■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
GvGについて語るスレRound-108
- 1 名前:みけねこ ★ 投稿日:08/11/25 15:25 ID:???0
- ■仕様■
sage推奨
強すぎ修正汁など不毛な討論は話すだけ無駄。重力にメールでも投げなさい。
新スレは>>950が必ず依頼すること、反応無い時は>>970、
それでも依頼されてなければ 気づいた人が依頼。
スレ立て該当者は、立てる前後に必ず報告をする事。(スレが立つ前に埋まるのを防ぐ為)
関連サイト等は>>2を参考にする事。
■違いの理解■
サーバーによる環境差が大きい話題は、名前欄にサーバー名を明記するのが吉。
そうでなくとも誤解を避け議論を円滑に進めるため、サーバー名は書くのを推奨。
絶対など存在しません、限りなく有効という書き方がもっとも正解に近い。
■前スレ■
GvGについて語るスレRound-107
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1225958700/
- 2 名前:みけねこ ★ 投稿日:08/11/25 15:25 ID:???0
- ■PvPに関する話題はこちら■
PvPについて語るスレ Round-41
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1213782119/
■オレ達の頼りになる小粋な情報サイトさん達■
【日本サーバーの情報】
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/enjoyable/siegeworks.html
【ぷ。】ギルドアジトマップ公開所
http://members.at.infoseek.co.jp/pu_guildmap/
【各鯖アジト取得状況】
http://ragnarok-gvg.hp.infoseek.co.jp/guild.html ・・・更新停止
そして過去スレで決定したこのスレでの鯖の呼び方は
1鯖:Chaos、Iris、Loki、Fenrir
2鯖:Sara、Lydia、Baldur
3鯖:Odin、Thor、Freya、Bijou
4鯖:Idun、Heimdal、Eir
5鯖:Tyr、Lisa、Ses、Tiamet
6鯖:Verdandi、Magni、Surt、Forsety、Garm
対人鯖:Urdr
- 3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/25 17:26 ID:IxBmqUs60
- DGUZCOul0乙
- 4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/25 19:23 ID:EvtSqOFi0
- 盛り上がりもしねぇSEにどんだけのメンテやってんだよwwww
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/25 19:27 ID:XbysUiwj0
- アスプリカってあるじゃん?あれ鬼畜すぎる性能じゃね?
金ゴキゴスアスプリカで阿修羅もADSも魔法もきかず、
いままでネックだった属性EDPSBも通りが悪くなるとかどうすれば対処
できるんだwwwwwwww
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/25 19:32 ID:3ndoK52H0
- 聖体でおk
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/25 19:59 ID:zaLrZgTe0
- 以下「全ての属性攻撃」に無属性(属性なし)は入るのか否かの論争↓
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/25 22:15 ID:5N15S6IK0
- 新攻城戦
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/enjoyable/siegeworks_n.html
実施時間
日曜夜20:00〜22:00
砦の場所
ヴァルフレイヤ(アルナベルツ教国)、ニダヴェリール(シュバルツバルド共和国)の2マップに各5ヵ所、合計10ヵ所
スキル制限の追加
「ノピティギ」使用不可。オブジェクトの「守護石」と「バリケード」はスキル攻撃可、ノックバック不可
ガーディアン
砦を所有しているギルドマスターは、エンペリウムの近くにいる、砦の守備を担当しているNPCから、攻城戦時間中にガーディアン召喚を命令できます。
新攻城戦に登場するガーディアンは、既存の攻城戦の砦にいるガーディアンとは異なります。よって、「エルダーカード」「土精カード」は効果を発揮しません。
追加要素
守護石(各砦マップに二箇所あり破壊しない限り、砦内部に入ることすらできない。
バリゲード(撃側、守備側ともに通過&攻撃不可、上の守護石がすべて破壊されると消滅。
ギルドフラッグ(ワープ機能がある)
他
AD未実装
新しい「神器アイテム」が出る。
新神器を作成するためのクエストは現在未実装。
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/25 23:50 ID:EvtSqOFi0
- スキルどんどん規制して楽しいのかねこれ
インティミといい
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 00:31 ID:YeSxZSTU0
- 既存砦だとノピが異様に強いしいいんじゃない?
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 00:39 ID:c/TZOf980
- >- 緊急呼び出しを悪用することと係わった以上現象が修正されます.
ついにリログEmCが修正されたか
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 00:43 ID:f3idKIEy0
- それって何気に滅茶苦茶重要な、ぶっちゃけGvSEの実装以上に影響が大きいじゃないか
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 00:44 ID:YeSxZSTU0
- >>1
詳しく
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 00:46 ID:c/TZOf980
- こんにちは
ラクナロクオンライン運営チームです.
11月 26日定期点検内容とサーバー点検時間に対する案内です.
■ 点検時間
- 前サーバー : 11月 26日(水) 09:30 ~ 14:00 (4時間 30ブンイェゾング)
※ 点検時間中料金関連保安システム点検で決済にならないとか不安定なことがあります.
なるべく定期点検が終わった以後から料金決済を試みてくださるのを勧めます.
※ 09:30~ 11:30まで安定化作業が成り立って該当の時間の間会員加入, 会員情報修正,
ホームページログインが不可能です. 利点利用に参考してください.
■ 共通パッチ内容
- 堂堂とペッアルが取り引き可能に修正されます.
- ポリングパーティー帽子が NPCに販売可能に修正されます.
- グィマゲイメージが過ち適用された現象が修正されます.
- 緊急呼び出しを悪用することと係わった以上現象が修正されます.
- マチングヘッの一部オプションが戦勝コピーに適用されなかった間違いが修正されます.
日本にはまだきてないが
韓国ではどうも修正されるようだ
近いうちに日本にもくるだろうな
まだ日本にはきていないという部分と誤解しないように。
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 02:10 ID:WYpbCr7H0
- はっきり言ってリログEMCは防衛やる気おきない原因1位だからな
どれだけ備えても、アホみたいに回転して攻めて来るし、共闘で数増えたら超ユニット多数居ないと無理だ
てか、メルブレソドブレばら撒いた責任とってコート薬NPC販売しろよ
破壊不可武器とV鎧以外数秒ともたんし
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 02:13 ID:0RBqIF6r0
- B賞にヴァルキリーアーマーをご用意いたしましたのでぜひこの機会に!
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 02:15 ID:WYpbCr7H0
- かといってV鎧ばら撒かれると
俺の+5ゴーストV鎧が泣くお・・・
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 02:30 ID:IbEoCKyI0
- リログEMCも封じられたらテコン系はメリットガタ落ちだな。
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 03:21 ID:shZD0o5F0
- 障害物飛び越え可能って時点でメリットは計り知れないから何とも
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 04:22 ID:/2WhQD3u0
- 防衛陥落からカウンターする時の速さは捨てがたいね、あとは派兵レースくらい
攻めじゃ非テコンの方が良いかな
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 04:49 ID:nURpr8N/0
- >>5
アプカリでWメギンゴス金ゴキ持ったLKが核兵器持った浮沈艦になっちゃうよな。
LK様優遇ゲーだし他の職はどうでもいいんだろ。
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 05:22 ID:YeSxZSTU0
- >>15
リログEMCが使えなくなる=5分置きにしかEMCが使えないって理解でOKかな?
確かにそれならノピマスターによるアホ回転は無くなる
早く日本にも実装してくれないかな
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 05:24 ID:V+xPSYoH0
- ノピ使えなくてもまだタイリギがある
ラヘル砦は直線が多いからマップ覚えれば最速で移動できるよ
常時ブーンとは比べないで
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 05:34 ID:ccKN3KXB0
- 公式と未実装Wikiの情報を見比べてみたがいくつか違う所があるな。
未実装Wikiではバリケードは3つとあったが城門バリケード1が追加され4つに。
守護石健在によるバリケードの攻撃不可は城門バリケードのみ?
城門バリケードは守護石をすべて破壊すると同時に消滅する。
バリケードは城主が変わらないかぎり復活不可とあったが、
城門バリケードに限り守護石を修理すると同時に復活する。
ガーディアンは守護石が自動召喚するとあったが砦内NPCを通して呼びだす手動召喚に。
また守護石を破壊すると同時にガーディアンも消滅するという記述がない。
ざっとこんなところか。実際どうなっているのかは日曜になってみないとわからないが。
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 05:38 ID:YeSxZSTU0
- その日曜にGvSEがちゃんと実施されるかどうかが未知数だけどね
これまでがこれまでだから限りなく不安だ
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 06:02 ID:V+xPSYoH0
- じゃあここから今週のGvSEはどうなるか予想するスレ
ガーディアンが旧砦ガーディアン仕様
守護石が通常攻撃もスキルも何一つ通用せずどこも砦を落とせない
Gv時間になってもSEMAPのみ通常時のままGvがはじまらない
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 06:12 ID:gZt2Vtju0
- >>21
そこまで揃ってるなら仕方ないだろ・・・常識的に考えて
ジョークで凍らせてWメギンブリュの凍結阿修羅ぶち込んで相打ちすればいいよ
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 06:13 ID:gZt2Vtju0
- ああV肩じゃないから一方的に討ち取れることもあるか
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 06:16 ID:4i+iGpY30
- 10G↑を投じた廃装備ガチガチのユニットを凡キャラで落とせる方が狂ってるわなw
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 06:16 ID:EjvHuM6n0
- Urdrで9砦保有Gが出たよ^p^
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 06:27 ID:V+xPSYoH0
- ウルドって隔離鯖だからこのスレで話して欲しくないな
俺らと話合わないっしょ?
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 06:34 ID:JqRRHCPY0
- >>27
V110オーラLKがHP25kとして、羽ベレーコンバットアスプリカに
凍結阿修羅して1発でおちるの・・・?
LAをきちんとあわせてるならいけるのかな・・・
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 06:43 ID:3hd84e7D0
- 凍結時に盾をタラ、肩をデビに持ち替えられたらきつそうだが
そうじゃなければ余裕なレベルだろ
というか金持ちにLAって…
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 06:43 ID:EjvHuM6n0
- 報告してるだけで別にお前と話合わなくてもいいだろw
ジュノーの砦で所有者出てないところあるんだが、まだバグってるのか?
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 06:47 ID:JqRRHCPY0
- ごめんね金ゴキの仕様kwskしらないの/(^o^)\
最近超かるいから凍結自のもちかえも楽そうだけど、
乱戦時だと氷をついついわっちゃったりしそうだからかなりきついなと
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 06:48 ID:hnBoh6+20
- >>32
ブリュWメギンなら計算するまでもなく余裕で落ちるわw
デビリンでも怪しいな
あとアスプリカが属性なしをも軽減するというソースがまだ出てない気がする
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 06:56 ID:GniwaGyJ0
- ttp://www.ragnarokonline.jp/playguide/enjoyable/siegeworks_n.html
バリケード
攻撃側の侵入を阻止する、門のような役目を持つオブジェクトで、各砦マップに4ヵ所設置されています。
そのうち、砦の入り口にもっとも近い城門バリケードは、攻撃側、守備側ともに通過&攻撃不可能ですが、
上の守護石がすべて破壊されると消滅します。また、守護石が修理されると城門バリケードは復活します。
残りの3ヵ所の第1〜第3バリケードは攻撃可能で、破壊すると通過できるようになります。
破壊されたバリケードは、砦の持ち主が交替したときに1回だけ修理が可能です。
修理には材料(木屑30個、鋼鉄10個、エンベルタコン10個、オリデオコン5個)が必要となります。
つまり・・・
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 06:57 ID:GniwaGyJ0
- □バリケード ■城門バリケード △攻め ▲防衛
エ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡第≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡第≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡第≡≡≡≡≡≡≡≡≡城≡≡≡≡≡≡≡≡≡入
ン☆≡≡≡≡≡≡≡≡≡□≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡□≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡▲□≡≡≡≡≡≡≡≡≡■△<通れないぞ!≡○
ペ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡三≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡二≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡一≡≡≡≡≡≡≡≡≡門≡≡≡≡≡≡≡≡≡口
守護石二つ破壊=城門バリケード消失
エ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡第≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡第≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡第≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡入
ン☆≡≡≡≡≡≡≡≡≡□≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡□≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡▲□≡≡≡≡≡≡≡≡≡△<突撃〜!≡≡≡≡○
ペ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡三≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡二≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡一≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡口
エ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡第≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡第≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡第≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡入
ン☆≡≡≡≡≡≡≡≡≡□≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡□≡≡≡≡≡全力で守れ!>▲□△<柵を破壊せよ!≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡○
ペ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡三≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡二≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡一≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡口
第一バリケード破壊
エ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡第≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡第≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡入
ン☆≡≡≡≡≡≡≡≡≡□≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡□≡総員退避!退避ー!>▲≡△<進めー!≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡○
ペ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡三≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡二≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡口
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 06:58 ID:GniwaGyJ0
- 守護石修理完了=城門バリケード復活
エ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡第≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡第≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡城≡≡≡≡≡≡≡≡≡入
ン☆≡≡≡≡≡≡≡≡≡□≡これで後続は断ったぞ!>▲□△<怯むなー≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡■≡≡≡≡≡≡≡≡≡○
ペ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡三≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡二≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡門≡≡≡≡≡≡≡≡≡口
第二バリケード破壊
エ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡第≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡城≡≡≡≡≡≡≡≡≡入
ン☆≡≡≡≡≡≡≡≡≡□≡≡このままではマズイ>▲≡△<ワハハ笑いが止まらん≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡■≡≡≡≡≡≡≡≡≡○
ペ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡三≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡門≡≡≡≡≡≡≡≡≡口
エ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡第≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡城≡≡≡≡≡≡≡≡≡入
ン☆≡≡≡≡≡≡≡≡▲□△<あと一息!≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡■≡≡≡≡≡≡≡≡≡○
ペ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡三≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡門≡≡≡≡≡≡≡≡≡口
エ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡第≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡城≡≡≡≡≡≡≡≡≡入
ン☆全力で見逃せ!>▲□△<Yes My Lord!≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡■≡≡≡≡≡≡≡≡≡○
ペ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡三≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡門≡≡≡≡≡≡≡≡≡口
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 07:03 ID:GniwaGyJ0
- これまで情報では、守護石復旧で第1〜第3バリケードへの攻撃が不可能と思われてたけど
城門バリケードで後続を断つ事は出来るが
中に入った攻め勢力は、守護石が復旧しても第1〜第3バリケードを攻撃出来る
と、こういう事かな
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 07:43 ID:GniwaGyJ0
- ttp://gvgblog.blog88.fc2.com/blog-entry-369.html#more
ttp://gvgblog.blog88.fc2.com/blog-entry-370.html#more
↑のサイトで各砦の入り口から守護石とエンペまでの道のりの動画が出てる
(撮影はIA込みLK)
妨害など無ければ
入り口〜守護石まで20〜30秒
入り口〜エンペまで45秒〜1分
若干の差は有るが、大体こんな感じ
広い広いって言われてたけど、エンペまでの到達時間は既存砦と大差無いね(テコン系は除く)
『破壊されたバリケードは、砦の持ち主が交替したときに1回だけ修理が可能です。』
という事だから、落とした直後に第1〜第3バリケードが無いのは分かるが、守護石はどうなるのかな?
・落城直前の守護石の有無⇒落城後(城主交代後)、落城前の守護石の状態が引き継がれるのか?リセットされるのか?
・リセットされるなら、守護石は復活するのか?消失するのか?
・守護石修理のクールタイムは引継ぎ?リセット?
日曜に答えが出るのだろうけど疑問点は、この3つかな
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 07:49 ID:8jXdRta60
- 旗はニコニコに動画があった
守護石部屋直通やらかなりいろんなところ飛べるようだ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5359944
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 10:39 ID:4sbTK56Z0
- んで結局リログEMCは本当に修正されてできなくなったの?
誰か試せる人おらんのかね
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 10:45 ID:eHyHk4Hp0
- 昨日リログEmCしたと思うが・・・
5分たってなかったと思う
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 10:55 ID:1c4VkskR0
- ちゃんと>>14を最後まで読め。KROのパッチの話だ。
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 11:00 ID:4sbTK56Z0
- おおマジだすまんかった
どうなんだろうな。リログEMC封じなら是非とも持ってきて欲しい
ノピリログEMCはバランスブレイカーとかいうレベルじゃねー
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 11:31 ID:mTVyu7Zj0
- そもそも
>- 緊急呼び出しを悪用することと係わった以上現象が修正されます.
これじゃどうやってもリログのこととは到底思えないんだが。
リログで固定ディレイが消えるなら、阿修羅も同じように消えるはず。
それならEMCとか関係ない修正だろう。
不死化もリログで治るし。
スキルディレイが異常だったのを直した、とかいう文言ならわかるけど。
本当にリログEMCの事なのかは、あっちでそれが実証されないことには眉唾だぞ。
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 11:34 ID:olGcJXS6O
- EmC最強は揺るがないにしても臨戦あたりはこれで使いどころの幅が出るな。
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 11:54 ID:NHJawaYg0
- マスター部屋へも呼べちゃうことや
WPEMCのことかもしれないしな
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 12:03 ID:olGcJXS6O
- ああ、そういうことか。
案外呼ばれたmem全員がマスターと同一セルに出るようになるだけかもな
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 12:32 ID:Nn9e3g820
- 結局リログEMCどうなったんだろEMCマスターないから試せないな
廃止なら旧Gvでも影響でるね
リログEMCとか高飛びの回転速すぎるから無くなっても良いと思うけどねw
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 12:49 ID:yxA82hQG0
- >>51
>>45
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 15:08 ID:+l+MC10u0
- ところで旧GvのCVLBの鯖分割について誰も触れてないように見受けるんだが
ここじゃスレ違い?
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 16:15 ID:QvGTa9C40
- >>53
kwsk
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 16:24 ID:LjG+WI8c0
- - 緊急呼び出しを悪用することと係わった以上現象が修正されます.
リログEMC
愚風EMC
WPEMC
EMC呼び出しにより崖上り(バリケード越えできる?)
マスタールームでのEMC
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 16:34 ID:mTVyu7Zj0
- WPEMCを塞ぐとなると、WP越え系全部塞ぐことになりそうだけどな。
呼び出しでバリケード越えが一番ありそうだけど、これ別にどうってことない気がしないでもない。
渡れるのは半分にも満たないだろうし、そもそも隣接するって事は思いっきり攻撃を食らいまくる位置。
献身つけてもDisくるし、最低でも金ゴス前提とかになる。
献身なきゃ集中砲火で秒殺だろうしな。
仮にEMCも完了して渡れたとしても、半分以下の人数で準備しきっている相手の全勢力を相手にできるとも思えない。
EMC後は呼ばれた方は一瞬止まるけど、相手はずっと待ち構えてるし。
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 16:38 ID:+l+MC10u0
- >>54
割りとこういった場所で注目されてたと思ったんだけど違うみたいですね
鯖分割について言及されてたインタビュー記事がちょい前にwebであって俺は期待してたんです。
Tiametで昨日メンテ明けやれることが全くなくてですね
仕方ないので各GvMAPを移動してマニピと気団が切れるかどうかを確認してみました。
CBLから→Vへポタで移動したらマニピや気団がいずれからも切れるんですよ。
自分の身内の話ではCVは同じ鯖あと聞かされたのですが
もし鯖が繋がってたら切れないはずなんです。
生体Dの2Fからリヒ↑MAPでポタへ移動してもマニピ切れませんでしたが
これは鯖が一緒だからってことですよね。
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 17:23 ID:/Htsi7Cd0
- メンテ後調査したけど、Lokiは旧砦すべて分割されてたよ。
ただブリトニアだけ砦内と外でIPが違ってた。
ブリトニアだけ、一部のスキルは切れることになるな。リンカーのカ系とか気功とか
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 18:18 ID:0RBqIF6r0
- これで本当に軽くなるのか・・・
そういえばLokiは以前突然軽くなったとあちこちで言われていたが
その時に分割のチェックをした人はいなかったのか?
俺の周りではLokiだけ他鯖に先駆けて分割が行われたんじゃないかって話がでていたよ
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 18:31 ID:hsbXNEML0
- 新旧の6つの砦のIPを調べてきた、全てIPが違ってた
これは期待できそう、今までにない軽さのGvを経験できるかも
あと>>58のいってるようにブリトニアだけ砦の内外でIPが違う、あとの五つの鯖は砦の内外のIPは同じ
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 18:38 ID:NHJawaYg0
- ブリトニアはMobマップってのと関係ありそうだな
敢えて砦内を独立させた感じか
ガンホーらしくない改善だ
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 18:49 ID:mTVyu7Zj0
- 砦が増えたから自然と分散して、MAP鯖あたりにかかる負荷も減るだろうし
MAP鯖と分散効果で、今週は過密鯖でも快適Gvになるのかね。
過疎鯖なんてPv並になるかもなw
でもとりあえず新の方だけ重くなるだろうけども。
最初だし観光がてらそこに集中して。
そのかわり旧が過疎りまくりで超軽いかもしれんけど。
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 19:08 ID:ADTjX30P0
- ってことは軽いけど魂とかは砦の中に入ってからじゃないとダメって事か
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 19:19 ID:tfuIY9DS0
- 軽くなるかもしれないの・・?
ちょっとだけ週末のGVG期待しようかな
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 19:23 ID:+l+MC10u0
- やっぱりあまり注目されてなかったみたいですね^q^
準過疎鯖ですがヌルヌルMSがおっこたりして防衛有利になるんじゃないかと思ってます
まぁここ一ヶ月先は旧Gvでロキ防衛なんてやるところないでしょうけど
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 19:59 ID:iK/wUcMQ0
- chaosだが調べてみたら>>58と同じだった
各砦が別Serverになったので、今までみたいにヴァルキリーレルムが
重い時はチュンリム湖も重いということはなくなりそうだ
ただしブリトリアだけは砦内部と別なので、一部支援スキルが切れることに注意かな
結果
211.13.235.175 prt_gld:ヴァルキリーレルム
211.13.235.175 prtg_cas01:ヴァルキリーレルム 砦1
211.13.235.176 pay_gld:チュンリム湖
211.13.235.176 payg_cas01:チュンリム湖 砦1
211.13.235.178 alde_gld:アルデバラン衛星都市ルイーナ
211.13.235.178 aldeg_cas01:ルイーナ 砦1
211.13.235.178 gef_fild13:ブリトリア
211.13.235.177 gefg_cas01:ブリトニア 砦1
211.13.235.180 sch_gld:ニダヴェリール
211.13.235.180 schg_cas01:ニダヴェリール 砦1
211.13.235.179 aru_gld:ヴァルフレイヤ
211.13.235.179 arug_cas01:ヴァルフレイヤ 砦1
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 20:36 ID:4sbTK56Z0
- Bに限定して言えば魂CWマスター弱体化?
2PC魂が面倒だな
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 20:55 ID:XJ8gNqm80
- 211.13.235.178 gef_fild13:ブリトリア
211.13.235.177 gefg_cas01:ブリトニア 砦1
ここが解せないな
何故ブリトニアとルイーナが同じ鯖なんだろう
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 20:56 ID:Y05aUlB90
- MAPの鯖ってどうやって調べられるん?
