皆様の経験からのご意見本当に有難いです!
ちなみにアカデミーは全部やりました…バッジっていいものですよねぇ…。

>>129
+7キンドリングは作っていたけど、+6スチレよりダメージ出るのか…試してなかったかも。
火より風の方がいいのかな?事情があってしばらくつなげないけれど、つなげたらプロンテラ駆け回ってみます!

昔ローグやってた頃はTHが一番汎用性あったけれど、今は色んなカードが増えたからそうでもないのかな。

ゾンスロCも挿せるよう、お金をまた貯めます!
知らない狩り場いっぱいでwktkしてます!

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 01:28 ID:kppBlxBP0
ゾンスロは鯖に寄るがだいぶ下がってきて今大体全鯖平均600K前後じゃね?
名無しでアホ程産出されるからそうたたないうちにババア並にはなるかと思うのでその辺りで買うのが良いかも。
最も、今でも買えるなら十分買いだと思うけどね

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 03:01 ID:DhC5Khaw0
伊豆は今パドンククレの需要が高い割りに人が少ない。
かににっぱも料理材料だからか地味に露店売りできたりする。
3ならオボンヌの心臓が需要高い。あと墨汁?
セイントローブは安くなっちゃったし、カードは微妙だけど。
4に降りられるようになったら少なくともカードのハズレはなくなる。

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 03:06 ID:7/tRDiom0
伊豆4Fで唯一ゲットしたカードが半漁人だった俺orz

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 03:16 ID:fUpMSGeu0
>>131
餃子だと常時複数PTいてどんどん量産されてるから
ゾンスロCは既に150kきってるよ

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 03:25 ID:7sAXAnGP0
ゾンビやムカーのCの効果が回復アイテムにも効けばなぁ…と思った事がある俺は
多分貧乏性

136 名前:前スレ914 投稿日:08/09/28 03:42 ID:jCIoIjek0
BSで10時間、毒キノコ狩りを終えたので報告です。
Lv.77〜78、JobLv.39〜40のBS、素ステが S74+6 A64+2 D28+11 でポイントを余らせてます。

装備:ジュエルソード、ミスケ帽←→ペコHB、地デリ服、ゾンスロ靴、木琴、咥えた魚、
    1〜4回目がミミクリ×2、5〜10回目がプラズマクリと天邪仙人クリ。
他にスキルとして鉱石発見があります。
やりかたは前スレに書いたとおり、一画面内の毒キノコをまとめてCRでドン、グリード、ハエのパターン。
一匹しかいなくてもCRをして、SP節約のためグリードは無し。MPをかけてるので1確です。
使用した他アイテムは一時間でハエ500個、HSP2個、蝶1個です。

倒した数は毒キノコの胞子とべとべとした液体から逆算して、
1〜4回目がポイズンスポア:3588 ポポリン:276
5〜10回目がポイズンスポア:5948 ポポリン:338
合計10150体ですね。ドラゴンテイルも10体ほど倒してますが無視します。

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 03:42 ID:jCIoIjek0
取得アイテム
毒キノコの胞子:8584 キノコの胞子:1127 緑ハーブ:562 青ハーブ:59 カルボーディル:47 べとべとした液体:338
ガレット:105 魚:459 P箱:22 青箱:3 レジ火:40 レジ水:25 レジ風:37 レジ地:28 憂鬱箱:62 宝石:88 鉱石:139
ポイズンスポアc:3 ポポリンc:1………orz

宝石と鉱石の詳細です。
宝石
トパーズ:11 エメラルド:10 サードオニキス:10 ジルコン:9 ルビー:8 真珠:5 ガーネット:4 オパール:3
サファイア:2 アメジスト:1 呪われたルビー:3
ダイヤ1カラ:11 ダイヤ2カラ:5 ダイヤ3カラ:5 損傷したダイヤ:1
計88個

鉱石
プラコン:27 エンベルタコン:17 鉄鉱石:22 鉄:25 石炭:5 鋼鉄:2 オリ原:6 オリ塊:1 エル原:4
火原:6 水原:7 風原:6 地原:3 火塊:2 水塊:1 風塊:4 地塊:1
計139個

魚が4.5% P箱が0.2% 青箱が0.08% レジポが2% 憂鬱箱が1% 宝石が0.86% 鉱石が1.3%ですね。
P箱と青箱はまだ狩った数が足りないと思うので、結局は今までに出ている確率で落ち着きそうです。

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 03:43 ID:jCIoIjek0
売った結果の詳細です。
一般的な毒キノコ産物:9M P青憂鬱箱:1.65M レジポ:0.67M 宝石:0.62M 鉱石:0.34M
計約12M 金銭時給で大体1.2Mですね。

一応露店売りのものは、一晩で売れるような価格で出し、レジポと憂鬱箱は基本露店相場の1割引きで出してます。実際一晩で完売しました。
基本、毒キノコだけでいえば、天邪仙人クリが一番美味いです。
ただし、レジポや憂鬱箱は需要が鯖によってまちまちなのでコンスタントにいきたいなら青箱をおススメします。

鉱石発見とガイアソードの効果は同じらしいので、ジュエルソードとガイアソードならジュエルソードをおススメします。
宝石は店売りで売るという最終手段もありますからね。

当初はミミクリ×2で行こうと思ってましたが、プラズマcと天邪cが売っていたのでやってしまいました。
装備資産だけで言えば十分に卒業クラスの資産ですが、こういったドロップ系アイテムばかり集めていたのでカラカラです。
なお、ここまでの装備もローグやBSで毒キノコ狩りをして揃えたものであると追記します。

今はこの装備から聖斧に代えて、OD2で狩っています。
そっちではコンスタントにP箱3〜4、青箱1〜2個出て金銭自給0.5Mくらいで経験値も自給0.9Mくらいなのでおススメです。

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 03:58 ID:HmQYFa/oO
お疲れ様です
んにぃ〜が頭から離れなさそうw

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 04:22 ID:jCIoIjek0
あ、あと帽子も25個ほど手に入りました…いらねぇよ……

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 05:16 ID:QVknZtTuO
レア板に報告来た人かな?楽しそうだなぁ。
自分も似たような楽しみ方で散財タイプ
レジP需要がここまで安定するとは見抜けす通りすぎたプラズマc3Mの時代…

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 07:08 ID:TlWvksYf0
すげーなぁ…
ID:jCIoIjek0に福の神が微笑みますよう。

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 10:06 ID:wL6GqV0C0
ゼニーナイフマジおすすめ
50%の確率で1〜100z、つまり一匹から25z(期待値)
手に入る
金銭効率だけならジュエルやらのが↑かもしれんが露店に出す手間が省けてよい

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 10:46 ID:D+b0O2j+0
>>131
3日くらい前に50kで買った。
露店相場だと300〜400kだけど量産されてるし値下がり必至だから買チャで粘れば買い叩ける。

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 14:40 ID:AcSck+Fe0
ゼニーナイフとか殲滅遅くなって他の収集品の時間単位の取得数が減りそうなんだけど。

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 14:51 ID:JFHX2t4j0
ゼニーナイフ3Mで売ってたからさっそく買ってきた
これで貧乏脱出間違いなしだな

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 14:52 ID:RM8m0Pc70
120kも敵倒せばレアもきっとでるだろうから、間違いないね

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 15:16 ID:TlWvksYf0
120k匹のポイスポってCが何枚出る計算?

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 15:49 ID:FTXMFUuj0
期待値では24枚だね。

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 17:31 ID:G1o2pdbK0
ドリアード狩り結構オススメです
My75ローグで1時間狩りした所
丈夫な蔓140、sロープ2獲得
蔓が3kでおいて置いたら1晩で完売、ロープは100kで同じく完売
蔓420k、ロープ200kの合計620k

HIT上がるにつれてもっと効率上がりそうです

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 18:15 ID:6NsgiIy30
ドリアードは経験値:ゼニの比率がいいんだが、いかんせん経験値そのものが低いんだよなぁ…
コモドでスタラクからエル盗りしてるんだけど、ウチの鯖はエルの暴落が止まらない。
魔王パッチ前は80k近辺だったのに、今じゃ71kとか見かける…
そろそろスリッパに負ける勢いだ。
なんで、こんなにエルが値下がっているんだろうな…

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 18:36 ID:vVSZg2CM0
色々値下がりが激しい気がする。
貧スレ的にはいいかもしれんけど、
BOTが復活してきてるような気がして
ちょっとイヤな感じ。
うちで目立つのはエル、マルクc、ニンクリ、パサナc、あたり。

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 18:46 ID:QbTyAHp/0
単純に高額収集品に飽きた層が流れる狩場の産出物という気がし無くも無い。

エルなんて騎士団コモド北時計2とソロAGI職からペアくらいまでの層も量産するんだし
新装備の供給とお値段の関係上、ホイホイ過剰されないから現時点だと需給バランスも微妙。

金銭狩場の最適解が限定されてきて、皆してそこに行ってるからってのもあるしね。
昔のルルカ森とか生体1みたいに穴場を探してちまちまやらにゃならん。

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 19:12 ID:QqjhPpOu0
全体的にデフレ気味になってる。
やはりSEで鯖内Zenyが減少してるからだろうか。

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 19:14 ID:wL6GqV0C0
デフレになってると
ゼニーもってるやつがやや有利になるんだよな
良いことだ

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 21:17 ID:WZatO2sU0
>>151 ちょっとクジスレを見てくるといい。(前スレなら統計あった希ガス)
そして濃縮の産出量を数えてみるといい。
濃縮が有り余ってるとか言うのまで居た希ガス・・・

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 21:30 ID:RM8m0Pc70
ディア肩が思ったよりも産出されなかったから本来の値段に戻ってるだけな気がする

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 23:06 ID:GjhMA0920
まだ新装備を過剰する勇者はそんなに多くない感じだしな
流石の廃様も大半は10M↑装備をほいほい過剰はしないようだ

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/28 23:28 ID:TlWvksYf0
パッチを見越してため込んでた人が多かった上に、パッチの直前にDrop1.5倍とかあったしなぁ
その分の揺り返しだろう。

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/29 00:36 ID:4vKKlLSD0
微妙に話がずれるけどクジってうまいな
モロク前に装備が欲しくてグランドクロスを3Mちょいで手放したんだけど
SE需要で即売れしたと思ったらクジきたおかげで暴落して1.5Mで買い戻せた

逆に言うとパッチ1つで資産が半減する恐ろしさを見たってことなんだけどね
不要なものは現金化しとくのが安全なのかも知れん

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/29 00:46 ID:zK5dWDZY0
未実装スレなど見てればパッチで下がるものは大体予想つくな。
まぁお金はためておこう。

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/29 10:41 ID:Q0HQUOd90
精錬スレ見れば分かるが濃縮使う人は結構居るから安定供給されるエルは相対的に値下がりするだろうなぁ。
しかしSEはクジ品で出るのあるからお金かけて作った人涙目だよな。

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/29 11:17 ID:CELCp4iM0
猫いじめて大きなリボンをたまに拾ってニヤニヤしてた俺も涙目

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/29 13:41 ID:2pLBZSi9O
クジかう奴は癌の養分だ

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/29 13:49 ID:bQXpNEVv0
安全圏叩くのに濃縮使う人いないから需要は変わらないと思う

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/29 14:32 ID:AZhh1A0l0
気軽に安全圏越えまで叩ける新規アイテムが少ないからエルが寝下がる。

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/29 16:01 ID:QwJa1dcP0
俺は普段エルの出ない狩場&相対的に過剰精錬もやすくなってくれるんで
エル値下がる分には大歓迎です
>>164
もともと癌のゲームで遊んでる時点で養分だろ 何を今更

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/30 01:11 ID:b/hCtKKG0
みんな明日でローソンつぶれるからバーサー区pとか買いだめしとけよ
あとアイスはもろくで普通に買えるから買いだめしなくていいぞ

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/30 02:33 ID:NOpRD9v30
アイスはスイーツ併用するとむしろ増えていく…

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/01 05:13 ID:XOJ5UTNA0
き、キリを手に入れたらおらにもカード拾えるかな…毛玉C…

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/01 06:42 ID:PA/IEUD60
復帰してふと倉庫を見たらレモンが30k個程入っていた
相場的にはレモンが全て換金できれば錐も買えるらしいが、
露天する時間が限られているから捌ききれる気がしない

と言うことで普通に狩りをして装備を調えていきたいと思うんだが、
2006年の夏に休止してから以後の状況が全く判らないからアドバイスして欲しいんだ

一応メインが81/50の殴り素プリ
ブレス補正込みSTR70、木琴込みFlee200、込みHIT135
所持している武器は闇モニング、水ソドメ、超スタナ
盾は人、動物、桃木。服は闇とプパしかない
スキル的には塩とマニピのレベルが低い代わりにTU1、サンク7、LAを所持

一応休止前はミノ、婆園、鮎2辺りをウロウロしていた
70前半はコンロンに籠もっていた記憶も有るんだが火、土ソドメは無いから貸したまま休止してしまったんだと思う

現金は集めても2M程なので属性武器程度しか買えないみたい
あと少しで手が届く物があるならレモンをたたき売って買うのもありだとは思ってる
あとサブキャラで70TU支援プリ、露天用の60AGIBS持ち

前スレみて調印様とやらのご尊顔を拝しに行こうと思ったのだが、属性鈍器を売っているお店が無かったからまだ行ってない
人気狩場らしいから属性武器や特化が無いと沸きにおされて邪魔になるような気がして躊躇してしまった
この程度のキャラでも狩れる良い狩り場が有ったら教えて貰えないだろうか

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/01 07:15 ID:ubrFAGZm0
>>171

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/01 07:20 ID:ubrFAGZm0
>>171 途中で送ってしまった・・・orz
Hit135、Flee200あるんなら水ソドメと超スタナ持って闇服着て
人盾と動物盾持ちかえでSD4が良いんではなかろうか?
闇ブレス入れればアヌビスも95%回避できるしLDもあるしTUもあるならお勧め

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/01 07:27 ID:MoUtQM410
露店している暇が無いのなら、RMCに出品して都合の良い時間に取引すればいいんじゃね?

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/01 07:35 ID:JS0DjCrKO
グランドクロスのASのTUに前提必要なトラブル解決したから
グランドクロスでアヌビス狩りでオーラまでOK。
(グランドクロスは課金クジで大量量産されて安価で入手も楽。それどころか精錬のようにスロット付けることもできる。)
狩り場とMOB検索は「狩り場ひっそり」ってサイトでアイテム流通価格は「ろ。」っサイトでお勉強。
MOBは既存のMOB経験値変更きてたり(伊豆D関係やウルフなど)
アイテムはクジ産アイテムのせいでシューズやメイルなんかゴミ状態なので注意
魔剣や宝剣とかの相場見たらアゴ外れるはず。

近接キャラのお勧めアイテムは「ひよこちゃん」「マグニセット」などあるが
昔ながらの「くさむしれ」が健在でアイテム検証もしてるから覗いてみるといいよ。
特にアニバパックなど公式RMTの様な課金アイテム実装やブーストアイテムの料理、軽減アイテムのレジストポーション、属性付与アイテムのコンバーター、スロットエンチャントなど沢山変更&追加がある。
何よりBOT対策が実装されたのが一番のビックニュースだね。
覚えることだらけで大変だけどベース知識ないと説明&理解難しいから少し確認したらまたいらっしゃい。
ここ2年だけでも物凄い変わってるからね。

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/01 07:47 ID:PA/IEUD60
>>173-175
ありがとう
取りあえず少しレモンが売れたので全力でプロを走り回ってグランドクロスを購入してみた
途中でs属性本や百科事典とかの本に異常なほど心を奪われたからひとまず4属性特化作製を目標にして頑張ってみるよ
殴る為の杖実装まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆

あとRMCはあまり活発に使われていない鯖のうえに、inする時間帯が殆ど明け方〜朝だから取引に期待できそうに無いんだ
正直すまなかった

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/01 08:44 ID:sKPK2O+o0
RMCに出品するだけならタダなんだからやって損は無いぜ?
倉庫で腐らせとくよりはなんぼかマシ
もしくはスキル多用職作って自分でレモン食ってレベル上げ&金稼ぎをするかだな

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/01 09:26 ID:wvDOG+X20
>>176
っ 昔ながらのマイトスタッフ

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/01 10:06 ID:zwuQAveB0
>>176
殴りプリでお金稼ぎなら比較的敷居が低いのは調印様かなやはり
ぶっちゃけ土本でも十分な程柔らかいのでS無し土本でも買い取りしていって見るのオヌヌメ
ってか、ある程度強けりゃ1次職でも狩りになる程弱い

他、火武器があるならモスコビアって所もなかなかいいぜ?
2Fからは敷居が上がるが1FはレスってMOBが調印以上に柔らかく植物の茎(そこそこ高く露店で売れる)を落とす
出血っていう状態異常(毒の強い版みたいの)がチョイきついがね

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/01 11:13 ID:JS0DjCrKO
あ、新装備は転生職限定とかレベル制限厳しかったりするから注意ね。
それと新MAP行く前提クエストなどで経験値もらえるの増えたから物見遊山でいろいろやってみるのもいいかと。

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/01 11:22 ID:JS0DjCrKO
アイテム検証にニコニコ動画をアイテム名で検索すると把握しやすいかも〜
特にゲイズディcとかASものは参考になるよ

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/01 18:22 ID:kjlKDw6j0
レモンをそのままRMCにだすのもありだな

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/01 22:52 ID:m9SB3fqg0
久々にINしてみたら・・・蜘蛛の糸が結構いい値になってるな
これなら2時間で1.5M分くらいは稼げそうだし
ちょい粘ってみるか

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/01 23:15 ID:33UoW6oUO
>>183
アルゴスc出してもめげないようがんがれ!

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/02 00:15 ID:9QZQNGP50
正直な話悪漢で一番言い稼ぎになる狩場ってどこだろうね?
無論鯖ごとの相場にもよるだろうが、コンスタントに1M/1h出せるような
狩場ってないもんかな

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/02 00:20 ID:zTFOgjZf0
ステスキルとLvによるからなんとも言えん
STRとDEX高めで属性完備の90台後半なっちローグならモスコ3で出ないことも無い気がするが、
俺自身はまだ80台なのでまずコンスタントには出ないな

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/02 00:20 ID:rtLUGuKV0
ローグスレで聞け

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/02 00:42 ID:9QZQNGP50
久々のインだったけど、V装備みたいな廃御用達のもの意外は軒並み値下がり
が目立ったね +7カリツ盾が6Mには驚いたわ
これはまさしく地道な金策を信条とするこのスレの皆の時代が来たと思うんだ

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/02 00:45 ID:xixHOln10
毒キノコでも狩ってろ

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/02 01:09 ID:eK/W3DsL0
うちの鯖青箱が100k切る勢いでデフレすぐる。
ますます調印とスリッパが混むわね

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/02 01:26 ID:6xapFmbL0
元の取りやすさで言うならミミクよりミストケースオヌヌメ
箱は安いがCも安いのとドロップ率がミミクより高い

ポイスポ狩ってでたハットに挿してポイスポ又虐めて箱出して遊んでるわ

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/02 02:06 ID:9QZQNGP50
それも面白そうだねというかmmkcも4割切ってるのか・・・
思い切って購入してBBしてポイスポ森で遊んでれば案外早く元とれそうだね
確率0.1%であってるっけ?

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/02 02:09 ID:9QZQNGP50
4割じゃねえ 4Mだ しかも最安値2.7Mとかすんごいデフレ

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/02 06:38 ID:UNDYP93UO
ついジュエルソード買ってしまった
さぁBS作る作業に戻るか……

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/02 21:08 ID:9QZQNGP50
さて、蜘蛛の巣で掴んだ5M・・・
エル転売でもして増やしてみるかな

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/02 21:09 ID:/sj5yVTS0
暴落してるエルで転売って…

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/02 21:16 ID:9QZQNGP50
ここ最近は安定・・・  してないかのかorz
5M+自由に動かせる8M元手にして一儲けしたいなあ

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/02 21:16 ID:6FiLQARi0
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・    
       ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     失敗を恐れることなどありません!!
      /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   私共がついております!!
      / :::/;;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l    損をしてもパッケージで取り返せば問題はありません!!
 ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/02 21:22 ID:7ELdcMZW0
>>195
同じ買い取りならネイチャオヌヌメ
7.5個期待値計算で利益の出る4.6K以下で買い集めなら半端無くリアルラックが悪くない限り利益が出るぜ?

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/02 21:46 ID:9QZQNGP50
あー ネイチャかあ
ネイチャ一個あたりだいたい300zの儲け  だっけか?
やったことないから殆どわからないや

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/02 21:50 ID:eK/W3DsL0
ぶっちゃけ砕く手間と買い取る時間考えたらギリギリまで安く買い取らないと厳しいかも。
運がよければ結構儲け出るけどね。

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/02 21:58 ID:9QZQNGP50
うーむ
話はよくきいていたが…   思い切って現地で4.2kとかで買い取っちゃう
のもアリかもなあ
無論寝転んだ状態でw
すごく重量が嵩むから経験目当てでスリッパ倒してる不精な人はこれ幸いと
上記の価格でも売ってくれるかもしれない

30分でどのくらい砕けるものなの?

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/02 22:14 ID:Q9yjqJd40
4.5kで余裕もって裁けるのに流石に売り手ないと思うわ。
安め買い取りで時間掛けるよりは多少高めでも露天と買い取り併用していくべき。
回転数上げていったほうが得だよ。

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/02 23:20 ID:Q64H+vBI0
>>186
96短剣BB葱持ち(S100D60A100、+7強いランク火・風ダマ)
上のステ装備でモスコ3は平均して時給700kzチョイ超える程度。
幻想の花は15kなら粘れば売れる。
テイムは1kで土日ずっと露天してても売れなった。
パンとミルクはその場で消費。杵や水かきは拾わない。
1時間狩ったとき、杵100水かき30くらいかな?
拾う時間でババガヤ数体倒せる。ケーキ1個出るなら、拾わない方がいいし。
スリッパは錐あればモスコ3超えるけど、ここは貧スレだからな。

ローグ単体で安定して時給1M出る狩場はない。
コンバにして売るなら、うちの鯖なら時給1Mz超える。

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/02 23:30 ID:9QZQNGP50
コンバーターか  それも確かに安定して設けられる手だねえ

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/02 23:36 ID:L4jvBYt50
S3属性カタールとか本とかある現代に
コンバーターなんてほいほい使える人がうらやましい
一個6Kとしても一時間120Kだろ・・・

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/02 23:50 ID:9QZQNGP50
白紙スクロールがDC使えばほぼ3kで、材料自分で集めれば後は経費なし
だったっけか

セジ一人作る手間除けば7-8kで売れるしかなりの金銭効率かもね

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/03 00:02 ID:Zdq+W7W+0
>>207
ただ、素材となるモブが全然美味くなかったり、僻地にいたりするのが難点。
高レベルキャラで狩ってると、激しくだるい。

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/03 02:18 ID:+YNMGYlX0
ダルいのはくも糸稼ぎで慣れきってらあw

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/03 05:18 ID:5uRDg/Uh0
コンバタ商売でヒャッホーしてる私が通りますよ…
コンバタ材料は全部昆虫なので、投げ売られてるウィレスcくりっぽと
ミスケ頭で、地道に楽しく狩ってますよ
ぶっちゃけ料理はたまにしか落ちないけど、
30分2個くらいは体感で出てるような。
少ないと思うかもしれないが、料理は20分効果があるので悪くないと思う。
コンバタ材料の昆虫は全部属性石とエル原落とすんだぜ…
さそりしっぽ8k個とか集めてエル原150個、レッドブラッド100個ためたよ
その間出た触手グラタンは50個くらい。悪くないと思う。

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/03 12:08 ID:yyXMIfe10
コンバにせずに売った場合の金銭時給が知りたい
てかコンバにするだけでそんなぼろ儲けが出るならもうちょっと材料の相場上がるはずなんだが

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/03 12:37 ID:+YNMGYlX0
やっぱわざわざコンバタ用sage作るの皆めんどいんじゃね?

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/03 12:49 ID:Zdq+W7W+0
>>211
ボロもうけを狙うから、少しでも安い材料を買い集めてるのでは?
買い叩いてる買いチャでも、売りに来るヤツはいるだろうし。
さらに、安くなければ自分で集めるという手もある。

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/03 12:55 ID:tE6HpDyHO
ついでにアイテム貰えるSBPクエとかサインクエやモロククエなんかの為や
ついでにギルド上納にクエストするのならありでしょ。

うちのギルドで50%上納かけたときに黙ってSBPとサインやったらGマス驚いてて面白かった。

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/03 20:28 ID:XgIaSmTx0
>てかコンバにするだけでそんなぼろ儲けが出るならもうちょっと材料の相場上がるはずなんだが

コンバ作成はSP1700、SPR40のセージで1時間1100個くらい
うちの鯖(Idun)だとどの材料でもコンバ1個で2000z程度の利益
だから時給は2M強になる。マニピプリあると単純に2倍稼げる。

比較対象としてネイチャ砕きをあげると、ネイチャ砕きだと4500買いで
1時間で4000弱砕けるから時給1.8M

数字だけ見るとネイチャ砕きより儲けるし、資本に対する利益も高いけど、
ネイチャみたいに材料の供給量がそこまで大きくないし、需要がコンバ作成量に
追いつかない事があって利益が思うように出せないし、競合露店で利益が下がる
のがデメリットかな。

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/03 21:07 ID:nrVqK/Fg0
3期鯖だけど、よくわからんけど露店全体が地味にデフレ進行してるので
転売関係より収集品売ったり砕きが安定してる。

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/03 21:46 ID:psWDtOjk0
露店向け収集品も旬の物じゃないとなかなか買い手が付かない感じはするなぁ

うちの鯖じゃOC店売りと大して変わらなくなった物もあるしなぁ
花とか

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/03 22:40 ID:eVetPTjt0
ちょwww

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/03 22:55 ID:+YNMGYlX0
>>215
ネイチャ砕きそこまで利益出たのかよw
種銭あれば本当に安定して儲かるんだな

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/03 23:58 ID:dUoaPjdn0
教授でSP再生させながあなら6M近く行きそうだな
まぁ、すべては材料あればの話だけど

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/04 01:49 ID:cFEUMLcT0
アサになるためにシーフ作ってて、気分転換にイグの幹に来たんだ
誰も来ず、3時間ほどAFk繰り返して草狩ってた
ポイスポあたりには劣るけどスティ込みで50%まで収集できた
自給換算で2〜300kz
思いのほか収集が楽しすぎてローグにしようかスゲー迷う…

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/04 02:12 ID:x6MBovoT0
イグ幹は青草、輝く草が多くて青ハーブや場合によってはイグ実
なんかもでるしいいところだと思うんだけど、アクセスが面倒なのか
あんまり人がこないね。自分もローグでよくこもってることがある。

狩りかたは、装備は上記のドロップ系装備以外はほとんどもたず
丸裸、ハエ20〜30持って2Fの入り口近くまで飛ぶ。途中でハエ
が切れたらトンドルでがんばって移動。

重量が50%になるまでは倒しきるまでにスナッチャーが発動しなければ
手動スティを入れて草刈り。重量50%超えたら輝く草、青草には1回
だけ手動スティ。

重量が90%を超えたら、狩る対象の草の近くまでいったら茎とかを
いったんドロップして90%を切るようにしてから殴って殴り終わったら
また拾う、ってのを繰り返して99%〜100%まで篭る。

正直通常の狩りだと30分しかもたないんだが何故か草刈りだけは
あんまり飽きない不思議。

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/04 03:36 ID:aKA/5+zn0
スレ違いな発言かもしれないが
最近実装されてる新装備のNPC売りが総じて10zという手抜きを何とかしてくれ。
贅沢は言わないからせめて20kとか30kとかで売れるようにしてくれよorz

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/04 03:52 ID:Gqz2Ye/Y0
モスコオンラインの身としては古代の魔法が処理に困るぜ…もはや相場k台だもの

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/04 04:26 ID:6AKjPEW80
モスコってドロップ見る限り
ババヤガの一口ゲーキ(15%で1860=期待値280z)
マブカは全体的に高額だが、数が少なすぎるっぽい
くらいしかおいしそうなのないけどそんな稼げるもんなの?