自分の鯖も調べてみたいんで。
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 21:28 ID:KlJwRp880
- マニピかけて移動しろ
きれたら鯖が違う
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 21:32 ID:gYRc3zOI0
- ラヘルの砦を運良くとれたんだが、守護石の修理ってどこでやるんだろう?
それらしいところが見あたらないしエンベの横にいるNPCも問題無しですとしか
いってくれないんだが、うちだけかな?
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 21:36 ID:XJ8gNqm80
- エンペと同じでGv時間中にしか出来ないんだろう
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 21:46 ID:KxcW12yp0
- むしろバリケードの修理をしないと開始早々レース割りされるんじゃないの?
- 74 名前:69 投稿日:08/11/26 21:47 ID:5wuPukjG0
- 言葉足らずで申し訳ない
鯖IPの調べ方です
同じ鯖からの移動のがEMC切替スムーズだったり
逆にGvしない時の狩場の選定がしやすくなるんで。
全部のマップでマニピ調べるの骨折れるからなぁ
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 21:56 ID:4aLYFs/m0
- どっちにしろ自分で調べるなら、そのMAP鯖に移動しなきゃ知りようがない。
自分が現在いるMAP鯖のIPなら、ROがコネクションしてるIPを調べればすぐ分かる。
どのアプリケーションが、どのホストと通信をしてるか、を調査するネットワーク監視ソフトがゴロゴロあるから。
MAP鯖にいるという事は、その鯖から常にデータを送ってもらって処理をしてるわけで。
MAP鯖以外にも通信してる所はあるんで、その辺の切り分けするぐらいの知識は必要だが。
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 22:01 ID:fRWgPxKd0
- 献身ノピなしリンカーでDis無効とかどうよ
あれ?チェイサーの方がいいか・・・でもカウプあるし献身長持ち・・いや待て・・
ふぅ
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 22:16 ID:iK/wUcMQ0
- >>69
ROを起動して調べたいMAPに行く
DOPプロンプトを開く
次のコマンドを入れる"netstat -n" "で囲ってある部分を入力する
外部アドレスが:5121の部分が、ServerのIPアドレス
(ROはポート5121を使用している)
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 22:19 ID:mDlBXLRg0
- >>77
DOPプロンプト?
- 79 名前:77 投稿日:08/11/26 22:19 ID:iK/wUcMQ0
- 書きわすれたが>>69で書かれていることが、全く理解できない人はやらないこと
へんなコマンドなどをいれてOSがおかしくなっても自己責任
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 22:20 ID:iK/wUcMQ0
- 間違い
DOSプロンプトだった
- 81 名前:69 投稿日:08/11/26 22:24 ID:bBaLEAeX0
- >>77
情報Thx!
ちょっとDOS窓開いて調べてくる!
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 23:51 ID:YFqw1VZC0
- プロ:V
ゲフェ:B
フェイ:C
アルデ:L
シュバルツバルド:N
アナルベツ:?
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/26 23:54 ID:mDlBXLRg0
- >>82
アナルベツ:*
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 00:03 ID:y9UdccdJ0
- ワロタw
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 01:50 ID:mjucblIT0
- 今日もマスターだけ呼び出されて予行練習させられるお・・・
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 02:02 ID:RtHigdA70
- >>71
ttp://gvgblog.blog88.fc2.com/blog-entry-367.html#more
ここに、バリケードと守護石の修理してるiROのニコ動が置いてある(すっごい手際悪い感じだけど)
守護石は城主ギルドメンバーが、守護石に直接話しかけて修理する
二つ有るから、二手に分かれた方が早い
余談だけど、攻めは守護石二つ破壊したら、
片方の守護石に修理されないよう人を配置しておくと良い
旗復帰封鎖もしておくと良いだろう
クローク,ハイド,CWした状態でもNPCとの会話は可能
守護石の修理に一番適してるのは金ゴキチェイス
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 02:52 ID:NnPUSIvg0
- >>83
アホすぎwww
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 07:21 ID:ahvO6NDP0
- ていうか鯖分割したのってlokiだけだったの?jRO全体そうなってるのかと思った
軽すぎてレースはLK一人勝ち状態だよ
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 07:30 ID:rpsVgy140
- >>88
>>66
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 08:01 ID:TihMrIko0
- >>89
>>59
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 09:08 ID:qqqrZNN20
- Irisもかなり前から軽かったぞ
その時は鯖を分けたのではなくオブジェクト制限の締め付けによるもの
今回の鯖分割で軽い上に不発が減るんじゃないかと期待してる
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 09:11 ID:24jM1gZg0
- >>90
バカ?
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 12:30 ID:nAAoGB8I0
- NPC会話中に被段して落とされるならサイト魂不協和音最強か?
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 12:37 ID:rpsVgy140
- 11月25日のパッチ内容について
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/play/patch/item/11807
>■NPCとの会話中にダメージを受けると、自身がサーバーキャンセルされてしまう不具合を修正いたしました。
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 12:48 ID:0ayFQw010
- >>88
Lokiの旧砦が分割されたのは25日のメンテ後から、その前はBL、CVで同一鯖だったよ
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 18:55 ID:+K/P2ZxJO
- どっちにしても今更分割とか遅すぎる罠
やらんよりマシだけど
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 19:06 ID:E3NIo/bz0
- できるんなら二年前にやれよって話だな
むかしっっっからいわれてきたことなんだし
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 19:13 ID:24jM1gZg0
- SE来る一年前くらいにやってれば旧砦楽しめたのにな
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 19:21 ID:iNWm8DYh0
- 何もかも遅すぎなのは相変わらずだな癌は
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 19:56 ID:NercGzoJ0
- リーフキャット頭10+レギンレイヴ3+マルク5+V盾20+マルス30+タイダル5+水レジ20=水耐性93%
これ以上水耐性つく装備ってないよね?(リーフキャット中段は除く)
火アンフロにこの装備ってどうなんだろうか
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 19:58 ID:rsD5Uvf00
- 将来水耐性5%の肩が出るから98%
グロリアスリング使えば100%突破
イミュンなくてADSで乙りそうだが
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 20:00 ID:9mgp7k1p0
- 昔から言われているが
実際は魔法なんて既に痛くないしADSとかで沈められるからな
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 20:04 ID:rsD5Uvf00
- ゴスとグロリアスリングでSG?阿修羅?何それ?www
と思った時期が僕にもありました
最近ジョーク飛びすぎだっつー・・・・
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 20:16 ID:JNFRmDYcO
- 阿修羅マン達に聞きたいんだが
FDスクロ使うタイミングってどうしてる?
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 20:25 ID:wbeLEZV50
- >>86の守護石修復動画見てて思ったけどエフェクトと色は別だから
色弱だと赤ジェムと黄ジェムのミスが多発しそうな予感がしてきた
人によって差はあるけど2色並んでたら確実に分かるけど1色見せられるとちょっと戸惑う
色弱で守護石修復しようと思ったら緑か赤のセロハン用意しといたほうが良さそう
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 20:40 ID:9mgp7k1p0
- 俺は色弱かつ弱視だが
分かったぞ
俺は緑と黄色の差が分からないけどな
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 20:45 ID:aCZGxyxx0
- ADSで蒸発するんじゃね
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 23:44 ID:TkRRoCdY0
- 新Gvのバリケードと守護席は無属性小型ですが、エンペリウムは既存と同じで聖属性小型のなのでしょうか?
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 06:40 ID:WBDle2kV0
- お前らとその周りGvで課金料理の食べ具合ってどんなもん?
俺は火力ステとVIT料理だけ食べてる
持ちキャラLKとクリエだけどLKならSTRAGIVIT クリエならINTDEXVITの3つ
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 06:41 ID:WBDle2kV0
- ギルメンのうち約4割ぐらいがなにかしらの課金料理食べてる
うち2割ぐらいは複数種類食べてる
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 07:32 ID:r3stnryE0
- 6種類食ってるギルメンには、さすがにツッコミを入れずには居れなかった。
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 07:43 ID:JrASn5Pu0
- はっきりいって廃WIZはDEX料理は食わないと天と地ほどの差がある
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 08:13 ID:TrNmKeM10
- 癌が金回収の為にそういう仕様にしたんだから仕方がない
まんまと乗せられている奴らしかもはや残ってないしな
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 08:20 ID:QLaCbQVT0
- せめて手作り料理が死んでも効果が切れなければな
死ぬたびに切れるから
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 08:39 ID:qDyfyNXU0
- >>104
FDスクロールは抜けてきたゴスLKに使うぐらいだな
LKはLPに乗るとADSが怖くてゴスにすぐに付け替えるからそこにFD叩き込めば氷るよ
LP上だからってゴスつけるGv脳のLKが多すぎ
もう少しPvなどでゴスの付け替えの練習した方が良いと思われる
といっても過密鯖だと大雑把なGvなのでわざわざFDスクロール使う必要ないかもしれん
過密鯖の動画見ていると足並みも揃ってなくてただの数ゲーで攻めているだけでテクニック(笑)なんてほとんどないし
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 08:59 ID:4lr0ZG5U0
- ADS詠昌みてから着替え余裕でした。なんてのは無理なんだし、
ADSが来ると予想されるなら無難な選択じゃないか?
それにLP上なんていう主戦場ならFDとか狙わずに大人しくジョークに任せておけよ。
テクニカルな事をしようとして本末転倒になってる例にしか見えないぜ。
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 09:09 ID:uj2BV2bN0
- 過密鯖は先読み能力合戦能力が要求されるんじゃないかね。
普通碁←→早碁みたいな感覚で捉えてるよ。
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 10:06 ID:42LpDzod0
- 過密っつっても、最近は軽い上に鯖分割されたんだろ?
人数以外の差は薄くなってると思う
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 11:32 ID:2+T/PHGu0
- ブリタニア砦内と砦入り口が別マップになりBは下方修正されたな
魂やプリザーブ等サーバー移動出来ないスキル解除
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 11:40 ID:fxn3nB5f0
- >>116
規模が違うからなんとも言えんけど当方はSes鯖で人数もそこそこくらいの鯖
鳥はブラギ ロキ ジークなどで不足気味だからジョークに回せるほど鳥は居ないと思われる
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 11:59 ID:l6aneKa40
- >>120
Sesは中の人が少ない上に、臨時でも鳥・冠が圧倒的に不足してるからなー。
2PC演奏でいっぱいいっぱいって感じだな。
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 13:13 ID:vARN9rBsO
- LOKI鯖からの意見。
LK使ってるけどLP乗るまで水アンフロ、予備にデッドリー、LP乗ったらゴスかな。
Wiz地帯についた時点でADSと阿修羅で攻撃されるからLP上でゴスは外せないよ。
ジョークされて凍る危険考えてもゴス。
阿修羅で即死する可能性考えると、まだ割れて生き残る可能性がある。
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 14:25 ID:rn4AloEw0
- ガチガチMDEF装備とかでゴスってなし?
凍結時間短くてよさそうだと思ったけどTOMかな?
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 14:43 ID:U98Mfmb50
- 最近過密鯖は軽くなって嬉しいが、経費が厳しいな
過疎鯖は経費とかどうやってるんだ
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 14:49 ID:Skjj3SVL0
- SG基本凍結率13秒、Mdef59で凍結時間5.3秒
イケると思うならやればいいよ
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 15:05 ID:/qqmQnQy0
- +8↑ゴスおでんでセット使うならありでね
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 15:39 ID:zDuQKAoB0
- >>126
おでんはmdefに関係ないんだぜ・・・
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 15:43 ID:JrASn5Pu0
- ゴス祝福はボス狩りとかで併用したい&テコン系に装備させたい人用
対人専門ならおすすめできない
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 15:49 ID:/qqmQnQy0
- >>127
V盾の説明文でも読んでみるといい
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 15:54 ID:zcF35uXg0
- >>129
何度読んでも盾と頭装備の精錬値は~としか書いてないんだが。
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 16:06 ID:/qqmQnQy0
- >>130
正直すまんかった
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 16:28 ID:zcF35uXg0
- >>131
あ、うん、その俺もゴメンね。
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 16:32 ID:1dcFeL4h0
- 単体で凍って障害あるのは復帰中や突破した単騎だけだっつーの
あ、過疎鯖は防衛地帯も敵味方あわせて20人くらいなら通用するかもな
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 16:33 ID:BEiXrmdQ0
- >>127-132
なんか和んだw
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 17:21 ID:FTgckqsS0
- 俺はChaosだがGv時間でも精精4000程度
もはや過密とか言うレベルでもない気がする
Gv参加率はそれなりに高いだろうが
12000とかいた時代は良かったな
重かったけどさ
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 19:28 ID:RtgSYcc90
- 今の方がいいなあ。
昔は人が多かったけど、ラグラグで全く思い通りに動けずストレスが溜まる一方だった。
入力やり過ぎると、マウスとキーボードから手を離しても3分ぐらい勝手に行動しっぱなしとかあったしなw
今だと、長くてもせいぜい十数秒ぐらいしかそんな事にならない。
人が多くて快適ならいいけど、人が多くてもラグラグになるぐらいなら過疎の方がいいや。
過疎といっても人がいないわけじゃないし。
人が多くて快適>>>人が少ないけど快適>>人が多いけど超重>>人が皆無で超快適>>>>>>>>人が皆無だし超重
こんな感じ。
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 19:38 ID:rrE8O7ld0
- Chaos面はもうここにいる連中が殆ど知らないであろう癌伝説を幾度となく体験してるからな
今のGvなんて重いうちに入らない
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 19:43 ID:+teP5xZA0
- それは自慢なのか自虐なのか良く分からん
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 21:35 ID:TonO1T1G0
- 自虐自慢だろ
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 22:34 ID:U6uWcNQY0
- ちょっと聞きたい
うちの鯖って、Bの砦前とゲフェン左の旗にエンブレムも宿主の名前も表示されてないんだが
他の鯖はどう?
B以外の砦ではちゃんと表示されてた。
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 22:41 ID:CgbfNsCq0
- 今見に行ったけどBだけ表示されてないな
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 23:35 ID:/2bJmXgr0
- Verdandiも確認してみたら鯖分かれてたわぁ
ブリトニアの砦内と外が違うのも一緒だった。
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 23:38 ID:nxe6ZHiN0
- >>7
答えでてんじゃん
属性なしってことは属性攻撃じゃねえだろ
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 23:45 ID:o+c6nA5B0
- 砦内と砦前を鯖分けたせいで出たバグじゃね
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 00:45 ID:D6b3ZkDY0
- >>143
訳:アスプリカはゴミ
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 01:11 ID:Fejto/Bu0
- ラーゲみてくりゃわかるだろ
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 02:25 ID:RAUknvj10
- 砦内と外で鯖わけると旗表示されない、だとすると初日のSE砦旗表示バグもそのせいってことになるのかな
と思ったけどSE砦の方はそういうわけでもないようだ
そもそもゲフェンの内外で鯖が違うって設定間違えてるんじゃないのかと
まあ癌しんそこ無能だな
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 02:55 ID:bVGwfNSu0
- Chaosあたりの4000ってむしろ癌の適正人数なんじゃねーの?
そうなると過密っていう表現はおかしいことになる
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 04:13 ID:nR+lgnNK0
- 平日夜に1000人切ってると悲しくなってくるな
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 05:40 ID:AdloP5dn0
- アスプリカは対人でデビリンより劣る?
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 05:43 ID:MO5Xy8DW0
- ウィスパーとどっこいどっこいかな
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 05:48 ID:HkR26rFL0
- チェイサーには夢の装備なんだろうが
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 10:26 ID:57a+9w150
- >>143
無属性は無という名の属性でNullとはまた別という話ではなかったか。
まぁ文面通りだと無属性は除外って感じだけどなー
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 10:46 ID:wpLq9zZ90
- アスプリカはどっちともとれるから何とも・・・。
無属性含めてALL耐性:神
Nullのみ不可:対人では神
無属性×:ジークの中だけ神。出るとゴミ。
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 11:04 ID:rqFPVSiF0
- 流れをへし折ってGvSEマップの略号についてなのだけど
ジュノー・ニダヴェリール=マップ名頭文字のS(=シュバルツバルト)、もしくはニダのN
ラヘル・ヴァルフレイヤ=マップ名頭文字のA(=アルナベルツ)、もしくはフレイヤのF
でよろしいんでしょうか
既存砦略号との重複を避けたいのですが
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 11:14 ID:MO5Xy8DW0
- そうだな、このスレでの呼び方を統一しようぜ
ジュノーのJとフレイヤのFでいいな
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 11:15 ID:MO5Xy8DW0
- 次からテンプレいれといてね
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 12:16 ID:oYnkDv8P0
- ジュノーのJは色々間違ってるだろ・・・
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 12:26 ID:MO5Xy8DW0
- はあ?
「じゅ」は「JU」だろ?
中学生のローマ字からやりなおしてこい
ゆとり
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 12:27 ID:Ftu47wYz0
- ZYUNO-だろ?
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 12:35 ID:rqFPVSiF0
- しまったもう冬休みか
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 12:41 ID:LIgnJauh0
- JだのZだのいってるやつらはジュノーいってwhereしてこい
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 12:44 ID:xg9BVFcq0
- Uだよ
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 12:48 ID:PuCHMWLr0
- yunoだよ
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 12:56 ID:k2tTm7cV0
- ジュノーをJとするならフレイヤはHだろう
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 13:06 ID:oYnkDv8P0
- ジュノーはNでいいんじゃないの、今までと同じで行くなら。
ラヘルはVで被るから
A(アナベルツ)
R(ラヘル)
F(フレイヤ)
のどれかだろう。
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 13:16 ID:MO5Xy8DW0
- ああジュノーはあれなんか
ゆぴてるさんだーがYなのと同じか
じゃあYでいいんじゃね
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 13:22 ID:xg9BVFcq0
- Yはカブトムシを連想させるので、エロイからダメです
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 14:48 ID:u78P/FfN0
- ラテン語勉強すれば、アルファベットにJが無い事が分かるよ
ちなみに、プリのスキル名はラテン語だ
まぁ、そういう事だ
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 14:55 ID:BQBQkV5R0
- 「略称は砦名の頭文字を原則とし、被る場合はMAP名の頭文字をとる」
というルールにしておけばいんじゃね あとから増えた場合にも対応できるし(ないだろうけど)
ヴァルフレイヤはたまたま2単語っぽかっただけで、もし「ブリトニア」だったらどこを取るんだってなるし
だからニダヴェリールはN、ヴァルフレイヤはA(aru_gld)だな
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 15:03 ID:MO5Xy8DW0
- ラテン語とか神話厨自重しろ
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 15:18 ID:xg9BVFcq0
- >>171
お前ROやめた方がいいんじゃね?
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 15:20 ID:oxFIPKjE0
- >>171
まぁ落ち着けよ
まずは語学の勉強からだ。な?
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 15:26 ID:nyfMyMKC0
- アルファベット1文字にこだわらないで
VR ヴァルキリーレルム
Vf ヴァルフレイヤ でよくね?
N、B、L、Cを2文字にそろえる必要もないとおもうけど
もしやるならNi、Br、Lu、CRかね
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 15:27 ID:u78P/FfN0
- >>171
JだのYだの不毛な争いをしてるから、答えに繋がるヒントをあげただけだけど?
それと、あえて突っ込まずにスルーしてたけど、
ゆぴてるさんだーの綴りはJupitel Thunderですよ?
頭文字Yじゃありませんよ?
ググったら『YUPITERU - 株式会社ユピテル』とか出てくるけどね^^;
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 15:28 ID:rBWg9p2r0
- そういう略称の同盟があるから俺の鯖じゃどうなることやら
一文字で略せればいいんだがなぁ
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 15:28 ID:6fhdoLea0
- 日本人ならひらがなだ!
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 15:36 ID:z8kCVbd60
- >>174
チャットで咄嗟に伝える場合2文字は長すぎる
場合によっては数字しか言わなかったりするし
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 15:53 ID:nyfMyMKC0
- え、このスレでのルールじゃなかったの?
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 16:00 ID:k2tTm7cV0
- マジレスしてるのが出てきて吹いた
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 16:04 ID:AGIoTD6C0
- スレの表記とかそれこそどうでもよくね
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 16:20 ID:+x/9VwMe0
- YとかJとかにこだわるなら
GvGを正規表記のWoEに改めろ屑ども
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 16:37 ID:dfVtMnhf0
- ちょっと何言ってんのかわかんない
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 16:51 ID:wpLq9zZ90
- A アナルベルツ
F ヴァルフレイヤ
* アナル
これのどれかでよくね。
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 16:58 ID:u78P/FfN0
- >>183
War of Emperiumの略のようだ
>>184
A アナルベルツちげぇwww
もうF ファックでいいよwww
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 18:18 ID:oYnkDv8P0
- MO5Xy8DW0が居なくなってから決めた方がいいな・・・
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 23:46 ID:DRvzWFS80
- 今同盟の会議やってるんだけど新砦は放置でメギン材料砦を抑えることになりそう
結局は同盟のメギン増やすのが一番いいよな
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 23:49 ID:dfVtMnhf0
- 旧砦が守れるならいままでも守れているわけで・・・
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 23:51 ID:Fejto/Bu0
- 新砦は宝が終わってるしな
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 23:51 ID:+KD6O0zH0
- 解散した時の神器の扱い決めとけよー
まぁ言われなくても決めてるだろうけど
たまーにその辺で揉める話を聞いたりする
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 23:58 ID:LIgnJauh0
- うちの鯖じゃつい最近共有ミョルの強奪事件なんてあったしなぁ
個人で作るのが一番だろ
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 00:00 ID:YFzm92hE0
- GvSEって別スレないよね?
あんま話題にならないのはとりあえず1回やってみないと仕様が良く分からんから?
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 00:08 ID:NmSOlop70
- 新攻城戦について語るスレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1226334706/
ぶっちゃけここでまとめて話してもいいと思うが
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 00:52 ID:D1SjWIszO
- エンペが出現しないで緊急メンテに100ガバス
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 01:10 ID:9PtsW+gW0
- 逆にエンペが22時に消えない可能性も考えて
時間終了後も他の砦に攻め込む準備をすべし
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 05:40 ID:RhzPc05T0
- じゃあ今日がはじめてのGvSEになるわけだけど
検証や確かめておきたいことについてまとめておこうか
【守護石について】
・
・
・
【バリケードについて】
・
・
・
【ガーディアンについて】
・
・
・
【砦宝箱について】
・
・
・
【その他】
・
・
・
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 06:54 ID:OW/nmoi10
- ラヘル・ヴァルフレイヤ って略候補だと
V VF A F ってあるけど、
Vはプロ砦とかぶるからないとして
VFは既存の砦は1文字なのに対して2文字なので保留
残るはAとFなんだが、
偵察報告等、早く打つ場合、
初めの文字が母音だと「あ2、空き巣」とかになって見にくいと思うんだ
勿論、シフト押しなどで「A2,空き巣」等々打てる人もいけるけど
打てない人もいる。
それに比べてFの略称は既存砦と同じく子音でそのまま打っても「f2、空き巣」
となり見やすい。
何が言いたいかというと略称[F]を俺は勧める!!