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/04 05:44 ID:rj1zTsxI0
スティ前提

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/04 06:07 ID:6+Hs6oCw0
アサローグ以外だとそこまで美味くないだろうな

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/04 08:09 ID:6YPwJBcI0
>>219
ネイチャは4.5k以下で売ってたら買いだめしてゼニーが
欲しくなったら砕くもの
買取してまでやるものじゃないよ
あと出来るかわからんが錐もちのシフ系相手にプリとセージ用意して
付与&転送&ネイチャ買取をすれば2.5Mぐらいは稼げるかもしれない

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/04 13:14 ID:cDYm1ih80
ゲーキってなんかすごいマズそうな響きだな

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/04 17:13 ID:fFd3/Jtm0
草刈と言えば出血が最高だ。ところで竜城D1でキノコ狩りしてるやつは居るのかな?

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/04 18:07 ID:flH6d9M90
>>230
( ^ω^)ノ
ちょっと掃除が面倒だけど即湧きはいいよね

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/04 18:27 ID:jLEo1oWO0
なんてったって索敵時間ほぼ0だもんな
毒胞子は売ってよし、きのこ胞子はきのこワインにしてよしと、けっこうかなりうまい
当然なんかドロップ系のアイテムも装備していけな

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/04 19:12 ID:6AKjPEW80
でも毒キノコ倒したほうがたまるんだよな
ホロンとか強くてうざい敵多いし

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/04 20:20 ID:sVTP90250
なによりあそこは熊の陰に怯えながらになるからなぁ、俺の強さの場合

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/04 21:51 ID:GH9aHToU0
カプリスで即殺できたときはたまに行ってたな

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/04 23:05 ID:ZvKUbViT0
昔のように一撃で刈れる仕様だったら、
あそこは大分殺伐としただろうなぁw

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/05 09:40 ID:8tIwe/Mo0
竜城D1のキノコ即湧きはコック帽作るのにやわ毛が必要なんで行ったぐらいかな
きのこ胞子集めならスポアでも狩った方が早いし

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/05 10:57 ID:BkqgpSKeO
ポイスポでろくに利益出ない俺涙目……毒胞子300にきのこ胞子150ってなんぞ

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/05 11:28 ID:4mvi35Qh0
どこの鯖かしらんが300zは涙目だな
カルボの値段にもよるが、他いった方が良さそうだな

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/05 12:24 ID:4RayElFh0
サーバーによらず稼げるのはスリッパか・・・
ゼニーが超インフレ起こしたら稼げなくなるがそうはならないだろう

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/05 12:39 ID:LX7TqBlm0
チラシ。

モスコクエをしようとウンバラに材料集めに
ついでにイグ幹経由でニブルへ(スリッパ狩れるのいないから山羊角買いに)
せっかくなんで道中の草全部刈ってった
スティ込みで青ハブ40↑…うん、やっぱ草刈り楽しいw
ラクダのせいで一時期混雑してたけど今はモスコ3でも輝草刈れるから結構穴場かもね

チラシ追記

よっしゃあああああ
崑崙篭って貯めた枝300本捌けたあああああ
これで属性服の1枚は買える! …俺乙。

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/05 12:53 ID:PU2RYCIp0
>>238
茎が足りなくて毒胞子飽和してるとかか?

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/05 15:40 ID:+6T+5kWz0
ベル鯖だけど胞子はあんまり美味しくないな
毒胞子が300でそれ以下もある。
胞子はたまに100ぐらいのもあるし
青箱は80kでも売れ残る時もあるし、コンバ素材というか
コンバーター自体が少し供給過多気味

復帰組みで鯖移動して0から始めたけど、何で稼げば良いか正直わからんわ

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/05 15:58 ID:UCvoB2940
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・    
       ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     
      /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  そんなあなたにパッケージ!!
      / :::/;;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l    
 ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/05 16:08 ID:PU2RYCIp0
低Lvでも狙えるペコペコの卵カードとか一発狙わない限りは
資産ゼロなら他所の鯖より相場低くても製薬とコンバーター材料で十分稼げるだろ
同じ毒胞子狩りでもL鯖のが相場高くて自給がいいとか、ベル鯖で生きてくなら比べる意味が無いし
とりあえずLv上げて回転量上げようとかじゃないなら
需要のある低LvMobの高額カード狙って一発逆転狙うか、NPCか露店でコンスタントに売れる収集品で稼ぐか
それこそ>>244しかない訳だし

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/05 17:27 ID:8DEU1p/H0
>>243
ベル鯖でもどこでも基本は一緒だろ。
前スレ、前々スレあたりを一通りみれば自然に分かるもんさ。

多分、今はスクルド1月体験組が引退して安売りセールしたりもしそうだから、
本当はもう少し前までに稼いでおくべきだったかも知れない。

他の鯖よりは属性武器が不足してるだろうから、鉄関係を集めてみるのも手だな。
スクルド時代はメタリンが最高レベルの獲物だったな。鉄関係にネジ、経験値も美味かった。

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/05 19:51 ID:Ot6Shvrm0
ローグ作って調印は安定してて大変よろしいな

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/05 20:12 ID:RrMjOoD70
調印は射程の差のせいでタゲりにくいのが多少いらっとするよな

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/05 21:28 ID:BMCMzZ620
調印が辛い段階なら東兄貴村でも結構いいと思うぜ

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/05 21:30 ID:EA/CRx+E0
東兄貴の影響で俺にとってサイファーはとてもいい収集品。
ジャルゴンやブリガンが遙か格下に見えるほどだいすけ。

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/05 21:33 ID:C1RAJcGQ0
  ∠Y"´゛フ
  ;' ゝ・,,ェ) …

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/05 21:40 ID:/OyZ64jo0
キチガイちゃんは今日もゴミのAA貼って喜んでいます

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/05 21:45 ID:H2wPfiag0
>>250
ブリガンとサイファーってそんなに値段変わらなくね

>>252
嫌なことがあったからって他人に当たるのは良くないな

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/05 21:56 ID:R9gtNW/p0
ブリガンはなんか闇水作成に必要になるかも?とかいう噂を聞いて以来ずっと売らずに溜めてる俺

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/05 22:09 ID:4mvi35Qh0
>>254
よう、俺
その割りに闇水作ったの1回しないんだぜ俺

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/05 22:40 ID:oz5dL99D0
製薬ケミ自体が少なかったり昆布セージが飽和したり等、消費者の影響で材料の相場は大きく変わる。
消耗品稼ぎの秘訣は自分の鯖で足りない物を見出すことだ。

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/05 23:50 ID:EA/CRx+E0
>>253
いや、変わらないんだけどサイファーだけ妙に好きといいたくて。

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 00:08 ID:cISn8vj30
サイファーってどうしてもストライダー飛竜の武器を連想する

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 01:23 ID:Yhm2p8erO
>サイファ
俺的には悪魔城伝説だな。

最近のんびり鋼鉄&ガード&コボc目当てでゲフェ←←で頑張ってます。
鋼鉄はスロットエンチャントのせいか豆に売れてる。
たまに露店出して2分で一括購入されて桁間違えたかと驚くことがある。

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 03:02 ID:6J6q13Xm0
ゴブリンMAPって範囲持ちの騎士、BBローグにとってどうなんだろうな

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 03:11 ID:Yhm2p8erO
>ゴブMAP
他のお客さん居なきゃトレインでプチレア狩場だね。
経験値は昔はL50〜60のBDS騎士でまぁまぁ位で500k出たかどうかかな?
せめて鉄が鋼鉄でセルーかサイファ辺りなら金銭はそれなりによさ気だけどな。
後はのんびりしたBGM聞く狩場かな。

単独撃破型の狩り方は2HQで気分転換にやったけど疲れたね。

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 03:25 ID:RrCP+kby0
<<よう、相棒。まだ生きてるか?>>

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 03:25 ID:6J6q13Xm0
うちの鯖デフレでもゴブcもなかなか安定してるから今度行ってみるか
悪漢と共用の空デリcが大活躍しそうだ
何気に弓ごぶからコンポジも結構でそうだしね

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 03:33 ID:0FrVNxbP0
サイファーといえばオラタンだろ……

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 06:39 ID:rjgQ3bax0
モロクパッチ後初プレーでサソリが配置換えなってどうなるかと思ってたけども
むしろ前より狩りやすくなってて安心した よかったよかった

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 06:50 ID:HLjWHNmg0
サイファーといえばFF8…うう頭が痛い思い出せない^p^

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 09:51 ID:T0GBjrsN0
なぁ同士、総資産は10Mもないような俺なんだけど
訳あって100M貯める事にしたんだ。

持ちキャラは73ログ/80代後半Wiiiiiz/OC10・露天まーちゃん(DC4)位かな?
出来れば今年中に貯めたいんだけど方法あるかな?

なんか相方には早く転生させたいかEXP効率狩場につれまわされまくってるんだ
転生後も装備無しになりそうで嫌だからきっちり稼いで貯めたいんだ。
レア運に左右されるのはなるべく避けたい…。

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 10:21 ID:S9Jfhs2d0
>>267
1週あたり8〜9M、装備品を買う分差し引いても10M程度だとおもうから…
1日あたり3時間程度ローグをがんばれば問題なく…。狩場はヒルウィンド→モスコD3。
毎日3時間はリアル的につらいだろうから、土日の片方を潰して16時間&月〜金は早朝に1時間。
このくらいのペースだとローグも年内にLV98か発光といったくらいに…。

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 10:32 ID:agA8JWqg0
>>267
ろーぐが短剣砂ログだという前提で以下なんてどうだろうか。
中型or土武器持って鳥人間
→OC10売りで時給300〜400k
ある程度Lv上がったら、中型or火+風武器持ってモスコ3
→OC10売りで時給500k〜1m
総資産10mくらいとあるので、錐はないと思うのでスリッパは除外した。
これで毎日2時間くらい狩りすれば、単純計算で10月中鳥人間20日×600k+
11〜12月モスコ60日×1m=72mくらい。
この計算には露天売りが一切入っていないので、モスコで手に入るであろう青葉とか
モスコレアとか地道に売りさばけば何とか100m行くんじゃないだろうか。

あと、マナー的にどうかは分からないけれど、マブカと交戦中に婆がたくさん沸いてきたら
インティミで飛ぶのオススメ。
婆スルーでマブカメインに交戦するのであれば、時給2m以上も夢じゃないって聞いた。

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 10:50 ID:6J6q13Xm0
>>267 俺も槍騎士で少し廃装備が欲しいから今年中に40Mくらい貯める予定だ
悪漢も使うけど、槍騎士でサソリ、ゴブリン村、騎士団あたり駆け回って貯める予定

しかし100Mとはすごいな…  なんの職でそんなにやるんだ?

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 10:53 ID:EaAOjOjA0
>>267
訳あってとか書かれると、さぞかし他人には言えないような(引退前にピーーーしてしまえ)とかにしか思えなかったり。

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 10:59 ID:T0GBjrsN0
>>268-269
ありがとう、そのプランでやってみるよ

>>270
ああ、廃Wiz転生後の装備で+7SoPが7M前後と女神が50Mなんだよ
あと基本的な盾もローグの命の短剣やWiz必須装備のフェンも借り物だから
100Mでも足りないかもしれないんだよ。

10Mの大半が+5のイミュンとか本当に基本的な装備だよ
自力の稼ぎで買った物だけ上げると
+4プパミンク、+4蛙ミンク、+4グリーンシューズ、+4マタ高級サンダル
+4ジオセイント、+4桃木バックラー、+5イミュン、+4蛙シフクロ

10M行ってないかも知れないけどな。(涙)

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 11:01 ID:pYjqVfVv0
>>258
さすが忍者きたない

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 11:07 ID:6J6q13Xm0
>>272 正直女神は後回しにしてもいいと思う
これ買うくらいなら転生後はオルレアン服着てサイン使ったほうがな

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 11:13 ID:T0GBjrsN0
>>271

ぼやかしたのは申し訳ない。
でもきちんと訳書くといろいろ憶測呼びそうだったから。

で、なぜ装備がないかといえば0で他鯖からはじめたばかり
装備は殆ど相方からの借り物+アカデミー利用しまくっからすくすく此処まで育ってる

相方に装備がないことを心配すると「自分が居るから大丈夫」で終わっちゃう
でも居なくなったときのこと考えると装備0ってやる気無くすと思う。
相方にべったりは避けたいから自力で装備を整えたかった。

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 11:21 ID:6J6q13Xm0
HiWizの魅力は装備の金のかからなさだと常々思っているんだがな
Pスキル次第じゃ裸のマジ時代でも時計にこもってEXP3kのMOB狩れたりね

槍騎士はその点…   アリスなんてシラネーヨ(´;ω;`)

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 11:27 ID:agA8JWqg0
>>269だけれど、実際に鳥人間狩ってみた。
以下込みステ(支援除く)
Str52、Agi91、Dex52+ブレスIA(KIAI入れてスクロール使ってみたw)
武器:+10中型スティレット+土付与
その他:くわえた魚

30分後
OC10売りで240kZeny
減ったお魚200→139(MH4回くらい)

多分土ダマあれば時給300kは出ると思う。

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 12:04 ID:I1jcifp8O
>>277
んー、きちんとシミュって見ろよ?
買ってみたけど別に戦闘時間変わらないんだZE☆じゃ意味ないからな


ってか、Agi先行させ過ぎな気がするぜそのステ……

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 12:15 ID:6J6q13Xm0
砂umeeeeeeeで高速連打楽しみたければこんなもんじゃね?

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 13:31 ID:6bBrnorXO
殲滅力落ちて逆に金銭効率落ちるのにな

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 15:10 ID:vlS5poL40
>>275
ああそれわかるわ
あまりに成長しまくっても装備なし、PSなしだときついからな

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 17:35 ID:rjgQ3bax0
>>267
89才Wizな俺だけども、一ヶ月で60Mくらいは貯められたから
二ヶ月半で100Mはそんなに難しくないはず。砂あるならもっと早いんじゃないかな。
頑張れー。

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 17:38 ID:Oe5RF0HV0
ローグの砂に期待しすぎな気もするが・・・

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 17:49 ID:jZTBu4U90
一月まであと三ヶ月くらい
まぁ80日として、一日1.2Mくらいためればいける・・・
最初からガチガチの装備で固めまくってるならともかく
資金10Mから始めるのはちょっと無理じゃないかなぁ・・・

ニートなので一日6時間プレイできますとかなら可能だろうがw

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 17:56 ID:rjgQ3bax0
>>284
1日1.2Mなんて、装備が紙でも73悪と80後半魔なら余裕じゃないのか・・・?

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 17:58 ID:XwAxKvOYO
うむ

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 18:32 ID:WrCBDSw+0
70ちょいの短剣砂ローグ持ってたけど調印で時給300kいかなかったなぁ
金銭時給400kって経験値時給いくら出てるんだろ

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 21:34 ID:RW/mLe/b0
ギルハンについていけるようになるために装備を整える〜

って言ったら、じゃぁトール用にアリスcヨロ、と返されて涙目なMyロナ娘。
どっちにしても低LvのAGI両手じゃトール無理、ということで
VIT片手槍騎士も作ることに。

で、盾って何からそろえるのが正解?(@@;
手持ちの武器はグングニールとテュングレティーと水火パイク。
盾は無理して買ったペノ石盾のみ(転生前ロナ娘が使用)
防具はオデンセットの安全圏に、鎧cにバスリのみ。
アクセはサインx2で、顔にはペコ耳とケイン。

熊と兄貴とタラだよね!って聞いたら、使わね('A`)、と返されるし。

というわけで、安全圏石盾に挿す前提で、盾cのご教授をよろしぅ。

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 21:55 ID:391Etk0W0
カタシムリかな

290 名前:288 投稿日:08/10/06 21:56 ID:RW/mLe/b0
おk、了解〜
ちょっとカタシムリしばいて名刺奪ってきます。

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 21:58 ID:kUh9RiIS0
迷ったらホドレムリンでよくね?

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 21:58 ID:4vIyqTnb0
>>269
脳内乙と言わざるを得ない

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 22:01 ID:RUte2ass0
>>288
転生キャラもちでかなり含み資産もあるっぽいから
ここより騎士スレとかで本格的に聞いたほうがいいと思うぞ たぶん

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 22:05 ID:4vIyqTnb0
つーかなんで自分で考えられないんだ?

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 22:18 ID:IydnMauE0
普段の狩りのこと考えたらS-V槍の定番コースだとほぼ廃兄貴しか食わないんだからタラだろ
つか、
>熊と兄貴とタラだよね!って聞いたら、使わね('A`)、と返されるし。
ならそいつに全部聞けよ

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 23:36 ID:RDwPo+xM0
>>288
ていうかそこまで尽くしたくなるほど魅力的なギルメンなのか…?
意図的にそう編集してるんかもしれんけど。

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/06 23:38 ID:H0oMzAU20
ftmmには優しくするもんだってどっかのスレ住民がいってた

PT用ならカリツがいい・・が 安全圏に挿すのは勿体無いな
ソロ用ならタラ(廃屋)兄貴(ミノ)あたりをプッシュ
VIT騎士だと硬さを当てにされるので、ホドはあまりお勧め出来ないな。汎用ではあるんだが・・・

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 00:14 ID:Teh03iye0
うちのギルドだとギルハンの定番がアビスなのでまず竜盾だな

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 00:53 ID:MHcmd4TS0
それこそ盾なんていく狩場による
ソロとかペアメインならタラさえあれば十分だし
臨時で上げるならベアドール欲しいだろうし
ギルメンと狩るならそいつらが普段どこ行ってるかで全然違うしな

300 名前:ほどれむりん☆ 投稿日:08/10/07 00:58 ID:w23WELZO0
呼んだ?(`・ω・´)

301 名前:スティング 投稿日:08/10/07 01:46 ID:KAwbbKinO
そろそろ俺の出番だ。
一応リザーバーでムナックたん控えさせとくぜ!

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 03:19 ID:A4IZeDwr0
>>292
同意

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 06:24 ID:FTGB6tD40
モンスを5000匹狩ったとき
カードが出ない確率は37%
カードが一枚だけ出る確率も37%
残りの33%は二枚以上出る確率

こう見ると、以外と多く出るように見えた。
実際やってみるとカードでないほうが多く感じるね。

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 07:10 ID:gF1FoZA/0
スリッパ師匠や調印なら30分に4枚とか出るんだがな('A`)

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 07:47 ID:7KptFpaV0
発光までにスタラクタイトを4万匹くらい倒したけど、カードは8枚くらいしか出なかった。


ついでに倒してたヒドラが2枚、三葉虫が5枚、メガリスが2枚、ネレイドが3枚、紫箱は1個の記憶。

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 08:06 ID:9UmXUZeR0
最近のSD2F人減った?
朝だからかな

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 09:15 ID:Pt9PvykM0
鯖によるとしか。カード狙いは飽きる人も多いだろうし上下しやすいかと

>>303
揚げ足取りだけど残りは26%じゃないか

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 10:14 ID:PyX/8Gr80
>>272
女神50Mかよ・・・
うちの鯖相場が20M台で25で置いても売れないのにうらやましい

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 16:52 ID:9UmXUZeR0
パッケージってそんなに儲かるの?

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 16:55 ID:Pt9PvykM0
全部売れれば1パック=30Mくらいにはなる
新しいのならもっと上がる。
リアルマネーが有り余ってて、ROにつぎ込んでも惜しくないなら有り

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 17:08 ID:PrcY8jXO0
>>309
公式で販売されてるパッケの付属アイテムと相場調べりゃそれ位わかるだろ

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 18:37 ID:0huNokCk0
パックは全部売っても15Mいくかどうかだなぁ
新パックきたらスタートダッシュが勝負だ・・・って先行販売とかやるみたいだし、田舎者にはどうにもならんな

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 20:05 ID:Djv/YGCD0
龍ヘルムは結構な値つきそうじゃね?
使いどころ限られるがその分強力

はあ、たれ人形のパックどっかに売れ残ってねえかなあ

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 20:53 ID:k+3ebA6w0
たれ人形ってとっくに有効期限切れてるぞ

当時Lokiで68Mで売れたのに何でいまだに貧乏なんだろうorz

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 20:59 ID:XMQbL4tz0
>>305
ドロップ率1.64%のエル塊だけでもかなりの財産が築けていないか?

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 21:12 ID:FTGB6tD40
さすがにカードとかと違って1.64%で4万も倒せば運に左右されずエル656個くらいは集まるだろう
ちょっと安く一個70kとしても45mだな。あとはエル原石の含めたら50mくらい?
スタラクを40000匹倒すのは何時間かかるんだろうな。

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 21:15 ID:gtr3U3FF0
>>314
うぜえ

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 21:16 ID:y1mPgC/A0
>>314
資産が増えてるならOK
資産が増えていないなら、そりゃ自業自得だw

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 21:18 ID:xcdpKnSJ0
道標が高そうだけどあれは買っても自分で使うよなぁ
他ので幾らになるやら

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 21:41 ID:9UmXUZeR0
まあクジにつぎこむよりは確実だよね

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 21:57 ID:Djv/YGCD0
道しるべと龍カブトでいくらになるかだねえ
30M超えるようなら購入も検討すっかなあ

アクセ自由でテレポし放題は魅力的かも

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 22:41 ID:0huNokCk0
30Mは夢見過ぎだろ・・・
先行販売分を買いに行けて、メンテ後すぐに露店に並べられるのなら知らんが

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 23:24 ID:Djv/YGCD0
黄色リボンが15Mでさばけたしなー
30Mくらい期待してもいいじゃんって希望的観測まじってるのは認めるw

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 23:42 ID:FTGB6tD40
ちょっと待てば安くなることが明らかなアイテムを
バカみたいな値段で買う人ってどんな精神構造なんだろう。
俺はまだモロクで実装されたアイテムはほとんど手に入れて無いな。

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 23:45 ID:kubyNz7V0
初鰹食って喜ぶのと同じようなもんだろ

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 23:46 ID:xcdpKnSJ0
質に入れる嫁がいない

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 23:46 ID:Djv/YGCD0
PS3を血眼になって並んで買うのと同じようなもんだろ

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 23:50 ID:QKUF1WgN0
いわゆる廃人様は早く手に入れて自慢したいんだろ
「限定○○モデル」とかいって色以外変わらない商品を競って買ったり、
「日本未上陸!」とかいってアメリカとかで買ってくる奴と似たようなもんじゃね?