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 07:02 ID:8D8DxbpZ0
- >>197
Aでいいだろjkと思ってたけど、それは凄い一理あるな
狩りでも「なんでもいいから1文字打って合図して」という時があるが、
「あ」は紛らわしいから他のにしてもらってるし、Aは避けたほうがいいかもしらん
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 08:59 ID:htP8Aq6Z0
- *でいいよ、もう。テンキーでおkだし。
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 09:13 ID:Qa04CgDS0
- >>197
なるほど、それが良さそうだ
>>196
個人的に気になっている点だが以下まとめ
【守護石について】
・守護石が有る状態で砦を落とすと、守護石は引き継がれるのか?
・それとも新規で守護石が復活するのか?あるいは守護石の無い状態になるのか?
・守護石破壊から5分(クールタイム)経過前に砦を落とした場合、即修理出来ないのか?それとも修理可能か?
【バリケードについて】
・キリエが効くかどうか
・ヒールが効くかどうか
【ガーディアンについて】
・種族の確認。トールと同じ人間種族か、それとも他の種族か?(三減盾による軽減率で検証)
【その他】
・エンペリウムの種族・属性・サイズの確認
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 09:36 ID:mbG/xoAC0
- ダメ補正が同じなのかどうか、調べてみて欲しいトコロ
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 11:22 ID:LInVLdRb0
- >>199
うちの鯖だと*で定着してるなwwwお前もしかしてIdunか?
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 13:01 ID:5+VVoLLA0
- 【ガーディアンについて】
研究の効果があるのかどうか
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 13:44 ID:UHGxXhyw0
- バリケードのヒール・キリエは、かけられるかじゃなくて効くかどうかがポイントだな。
特にキリエはエフェクトだけあるから勘違いしやすいんだよな。
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 13:47 ID:De3rIim+0
- >>202
井戸は発祥がペニスレだし下品なの多いよな
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 14:03 ID:hvo+xU0u0
- うちの同盟はジュノーのJとラヘルのRで仮決定した
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 14:17 ID:nB1joF6y0
- それでいい気もするな
アナベルツ?だとかヴァルフレイヤ?だとか
どっちがどっちだかまだわかってない人多いし
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 16:11 ID:Y2pNNkX+0
- うちは
V
B
C
L
N
F
って呼んでる
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 18:23 ID:Qa04CgDS0
- >>204
そうそう
検証には、防衛)キリエ持ちプリ、攻め)阿修羅チャンプ、教授が必要かな?
Str120/Dex90/SP960/QBhメイス
で、MHP600kのバリケードに阿修羅すると
最小与ダメ 42720 15回
平均与ダメ 43230 14回
最大与ダメ 43741 14回
こうなるので、14回目と15回目の阿修羅を打つ時にキリエかけるといいね
キリエの効果が出てるなら、バリケードが消えない
ヒールは14回目で44k分ヒール(そもそも使えるかどうかが不明)して
15回目でバリケードが消えるかどうか
阿修羅の威力は、各自自分のステで計算して下され
>>207
Google先生でアナベルツをぐぐると
もしかして: アルナベルツ
・・・・・・
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 18:25 ID:3qJxIsho0
- どこにそんなめんどくさいことする必要性があるんだよ・・・
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 18:35 ID:De3rIim+0
- SE砦は10個しかないから検証とかやる余裕ないんじゃね?
何だかんだいって同盟なら1個はSE砦欲しいだろうし
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 18:37 ID:dM0TO/460
- ヒールやサンクが通常仕様通りに効くなら(回復時のエフェクト等)、
キリエの判断はすぐできるだろうw
あとは適当に弱い攻撃かませばいいだけなんだし
ま、通常Mob同様ヒールやサンクは効くけどキリエは無効ってな具合だと思うけど
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 20:00 ID:QwrB6oMC0
- 8時になった瞬間のこのログ流れ初めて見たw
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 20:02 ID:RhzPc05T0
- 剣ガディトール仕様だね
SWもなんもなしの職でつかまったらしにます
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 20:06 ID:/x5/k6QD0
- おい狩場が重いぞ糞が
Gv鯖元に戻せあほ
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 20:13 ID:QhIBFIKj0
- さて、軽くなったんかいな?
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 20:35 ID:9PtsW+gW0
- 越境EMCでバリケードの意味ねぇなこれ
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 20:37 ID:RglsXwi/0
- 新砦の取得メッセージが全然流れないんだけど落とすのに結構時間かかるの?
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 20:42 ID:4cs3Aw4z0
- >>218
結構かかってるっぽい
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 21:19 ID:U6S+VuWn0
- ガーディアン無双はじまったwwwwエスクかけると鬼wwww
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 21:33 ID:hs1iixm00
- >>220
エスク特有のエフェクトでないんだけどかかってる?
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 21:39 ID:RhzPc05T0
- >>221
人耐性40無属性耐性20でガディの通常10kちょいくらった
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 21:41 ID:5+VVoLLA0
- 過疎鯖には辛い仕様だな、防衛されたら崩せそうな気がしねえよw
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 21:47 ID:hs1iixm00
- >>222
なるほどthx
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:03 ID:i+5Bff1e0
- 防衛のぼの字もなかった・・・
むしろ攻防のこの字すら無い勢い
いくらなんでも分散させすぎだろ
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:04 ID:6eA2dAx10
- ガーディおかしいだろこれ 防衛超絶有利じゃねーかw
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:09 ID:YCg0dhrv0
- 砦リンク機能
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:09 ID:II+K50+k0
- ガディが無双しすぎてて吹いた
とりあえず、バリケードとかで分断があるから
どのタイミングで直せばいいの?とかが課題になりそうだ
砦の過疎化はかなり感じたな・・・1砦多く取るのも楽だった
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:13 ID:0s92urIU0
- ガディwwww
なんだこれww
流石にガディだけじゃ守れないけど、ヒットストップで止めさえすれば後はガディが全部殺してくれる。
俺のガッチガチに固めたHP26KLKが秒殺wwww
ガディ6体とかきたらイグ実連打しても死んだ。
今まで防衛不利すぎたから、これぐらいで丁度いいかもな。
ちなみに味方の防衛に魔法だけは出しといて、阿修羅とかADSは投げないように言ってギルド抜けて突っ込んですらそれ。
本当は魔法弾幕以外にも飛んでくるわけで・・・
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:19 ID:f9exPFq50
- GvG1stと曜日ずらして大人数でやるには面白いけど、
既に過疎化が進んでる鯖で、1stと30砦同時にやるには
あまりに防衛側が有利すぎてなんとも微妙な空気だな。こりゃ。
同時開催は完全に裏目ってる気がする。
1期鯖とかだと住み分けして上手くいくのかもしれんが。
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:20 ID:LWc6b7YL0
- ようやく「ガーディアン」の名にふさわしい配役になりました。
今までのは・・
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:21 ID:KNf9ba330
- >>230
砦多すぎだな・・・
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:24 ID:0F4EdbLk0
- 防衛有利なのに砦の数が多すぎて攻め手が足らんって感じだろうか
旧砦は今回スルーしたのでどうなったか分からんが
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:26 ID:/RpeJ5wp0
- 旧砦防衛してたけど超暇防衛でした…ただでさえ過疎気味なのに酷い
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:27 ID:LWc6b7YL0
- ガーディアン20体まさに鉄壁。
自由に位置を決められないのがちと難点
入り口付近に整列させればさぞかし壮観に・・
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:28 ID:/x5/k6QD0
- 20対も配置できんのか?
てか攻防中に速度かかったガディきたらそれだけで終わりそうだな
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:29 ID:AWfDjjpv0
- いままで1砦がやっとだったけど最後2砦取れた
反省会で新砦が面白かったという意見は全くなかった・・・
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:29 ID:F2K0HoLp0
- 過疎鯖だと大手のボーナス砦にしかなってねーぞww
各ギルドのぶつかりもかなり減ったし
何とかしてください・・って感じ。
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:30 ID:xFzSXI1I0
- SEだだっ広いだけですっごい微妙だった、っつーかつまらんかった
最後に旧砦で大手を攻めたんだけどそっちのが燃えた件について
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:31 ID:RhzPc05T0
- まあガディにエスク聞くのは修正されそうな気がする
あまりにも強すぎる
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:32 ID:LWc6b7YL0
- もともとガーディアンを弱くしてたのはPC戦重視って面もあったんじゃないのかな。
過疎ってきて小規模ギルドでもガーディアンの力で取れるようにって狙いなのかね?
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:32 ID:+3CcnoYK0
- ガディの話題ばっかりだけど
旗のこともたまには思い出してあげてください・・・
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:33 ID:6eA2dAx10
- 単純にレース化防止かな。
それにしてもここまでせんでも・・・と思う。
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:34 ID:SXkV8Wdv0
- むしろ大量の人数で押し寄せてタゲられる前に抜けるって感じで運任せで突っ切らないと厳しい
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:34 ID:RhzPc05T0
- あとガーディアン即わきだったね
沸きポイントは固定ではないがある程度決まってたかんじ
倒したそばから横沸きがよくあった
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:35 ID:EDzjz36r0
- >>242
旗多すぎてイミフ
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:36 ID:De3rIim+0
- すげー熱いなwGvSE
ただ過密鯖向けじゃね?
過疎鯖であれはきついきがする
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:37 ID:fMwk19cy0
- クロコン粘着防衛はじまた?
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:38 ID:ldyGmDe00
- こっちは逆に守護石防衛⇒蹂躙される⇒バリケまで間に合わず壊され割れる
って感じだった。
守護石修理するだけで結構金飛んでく、というか材料確保が重いだるい。
正直そのまま旧砦でGvしてたほうがマシだと思ったんだがw
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:39 ID:6/FQiSR20
- そもそも大同盟てのが見直される時期
kROとか過疎ってるからそのためのシステム
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:39 ID:SXkV8Wdv0
- まぁぶっちゃけ現段階でAD実装予定すら出てないわけで、
ガーディアンだけで守れればもうけもんって感じで放置されそうな予感
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:41 ID:II+K50+k0
- そういやガディが殴ってる所しか見なかったけど
スキル使用はしなさそう?
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:42 ID:De3rIim+0
- しないが
すげー強い
やばいなアレ
LK一人でも抱えれるが回復財がガンガン減っていくので半端ない
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:47 ID:DSzGhg9P0
- 守護石の修復
1:現地の守護石跡地をクリック
2:石→エル→オリの順で選択
3:守護石の位置に発生するエフェクトの色に応じて黄・赤・青のジェムを1個ずつ投入
4:15個全部やると修復完了
バリケードの修復
1:制御装置(バリケード付近にある)をクリック
2:出てきたメッセージに応じて材料を選択する。
・支柱の補強・・・木屑
・耐久力の強化・・・オリデオコン
・強化接着・・・鋼鉄
・全般的な補修・・・エンベルタコン
とにかくめんどくさかった。
間違うとやり直し。
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:48 ID:RhzPc05T0
- バリケード修理間違えると材料だけ消滅するね
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:51 ID:1aIJvAXW0
- バリケード耐久力あって攻めかぶりがあるとすげーめんどかった。
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:51 ID:hvo+xU0u0
- ひょっとしてレース展開だと修理間に合わないのか?
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:52 ID:YCg0dhrv0
- ギルド枠をkRO標準道理に増やせよ
MAX10でもたりない
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:55 ID:54F1Xm0v0
- 今回より1鯖1砦になっていつもより軽かった気がするんだが
どうよ?
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:56 ID:2rdGuD4L0
- 間に合わないね。
エンペ周りで敵排除しながら石バリケード復活させて押し返すしかない。
これ平地戦主体になると思いきや1MAP剣G防衛が一番楽そうだねw
Gv時2000人くらいの鯖で30人くらいしかいないうちのGでも
剣G防衛始めてから一人も通してないわ。
ついでにこの規模の鯖だとやっぱり砦余りまくりで、
SE砦取った大手が最後派兵しまくってレース砦すら制圧されてたから
逆にレーサーの確保も微妙になってたな。その分中〜大手が2砦基本3砦も多かった
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:56 ID:PXcu1Xuq0
- 過疎鯖はSEつまんねえだろうなw
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:56 ID:YhEgaWgl0
- そうなってるんだろうけど
新砦の方にみんな集まってきてFとかNは超重かった
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:57 ID:jVIWEG8+0
- もう残影集団を作るしか道が残されてないのか…
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:58 ID:RhzPc05T0
- まだ攻め手も守り手も初めてだったのに
剣ガディつええかたすぎとかいってるやつは成長しないやつなんだなあほんと
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:58 ID:4cs3Aw4z0
- B防衛してたけど全体的に軽かった
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 22:59 ID:g1yWbtEf0
- >>264
さすがプロ
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:00 ID:36pNiRJz0
- SE悪い気がしなかったのはクソ技ノピがないおかげだと気づいた
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:02 ID:PhGDoX2F0
- ガディ強化はのるのかわからない?
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:03 ID:LWc6b7YL0
- >267
このまま既存砦でもノピ廃止して昔の平地戦の再復活ですか?
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:03 ID:AkZaWizw0
- ところで新砦MAPはどう呼ぶんだ?
ジュノーのほうはJにしたんだけどうち
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:04 ID:6/FQiSR20
- SEはともかくノピは廃止すべき
忍者の同様なのは潰してるのにな
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:05 ID:siJ/9DkQ0
- 今は攻撃力>>>>防御力だからなぁ
昔には戻れまい
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:05 ID:EhsCX3190
- ジュノーのJは色々間違ってるだろ・・・
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:05 ID:KRTScNLi0
- NとFでいいだろ
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:07 ID:bbslrCf/0
- ボイスチャットで分かりづらそうって事でNとAになった
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:07 ID:YFzm92hE0
- どこかで見た台詞だなw
うちはGvSE楽しかったわ。
バリケード防衛してたんだけど、キリエサンクヒールでめちゃくちゃ堅かった。
後衛はバリケード後ろで、前衛は旗復帰のひたすら荒らし。
阿修羅の経費鬼だったけど、2砦↑安定して取れそうだから何とかなりそう。
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:08 ID:Ulz2xHjs0
- /whereでの頭文字通りSとAになった
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:09 ID:RhzPc05T0
- バリケードはMOB扱いなのでキリエはエフェクトだけで効果は無いよ・・・
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:09 ID:AkVq5lOY0
- TiaはNとFっぽい
ttp://www16.big.jp/~est/tiacic/cic-modoki.html
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:09 ID:6/FQiSR20
- SとAだな
どっか他国もこれだったから実装前からこれで呼んでた
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:14 ID:NsSTZTsC0
- 新砦の旗ってどこにある?旧砦と同じ仕様の砦に入るための旗
砦の前にある奴がそうなのかな?
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:14 ID:YhEgaWgl0
- >>279
大手らしきところの3砦4砦が目立つな
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:14 ID:hvo+xU0u0
- >>273
どこが間違ってるんだ
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:15 ID:De3rIim+0
- 残影ギルマス意外とよさそうだったな
あれ
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:15 ID:iKLDc/Pg0
- 中期鯖、Gv人口多めでの感想。
SE開幕防衛やって1h位攻められっぱなし。
他に攻める所が無いのか、SE砦を防衛してるのがうちだけなのか、
3Gが攻めてきました。
防:40弱vs攻:100って感じで。
それでも攻め手50規模程度の時には防衛は何とかいける感じ。
攻守共に慣れて着た頃に攻め手追加で100規模に。
そのままジリジリやって1hちょっと守った所で落城。
同盟内の感触は楽しいが多め。
自分もバリケ中心にしてのLPGbt合戦はRJCを思い出して楽しいです。
砦所得結果は、全体的に中堅以上は2砦↑。
上位は3砦安定な感じです。
AD実装後に期待。
あ、ガデはほんと無双でした。
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:16 ID:6/FQiSR20
- >>283
ROだとJunoだっけ
ほんとはYunoってことじゃね
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:18 ID:C4OaMrd80
- GvSEは攻め手のほうが多い状況でないと楽しむどころじゃないな
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:19 ID:hvo+xU0u0
- >>286
Junoと書いてユノって読むだけだぞ
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:20 ID:LWc6b7YL0
- >287
転生来る前の第二期鯖分割前だったらさぞかし賑わったろうね。
狼 ロキ、ケイオス・・で凄いバリケード戦になってそう。
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:21 ID:II+K50+k0
- 残影EMCは、MAP広いから良さそうな感じだった
石とバリケードは金かかるし材料用意めんどいしで、結構不評w
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:22 ID:De3rIim+0
- 俺はChaosだが70くらいで防衛したら200くらいで攻められたな
40分くらい粘れたしすげー面白かったわ
ただ情報いろいろと間違ってることが多かったので本番は来週からだな
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:26 ID:AkVq5lOY0
- Julius Caesarをユリウス・カエサル(ラテン語読み)と読むかジュリアス・シーザー(英語読み)と読むのかの違いだね。
でも、ROに限ってはあまりまじめに考えないほうがいい。
Jupitel Thunder(ユピテルサンダー)なんか、明らかにJupiterのスペルミスだし。(仕様なんだろうけど)
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:29 ID:RhzPc05T0
- 略称は収集つかねーから>>300が言った奴に従おうぜ
ジュノーは○
フレイヤは○
○に好きなローマ字を当てはめてね☆
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:44 ID:KRTScNLi0
- もう好きなように呼べよw
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:45 ID:GJbsQ5Vy0
- >>289
FenrirはTOPの同盟が2時間防衛し切ったけど
それでも第一バリケードが数本折られてたから
防衛有利と言われつつも、かなりの規模がないと防衛出来そうにない
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:48 ID:Qa04CgDS0
- じゃあこれで
ジュノー、<ヽ`∀´>ニダニダ
アナルベツ)*(
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:53 ID:PVjv4LfP0
- ってかトール無縁のGvGerで本気ガーディアンと初めて触れ合った人がいるんじゃねw
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:55 ID:cH1V9InY0
- しかもガーディアン即沸きなのな
SWしてLA阿修羅で倒した瞬間沸いて吹いたわw
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 23:59 ID:II+K50+k0
- SEの方がむしろ大人数Gvが楽しそうな構成なのに、
実装されたのがもう過疎な時期ってのがなんていうかアレだな
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 00:00 ID:ktVrk5m10
- ジュノーはN
フレイヤはF
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 00:00 ID:XVk4BnnNO
- NとFでいいんじゃねーの
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 00:07 ID:ixHMlrrM0
- N
F
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 00:22 ID:n5goehHh0
- うち一期鯖だったけど殆どの新砦がレース会場になって
石やバリケの修復がとてもじゃないが間に合わない状況だったな・・・
エンペ割れるのに落城後2分かからないしどうしようもない
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 00:27 ID:basUH2Ul0
- じゃ、N、Fで
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 00:35 ID:sZLtGdE00
- ところでSE砦で完全防衛(メンテ後に落として今週も2h防衛達成)ってあったか?
ウチの鯖は早速1箇所出てる in Sara
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 01:05 ID:HrE6W8RF0
- 一応あるな一期鯖だが
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 01:11 ID:O+qB6jwQ0
- chaosで4つが完全防衛
70人規模がラヘル2砦
同規模がジュノー1砦
30人規模がジュノー1砦
いずれも攻めがこなくてってことだがな
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 01:13 ID:HrE6W8RF0
- 一期でもそんなものだよな
相手が居なくて完全防衛だな
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 01:25 ID:vaHe1h7o0
- どうして同時開催なんだろうな
GvSEは戦術的にも面白い要素がたくさんあると思うんだが
肝心の対戦相手がいなくなったのでは
ゲームとして盛り上がりようがない。
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 01:28 ID:SQb0dpwA0
- >>307
とある同盟に群がっていたからな
攻め側アホだろww
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 01:29 ID:WcpUN1IC0
- 防衛はいってもガディでてこなかったんだけどどこかに設置NPCあるのか?
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 01:46 ID:54JfZ87VO
- エンペのとこの防衛担当者だろ
執事は利便空間にいたがこれは投資だけだろうか
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 01:58 ID:US/66C8L0
- >>311
守護石があると自動で沸くみたい
守護石がないと沸かないって事
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 02:04 ID:cmk4j28L0
- >>305
295のもそうだな
最大手が開始早々引き篭もって
鯖2位を争う一回り人数の多い同盟から守り切った
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 02:11 ID:HrE6W8RF0
- 過疎鯖ほど情報戦だなこれは
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 02:20 ID:wd6LR4P40
- これ2砦とか3砦防衛余裕じゃん
A砦入り口に30人、B砦入り口に30人配置して敵がきたら割合を変える
両方同時に大規模に攻められない限り安定。
なんてこったい
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 02:27 ID:O+qB6jwQ0
- 長期防衛してどこも資金難解消です^^
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 02:28 ID:tYqwUR0b0
- バリケに温もり試した奴いねーの?
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 02:28 ID:KTAVWsR00
- いや砦取りやすくなってお前らの願いかなってよかったじゃん
愚痴ってるのはなんなの
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 02:29 ID:w8uxrE+U0
- 砦取りにくいなんて愚痴ってた奴はいねーよ
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 02:39 ID:KTAVWsR00
- は?
金ない金ないいってるだろーが
1から10まで説明しないと理解できないオツムの持ち主?
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 02:41 ID:EpJ77e860
- 1から10までどうぞ
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 02:42 ID:vaHe1h7o0
- ID:KTAVWsR00のオツムだと説明できなさそうだなw
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 02:43 ID:4Fq7Ygx50
- >>317
SEの箱は旧箱で材料でないと赤字の糞箱だぞ?
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 02:43 ID:OhC0k6QO0
- スルーもできねぇのか屑ども
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 02:44 ID:cbfvaLVH0
- 商業値あげればなんとかなるかと思ったけど毎度攻められたら赤字だな。
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 02:46 ID:eblzjxoQ0
- 商業値70くらいからは
完全防衛の出費しても元は取れた気がするぞ
今の相場での売り上げ計算したわけじゃないから
断言はとてもできないがw
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 02:50 ID:EpJ77e860
- まぁ今までは
金貯めたいのに攻められる、まさに戦争だったが
今後は金貯めたい時はしっかり貯めやすい
仮に大き目の同盟が幾つも防衛したら経費0防衛が何同盟も成り立ちうる
1年後くらいの新神器目指してSEに篭るか
その間に手薄のGv篭ってメギンにするかってとこだな
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 02:53 ID:KZtpwiaI0
- >>297
まさに俺w
枝とかで見てたし強いってのはわかってたけどGvマップで拝むと一段と強くなって見えるよなぁ
いや実際強いんだけどね
しかしこれは防衛有利すぎて中々厳しいものがある気がする
(既存の砦+新砦)÷2くらいの攻防比の砦だったら良かったのに
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 02:54 ID:KTAVWsR00
- 別に商業地あげなくてもうまいっしょ
今週は見学がてらにぬるぬるやっただけで4砦取得だったし
他もそんなところっしょ?