あと、発売日に行列ならんで新ハード買う人とか(例:レベル男など)

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 23:53 ID:KAwbbKinO
早く買わないとたれ人形の悲劇になるしな。
最初は転売君が露店出してたけど評価と認知度上がったらあっというまに露店圏外とかね。
今だとギャングや女神やくわえた巻物がそんな感じだね。最安値の2倍安定とか。

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/07 23:53 ID:4f/rBk1A0
その瞬間だけちやほやされるからな。
高校とかで携帯新しくしたら集まるのとおなじ(今もそうなのか知らんが)

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 00:16 ID:Mn29gCf10
TOPクラスの廃人は円惜しまなくて現金で仕入れてたり
ゼニーで買うにしても、ちゃんと底値のタイミング計って買ってるけどね
その辺うまくやってるから上の方に居る訳で
なんちゃって廃人とかひょんな事で大金手に入れてゼニー持ちなれてない層とかが
買い急ぐ層じゃないかなと個人的には思ってる

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 00:21 ID:FifiTzKR0
なんちゃって廃人のほうがいい気がする・・・
それは置いといて、どうしても必要とかそういう理由で買ってるんだと思うけど

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 00:23 ID:8drRL24t0
ひよこクラスになると必須で買う人も多かったんだろうな…
再販によって値下がりを嘆いてた奴があちこちに多数…

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 00:27 ID:WcglNsL00
ひよこは元々特定職だけ必須だから
ある程度出回ったら下がるのは当然っちゃ当然

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 00:37 ID:hQ/Z+NSe0
そのうち過去の頭装備全部が対象のくじが出てもおかしくないな

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 03:25 ID:WpaaJ4f00
HAHAHA、そんなパンヤじゃあるまいし。

……まぁいずれ出るだろうなぁ。

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 07:00 ID:SOrcWbZD0
ほぼスタラクのみで転生してcも20枚超えて200M以上稼いでるのに貧乏
総資産が100Mちょいしかないのなんでだろう…
新装備の検証ぼったくり値でもやって
欲しいものがあれば最安以下で即装備売って、最高値でも買うからですよねorz

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 07:04 ID:Z9Ys65Ek0
なんでROはパッケージとくじ以外のリアルマネーアイテムは期間限定や消耗品だけなんだろうな
1000円で1Mくらいで売れるものがあると助かるんだけど

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 07:19 ID:u+lW0Xol0
>>337
(^Д^)9m

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 07:34 ID:oS9LgID20
>>337
俺も85からずっとスタラクに篭って転生して、200M以上稼いだが
新装備なんぞ実用性無いものは買わないで
持ちキャラで使いまわしが可能なところから順に買っていった。
基本的に買った装備は殆ど売り払わないから、
メインキャラ以外はカナリお察し装備ではある。

だが、自分を貧乏とは思わない。

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 07:55 ID:4Mwcsjzp0
モスコの入場クエラッコの毛皮100個くらい必要だったらいいのに
たった10個じゃ、安くおいても10個とかしか買われないし全然売れん・・・

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 08:14 ID:qc/ZFmyV0
クエは全体的に、自分で集めるのはだるいけど
他人から買うほどでもないという微妙な数が多いんだよな。
MMORPGなんだからもうちょい他人が必須になるようにして欲しい…。

現状だと、クエ用品で貧乏脱出は難しい気がする。

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 08:59 ID:22tNI2t40
モスコは実装当時に売っておけばかなり儲かったんだがな
殆どの人がやり終えて明らかに需要が少ないもので
金を稼ごうと思うこと自体が…

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 10:19 ID:gzQfAll80
>>337
自業自得乙
新装備の検証はともかく、俺も欲しい装備の為に大抵最安値以下で装備処分してるが
売った装備も買う装備も、しっかり元とれるまで使い込んでるから、そこまで貧乏はしてないなぁ


>>341
ギルメンがモスコアップデートから一週間で25M位稼いでたな
最近だと火種商売で10M位の稼ぎがあったらしい
俺?…そもそもアップデートなんざシカトしてたよ…

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 11:53 ID:EpgieAW60
モスコクエはレベル制限無しでわりと短時間で回せて紫箱手に入るから、
今でも全種そろえて露店出してると結構売れるよ
消耗品なんかと同じで、出来るだけいつも同じ場所で露店に出し続けることが大事

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 12:00 ID:w6+OYnwR0
うちの鯖はモスコのクエスト船横に常に露店二つたってるな

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 14:17 ID:JpsJfzvn0
友人から弓手作ったご祝儀だとかでQサハリックコンポジもろた

風矢のコストのせいで一般的に伊豆でも弓は儲からないらしいが、収集品
の代金すべて矢代にして、cだけを狙って伊豆4に篭るつもりなら
金銭効率どうなんだろうね
収集品でトントンで@はほぼcによる収入頼みになるのかな

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 14:42 ID:kAdVRfEY0
その弓そっと倉庫の奥にしまっとけ
使うことはないだろうよ

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 15:03 ID:JpsJfzvn0
氷Dでは普通に大活躍じゃね?
まあ鉄矢でも結構伊豆4くらいなら戦えるような気もするけどさ

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 16:04 ID:oWIA3SA20
伊豆2でククレヒドラバドン狙えば良いよ!矢は普通ので十分

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 16:05 ID:JpsJfzvn0
トール以降バドンが4M↑で安定してるしそれもいいかもね

ククレに生態実装直後ヒドラc(当時10M)を飲み込まれたトラウマが
よみがえるぜ!!

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 16:11 ID:ARghEzM/0
なに、今ならククレも高いから積極的に狩ってしまえば消化などされんよ

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 16:16 ID:JpsJfzvn0
本当だ  900kはしやがるのか

昔は冬休みに日が暮れるまででもレア狩り出来たんだが・・・

図書館いってこよ

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 18:55 ID:ov3+GH1n0
新装備増えてカード単品が軒並み値上がりしたからねぇ。
廃Lvユーザーが狩りたがらないmobのcは高く売れるし、中古装備は安く放出されるし、
中間で細々と暮らす小生には住みやすくなったものだ。

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 20:41 ID:VfOviqI0O
小生(笑)

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 20:42 ID:ARghEzM/0
昔そういう一人称のコテがいたな

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 21:37 ID:xxlU2zBz0
j3・・る

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 21:46 ID:udjZqOG60
ゆーかちゃん

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 22:02 ID:Z9Ys65Ek0
臣諸葛格申し上げます

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 22:30 ID:JtDgws5SO
すたらくってなに?

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 22:51 ID:EQB7j5VM0
  ∠Y"´゛フ
  ;' ゝ・,,ェ)   くらすた
 ゛;  つ ';つ  
 ヾ,;'   ';    
  ''∪''∪

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 23:28 ID:z+RXVsETO
>>347
前衛で戦闘できるキャラ要るなら猫目石集めに行けばいいじゃないか。

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/08 23:58 ID:VHwC1W3e0
j3はコテじゃないだろwwww

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/09 00:46 ID:fHIcxSl/0
ミストケースcが値上がりしてるのは何故?

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/09 00:53 ID:Ku8jS+DO0
カリツc値下がりしてるのはなぜ?

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/09 01:09 ID:J2heBiZ+0
鯖によるとしか。

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/09 02:08 ID:5oxgmupY0
追加されたカードで、廃人じゃなくても比較的狩りやすいmobって
どんなのがいる?

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/09 02:13 ID:HaeHl11G0
まずその廃人とやらの定義がわからんと答えれん。

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/09 02:15 ID:WpHKKNgK0
アイシラじゃないかな
と思ったけど属性で弱点が突けないのと風服推奨な点で多少敷居が高いか

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/09 02:20 ID:J1LpG/Lq0
スタポ ロウィーン ガリオン シロマetc

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/09 03:55 ID:r9QxRBpY0
ガリオンとかアイシラよりはるかに敷居が高いじゃねーかw
取り巻き召還からのフルボッコはAGI型にとっては十分過ぎる脅威だ。

インプgetとかで夢を見たいが、2Fにつくまでに何回死ぬかコンテストだから
オーラ噴いてから挑戦でもしてみるかね。

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/09 04:02 ID:VYB50DQ80
AGI型なら取り巻き込みで十分回避可能な相手なきがするけどな。

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/09 04:26 ID:baK1lvsj0
ガリオンは装備ない70代パッシブモンクでも十分狩れたぞ。
取り巻き? あんなものはふり払え。
狩場の混み具合にもよるだろうが、連撃の爪欲しさに篭った時に
ついでに狩ってたけど人いなかったからそれで問題なかった。

一番の狙い目はスタポじゃないか?
774でも重宝されてるみたいだし、狩りの敷居が低い割りにcの値段は優秀じゃない?
逆に弱すぎて延々と狩るのは苦痛以外の何物でもないだろうが

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/09 07:37 ID:w4UUFBVJ0
アイシラは風レジポでいいんじゃね?

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/09 07:41 ID:w4UUFBVJ0
しかし同マップのホドレムリンとかが厄介そうだな

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/09 13:13 ID:QzUzwgEY0
>>375
ヴァンベルクのLAとコンボで、SBくらうと地獄が見える。

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/09 15:09 ID:+mV3ArNN0
弓職ならドロセラが狩りやすくていいかも。
調印もハーピーも弓職ならなんとかなるし。
鯖によるがカードが露店に全然出ないから多少高くても売れてる模様。
その弓職がドロセラc使うからなかなか出回らないだけなんだろうけど。

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/09 16:30 ID:R0j/vpQr0
テレポ帽欲しいが挿すカード決められなくて
結局買わないんだろうな、俺

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/09 16:32 ID:Fsv4d2fj0
逆に考えるんだ。既にクリーミーcの刺さったs2頭装備だと考えるんだ。

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/09 16:55 ID:OH4ewIbS0
それじゃ同じじゃないかw
むしろテレポ機能付き帽子なだけで、sがあると思わなければいいんじゃね?

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/09 17:08 ID:w4UUFBVJ0
馬かウィローでいいでしょ

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/09 17:13 ID:iXn+hAw90
>>378
迷ったときは青オシC刺せばいいってバッチャが言ってたがここは貧スレだからなぁ
テレポ索敵する特定狩場があるならそれに合わせるしかないし
ないならウィロが安定じゃないかな?

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/09 17:40 ID:WpHKKNgK0
困った時のミストケース先生がなぜ上がらない

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/09 22:55 ID:AO9paKz20
AGI型等で沈黙ウザイなら○ってのも手だが最近高いんだよなぁ…

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/09 23:29 ID:Ee8cSRYf0
テレクリ必須のWIZソロ的にはアイシラでもいい気がする。AGIWIZならなおさら。
ヴァンベルク挿すとブローチ+リングにクリーミーまでついた形の超装備に。アクセ3つ分の働き。頭だけど。

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 01:24 ID:etDmxB/g0
迷ったら刺さない。これ鉄則な。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 07:22 ID:l3eL1k9t0
迷うくらいなら、既にカードが刺さっている装備を買い取るしな。

出回るかどうかは知らんが。

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 09:03 ID:gYhlp/6l0
>>383
それを刺そうと思ったときにはすでに刺してしまってるからさ。

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 09:07 ID:5sg1exCQ0
私の思い出の品(サンタポc)を紙くず同然にしてくれたミストケース先生まじかっけーっすw

orz

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 10:51 ID:3l4RkpWK0
Base40までソロ狩りで上げたんだけど、一枚もカード出ないのは普通なのか。
狩りでBase40まで上げたキャラが2人いるけど、どっちも出なかった…。

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 10:52 ID:uZSOHL1o0
普通だね

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 11:01 ID:3iQd6Ih10
カードの出る確率は5000匹に1枚だ
期待値以上狩っても出ないなんで普通だろ
ちなみにぱっと計算してみたがBase1から40までウルフのみ狩ったとしても
たったの600匹しか倒してないことになる
2キャラ全部ウルフのみでもせいぜい1200匹初心者クエとかもつかってたら
1000匹程度だろ
とりあえず期待値以下の倒した数で出ないとか何いってんのってレベル

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 11:09 ID:9uPHxgv5O
そんなにcが欲しいなら転職直後に数体叩いたらでたサンドマンcやるよ
せめて茨が欲しかった

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 11:19 ID:8+BYvyVh0

             , '/ / / /   ト、  //|   \...._  `l
           / /    / '    |:.:.',:.:/ィヘ    \   `ヾ 、
             |:/          |ヽ:.:V:.:.ィヘ  \  \ `ヽ:Y′
          r'/:  :/     |   |ヽヽヽノノ ヘ   ヽ、  \ヽ\
          l:.|.: .:./: :    |  |:.|        ヽ    ` >'"´ ̄ >
.           `|:.:.:.|:.: :    !:. |:.|         ヽヽ、   _.. -<´
          |:|:.:.:|.:.:.:  ! |.',.:..|',:!         \ヽ. _.'ィ、:.rー`
           |:.!:.:.:|:l:.:.: ! |-ヽ|_ヽ      ,...-=='"`イ/7 ト`
            |/!:.:.:|:ト.:.:. | |.エ::トュヽ、    '"ィ..エ:ア.>  ! 〉 /
            / イ:.:/l:|.',:.:.| |     `!             l.' /_
            |/.. ヘ.l.',:.l |      |         l'´:.:.:.`.:...、
         ,.ィ":.:.:.:.:.:.:! ',:!|.      |         /:::::::.:.:.:.:.:.:.:.\
        /:.:.:.:.:.:.:.:::::::|ヽ       、 ,.       ,イ:::::::::::::::::::::.:.:.:/,ヽ
       ∧l:.:.:.::::::::::::::::::|/!ヽ.              //7:::::::::::::::::::/,.' :.:l
 ___   l:.:',\:::::::::::::;.ィ"!ヾ:.、\   ´  ̄ `   /,.'ィ7``  、:::::://:.:. :.!__... -―
´    `7:.:.:.\ヽ::/    !. ヾヽ\      //  イ     /:/:.:.:.:.:. :.!
       |:.:.:.:.:.:.:.|:.ト、    !   ヾ:ヽ` ‐-‐ ´/:/    !     ,:|:.l:.:.:.:.:.:.:.: ト、
     .|:.:.:.:.:.:.:.:!:.|:.!     ',    ';:', 丶  /:/     !   !:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧丶

サンドマンは強い! サンドマンはカッコイイ! サンドマンはミッドガルドを守ってる!

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 12:17 ID:pTzWMfiy0
大体5000に1枚のものを狙う時点でレベル上げのついででもなければすでにらぐくじ級のギャンブル
確実に稼げる崑崙にこもったほうがお金たまるし飽きない。

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 12:24 ID:bDb/vqOj0
cを狙うにしては副収入も経験値も全く期待できないmobのc
はカード貼産が主なんじゃないかと思ふ。

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 12:57 ID:vVn7oeZbO
>>396
いや、割と叩きに行くやつは居るぜ?俺とか

未だに気分転換にクリミとかプパとか殴りにいくしなぁ……by98アサ

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 13:17 ID:WgZ2b9ic0
クリミプパドロップス当たりは町に近いところや狩り場への通り道に居ることが多いから
ついでで殴られることは多いだろうな

ククレとかペコ玉とかもついででたたける場所にいればな…

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 13:28 ID:tfaKSDgKO
最近RO始めて貧乏生活を続けてたんだけど、ハンターでドロセラ狩ってたらcが出た
相場サイトには3Mくらいの値段で載ってただが全く売れない…能力見てネタなのは分かってたんだけどもう少し下げて露店に出すべきだろうか…それとも欲しい人が現れたら相場通りの値段で売れるのかな

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 13:30 ID:WgZ2b9ic0
>>339
その手の隙間アイテムは正直なかなか売れないぜ…
但し、欲しい奴からの需要は高いので高くても売れる時は売れる。

只、その欲しい奴がどの程度居るのかというと…

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 13:32 ID:3iQd6Ih10
相場サイトってろ。だろうけどあれって売れ残り価格だから
その辺考えて露店に出さないとよほどのことが無い限りそう売れるもんじゃない

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 14:27 ID:yfv/PWKZ0
ここ最近司書の手袋が欲しくて露店で並んでなかったので自力で取りに行ってみた。
3時間篭ってハゲにペナ貰ってリベンジにきたらポロっと出た!
これでMYわっかのセットが全部揃ったっ
ただSメモライズとSマジコに刺すCに迷ってるんだ。どっちも1個しかないから
汎用性考えたら何挿すべきかな?

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 14:50 ID:MzsEzhC+0
前に出したcが1.5Mで売れたので、その金で
伊豆4FでWIZ用のフェンcを狙うため(相場4Mで遠すぎたため)に
ローグ用に初めての属性ダマである風ダマを買ったんだ。
それまで+5Dウルヴァリングラだったんで狩りの効率が上がったお陰か
四日ほど篭り無事フェンcをゲット、SBPに挿した。

で、他にも欲しいものがあるんだが、確実に稼ぐための
次は調印狩り用に土ダマが欲しいと思っている。
問題はその土ダマを買うための資金調達なんだが
どうするのがいいだろうか?
フェンc二枚目狙ってなんとか…と考えていたが、
c狙いはギャンブルと言われてるようだし。
ちなみに茎や胞子、コンバ材料は供給過多な鯖らしい。
ローグのステと装備は
Base76/Job42
Str45+6 Agi82+11 Vit1+6 Int1+1 Dex50+6 Luk1 Flee219+1(装備込み)
頭:+4キュービックアカデミー帽(cは自力調達)
武器:+5Dウルヴァリングラ、+5風ダマ
盾:sバックラー(自力調達)
服:ブリーフ
肩:ランニングシャツ
足:店売りブーツ(アカデミークエでもらった)
アクセ:アカデミーバッチ×2

あとWIZで最初にガードに挿すべきcってなんだろう?
リジット?

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 15:14 ID:pTzWMfiy0
天津フィールド

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 15:14 ID:YT2+YFBS0
風ダマ売って土ダマ買えばいいと思うお( ^ω^)

モスコビア・・・は火ダマが必要なんだよね、マブカ用に。
アマツ↑の河童・笠はその武器でもいけるし収集品もおいしいからどうよ、カードが糞だけど。

Wizの盾はリジットでいいと思うよ、もしくはメモライズ。
ぶっちゃけメインに狩る敵が不死・無形・悪魔・人と現段階じゃどれも手を出しにくいし・・・でもお金貯まったら人買っておくと
ローグでも何かと便利。

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 15:25 ID:9uPHxgv5O
今盾ならぶっちぎりでメモライズだよな
今の資産じゃ最終的にどっちを育てたいか絞ったほうがいいぞ
ローグならウアーか魚
wizならテレクリを買うといい

というかその装備レベルの素wizがフェン持ってても使い道無い気がしないでもない

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 15:52 ID:8qvnurNo0
次の火種になりそうなものなんだろう

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 15:52 ID:6LDVq7f50
このスレ的にノーグ1Fはどう?
個人的に収集品、プチレア、レア満遍なく拾える良狩場だと思うんだが

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 16:00 ID:WtgR3njH0
>>403
いつぞやの100M〜だけど似てるのでアドバイス
天津Fは風スティレでも砂の期待値が高く属性通りも良好なので
天津をお勧めしておく、風が通りにくい敵はウルヴァリングラで
メインは河童。あとから傘のドロップが隙間アイテム。

個人的にローグメインにしてWizサブがいいよ。
今の資産だと盾はsなしメモと杖はRWはお勧め


>>402
鎧はよく行く狩場の属性か、迷ったらプパ(ステによってはかえる)
盾はリジッドが汎用で使えるかな?

>>406
ウアーって何ですか?

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 16:01 ID:MzsEzhC+0
>404-406
なるほど天津Fか。今度挑戦してみる、dクス。

今ちょうど露店見てたらsなしメモライズが安くて、
c挿せないならこれもありかなと考えてたところだった。
フェンは…確かにレイドないから耐えられないんだけど、
SG出せる出せないで変わってくる場面もあるから
手に入れてよかったとは思ってる。
コストパフォーマンスに見合うかどうかは兎も角、
臨時行くのにあるとないじゃやっぱり、ね。
店売り鯖杖、+4ハードフォマル(c自力調達とクエの紫箱産)、
バッチ×2で即死はほとんど避けられるし。
ちなみにWIZのLvは70で、ほぼPT専用みたいに考えてる。

あとクリーミーcは自力入手目指して篭ってるけど出ません

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 16:03 ID:ymLGdUvH0
>>408
ソロだと案外敷居高いぞ。高DEF対策や殲滅力が要求されるし
屑狩りするなら知らんが

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 16:04 ID:8qvnurNo0
>>408
そこいけるステだとスリッパ先生とかのほうが美味い場合が多いのよね
ローグ系カホ狩り全開かwizでオリ原無視できるなら美味いかもしれないけど

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 16:06 ID:MzsEzhC+0
>409
っと、タッチの差でありがとう。

ついでに406ではないけど、
ウアーは氷Dにいるスノウアーcじゃないかな?
アイスがかなりの頻度で落ちるらしい。
魚はくわえた魚だと判断した。こっちは魚が落ちるんで
どっちも回復材を現地調達できてローグには嬉しいアイテムだと思う。

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 16:46 ID:yzWQF5cA0
>>402
汎用なら、ホドレムリンも選択肢にどうでしょう。
どのタイプでも15%減なので、どこでも使えるかも。
でも、サーバーによるけど結構な値段するのでキツイかも。

鎧に関しては、わっかの定番狩場である
ハイオク用の火か氷D&アノリアンの水とか?

と、マジックコートを着るということは武器は古代の魔法かな?
個人的には魔法の定石の方が、MATKが高く、INT付き、SP回復速度UPと
オススメかも。

私も88のわっかのために、今日司書とってきました!
これで ねんがん の セット装備に!

415 名前:402 投稿日:08/10/10 20:14 ID:yfv/PWKZ0
みなさんレス有難うございます。
やっぱりリジット&プパが汎用ですよね。一応最終狩場は氷予定なので
そのまま使える水でしょうかね。(Cは持ってます)
今90ですがAGIカンストでASPD180に届くので今からFCASの速さがどこまで
あがるかwktkしてます。
盾は名無しに行く予定は教授までお預けなので、汎用性考えてホドムレリンも
いいですね。(こっちもCは持ってます)
古代の魔法なのは懐中時計&司書の手袋&片目眼鏡のフルセットが揃ったので
せっかくだから全ボーナス貰おうという欲張りからです(苦笑)
INT120維持もセットなら可能なのでわっかとしては最高クラスの装備が
整えられたかなって思ってます。
あとは天使の忘れ物と黒ぶち眼鏡買わないと・・・

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 20:46 ID:ymLGdUvH0
何故さげスレでやらない

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 22:38 ID:efiou0OC0
セージスレじゃなきゃダメな理由がわからない
貧乏仲間だろ

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 22:55 ID:EFVTPyPy0
どう贔屓目に見ても貧乏関係ない相談だと思うが

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 23:01 ID:J1NdD/HE0
チラ裏の方がいいんじゃないかな。さげスレだとくしゃぽい出来ないだろうし。

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 23:15 ID:p95UfbPC0
貧…乏…?

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 23:18 ID:CmoRZLu20
Lv98素Wizを99に上げるついでに収集品でウハウハできる狩場ってないですかね

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/10 23:36 ID:l3eL1k9t0
ふさわしいスレで聞いてください。

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 00:16 ID:Z4iQrBpB0
炭鉱・ピラ3(4)・OD2

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 01:17 ID:Wmn829Cd0
>>421
ペアでノーグ

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 01:23 ID:QWnPLBsp0
SD5

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 02:34 ID:i2sPDUSi0
ひたすら監獄

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 03:07 ID:g2yt6CnT0
飽きさえしなきゃ監獄
EXP100M分収集品全部溜めるとか

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 08:02 ID:fDQ3jDZB0
監獄でEXP100M分狩ったけど
収集品が15〜20Mくらいでエルが300個ちょっとでした
エルの値段にもよるけど全部合わせて30M〜40Mは期待できると思います
後、重量オーバー時に赤ジェムや鋼鉄を捨ててたので
全部拾えばもうちょっと行くかもしれません

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 08:07 ID:fDQ3jDZB0
スレ違いでした、すみません

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 08:11 ID:GpqqYYW70
スレ違ってないしw

ってか監獄1って経験値/収集品が1M/200kもあるところだったっけ?
AGI近接で狩ってたんだけどエル出ないとさっぱりだと思って他行ってたんだけど
エル込みで1M/300k↑ならかなりの金銭狩り場なんで戻るかなぁ

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 08:45 ID:QVroqh5/0
ヤマカンだけど>>428はWizなんじゃないかな。
砂より数を回して収入にしてる、と予想。

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 08:55 ID:9JvLx/dK0
AGI近接だとリビオがきつくんしかな?

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 08:56 ID:ThH+pZf00
全然スレ違いじゃないなw
エル300個はまだ貧乏のうちにはいる

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 09:28 ID:vCoCaY0w0
なんだってΣ('-'っ)っ
となるとまだまだ俺は超貧乏なんじゃないか

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 09:40 ID:9JvLx/dK0
メインが前衛職だからエル稼げないな…
TCJでもあれば可能なんだけど

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 09:42 ID:GpqqYYW70
>>428は話の流れからいってwizだろうなぁ
自分は発勁持ちモンクで監獄行ってたんでリビオは発勁2確で余裕なんだ
ただ収集品だけでみたら1Mexp/100kzちょいだったような気がしてリスクの割においしくないなと敬遠してた
1Mexp/300kzな狩り場は自分が知ってる限りではいくつもないのでまた試してみるかな

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 10:02 ID:fDQ3jDZB0
皆さんの言うとおり、当方WIZです
あまり褒められた狩り方ではないけど
テレポした先にリビオ1体だとかインジャ1体しか居ない場合は
周りに人が居ないときに限り飛んでいました

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 10:27 ID:QWnPLBsp0
WIZならそれもまあ普通な狩りかただと思うよ
私も画面内にだいたい8k〜10k経験値分の敵がいなければ即テレポだ

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 10:59 ID:Uc6g/UnX0
エル300個は努力の結晶の数字だと思うぜ。

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 11:30 ID:QhwAsKDp0
>>403
自称貧乏人のくせにフェンcなんか使うなよ。
自鯖だとフェン4M、パピヨン1M

+5%の減少の為によく+3Mも出せるなと不思議でしょうがない。
持ち替えするならなおさら価値0。
ちなみにフェンとパピヨンの+5%の差はWizの代表魔法で長詠唱のSGで比べても
フェンの方が確かに速い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・感じがしないでもないような気がする。
程度の差。

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 11:53 ID:7lkDAU730
自分もWiz持ちだけど使ってるのはパピヨンクリだな。

フェン欲しいなーと思ったこともあったけど、
あの手のカードの使用は現状、持ち替えて使うのが
主流だからパピヨンでも全然困らんな。

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 12:08 ID:IH2S0bvq0
製薬ケミでも90以上のバニル餅あたりだと、監獄でそれなりに稼げるよ
リビオのSBでもホムのHP半分ちょい削られるくらいだし、インジャはさくさく
倒せるので気にする必要もない。
本体はホムが働いた稼ぎを吸い上げつつ、ステイ2〜3回やるだけでも
OKだし製薬ケミの狩場としては意外と効率もいいんだこれが

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 12:15 ID:defAg5+m0
マジスレテンプレより
# パピヨンクリップはフェンクリップの互換品。詠唱速度ペナルティだけを見れば劣っているが、5%の差と言うのは殆ど誤差レベルである。
DEX0でSG10を詠唱したとしても、フェンだと18.75秒。パピヨンだと19.5秒。0.75秒しか差が無い。

DEX上がるほどに差は縮まるわけだし、お金節約したかったらパピヨンでもOKなんじゃね

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 12:31 ID:9JvLx/dK0
じゃあレイドの代用をヴァーリで済ませるのはどう?