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 03:09 ID:CT8PcpOD0
- >>200を踏まえて分からないこと:
ガーディアンに研究は乗るか?
→調査が難しいからしばらく結論でなさそう
バリケ(温もり効くかも含め)、守護石、エンペに関する報告も特になし
ガーディアンの種族は?
→普通に耐えてる人がいるし、人型っぽい?
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 03:09 ID:cbfvaLVH0
- どんだけ過疎なんだよ
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 03:10 ID:KTAVWsR00
- >>332
いや全体的に見ると俺のところは過密鯖って呼ばれてるよ?
俺達が強すぎたからかな?
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 03:11 ID:w8uxrE+U0
- >>331
モンスター情報でガディ見たらHumanってなってた
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 03:12 ID:P4lThQhv0
- 現状過密鯖ってーと2つしかないわけだが
その中で今週4つってーとLokiの先週宿なし食らった雑魚同盟かな?
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 03:14 ID:0zzb4w3f0
- irisは新砦じゃない方だけど4砦んとこあるわ
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 03:18 ID:O+k63Fmo0
- >>334
砦のガーディアンにmob情報効くの?
トールのやつにはなんか効かなかった気がするんだけど、
独自仕様?修正された?
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 03:24 ID:w8uxrE+U0
- >>337
その辺は分からんが
来週もSE行くようならSSでも撮ってくるわ
あんま関係ないけど、ガディもサンクで回復した
これは元々そうだったかもしんない
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 03:40 ID:cbfvaLVH0
- 結局エスクはかかるのか?
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 03:42 ID:KTAVWsR00
- >>339
その程度のことも試してないのか・・・
そりゃ宿無しになってトーゼン
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 03:52 ID:cbfvaLVH0
- F砦をとったけどリンカーすらいない6期鯖です。
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 03:54 ID:KTAVWsR00
- リンカーすらいないとかすごいな
GvというかPvってかんじ
集団船の醍醐味を味わえない鯖はかわいそうだ
まぁ自分の意思で行ったんだから我慢しないとな
がんばれ
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 04:22 ID:FdPSZ0k20
- バリケード修復時
途中で間違ったら、キャンセルしてやり直したほうがいい。
最後までやると修復失敗で材料が半分くらい減る。
でもメッセージが面白いので誰か他のパターンも試してくれw
ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/5933.jpg
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 04:28 ID:viUpMRco0
- 砦主予定のSTR初期値マスターはゴミという結論になった。
実践より結果としてバリケード修復は速効性が求められるので
最低でもバリケード3セット分、失敗も考えて4セット分は常にもって戦う必要あり。
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 04:36 ID:zrFVjhMT0
- Gメンならだれでも直せるぞ
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 04:44 ID:se31xEJ10
- ギルマスしかなおせねーよw
妄想乙w
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 04:44 ID:yK3Hsff70
- バリケードはギルマスだけじゃないのか
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 04:50 ID:QzDmntw10
- 1セット重量=430
3セット重量=1290
4セット重量=1720
純STR1 = 2430ぐらい
高STRチャンプやテコン = 5000ちょっと
高STRのLK = 6000ちょっと
たしかにSTR1ぎみのチェイサーやリンカーが終わってるね
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 05:01 ID:cmk4j28L0
- ジム券が前提の材料だったりしてなwwww
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 05:10 ID:QzDmntw10
- 細かく簡易に重量を煮詰めてみるか
頭 = 羽べれー+馬テーリング = 110
中段下段なにか2つ = 20ぐらい
V鎧か属性アンフロに軽いサブ装備 = 350〜550ぐらい
武器 = コンバット40 ロングメイス80
肩 = 50前後
靴 = 50前後
V盾 = 50
SBP4ほど = 40
防御装備だけで重量710〜950ぐらいか
3セットは持ちたいので1290+710=2000
89%越えはしてはいけないのでSTR1リンカーだと残り162しかないのかなw
ちょっとこれはありえないから、1セットだけで頑張ろうとしても
残り重量1022
速度変化10 = 100
ホワイトスリム100 = 500
パイ200 = 200
イグ実3 = 90
残り133
これは辛いね
もし、かぼちゃパイイベントがなかったらSP剤でオーバーしてて
確実にSEマスターとしてクビ宣言
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 05:13 ID:HBbx0tXP0
- 材料持ちを用意しとけばいいんじゃない。
まあ自分で持ってるのが一番だが旗ですぐ戻れるんだしさ。
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 05:20 ID:8gSIpMwC0
- >>351
それSEやってない人の意見か
もしくは今回まともな戦いがなかった人の意見にしか聞こえないわけだが。
>>257以降にあるようにしっかりしてないとレース化しやすい。
落としたら1秒でも無駄にできない状況なので材料持ちを待つなんてゆったりとしてられないよ。
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 05:49 ID:rBD4aJ4GO
- 防衛値上げてもガーディアンの数ふえないっぽいな
増やすには時間経過のみ
あとガーディアン強化スキルはモンスタースキル付与っぽい
防衛値はあげてもあまり効果ないかも
旧砦仕様だとガーディアンのflee hit def mdef MHPがわずかに増加
倒しても即わきならほとんど意味がない
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 06:39 ID:VRFwe1bp0
- >>353
>あとガーディアン強化スキルはモンスタースキル付与っぽい
スピアブーメランとか使うようになるってこと?
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 06:41 ID:cbfvaLVH0
- 防衛値5毎に増えるってのは海外だけなのか
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 06:44 ID:sTQC7nOY0
- おれもなんとなく砦宝箱みたいに5毎、もしくは10毎に1体増えるのかと思ってた
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 06:58 ID:cmk4j28L0
- >召喚できる数は、防衛値に依存し、高いほどより多くのガーディアンを召喚できる。
これを否定するにはそれなりのソースが必要
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 07:08 ID:ZcYkzzJO0
- ステはそのまんまトールのガーディアンだったな
スキルは使わないけどエスクとアスムないのとでATK8倍?ありえねぇw
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 07:12 ID:cmk4j28L0
- タラ盾羽ベレーの上から10k、秒間2発
この時点で耐えるのはほぼ不可能だなー
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 07:33 ID:RvBINHwK0
- ガチで抑えたいなら白羽、、金剛、AC辺りか・・しかしプレイヤの防衛ラインと混ざったらTOMい
隔離か阿修羅、大魔法集中で沈める以外手がないな
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 07:48 ID:+OGjiBq30
- ボスは白羽できないんじゃなかったか
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 07:55 ID:LdhO/p620
- Gvのラグの中ACというのもTOMい
まあ落ち着いてきたら軽くなるのかねえ
倒しても沸いてくるんだし、数で無理やり押し通るのがほんとに妥当なのかもしれん
シーズとは言ヲMob扱いならゴスも意味ねーんだろうしなぁ
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 08:02 ID:2ecWfFTZ0
- ゴスは無意味だな
鯖有数の堅さを誇るデビリン持ちのLKですらほんの数秒で没ったよ
それを見て防衛中の自同盟内から湧き起こる「無理ゲーwww」の嵐
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 08:08 ID:FtvMRdbwO
- 人型だからCWハジマタと思ったらボスだからばれちゃうのか
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 08:10 ID:2ecWfFTZ0
- >>364
チェイスもクロークもフルボッコ
とはいえ魂チェイスや残影、ブーンPOT連打組みは結構突破してきたけどな
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 08:17 ID:+7u2GtGJ0
- ギルマスは残影も重量もあるCP安定なのか?
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 08:32 ID:ePw7pusE0
- 重量は大差ない気がするが
城主はSTR振ったチャンプorチェイサ、他はチェイサで撹乱するのがよさげ
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 08:39 ID:/WUFRydb0
- 城主はEMC無くとも戦線復帰が容易だし、
もうギルマス職は好きにどうぞって感じ
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 08:40 ID:n5SI6Cx30
- SE砦はラスト15分くらい守らなくても耐えられそうだから、
普通に既存砦に派遣が出せて3砦以上狙えるな。
経費の面から考えてかなりラクになる。
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 08:45 ID:zDkKNwB20
- 防衛有利のほうが攻めとしては燃えるからこのままでいい
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 08:59 ID:N0rk+i8X0
- バリケードとか守護石の修復アイテムは
あらかじめ何処かのNPCで同じ材料でバリケードの支柱材料とか守護石修復○○みたいな
アイテムに変更して、ある程度の重量確保を出来るようにして欲しいな…
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 09:03 ID:4Fq7Ygx50
- 落とした直後のバリケ修理も考えると城主LKの方が断然有利だけどな。
とりあえず40人vs150人規模でも3-40分は粘れる防衛有利展開はかなり熱かった。
最古鯖だと攻めだらけで守護石修理費1セット100k前後としても回数考えると修理費だけで1砦2M弱かかりそうなんだが。
過疎の暇防衛鯖なら確実に黒だろうけど
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 09:05 ID:TsS8Zuqd0
- >>348,>>350で装備重量+修理材料と許容重量を軽く考察してるけど
複数セットのバリケード修理材料を持って、迅速に修理するのが目的でしょ?
基本Weight2000+Str*30+Jobボーナス
ボーナス
剣士系:800(ペコ+1000)
商人系2次職:1000(所持量増加+2000)
アコ系2次職:600
シーフ系&リンカー:400
うちの鯖にI>V>Dクリエがマスターやってる所有るけど
Str初期値でも、素Str80まで振ったモンチャンと同等の重量なんだな
リーフの緊急回避で移動速度上げて、機動力の面でも頑張ってる
今までは、クリエマスター?(´,_ゝ`)プッくらいにしか思ってなかったんだけどな
総合的に見て一番使い易いのは残影チャンプだろうけど
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 09:21 ID:ugUBCgRk0
- 適当な動画拾ってきた
ttp://zoome.jp/eka/diary/43/
ガーディアン無双すぎるな
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 09:21 ID:VzyKcW7J0
- 必ずしも矢面に立たなくていいってのもチャンプの利点だな
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 09:21 ID:ct++RO2c0
- 【バリケードの修理材料】
1:木屑30個
2:鋼鉄10個
3:エンベルタコン10個
4:オリデオコン5個
【守護石の修理材料】
1:石30個
2:オリデオコン1個
3:エルニウム1個
4:レッドジェムストーン5個
5:ブルージェムストーン5個
6:イエロージェムストーン5個
これは前情報通りでいいのか?
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 09:22 ID:nCEIyUr+0
- バリケードはFW連打→ブラギアイシラ無詠唱メテオ→
ある程度からメテオでアイシラ安定発動→メテオ乱舞がしてみたい。
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 09:25 ID:S3nQ3UWG0
- loki鯖にて40人前後vs200人以上で30分近く防衛してたけどかなり熱かったなぁ・・・
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 09:28 ID:0H+ukNqt0
- 2時間新砦でLK動かして防衛してたけど
一番思ったのはリンクフラッグやべぇってことかなぁ
あれはEMCより便利すぎるわ…
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 09:35 ID:H0H7kR450
- EMCは同盟がものすごい使うことになるな
守護石とバリケードのシフトとか
どのみちギルマスに機動力や乱戦時の動きやすさが必要なのは今までと同じ
さらに重量も考える必要になってきたが
そういう意味でチャンプはバランスが良い
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 09:35 ID:Mgi4WAEM0
- 新砦だと防衛マスターは商人系でもアリなのか?w
実は飛び蹴りで移動手段もある砦登録知識10拳聖という手もあるのかもしれんが。
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 09:46 ID:KZtpwiaI0
- 防衛は面白そうだけど攻めはつまんないんじゃないかこれ
全軍の1/3を第2守護石の足元に配置して防衛してたんだが
全軍と同じ数くらいの相手に第一守護石の手前で全GにEmCされたのに普通に鎮圧できた
オワタと思ったのにEmC地点に駆け込んでバッタバッタと膾切りにしていくエスクガーディアンの勇姿が忘れられない
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 09:49 ID:H0H7kR450
- 攻め方もまだ確立してないからだろうしな
今後差が出るだろうなSEは
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 09:55 ID:ugUBCgRk0
- うちも守護石に人数配置してエスクガーディアン使ってたが、ガーディアンが一人のLKに釣られてる隙に守護石に阿修羅で終わった
でもガーディアン無双にキャッキャできるのって最初のうちだけじゃねーか?
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 10:01 ID:czGdiKqf0
- ガーディアンって剣だけなのかな、弓もいたら鉄壁過ぎるな
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 10:06 ID:ePw7pusE0
- >>384
足止めもSWも出来ないような過疎鯖はもう諦めた方がいい
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 10:08 ID:lIGC8WtR0
- 昨日が第一回目だったしこれから色々と戦法も研究されていくだろう
ちなみにうちの鯖は旧砦がほぼレース化してた
新砦を守って最後に旧砦へ派遣コース
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 10:50 ID:Z1izXTDA0
- ガーディアン強化無しのガーディアンにモンスター情報使ったらステータスってどうなってた?
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 10:51 ID:TsS8Zuqd0
- >>384
並みのチャンプじゃHPMAX状態の守護石一確なんて出来ないんだけど
Str210級の阿修羅でも撃たれたか?
足止めもSWも出来ないような過疎鯖はもう諦めた方がいい
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 10:57 ID:KSH/v42p0
- >>388
トールのと全く同じ。
完全に、スキル使わない剣ガディだな。
寧ろ強化使ったら変わるのかが聞きたい。
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 10:58 ID:vaHe1h7o0
- クモやクロコン、アンクルなどの足止めスキルが
ガーディアンの強化で注目されるようになったね
足止めしておけば火力が無くともガーディアンが倒してくれるという・・・
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 11:12 ID:x97u1Mpk0
- あいつら強すぎだろ
暇な時にサブで様子見に行ったら、タラベレーでHP7kほどの状態から3発で落ちたw
しかし初日は何処かしこも道に迷う人続出だったなー。
守護石も見当たらなかったし、道も目的もわからんとかワロスw
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 11:20 ID:ugUBCgRk0
- >>389
阿修羅がメインダメージソースに見えたからそう書いたまでで、一確とは書いてないぞ
計算してみたらSTR130、SP1k、無形メイス、DSignの阿修羅で平均75k出るからLA1確できるチャンプは普通にいそうだがな
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 11:26 ID:TsS8Zuqd0
- >>393
守護石に複数人張り付かれてる状態からして、もう詰んでるよ
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 11:47 ID:r7t6puJ70
- 守護石とバリケードのDEF+VITはどんなもんだったんだろうな
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 12:03 ID:H0H7kR450
- 21:35くらいから同数規模のところを攻めた
守護石2個破壊は5分程度で成功
バリケード@が残り1個まで破壊できたがそこから後ろから攻撃され出して時間切れ
攻め側の難易度はしばらく高そうだ
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 12:19 ID:KZtpwiaI0
- 手順良く攻められたらある程度は攻略されそうだったかなー
とりあえず戦力半分ずつ2ルート進軍してどちらかの石を破壊したらもう一方に全軍突撃させて守護石破壊
城門が開いたら全軍でバリケード攻略ってのがセオリーになるんじゃなかろうか
城門の復活条件がわからんのだが守護石2つ復活させたら城門が復活するのかな?
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 12:39 ID:DzImIHyrO
- 第一バリケードが破壊されると守護石を修復しても無意味
昨日、第3バリケード前まで進軍され守護石を修復しても城門復帰と流れたが第3バリケードを破壊され終わった
で、守護石修復は
第1段階
・石→エル→オリの順に選択
第2段階
・光った色と同じジェムを10回詰め込む
これをやっている間無防備になるから注意(場合によっては鯖缶
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 12:46 ID:EVgGbDqyO
- SEのガーディアンは強いが、相変わらずAIが馬鹿だから慣れられるとデコイとかで対処されそう。
ペコ系や魂チェイスとかでサークルトレインされると無力化するし。
速度ブレスで支援しつつリカバリでタゲ変更とかでガディを操る、
ガーディアン使い的なプリを付けるのもありじゃないかと思うんだ。
鉄人28号を操る正太郎くんのごとく。
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 12:51 ID:tKKUYsdS0
- 防衛側のプレイヤーが全く考慮されてないのがワラタ
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 13:00 ID:basUH2Ul0
- そんなサークルトレインして無力化する余裕があるなら、
もう防衛側は壊滅してるだろw
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 13:06 ID:SK57ClYP0
- サークルトレインとか過疎鯖はGvGの感覚が痴愚穴
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 13:09 ID:vaHe1h7o0
- デコイがクモやクロコンで足止めされると
ガーディアンにボコられて乙になりそうだな
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 13:11 ID:vaHe1h7o0
- 人を配置できない場所でも
アンクルの絨毯を作っておけば
後はガーディアンが勝手に殺しておいてくれる
ハンターが対人で必要になるな
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 13:14 ID:ct++RO2c0
- >>398
守護石修復したらバリケード攻撃できないんじゃないの?
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 13:22 ID:sUlCGnBX0
- 具体敵に試せてないからわからないが
守護石二つ壊されてから、守護石を一つだけ修復しても
ボコボコバリケードなぐられてたから、二つとも修復しないとだめそう
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 13:24 ID:H0H7kR450
- 同じ勘違いでうちも防衛できなかったな
ガーも出せなかったけどな
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 14:00 ID:l9W9iq1n0
- バリケード
攻撃側の侵入を阻止する、門のような役目を持つオブジェクトで、各砦マップに4ヵ所設置されています。そのうち、砦の入り口にもっとも近い城門バリケードは、攻撃側、守備側ともに通過&攻撃不可能ですが、上の守護石がすべて破壊されると消滅します。また、守護石が修理されると城門バリケードは復活します。
残りの3ヵ所の第1〜第3バリケードは攻撃可能で、破壊すると通過できるようになります。破壊されたバリケードは、砦の持ち主が交替したときに1回だけ修理が可能です。修理には材料(木屑30個、鋼鉄10個、エンベルタコン10個、オリデオコン5個)が必要となります。
公式の文をそのままの意味で考えれば無敵なのは城門バリケードのみ
他のバリケは守護石の有無に関わらず攻撃可
つまり一度守護石を壊されバリケを突破された場合、そこから盛り返すには
両方の守護石を修理して城門バリケの再構築したうえで
城門バリケ内部に入っている敵をすべて殲滅する必要がある
再び守護石を壊されると城門バリケが消滅するのでそっちにも戦力を割かないといけない
ようするに1回突破されたらもうだめだーってことだ
ある程度時間は稼げても自軍+ガディ防衛という
有利な状況を打破してきた敵軍ということになるからな・・・
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 14:05 ID:uiQWVWgS0
- >>404
ガーディアンが引っかかるだろうが
馬鹿か
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 14:26 ID:RvBINHwK0
- ガディと罠庭は両立できないね ボケが
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 14:31 ID:qXReU+M00
- 敵が来てるならガーディアンはWPに溜まってるだろうし
もしガーディアンが踏んだら罠外せば良いやん
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 14:39 ID:y9+V/JWv0
- 罠はずす程度の知恵もないのかよ猿が
とこう自分に帰ってくるから無意味に罵倒するのやめようぜ
WP付近にガディ集めてクロコンクモで足止めが基本、ちょっと奥の方はアンクルでいいんじゃないか
弓ガディがいたりガディがスキル使えばアンクルでガディ足止めしたほうが逆に強かったりしそうだけど
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 14:56 ID:wd6LR4P40
- >>317
もしそうなっても全同盟が同じ状況になって
1回に使う費用が増えるだけかと
相手がEDP全快で来るから、こちらもEDPを全快で行くしかない。とか
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 15:05 ID:7HVZqLsp0
- >>412
残影にサクサク抜けられね?あと入口構造次第だな
つーかそれ通用するのは20vs20ぐらいの規模かな・・・過疎鯖なら十分すぎるけど
偵察とか余裕の完封
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 15:12 ID:y9+V/JWv0
- 入り口防衛はあくまで第1段階の防衛と戦場が奥に移ったときの復帰阻止ラインだからね
ガーディアンがいるうちはなるべく活用したいし
入り口が支えきれなくなったら守護石周辺にラインをつくって迎撃、そこも支えきれなくなったら
バリケード防衛にと徐々に下がっていくのが基本の防衛手段だと思う
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 15:15 ID:nADpZoS/0
- 30対100で完全防衛してたな
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 15:21 ID:7HVZqLsp0
- 30とか構成が知りたいな
教*2 鳥*2 踊 LK*3 AX*2 クリエ*2 聖*5〜 王*2 WIZ*4 リンカー*2
砂とか適当に
適当に書いたらこれぐらいで30か、案外イケなくもなさそうだった罠
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 15:24 ID:O+qB6jwQ0
- 予め落城と取得が予測出来ている場合は、砦主になりうるギルマスと他数名が入り口に待機して最初のバリケードと守護石復旧
その後から奥のを修理していけばいいのかな?
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 15:31 ID:VzyKcW7J0
- 取得寸前ならそもそも入口待機してる必要はないのでは
万が一のスタートダッシュも兼ねてるのならかまわないけど
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 15:32 ID:7HVZqLsp0
- >>418
エンペ付近の旗から専任が各守護石飛べばいんじゃね?
落城、カウンターなし確定なら指定位置に配置して割ればいいじゃない
カウンターありなら・・・第一間に合うのかな
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 15:33 ID:Z1izXTDA0
- >>390
ならガーディアン強化で、ガーディアンスキル使用で確定っぽいかな
強化3でステ変更無し、スキル使用してくる
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 15:35 ID:sUlCGnBX0
- >>418
バリケードはエンペ付近のほうからしか直せない
正確に言うと
バリケード1:破壊
バリケード2:破壊
バリケード3:復旧可能
という状態なので、バリケード3まで壊れていると、1と2は復旧できない
3を復旧したら、2が復旧できる・・・という感じ
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 15:36 ID:0QUhE4/g0
- 守護石割られた後のバリケード防衛に#砂大量投入とかTOMかな
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 15:45 ID:7HVZqLsp0
- #使うとなると砦と場所が限られてくるんじゃね
つーかどこの鉄砲隊だソレ
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 16:00 ID:rq4HASF90
- どうせ鉄砲隊戦法ならガンスリ100人ぐらいでやろうぜ
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 16:16 ID:WtwZBAhO0
- 新砦内に直で行けるような旗ってどこにあるんでしょうか?
新砦の外にはないのかな?
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 16:22 ID:qXReU+M00
- 既存砦と違って砦前の旗から飛べる
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 16:23 ID:H0H7kR450
- 砦の目の前にあるだろ
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 16:24 ID:LPoabswW0
- うちの鯖ではバリケード越しにジーク+サンクに#スナ7人位を主戦力にしてるギルドあったわ
ニュマの有無は判らんけど、SG直撃食らっても全然落ちないスナ達
SGは牽制の意味で数名だけ出して基本バリケードの足元にガンバンしてプリがサンクしてたかな
どうしてもバリケ前に固まるので#が痛い位に決まってた
そこは4G体制でバリケ防衛用に編成した2Gと入り口を制圧させない用に1G
最後の1Gはチェイスマスタのギルドで協力範囲スキル保有職多め(LKとかWiz)のバリケ攻めてる敵の後ろでEMC突撃するギルドに分かれて防衛してたな
入り口は乱戦状態だし、バリケ殴るのに前出ると#or大魔法痛いし、
遠距離からバリケ攻撃してても後ろからゾンビの様に沸いてくるLKで後衛陣が崩れて行くしで
防衛側の4倍以上の数でも守りきってた(攻めてが数同盟あったので同士討ちしてたのもあったけど)
旧Gvと比べると慣れるまでMAP広過ぎだし仕様よく判らないしで色々不評な点あると思うけど
戦略は旧Gvより練るのが楽しくはなるはず・・・
あと2,3年早く実装されたら・・・いや、やめておこう・・・
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 16:24 ID:oZVu+V+r0
- >>426
新砦の外にあるぞ
出たとこすぐに・・・
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 16:29 ID:V6xIpxHu0
- #は方向性がある上に3列しか幅がないから
ブラギの関係もあってバリケードのような幅の広いところだと
スナ&ブラギ&S4Uで人がかなり大量に必要だぞ。
俺も太鼓とか考えたが、バリケードの幅見てあきらめた。
あと昨日やった感じだと、その布陣だと紐無しだったら
射線はずれた斜め方向の敵スナからのいい的になります。
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 16:43 ID:H0H7kR450
- ロキがあんまいらんしジークがやっと実用できるのかな
今までは雷鳥不足で出来なかったが
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 16:45 ID:2ciBfQ3I0
- >>429
実装遅すぎたよな・・・
Gv実装して翌年くらいに実装してたらマジROは今でももてはやされてたんじゃないだろうか
勿体無いね
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 16:55 ID:Z1izXTDA0
- そういえばバリケードの破壊度合いは
次回に持ち越されるのかな
あと修理制限も持ち越されるのかどうか
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 16:59 ID:sUlCGnBX0
- そもそもバリケードはGvが終わると撤去されて
始まると作られた状態になる。
また、その間にメンテをはさむことから、すべてリセットではないかと伺える
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 17:02 ID:L746lCKk0
- 2PCでチャンプ動かしながら防衛したけど
防衛側だと速攻で復帰できるから反射死全然怖くねーな。
パラの優位性が下がったなこれは
LKパラを1確して反射死してたら速攻旗復帰してまた撃つ作業をずっと繰り返してたわ
パラを殺してそいつが復帰する前に
もう一人殺して復帰済みくらいのスピードで撃てる
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 17:07 ID:so/bDx+U0
- バリケードってGv始まって全快状態になってから
更に補修できるのかな・・・
出来るなら防衛側に本当に有利なシステムだ・・・
今週城主になってた所でGv開始時にでた
バリケード壊された後に修理したところいるのかな?
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 17:07 ID:4qFENmBg0
- これでリログEMCを修正されたら攻めオワタになる
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 17:15 ID:lIGC8WtR0
- >>438
防衛側のリログEMCはもっと有利だけどな
旗で戻ってEMCしてリログしてーって繰り返すだけで全員復帰できる
もはや相撃ちなんて怖くない
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 17:16 ID:KSH/v42p0
- >>438
リログEMCもなにも、まず入り口突破が最難関。
入り口はEMCする必要もなくポタで直行できるからEMC関係ない。
入り口さえ崩せば、後は相手が下がりながらだからリログEMCして回転上げるような状態にならない。
寧ろEMCすると一時的に圧力が減って、その間に立て直される可能性すらある。
攻めも守りもやったけど、リログEMCが欲しいって状況にならなかったわ。
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 17:19 ID:5LF4sjCi0
- 一部神器やボスcいっぱい持ってるの除けば
どこもキャラ性能に大差なくなってしまった今じゃ
戦略性のあるGvSEは結構いいと思うんだけどなあ
少なくともノピ禁止である以上、旧砦よりつまらないというのはあり得ない
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 17:21 ID:P52vSENe0
- どれだけノピEMCが狂ってたかがよくわかるな
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 17:23 ID:lIGC8WtR0
- 確かにそれは言えてるな
ノピEMCがないからこれだけ意見が活発になってきてるというのが納得できる
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 17:24 ID:xGLsOWgq0
- >>441
戦略性の幅はあるが防衛値が上がってくると
攻め手がなくなってしまうのではないかという不安が払拭できないw
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 17:29 ID:H0H7kR450
- バリケードまでが遠いから無限復帰できる防衛が回転で人数差覆しやすいんだよな
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 17:34 ID:5LF4sjCi0
- 防衛力の高さを実感できる=ある程度仕様について考察してきたってことになるから
何も考えずに攻めてきてるところが多いと2倍や3倍の人数でも防げるってのは納得できる
全体的に理解が浸透してくると攻めの手際がよくなって昨日みたいなことにはならんだろうな
まあ攻めの手順についてはこれからに期待
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 17:40 ID:bxrMS5z30
- Freyaだと4同盟60人規模のとこが単騎40人規模のとこに落とされたりしてるんだけど
複数連合よりもギルド詰め込んでなるべく少数同盟もしくは単騎のほうがSEは向いてるのかね?
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 17:41 ID:Q+9+3MzX0
- 150人オーバーとかならともかく、
わざわざ4Gに分散させるメリットは無いよな
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 17:41 ID:7HVZqLsp0
- 断然旗使えるほうが有利だから詰め込んだ方がいい
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 18:10 ID:ugUBCgRk0
- 防衛値9でガーディアンが5次追加召喚、計10匹まで確認
ちなみに開幕から防衛して20:45頃に5次召喚で、その後22時まで防衛するも追加は無し
防衛値によってガーディアンの数が増えるらしいが、どこまで増えるのか楽しみだな
SE砦攻略するにはスタダが今まで以上に効果的かもしれない(ガーディアンが増える前に的な意味で
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 18:25 ID:wd6LR4P40
- >>438
防衛側はバリケードの内側で妨害されること無くEMC可能
攻め側が侵入できるスペースは防衛側も侵入できるので常にEMC妨害される可能性がある
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 18:36 ID:1zgipDXj0
- 一部砦が崖越えEMCでバリケードの先に行けちゃうのは既出?
使用の是非についてはともかくSE実装の時に塞いでなかったのかと呆れた
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 18:47 ID:Z1izXTDA0
- プラントはめ込みと跳び蹴りハマりは修正してるのにな
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 18:51 ID:Mgi4WAEM0
- >>441-443
ノピはあんまり関係ないと思うぞ。
根本的にERでのWP防衛しかできない1stの仕様では
ノピがあってもなくても大して変わらん。
そもそも、新しい要素なんだから活発になるのは当たり前だし。
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 19:09 ID:5LF4sjCi0
- 旧Gvが戦略も糞もなくなってER防衛ばっかりになったのは何が原因だと思ってるんだw
ノピを何か別のものと勘違いしてないか?
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 19:12 ID:7HVZqLsp0
- C1 1MAP平地とか大好きだったのに消え去って涙目
ノピなんて消えろとは言わんが旧MAPでも使えなくしてほしいなあ・・・
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 19:15 ID:NKyJZ+3O0
- ノピが使えるなら、せめて影飛びをだな・・・
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 19:16 ID:Mgi4WAEM0
- >>455
ノピ導入前からERWP防衛が全体の9割以上を占めてたのも事実だろう。
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 19:22 ID:1zgipDXj0
- ERWP防衛以外がやりづらくなったのはEMC実装の事じゃねーの?
特に過疎鯖は
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 19:32 ID:du26Qb+H0
- 個人的に平地防衛が廃れてERWP防衛ばかりになったのはスクリームのせいだと思っている
31×31射線関係なし範囲スタンて
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 19:46 ID:iZwoSbrj0
- スクリームとかいつ実装されたブツだと思ってるんだ。
随分昔からERWP防衛ばかりになった鯖が存在するんだな。
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 19:56 ID:M9xEDwH/0
- スクリームはVit振るだけで良いからそこまで問題じゃないよーな?
平地多い鯖だとInt削ってでもVit振ったHWすら珍しくないし。
どっちかっていうと、Vitが万能すぎるだけだと思う。
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 19:57 ID:I4K5HliK0
- Gvでの上手なプリ=リカバの的確さだった時代もあったよなぁ
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 20:04 ID:ct++RO2c0
- WP防衛だとWP越えスクリームが防げないけどあんまり気にならないよな
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 20:04 ID:TsS8Zuqd0
- ERWPロキ防衛が本格的に始まったのは、
無詠唱SGが現実的になってからだよ
つまり2005年2月くらいからの話で、Emc実装なんかよりずっと前だよ
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 20:25 ID:6TMx/MUL0
- ERWP防衛が全盛になる前はWP防衛が全盛だったから、本質はあんま変わってないと思うけど
平地防衛が全盛だったのは、さらにその前じゃないかな
おぼろげな記憶だと、転生が実装された直後のGvで鯖が突然腐って、WPに入ったらろくに動けずに
そのまま魔法弾幕で死亡したような
あの頃までは、ロキは補助としてはそれなりだけどメインに据える戦術ではなかった気がした
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 20:31 ID:z5PfG1xW0
- >>460の的外れさに泣いた
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 20:32 ID:KTAVWsR00
- 個人的には阿修羅のせいだとおもう
阿修羅の数揃えたら攻め手はどうにもならなくなったからね
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 20:34 ID:w8uxrE+U0
- なんで過去に向かう話になってるんだろうw
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 20:35 ID:z5PfG1xW0
- 時代の流れについていけない老害が多いってことだな
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 20:41 ID:KTAVWsR00
- 個人的にはエスク剣ガディはたいしたことないね
威力が高いけど所詮それまで、馬鹿AIでプレイヤーに敵わないよ
一回落としてしまえば敵はまた入り口によせないといけないしエスクも解除されるからね
あとはもうガラガラの守護石わってがらがらのバリケードわってがらがらのエンペわって勝利だし
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 20:44 ID:7uwrmmJg0
- 放置砦の話しても意味ないわ
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 20:48 ID:KTAVWsR00
- ぶっちゃけイマのSEだったら5砦ぐらいは毎週とれるんじゃないかなあ?
うちらの同盟は独自の戦術を開発したから、まぁここではいえんがね。
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 20:50 ID:TsS8Zuqd0
- ノピ実装で旧GvはER篭りで腐った
↓
ノピ実装前からエンペ篭ってただろ、Emcが原因だ
↓
ERWP防衛は、その前からも有った
↓
庭防衛ナツカシス
↓
なんで過去話? ←今ここ
みんな平地戦でガチ勝負したいんだよ
新しい事をやりたいのだよ
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 20:52 ID:KSH/v42p0
- じゃあ戦術教えてくれなくていいから鯖を聞いておこうか。
どうせゴミみたいな戦術だろうから聞きたくもないけど。
毎週5砦ぐらい取れるんだよな?
その鯖で毎週5砦前後取る同盟がいなければ、脳内認定するから。
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 20:53 ID:nXtHgUlEO
- >>473
触ってほしいのか?このドMが
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 21:05 ID:Z8dzk8ZO0
- マジレスすると、WP10秒ルールが無くなってからだな。
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 21:18 ID:n5goehHh0
- >>477
ほんとに初期だなwww
うちの鯖では転生実装あたりからERWPしか見なくなった感じだ
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 21:20 ID:aqQqBUak0
- マジレスするとROの対人は始まっていない
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 21:26 ID:xFzLK9mc0
- 旧砦でER防衛必須になったのは
・防衛ラインを残影やチェイスなどで抜けてEmC
・ノピでラインを通らないでEmC
なんてのが出来るからだろう。
それらが両方出来ないSE砦の方がやれる事が多くなるのは必然。
ノピだけじゃなくて、防衛の裏でのEmCを最大限に防げる。
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 21:31 ID:I4K5HliK0
- 金チェイスEmc割逃げばっかでウザがられてたGが空気化してた
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 21:32 ID:2ciBfQ3I0
- 要は押し問答をしたいんだよね
結局極論に行き着くだけ議論を飛躍させるばかりというか、それじゃつまらん
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 22:01 ID:Q0ijaLPJ0
- ノピでいきなり3MAP直通できてる時点でその手前の防衛なんてやれんわな。
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 22:26 ID:q99qZ3Yx0
- >>398
そもそも守護石なおしても第1〜3バリケードは関係ないだろう。
その前にあるバリケード(城門)が復活するんでしょ。んでこれが無敵。
守護石2つ壊されると城門は消える。
守護石復活させて、城門とバリケードに挟まれてる敵を確固撃破し
再度守護石潰されるまでバリケードにヒールサンクで回復って流れだろう。
守護石1つ復活させた時点で壊されたら涙目なのだろうか?
- 485 名前:484 投稿日:08/12/01 22:28 ID:q99qZ3Yx0
- ×確固撃破→○各個撃破
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 22:40 ID:XOmepfFG0
- L5の2マップ防衛とか楽しかったな
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 22:43 ID:z5PfG1xW0
- カプラ復帰が実質使えなくなって本当に意味なかった
SEはその点かなりましだな
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 23:11 ID:50vfp8em0
- 3期鯖 防衛40人、攻め80人での防衛紹介。
ガーディアン6対を片方の守護石前まで誘導、
主防衛ラインは、守護石から2画面ほど下に構成
という感じで守ってた。
ブーンPOTによる強行突破は抜けたところのガーディアンが相手させる感じ。
守り側としては、主防衛ラインに集中できてとても楽しめた。
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 23:16 ID:hBGuIhH60
- SE同じ構造の砦が三つジュノラヘルにあって
同じ構造なら三つも置かず一つで良かったんじゃないかな
計6砦追加で
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 23:35 ID:Y1Su68mc0
- ほんとだな・・・
無意味に砦数が多くて現状は防衛有利だから
しばらく数週間くらいはほとんどの同盟が防衛でお見合いで暇になるんじゃないか?
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 00:01 ID:pF9Uw4UY0
- 砦を持つとモブ倒したときの経験値が2倍になるギルドスキルとか
でれば盛り上がるかもしれんよ
SE当日でこれほどの閑古バードだと時間経っても人は増えないだろうし
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 00:07 ID:Lyn5YB0g0
- >>488
片方に誘導したところで無駄じゃね?
各守護石がガディ召喚してるわけだから、守護石割られればその取り巻きのガディは消えるぞ
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 00:25 ID:KoCk3o4n0
- >>492
実はGv終わるまで、片方割られたらガディの一部が消えるのは知らなかったんだ。
でもどの守護石が召喚したのが、どのガディが判らなくなるので、
最初は全部引っ張るって形になると思う。
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 00:51 ID:CHvhhxrp0
- VIT踊り作ってGvしてみた(Gv初心者)
ブラギの上でスクリーム連打してるだけだった
あんまり効いてるような気がしない
私意味あるのかな…
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 01:07 ID:XbNoLxDk0
- ブラギスクリームは見た目で効果が分かりやすい方だけど、相手次第かもね
相手がV高い奴らばっかりならともかく、後衛もいるなら役に立ってると思うよ?
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 01:20 ID:ivSKu+Ss0
- >>489
新たに構造10個も覚えるのめんどいから逆に嬉しかった俺が居る
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 01:31 ID:wn0cCKbvO
- >>475
それ多分IRISの人だと思うよ…書いてる事一緒だし…
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 01:32 ID:1xKDtTBO0
- >>494
ブラギスクリームってどれだけ鬼かわかってるのか
一人でやってもVITあまりふってない後衛はほぼ機能しなくなる(リカバプリつきは除く)
中衛でも頻繁にスタンするしほんの0.数秒でも回復が押せないと死ぬことは多い
ただまぁSE砦に関しては構造が広くて平地戦メインだから人が大勢いる場所じゃないと叫んでも微妙なのは確かだが
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 01:41 ID:d0EY1yOk0
- >>494みたいなのがが居るせいで、おれはずっとリカバ地獄だよ
少なくとも一人行動不能、もう一人の行動を制限させてるから活躍してる
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 01:45 ID:6asc/LqG0
- 新砦GvGは水曜でいいっすよ。癌さんお願いしますわ
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 01:46 ID:FpKdVZiC0
- 温もりで思い出したけど、砦ないだとSPダメージになるからバリケードにダメージはいらなくね?
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 02:01 ID:8TExfOGA0
- SEだとバリケードをはさんでの攻防戦になるから、
ブラギスクリーム使われると、後衛職の大半がスタンで動けなくなる。
お互いにプリのブラギリカバリ勝負になるな。
旧Gvだとプリの重要性はだいぶ減ってきてたがSEは非常に重要。
特にガーディアン対策に砦前アスム、
バリケードへの高いヒールなどの廃プリ必須だろう。
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 02:01 ID:gNVWk+sx0
- アンフロ水鎧2つ持ってる俺は涙目ってことが分かった。
MS集中してるとこに突っ込むような状況がないからアンフロ風でいいよこれ。
狩りでも使い道ないし暴落決定だな。
誰かこの状況でもアンフロ水の有用性を説いて俺のために値下げを食い止めてくれ!
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 02:12 ID:ZrTOqb2Z0
- >>504
攻めになると防衛側のバックアタックが常にあるから常時平地戦
特にバリケード防衛にいらないLKやEDPSBは常に妨害来る
奴らは土付与してるから風アンフロなんかしてたらかなりきついぞ
攻めに関しては風より水のほうが生存率は上がるだろう
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 02:14 ID:nlo1KCJy0
- パンパンになったのだ…
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 02:21 ID:+F1By+tJ0
- スクリームでスタンしてる間にガーディアンにボコられたりしたから
重要だと思うよスクリームは
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 02:27 ID:ijwkOthN0
- 俺は平地戦のライン上げたり下げたりしながらやる、ブラギスクリーム連打が超楽しかったわw
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 02:27 ID:d0EY1yOk0
- 実際下位所属だと、バルカン狙ってADSで蒸発する占ばかりで
ひたすら叫ぶ踊りが、相当ましにみえるな
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 02:28 ID:ZcO55uz/0
- ブラギスクリームやりたくて踊り作った俺にとってはSEご褒美だぜ!
敵Wizがスタンしまくってるの見ると脳汁とまらん
S4U付きでいくら叫んでもSP切れないし素晴らしいわ
まあ、2PCのプリがリカバ支援ヒールで尋常じゃなく忙しいので
片手でSC連打してるだけなんだが
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 02:39 ID:E6GcgoG70
- 既存と違ってSEは個々の動きが上手いか下手か良く分かるな
Pv常連みたいなのはいい動きをする奴が多い。
PvとGvは別物だってのは分かってるけどそういう傾向はある
あと中規模で平地良くやってるとこも強いな。
大手で防衛ばっかりのとこは意外とヘタレ率高い
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 02:43 ID:+UDage1C0
- 悪いが一週程度で何言ってるんだって思うんだがww
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 02:47 ID:+UDage1C0
- SEは連携が取りにくく力押しの戦いになる
よって、スーパーユニットが居るところが有利
うちの糞スレではこんなこというまで出てきたなww
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 03:10 ID:nlo1KCJy0
- SEはシステムを理解したもの勝ち
よって馬鹿ほど弱い
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 04:10 ID:CKpBLJNt0
- バリケードを制する者が砦を制す
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 05:01 ID:B5Wl+dof0
- 馬鹿ほど弱いんじゃぁ513は活躍できないねぇ
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 05:07 ID:CZnLoMDQO
- 今までのシーズの補正と違うんじゃないのかっていうのをたまに聞くんだがどうなんだ?
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 06:41 ID:+iMVlJ+x0
- おでん鯖のGv事情おもしれーな
ちょっと某ゴスアドベの人のブログ見てるんだけど
残飯あさりで吹いてしまった、大手なのにプライドも糞もないのな・・・
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 06:51 ID:ULy4Hq6s0
- URL張れよ
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 06:53 ID:+iMVlJ+x0
- 個人ブログ晒しは削除対象だから無理
↑の書き込みのキーワードでぐぐれば一番上にくるとだけいっておく
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 07:03 ID:+iMVlJ+x0
- おでん板に流れがあったからはっておこう
2247 :村民774人:2008/12/01(月) 22:29:35 ID:lunPVum20
これまでの流れ
FL CSから神器材料を1Gzでも売ってもらえず
FL「それならB3ごともらうわww」
FL KMを傭兵に加える
CS B3落城 取り返せず
FL「神器材料出たwwwうめえwww」「うはww2個目も出たwww」
FL なんらかの理由で防衛継続 KMに代わりBHFRを傭兵に加える
FL 完全防衛
FL「また神器材料出たwwwBHFRに売るわwww」
CS ラルゴを傭兵に加える
FL「新GVおもしれえwwwB3?いらねwww」
↓
CS 顔真っ赤 ←いまここ
ttp://blog.livedoor.jp/imon_san/archives/598735.html
>今週もまたB3攻め。
>しかれども放棄の模様。ちょっと力で取り戻せず消化不良だけど、まあ貰えるものは貰っておこう。
>そのうち泣かすよ?
CSっていう同盟は普段プライドの高くてでかい口叩いてるわりには
今週こんなことしてるから笑われてるんだってさ
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 07:20 ID:BGUXZHPr0
- 鯖板から出てくんなカス
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 07:43 ID:bVKRqIxc0
- >>501
SPダメージは対プレイヤーのみで既存砦でも
ガーディアン相手なら普通に温もりでダメージが入る。
・・・というわけで新砦でもガーディアンなら効果ありそう。
バリケードと守護石は要検証だなー。
しかし奇跡起こしていくにも死ねないからな(´・ω・`)
適当に40転職の検証用拳聖作るか・・・怒り指定も効くか分からないし。
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 07:45 ID:t6SbPj3N0
- ID:+iMVlJ+x0にオススメ
ttp://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 07:50 ID:t6SbPj3N0
- >>522
バリケードや守護石はMobと同じ扱いみたいだから
(キリエエフェクトのみで効果無しなど)
普通に温もりダメ入りそうだけどね?
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 07:52 ID:1mK4TVj30
- >>510
広い場所が多いから、うまいチャンプはやっかいだな
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 07:55 ID:+iMVlJ+x0
- PSとか本気でいってるのか
Gvは数と金、これだけで全て決まる。
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 08:00 ID:/YxUT3nl0
- 煽りでなく>>510がどこの鯖が知りたいところだな。
そこまで言うほど差が出るってのは参考にしたいくらい興味ある。
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 08:07 ID:ULy4Hq6s0
- >>526が真理
Pスキルなくても数と金さえあれば・・・
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 08:18 ID:eFCHcs0n0
- ガーディアンの攻撃ってゴス軽減してないか?
人耐性装備低そうなゴス持ちチャンプの動画で、
ガーディアンの攻撃は痛くないみたいなこと言ってるわ
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 08:25 ID:+iMVlJ+x0
- ゴス持ってるけど当然軽減しないよ
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 08:32 ID:xBK6kUsG0
- 痛くないってエスクなしのガーディアンか?w
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 08:35 ID:+iMVlJ+x0
- エスクなしのガーディアンならVit振ってる人ならまあ1匹2匹ぐらいは耐えれるでしょ
耐えれるといっても回復連打で他プレイヤーに攻撃されてないときの話だけど。
あとチャンプなら金剛使ってたんじゃないの、動画みてないからしらないけど。
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 08:43 ID:eFCHcs0n0
- らぶせぴ同盟その3
この動画の一番最後
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 08:50 ID:+iMVlJ+x0
- メンテはいったら見るわ
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 09:14 ID:LN6470VZ0
- >>533
エスクなしだな
白p連打分と相殺してる感じ
痛くないなんて嘘だっ!