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 12:41 ID:kHKTnKljO
つかパピcでWIZ的に見落としちゃいけない効果がスルーなのか。

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 12:41 ID:Z4iQrBpB0
それもいいね、うちの鯖はレイド5Mヴァーリ1Mで差額4Mを回復剤や他の装備に当てたほうがいいと思う。
ただ買い換えるなら真っ先に候補に入る装備かも。

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 13:02 ID:Q/JP3wvf0
>>444 将来オデンとヴィダルでセットにするんなら全然いいんじゃない?

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 13:33 ID:4mFc0sI60
>>444
買い換え前提なら有りだろうが、レイドは結構旧装備が出回ってるからその辺狙うのもオヌヌメ。
5〜6過剰やフード差し等なら鯖によるが相場の半分程度ってのもかなり多いし

あと、ヴィダルは普通にコスパも良いしかなりオヌヌメ。
+6でDEFでは廃レベシューズとほぼ同じ堅さになるし+4でもシューズより多少硬い

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 14:59 ID:FX2gdGuZ0
AGI槍騎士持ちだけど、スタラクが美味かった。

借りた串+ペノ石盾でひたすら篭った。
1時間あたり、1.5MExp/100kz(収集品)+エル4〜5個分
トレインする鷹砂とかWizが居ると効率激しくDownだが。

転生後は串とか返すし、AGI両手LKになる予定だから
今のうちからコモド北に変わる狩場を探さねば…

>ヴィダル
1個2Mとかするけど、+4程度でも十分有用だね。
マグニ、オデン、ヴァーリは+7を揃えた。ヴィダルだけ+4…orz

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 15:01 ID:PUZzwkMb0
串とペノ盾を貸してくれるなんて状況に再現性がない。

451 名前:449 投稿日:08/10/11 15:02 ID:FX2gdGuZ0
そうか…それもそうだよな…スマンかった orz

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 15:07 ID:Onjlkfg/0
ワラタwww確かにそうだなw
まぁ信頼しあえる友人Pricelessってことでw

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 15:10 ID:ZelT920Z0
あまり語られてないけど、ゴヴ装備も個人的には対費用効果高いと思うんだ。
セット効果と肩はUNKだけど、他の単体性能はそこそこだし。

靴なんて、Def4、Mdef3、MHP5%,、MSP5%でノビ以外使い回しできるのに、うちの鯖じゃ20k〜30kなんだぜ…。

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 15:11 ID:OSVwoUwv0
ごぶにゅ★もクジの被害者だからねえ

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 15:12 ID:PUZzwkMb0
Agi槍目指してる最中だったんで、つい即レスしちまった…すまん。
こちとら属性パイクか、安価な+5の属性ランスが手に入らないもんで、剣と盾を持った剣士の延長状態でな…

456 名前:403 投稿日:08/10/11 15:19 ID:84icjySf0
>440
うちの鯖フェンcの値段は同じくらいだが、パピヨンcも3M近くするんだ…
その差およそ1M。しかもそれを得るためには
フェンcを露店で捌いて、パピcを探す時間もかかる。
しかも確実に売れるかわからないし(何日か露店を見ていたが
値下げしないと売れない様子)、ぼったくりでないパピcが見つかるかどうかも不明。
そこまで価格差あれば俺も最初からパピc狙ってたけど、こんな鯖もあるのです。

挿したお陰で(実際、ちょっと売るべきかは迷ってた)、
買い換えるとしたら最短でもまだ持っていなかったであろう時間に
臨時に行けたのは大きかったよ。
実際、臨時中にあってよかったと思った場面は何度かあったし

457 名前:403 投稿日:08/10/11 15:30 ID:84icjySf0
ああ、それでも手持ちに現金が4Mあったなら、
パピc買って節約とかはしたと思うよ。

ただ、手持ちを安値で現金化したものの
欲しい物買えなかったって経験が過去に
何度かあるもんでその辺の経験則も働いたんだ。

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 15:47 ID:vCoCaY0w0
いつまでコテってるんだw
しかしいいこと聞いたぜ、フェン買わなきゃと思ってたがパピヨン探してくる!!

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 15:49 ID:OSVwoUwv0
まあなんだほら、
詠唱を10%カット(実際はカトリだかを使うだろうから20%カットか)
のためにバルーンを10にした変態も世の中に存在するからな

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 17:17 ID:ZvHHrBGiO
流石にフェンのつなぎにはしにくいと思うぞ
フェンなんか一生買わないってなら別だが
需要<<供給で売り捌くのに苦労しそうなうえ値下がりの可能性もある
安物買いの〜にならないようにな

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 21:24 ID:4mFc0sI60
その辺は考え方次第だろうけどなー
フェンとパピヨンの違いについては、価格差の小さい鯖なら迷わずフェンで良いと思うが
価格差のでかい鯖ならパピでも持ち替え前提や高DEX型ならその差は誤差以下というレベルではある。
低DEXでつけっぱや詠唱速度に敏感なら違いも大きくなるが、
その場合でも転成後のオル服の存在も考えるとつなぎと割り切るのもありかと。

鯖に依るがオル服は未精錬ならパピ以下ってレベルじゃない程安い事も多いしな…

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 21:43 ID:hF53ls3h0
FWとボルトに頼りっきりなうちの魔法スパノビにはどう考えても
パピヨン>>>フェン
DEXなんざふくろう取ればOKだ!

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 23:12 ID:Uc6g/UnX0
ムナックcが出た。なんか虚しい・・・

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/11 23:38 ID:G8XZqdZL0
鳥は巣にお帰り

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/12 04:04 ID:92VZz60L0
久しぶりに新キャラ作ったのでアカデミー関連のクエをやってみたんだが
一番最初のクエでミルク1個渡すだけでイグ葉3つもらえるんだな・・・
なんかバトルアックス錬金思い出したよ。

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/12 04:12 ID:8vYaiyac0
それはイグ葉錬金と呼ばれちょるよ
アヌビスイグ葉TU狩りの為か、ギルド総出で錬金してるのを偶に目撃されたりもする

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/12 10:15 ID:1asL79DN0
>>465
ただ、ぶっちゃけ調印様狩れるレベルくらいになっちゃうと自給そんなに高くないから普通に稼いだほうが早かったりする

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/12 12:53 ID:tQCrw0Lv0
今なら初期装備費用は全部イグ葉錬金で揃えれるからな、いい世の中になったよ。

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/12 12:53 ID:81I7p6a90
>>465
アカデミー連金を行ったこともある人間から。
>>467も言ってるが調印様を狩れるレベルなら普通に稼いだほうがいい。

しかし0スタート時にはアカデミーのシステム自体が大変助かるのも事実

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/12 14:09 ID:leaI6LHg0
今キャラスロット5だから
アカデミー報酬の職別装備・初心者ポーション・報酬アイテム
メインキャラの分は売らずにおいても、5キャラ分あれば1Mは余裕で手に入るからな…。
サブキャラは商人置いてもよし 作り直してもよし クエで箱アイテム調達用にしてもよし

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/12 16:22 ID:cUrzdX3I0
ミミックパサナCが連続で出ちゃったぜ!
でも両方使うから金にはならんなぁ

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/12 16:46 ID:j1OrOZ+10
あるある

使いたいカードが出て嬉しい、ってのはあっても
付けるS装備が全然買えそうにない状態だと塩漬けにするしか無いんだよな
または特化武器のカードのうちの1枚だけ、とかも

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/12 17:52 ID:u4Bp054i0
流れ無視して
ちょっと蜘蛛糸集めに行って来たのでついでに報告

87S=A>Dローグ sなし忍者セット、火ダマ
プロ↑↑
アルゴス全スティ他はNC殴り、SP装備でMSP701

蜘蛛糸173、竜牙18、竜尻尾4、短い足18、
かまきりの手20、ジャルゴン18、
緑ハーブ14、白ハーブ3、エル原3

飛行船の中で襲撃イベント受けて狂気使ったので、
狩り時間は実質20分くらい。

Gv後に売り出すと蜘蛛糸が1.5kでも大体掃けるのでそこそこですかね

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/12 18:13 ID:rHyOL+It0
>473
1.5kで売れる鯖が羨ましいw

とんがり作りたいし、うちの鯖ドラキラ安いから
買って行ってみたいとは思ってるが、問題は
空プティの要HITが高いことかなあ…
ちなみに素DEXいくつくらい?

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/12 18:18 ID:xBciY9cC0
アルゴス狩ってるつってるのに空デリ?誤爆か?

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/12 18:21 ID:u4Bp054i0
>>474
何言ってんだ?あそこは地プティしかいないぞ

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/12 18:27 ID:u4Bp054i0
ああ、ちなみにDexは53+7空プティも2PC引っ張り出せば狩れるよ
実際とんがり作るために狩ってた事もあったけど・・・エルは一個も出なかった

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/12 18:29 ID:lWnTJtZh0
空プティってほんとエル出さないよな・・
エル1個もらう間に忍者刀4本も拾ったよ

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/12 18:48 ID:xBciY9cC0
ただの運。

480 名前:474 投稿日:08/10/12 18:50 ID:rHyOL+It0
>475-476
スマン、最初はプロ↑↑だと思って見たのに
斜め読みで竜アイテムだけ見て狩場を勘違いした…

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/12 23:21 ID:j1OrOZ+10
他に金銭効率いいマップが増えてて気づかなかったけど
何気に猫マップの金銭効率ってかなり上がってるんだな
猫→サイファー ポリン→空き瓶の他に
蛾の羽粉で金銭効率さらに嵩上げされた気がする

まぁ他の増えた分にかすみがちではあるけどさ

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/13 02:30 ID:9HvouzHT0
サイファーは良いとしても影矢がうざくて
蛾を倒すなら別の良い場所あるからなー

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/13 02:41 ID:iDJ1+AzD0
>>478
その言い方だと逆に運がいいように聞こえるんだがw

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/13 05:19 ID:RhMcp2ae0
>>483
空デリが落とす忍者刀のOC価格見て来なされ。

485 名前:484 投稿日:08/10/13 05:20 ID:RhMcp2ae0
失礼。
×空デリ
○空プティ
でした。

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/13 05:21 ID:GLZT9XFj0
デリじゃなくてプティだろ

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/13 09:12 ID:IDyCJAd80
>>484
黒麟 OC:148800z
どうみても>>478は運がよいと思うのだが気のせいか?

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/13 10:09 ID:GaBD/h+A0
日本語は難しいな

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/13 12:25 ID:mFzwkbz70
>>482
BS「そこでグリードですよ」

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/13 14:26 ID:VeHz7lNL0
影矢も矢筒になるほど集まれば、そこそこ売れるんだがなー
つっても露店のスキに詰める程度だけど。

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/13 15:12 ID:R2JNTnJc0
盾のカードが欲しいと蟻地獄こもってたんだけど、
カード出てから間違いに気づいたぜ…

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/13 15:16 ID:D99nMJya0
正直矢を落とすMobは矢筒、
そこまで行かなくとも10本単位で落としてくれればなぁと思う

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/13 16:41 ID:N67EyyRr0
カードは買うもの
運良く使えるカードが出たら、売って完成品を買う

完成品が見つからない場合は・・・・

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/13 17:47 ID:9HvouzHT0
運良く見つかるまで我慢する

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/13 17:59 ID:YLLZIwDz0
自分で作っちゃったら、作った後に完成品見つけちゃうんだよな

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/13 18:15 ID:a4itvy6i0
ありすぎて困る
だいたい作って3日とか露店巡りが終わった頃に同一・精錬値上のが中古価格で出てたり。
マーフィーの法則みたいなもんだなw

だから欲しい時が買い時としておく/(^o^)\

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/13 20:03 ID:P+AnIxbH0
銃とか、露店見てるとどんどん完成品の値段が下がっていくんだよな。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/13 22:40 ID:72/Q2gG+0
両手槍・片手剣も結構下落率すごいぜ
ありがたいけどね

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/13 23:26 ID:zqA0mFoK0
銃なんか買いあさるのは俺ぐらいだからな
それでも半端な値段の特化銃は手を出しかねる

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 01:40 ID:D3sLscgJ0
両手槍の下落っぷりもなかなか…

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 05:27 ID:lAIHBfBN0
現状槍クルセしかつかわねえだろうしな…
純粋なAGI槍なんざ見たことねえ   
高速ピアース連打を夢見たトコであのSP量じゃお餅オンライン確定だしね

でもSTR槍がプリペアで騎士団2で使用するアルシェピースは強力なわりに
過小評価されすぎだと思う あれが串の1/30の価格なんて信じランね

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 05:37 ID:1IJl2IyPO
うちの鯖だと1/3〜1/4ぐらいだけどな。

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 05:40 ID:BRuQ+9eD0
串がクソ高いんだろうな・・・
たぶん30Mクラス・・・

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 05:46 ID:lAIHBfBN0
まさにその通りだわ   錐も極まれに30M切るようなもの出るから
廃坑→ステムワーム→ゴブリン村 のヘビーローテしてる俺にも大分手が届くように
なってきた
STR>>INT=DEX>>VITにして空デリ鎧つけてる槍騎士な
金がかかる職業らしいが上記の狩場に通い続けて大分資産も溜まってきた
相方プリと騎士団レイド一確狩続けていつか深淵cが取れないかと奮闘しとります
はい

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 08:02 ID:QrgFKXzNO
エルが売れない時期に突入して倉庫にたまりまくり……
Agiwizで騎士団いってるけど、たまったカードも現金化が進まなくて装備が買い揃えられない
早く串かいたいぉω

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 08:52 ID:e5xBHSw+O
>>505
下品。
玉袋書くな。

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 09:03 ID:lG222rL70
(´・ω・`)

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 09:11 ID:JPttsPfI0
>>505
ろ。の最安値より1割安くして出してみたら?
最近はみんな財布の紐が硬くなってきてるから
それぐらいじゃないと売れないと思ったほうがいい。
てか最近どの装備カードも相場の下落が激しすぎ。

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 10:23 ID:LpVP81yP0
物が下落して、ゼニーの価値が上がる。
収集品で純粋に儲かる狩場

調印さまの出番ですね。

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 11:21 ID:cgNFrBDv0
安いうちに欲しい物はかっておけよー

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 12:37 ID:I7JyTwXp0
agi>str>dexの62近接ケミです。
調印様なんてとても無理なのですが、こんな私でも黒字が出せる狩場は
ありますか?

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 12:39 ID:g9ZZgYx90
ウルフでも狩っとけ

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 12:42 ID:fa8wCV+l0
>>511
火武器持ってモスコDでレス狙いとか

あとは最近だとそのへんのLV帯はクエスト巡りで駆け抜けるという手もあるかもないかも

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 12:55 ID:na/eX37OO
I>D=Lの製薬ケミだけれど、58〜78は教範併用のクエで上げた。
やり残しもあるので、全部やれば80↑までいけたかも。
Jobがかなり低いことを除けば楽かもしれない。

Agi型ならその後にお金集めもしやすいだろうし。

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 13:16 ID:lAIHBfBN0
槍騎士と特化で固めたアチャばっかやってたら凄くローグの育成がダルく感じた…

実際クエストだけで70まで駆け抜けるとか可能かねえ

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 13:22 ID:oFmRqnv40
>>515
クエストwikiに載ってるから見ておいで

クエスト巡回レベル上げ例
ttp://quest.ragfun.net/?QuestLeveling

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 13:22 ID:m2bmCwmm0
>>511
そのLV帯なら、ホムにエサやりつつ
モンスターレースでメダル集めもオススメ。
交換の時だけ教範使えばいいし、62からなら
ダブルス1回当てるだけで確実に1LV上がる。
その後で、クエもやればかなり戦えるLVになるとおもいます。

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 13:27 ID:lAIHBfBN0
>>516
おおお!  こんな有難いページがあったんか!
教えてくれてありがとう!!!
槍騎士は強いし大好きなんだがさすがにこればっかじゃ飽きが来てどうしたもんかと
思っていたところだったわ これなら盗作まで楽しみながらいけるな thx

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 14:23 ID:q4gH8CnR0
>>518
あくまでも、参考程度に見ておいた方が良いよ。
職によってはレベル的に厳しいクエもあるし
JOB経験値の割り振りなんかも支障出やすい。
経験値貰う直前で止められるクエチェックして、
漫喫+教範でまとめて貰うのを自分で計算してからやることをお勧めする。

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 14:31 ID:XYHW31Ws0
そうなんだよなあ…貴重なJOBクエを捨てたくは無いし。

かといって工場→シドクス→大統領/レゲ研とラヘル聖域→トール系→ななし入場の2つのラインは(入れる狩場的にも)メインストリームだけにはずせないし…

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 16:00 ID:/2xfJdj40
未転生ならJOBなんてどうでもいいだろ

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 16:16 ID:pF0HTzNw0
転生後の廃1次時代の事だろう。転生前ならどうでもいいわ
>>520
名無しとトールは放置でもいいと思うよ。貧スレで名無しはオススメ出来ないしな
ラヘルも入るだけなら報酬貰わずには入れるし

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 16:39 ID:I7JyTwXp0
ありがとうございました。クエやりつつ調印いけるまで育ててみます。

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 17:07 ID:v0H362P7O
ローグはいつから転生職になったんだ

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 17:51 ID:6z2scqZS0
転生前にJOB貰えるクエやると勿体無いとかそういう意味では

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 20:57 ID:AD/+EIAU0
JOB100Kっていうのは、調印約60匹。
教範+ネカフェなら30匹。更にJOB教範なんてのも買えばもっと少なくて済む。
シドクスや生体、特にシドクスは1次→2次への転職の追い込みに最適だから
勿体無いとか思わずにさっさと使ったほうがいい
>ケミの人
モスコ1Fは鯖にもよるけど、すっげえ放置ケミ多いから
下手したら同類と思われたり嫌がらせされたり、どちらにしてもオススメしない
ラフレシアでメント狙いとかポルセリオでカード狙いとかはどうよ

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 21:44 ID:rCxAKNeN0
チョイサなら廃盗40転職でもいいからクエは気にせず消費して良さそうだよな。
廃剣士50転職とかだと超ダリィからクエ取っときたくなるけどナ。調印無理、葉猫だった・・

>>511 お約束?の毒キノコ。クモの糸が高値で売れるならアルゴス。
お金だけで良ければカタシムリ。こいつらでも60代ならジンワリ上がってくんじゃまいか。

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 21:48 ID:XEYU06nl0
最近毒キノコが乱獲されすぎたのか、値下がりが・・・
名無し実装前あたりは700zで6時間くらいで売れてた。
今は500zで一日放置でも売れてないとかザラ。

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 21:54 ID:vU4sn7mx0
何だか調印って転職したてでもできそうな凄い楽そう感じに書かれてるんだけど
Lv75土クレ持ちAGI騎士(FLEE189)で行ってもやや辛い感じがあるんだが
耐えきれなくて数の少ない→でやってるって印象なんだ
とにかく三体以上来られるとすぐ沈む感じがして

クエ何にもやってなくて調印以前はひたすら牛斬ってたけど

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 22:20 ID:TAF5HtIT0
くっそ
ギオペ先生のジャルゴンがたまにエル原に見えてしまうぜ

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 22:20 ID:4jQaogV10
アプチャ取ってA>S>Dのテコン55くらいからずっと狩ってるけど、殲滅力不足なんじゃないか?
後は属性鎧着てないとか
何気に痛いし最初の頃死にまくったんで、土鎧作って行ったら結構楽になった

FLEE増加ある職はそうでもないんじゃないかね
まぁ、ASPD早いからそれなりにくらうけど

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 22:39 ID:vU4sn7mx0
あぁ属性鎧か…
ドケビは貧スレ的に高すぎるんでサンドマンでも十分かな
でも風属性や風魔法よりも3体以上の通常攻撃ラッシュの方が痛い感じではあるわ
一応土クレで一撃400〜500位は当てられてるんだけど
何故か囲まれてからやたら通常攻撃喰らいまくって落ちる、って事が多いんだよなぁ

今はスプリングラビットCとかも考慮に入れてるわ

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 22:44 ID:Tyk2v/hF0
そりゃ、囲まれても何も対処しなかったら、沈むさ。
他の狩っている人を見れば分かるが、囲まれたら周りに人がいなかったら飛んで体勢を立て直したり、
バッシュ連打で数を減らすのが普通だ。

いくらHPの高い騎士様でも、盾無し、中型と相性の弱悪い両手剣じゃあ相性が悪いと思う。

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 23:14 ID:v0H362P7O
これが黄ゴキか

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 23:31 ID:/2xfJdj40
ボウリングバッシュ撃てよ

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 23:41 ID:iTUfw3lb0
>>520
名無しはプリならやっと居ても良いかもしんね
ソロでもアヌが耐えきれない程殺伐としてる鯖なら2Fが避難所にはなかなか良い感じ。

但し、アヌに比べて慣れないとデスペナ祭りになりかねないので行くなら思い切って早いうちの方が良いかも…
80後半くらいまでならよほど寝まくらない限り大抵経験値黒字経営できるべ。
地味にタイダルなどの中堅レアもあるし…

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 23:42 ID:EtdlKeZU0
調印は射程長いからうまくまとめるよりバッシュ連打のがいいんだよね

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/14 23:55 ID:vU4sn7mx0
うん、まぁ殆どは射程のクリックミスで余計に喰らってるんだろうと思うんだ
BB当てたら残った奴に一斉にJTされた事もあって
一撃でも当てたら詠唱されるらしいんでBBはそれ以来控えてる

やっぱり一人ずつバッシュで倒していくのがいいか
貧なんで即効SP回復手段なんて無いから座りつつやってくわー

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 00:05 ID:GfaYVfKa0
>>538
調印で兎クリップはかなり相性いいからお勧めだよ
それと囲まれてバッシュで力押しは結構痛いからインデュア使って仕切り直した方がいい
AGI両手型は95%回避の維持が一番大事

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 00:34 ID:N9FI0j030
両手素騎士80以下だと、調印はちと早いかもしれん、STR的に。盾ある職と違って無理が効かんし、
パンツセットとかだと完全に紙装甲だしナ。安い回復材大目に持ってけ。
BB1確になれば余裕出てくる。あと、オートバーサクで無理するなよ(俺だけか

調印は直接クリックしないで、調印の足元クリック、移動完了後に調印クリックで誤移動が減る。

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 00:41 ID:q4oJghXQ0
あとあんまり囲まれるようなら混んでないほうの調印マップいくとか
ウィレスいる方はほとんど人いないよ
そのウィレスがうざいんだけどさ…
木琴・土グラもちのシフ子で58から50転職まで篭ってたよ
服はアカデミークエでもらった店売りシフクロ、あとマタシューズと兄貴バックラー
参考程度にだけど

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 00:42 ID:WIaIHkp00
だから、そっちで狩ってるって言ってるんじゃないのか?

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 00:53 ID:duWdMvYG0
ペコに乗れば調印直接クリックでもそのまま殴り始めるよ
IA状態でも可
騎士とは話がずれるけどアサの移動速度+10%じゃダメだね

てか、75ならJOB50転職狙いのアコを募集していけばいいんじゃない?
GDとか監獄PT、ソロで畳よりもJOBうまいからアコ側にとってもいいと思うんだけど

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 00:59 ID:GSIu/sBe0
うちの鯖、属性クレが強名声ものしか売ってなくて未精錬のものが一振り2Mもするんだ
中古の名無しとか無いかと毎日見て回ってるんだが、逆に+7とかしか見当たらん…
これは毒茸あたりで貯めるしか…ないよなぁ…

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 01:04 ID:duWdMvYG0
買い取りチャット立ててみたら?
あとは材料揃えて製造WSに依頼とか
☆なしで良いならそれなりの成功率あるからそんなに何セットもいらないと思うけど

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 01:04 ID:N9FI0j030
騎士だとウィレスはACで瞬殺できるんだぜ。スタポとかに使ったりとAC楽しいゾ

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 01:07 ID:x5NgfVb60
そういうときはまず鯖をいえとあれほど……
同鯖の親切なBSさんが作ってくれるかもしれないぞ

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 03:58 ID:uQKFRugu0
saraなら☆無しレベ3武器支援込み成功率60%のBSいるぞ

重力乱数の前に泣く事は多いが・・・・

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 13:36 ID:diVqrAzLO
なんか出遅れた感じはするが

俺の両手騎士子、Lv75 補正込みS80A73D38
で、木琴装備Flee168で武器が強名地クレだが調印は狩れてるぜ?
囲まれたら、ってか、画面内に二匹目が見えたらバッシュ開始で割りといける。SP管理しないと死ぬが

回復剤は魚だが、余程連打しない限り20〜30kの黒字になるしなー

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 13:56 ID:gUVvPXvJ0
>>549
そのステなら、火クレ持ってモスコ1の方が稼げるし、狩りやすいと思うんだけどな。
ウッドゴブにもプロボかけて素殴りで十分にいける。

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 14:51 ID:diVqrAzLO
>>550
なん……だと……?

……ちょっとクエやってくる

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 16:52 ID:vkKdovD90
おまえらもしも100M手に入れたら何がしたい?

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 16:57 ID:TpPJesw6O
プリたんにみついで毎晩TELえちする

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 16:59 ID:o6Zx6GV60
>>552
100Mじゃほしい物に届かないから
がんばって更に貯める

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 16:59 ID:jbd2qshIO
な、携帯だろ?

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 17:15 ID:MA9TV0190
再開してすでに居る知り合いから借金1.5Mの俺が通りますよー
装備もすべて借り物・・・

今日もカードを夢見てかにニッパを集める仕事がはじまるぉ・・・・

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 17:15 ID:mf7nb+lX0
よぅ俺。 借金3Mあったが後1Mまで減ったぜ

師匠、ありがとうございました

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 18:45 ID:tVwOCDzi0
100Mあったら…
ねんがんのハイレベルブーツとねんがんのハイレベル頭装備手に入れたら無くなるな

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 19:48 ID:dyCP6qjL0
100Mあったら…
阿修羅用にディアボロスリング2個とディアボロスローブ1つ買う。
でも転生までもうちょっとかかるから、当面は寝かせとくかな。
転生までは師匠と握手なんだぜ。

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 20:03 ID:C9Cf+dK00
鯖移住したんで、前鯖の資産を整理しているんだが…


すげぇ鯖間取引をしたいぃぃぃ。
そんな金額になってかなり涙目。

いつか使うかもしれない。
そんな名目で倉庫に溜まった色んなアイテム。
移住前に捌いていたら…移住してなかったかもなぁ…

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 20:04 ID:WzNsMDG60
GMにワムテル森の存在教えたら1時間でパイク5個拾ったとかで
めちゃくちゃ喜んでいた
久々に人助けをした気がする

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 20:12 ID:oyyI2ILT0
>>560
気持ちわかるなー
せめて魚とか魔眼とかのRMアイテムを移住先サーバーに
移動できないかなーとか思う。

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 20:17 ID:c8myl9Eo0
むしろ持ち込みたいほどの資産があって
それでも移住する根性があるのが凄いな
事情はそれぞれだろうが

564 名前:549 投稿日:08/10/15 21:53 ID:diVqrAzLO
>>550に勧められたモスコビ1行ってみた
時間は、体験ということでハイスピ一本ぶん
敵は見つけしだい全て撃破、ウッドゴブリンにのみプロボ。ステは>>549
ハエはたまに気分で使用

経験値
Lv75の88%→Lv76の4%

金銭
露天出すのが面倒だったので全てOC10売り 22479
回復剤代を差し引いて20k

んー、まったりグダっと狩れるのは利点かな?ただ、やっぱ調印の方が個人的に楽しいウヒョー

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 21:57 ID:LKkp6Ooh0
>>564
植物の茎とアロエとかNPC売りし自分で金銭効率を
自ら思いっきり減らすような奴はこのスレから消えればいい
お前にはこのスレは必要ないだろ?
思うように好きにやればいい
だからもう書き込むな

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 22:01 ID:ipkW9sSP0
>>565
ここを金銭効率スレと勘違いしてないか?

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 22:11 ID:oyyI2ILT0
>>565

鯖によってはNPC売りと変わらない鯖もあるんだぜ(;ω;)ブワッ

アロエ葉は持っててよかったかもだけどさ・・・自分用に

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 22:11 ID:G8F0l2VI0
まぁ、守銭道とやらには明らかに反してるけどなw
普通に勿体無いとは思う、レスから取れるものってOC売りしちゃったら価値ガタ落ちだし

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 22:12 ID:qXPGfOAD0
面倒だから露店やらないとか貧乏スレにあるまじき怠慢だろ…

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 22:15 ID:qLPJooSF0
青ハブもNPC行きだったら・・・

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 22:30 ID:DwTMASBn0
露店で売れるものもNPC行きとかガチ貧乏の正体じゃね

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 22:34 ID:c8myl9Eo0
まぁ露店せずにうっぱらったからモスコは金銭低い、とか言ってる訳でもなし
そこは御自由に、だろ

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 22:37 ID:0KU/Igg90
>>565
これだから心が貧乏だとか言われるのだ。

574 名前:549 投稿日:08/10/15 22:38 ID:diVqrAzLO
ああー……なんか偉い言われようだから自己弁護しに(ry


とりあえず、仮に露天売りすると、3kぐらいプラス……家の鯖は茎が100、アロエが700ぐらいなんだぜ……

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 22:41 ID:G8F0l2VI0
なるほど、露店売りが機能しないんじゃモスコ1はお話にならんだろうね
ただまぁ、お節介だけど調印20-30kの稼ぎが時給なら他当たるのも良いかもね
定番のローグで最近まで行ってたけど、最低でも200kは出るような場所だし

576 名前:552 投稿日:08/10/15 22:44 ID:vkKdovD90
c帖で粉砕してきたぜ
俺を反面教師にみながんばってくれ

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 22:45 ID:WIaIHkp00
>>1

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 23:08 ID:wyNqgQ/wO
意外にこのスレって、まったりかと思ったら殺伐感があるな

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 23:09 ID:HaARd7jV0
AGI騎士は無理に調印行っても正直なところあんまり向かないだろうな、95%Fleeになっても攻撃の早さ考えると結構キツイ
やっぱり騎士は大型の敵にピアースがいいよ
79以下だったらアカデミーバッチで結構数も打てそうだし
ゴートとグランペコマジお勧め

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 23:12 ID:duWdMvYG0
何を今更w
場合によっては金銭効率スレよりひどいぞ

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/15 23:29 ID:veGBY9CG0
AGI騎士なら亀島へ行ってみては。
90台になったら金銭狩場にシフトすればいいし。

582 名前:549 投稿日:08/10/16 00:05 ID:kJS43peEO
あれ。ここ貧乏スレなのに俺Lv上げ勧められてるぜ!!

亀かぁ……回避足りてないし特化ないしでヤバゲなんだがいけるんだろうか

さてと、そろそろウゼェと思うので名無しに戻るぜ

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 00:12 ID:9MNBAbbJ0
90台AGI前衛でもいればおのずと金は貯まるからな。
貧乏で仕方ないって人はまずレベル上げるのオススメ

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 00:17 ID:kgpJKttS0
レベルを上げて狩場のランクを上げた方が早く稼げるか、
それとも今の自分にあった金銭狩場に行くべきか悩むよな。

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 00:19 ID:FfRdpe+20
迷った時は比較的低レベルでこもれて中堅レアと鉱石狙える廃坑も思い出してね!

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 00:51 ID:CaKZHGab0
まともに狩り続けてれば金は溜まっていくもんだよ
モスコ3おいしいよ

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 01:43 ID:ynghO32M0
モスコ3人多い鯖だと、ゴールデンタイムはカビマップの方が出るなぁ
11時過ぎからようやくそこそこいい感じ・・・早朝型に変えようかしら

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 02:08 ID:Jdn0V4e40
AGIなら回避率上限(95%)の狩場を選ぶ
POTは金銭効率のいいものを使うようにして、長時間篭るじゃなく、短時間の狩りを数こなす
敵が複数きたら即殲滅なりいったん距離をおくなりして、POT消費を抑える

こんな感じかね、基本は

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 03:50 ID:vjN5Gibw0
スノウアーcは未実装wikiで見たころからなんて素敵装備だと思っていたが
まさか8Mなんて高値がつくほどになるとは思ってもみなかったな
3mくらいに下がってくれればダブルでつけて一生アイスオンラインできるのに

590 名前:550 投稿日:08/10/16 04:31 ID:6IFiamOL0
>>589
とりあえずsageな。
スノウアーは8MでもVit系ならすぐに元が取れるcだからな。Gvでも偵察用とかに有用だし。

549にモスコ勧めたけど、鯖によっては茎とかそこまでいってるのな…
うちじゃまだ700〜800だし、アロエの葉も1200で即売れだからお勧めしてた。

でも、茎とかはエンドレスタワーだっけ?新パッチが来たら、アシデモが賑わいそうだからそこまで取って置く手もあるんだがなぁ。
とりあえず、欲しいものがない限りすぐには売らずに取っておくべきかな。そうして倉庫が凄い事になっていくんだけども。

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 05:05 ID:mPqZP0J70
相場サイトを見てもアロエが700なんて鯖どこにもありません。
白ポーションの上位互換を白ポーションより安く売るわけがない。
茎も同様で500↓で売るなんてありえません。

釣り乙。

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 05:10 ID:9MNBAbbJ0
相場サイトを鵜呑みにするのは良くないな
ああいうのは基本売れ残り価格なんだから実際の相場はもっと下がる場合もある。

アロエもシロポの上位互換でも、うちの鯖では倉庫圧迫や名声WSPの方が効果が高いという理由であまり使われてないよ。
配給が安定してるわけじゃないからね。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 05:20 ID:mPqZP0J70
相場っていうのは需要と供給もあるけど、
競合製品との優劣によっても決まります。

アロエが露店に出しても白ポーションの人気に押されて売れないならば、
自分で使う選択肢が残されてることを忘れずに。
アロエをNPCに売るだけで一個あたり700z近くの損なんですよ。

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 05:27 ID:mPqZP0J70
さらにもう一つ。金ないなら魚は食うな。肉を食え。
Lv75で魚なんていらん。肉を食え。

貧乏な人には相応の理由があるのです。

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 05:38 ID:9MNBAbbJ0
おっと70台で魚食べつつ師匠をTCJで食ってたうちのスク水の悪口はそこまでだ
つかお前さんのほうが釣りっぽいレスしてどうすんの( ´ω`)?
魚は魚の利点があるんだよ。肉はSTR低いとすぐ補給に戻らないといけないから、遠い狩場では使いにくい。

そして釣られすぎな俺も自重しよう

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 05:47 ID:NmYUXwAT0
いや、暴論だけど手間を惜しんでたら金なんか貯まらんってのは確かにあると思う
手間をかければその分金は貯まる
実際、90台まで育てたローグいるけど、回復アイテムは初ポしか使った事ないし買った事もない
低レベルの頃からちまちま貯金して買ったルドラのヒールで殆ど済ませて、80台で貯めた金でスノウア買ってそれからは全部拾ったアイス

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 05:47 ID:mPqZP0J70
俺のレスを釣りだと思ってるうちは一生貧乏だよ。
まったく正論しか書いてないんだがな。

調印を金銭重視で狩るなら肉クリップ*2持って行って肉を食べなさい。
補給に戻るのが面倒なら近い狩場で狩りなさい。

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 06:06 ID:5J07cquM0
言ってることは間違っちゃいないが、論調がまるっきり釣り人だな
同じこと言ってても言い方一つで説得力が変わるってもんだぜ

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 06:09 ID:9MNBAbbJ0
自重するといっときながら気になった事があったので最後に。

まず、今は金に困ってないよw魚は貧乏だった頃の体験談。
調印は行った事ないから知らんが、スリッパ等の収集品が重い狩場では肉はその重量が致命的。
どっちも試したけど 回復を軽い魚にして長く篭って、1個でも多くネイチャを持って帰った方が時給は大分上だった
最終的な貧乏脱出のきっかけは、神器クエで錐入手という関係ない物だったけども。

というかね、論点が調印なのか肉と魚の関係なのかがさっぱりだ
お互い篭ってた狩場が全く違うんだから噛み合う訳がないって事でOK?

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 06:37 ID:YCg8BRFi0
相場サイト信者な時点で何の説得力も無いな
釣り師より神聖行きだろ

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 06:49 ID:OB8FId6a0
1年半ぶりくらいに新鯖してみてるんだけど、こんなに金稼ぎ易くなってるとは思わなんだ。
0zスタートで1ヶ月で資産20M程度は溜まったけどこんな時代に本当に貧乏な子なんて存在するのか?w

…もしかしてインフレが進行して20Mじゃまだ貧乏ラインなのかorz

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 06:56 ID:kgpJKttS0
どうやってそんな貯めたのか気になる

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 07:19 ID:9Na19F9nO
俺なんか3日で500M稼いじゃったぜ!
でも知られるとまずいので教えない

こういうことだろ

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 07:31 ID:cYPfmbsR0
サインクエストでいるからサンゴ集め・・・でも時計地下はハードそうだから不審船へ
収穫はサンゴ30個、ペノc2枚、デスペナ1回・・なんてこともあるからなぁ

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 07:35 ID:5J07cquM0
コンバの材料でも集めてりゃ新規でも1ヶ月で20Mは十分現実的なラインだろ
ただ猛烈に飽きるしレベルはさっぱり上がらないだろうけど

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 07:38 ID:pukmMTSn0
アサ70まで育てて錐手に入れれば20Mいけますね^^
収集品とか超絶篭ったMAPの装備cとかの運殆ど関係なしに貯めたなら
ぜひ教えてほしいね

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 07:42 ID:NmYUXwAT0
俺もスクルド復帰組だけど20Mくらいは貯まったぞ
やった事はコンバ材料をスティでかき集めたくらいだけど
あとcも何枚か拾ったけど、これはこのスレ的には邪道か

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 08:19 ID:hi2/x9KNO
過程はどうあれ、このスレだとある程度の金額を得た人間は嫌われるようだな?

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 08:25 ID:zAg1More0
スクルドって皆0zスタートだったんだよな?
昆布って売れたんだ?

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 08:38 ID:w9gmxpVv0
1か月で20Mとか言われても、一日にどれぐらい接続できるかなんて人それぞれなんだからあてにならんわ

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 08:47 ID:qlch2WYl0
スノウアーcってそんなにいいの?
俺兎c×2で化け餌限界まで積んで食べまくってるけど、当分はこのままでいいかな…(非カート職)

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 08:47 ID:vjN5Gibw0
休日にドカンと貯めるタイプもいるしね

ガンホーーー!! 俺だーーーーー! ドロップ教範出してくれーーー!

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 08:49 ID:nqF8Z0Ts0
経験値増加キャンペーンとか日程分かれば
その日を経験値稼ぐ日にして他の比を金銭メインにするんだけど
最近経験値増加無いよなぁ。

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 08:50 ID:vjN5Gibw0
>>611
騎士スレで聞いたところではアイスが余って邪魔になるくらいらしい

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 09:04 ID:nNa7bbc20
20Mという大金を見て目がくらんでいるようだけど1日約670kzなんだよね。
毎日コツコツするタイプなら確実に溜まる金額。
毎日接続できない人も時給300kz/hペースで狩れば70時間後には溜まる金額。

移住とか低接続とか事情のある人でもない限りここで数ヶ月〜1年以上貧乏を嘆き続けている人がいたら流石に引く。

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 09:10 ID:xbx2ZHWjO
きのこは売るのめんどー

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 09:14 ID:kgpJKttS0
>>615
確かにこう見ると、それなりにできそうな数字だな…

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 09:30 ID:mPqZP0J70
・散財狩りしない
・カード狙いしすぎない
・金銭も経験値も美味しい狩場で狩る
・過剰しないドロップした箱を空けない

これだけ抑えれば貧乏になる要素なんてないはず
これさえできない人が多いこと・・・

>>598
>同じこと言ってても言い方一つで説得力が変わるってもんだぜ
いいえ
こんな板で誰がどんな口調で何をいっても説得力なんてかわりません
アテにならないから自分でかんがえるのが正解

>>599
あなたを煽ってるつもりはないよ

職や狩場によって最適解が違うのも当然

>>600
>相場サイト信者な時点で何の説得力も無いな
いいえ
俺は相場サイト信者でもないし、
逆に相場サイトも使いこなせような馬鹿はダメ

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 09:40 ID:kgpJKttS0
>>618
その口調はどーにかならんの?

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 09:42 ID:j6tgm18A0
平日の朝っぱらから・・・働けよニートって言われちゃうぞ♪

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 09:46 ID:l/R4jFuM0
別にいうほど酷くないだろ
カチンときてるようなら、痛いところ突かれてるってことだと思うけどな。

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 09:50 ID:sd31YZW90
いや上から目線すぎて相当なもんだろ

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 09:50 ID:6pMA8eh00
分かりきったことを勝ち誇ったように言う人がいると聞いて

だが調印で肉はありえんw

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 10:01 ID:3C0i+NL50
>>611
スノウアーcは2枚装備で
・アイスドロップ率40%(通常ドロップとしてアイス落ちる感じ)
・アイス回復量がシロポ並みに(シロポが100zちょっとで買える感じ)
と実にこのスレ向きな効果を得られるんだけど、
cのお値段がこのスレ向きじゃないというジレンマが・・・

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 10:14 ID:iPv10X6N0
>>609
確か二週間くらい経ってからだったと思うけど
4500くらいでそれなりに売れてたぽい。受注生産してる人もいた。

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 10:19 ID:+BForVHy0
>>618
論調が貧乏人見下してる金持ちそのものだからなぁ。
そういうのは正論だろうがなんだろうが、反発を招くものだよ。
人を見下して正論と一般論振りかざしたところでちゃんと相手してもらえないよ。
言ってること自体は理解できるし共感もできるがね。

ただ調印で肉はありえん(2/20)
魚でもよっぽど背伸びしてなきゃ全然黒字だし、なにより赤字になるようなら調印はまだはやいというだけ。
肉で篭れるなら魚ならもっと全然楽だしな。
肉とか魚とか、回復剤を狩場で使い分けるのは大事だけどね。

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 10:28 ID:pk8FqpOn0
なんか似たのをどっかで見た気がする。最近と結構前の最低2回。

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 10:37 ID:W2k6VJnY0
ぼっちスレで説教するようなタイプだなID:mPqZP0J70って
このスレに必要ねぇから失せろ

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 10:50 ID:vBLtjlYc0
あれ、俺>>549の両手騎士とステ一緒じゃね?俺も両手だし、じゃぁ潜れんじゃね?モスコ
ってことで行って来た。行ったのは背伸びしてモスコ2だけども

Lv76、ステはStr80 A71 D41 I6 Flee169 武器は+5名声火クレに強名声風クレ
ババガヤにあたんねぇーとか叫びつつまったり狩り狩り
ウジャスは基本SPに余裕あればバッシュ連打で仕留める
んでハイスピポ2本、が、時間は途中でババガヤさんの詠唱でアッー!したので正確にはわからん。多分45〜50分ぐらいか?

成果
Baseが目測なんでおおざっぱだが、Lv76で7%→32%だからだいたい500kぐらいか、Jobは見てないのでワカンネ
収集品
緑ハ24 アロエ11 ミルク4 パン10 ケーキ4 卵1 古木の露37 茎32 若葉14 丸太29 硬い枝52 羽毛8 卵の欠片6 鋭い葉っぱ19 杵29 魔法陣7 丸薬1
こっちの鯖だと、緑ハが300、、茎が600、アロエが1k、丸太も1k、魔法陣が1k 丸薬は、たっっっーまーに物好きが10kとか20kとかで買ってくれる
で、合計すると収入は回復剤差っ引いてだいたい75k前後、まずまずの稼ぎ
多分、ババガヤに100%Hitできればかなり収入うpするとは思う……あと、レスの出血地味にうぜえええええええ

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 11:07 ID:UNXsfYP60
調印で肉は、兎クリ(兎ベルト)×2の場合にほぼ永久機関になる時があるから、倹約至上の人にはオススメだと思う。

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 11:28 ID:wHolrjmk0
カート積載量8k重量追加2kとStr×30
商人系は沢山持てて便利やで
後衛系とかシフ系は知らん

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 11:47 ID:3RgPCh1J0
ステなどによるとは思うが調印95%回避なら兎クリ2と肉10だけもって狩りしてるMY両手騎士とBS。無茶狩りしなければ時給500K/150Kくらいで安定している。レベルは二人とも74。ちなみにヒルクリ所持

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 12:27 ID:rXJB87Tw0
スノーウアーcを求めてBSでいってみた。

Lv85/50 STR54+16/AGI99+3/VIT1+6/INT1+2/DEX38+12/LUK1+2

スキル:所持限界5/DC&OC&プッシュカート10/露店6
    鉱石発見/武器修理/武器研究10/スキンテンパリング&ハンマーフォール&アドレナリンラッシュ&
    ウェポンパーフェクション&オーバートラスト&マキシマイズパワー5

装備:+7マグニ/+5剣魚オデン/+7ペノ石盾/+5マタ靴/悪魔の耳羽/+5風ソドメ/木琴マフラー/Dサイン

LKの装備をほとんど使いまわしています。ハエと回復剤をカートに積み込み50%を超えないように小出しにしていきます。
殲滅力が低いので1時間に70〜80匹くらいかれれば御の字です。
もともとお財布用のBSだったので新たに氷D2Fに特化した伽羅を作ればもっとお安く、
効率よくかれるかもしれません。この伽羅でカードを出そうとすると60時間以上狩らないといけない計算に・・・OTZ

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 12:51 ID:OB8FId6a0
>>602 メインにしたのはコンヴァ材とクモ糸あたりだったよ
>>605 確かにあんまレベルは上がってないw
    金稼ぎキャラがLv77、商人がLv30くらいまでしか('・ω・`)
>>606 出たカードはスタイナーとアルゴスだけだったから運的には負け組みかとorz
    同数くらい倒してるはずなのにホルンでないのは重力乱数ですよねわかります
>>610 平日に夜2時間くらい+露店放置寝+週1回くらいで半日まとめてプレーってな感じ
>>617 さぁ君もレッツ、コンバオンライン

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 12:59 ID:B53kFoKSO
四日前から
またやりはじめた
一応新規だが
まずアカデミーと
ウルフでノビからアサに

でSP多いからくもをスティール常時で一時間約600K

毎日2時間やれば少なめにみても30Mはたまるな

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 13:26 ID:wlKLBMuB0
相場サイトの相場で売ったら売れないねー
ということである程度下げてうってるんだけど
相場で収集品を売り切ろうとすると2〜3日かかるしね
その間PC占有のほうがリアル的によろしくないと思う。


なんか調印の流れっぽいので
現在調印に篭ってるローグだけど、調印に肉だけの回復は厳しいと思う
成立するとするなら風服を着てる場合かな?

風属性攻撃やらJTで魚2〜3個分は持って行かれるからなぁ。

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 13:30 ID:4zMRaPG+0
つか、20-30M稼ぐことは難しくないが、
現金でそれだけ残すのが難しい自分がいる。。。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 13:34 ID:u2wOGOYH0
Lv85 Str90 Agi85くらいで+5地ダマ、木琴、肉臭*2
特記事項:マグニセット使用 盗作× 風服× 動物盾×

肉150ハエ80(当然50%オーバー)
これで1時間以上篭れるよ。

>>636
調印は、攻撃するとスキル使うようになるから注意しろよ

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 13:52 ID:OtgV+0r40
>>636
空デリ、ゾンスロで拾った化け餌だけで十分足りる。

属性攻撃はまだしも、被ダメトリガーで詠唱中断可能なJTを食らうこと自体ありえない。
囲まれたときにサプラーイズとかやっちゃってるんなら別だけど。

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 14:03 ID:wlKLBMuB0
>>639
いや、出会いがしらにJT食らうことあるんだけど・・・ orz

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 14:16 ID:u2wOGOYH0
食い掛け

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 14:20 ID:LNSdtgZJ0
アサシンが今日転生予定でスリッパcが21枚たまったんだが
商人の持ってる現金が200kしかない。

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 14:27 ID:wlKLBMuB0
>>638を見て思ったのは太郎セット+テレクリを
馬かんざし+春兎アクセにしたらかなり良い感じなのかもしれない…
鎧は蛙シフクロ、木琴○、暴力靴
因みに現在の装備でのステータスは S60+11、A77+10 FL226

>>639地デリはまだ厳しいな・・・理想だけど

>>641、食いかけだったか…JTいきなり使うものだと思ってたよ

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 14:39 ID:u2wOGOYH0
>>642
砕け、売れ

>>643
テレクリと春兎を付け替えれば良くね? あとステを見る限り60代かな?
茎やアロエ葉がそこそこの値段なら、モスコ1のが良いかもしれないよ。

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 14:55 ID:LNSdtgZJ0
>>644
ネイチャは4400で随時売っているのだが何故か金がないという話

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 15:01 ID:wlKLBMuB0
>>644
アドバイスありがとう
春兎アクセを探しに行った筈なんだが倉庫の羽と爪を売って
市場を2Mも下回る精錬済み空デリ忍者を手にしてた・・・

因みにコンチまで@1Lvなんだ。
次は春兎*2を今度手に入れるんだ・・・

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 15:20 ID:CaKZHGab0
>>645
砕けば期待値4960なのにね

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 15:32 ID:EhSqHZQJ0
c21枚も出るほどスリッパ狩ってて貧乏とかありえんわ

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 15:45 ID:Jdn0V4e40
装備買ったって話じゃね?

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 15:45 ID:4UnFt4lV0
>>648
大丈夫。箱ギャンブルとか、精錬ギャンブルに手を出せば、すぐに貧乏になれるよ!!

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 15:50 ID:OGleTeUr0
もし確率どおりのドロップでC21枚出た場合
ネイチャは26250個で4kで売った場合105Mな
もしCが倍の確率並に出ても50Mだろw

>>649
装備買っても資産が減るわけではないので現金がないだけで貧乏ではないよね

>>650
>青箱、ダイヤ、精錬、クジによる自己破産者の居場所はありません。該当スレで頑張って下さい。
彼はこのスレの住人ではなかったわけですね

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 16:00 ID:Sx6riaQN0
>>636
同じ狩り場で金稼ぎ続けてるなら
露店もいつもの場所でいつもの値段にしておけば
大抵常連がつくから。

コンバーター売りなんかは明らかに常連がいるのを確認できる。
そばに自分より100とか200安い店があるのに自分のところで
まとめて100買っていってくれる人とかいるし。

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 16:09 ID:qlch2WYl0
90台前衛だけど、自給500k出ないような…。
時計2F1時間でエルが2個出る+収集品と仮定して、自給200kくらい。
ホルン、アルゴスとか金銭重視のとこいけばそのくらいいく…ってことかな?