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 09:35 ID:CR3RNHJn0
- バサークで耐えれば経費的には痛くないよ
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 09:37 ID:bkzL5964O
- FLEEいくつくらいで避けれるんだろ・・・。
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 09:43 ID:+F1By+tJ0
- >ID:eFCHcs0n0
ていうかあれゴスは持ってないって前書いてなかったか・・・?
まぁああいう人なら借りる事も簡単なんだろうけども
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 09:50 ID:BSDC5l4w0
- トールのと全く同じならシーズ補正踏まえて95%回避に357.5必要になるのかな
Gv出てる人で避けれるのはほぼ居ないんじゃないか
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 10:00 ID:+iMVlJ+x0
- >>533
おい
最後までみたけどそんなシーンなかったぞ
PAと戦ってるシーンしかなかった
すざけるな
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 10:06 ID:H/BXxfBl0
- いい加減にその地元トークみたいなダサイ会話やめろよ・・・ww
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 10:08 ID:DmYvQ0gA0
- __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
`ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
`,ゝ、iliー'" "、,"、', i, リ
!/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
__ i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 10:12 ID:+iMVlJ+x0
- >>533
見つけた
でもこれ痛くないとかいってるけど
剣ガディの攻撃で2200もくらってるじゃん
見栄はってるだけだから気にしなくてok
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 10:12 ID:H/BXxfBl0
- >>525
そうはいうけどさ
もはや死亡を気にしなくて良い
阿修羅打って死んで復帰して・・・の単純繰り返しになっているという意見も↑にあったがw
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 10:16 ID:+F1By+tJ0
- 経費やばいくらいに阿修羅撃ったけど反射死回数は0だったな
前衛中心に狙った。ヴァルキリーマントは20Mほど
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 10:17 ID:8pMRr9eC0
- ガディだけQMつけた状態でAgi99AXor葱が持つしかないんじゃね。
ちなみにMobと仕様が完全に同じならQM一度つければ、
QMの効果時間分はQM出ようが消えようがHit&Flee&移動速度は回復しない。
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 10:18 ID:bkhgwszx0
- そりゃそこらの有象無象に撃っても反射死なんかしないだろうよ
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 11:42 ID:wkX8FRm80
- ジュノーはシュバルツバルドのS
フレイヤはアルナベルツのA
これでもいいんじゃないw
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 11:53 ID:9RI5rTdBO
- 既出。却下
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 12:50 ID:2dzqJJwq0
- 面白そうだからマジメにSEやってみたいのに対戦相手がほとんどこないやや過疎鯖
どうして同時開催なんてしやがったんだksg
癌さんよ〜まだ間に合うから人集め用に別時間にしてみねぇか?
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 12:59 ID:3EM/u3hj0
- なんで過疎鯖選んだの?
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 13:04 ID:XuYJRng30
- 知らない間に過疎ってました
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 13:12 ID:/z+0fx9aO
- 隔週でよくね?1砦あたりの確保時間も増えて金のかかる昨今のGv事情にも合うし
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 13:15 ID:/z+0fx9aO
- ああ、既存と交互にって意味な。
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 13:22 ID:DmYvQ0gA0
- SE砦10個だけでGvやるってのもなかなかきついもんあるんじゃね
レーサーギルドのようなところだとGvSEとかまず取れないからな
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 13:23 ID:FpKdVZiC0
- >>522
それならいけそうだな…
奇跡なしでも12人PTとかならダメージ期待できそうだから砦特化でやってみようかな
所で皆ガディ持つのに最適な職探してるけど
さすが汚いの職でよけ続けるのがいいでござる
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 13:25 ID:Rkg1wi9e0
- >>556
それだ。
ござるなら火炎陣しいて他の妨害もしつつ空蝉で避けやすいな。
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 13:26 ID:+iMVlJ+x0
- いやけんがでぃとかAGクルセで余裕でしょうに
数集めたらどっか捨てておけばいいだけだし・・・
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 13:34 ID:O/S5XZxp0
- アスム金剛でも死ねるん?
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 13:35 ID:6z3FSu8/0
- >>556
あのASPDにおいつけばいいがな
他の妨害がいない前提でならパリイACか金剛ぐらいじゃないかね
妨害がいたらどれも無理だと思うんだ
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 13:36 ID:8pMRr9eC0
- LP岩盤合戦のど真ん中で温もりって正気か?
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 13:50 ID:QDL4WlN20
- >>555
強いところが砦を取れて、弱いところは取れないのは必然なんだから
レーサーが取れなくても全く問題ない気がするが。
取りたいなら規模を大きくすればいい、レーサーでいたいなら取れなくても自分で選んだ道なんだから我慢すればいい。
それだけだろ?
砦が10個だけなら結構熱くなると思うけどな。
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 13:55 ID:JmriGkO80
- ガディにエスクかかってたら耐えられる職はないな。
AGクルセだろうと3発被弾したらまず死ぬ。
SWくらいしか対策はない。
しかしそれもガディしか敵がいない場合の話
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 13:57 ID:+iMVlJ+x0
- >>563
それはない
ガチガチの対人装備に固めてたら被弾8k程度だし
アスムかかってたらさらに減る
LKが本気でWSP叩けば1匹までならギリ抱えられるな
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:00 ID:YCCRGvjh0
- アスム金剛チャンプならエスクガディ数匹程度なら抱えられる
でもやっぱり敵が居なければの話で、PCにDEF無視攻撃orディスペル食らったら即終了だからなぁ・・・
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:03 ID:p/purgh/0
- >>564
本気でWSP叩いてる状態って普通にじり貧じゃない?;
ガディ一匹に必死なのに
防衛勢力のちょっとした妨害で即乙だと思うんだが・・
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:13 ID:Rkg1wi9e0
- >>564
被弾8kって
魂なしのEDPSBレベルだぜ
それを無尽蔵に打ってくるのをひたすらWSPで耐え続けるとか、
ナンセンス極まりないぜ
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:13 ID:lfPGhPeV0
- >>564
>被弾8k程度だしってw
それがASPD190で来ても耐えられるの?
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:17 ID:1xKDtTBO0
- >>563
実際問題不可能に近い
逃げながらなら可能だろうがLKでもエスクガーディアンをずっと抱えることはほぼ不可能
というかそもそもそんなことに大量の経費をつぎ込んだところで金額に見合う成果は得られない
ガーディアンをひきつけるだけの役目なら敵の妨害を受けにくいチェイスのほうが適している
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:18 ID:1xKDtTBO0
- アンカミスった、>>564です
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:21 ID:ZrTOqb2Z0
- ガディの通常攻撃は秒間二発ぐらいだぞ
通常攻撃なら完全回避で避けられるし
AG10・運剣・SBPヨーヨー*2・ベレ・タラならエスクありでもWSP連打でも耐えられそうだがな
仲間がいれば阿修羅連打とかで倒してもらえばいいが、いないなら素直に死んだ方がいいなw
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:21 ID:WWRWipDW0
- もう許してやれよ
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:21 ID:L/2mTRrF0
- 中央のバリケードまで攻め込まれた状態で守護石2つ修復して城門復活しても
敵は城門より奥にいたままなのかな?
バリケード防衛から守護石まで押し返した人誰か教えてくだせえ
城門復活したら砦ギルド以外キックとかご都合仕様はさすがにないだろうし
内部に残ってるの掃除しながら守護石防衛に切り替えるとなると
相当な人数必要そうだなあ・・・
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:21 ID:+iMVlJ+x0
- >566
>533
>>567
今は耐えれるかどうかの話してるの
それでナンセンスどうこう言い出すお前がアホ
お前は一人でGvやってるの?違うでしょ?
つまりはそういうことだよ。
>>568
ASPD190できたら耐えられな
いだろうな、きたらなw
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:21 ID:p/purgh/0
- >>568
前回うちではスキル使用を確認できなかったのですが、
2HQとか使用するのですか?
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:23 ID:t6SbPj3N0
- KOP「アスム」
KOP「あれば」
KOP「ガディ」
KOP「いけry」
KOP「る」
こうですね、分かりますw
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:26 ID:JmriGkO80
- >>574
ナンセンスだと思うけど^^;
そもそもここでの耐えれるってのは、対策として受け止められるかって意味だと思うんだ。
ジリ貧じゃあまりにもあれだし、一人でGvやってんじゃないんだから尚更じゃん
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:29 ID:+iMVlJ+x0
- >>577
じゃあお前の仲での最的確な行動ってなんなのさ?
触れたら蒸発するエスクガーディアンに接触したときの、ね。
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:30 ID:dSg9/SYe0
- 最適なのか的確なのかはっきりしろ
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:31 ID:wZTqNm/B0
- 危険が危ないすれだぜ・・・
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:33 ID:JmriGkO80
- >>578
ぇっと、ボクはガディはどうすればいいとか分からないし、
最初からそういってるんですけど・・・困ったな。
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:34 ID:DmYvQ0gA0
- ホント、困ったね・・・
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:34 ID:s4Vap7RC0
- エスクが効くなら、ちっちゃくするやつあるじゃない?
あれ使えばいいじゃないか。
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:35 ID:+iMVlJ+x0
- どうすればわからないけど
人の意見にはケチつけるってどうなの?
だったら最初からROMってろよカス
あとぇっととか気持ち悪いからわざわざ文字小さくするな
ゴミや労
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:35 ID:L/2mTRrF0
- 完全にスルーされて俺涙目orz
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:35 ID:kRbivp9h0
- いいから、ID:+iMVlJ+x0をNGに突っ込んで放置しとけ
>>573
中に残ったままだよ。
先週攻めててその状況になった。
そのときあh、中にマスターが残ってればEmCで押し切れたが、
マスターが外だと中にいるメンバーは後続を完全に絶たれる。
対して、防衛側は旗で復帰し放題。
攻め側も中に人を残しつつバリケード破壊しないといけないから結構きついぞ。
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:36 ID:+iMVlJ+x0
- メンテおわんねーからねるわ
脳内Gvしかやったことねーやつと相手してもだめだし
つまんね
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:36 ID:Yj77E5r10
- 倒しきるまで槍投げもRSも確認しなかったなー。
ギルドスキルでかわるのかな?
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:38 ID:+iMVlJ+x0
- ガディ強化MAXまで挙げたらスキル仕様するらしいよ?
ためしてみ?
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:39 ID:p/purgh/0
- >>585
城門が形成されたら押し返すのは比較的容易だった、
攻めは徒歩かEMC頼りだけど城主はフラッグですぐ戻れるから
殺して復帰してまた殺すってのが出来る。
実際の数を聞いてるけど状況により全然変わるからSEじゃ数で判断出来ないと思うよ。
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:40 ID:+iMVlJ+x0
- ちなみに俺のGはDメギンLKが3人いるからBBでガディごと撲滅して終了だった
4砦の秘訣はここにあるんよね
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:41 ID:STM+6vOD0
- 本日はID:+iMVlJ+x0の妄想全開でお送りしています
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:42 ID:ZrTOqb2Z0
- バカ相手にして時間の無駄だったわ
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:42 ID:JmriGkO80
- >>573
内部の敵はそのまんまっすね。
守護石復活させて城門バリケード復帰してもそのままエンペ割られた動画もあるし。
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:42 ID:t6SbPj3N0
- ID:+iMVlJ+x0にオススメ
ttp://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:48 ID:/gHmKRz70
- >>591
ぼwwwwくwwwwめwwwwつwwww
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:49 ID:L/2mTRrF0
- >>586,594
情報ありがとう
たしかに攻め側でも両方考えないといけないから大変かもしれないか
それでも守護石はAXやLKで殴るだけでもすぐ割れるし、阿修羅もなかなかいけるから
一人ずつ回すだけでも十分敵の目ひけるから防衛しにくいことには変わりなさそうだね
攻め手はこれから守護石2つの偵察・遊撃の使い方が重要だなあ
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:50 ID:8TExfOGA0
- 城主側の復帰はとにかく楽だから
阿修羅うって相打ちで死に戻っての繰り返しでいけるんだよな。
攻め側は前線復帰までに時間がかかるが
城主は瞬時に復帰できる分、回転数の差で上回れる。
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:51 ID:p/purgh/0
- 計算してみたら三人もいれば出来そうな数字が出たけど・・・
よほど防衛側が雑魚じゃないと難しそう・・・;
しかし現状ガディはどうするのが良いのかな、
アンクルではめてADSとかチキン戦法なのだろうか
アンクルにはめさせてもらえなさそうだ・・・
見落としがあったら悪いんだが、
バリケードにサンクヒールは効くようだけど
ガディにも効くって報告あったっけ?
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:53 ID:8TExfOGA0
- 速度ブレスなどの支援スキルはかかるから
おそらくヒールも効く
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:53 ID:DmYvQ0gA0
- >>597
もしギルドにマヤパ持ちがいるなら
攻めのときは守護石片方にマヤパ持ちを待機させておくといい
また、守護石復活させるときは守護石跡地からエフェクトがでるから
その時点で陽光を使うと一番楽かもしらん
あと、守護石が復活するときのエフェクトが発生したらSGだせば失敗する可能性大
SGでエフェクトが見えなくなるからな
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:54 ID:QDL4WlN20
- ガディには効く。
HP減ってたから回復させた。
モンスター情報で見ればわかるさ。
味方のガディにも使えるしな。
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:56 ID:L/2mTRrF0
- バリケードも普通のモンスターと同じっぽいな
モンスター情報でHP回復できたの確認したから少なくともどっちかはできるはず
後ガーディアン研究3だけど今のところ違いが分からない
即湧きだから倒すというよりはハメて足止めor捨ててくるが無難だと思う
他にはアリスつけても軽減してるとは思えないんだけど
体感程度で実際のところは不明
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:56 ID:JmriGkO80
- >>601
動画見る限りではエフェクト切ってても、エモが出るから分かるみたいだよ。
青=汗エモ 赤=ハートエモ 黄=電球エモ
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:58 ID:QDL4WlN20
- ガーディアン研究が3とな?
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 14:58 ID:kRbivp9h0
- ヴァルフレイヤとかの広い砦になると、
攻撃側が第3バリケに復帰するだけで時間かなり食うからなぁ。
防衛側からしたら相打ちでもお釣りが来る。
後、バリケが結構硬いんだよね。
復帰してる人数にもよるんだけど、
中に人を残した状態で、少人数でバリケを破るのはかなりつらい。
そこにガデまで来てたらいろいろ絶望できる。
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 15:00 ID:p/purgh/0
- そもそも守護石復活させるときって
城主側修理者単独で来るかな?
少数かもしれないけど火力職ときて邪魔する攻め手は
排除すると思うけど・・・
そう考えると攻めは
守護石修理妨害に相当な人数を割かないといけないと思うけど・・
人数割いたらバリケード攻略できないね;
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 15:00 ID:L/2mTRrF0
- 間違えたw
ガーディアン強化3ね
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 15:00 ID:8TExfOGA0
- バリケード前にガーディアンいる動画だけど
この状態で壊すのは絶望的だな
ばったばったと攻め側が切り殺されていく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5426908
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 15:06 ID:sjuAhuSS0
- まあガーディアンは余裕だな
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 15:07 ID:p/purgh/0
- >>603
ガディって即わきだったっけ?
時間経過で増えるだけだと思ってたけど、
召還されたのが死んだら再度すぐ出るの?
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 15:13 ID:L/2mTRrF0
- 砦内のガーディアンの数は一定(死んでも入口〜守護石のどこかで即わき)
○次召喚と10分毎に出るとき増えていくと思う
防衛開始時はガーディアン本当に少なかった
防衛値の影響に関してはまだ始まったばかりだから1か月くらいは様子見だな
即わきに関しては倒したらすぐに横に沸いたっていう話を結構聞いただけだから確証は持てないが
ガーディアン倒されても全然減ってる感じがしなかったから多分当たってる
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 15:31 ID:QDL4WlN20
- 違いが分からないっていうのは
強化3でもスキルとかは使ってこなかったって事?
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 15:37 ID:L/2mTRrF0
- ガーディアン1時間近く見てたけどスキル使わなかったな
エフェクト入れてたから気づいてないだけってオチもありうるからまだ分からない
スキル使用したという報告には最初驚いた
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 15:41 ID:QDL4WlN20
- その見てたっていうのは、味方のガディを?
敵のガディを?
もしスキルを使うとしても、味方だと歩き回るだけで使わないだろうから。
敵のガディに認識されてもSB飛んでこなかったとか、HP減らして隣接しても2HQ使ってこなかったとかいう検証?
それか味方のガディだけど、敵が来た時にその挙動を見てたとかかな。
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 15:56 ID:L/2mTRrF0
- 入口にガーディアン6,7体配置して1時間ほどの攻防戦で
自分は防衛視点
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 16:02 ID:p/purgh/0
- むむむ、使うってのがデマなのか、
たまたまL/2mTRrF0が見ていたときに使わなかっただけなのか・・・
SBは使っても良さそうなものだけど・・・
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 16:08 ID:QDL4WlN20
- トールと同じAIなら、SBは見つけた時点で投げてくるからなあ。
SBは使わないけど、2HQとかは使うってなると
HP減らさないことには確認できないだろうし。
今週検証するところ多いだろうから、動画込みでその辺待ちかねえ。
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 16:19 ID:HxQIWqKd0
- ちなみにガディ3の防衛側で敵の偵察の侵入をガディが叩くところを
30分くらいずっと動画で取っていたがスキル使用は一度もない
同盟のガディ1ギルドを城主にしなかったので、その差もわからんが、
内部ではガディ強化スキルは効果出てなさそうってのが有力
効果出ているという情報がここで欲しいくらい
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 16:22 ID:QDL4WlN20
- スキルはスキルで考えるとして
強化による攻撃力とASPDはどうなのかな。
ASPDは動画撮ってるなら他のと比較で。
ダメは同じ装備同じキャラで、強化3と強化0のガディ両方から実際に食らってみないことにはわからんけども。
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 16:25 ID:L/2mTRrF0
- スキルを使うというのが本当だとしても
少なくともトールと同じAIではないことだけは断言できる
敵を追尾しててもSBを使う場面を一度も見たことが無い
2HQはHPの問題から目撃できないのは仕方ないか
ASPDは他のいろいろな動画と見ても差がない
全快状態でモンスター情報をしたところHP152,533 DEF60 MDEF33
他に違いとして挙げられそうなのはATKになるけど細かい数字は全く不明なので参考程度に
・LKパラ以外は2発でほぼ確実に倒れてた
・HiPriのVITなかったのか、LAかかってたのかもしれないが一撃で倒す場面も見られた
・上記でほぼと書いたけれど、例外で教授が白連打で数秒耐えてる場面も見られた
強化3だというのは事実だけどこれといった違いが分からなかったので
効果がない可能性も十分考えられると思う
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 16:31 ID:HxQIWqKd0
- ASPDもあがっているように見えない
トールガディの通常攻撃スピードとほぼ同じくらい
差がないと感じる時点で強化効果はほとんどないと思われる
が、全て数字で表せるものじゃないので、あくまで「感覚」
否定されても説得力ある情報での反論は出来んわ
防衛値での強化にガディ強化レベルが相乗効果するとかを妄想してみたりする
他の鯖などの意見情報が欲しいねぇ
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 16:34 ID:R8cIAEhP0
- ごめんちょっと聞きたいんだけど
バリケード防衛してる時って、もう守護石割れてるって事だよね?
守護石割れてガーディアンが消えるなら
バリケード防衛に剣G参戦させるのって無理じゃない?
もしできるならWP防衛やめて守護石放棄して剣Gとバリケード防衛してみたいなぁ
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 16:36 ID:QDL4WlN20
- なかなか検証しづらいよなあ。
一応今週自分でもやってみるつもりだけど、敵が来たら検証してる暇がなくなりそうだ。
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 16:38 ID:p/purgh/0
- 検証するのにまず、
守護石2個破壊>守護席一個復活>時間経過(召還)>移動
ってながれが必要だからなぁ・・・
守護石って一個でもガーディアン召還したよね?
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 16:44 ID:t6SbPj3N0
- 守護石放棄して、攻めに守護石破壊に回られたらガディ消えるでしょ・・・
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 17:06 ID:GnpWxlxr0
- 消えるよ
だから防衛箇所は入り口か守護石しかない
バリケード防衛はガーディアン不在が前提になる
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 17:06 ID:p/purgh/0
- 出来る出来ないならできる。
現実は攻め側があほじゃない限り不可能だねw
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 17:24 ID:3QyMv80d0
- アホじゃない限りガディいる時点で守護石割ろうとするだろうねぇ
それを阻止できるほど守護石護衛に人を回すとバリケードが手薄になるし
バリケードで守るならガディはいないものとして考えるべきだ
強化の意味がないであろうというのが早めにわかったのはある意味ラッキーかなぁ
まだ断定はできないが!
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 17:37 ID:RV01VCtL0
- バリケードにとび蹴りEMCでバリケード超え召還が可能って本当?
過去ログ読んだけど話題に無かったんだが
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 17:39 ID:3EM/u3hj0
- 実装前に話題はあったぞ
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 17:56 ID:E6GcgoG70
- ガーディアンは独立AIだけど
守護石の取り巻きって思えば分かりやすい
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 18:09 ID:nlo1KCJy0
- さっさとガーディアン強化が効果ないってサポセンだすんだ
どうせエルダーcと同じような説明文修正が起きるだろうけど
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 18:10 ID:mu85C6Oc0
- ガーディアンはスキルが不可だから追跡中にSBしなかったっていうだけの話かもしれんしな。
タゲ移りはどうなんだ?レイド型AIならデコイがタゲ取って走り回ればなんとかなるよな。
すれ違うだけでタゲ移りするタイプだとそうもいかんなぁ。
今Gvできない環境だから簡単な検証もむずくて、簡単な質問ですまん。
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 18:16 ID:E6GcgoG70
- レイド型だと思われる。すれ違っただけじゃ移らない
SGでWizにタゲが移って後衛壊滅なんてオチが良くありそうだ
つまり蜃気楼状態
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 19:21 ID:BGUXZHPr0
- ttp://www.ragnarok.co.kr/ragnarok/news/NoticeContent.asp?seqNo=3720&pagenum=1&sm=&sk=
- シックヤング, エルダーカードのオプションが神工性ガーディアンに適用されるように修正されます.
だそうですよ
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 19:28 ID:a+VtGm6x0
- JROで「効かない」のが明言される改変があったのは先週だっけ?