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 16:24 ID:vUIt/qrY0
>>652
ある程度お金があり、充分黒字が見込める人にとっては、
同じ場所の露店で買ったほうが良いに決まってる。

露店のシステム上、根本的に安値探しが面倒。
リアルでも目的の物を店を渡り歩いて安値を探すのが苦痛な人には、
値が妥当なら実に便利。

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 17:41 ID:9Na19F9nO
また資産持ち帰れ!な嫉妬レスで埋めつくされるとちょっと期待してたのに案外伸びないな

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 17:52 ID:9MNBAbbJ0
>>653
職がわからんけど、時計2は金銭狩場としては微妙なところだよ。
クロック一確で更に飛びまくりの場合でも平均時給500kいくかどうか・・・
試しに婆でも行ってみれば大分違うと思う(魔女砂が異常に安かったら微妙だけど)

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 18:03 ID:OnEkck4f0
時計2は以前90台ローグならそれなりの稼ぎになるって報告は見た気がするけど
基本は低Lv弓マジのLv上げつつエルも出る狩場って印象だな

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 18:08 ID:YCg8BRFi0
時計2がそこそこ稼げてたのは白ぽ狂気出てて
コストが限りなく0に近かった頃までだと思うがな

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 18:14 ID:JXT94ds60
時計は元々マジのFW練習所だし
Lvに対しての金銭効率が良いだけ

今も昔も高Lvなればなるほど稼げるのは変わらん
稼げないと言う人は、狩りやらない人or散在狩りのみの人ぐらいだろ

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 18:23 ID:9MNBAbbJ0
狩場の選択をミスってる人 も入れておこうぜ
今でも経験値と金銭のバランスのいい狩場は沢山ある
鯖と職とステによりけりだけどね

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 18:28 ID:w9gmxpVv0
>>653は非カート職とか90台前衛とか、職をぼやかさずにはっきり言ってごらんよ
職・ステ・型によって向き不向きがあるんだからさ。

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 18:34 ID:qlch2WYl0
94歳アサです
ステは2刀型
時計地下はマミー武器もTCJもないので無理っす

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 18:39 ID:qlch2WYl0
今時計2Fにいるのはエルを自力入手するため(GH臨時に入るのはプレイ時間の関係で難しい)
+4まであげたい箇所がいくつかあるのでそれまではこもろうかと。

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 18:44 ID:imx4+5ed0
アサは特化命の金食い虫だぞ
装備揃ってりゃかなり稼げる職でもあるが、無いなら地ダマもって調印でも狩るべきだな

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 18:50 ID:nrIcc6I80
二刀のステだとクリジュルあってもジョーカーきついよなぁ。
前に時計地下行きたくて計算したことあるんだが、コボクリ×2にTCJでも
クリティカル率50%行かなかった気がする。
かといってマミー混ぜるのも金かかるしで別狩り場探して、
結局調印、コンロン、エドガ森辺りというテンプレ通りの狩り場に落ち着いた

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 19:00 ID:9MNBAbbJ0
二刀だと稼げる狩場が完全に持ってる特化によるのよね。
個人的にオススメはTCJ購入して師匠とかなんだが・・私はスイッチだったからな
二刀スタイル崩したくないなら>>665+モスコあたりがよさそうね。

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 19:15 ID:388V6ebf0
調印様ならEXPも金銭効率も時計2を超えて効率たたき出してくれるからなー。
ひよこ+属性カタぐらいでもいけちゃうのがいい。
とにかくAGI職全般にオススメすぎる。

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 19:49 ID:6IFiamOL0
アサはSEのおかげで、25M程出せば金銭、経験値効率ソロ最高位のモスコ3に篭れるからなぁ。
以前は、特化+錐+火昆布で出せた効率だから、一気に敷居が下がった。
仮に特化火カタor風カタだけでも1or2に篭れるから、アサにとってはいい時代だよ。ほんとに。

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 20:01 ID:uSlV8fD00
ただ実装当初は売られまくってたs属性カタも露店に並ぶ数が少なくなって、値段も上がってきたけどね
これから行こうって人には、いつかクジで属性カタが出るかどうかしないと厳しいものがあるかもしれない

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 20:47 ID:p4FOevFA0
>>611 確率的に考えると、"一枚"で20%の確率で魚2個分の回復(約250)。
つまり一匹50回復。あれ?一枚だとゾンスロ並か? 剣士系ならHPRあるから空デリなみ。

2枚だと40%の確率で魚3枚分(約374)。一匹あたりの期待値は約150回復。剣士系・ケミならさらにドン!!

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 21:03 ID:MS1ovNZ90
スノウアーc実装は半製造で元からアイス常食してた身には待ち遠しかったんだが
VITにも凍結耐性あることすっかり忘れてたぜ・・・・

しばらく、なんでこんなに値下がらないのか不思議でしょうがなかったんだぜorz

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 21:27 ID:7E/460Ti0
うちのアサはコモド北エル掘りに篭りっきり。まあまだ80なんだが。
そろそろスリッパデビュー出来るかなと思いつつ、97モンクが篭ってるので2キャラ
同じ場所監禁は辛そうな。
錐の極端に安い鯖なら、S属性2本揃える値段で買えそうと思ったり。
ID:qlch2WYl0の持ってる特化が判らないから、ピントの合った狩場候補が難しい。
経験値は下がるだろうけど、崑崙は相変わらず手軽で儲かるんだが飽きてるかな。
パピヨンやチャッキーCの夢もある。

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 21:28 ID:qlch2WYl0
でもうちの鯖10Mくらいだから…orz

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 21:48 ID:64g3SDE/0
崑崙かぁ・・最近いろいろ狩場増えすぎて行ってないなw
最新世代の武器防具使用して、どれくらいの金銭時給がでるのか気になるところかな?

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 22:05 ID:ynghO32M0
あそこは結局回避さえ満たせばあとは、スティか殲滅力だし
最近の装備でそう変わるもんでもない・・・多分
それとも、なんかあったっけ?

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 22:18 ID:2WchjXjA0
チャックがモスコクエアイテムになって以来は変わってないような

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 22:29 ID:mtoDhvcQ0
とりあえず自分でも行ってみるべくモスコ1へ
キャラは71/36のAGIケミとお供には40の腐ったハエ
取りあえず徒歩でうろうろするもレスにそこまで遭遇しない。確認したらマップに33匹しかいないらしく
そら徒歩じゃ滅多に会えんわ
困ったのでウッドゴブリンも倒すことにする…が
周りのウッドゴブリンさんのヒール&レスに比べるとぷち硬いDEFとVITのせいで
倒しきるまでに意外と時間がかかるのと、ドロップが酷過ぎる…
金銭目的ならやっぱりウッドゴブリンはスルーがいいみたいね

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 22:50 ID:JMC/2P5l0
ずっと気になってたんだけど、モスコ1って即沸きつぶれても未だに沸きが偏ってるように感じるが気のせいだろうか

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 22:51 ID:mtoDhvcQ0
>>678
即沸きしなくなっただけで沸くポイントはそのままなんじゃ?
同じとこにケミいるし

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 22:52 ID:7E/460Ti0
Lv25のバニル連れてS70>A=V=Dくらいのケミがモスコ行ってるけど、
1Fは即レス取れないとだるいので2F行ってる。
どうせ避けないんでイミュンと、盾は人。回復は肉クリップ2つで肉。
主食はババガヤとレスで、木ゴブは無視。
ウジャスは数少ないから飛んでもいい。
避けるなら自分のケミより楽なはずだから、2F行ってみるのはどうだろう。

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 22:54 ID:7E/460Ti0
ケミのLv70ね。書き忘れた。

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 23:31 ID:ynghO32M0
>>679
肉臭2個で肉積むなら化け餌の方が優秀だよ
10z高いけど、重量一緒だし

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 23:41 ID:ZnMxTDtbO
遅レスだがアロ葉評価ひどいな。
ヒナレ1k(売れ残り価格)アロ葉2k(たまに見かけてこの位の品薄)の鯖なんだけど売れない理由は数が揃わないからなんだ。
2桁くらいじゃまず売れない。
自分でちょこちょこ集めた分じゃ足りないからそこいらの半端な数をかき集めて売るんだが300位とか3桁貯まると全然足が違う。
使いたいけど安定供給が無いって事なんだよね。
ネイチャ貯金見たいに寝かして置いて大量に貯まったら人目につく場所で半日売ると売れる。
前はイグアナ狩っていたときに弓職の人が「やっぱ軽いし使いたいけど流通がね〜」と言いつつお得意様になってました。

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 23:44 ID:ynghO32M0
まぁ、今はもうアイスでいいんじゃね

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 23:45 ID:64g3SDE/0
>>678
10秒〜20秒沸きになってもMAPの下側中心にレスとゴブリンが沸きやすいから下側中心にうろちょろしてればレスもゴブリンも遭遇しやすいはず。
分かりやすい例えだとオットーみたいに。
廃剣士時代にもレスをバッシュ狩りでお世話になりました。

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/16 23:45 ID:UNXsfYP60
>>683
レスがそこそこ落とすんで、モスコに篭もればある程度は……と思ってやってみたが、やっぱ辛いわ。

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 00:04 ID:o4hCR43d0
即レス時代は(たまたま安く買った)三段ポリーンのっけて延々狩ってたら結構貯まったがなー…
今は流石に厳しいか

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 00:10 ID:0svYo5Gl0
ウッドゴブリン×2、レス×2を10秒くらいで処理できるキャラなら
効率変わらないからまだやれる。
レスだけ狩るんだったら確かに効率は全然でないけど。
経験値と両立できる良狩り場レベルかな。

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 00:25 ID:8/BKTMni0
>>683
アロエ葉は料理需要こそあれ、回復財として使う人はほとんどいないと思う。
熊足や鋭い葉と一緒に並べればそこそこ売れる。

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 00:33 ID:7tAAva2C0
なんだと、スナイパーの非常用に結構使ってるぞ。
でも供給が少ないのは事実で最近はモスコ3で大量生産されてるヒナレにしてたり。
瞬発力がアロエに比べると弱いけど、軽くて安いのでヒナレ最高だ。

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 00:46 ID:Y6Y8xRDV0
アロエ葉はいいけどヒナレ葉はなぁ。
使うならHPRがあるキャラじゃないと心許ない。

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 00:49 ID:0bIyf5dp0
アマツフィールド通いの人は結構使うって言ってたぞ > アロエ葉

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 02:28 ID:cshXLB5v0
スノウアーc2枚かって手持ちがなくなったので
地デリバーサク永久機関のLKでカタシムリの皮集めしてきた
通常攻撃1発でアンバーナイト倒せて、MAP半周するとHP切れてバーサク終わるって感じ
吸収したSPで2HQ+バーサクで3時間ほどシムリ集めたら
平均800個/hだった。うちの鯖の相場だと800zなので650kz/hだったぜ
テレビ見ながら片手間でやろうと思ってたが、アイテム拾いが忙しかったぜ

ポイスポも1時間だけ行ってみたが
毒胞子600個、胞子130個、カルボ2個拾ったが
毒胞子500z、胞子350z、カルボ70kzで500kzくらいだったし
肉とハエ消耗するから実際の稼ぎはもっと低いとおもわれる

ちなみに、このLKで婆園いくと魔女砂300個/hくらい
アイリスじゃ自給500kくらいで頭打ちなのかね

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 04:12 ID:bR4nl5QF0
カタシムリや婆は経験値はカスだが
安定して金銭稼げる。

タラフロ狩りなどの1/5000カード狙いは不安定すぎる。
超長期的に見れば時給はカタシムリやポイスポ等より良く、安定してくるんだろうが
二十時間狩っても収入0とかだとさすがにやる気がなくなってくる。
まぁ三時間でカード二枚とか出ることもあるんだがね・・・

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 04:27 ID:3nwollT/0
カタシムリはともかく婆って2500/1000くらい経験値なかった?
今時はこんなのカスだったのか・・ちょっとショックだ

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 04:50 ID:W+8QC0zY0
アロエ葉やヒナレ葉はそこそこの枚数があればいいけれど
数枚程度だったら面倒なんで特化で捌いてしまうんじゃないかな。

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 04:53 ID:JkU8y+xk0
>>695
EXPなら婆園は廃屋の半分位だしねぇ

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 06:06 ID:WqNK8KeBO
金稼ぎながら廃屋の半分とは言えスゴイと思うんだけど…

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 07:05 ID:+O1wmmTD0
婆って最終狩場候補じゃなかったか

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 07:17 ID:Tj2k0yjw0
婆園は鍵無いと行けないから長期滞在でないと行く気ならないよな

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 07:26 ID:1DeLF67EO
まあ名無しや生体に比べたらゴミみたいな効率なんだろ
名無しが時給6Mexp婆が1.5Mとすると
一時間名無しで狩って三時間カタシムリで1.95Mz
四時間婆で狩って1.5M
まあ精算等考えるとまたあれなんだが精神効率もたかい
ちなみに生体や共犯等でさらに差は開く

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 10:51 ID:FQOKxc+q0
婆がカスとかあえりえん
効率厨で貧乏とか性格もゆがんでるのか

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 11:19 ID:p+PlRd5g0
ここは心も貧しい人たちが集まるスレだからです

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 11:21 ID:Jc6/3Ra00
   あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ心と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 11:26 ID:nTphreAi0
そういえばいつのまにか心は錦ってのも書いてないようになったな。

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 11:37 ID:8wZCAoygO
しかしIRISの某チェイサは1h700個の砂を稼ぐのであった(DV型)

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 11:44 ID:FQOKxc+q0
よく見たら確かにねぇな
貧乏でも心に絹ってフレーズが好きだったんだが…時代かね

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 11:48 ID:0PLDZBdy0
なるほど…心にあっても頭にないのなら仕方ないか。

 ここ数日でレアドロップ…といっても〜1Mとかのなんだが、ころころ出てくれたおかげでお財布が潤った。
そろそろ新鯖貧乏とお別れかもしれん。

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 12:52 ID:9kt8Im8vO
ネタだろうけど錦な

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 13:06 ID:D3uKRQoH0
ハートを落とすと人形になるんだぜ

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 13:06 ID:W+8QC0zY0
ココロは司書さんなのですよ〜

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 13:16 ID:UucTyPoMO
婆園の話が出てたのでちょっと質問。

メイン狩場が婆園な素騎士なんだけど昨日ジョーカーc拾ったんだ。

貧スレ的には売るのと自分で使うのどちらがいいだろう?

ちなみにうちの鯖ではジョーカーcは900K程度。
自分は魔女砂は170個/hしか集めれてない。

少しでもアイテム時給上がるなら使いたいと思って……。

携帯からなうえにスレチだったらスマソ。

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 13:25 ID:P0EDi1Ef0
spが余るマジ系やアコ系がdexの低いmobに使うならいいけど、
sp係数の低い騎士がdexの高い婆に使うならあまりお勧めしない。

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 13:26 ID:0PLDZBdy0
 以前ならクリップに刺しても価値が変わらないので、試してから売れ…って感じだったんだが
今は月光クリ=JKc。下手したら月光クリ<JKcだしな。

とりあえず売って完成品を買え。

715 名前:712 投稿日:08/10/17 13:35 ID:UucTyPoMO
>>713,714

即答サンクス。

調べたらうちの鯖では
月光クリ>JKだったんだが、確かにSPカツカツなのにスティールしてる場合じゃなかったw

とりあえず売るよ。ありがと〜。

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 13:55 ID:1VlrUXlF0
露店商品としては白紙のスクロールってどうなのよ?
ジュノーまで買いに行くの面倒くさがる人多そうだし需要もコンスタントにある
で、重量も軽いから大量に並べられる
根気よく同じ場所で売り続ければ顧客がついてくれそうではあると思うんだ

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 14:04 ID:W+8QC0zY0
スクロールを商売にしている人は自前の商人で買うだろうね。
そうすると買っていく人は自前で昆布使う人とかクエストで使う人くらいじゃないかな。
だとすると商売にするのは難しそう。
後、自鯖をろ。で調べて既にライバルがいるか、売れていそうか確認すること。

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 14:10 ID:B+86r3Z80
やるとしたらCDCローグで買ってDC10の値段で並べるとか?

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 14:37 ID:WgNTVwoH0
昆布売りの端っこに+100くらいで置いとくとたまにまとめて売れる。
買い物係がポタスパノビ商人でもジュノーのあの距離をめんどがるひともいるから、売れるには売れるかも。

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 15:16 ID:hLVsx6FZ0
すいません、このスレでたまに見かける師匠って何の事でしょうか?
ググってみたのだけど、本当の意味での師匠ばかり引っかかってしまって・・・

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 15:30 ID:8AbrXOV80
一部の人の方言
おそらくスリーパーの事を指していると思う
参照>>304

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 15:33 ID:5Xo636bc0
魚や消耗品露店とかって実際どのくらい利益出てるの?

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 15:38 ID:0PLDZBdy0
DC、もしくはCDCによる原価と、販売価格の差額から
補充の倉庫費用、仕入れ交通費等を差っぴいたくらい。

例:魚3000個置いた露店で、原価+10z
30k-40z-1200z/10(アルベルタ移動費)-1200z/10(プロンテラ移動費)-40z/2(カート4000、自身2000持って仕入れる場合の倉庫回数)

1回の露店辺りの経費が0.3k 粗利が30k 純利は29.7kになる。

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 15:46 ID:hLVsx6FZ0
>>721さん
答えはスレにあったんですね。
教えて下さりありがとうございました!

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 16:17 ID:xBQmzOYm0
交通費はアカデミー使えるともうちょっと安くなる

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 17:15 ID:g4CAExmZ0
>>716
俺はアカデミークエでジュノー転送確保してある商人持ってる。
あと、コンバーターで商売する人はあらかじめ数百枚とか買い込むよ。
コンバーター自体一日で数百個売れるのザラだから。

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 17:34 ID:RI1lwdrg0
>>700
ケミの高レベルホムで狩ればカートいっぱいになるまで篭れるけどな
宝剣ケミならなおよし

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 19:02 ID:r+RYdaH90
>>725
実際、魚やレモンの激安露店はまーちゃんばっかりなんだよな。

最近、事情があってまーちゃんつくったけど、
それに気づくのが遅れて依頼を全部完遂させちまったYO
もったいないことしたぜ…

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 20:32 ID:OBjvvbH50
コンポジ狙いでゴブアチャ叩いてたら感じたんだけど
狩場独占に近い状態だったら、同じMOBがウジャウジャいるとこより
個体数の少ないとこ(索敵には困らない程度)行ったほうが一個目のレアが出るまでの時間は短くなるような
大抵30分やってるとコンポジが一個は出るんだけど、1時間くらい出なかった後に
スティで一個、その次のMobで一個ドロップ、その次のMobもドロップ。なんてことが数回起こるとどうも・・
微妙にスレチ?

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 20:32 ID:TGTBeWXk0
加速装置憑きのケミだけど。魚売ってるよ。蚤の市見に行ったついでに魚買ってきてね。
これで儲けると言うより、露店の隙間埋め、蚤の市遠征費用捻出w等でやってるな。
ローソンがあったときは隣りで高回転で売れたから結構儲かったんだけど・・・。

それなりの回転数で放置できれば地味に儲かるといった感じか。レースで経験稼ぐみたいな感じ?

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 20:32 ID:xBQmzOYm0
>>728
依頼で無料がベストだろうけど、全クリしても
アカデミーセーブのプロ登録で300z+蝶くらいまでは減らせるよ>魚
倉庫もアカデミー内なら無料だからアルベで詰め込む分くらいまでは減らせるし

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 21:14 ID:QFAKNaOe0
>>706
ちょっとkwsk

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 21:34 ID:8wZCAoygO
っIRISブログリンク どの人かは捜してね

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 22:37 ID:tZiPvbmZ0
昨日ここでモスコ2を勧められたAGIケミ70歳with腐れたハエ40歳
早速モスコ2に行ってみた
装備は中型特化があればグッドなのだけど無いので汎用装備の+7超強い海東と
投げ売りされてた+4タラバックラー

ババヤガの必要回避が179、ケミの回避が180で囲まれるときついかなと思ったけど
人盾あったのでそれほど痛くもなく順調に狩れた
何より1に比べて体感でかなりレスが沸いている気がする
問題はババヤガの必中HITが140だったのでまだまだ攻撃がミスが目立ったことと、
…直前まで廃兄貴に行ってたせいか火鎧をそのままつけちゃって30分経たないうちにWBで蒸発したことだ

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 22:40 ID:tZiPvbmZ0
ってこれだとただの日記になってしまう
肝心の金銭なんだけども、ババヤガもドロップは正直微妙
一口ケーキを落とすもののドロップ率が15%なので1匹あたりの期待値に直すとうーん、
という感じ
せめてきねの売値がもう少しまともならなあと感じた

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 23:02 ID:Iu/Ml0tx0
サソリの尻尾でお金稼ぎしようと思って
1000個ほど集めて1000zで露天したんだけれど
1日中放置して売れたの50個だけで俺涙目
サソリは駄目か・・・

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 23:03 ID:uYXe+uTw0
1日くらいで何を言ってるんだお前は

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 23:03 ID:OBjvvbH50
モスコで一番収集品がおいしいのはやっぱりマヴカなんだよね
青ハブは露天売りで約2k(うちの鯖だと)鏡は10k弱 しおれないバラなら30k
さっき80台アサで1h行ってきたけど、店売り品で500kとちょっと
残りの露天品は、青ハブ50個 ヒナレ15個 マステラ一個程度
ちなみにマヴカは意地でも全部にスティしてた。
きねの売値がせめて300zくらいにでもなってくれれば・・・

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 23:06 ID:Iu/Ml0tx0
>>737
1PCの俺涙目

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 23:08 ID:OBjvvbH50
自分以外は誰でも2PCだなんて思わないことだな

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 23:08 ID:JkU8y+xk0
>>739
露店放置してる奴はみんな2PCだとでもいいたいのか?

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 23:08 ID:Z5n1O2k00
これ以上モスコのゼニー効率あげさす訳ないでしょう
杵とべとべとはローグのスナッチ対策でしょ

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 23:11 ID:QFAKNaOe0
>>733
発見したけど、装備とかまではわかんなかったな。
2PC支援なのはわかったけど。

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 23:12 ID:eJP9ApVZ0
>>736
キャラスロに空きがあるならsage作ってコンバにして売れ
火は需要高いから確実にはける。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 23:12 ID:Iu/Ml0tx0
>>741
いや、そんなこと思ってないよ。

サソリの尻尾は金稼ぎにあまり向かないなぁ
毒胞子は500zで出すとだいたい1時間以内に売れる感じで
カルボも出てウマー!

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 23:16 ID:tZiPvbmZ0
ROのCPU使用率がもう少しなんとかなってくれたら露店放置して寝るのもいいんだけど
って人は意外といると思う

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 23:21 ID:lybNAJgx0
下げる方法はある。
ここじゃ書けないが。

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 23:27 ID:W+8QC0zY0
C2DとかQなら下がるよ

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/17 23:28 ID:tZiPvbmZ0
>>748
それは下がったつーか1つのコアがフル稼働してることには変わりないんじゃないのか?
確かに今デュアルだから50パーになってはいるけどw

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 00:11 ID:+jF3dRos0
ラヘルあたりでマルチコア対応になったから、デュアルでも50%超えるんじゃないっけ?

うちは露天放置時は5%(C2D 3.2G)くらいまで落としてる。

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 00:14 ID:I2qiGEnD0
>>745
それは鯖によるとしか言えないな。
うちの鯖なら1.5kでも俺が全部買い占めるぜw

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 00:17 ID:bEncoar90
普通にrochaのCPUクーラーレベル3をonにすりゃいいだろ

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 00:31 ID:vAHf0YCW0
あんな怪しい機能使う奴の気が知れないな・・・

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 01:20 ID:mPH4wNkX0
>>736
よう、俺
綺麗な蟲の皮だけど、おんなじ様な感じだ
同時に出したカタシムリの皮は露店出して10秒で全部売れた
蟲の皮もダメそうだ・・・

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 01:26 ID:3tuNRxB+0
火→スリッパ
風→氷D モスコ
水→廃屋 トール(これは無いか)
地→調印
とりあえずぱっと浮かべて使われてそうなとこ挙げてみた。他にもあると思うけど
これらの人口を軽く見てみたら?

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 01:36 ID:WvjYot/K0
どう考えてもトールじゃなくて旧火山だろう

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 01:38 ID:vAHf0YCW0
スロットエンチャントのおかげで、調印用は少し需要減ったかも知れん
ただ、日曜はそれなりに売れるからGv用としてはまだまだ行けそうだ

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 02:00 ID:qJc5kSb30
安く作れる(といっても5M程度はかかるが)属性カタールとモッコスのおかげで
アサシンの金稼ぎがずいぶん楽になったな。

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 02:07 ID:mPH4wNkX0
>>755
s属性カタで対応できるところ多いからなぁ
錐関係の氷D、スリッパ(風、火)
LKがソロできるMVP
トール、廃屋(水)
まぁ、ここら辺がメイン需要になっちゃうのかな

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 02:09 ID:zs7yC23+0
しかし5M程度を安くと言える人間ならそもそもこんなとこで貧乏してないんじゃないか?

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 02:10 ID:xPf69C/70
コスト的にはS有り属性武器にカードさして特化作るより
元からある特化武器にコンバーター使った方が安く済むケースは多いけどね。
最終狩り場で長時間使用するとかならS有り属性武器の方が安く済むかも知れないけど。

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 02:10 ID:mPH4wNkX0
価値に対して安いって場合も有るのに脊髄反射するな
アリスcが5Mっていわれたら安いって言うだろ?

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 02:20 ID:5ggG3O/z0
>>755
モスコで風付与って金のなる木のマブカは無視?
会うたびに火と風付与かけてたら散財もいいところだし。

モスコ3は結構草が生えてるので、
スティ仕掛けるなりASPD任せの草刈り機やるなりでハーブの収拾数は更に増える。
白い草2秒、輝く草4秒で刈れると楽しいぜ?
手数食う割にdropが一番お察しなウジャスよりよっぽどいい。

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 03:31 ID:OgEu/R4w0
>>763
モスコ2の事じゃないのか?
てかモスコ3を普通に美味しくいただけれるレベルなら、上級D以外なら大抵収支がプラスになりそうだ。
マヴカって金なる木とか呼べるほど弱くないんだぜ?美味いのは分かるけど。

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 04:37 ID:4gRMp8he0
>>764
2で70匹いるレス木ゴブ無視して25匹の婆コンビ探し回るのに風使うのか?

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 04:45 ID:VtSisoyL0
>>764
STR90 ミスでないHIT確保できるDEX 95%回避できるFLEE
+5S無し爆炎 ひよこ これ位で十分おいしいと思える程度には狩れる

モスコで付与は1以外では微妙すぎると思うぞ

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 08:36 ID:h/QX91Vf0
昆布→使い捨て
武器→財産(いざとなったら売れる)

と考えてしまう、アパートとマンションの違いみたいな

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 08:59 ID:TUXmzm9D0
賃貸と分譲みたいなもんか

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 09:13 ID:j43wwTLs0
ひよこ+特化爆炎+特化疾風はかなりの金額になるけど買う価値はある
ってか元はすぐに取れるぐらいモスコビア3は経験値も金銭的にもうまいよ
アサで昆布材料とか毒きのことかでお金稼いでる人なら、経験値を稼ぎながら同等のお金が稼げるようになる
無理をしてでも買うべし

>>763
マヴカにスティ効きにくくてSP食いまくるんで草にまでスティするSPないなぁ
でも2秒とかで刈れるならゾンスロ靴履いてるからHP回復に使えそうだな、試してみよう

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 09:29 ID:qJc5kSb30
別に無理はしなくていいよw
狩場広がるってだけで。

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 09:42 ID:jgp2Zlo40
ひよこ特化カタくらい無理とは言わない

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 09:44 ID:j43wwTLs0
まぁ無理をしてでもってのは語弊があるかも知れんね
スリッパ用鈍器と同じ感じで、NPC売りメインで相場に左右されずに材料系集めと同等の稼ぎが出せるようになるってぐらいか

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 10:22 ID:FW4fwQ2lO
無理も何も初期投資40M位は必要じゃないか?
まあS無しなら10Mで押さえられると思うけど

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 10:26 ID:0MD68YCP0
別にスリッパ鈍器みたいに一箇所でしか使えない限定品ってわけでもないし

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 10:52 ID:AM4gOb7X0
モスコ2〜3に限れば、疾風はとりあえずの代用として裏切りでも何とかならなくもない。
それにしても二刀はどんどん過去の物になりつつあるな。カタ研の性能が異常なのも相まって。

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 10:54 ID:6ne8aObo0
うちの鯖だと
ひよこ・+5TS風カタ・+5T蠍爆炎で20M程(Tカホなら+7M程↑)かな
錐・スリッパ用特化マインで40M程だなぁ。

貧スレ的に20Mってどうなのよってのもあるけど
先にどっちか買うならs属性カタのがいいかもね。
モスコでスリッパと同じぐらいの効率(自分のアサだとモスコのが↑)は出るし、
なにより雑魚敵に俺TUEEEE出来てモチベあがるw

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 10:55 ID:92UrG4CH0
素アサでもひよこのお陰でカタ大活躍だよ
カードやら枚数少なくてOKなのが良い
完成品も安いしね

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 10:57 ID:Hf0IV6EL0
別にひよこ・疾風・爆炎の3つ揃わないと使えないってものでもないしな。
例えばTS疾風で伊豆5とか行ってもいいわけだし。

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 11:45 ID:6sHgEA660
>>775
今となっては二刀は錐や太マリくらいだな
SBrやMAとなると話は別だが

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 11:45 ID:FsWB3VRL0
カタールおすすめする人ほど全部揃ってモスコなのはどうよ

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 11:49 ID:6sHgEA660
それほど特化属カタひよことモスコとの相性がいいのさ
モンク→スリッパみたいなもんだ

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 11:53 ID:A7C6ORr/0
経験値とゼニが両立する狩場として薦めるのは間違っていないかと思うんだが。
それくらいに、モスコ3Fは美味い狩場だからなぁ… (スティ前提だが)


そんな俺は70台騎士子。
3Fがキツイので2Fでウドゴブ・レス・ババヤガと戯れてる。
シーフ系と比べれば収入は微々たる物かもしれないが
時給もBase1MJob800kくらいで、ゼニは100kくらいあるので、
騎士で行ってもそれほど悪くは無かった。
魚・ミルク・パンはその場で食えて支出を抑えられたし。
ただ、避け切れないとレスの出血がキツイわ…

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 12:57 ID:9LZLMzn70
モスコってそんなに儲かるのか
ずっとwikiで最高効率と書いてある、崑崙Dで狩ってたよ

それにしても放置露天はやっぱり抵抗あるな・・・w
ずっとPC起動しっぱなしとか、電気代ももちろんPCの寿命縮めそうで怖い・・・

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 13:28 ID:prPFmOyq0
別に一日中放置しとかなくても、短時間で売れそうなそこそこ安い値段で纏めて並べておけばいいよ
貧スレで語られるような品なら割と早く捌けるだろうし
まぁ、鯖と時間帯によるけどね

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 13:54 ID:0HZAOaz10
>>783
寧ろ通電しっぱなしのが長持ちするパーツもあったりする。
まあ気にしなくていいレベルだと思うよ、電気代も24時間つけっぱで月500〜1500円前後らしいし。
勿論PCの電源性能によるけど。

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 13:59 ID:ybOrwelp0
金欲しいし時間も惜しいというのなら寝る前に露店出して放置するか、少し安くして露店出すんだ。
俺は安めに出して売れたらすぐ狩場に戻ってる。

さて、4時間蜘蛛篭りして鎧(←何故か鑑定したくない)4個に対しエル原1個なわけだが…。

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 14:06 ID:9LZLMzn70
>>784>>785
ありがとう。今度からは相場の半額くらいで即売り目指すよ
電気代ってそんなに高くないのね、PCの起動音が気になって
夜眠れないことも深刻な問題だけれど・・・。

TS疾風カタの完成品が売ってないか探したけれどやっぱりあるわけないね・・・w
10Mはかかるかなぁ。また毒キノコで10時間は篭らなくちゃいけないか・・・w

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 14:16 ID:dk4r0wLj0
>>787
そういう数売るものはホント微妙な値段の差で買う買わないが決まるから
相場の最安値からほんの少し値段下げるだけで売れ行きがぐっと伸びる。
売れないからって半値はもったいないべ。

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 14:20 ID:ybOrwelp0
あ、上げてた。
すまない。

>787
それは努力を半分無駄にするって事だぜ。
相場が1000zだとしたら900z〜950zくらいに下げるだけでも結構売れやすくなるから半額だけは絶対にやめるんだ。

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 16:10 ID:Rf3AG+k70
>>787
音で眠れないなら夜寝てる間に店だすより夕方 食事や風呂の間に
出したほうが生活効率上からもお勧めだぞ

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 16:40 ID:OgEu/R4w0
一番売れる時間帯はメンテ明けの夕方付近だと思う。
昆布とかの材料系は普通の時間帯、レア系はそのときに露店だしするようにしてる。

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 16:58 ID:1lqzMMXt0
夕方に露店だし出来る状況だとリアルの方が貧乏になってる率高いからな…

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 17:22 ID:gLRTK0sJ0
帰宅部学生とか火曜休みの職もいるだろう。

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 17:26 ID:u/vIJX3O0
無職ですが?

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 17:34 ID:1lqzMMXt0
>>793
それは一部ってことであくまで率が高いにしといた
今のROは学生も減ってるしなあ

あとは実際その時間帯で1PCだと人気狩場での狩りチャンスでもある

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 17:39 ID:8jaLoBEh0
人気狩場に誰もいないときとかニヤニヤしてしまうよな

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 17:47 ID:mPH4wNkX0
>>791
Gv時間中も売れる
城の前でしろぽ1000zとかで出しても売れるし
どうせ経費だって考えで買ってくれるんだろうがw

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 19:49 ID:FsWB3VRL0
>>787
胞子だと4桁並べると売れるのはやいよ

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 22:47 ID:foOzdDsZ0
確かにGv時間中に砦前で白ぽ売ってたら、多少割高でも買ってしまうかもしれん

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/18 22:48 ID:qmpgYgNs0
>>797
なるほど、その手があったか

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 01:34 ID:TwrYML9AO
なぁ、皆。このステで一番稼げそうなのはどこだろうか。
経験値度外視も混ぜて教えてくれー(ちなみに胞子50〜250 毒胞子100〜250程度の鯖なのでポイスポは抜いてくれ……)

両手騎士Lv77
ステ全て補正込み
S85 A82 D38 I6 Hit115 Flee189
武器は四色クレイモアのみ

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 01:35 ID:gRMVM2pw0
最近狩り自体に飽きてしまって、最低限ほしい装備以外全て売り払ってしまった

けど惰性でINしながら商人で店ひらきつつGMとダベるのが日課になりつつ
あるんだが、いつも同じ場所で消耗品売っていると固定客がついて地味に嬉しい
転売できるだけの資産もあるし、もうずっと商売ゲーでいいかなって気がしてきた

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 01:36 ID:i/UE+lfM0
>>802
それで?

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 01:40 ID:aPeLiTYL0
>>801
火武器一本で通える蜘蛛の巣集めや地武器一本で通える調印がベターじゃないかなぁ。
調印はそのfreeだと囲まれると避けづらくなるだろうけど、
騎士ならHPRとインデュアとBBあるだろうからやり過ごせそうだし。
スティなくても150〜200k/hは安定して稼げる…らしい。

後はちょっと運も絡むが軒並み高額cが揃ってる伊豆4とか…

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 01:40 ID:l2P/zGHk0
Gvのベースキャンプってセーブ位置とカプラが近いとこに設置しない?
同盟でランカークリエ抱えてて1000zで名声白ポ買えて、カプラから補充もすぐなんで>>797の発想はなかったわ

つーか20個もある砦が全部が全部、開始から終了まで激戦ってわけじゃないし
売れる砦を探して移動して、あまり数の積めない白ポを僅かな利益で売るのなら
普通に狩りしてたほうが稼げるんじゃなかろうか

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 01:41 ID:KHfTqoo20
>>801
経験値度外視で良いなら昆布材料かなぁ

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 01:43 ID:Girk+a1t0
>>801
コンポジの相場と対抗の有無に左右されるけど。
貸切の場合でだけど、サンダルマン要塞跡西で(俺全スティだけど)30分に一本は出る。
一番多いと30分で4本でたこともあったり。
全スティといっても、スティ成功率があまり高くない気がするから、普通に倒したほうが回転いいかもしれないし
ゾンスロ靴でもあればハエ適当に積んでサクサク斬ってれば割と出ると思う。

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 01:43 ID:Girk+a1t0
>>807
おおっと、ゴブアチャのコンポジ狙いね

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 01:44 ID:gRMVM2pw0
>>801 モスコとかいんでない? 調印もアリだろうけど
メジャーどこだと廃坑3、アルゴスの蜘蛛糸狙いで旧赤いも台地 伊豆4
相場次第だけど カタツムリ、サソリあたりも経験値考えないならウマーだし
私が前大分お世話になったのはアルベ←↓のワムテルから出るパイクだな
確率0.3%と若干低いから儲けに少し波がでるかもだが

810 名前:801 投稿日:08/10/19 01:56 ID:TwrYML9AO
こんな時間なのに、みんな即レスthx
一応、調印140k/h、モスコ1、130k/h出るのは確認済みなんだ

とりあえず、>>807のコンポジと>>809の蠍狙ってみるよ。
どうやら、コンポジは安くても一つ200k、蠍はだいたい800で売れるみたいだし……
ここで一時間やってどうだか見て、良ければ金貯まるまで住み込もうと思う


ちょっと愚痴
収集品が軒並み他鯖より安いってどうよbyベル鯖

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 02:23 ID:Ry06W5rk0
>>810
ベルと聞いて調べてみたがやっぱり鋼鉄だろう。
スクルドのときもそうだったけど、鉄関係はベル鯖は他の鯖と比べて倍以上の価格だぞ?

というわけで、スケルワーカーかピットマンをおススメる。前者ならc、後者なら収集品がよく出る。
何気に経験値もそこそこだし。

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 03:20 ID:0jZ2CiGL0
>>810
もしセージ作れる余裕あるならコンバは自作すると
稼ぎが1ランクアップするよ。

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 03:35 ID:/RzM6zwI0
>>801
鉄鋼拾いなら、廃屋グリードじゃね?
廃屋に人が居ること前提だけど

INT低くてスキル狩は厳しそうだなHITも低いが
やってないならキルハイルクエやってまずはc帖かな
狩るならピットマンの方がハエ連打できるしお勧め
炭鉱は補給が遠すぎる、L源がでるってのはあるが・・・

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 08:06 ID:db1Gx1bU0
自分もピットマンおすすめ。

つるはしを鋼鉄の矢→矢筒で売り、
鉄板はそのままクエ商品、
ノクシャス、ポルセリオcを狙い、
ジュビリーも石炭交換のために取っておく。
ベフカプラにセーブは戻りが素晴らしく良い。

ついでにもう一つ

サルも結構おすすめ。
カード、サルのしっぽ、イチゴ、カカオ
うちの鯖はサル炒めもクエに売れるし、イチゴは即売れ。
カカオも出しておけば少しづつ減っていくし。
個人的には毒胞子+カードな狩場だと思ってる。

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 08:56 ID:l2P/zGHk0
>>801
タラフロ狩り
ベル鯖では4M↑らしいから10時間で1枚出れば時給400kだぜ!
低HPで風属性が175%通って数が多いんで無心に狩りまくるんだ

ヒドラはまぁ叩いてもいいかも知れん
メガロドンは青い魚の材料落とすけどカードが出たら泣けるからお好みで

カード狙いは一見堅実さがないように思えるけど、数狩れるところなら悪くないよ
毎日何時間も篭らなくても、1日の狩りの終りに1時間でも30分でも行ってみたりするのおすすめ

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 09:34 ID:eG3sYuz70
ベル鯖はスクルドから入った人が多いから、胞子とか茎とかの低レベル狩り場で量産出来るようなものは相当値下がってそうだな

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 10:01 ID:gVd4iPSa0
>807
2時間で0本の俺に謝れっ!

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 12:07 ID:ilxGt+ta0
>>817 ごめんなさい?

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 12:08 ID:N1OcINKnO
>>817
ごめんなさい(´・ω・`)

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 12:12 ID:OKWwlcAQ0
>>817
ごめんなさい <m(_ _)m>

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 12:14 ID:eG3sYuz70
>>817
申し訳なかった(´・ω・`)

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 12:18 ID:yqrRwET+0
>>817
すいませんでしたorz

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 12:36 ID:XFwMmbyk0
>>817
すまんニダ<'∀` >

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 12:42 ID:lD3/IT4L0
カード狙いは精神的にくるよね・・・w

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 12:42 ID:FRS+H5hw0
>>817
すみません(・ω・`)

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 12:45 ID:ytfec8wZ0
>>817
すまぬ・・・

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 13:43 ID:UFKZTgil0
>>818-826のやさしさにノピティギしそう

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 14:06 ID:F7vZLowv0
両手騎士Lv54
ステS9 A73 D2 I1 Hit63 Flee148 余りP72
まぁDEXとSTRに振る予定

所持金的に属性クレどれか1本しか買えないならどれ買った方がいいだろうか
その際のお勧め狩場教えてもらえるとありがたい
古いころの記憶しかないから今のところ火クレ買って炭鉱が候補だが

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 14:06 ID:alKPFYg+0
カードの出る確率は
(1-(0.9998^倒した数))×100 (%) だからなぁ

さぁ計算してみよう!

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 14:15 ID:ilxGt+ta0
火クレ買って、ウルフ→マスコ1F
風クレ追加して、モスコ2F→3F
安ければシュバイチェルでもいいが、AS後のディレイが気になるかもしれない。

831 名前:801 投稿日:08/10/19 14:54 ID:TwrYML9AO
>>828
やっぱり炭鉱かモスコじゃなかろうか、そのLvなら
ただ、モスコはクエ品集めるのに、露天で買うなら300kくらい使うんだよなぁ……自分で揃えるのは面倒過ぎるやつだし


さてと、コンポジ出ねぇ……で、ピットマンって誰よ?ってことで鉱山行ってきた
とりあえずステおさらいと装備
S85 A82 D38 I6 Hit115 Flee189 表示Def31+11
+5名声火クレ ヴァンベルク挿しマリオ人形 悪魔の羽耳 木琴ランシャツブリーフセット ベリットブーツ
んで、ハイスピ二本一時間籠ってみる。回復は魚、150個消費した
敵は全て食べる、ジャンクポッドさんつええ……で、収集品は単細胞虫の触覚だけ無視
凄い過疎で潜ってる人が他にハムさんしかいねぇ……とりあえず、ボスさんには会わなかった

で、成果
経験値がだいたい500kでウマー
収集品が
鉄27 古いつるはし67 鋼鉄9 粉塵31 ランタン23 カビの粉17 ジュビリー67 菌糸8 古い鉄板12 有毒ガス10 石炭5 懐中電灯1

OCと露天を駆使すると、儲けがだいたい180k、なかなかじゃないか……

シーフ系なら余裕で250k↑が狙えそうでいいな!!


こっから私的に思ったことだけど、攻撃力と95%回避無いと絶対死ねる……ピットさんの爆裂が痛いわジャンクポッドさんはスタンあるわ……
まぁ、ジャンクポッドさんは滅多に会わないから良いんだけどな。

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 15:02 ID:cLbHS4HR0
そう、鉱山は知る人ぞ知る良狩場なんだよ。
アインベフセーブなら狩場が同マップにあるし、カプラ・道具屋が近いし。

ピットマンは爆裂前に倒すのがベターなので、単体攻撃があれば楽だよ。
慣れてくれば爆裂のタイミングが大体わかるから、「そろそろかな」と思ったらスキル連打でOK。
ジャンクポッドは、回避95%満たすと急にボーナスキャラになる。地味に枝落とすのがおいしい。
カードが出るようになって金銭効率も上がったしなあ。

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 15:42 ID:/RzM6zwI0
>>831
そのステ装備ならアイテム倍は拾えると思うんだがな
徒歩じゃなくて、ハエ連打して索敵時間減らして収入増やした方がいいぞ

834 名前:801 投稿日:08/10/19 16:14 ID:TwrYML9AO
>>833今ハエ索敵でやってきた

収集品
ジュビリー55 有毒ガス16 古いつるはし95 鋼鉄16 石炭5 ランタン38 粉塵34 古い鉄板19 鉄19 カビ30 毒の粉1 菌糸6

一気に時給250k達成……何だこれ

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 16:18 ID:sGGFdgb/0
>>834
無駄を省いた結果だ、おめでとう

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 16:28 ID:1QxxMGdp0
>>834
騎士子なんだろ?地雷痛いならルシウス着て行けばいいじゃん。

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 16:42 ID:/RzM6zwI0
クエ回って、報酬の紫とc帖と毒ビンとってきて
木琴買ったほうが良いよな

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 16:53 ID:l2P/zGHk0
>>829
狩らなきゃ確率は0なんだぜ?

>>836-837
>+5名声火クレ ヴァンベルク挿しマリオ人形 悪魔の羽耳 木琴ランシャツブリーフセット ベリットブーツ
木琴ランブリセット崩したら回避が・・・ってジャンクポット無視すりゃ問題ないか

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 17:06 ID:u58y2uzkO
>>832
挙げ足みたいで悪いが道具ってカートで大量に買うもんじゃないのか?
ある程度大量に買うと無駄遣いするお金も無くなるから一石二鳥だし

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 17:15 ID:Fj4MYF9I0
>>839
商人だって狩りはするんだぜ

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 17:22 ID:ilxGt+ta0
>>840
仕入れしてカプラに預けるまでカート利用で、ずっとカートに入れっぱなしにするわけじゃ無いと思うんだぜ

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 17:29 ID:arQjHm2/0
別に道具屋が近くて困るこたないんだから
どうでもいいだろ・・・w

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 17:45 ID:6TlDR66W0
商人の場合、売るのに便利ってことでは

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 17:45 ID:Fj4MYF9I0
>>840
道具屋が近くて便利なのは
狩りから戻った後のOC売りの時だよ
もちろん、OC売るだけだから料理材料NPCでもOKだが
蝶蝿など売ってるに越したことは無いわな

まぁ、仕入れは伊豆・プロ西辺りで纏め買いするから
買う時の事は割りとどうでもいい

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 17:51 ID:EbGye+8t0
ケミスレテンプレにも鉱山がおすすめ狩場に何気に入ってて、
爆裂直前とかにスキル連打で倒せとこっちにも書いてあったんだが

…え、スキル連打ってメマーしろってこと…?
CRのことだよなそうだよな

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 17:51 ID:k4vXHlUV0
>>817
807だけど、ごめんな・・・・

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 17:52 ID:UTcpzgG40
買い込み・OCまとめ売り的にとりあえずカプラがあれば問題はないな。
特殊な例として、各マップにいた某兄妹NPCの青石売りとかは助かったが…
あれはニブルMEの人は半永久的に篭れたし。

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 17:59 ID:2mpMori00
ついに念願のコック帽を自作したぞ!
龍鱗は空プティにナイトが必死になかなか当たらないピアースして取ってきた
とてもマゾかった
LV70の製造BSでクエやって調理器具取ってきて、さあ料理屋開業だ!

製作中……
あ、あれ…なんか全然成功しないんですけど……。
ソバ50個作って17個とか……。
おばさんのチヂミ20個作って4個とか……。

露店で買う方が遥かに安上がりってレベルじゃねえ
全累計500個ほど作ったとこで、いきなり料理屋破産の危機

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 18:01 ID:d7K3Xar60
料理は経験を積まないと上達しないんだぜ

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 18:04 ID:pTTD2lqf0
ソバ1000本ノック(比喩じゃなくて本当に1000回↑)だ!

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 18:13 ID:RvJhCNUi0
>>845
オレはSPもたないからジオ召喚してた

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 18:17 ID:cLbHS4HR0
とりあえず料理シミュレータにLvとステを入力して成功率を確認することをお勧めしたい。
製造ならそこまで酷くはならないと思うけど、料理経験値による補正って最大20%だからなあ。

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 18:32 ID:OdpIBZv20
料理はI=D=99のオーラHiMEにさせてる。

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 18:48 ID:2mpMori00
oh……。料理修練MAXがソバいくつかは知らんが
MAXでの期待値でも材料費4K↑とか(露店3.5Kが相場) これは罠だ……。
なんということだ……。チヂミなんて、経験積むまでは
成功率20%あればいいほうとか……罠だ……。なんという罠……。

コック帽売ったほうがいいですかね。でも売れる気がしない。

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 18:55 ID:ro5Ki45s0
料理で稼いでる人間はみんなそこを乗り越えてやってるんだよ
そば作る元手が無かったり、損失気にするようなら今からでも止めたほうがいい

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 18:58 ID:yMpfma1y0
コック帽は意味ないでFA出てる

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 19:02 ID:l2P/zGHk0
ソバは料理修業用と割り切ったほうがいい、いくらかでも材料費が返ってくればOKなぐらいで
あとはベースLvがDEXと同じぐらい重要なんでLv上げろとしか

どうしても料理屋やりたいのならハンターのほうが育てやすくて成功率が高くできるんだけどね
DEX150=DEX100・LUK100だから

他に対策あるとすれば
ソバは全て店売りで揃えられるから修行で使われてるだけで、自分で材料を取ってきて調理&修行すればいい
カードやイチゴ・カカオ等も狙えるサル山でサルの尻尾を集めてLUK+1料理とか(クエ需要も微妙にあり)
プロ←←に大量にいて集めやすいバッタの足でSTR+1料理とか(なぜか意外と売れる)
どっちもフライパンがネックと言えばネックだけど、Lv1料理は成功しやすく、料理経験値を稼ぎやすい

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 20:25 ID:Ry06W5rk0
料理は経験値稼いで、モロク酒でウマウマするのが吉。
鉄関係はBS作って鋼鉄にするのが吉。
昆布材料はセージ作って昆布にするのが吉。
全てにおいて、材料系を集めるだけで限定するならローグが吉。

フフフ、これだけでスロットのほとんどを埋めてしまったぜ…俺は何がしたいんだろう……

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 20:29 ID:arQjHm2/0
自給自足だろ

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 20:35 ID:7f5nheBK0
BSを製造にするかセージをマジ型にすればモロク酒のスロットを兼任できるぜ!

あと、キャラスロ足りないというあなたにもう一垢

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 21:42 ID:eG3sYuz70
料理で儲けるつもりなら競合者がいるかどうかの確認もしておいたほうがいい

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 22:27 ID:09fok0kj0
ブレイザーCで料理を期待してたらリンゴばっかで俺涙目

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 23:02 ID:glkDdcsT0
>>848
もう遅いかも知れないけど、とにかくレベルが低すぎる。
イロイロな経験値クエを、もし最近作成のキャラで分厚い教範残ってるならそれも併用して、とにかくレベル(とDEX)に振り込むべし。

後、目標レベル(85以上を推奨)に達するまでは材料集めと割り切ると、それこそサルやバッタ、カエル、卵焼きなどあちこちまわることになり、このスレ的にはややずれるけど、cが出たりして元手分以上を稼げた。
その上で、いわゆる修行をすれば、少なくとも「ソバ一杯アタリ12kzかよ、HAHAHA」なんてことにはならない(数字は経験上のモノ。他意はない

なお、売れる料理は限られてるので、競合の存在ふくめ市場調査はきちんとやること。
ただし、定番外でも、一応売れるニッチな商品もある。
製造だと、輝く鱗を入手することもあるだろうけど、残しておくといいかもしれない。

ちなみにコック帽を売ってしまうと、オル様で料理本の交換ができなくなるワナが存在するのできをつけろ。

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/19 23:05 ID:glkDdcsT0
追記
料理ドロップ効果が存在するcの影響で、DEX3やINT3には手を出さないほうがいい。
ただし、自分でそのc使って一定数以上の商品を安定供給できれば、独占価格を設定できる。

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 00:37 ID:I9TxOfa50
+3はドロップアクセ、+5以上は憑神マリコンが安定だから、料理で儲けを出すのも敷居が高くなってきた感はある。
入り込めるとしたら、クエスト消化用あたりかな。

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 00:39 ID:O1drc3O80
料理スレってなくなったんだっけか

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 00:40 ID:hZs/S2yZ0
念願のTS疾風カタールを手に入れて伊豆4階に篭って
早いこと24時間。一枚もカードが出やがりません。
カード狙いで金稼ぎってのはやっぱり現実的な話じゃないね、うん。

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 00:44 ID:CfWn2UuO0
>>866
料理スレはRO板へ移動したから落ちる危険からは開放された
と言う事で一応

料理情報交換スレ 7品目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1203595499/l50

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 00:53 ID:aiHSB0OB0
最近ヘリオンを狩り始めたけどなかなかうまいね
1時間で5回倒せて2個くらい落としてくれるから時給1Mくらいになる
10分に1回で良いから疲れないし気が向いたときに狩れるのがいいな

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 01:29 ID:6sob8byW0
>>869
鯖によっては中々売れないのが難点かな。
露店出してから2.3日放置もザラ。下手すると1週間以上売れないぜ・・・

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 01:48 ID:aaO2X+2Y0
収集品もアレだからな
Lをそこそこの確立で落すクロックが安定して儲かるかな
c以外全部売れるし
時代は弓ローグなのか

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 01:52 ID:4IRj/C3T0
ヘリオンは倒せないキャラは割とどうやっても(ソロでは)倒せないからなぁ
俺も常設目玉露店から三個買った

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 01:55 ID:JUyT+XfR0
ヘリオンを低消費・ソロで倒せるキャラって限られるだろう
ペアならSGゴリゴリで倒せるんだろうが

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 02:09 ID:0IT85fwX0
単純に稼ぐなら、ミミクリ装備したローグでペノを叩いてるのが一番だろうな。

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 07:05 ID:/WML1J/Q0
ヘリオンを低消費・ソロで倒せるキャラって廃MEくらい?