もうちょっと色々考えろと言いたい。
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 19:37 ID:J+zSNYe80
- バリケード殴られている状態で守護石復活
攻撃受けているバリケードまでガディ誘導て、城門で遮られるんじゃない
復活した城門の向こう側にもガディは湧いているのだろうか
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 19:44 ID:mYFtTzRd0
- 二個復活させたら通れない、バリケード防衛に
ガディ参戦はちょっと現実味がないねぇ・・・
戦力の配分の読み合いになりそう・・・
でも、多少ミスっても城主のがはるかに有利だね;
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 19:53 ID:GnpWxlxr0
- >>636
適用されるようになっても大差ない気がするから困るw
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 19:58 ID:fpecP+9/0
- 守護石とっとと破壊した方が早いからな・・・
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 21:13 ID:/m1qhoTs0
- てかバリケードの卑猥な形をどうにかしたほうがいいと思う
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 21:15 ID:+F1By+tJ0
- そんなこと考えてるのはお前だけだ
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 21:34 ID:tZ5i2Zqf0
- >>636
放棄砦のガーディアンだけならばともかく、ちゃんと防衛している砦で土精C盾は
防衛側にあっさりやられることになると思う
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 21:37 ID:LHQwAjEz0
- もうSEしたいやつは過密鯖に移住したほうがいいんじゃね
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 21:41 ID:/mLzmKCR0
- でも過密鯖だとSEラグくてだるそう
俺の準過疎鯖でも人口集中で処理おちしてたし
まぁ一時だけでほとんど快適に動いてたけどね
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 22:01 ID:+F1By+tJ0
- 移住したところで資産0ノビから育てられる自信がねぇwwww
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 22:06 ID:ejS8g0L90
- PS(笑)>>装備なんだからいいんじゃないの?
レベルだけなら今なら資産0からやってもすぐ上がるし
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 22:15 ID:8IgEkQE8O
- >>643
すまん俺もなんだ
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 22:15 ID:gNVWk+sx0
- うちも反省会で話題になったw
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 22:30 ID:CZnLoMDQO
- 一人じゃ心細いから一緒に移住しようじゃないか
ChaosかLokiがいいな
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 22:33 ID:LHQwAjEz0
- 早めに移住してたやつは正解だったな
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 22:34 ID:PuEIDmhB0
- おい、その二つよりIRISがいいぞ
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 22:35 ID:LHQwAjEz0
- 俺が言うのも何だが神器が量産されてるような談合鯖は避けた方が良い
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 22:48 ID:+F1By+tJ0
- >>652
ほんとだわ
ラグを避けて過疎へ移ったやつが悲惨すぎるwww
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 22:50 ID:e/gIyR750
- irisだけど、Gv中にラグなんてないぞ?
だからスレでラグラグ言ってるレス見るとすげえ違和感感じる
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 22:51 ID:pF9Uw4UY0
- 移住して快適なGvしようぜ
↓ 移住
移住してくるのはGv嫌いな人間多数 過疎るGv 余裕で四つも五つも取れる
↓
G解散
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 22:53 ID:wZQ6b8iC0
- あるあるwwwwww
最近の軽いGvが楽しくて仕方がない
今までの俺の4年間を返せって気になるがなwww
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 22:55 ID:LHQwAjEz0
- 鯖分割したし過疎のメリットがなくなりつつある
MMOで人が少ないのは致命的
かといって神器量産されてるところとかと鯖併合なんてまっぴらだが
早めに移住してたやつはこういうとも考えていたのだろうか
ラグによる差が減ってきて必要なPSとかは近づいてきたが
SEは特に人数による差が激しく表れて過疎と過密では会話が通じなくなる可能性も高い
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 22:56 ID:TWkhGMKO0
- 守護石復活させれる場所って守護石が見える範囲内?それとも他の場所?
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 22:59 ID:P5rj8XKw0
- 過密が過疎を見下してるのがよくわからん
一種の差異であってどっちが上下って問題でもあるまいに
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 23:05 ID:XbNoLxDk0
- みんな自分が一番だからさ
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 23:06 ID:PuEIDmhB0
- 両方経験してるか、片方しか経験してないかって事だろ
全体的に過疎化してるから、気にする事でもないと思うがな
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 23:08 ID:lY4oy9Cl0
- 最近のGvは軽いが魔法オブジェクトなんかは結構欠けてるな
前はそれに加えてラグがあったから多少マシになったんだろうけど
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 23:12 ID:yZPz/+5j0
- 1期鯖の密度でもPOTがあほみたいに出るようになったのが大きい
POTが出ずに死ぬってのが一切無くなったからなw
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 23:15 ID:L/2mTRrF0
- 人付き合いの関係で移住したままずっと過疎鯖にいるけど
移住して後悔したことならいくらでも思いつくが
移住して良かったなんて一度も思ったことはない
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 23:19 ID:/jbcbsVI0
- 無料鯖と合併されていったらマシになるんじゃね?
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 23:26 ID:CZnLoMDQO
- それ過疎鯖やない
村鯖や
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 23:32 ID:a+VtGm6x0
- 村はまだいい。島は辛いぞ。島は。
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 23:35 ID:XbNoLxDk0
- GarmとかのSEの状況ってどうだったんだろう
いや、元々のGvの状況も知らないんだけど
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 23:39 ID:/mLzmKCR0
- 過密鯖でラグくないとか嘘だろ・・・釣りとしか思えないレベル。
そういや、lokiは鯖分割前でも最近は軽かったんだっけ?
ハイスペックな機材でも使ってんのかね。
Tiaは初日SE押しかけたせいで開始一時間恒常的にラグあったよ。
オブジェクトはほぼ100%欠けてなかったと思うけど。
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 23:46 ID:+F1By+tJ0
- 動画見りゃ一目で分かるだろうに
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 23:47 ID:IIwL4ypI0
- Garmは大手(20〜40)が5~3砦とり、中堅(20前後)でも2砦は普通に取れたようです。
ラグは無かったように感じました。
今回は久しぶりに接続人数が1000人越えましたが…
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 23:55 ID:z60YPW5D0
- TiaはSE砦MAP前半重かったよなぁ。
旧砦は異様に軽かったようだが。2時間で80黄ばみ上げたレーサも居たようだし。
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 00:02 ID:7QkqEx7y0
- >>279で分かるじゃん
でもどこもレーサーはそれぐらいいくもんじゃないの?
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 00:08 ID:AznIsmnDO
- Tiaは2ちゃんの企画で集まったノビどもが
1年2年で中堅になって2砦取るような状況だぜ
接続2000程度の鯖は大変
最低3000は欲しい
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 00:10 ID:RgwZkOph0
- 新Gv着てから宝箱から出てくるアイテムの数が
少ないけど、うちだけか?リアルラックがないだけかな?
ここまで少ないのは初めてなのだが・・・
宝箱1つしかでない。
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 00:39 ID:vCDNb6qx0
- >>630
可能と言えば可能
進入不可マスはバリケードの上1マスだけ
バリケードと同じ軸に立ってEMCして上5マスに呼ばれた人はバリケードを超えて出現する
動画でも確認済み
ただそれがGvSE的に白か黒かと言えば当然黒
バグというより仕様の隅を突いた感じ
今回1回目と言うこともあって偶然その現象が起きたのならともかく
意図的にやってる所があれば当然叩かれまくるだろうな
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 00:45 ID:A2vgMhQl0
- とはいえバリケードは最大3層あるし、最初のバリケードが突破されただけなら
次のバリケードの前で侵入者をゆっくり料理すればいい。
たとえ黒でも癌に措置されない限り平気で使ってくるギルドがあるので、
対策が必要なことには変わりはないな。
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 00:49 ID:AW5P/Y1x0
- 砦前で魂かけて、中入ったら魂効果消えてたんだけど・・・・・
鯖の体制が変わったからかね?
さすがに毎回中で掛けなおすのは面倒なんだが。
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 01:01 ID:7QkqEx7y0
- >>680
>>58あたりから読んでこい
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 01:02 ID:DnD5R0nN0
- >>680
少し前に話し出てたな
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 01:04 ID:AW5P/Y1x0
- >>681
>>682
おぉ・・・本当だ。
ありがとう。
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 01:11 ID:MixSrrhJ0
- >>679
と言うかバリケード殴れないからバリケード超えた連中は軒並み何もできなくなるんだよな
ギルマスが超えれない限り何の意味も無い
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 01:23 ID:ALmvSP2U0
- 敵倒しても10秒くらいで戻ってきちゃうしな
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 01:44 ID:i7BmlxlL0
- まだ完全に把握していない人がいるようだが、守護石があればバリケードは無敵、というのは間違いである。
正しくは、
バリケードは全部で4つあり、一番手前の城門バリケードと、その奥の第1〜3バリケードがある。
破壊不可なのは最初の城門バリケードだけであり、守護石を2つとも破壊するとこの城門バリケードは自動的に消える。
第1〜3バリケードは守護石の存在に関わらず、いついかなるときも破壊可能である。
>>678の方法で城門バリケードを越えたやつらは、第3バリケードを攻撃することができる。
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 03:22 ID:Hx8MRhpZ0
- つまりGv時間前に壊しとけってことか
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 03:32 ID:9E4Furpo0
- お前Gv出て無いだろ
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 03:33 ID:9seeliFS0
- バリケード跳び蹴りEmCで越えるって文読み違えてるぞ
発端は>>452とおもうけど、バリケードじゃない
具体的にいうと、ヴィーズブラーイン砦
WP〜城門エリアと第1バリケード〜第2バリケードエリアで
隙間が1セルしかない場所が2カ所あるのでEmCで飛び越えることが可能
スュールも一部存在している
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 03:38 ID:paF7D8pv0
- 人耐性52%:10000→4800
人耐性22% + 土精盾の50%:10000→3900
土精盾いらないな
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 05:08 ID:qbXzqm0E0
- 土精・・・?!
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 06:28 ID:8y+I5PXf0
- 残念ながら土精盾はSEのガーディアンに無効だ
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 06:36 ID:fs4pw9Di0
- >>692
>>636
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 06:45 ID:9seeliFS0
- エンペ破壊から第3〜1バリケードまで押し上げていく修理していく動画もらったけど
マスターの積載量が重要なのを痛感した
1セットで大丈夫?そんなもんじゃなかったよ
修理3セットは持ちたい
城主マスターは旗移動のおかげで機動性なんかほとんど変わらないし
機動性より積載量の方が重要だね
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 06:55 ID:BPding3A0
- >>691,>>692
ちょっと過去ログ見てくりゃ分かる話だな
>>690
土精cなら石盾に挿して大型耐性ウマーだと思うが・・・ちょっと細かく計算してみた
シーズ補正下ガディATK
6072 - 7312 ⇒エスク⇒ 24288 - 29248
@人52/無25=0.36
A人52/無20=0.384
B人52/無10=0.432
C人22/土精50/大5/無25=0・277875
D人22/土精50/大5/無20=0.2964
E人22/土精50/大5/無10=0.33345
@2185 - 2632 ⇒ 8743 - 10529
A2331 - 2807 ⇒ 9326 - 11231
B2623 - 3158 ⇒ 10492 - 12635
C1687 - 2031 ⇒ 6749 - 8127
D1799 - 2167 ⇒ 7198 - 8669
E2024 - 2488 ⇒ 8098 - 9752
上の数字から、さらに除算DEFが掛かるのだが・・・マンドクセ
DEF30なら0.7かけてくれ
まあ、いつ日本に来るのか分からん修正だがね
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 07:15 ID:aHBV4qB00
- いやいやいやいや
どっち道、入り口で死ぬからーw
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 07:30 ID:RmbsRobH0
- 土星さんいらんだろ
防衛がいるならタラ外すと死ねる
防衛がいないならサークルトレイン・棄てる・そもそもエスクかかってないのどれか
中〜後衛だと運剣でも持って逃げた方がまだマシなんじゃないか
CかDでDefもあげてガッチガチに固めても秒間火力が10k越すだろうし
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 07:41 ID:0m9HhU/f0
- 土星いらんな
ガディ+人がいるところならタラで鉄板だし
ガディしかいないところならまず捕まらないし
ガディしかいないところで土星つけててクロークADS阿修羅でしんだら眼も当てられない
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 07:50 ID:aN3LoT9x0
- 70%カットとか極端だったらまだ意味があったんだろうけどw
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 07:51 ID:c92aXZ7k0
- 料理+たれカプラ(VIT+2)でVIT100になるので
たれカプラ(VIT+2)を使おうと思うんですが
ブレス込みINT90、VIT100の廃プリだとカードは何がオススメですか?
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 07:59 ID:0m9HhU/f0
- ダークイリュージョン
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 08:08 ID:1oT48aBy0
- 無理にc刺さなくてもいいんじゃないの
俺だったらエンドレスタワーで蜂cが市場に数出てくる事期待して空けておく
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 08:12 ID:0m9HhU/f0
- つかVITたれかぷらつかうなら
黄色のヘアバンドとかバンダナでいいじゃん
対人5%より遠距離10%のほうがかたくなるよ
プリならロングメ使えるからなおさら
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 08:19 ID:7npG3Yne0
- 人数3000超えてるのって4つしかないけどな
Iris>4000=Chaos>Loki>sara>3000=fenrir
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 08:25 ID:0m9HhU/f0
- イリスよりチャオズ鯖のほうが人多いよ・・・
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 08:40 ID:vpG8urKH0
- 最近はずいぶん軽くなったが、オブジェクト欠けがうんざりする
もう岩盤で穴空いたLP張りなおして全部消滅なんて嫌だっての
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 10:13 ID:27B+vL3/0
- 人数的には狼くらいがちょうどいいってか?
LiveROの鯖スレにもあるが狼のGvはちょっと微妙なんだぜ
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 10:14 ID:0m9HhU/f0
- おでん鯖がいまあつい
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 10:23 ID:t3PVVabJO
- 寒くなってきたしな
だいこんうまいよな
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 10:33 ID:VC0UBDis0
- ちょっと前にガーディアンの火力が異常だ的な話が出てたけど
ガーディアンの攻撃にシーズ補正かかってないんじゃないか?
トール火山のと比較すると、
あっちはアスム上からアリス盾で1kちょいだから、アスム無しとして2.5kくらい。人盾なら3kくらいか(大目に見積もって)
冠とか阿修羅とかがガーディアンの攻撃2〜3発でぽこぽこ落ちてるのを見ると、3k以上食らってる気がするんだよな
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 10:37 ID:JLeR/Ff90
- シーズ補正かかる理由が何一つ無い気がするんだが・・・
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 10:49 ID:F0/HwhGSO
- 近接通常だからな。補正かかるのは遠距離だぞ
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 10:51 ID:aN3LoT9x0
- そもそもモンスターの攻撃にはかからないんじゃなかったかな。
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 10:51 ID:0m9HhU/f0
- そうじゃなくてMOBだからシーズいっさいのらねーって
蜃気楼の塔とかのMOBが強いのもそのせいだぞ
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 10:59 ID:wXDFrLy9O
- Gv装備だとDEFないからじゃない?
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 11:13 ID:Gv89UkXf0
- mobだからとかじゃなくてそもそも通常攻撃はmobもプレイヤーもシーズ補正はかからんだろ
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 11:13 ID:Dnbkc+Pw0
- アスム無しが一番痛いな
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 11:15 ID:/F92E5RC0
- お前はトールと同じ装備でGv行ってるのか?
例えばマグニセットで表示DEF80超えて、アリス石盾で40%耐性+大型耐性5%
こんな状態での剣ガディの被ダメと、表示DEF50程度で、アリスでもなく石盾でもないGv装備比べる時点で・・・
自分がいつもトールへ行ってるパラの装備で剣の被ダメが600弱ぐらい。
しかしもし、そのパラがいつもGvでてる装備で剣の被ダメを計算すると1200↑と倍以上になる。
トールはアスムもあるが、Gvだとアスムはあるけど効果が2/3なのでその差はもっと大きくなる。
更にはGvの剣はエスクがかかっていたりと、根本的に条件が違う。
>>714
強くなるわけないだろ。
補正がかからないなら敵は普段の力の100%であって、100%を超えてるわけじゃない。
敵が強くなってるんじゃなくて、敵はそのままでこっちの攻撃の威力が弱くなってるだけの事。
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 11:24 ID:0m9HhU/f0
- >>718
わかってていってるのわからないの?
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 11:24 ID:aN3LoT9x0
- >>718
>敵が強くなってるんじゃなくて、敵はそのままでこっちの攻撃の威力が弱くなってるだけの事。
それって相対的な観点からはやっぱり敵が強くなってるってことではw
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 11:25 ID:Xc3c3cb50
- 普段より倒すコストが高くなっていると考えれば相対的には強いと表現することが出来る。
とりあえずシーズにおける剣ガデの事実上の要FLEE358ってなんなんだ^p^
V-A葱に抱えさせようと思ったのに。
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 11:30 ID:F6TaeWZe0
- どうせ大して役に立たないAGILKあたりがパリイ+ACで持てば良いんじゃね?
横からSG撃ったら死にそうだけど
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 11:33 ID:mPCjGAZd0
- >>716
プレイヤーの近距離通常攻撃は80%
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 11:35 ID:hAyl40Zs0
- あれ?;
シーズ補正って通常攻撃80%スキル60%だとおもってた;
通常攻撃にはかからないのか・・・
MOBにかからないのもはじめて知った・・間違い恐ろしいw
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 11:48 ID:/F92E5RC0
- 相対的に考えるなら、敵が強いではなく自分が弱いだろ。
ハンデ戦する時に、相手が強くなったというのか?
格ゲーでも何でもいいよ、相手は常に全力で、自分がハンデとして特定の強スキル一部封印みたいな戦いをするとして
それで負けたり手こずったら相手に「お前強いなあ」って言うのか?
相手の強さは変わってないというのに。
相手の強さは同じ、変わっているのは自分の強さ。
変化したのはその差の開き。
この場合差はどちらからも変化しているが、絶対的な強さはハンデつけた方だけが変化していて、相手は変化していない。
差はどちらも変化してるんだから、それに加え絶対的な強さも変化した方の視点で語るべきだろ。
つまり、自分が弱くなったとな。
>>719
お前の文章じゃとてもじゃないが分かってるようには見えないな。
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 11:50 ID:5WeYUkpQ0
- もういいから、話が伝わればいいよ
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 11:55 ID:TRbxBAVZ0
- 負けず嫌いのくだらない言葉遊び
さすがNEETTIME
プライドだけは一人前
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 11:56 ID:hAyl40Zs0
- なんか文系と理系の争い見たいなかんじだねw
基準点どこに置くかの違いでどっちも正しいよw
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 11:58 ID:Xc3c3cb50
- 無駄に長文書くから臭いと思ったら本物だった件について。
- 730 名前:695 投稿日:08/12/03 12:01 ID:BPding3A0
- 道理で、>>695で出した数値に除算DEFも加味すると、聞いてる情報と喰い違うわけだ
正直スマンカッタ、>>695は実DEF20として見てくれ
実DEF30
5313 - 6398 ⇒エスク⇒ 21252 - 25592
@人52/無25=0.36
A人52/無20=0.384
B人52/無10=0.432
C人42/無25=0.435
D人42/無20=0.464
E人42/無10=0.522
F人30/無25=0.525
G人30/無20=0.56
H人30/無10=0.63
@1912 - 2303 ⇒ 7650 - 9212
A2039 - 2456 ⇒ 8160 - 9827
B2294 - 2763 ⇒ 9180 - 11055
C2311 - 2783 ⇒ 9244 - 11132
D2465 - 2968 ⇒ 9860 - 11874
E2773 - 3339 ⇒ 11093 - 13359
F2789 - 3358 ⇒ 11157 - 13435
G2975 - 3582 ⇒ 11901 - 14331
H3347 - 4030 ⇒ 13338 - 16122
こんな感じかな
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 12:07 ID:/k/i6R7t0
- 土精cも、韓国で修正入っただけで日鯖ではまだまだ先だろうしな
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 12:12 ID:044uZ1JK0
- エスクかかるとまさしく瞬殺だな
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 12:16 ID:p/HntfbiO
- 土精cコレクターの私の出番か
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 12:51 ID:2jlZCUv60
- >>733
アンクルでひっかけてください
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 14:07 ID:0qeQWADI0
- 土精c買い集めて涙目だったけど、強く生きるよ!
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 17:03 ID:okf4pxbe0
- トール用のアリスマグニセットで試しにガーディアン食らって見たけど
とてもアリスの効果があるとは思えなかった
エスクかかってたら専用装備も糞もないから対人装備以外考えるだけ無駄だw
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 17:24 ID:mhRcWmlE0
- ガディは倒したり持ち堪えるのを考えるよりも
いかに引き付けてEMCキャラを通すかだろうなぁ
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 18:13 ID:KCl2Ho090
- >>736
お前ほんとやったか?他の装備と比較したか?
俺も同じようにトール用装備でアリス石盾とホルン石盾で比較してみたけど
アスムありで前者が800前後、後者が1300前後だったからアリス効果は出てるはず。
1〜2回殴られたってわけじゃなく暇防衛中にヒールもらいながら相当回数殴られたけど
極端にダメージがぶれる奴じゃないし間違いない
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 19:10 ID:BPding3A0
- >>736
@実DEF60、アリス、イミュン、コンバット、SBP*2、アスム(トール臨時)
583〜717
A実DEF60、アリス、イミュン、コンバット、SBP*2、アスム無し(SE砦エスクガディ)
4823〜5835
B斜め上の仕様で、実はSE砦のガーディアンはアリスカードが適用されないor>>736が盾を間違えてた(他の装備は同じ)
8037〜9725
C実DEF60、土精、イミュンD肩、コンバット、SBP*2
3767〜4558
体感だけ話されても全く参考にならないから、数字を提示する事を覚えようか?
ダメージいくら喰らったか憶えられないなら、動画撮るといいよ
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 19:22 ID:VicoZsEH0
- 城門って話がたまに出てくるけど、そんなんあったけ?
先週ラヘル5で防衛してたけど、そんなの見た事無い気がする。
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 19:38 ID:6SrqfZAl0
- 守護石と連動する最初のバリケードのことを通称として言ってる場合があるだけ。
守護石ずっと破壊されたままなら見れんよ。
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 19:41 ID:qKwJxKqS0
- 守護石あるなら守護石攻めるし守護石ないなら城門消えるしであんまり目にすることはないね
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 19:55 ID:JLeR/Ff90
- 通称も何もカーソル合わせた時に出る名前が城門だぞ
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 20:34 ID:WxehFEL10
- ガディはたくさん沸く前に落とすが正解だろう。
10体揃うまで落とせなかったのに、10体揃ってから落とせるわけがない。
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 21:24 ID:MixSrrhJ0
- つーかアリスc適用されてないとしたら効果無しどころかダメ増加ペナもらうんだから
明らかに分かるわな
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 21:39 ID:VC0UBDis0
- >>739
頑張って計算機回したところに水差して悪いが、土精はSE砦のガディには無効だ
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 21:41 ID:Y/4ZML8P0
- なんでこんなに日本語読めないやつだらけなんだ
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 21:41 ID:/k/i6R7t0
- 韓国で修正きたから、仮に日鯖で実装された場合を計算してるんだろ
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 21:41 ID:6SrqfZAl0
- >>746
スレログ嫁
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 23:00 ID:sY8rnVSE0
- ソドガcってエクス以外には微妙な感じあるけど、
サーベルとかブレイドとかに刺すのってどうなん?