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 07:14 ID:f7T8xop00
ヒール逃げうちで倒せるAIじゃなかったっけか

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 08:12 ID:VvtKE+Pq0
結構足速かった気がするが

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 12:05 ID:DuxuJOqO0
WIZだったら闇鎧でも着てQMFWロードでどうにかならんか
やったことないけど

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 14:11 ID:c9OnmERI0
足が速いし9999ヒールも使ってたと思う。
AGIWizならQM漬けで回避できるんじゃないかな。

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 16:18 ID:Kb17nnjn0
何気にASPDまで速いんだぜ。
178とか何とか調印以上だった希ガス

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 17:07 ID:pfetVoPc0
まぁ、簡単に狩れてたら高値露店なんて出てないわな。

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 19:13 ID:lMiQ91hG0
まぁ、簡単に狩れてたら貧乏じゃないわな。

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 19:37 ID:FmIQFOEK0
モスコ1の出血やばすぎるなあ
治るまでに肉100個近く消費したんだが…

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 19:46 ID:tPp0OEun0
空からウンゴリアントcが降ってこないかしら

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 19:49 ID:NCgjGwAz0
ウンゴリアントCで思い出した

…HP回復量増加系Cの効果が剣士系のHPRや回復アイテムにもかからないかなぁ
そうなりゃ手元のゾンビCが少しは値上がりするだろうに

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 19:49 ID:z3Pt7FUl0
VIT振ればいいと思うよ

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 20:53 ID:arYIEvAC0
ところでカビMAPって意外とおいしくない?
1時間で魔女砂150と蛾粉50で菌糸もOC600くらいで売れるし、休憩施設も完備されてる

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 21:02 ID:61neN/ty0
>>887
こつこつ稼ぐのが苦でないなら美味いよ。
レアが絶望的なんで、飽きるの早い人にはオススメできない。

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 21:08 ID:FmIQFOEK0
>>887
美味しいよ
デモパンは経験値もあるし、自キャラが強くなってくれば劣化スリッパMAPと言えるくらいの
経験値時給や金銭時給になってくる。
黄色ジェムは鯖にもよるけど露店で売れないようだったらOC売りしてもそこまで惜しくはない

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 21:24 ID:5ky5q4jr0
>>887
魔女砂と蛾羽粉の相場次第ではうまいね
武器も比較的安めで買える小型特化1本とかでも行けるし
ただ罠狩りMAPらしくてMEもたまにいるんでいろいろアレなこともある

その↓MAPもドリラーとデモパンでうまいんだけど
こっちは武器が2本いるしどっちも硬いしでちょっと敷居が高いかな?

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 21:39 ID:WllzGzmj0
>>883 良い方法を教えてやろう。出血したらモスコへ帰る。そして街で寝るww
あとはハエで速攻戻る、と。レベル上がってVitとかAGI上がれば出血なんか気にならなくなるゼ。

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 21:40 ID:YhqY6ScX0
BB盗作ローグだけど、小型作るよりエキサの方が安かったから、地ダマと持ち替えで言ってるなぁ
基本nc、3体以上からBB、カビ混みなら地ダマBBで1確して持ち替え

経験値も2M近く出るしなかなか悪くない・・・が、やはりレアの夢がないorz

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 22:27 ID:+209JbJdO
カビってそんなおいしいのか……まぁ、俺は鉱山籠りだぜ!!鋼鉄石炭古いつるはし鉄板おいしいです


ポルセリオcがポロっと出て、自分で使うか売るかマジ悩み中……

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 22:36 ID:FmIQFOEK0
>>891
いや、AGIは3体に囲まれても平気な感じなんだが
やっぱり5%の壁というかたまに出血するとウヴァーヒャーン

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 22:54 ID:E9BD+nts0
>>893
売って鉱山特化そろえようぜ!
無形特化あればノクシャスcの夢があるし、やかん野郎にも負けないぜ。
・・・無形盾はちと高根の花だけどな。

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 22:58 ID:ft6jt4JJ0
鉱山なんて火ダマと桃木で十分じゃね?
あそこの魅力は装備の敷居低いことだし、ノクシャス念3だし

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 23:21 ID:E9BD+nts0
しまった無形はベノマスの方だったか。
色で識別してたから名前間違えたぜ・・・。

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 23:38 ID:cK3cJwcB0
>>892
デモパンは硬いからエキサで無問題

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 23:49 ID:pfetVoPc0
うちの鯖はエキサが20M…一年半前は2Mだったのに…
てかギロチンとかばっかりクジに出して、なんでアレだけクジに出さないんだよ、癌。

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/20 23:51 ID:FmIQFOEK0
>>899
それはつまり名無し大人気で生体に行く奴らがいなくなったってことか…

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 00:00 ID:fllesBjH0
俺は、スタイナーMAPだな
ジャイアントホーネット刺し頭+ミミクリ+プラズマクリでバーサク狩り
スタイナーから綺麗な蟲の皮(風コン材料)+L原+風原石+鉄鉱石(Gvの修理用にGに寄付してるが)
ホルンから、硬い角(ウンバラで原石交換)とc
あとは各種装備からのドロップ狙い
自給1.5Mzくらい出る良MAP、経験値は100kくらいだが・・

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 00:15 ID:QrlhYB+F0
硬い角を原石交換だと・・・?
それ激しく損してないか?

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 00:47 ID:fllesBjH0
出来るから拾ってるだけで、交換しないで倉庫に1500くらいたまってる
交換が1個づつだからめんどいんだよな

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 00:53 ID:tOUSMX7+0
いや、硬い角15個でライブ1個620z。OCでそのまま売ったほうが高い。
まぁ、それ以前に地コンバの材料だから安い鯖でも1個500zくらいはするでしょ。

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 01:04 ID:yQYSRBvg0
>>904
恐らく書き間違い。原石じゃなく塊になるんだぜ
露店の方がはるかにいいのは間違いないが

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 04:20 ID:QrARLQ1+0
塊ができるなんてはじめて聞いた
いつ変更着たんだね?

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 06:33 ID:AorfTBXn0
>>906
実装当初から

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 07:02 ID:tZXIiE000
>>905
ねーよwww
普通に原石だけだ

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 07:03 ID:5C/i2iEQ0
嘘を書くな
ウンバラでつくれるのは属性の原石
昔から変わってない

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 07:10 ID:AorfTBXn0
ごめん、投稿ミスった。

>>906
実装当初から現時点に至るまで、ウンバラでは塊になんかできない。材料から原石ができるだけ。
>902=>905?が勘違いしてるだけ。

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 07:57 ID:N9aW7JiL0
一応原石+角とかで塊は作れるぜ?

大抵ネイチャをアマツで変換した方が高知率がいい&原石の需要が今は高いのでぶっちゃけしてる奴はいないだろうが…

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 08:19 ID:5C/i2iEQ0
さて、やり方をどうぞ
ちなみに、土属性原石20+角20でも「塊」なんて選択できずにそのまま原石つくったわけだが

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 08:26 ID:DzPMzpdjO
早く学校や会社に急ぐんだ

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 08:30 ID:fMtPzpxgO
できるという奴はクエストスレへの投稿もやったほうがいい

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 08:35 ID:AorfTBXn0
原石から塊を作れるのは、BSのスキルだけだろ。

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 08:41 ID:DzPMzpdjO
どっかにラフウインドを入手するには
ネイチャ砕いてどっかもっていって風塊にするのが楽ってみたきがする

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 08:43 ID:5C/i2iEQ0
>>916
それはアマツだね

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 08:45 ID:Lgv/EM9N0
エミュじゃねえの?

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 08:53 ID:kOXhxt/U0
>>916
砕かずにアマツに持っていく じゃね?

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 09:01 ID:AorfTBXn0
>918説に1票

原石の材料は、原石にしないで、コンバータ材料として露店に出した方がお得ってのがこのスレの結論でいいんじゃね?

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 09:02 ID:o22U0sDC0
風塊は土塊12個で手にはいるね。
土塊4700zなら56400zでできる。
クエで風塊必要な時に人数分変換したわ。
商売にするにはちょい手間だが、たまにそれっぽい露店を見かける。
ただ、操作間違えると火塊を選んでしまう罠には注意だ。

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 09:12 ID:yQYSRBvg0
>>918-920
誤解してただけだっつーの/(^o^)\
材料15個とか勿体無くて一度も試してなくて、
材料の量的に出来るのはきっと塊なんだと思ってたwごめんorz

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 09:19 ID:AorfTBXn0
>>922
言い訳見苦しいからもう来なくていいよ。

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 09:19 ID:fMtPzpxgO
911には912の検証の斜め上の新事実を希望

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 10:06 ID:TqxoesrB0
謝る時に「w」つけるやつって小学生なんだろうなぁって思う

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 10:09 ID:Lgv/EM9N0
世の中小学生よりダメな大人が結構多かったりするわけで

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 10:17 ID:h8mGzR2d0
リア小なら微笑ましいなあと思う
いい年してるならもう手遅れだろうから逆に可哀想になる

928 名前:902 投稿日:08/10/21 10:53 ID:Gd7CC6f+O
902だが、もちろんコンバ材としてに決まってる

自分で作れば、角一つ当たり1k程度にはなるからな

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 11:43 ID:gkADFRuE0
モスコビア3階で
自分も含めて皆アサシンかローグにしか出会ったことないんだけれど何故だろうw

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 11:49 ID:Ms9mZdrtO
>>929
そりゃあ、95%回避の敷居が高いからな
確かマヴカが240↑だったろ?普通の職じゃ、木琴ランシャツエリセルブリーフセット用意しないと達成出来ないぞ
ついでに、Hit関係の敷居もあるし……ウジャスがウザス

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 11:54 ID:fY9AHoDA0
モスコ3はマブカにスティル出来るかどうかで金銭効率が大幅に違うからなあ

家の鯖だと結構色んな職業を見かける
砂とか騎士とかクルセとかWSとか殴りプリとか教授とかクリエとか

比較的に多いのはやっぱりアサかローグだけどね

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 11:55 ID:TqxoesrB0
普通に騎士とかいるぞ

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 13:28 ID:XngkzurE0
遅レスだが鉱山はマジ系だと割と楽勝だよ。

ガスは硬いけど足遅いし、自爆だけ気をつけたら倒せる。
ジャンクポットも火壁で石投げ範囲外から火ボルト、または飛び。
ポリは詠唱反応しないからボルトで一確。
ただし設置罠には気をつけないとヤバス。

今はRoWあるし、sp面も楽かと。
育ってお金貯めて装備整えたwizは鉱山2Fに今こもってるw

正直時計、赤芋先生並みの選択肢になると思ってのに
なんで過疎ってるんだろorz

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 13:34 ID:Ms9mZdrtO
>>933
マイナーだからだよ!

あと、人が四人↑程度居るとけっこう効率下がるっていう……早朝深夜のピットマンMH楽しいです(^q^)



ベル鯖で鉱山ハエ飛び狩りしてる騎士子が居たら多分自分です……

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 13:35 ID:B2n/Rwl80
>>933
鉱山2Fは、行くまでがめんどくさいのと、Mobが即死級の攻撃をしてくるのが辛いと思う。
経験値は美味いけど、ドロップ重いし。

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 13:52 ID:lNGP9on+0
933の何で過疎ってるんだろは2Fじゃなくて1Fを指してじゃね?
1Fはその位のLvだとウルフやポルセリオやメタリンなどで駆け足しちゃう人が多いのと
過去時々1Fも話題に出た事は有ったけど、製薬やコンバーター材料が高値安定だったのと
配置変更前までジュピロスDが賑わってたせいで鋼鉄が安かったのが大きいと思う

2Fは面倒臭いや痛い以前に、時間湧きでベアドCでも狙ってるか水晶の欠片拾う目的でも無いと微妙
時間湧きになる前はEXPも悪くなかったので人が居たけど、その時代はカード無かった頃だったと思うから
金銭は黒水晶や水晶の欠片次第で所謂金銭MAPではなかったんじゃなかったっけ

937 名前:933 投稿日:08/10/21 13:53 ID:XngkzurE0
やはりマイナーだからか・・・
odin鯖で4人↑いたの見たこと無いw

マジでFW10、FB6まで覚えた状態でつっこんだ自分の感覚としては
死亡率は時計並みだった。
重量はすぐ50超えるけど、ベフセーブで
監禁状態すると崑崙並みに狩場往復が楽。

>935
933でお勧めしたのは鉱山D1です。
ややこしくて申し訳ない。

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 14:26 ID:fzlaKkxg0
鋼鉄の需要がかなりあったスクルドでは世話になったし
篭ってる人も多かった。鉱山臨時を毎日のように立ててる人も居たなあ。

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 15:06 ID:rzZMckP70
うちの鯖ではモスコ3Fやアイン鉱山2Fに普通にスパノビがいます……
スパノビに人気の狩場のようです。

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 15:38 ID:uxBkMckn0
鉱山1Fはうまくていいよな、ノクシャスとポルセリオカードがうまい、何気に収集品もうまいし。
もう卒業したけど俺のマジ系穴場はピラ3Fがうまい。
今の時期ならカードが全部うまい、マミーの量が多い上人も少ないから包帯集め放題で地味にお金貯まるからうまい、EXPは時給500k↓ぐらいで悪くはない、むしろうまい。

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 17:19 ID:StkqnGHN0
今グリードBSでポイスポ狩してて一時間で1mちょいぐらいなんですが
経験地は無視でもいいんでもっと稼げる狩場ってないでしょうか?
必要なら新しくキャラも作ろうと思っているんですが

あと製造特化のBSをつくたとしらどの程度稼げるもなんでしょうか?

942 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 17:33 ID:uxBkMckn0
どう見てもウィルスです本当にサンキュー

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 17:34 ID:mclpV32O0
>>942
ウイルス・ハック系の臭いがプンプンするんだが。

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 17:38 ID:igxuWBxvO
>>942
携帯で踏んでみたがまず間違いなく垢ハックサイトだと思う

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 17:38 ID:udraYcLt0
ここまでURLがうさんくさいのにクリックする奴が居たらそいつの顔を見てみたいな

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 17:39 ID:Ms9mZdrtO
>>942を携帯からファイルシーク使って踏んでみる

ページが表示出来ない……!?

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 17:40 ID:Q1VG2mMU0
廃スレキモスレに貼ってあるのと同じアドレスだな
確実にハク誘導だ

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 17:42 ID:igxuWBxvO
未だに垢ハック露店の品揃えが更新されたりしてるのよく見るし踏むバカも多いんじゃないか?

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 17:43 ID:uxBkMckn0
>>941
製造特化BSはランカーじゃないと売れないからそこに行き着くまでが酷いよ。
行き着いたとしても元を取るためには1年かそこらか・・・ケミよりはマシだけど。

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 17:45 ID:mclpV32O0
調べてきた。
>>942はスクリーンセーバファイルに偽装した実行ファイルで、backdoor系の模様。
99%ハック用のファイルだね。
管理板にも報告してきました(´・ω・)ノ

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 17:59 ID:sqyicSw60
しっかし貧スレに垢ハク張るとはね
ここは貧乏人の集まりだというのにw

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 18:02 ID:oeqVLMKp0
>>952
ところが自称貧乏人で実際は貧乏でも何でもない奴が大量に
生息してるとは思うぞw

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 18:08 ID:tlqrmHov0
やヴぇぇw画面スクロールしてたらクリックしちゃったんだけど
DL押さないでキャンセルしたけど、セーフ?アウアウ?

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 18:09 ID:QUv2m9egO
よくうっかり口だしちゃって全力で妬まれたりしてるよな

>>954
なむー

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 18:11 ID:oeqVLMKp0
>>954
とりあえずすぐに携帯か別PCからパスをすぐに変えるんだ
そんで回線ぶっこ抜いてOS入れなおしがいいのかな

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 18:13 ID:FUYUR4Uy0
>>954
最近これ系やたら多いから.scrをNG登録した方がいいぜ

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 18:15 ID:Q1VG2mMU0
単にダウンロードしてユーザに実行させなきゃならない偽装.exeは
DL途中で止めれば害は無いが

とりあえずカスペのオンラインスキャンでも掛けとけば

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 18:26 ID:tlqrmHov0
とりあえずスキャンしてみたけど、
これでもしハクられたらROから離れる良い機会になったと思うことにする!
資産はあるけど常に現金がなくてこのスレにお世話になってたけど
皆今までありがとうな!

パス変えたりOS再インスコとかめんどくさくて無理

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 18:44 ID:qwkXKVEW0
>>947
play.scrというファイルが6.9MBもあるから
携帯だとつらいんじゃなかろうか

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 18:46 ID:qwkXKVEW0
>>959
ファイルが大きすぎるので、途中で止めたなら多分大丈夫。
OS再インスコはまだしも、パス変えるのくらいたいしたことないだろ。

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 19:04 ID:FSZj5lIj0
>>937
あそこは魔法職には狭いよ
テレポ狩りしてるとしょっちゅう画面回転させなきゃいけないし

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 19:19 ID:CSUnU5Fj0
>>962
それはおまいさんの勝手だろ。

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 21:50 ID:B2n/Rwl80
>>963
まあ、そう尖らずに。
あそこの視界が悪いのは事実なんだし、これから狩り場にしようとしてる人は注意って程度でいいじゃん。

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 22:23 ID:BYwPPfBs0
>>941
アリス狩り、ペノ池バーサク狩り、ベアドールSbr一確狩り。
このあたりだろうか?cが10枚ほど出るまで頑張れば、期待値が収束して時給で1Mは超えるだろ。

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 22:28 ID:QUv2m9egO
>>933
>正直時計、赤芋先生並みの選択肢になると思ってのに
>なんで過疎ってるんだろorz

>>963
同じIDにレスしてるんだしこれに対してだろ

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/21 23:29 ID:hevAeCvb0
時計3Fで時給800k出る頃に鉱山1F行くと大体時給350kくらいなんだよなぁ

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 00:34 ID:UKW+pH9V0
それは鉱山1Fだとヌル過ぎて頭打ちになってるんじゃなかろうか

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 00:53 ID:TKQMPSTG0
なぜペノメナカードは高いんだろ…orz
自分で狩りにいけない相手だから買うしかないんだけどさ。
手元の資産売り払っても届かないぜ。
また追加のs盾来たら高騰し続けるんだろうなぁ。

コンバタ売りも競合店増えちゃって最安値更新されたりと分が悪く
その影響で素材売りの方も相場が下がり気味。
s3属性武器登場の影響もでかいんだろうけど。

モロクの影響でサソリ狩りづらくなったからカード兼素材も難しく…
うーん、金稼ぎの方法考え直さなきゃならないっぽい。

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 01:00 ID:CuhPW9cg0
今露天みててふと思ったんだけど、ガイアソードって・・・いや、なんでもない

>>969
ソロの敷居が少し高いからさ・・・

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 01:07 ID:/2Wrqo9R0
>>969
時間脇だからさ

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 02:14 ID:rN6Ubk2M0
スノウアーcが売りに出されねぇぇぇぇぇ

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 02:17 ID:99OW2jWq0
LK前提なら消耗品ほぼ使用無しのバーサク狩りができるけどな
あのcは経験値と金銭効率をどっちも微妙に捨ててる狩りのcだから
正直あの値段じゃないと割に合わない、他にレア無いし、時間沸きで数少ないし

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 02:24 ID:TKQMPSTG0
>>971-972
なるほど。

>>972
うちの氷2はそこそこ人がいるけどあんまりスノウアー出回ってないね。

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 03:19 ID:99OW2jWq0
スノウアはほっとけば春兎みたいにごみcの1角になるから、急ぐこと無い
最初の2枚は補給が遠い氷Dで自分が使うよう
それ以上は売りで、Gv特需でまだ高いが
経験値がうまいソロ狩場だし、アクセだから精錬消滅ないし
ほっとけば1Mでお釣りが来るくらいになると予想

てか、このスレ的には買うんじゃなくて、風ダマもって取りに行って来いって気がしなくも無いが

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 03:31 ID:BSFGScVQ0
見通しが甘いってレベルじゃねーぞ。

あとクリスラ痛いしHF使うからAGI職で戦うにはかなりやりにくいぜ!

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 03:39 ID:99OW2jWq0
3Fで魂サゲが3秒で葬ってくれるよ

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 03:40 ID:dNoX0Sfp0
ウアーc売り目的で狩る人がどれだけいるか
3Fじゃ人がいなければ飛ぶ人多いし、2Fは自力入手したい人が殆ど。
まあ1,2年もすれば溢れるかも知れないけど、そんな待てねーよw

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 03:45 ID:0Y9FF9r30
見通しが甘いから貧乏つづけてんでしょ
うちの鯖昔4Mだったのがいまじゃ9Mよ鯖によっては10M余裕で超えてるしね
狩りにいって稼ぐなら今だって感じ

回復余裕の魔法職だからヴァーc自分用にはいらないし
出たら売って貧乏脱出できる

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 03:53 ID:MIIiIhMr0
スノウアーはしばらくは品薄&高値が続くだろうな。
欲しい人が多い割にソロでスノウアー狩れない、狩りにくい人が多いからなぁ。
自力にしろ買うにしろ目標にするにはいいかもしれない。
欲しい人が手に入れればソロがラクになるのは確かだろうしね。

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 04:39 ID:MIIiIhMr0
新スレ依頼してきた。
タイトル案が出てなかったので適当につけてしまったので、ご了承くだされ。
不慣れなもので、もしも不備があったらツッコミよろしく。

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 07:21 ID:vqNWF+9D0
>>981 乙。

しかし…
前評判高かったヘルプードルCの方はどうなったんだ?とんと話を聞かなくなったけど。

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 07:31 ID:dNoX0Sfp0
>>981依頼乙ー

>>982
産出の問題で使ってる人が殆どいない。
レア使用感スレでも1.2件あった程度でサッパリ。
スノウアーcに完全に食われた形

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 07:35 ID:Ye2F5+Ya0
うちの鯖は4Mzするから肉10万個は買わないと元が取れないかな。
かといってヘルプードルは名無しへ行けるクラスでないとゲットできないし、
PTでいくから結局買う羽目になる。

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 09:58 ID:XtgtVqfq0
氷Dはカード以外ろくなレアが無いから出なかった時の金銭効率が悪すぎて行く気にならないんだよね。
スリッパ等で稼いでカード買った方が堅実性がある。
せめて1/200位の確率のMレアがあればいいんだが。

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 10:12 ID:0Y9FF9r30
そして人が狩りにいかなきゃ更にヴァーcの価格が上がる
アイスのドロップ率と回復量は凍結ペナルティがあっても使うってほど人気らしいからねぇ
ヴァー狩る方からしたらこんなにありがたいことないよ

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 10:21 ID:o8i0OqWGO
アイスのドロップそんなにいの?
っていうのはスレチっぽいからいいとして
最近名無しで需要の高い風レジ材料集めってどうだろ
相場とかは調べてないけど、並べとけば割と売れやすそうなイメージが

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 10:51 ID:XtgtVqfq0
>>987
>最近名無しで需要の高い風レジ材料集めってどうだろ

今更かよw

>>986
需要があって供給少ないアイテムは値上がってもいいと思うけどね。
うちの鯖だとディア装備が軒並み40M。
最近30Mに下がりつつあるがこれって毎日3〜4個くらいは産出されてるんだよね。
それに比べてインプcや緑ペロスcなんか需要はあるのに月に数枚って感じだと思うから、
実際の価値としてはディア装備以上と俺は思ってる。
まあそれだけなんだがw
スノウアーはまだ出しやすい方だよね。

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 12:26 ID:itZsBRBH0
>>982,983
乙ありであります。
次スレ立ったので誘導。

【天高く】貧乏に胸を張れ63【レア肥ゆる秋】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1224629904/

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 17:04 ID:rN6Ubk2M0
今までうちの鯖じゃスノウアーcの相場6M前後だったんだけど
昨日の夜スノウアーcが10Mで置いてあった露天からカード無くなってる・・・w
こりゃあ出たら一攫千金の予感だぜぇぇぇ

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 17:13 ID:4nqfPDAg0
出たら、ならいいが、それを転売しようとしたらこけるだろうなぁ
アクセ系は値段の並はあっても必ず安くなっていくもんだし。

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 17:19 ID:Az1Oy9b/0
いっしょーけんめいお金を貯めて+9HiLvシューズ買ったとです。
次のメンテで精錬費用が安くなって、+9の値段も急降下。
この運のなさが貧スレ常駐の理由かorz

今はモンクでスリーパー行ってネイチャ貯めてる。
発光したら一気に砕いて、憧れのあの装備を買うんだ…
買ったらすぐクジ景品になりそうな予感がするけどな(´・ω・`)

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 17:48 ID:jOzMg0Ax0
バリアントですね、分かります

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 17:56 ID:xbFDmDHN0
イズ4でC狙いし始めたばかりなんですが
収集品はなにか売れるのですか?

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 18:19 ID:MsklWb5n0
>>994
血管雷管がケミの何かで使うんじゃね、今売れるかどうか知らんけど
トゲエラが水矢の材料

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 18:38 ID:C7VCUHpl0
伊豆4の収集品には期待しないほうがいい・・・
消耗品露店のほうがマシなレベル

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 18:52 ID:/2Wrqo9R0
露天の棚空いてる時にトゲエラ出してるけど全く売れません
増える一方ですボスケテ!

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 18:53 ID:wXT2bALn0
>994
棚が余ったらOCよりちょっと色つけてで並べる程度なら
ほぼ全部の収集品に需要がないことはない
料理材料が多いからね
ほしがる人はかなり限られてるので
それをメインに売るのはおすすめできないがな

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 19:10 ID:j80Y9fUR0
>>994
神器の一次イベントがあるときに売ってるよ
そこまでいい収入じゃないけど

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/10/22 19:13 ID:7JC0CYKh0
最後はいただいた!

                            怪盗ノレパン

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

246 KB  [ MMOBBS ]