今BB用に串と10Dblbdサーベル使ってるんだけど
DEX低いもんだから
案外ブレイドにソドガ2ヒドラ1若1ってのも安定してよさそうな気がする
んだけど、誰かソドガcをエクス以外に刺した人居ないかな?
一応今から計算してくるけどつかってる人居たら使用感聞きたいな
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 23:06 ID:9E4Furpo0
- >>744
それが簡単にできるような敵同盟が相手なら
いちいち悩む必要も無いだろうよそりゃ。
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 23:06 ID:zXNIVC2C0
- サベルとかブレイドって値段的にみても別にソドガじゃなくてもいい気がするよね
sエクスくらいならソドガc挿したくもなるがw
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 23:16 ID:DNjI78it0
- 結局のところ、
相手同盟+αとしてのガーディアンが脅威なのに
ガーディアン対策だけしか考えないから変になるんだよな。
それぐらい脅威レベルが上がった事の証ではあるが。
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 23:29 ID:EjG3yPxB0
- ガーディアン対策で装備変えたところでプレーヤーキャラもまた人型で有るわけで
王道で行く方がトータル良さそうな
魔法に絡め取られたり、適応しない盾で前衛系の攻撃受けて手間取ってしまっては元の木阿弥に
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 23:34 ID:WxehFEL10
- >>751
それができない相手ならソドガ増えたらなおさら無理でしょ。
旧砦と違ってWP防衛されても地形悪いし、アスム掛けられるしで、
この条件で開幕速攻で守護石割れないようじゃ撤退した方がいい。
まず守護石割って、その後バリケードと守護石の配置の読み合いに持っていかないと話にならない。
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 23:54 ID:Hx8MRhpZ0
- で、過剰な講義の結果
jRO独自にガディを旧仕様、または数調整とかになって
また以前のGvと同じ環境にするんですね分かります
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 00:11 ID:z4OLM3Pa0
- それはそれで純粋に防衛PCvs攻めPCという構図になるから悪くない
どっちみちSE砦で一番安定する防衛方法はバリケード防衛で、そこにガディはいないから
入り口&守護石防衛withガディはおまけみたいなもんだ、異論は認めます
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 00:52 ID:27qG7En20
- >>753
自分は数字を提供しただけで、特に推奨はしてませんよ
使うかはどうかは各人が判断するべき事ですし
使える局面が無いと考えるなら、使わなければよろしいかと
『ガーディアン対策だけしか考えてない』わけではないので、誤解無きよう
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 01:20 ID:OJR4oS9y0
- 結局は守護石の速攻陥落を目指すのが一番ってとこか、攻めの場合は。
それができないのにガディが増殖してから妄想ガディ対策しても
敵同盟が崩せなきゃ意味無いですよってね。
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 01:36 ID:McdViCDA0
- まだ一回しかやってないからなんともいえないが
実際の攻城戦のように
攻め側は防衛側の3倍程度の戦力が欲しいんじゃないかと思った
いくらガーディアン無双といえども3倍の兵力で攻め込めば
守護石は守りきれないんじゃねーかな
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 01:39 ID:QKlEXTLo0
- 80〜100人規模のところが本気防衛はじめたら
240〜300人集めろと・・・
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 01:41 ID:m9SBkJqU0
- 3倍勢力いたら守護石割るのは容易になるが
バリケード戦が不利になる
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 01:41 ID:W7cMyqrd0
- 200人くらいで守れば3倍の兵力はまず無理なんで完全防衛ですね
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 01:54 ID:kRhXGxY10
- 200人防衛ってChaosとかだと有り得るの?
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 02:06 ID:m9SBkJqU0
- 「ギルド拡張」の増加人数4→6人
kRO 2005/09/27
jRO 未実装
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 02:12 ID:jZz1oWCf0
- SEは72人詰め込むのを前提にしてる感じの設計だよなぁ。
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 03:39 ID:z4OLM3Pa0
- でもあのくそしょぼい宝のために200人動員したら経費面で負けだと思う
純粋に楽しみたいってならそこまで大人数いらないし
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 04:22 ID:O05ZtbSi0
- 共通宝が旧砦と同じのにさえなれば商業値稼ぎやすい分SE確保が根強くなるんだろうけどなあ
数か月連続防衛し続けるラスボスがSEで誕生すると敵側としては面白い展開なんだが…
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 05:13 ID:vQ9STZVd0
- 旧砦を四つに分割するなら旧砦はそのままで新砦の方を四つの鯖にして欲しかった
技術的に無理だったんだろうか、砦の内外で鯖が違う所も出てくるがブリトニアはすでに違うし問題ないでしょう
中堅以上はほとんど新砦中心に戦って旧砦は派遣のみになりそう、新砦の楽しみ味わったら旧砦に戻れないよ・・
旧砦を最初からやるところはレーサーや極少数の同盟のみかな
鯖が六つになって軽くなる!と思ったがみんな新砦に集めってきて、いままでとほとんど変わらない重さだしな
今後起きる大規模な戦いもあるだろうし新砦の鯖を増やして欲しい
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 05:40 ID:m9SBkJqU0
- 拮抗したバリケード戦の動画みつけた
ttp://zoome.jp/doppii/diary/14
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 07:00 ID:McdViCDA0
- 拮抗はしてるがどこの島鯖だ?
あまりにも人数が少なすぎる
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 08:16 ID:HsM5Hd260
- いやまだSE実装一週目なんだから落ち着けよ
どこもわからないことばかりの状態で戦ってたんだからまともな戦闘期待するな
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 08:19 ID:2ZZRokVJ0
- >>764
200人はさすがに今は祭りでしかないな
去年のラストとかは200VS200をやっていたが
あの時代から人数殆ど変わってないので今も同じだろう
今一番多いところで120くらいか?
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 09:55 ID:8SIPGKf40
- SEの流れの中ぶたぎってすまん
Sメルブレが出来たんだがヒドラ2スケワカ1挿すのってどうかな?
1期鯖の中堅所属で、LKとかAXでGv出てる
おとなしく呪いとか睡眠挿した方がいいんだろうか
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 10:09 ID:HsM5Hd260
- メタリンさしとけ
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 10:18 ID:27qG7En20
- ゴーレムc
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 10:26 ID:8SIPGKf40
- >>775
さすがに発動率が微妙すぎる…DEX30〜40しかないし
>>776
自前フルコできるからゴーレムは選択肢に入れなかったー
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 10:30 ID:AmEOi+LW0
- 770の動画だとバリケードの破壊方法あんまり考えてなかった感じで、
SGをLPで封殺されてかなり時間がかかってた
ただ攻城側がLP返しやガンバンするとか、
遠距離攻撃職が積極的に攻撃すれば即落ちそう
バリケード防衛は過密鯖じゃ遠距離攻撃でバリケードがフルボッコにされて、
防衛しようにもまったく持たないんじゃないか
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 10:37 ID:IsZeHSuZ0
- 防衛側も慣れてくるとヒール+同盟Gの攻撃で持たせられるかもしれない
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 10:59 ID:HUzoC6TQ0
- バリケードにFWの直置きってできる?
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 11:00 ID:BWzjLiKC0
- >>780
来週やってみるといいよ
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 11:09 ID:8Jr9ouwm0
- 今崑崙でFDスクロール売ってるけど、ゴス対策しやすくなったよなー
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 11:17 ID:BWzjLiKC0
- 突破してきたゴスLKにはプリがフロストダイバー!!とかやるんだろうなぁ
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 11:21 ID:HsM5Hd260
- FDうつぐらいならシカ盾でSCうったほうがいいわ・・・
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 11:21 ID:MM8ux8J90
- スクロール販売は以前もあったし何も変わらんだろ
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 11:36 ID:9HrHrUaH0
- >>774
どんな運用方法をするかわからないけど、火力求めたってことは
落とせそうな後衛地帯に突っ込む前提だと想像する。
後衛地帯ならヒドラ2スケワカ1は有りだと思う、落とせるなら。
鎧破壊ねらって連射するだろうから睡眠はどうかと思う。
落とせる火力にならないなら他の状態異常Cのがいいかも・・・
>>778
始まったばかりで何ともいえないが
LP合戦かLPが無ければ設置スキルの応酬だろうか・・・
Pが無いときは防衛側は霧、サンク、ニュマorSW、同盟のSG
攻め側はガンバンと各種魔法、遠距離攻撃、近接攻撃か・・・
やってみないとわからないけど、防衛が勝ちそうな気がするなぁ
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 11:39 ID:HsM5Hd260
- はじまったばかり?
なあにいってんだ
俺達のGvGは
まだはじまってすらいないぜ?
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 11:51 ID:DK8pTcFN0
- >>784
SCは射程短くて使いにくいからFDスクロールのほうがいいぞ
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 11:54 ID:Mc81w6pd0
- 770の動画は、数が圧倒的に違うにしては粘ったほうかなぁ。
ただ、壁防衛にちょっと無駄に人が多かった感じ?壁の向こう側で手をもてあましてるヤツ多そうだった。
全体数にもう少し差がなかったり、果敢にバックアタックしかければ防衛が有利になるかもしれんね。
バリケードで引きこもったんじゃあバリケードの意味が無い、と思う。
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 12:10 ID:HsM5Hd260
- >>788
FDは凍ってから殴っていい時間がない
SCはきまってから石化進行中までなぐっても割れない
FDはアンフロドルで防げる
SCはドル防げる
スクロールは使用するのにタイムラグがしょうじる
SCではしょうじない
スクロールはアイテムクリックしてから相手が射程外にいった、クリックみすった
となるとアイテムだけ消滅する
SCにはそれがない
FDにもメリットがあることは認めるがシカ盾の優秀さは揺るがない
使ってるところまだまだすくないけどね、そのほうがありがたいけど。
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 12:11 ID:xtGvxjwW0
- 構成だろ、初SEだし仕方ない
手余らせないなら後衛大目にすべきだし
バックアタックかけるならそうすべきだし
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 12:22 ID:8SIPGKf40
- >>786
今までは前衛地帯でメルブレBB・後衛地帯抜けれたら特化サーベルBBってやってたんだけど
持ち替えめんどいし出来るなら1本で済ませたかったってのが一番の理由
あと後衛にコートってあまりしてないとこ多いから殺せなくても鎧破壊さえできればいいかなと思った
ちなみに睡眠はとちらかというと前衛地帯でMBしながらプラチナ反射して回る場合を想定した案かな
呪いは枚数少なくてもけっこうかかりやすいらしいから候補に入れた。あとは凍結ぐらい?
スタン沈黙暗闇混乱はどれも微妙な気がした…
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 12:32 ID:6KpHtNn8O
- >>790
あえてつられるが、SC射程短い+タラ盾じゃない、敵も反撃はしてくる。
そのほか考えても実運用にはどうしだってFDに分がある。
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 12:37 ID:8752HyWO0
- >>790
お前なんか根本的なとこで違ってると思うが
FDスクロールは抜けてきたゴスを止めるために優秀だろ
凍ってから殴れないとか、凍ったら阿修羅だろ普通
遠距離OKで重量も軽く、プリやリンカーが持ってると選択肢が広がる
どっちがダメ、じゃなくてどっちも使う奴がいれば良いってことだけどな
お前がSCじゃなきゃヤダヤダヤダって言うならSCだけにすれば?
高速移動する相手を確実に石化させてくれるなら文句はない
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 12:49 ID:eJsF80GW0
- それにシーカーcは使用可能なだけで赤ジェム免除じゃないだろ?
Lv1だから失敗しても消費されてくし
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 12:51 ID:zUlWGPQx0
- 当たり前だがそういう反論するやつってSC盾使ってから言ってるんだよな
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 12:51 ID:kV456w+JO
- SE砦が10個とか、多過ぎるよな。
村鯖じゃ攻めてきて下さいっ!
ってお願いwisしないと誰も来てくれなそう‥
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 12:52 ID:hHub+a3u0
- シーカーはSC1だから確率低い
足止めして連続でかけれないとアテにできないよ
失敗時もジェム減るから重量もかさむし安上がりでもない
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 12:54 ID:zUlWGPQx0
- 俺は4000人程度の鯖だが
4000人程度でやっと10砦で丁度良いくらいだな
8000人20砦くらいで丁度良かったし
今は隔週にしてくれればかなりベストなものになると思うのに
もったいないものだ
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 13:03 ID:AYRo4LoV0
- >>796
使ったことあったらシーカー盾のデメリットも記載するはずだが
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 13:10 ID:u3p4608f0
- シーカー盾使うくらいならムスカ盾使う気がしないでもない
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 13:27 ID:8752HyWO0
- >>796
FD5とSC1でどう違うかなんて今更確認が必要か?
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 14:11 ID:pNw8h54s0
- 鯖によって状況は全然違うからな
凍ったら落ち着いて阿修羅で沈められるようなトコもあれば
ヒットストップ殴りや遅延大魔法で凍っても即割れるトコもあるから
割れないというメリットが大きい場合もある
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 15:03 ID:b2yxHkpE0
- >>770
防衛側20人中教授が5人もいるな。岩盤とLPの応酬が激しい。
ここより人数多いうちの鯖だとバリケード防衛用ギルドで耐えているあいだに守護石取り戻せばいいのかな。
攻め側は守護石修理させないように人数残しておくのと全軍でバリケードにいくのとどっちがいいだろうか。
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 15:07 ID:c+7WuhZ0O
- 砦が増えてますます鯖統合を望む人が増えたな
もうロクに人が集まらないSkuld(笑)とかいいからさ
知り合いだらけの馴れ合いGvみたいなのはもう嫌だよママン
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 15:08 ID:HUzoC6TQ0
- バリケードは魔法だけで壊して前衛は妨害に行った方が良いとか鯖板で出ているんだけど
魔法だけで壊せるもんなのか
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 15:10 ID:OJR4oS9y0
- サンクもLPも置いてないような防衛だったら壊せるかもな
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 15:16 ID:ZT6+F5YF0
- 防衛側が突っ立ってるだけorテキトーにやっても落とせる相手しか想定してない
考えの典型例だな。
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 15:19 ID:U0GlYyDZ0
- SEが盛り上がらないのは頭の悪い癌の同時開催のせいだろ
全部合わせて15:15に分けて
日にちや時間を変えるくらいの毒痔仕様くらいがバランスがよさそうな気はした
それにしても韓国の人数でこの無駄な広さとか諸々の仕様によく設定する気になったな
TUEEするにも相手がいてこそだろ
それはそうとFDとSCの違いは相手がゴスだとわかっているなら
射程と成功率と重量と持ち買えと装備に弱点を作らないという点でFDにかなり分があるとは思う
剣士系以外にもなんとかしたいならSCのが使い道があるというところ
判断のつかない時はjだとどっちも効かないからそういうのは仲間に任せて
阿修羅打つ側は余計なこと考えず即阿修羅でいいんじゃね?と思うな
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 15:24 ID:ePgNPlaU0
- 防衛側は反射死しても復帰がすげー楽だし速いしで
これからは威力特化増えそうだよな、宿使えば経費減らせるし
反射装備(笑)になりそうで怖いぜ
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 15:32 ID:02GbfKx10
- 過疎鯖なら神器作り放題か
ある意味過疎鯖に移住もありなんだな
いつか鯖統合するかもしれないし
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 15:32 ID:QKlEXTLo0
- 威力特化といえばさ
LK使いに聞きたいんだけどコンバットって使う機会多い?
阿修羅される瞬間だけ持ち替えてるとかさ
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 15:44 ID:27qG7En20
- コンバットは人耐性10%に加えてDEF無視の効果も有るから、そのままBB撃っても、それなりに安定した威力が出る
対阿修羅だったら、ガチガチに人耐性で固めるか、エクスパリィかどっちかじゃない?
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 15:46 ID:MM8ux8J90
- >>810
まだ一回目だが実際そうなった
DマントありのLK相手でも26〜27k出せるフル威力の阿修羅かまして即復帰。
パラの立場は間違いなく下がるだろうなこれ
LKじゃないならアクセ適当でいいしオシクリでやってみたけど、
パラがSP回復剤にしか見えなかった
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 15:48 ID:+2Bx9rNR0
- >>812
旧Gvの話で悪いが
俺のLKはエンペ付近まで抜けて敵を引き付ける囮になるときはコンバ固定
後衛ラインを荒らすときはメルブレor特化サベ
阿修羅くる瞬間に持ち替えてもいいけどゴス+コンバ両方持ち替えるのは面倒だからやってないかな
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 16:44 ID:QKlEXTLo0
- thx
コンバなしの人42・無25で26,7k出るようにしてたんだが
コンバありでも対応できるようにしといた方が良さそうだ
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 16:54 ID:Tv+JrM/S0
- >>814
AGのせいでパラ側無傷こっち反射死乙ってのがあるからな
一概にそうとも言えん
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 16:55 ID:zUlWGPQx0
- はっきり言ってSEでゴス着る奴は今後へるんじゃね
だって殆ど意味ないし
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 16:58 ID:Nql1xciT0
- 意味のない鯖ってどこよ?w
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 16:58 ID:zUlWGPQx0
- 流石に言い過ぎた
忘れてくれ
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 17:00 ID:3xJ7R8mx0
- >>810
1:1交換になる限りはならないでしょ
相打ちすら出来ず一方的に死んでいくより遥かにマシ
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 17:04 ID:3xJ7R8mx0
- あれ・・
何か俺も旧砦が無くなったような感覚でレスしてしまったが
よくよく考えると旧砦がある限り反射装備が乙る心配なんか一切ないぞw
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 17:07 ID:McdViCDA0
- SEの方が後発だけあって、よく練られてるし考えられている。
ゲーム好きなら旧Gvよりもこちらの方が面白いと考えるだろう。
戦術の幅が広そうなのと、攻略要素がいろいろありそうだからな。
ただし、今のROユーザーにそれが受け入れられるかどうかは話が別。
旧GVの方が面白いと思う人間がたくさんいそうなのが現実。
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 17:11 ID:zUlWGPQx0
- とは言え需要は減りそうな気がするがな
何だかんだいって旧とSEで分散するわけだし
逆にSE攻め側は持久力が必要になってくるので持久力をあげる装備が人気になるのだろうか
今までみたいに瞬間死さえ回避できればいいというものでもないし
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 17:16 ID:IWP60T/00
- SEそんな練られてるとか思わんけどなぁ
補給し放題な篭城戦ってどうなんよ・・・
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 17:22 ID:3xJ7R8mx0
- >>824
死因にエスクガーディアンが追加されたくらいだし
補給が楽なのは攻め側も同じだからなあ
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 17:24 ID:vQ9STZVd0
- 補給し放題はいいんじゃないか
WSPやかぼちゃパイ使わなくてもいいし経費に優しいよ
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 17:33 ID:9HrHrUaH0
- >>823
よく練られてるかわからないけど、俺はSEのがすきだなぁ
ギルド内でも「SEツマンネ」って人もいたから
旧とSEは参加する層が分かれそう・・・
まぁ実際はSE砦は後半放置したって良いんだし
旧砦に派兵するのは目に見えてる;
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 17:34 ID:3xJ7R8mx0
- まだ1回しか開催されてないし、防衛側だっただけに判断し辛いけど
入口〜守護石の間で始終乱戦だったせいか経費がえらいことに
守護石死守ってのも考え物だな
攻め側の回転も速い上に、毎回全軍で突っ込んでくるから火力職が必死になってた
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 17:35 ID:zUlWGPQx0
- うちは残念ながらSE戦では負けてしまったんだが
SEがつまらんとか言っている人間は皆無だったな
やべーおもしれwwwとかいってテンション上がってる奴は大量にいたけど
事前に同盟で作戦ねったり調査したりして久しぶりに熱かったし
もう語りつくされた旧Gvは暫くしないだろうな
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 17:39 ID:c+7WuhZ0O
- 金がない同盟は今まで以上にきつくなるかもな
俺だと経費上限3Mで毎回1M自腹で4Mかかってる
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 17:45 ID:9HrHrUaH0
- 攻め側の回転ってはやいかな?
入り口で戦えば早いか;
うちは先週防衛でなれてないのもあって
じわじわ後退したから敵の回転はだいぶ遅く感じた
いままでのリログEMCにくらべれば
だいぶ遅くなってると思うんだが・・・
バリケード死守出来るなら第3バリケードで
防衛すれば一番攻めにくいだろうけど
破られた瞬間に終わるね;
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 19:39 ID:nk1Swoyx0
- 初回で防衛も攻めも探り探りの状態だったけど、
攻め側の回転は速かったなー。
でも石壊されない限りガーディアン無双だからddって感じだった。
防衛側のデメリットは経費が半端ない事かな。
消耗品がすごい減るから・・・防衛は計画的に。
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 20:34 ID:pU8+Oo2B0
- 俺はどっちもやったが
防衛の方が復帰ある分回転が速い
同格だとジリ貧になっていく
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 20:49 ID:45rA2B1I0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm5421439
最後の20秒必見
こんなのLKでも即死だろ・・・
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 21:05 ID:/Nk+xFcF0
- >>835
パネェ・・・
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 21:08 ID:Mc81w6pd0
- 死ぬな。
だけどこれ人間少なすぎるだろ。
30人くらいが一気にきたら簡単に抜けられそう。
ガディってすれ違いでタゲ移るわけじゃないから
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 22:24 ID:r8WLAHqU0
- 何を今更、だな
古鯖はこれに加えてWP防衛みっちりの所を突破するんだぜ
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 22:37 ID:ueENJJ2s0
- 村鯖だけど相対的に小規模な同盟が涙目だった
SE砦確保できる勢力が残り10分を防衛放棄で旧砦に全力派遣で2砦・3砦が続出してたぜ
守護石に1人づつ貼り付けとけば同数以上の同盟に空き巣を狙われてもエンペ割られる前に戻れる
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 22:38 ID:MM8ux8J90
- 突破しかないだろうな
WPでパラあたりがじっとしてる戦法は通用しなさそう
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。←パラ
_______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ イ
( ) / ./ | \ /
_ / )/ / | /|
ぅ/ / // / | / .|
ガディ→ ノ ,/ /' / |│ /|
_____ ,./ /∠__| / .─┼─ |
(_____二二二二) ノ (\__,/| / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | /. ││ .│
恐らくこうなる
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 22:43 ID:+2Bx9rNR0
- 金剛ならきっとなんとかしてくれる・・・!
と思ったけどDis乙だよね
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 22:53 ID:Mc81w6pd0
- 一斉にWP入って重なったまま動かずに、先にしろポでも1個叩いてガディよせれば他のみんなと重なってdisしづらくね?
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 22:59 ID:MM8ux8J90
- それやっても粘れないからWP周辺全員まとめて斬り殺されるだけじゃね
エスクガディの前ではVITLKですら3回くらい撫でられれば死ぬしな
一発10k超える勢いだしどうしようもないわ
デビLKですら耐えられんぞあれは
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 23:13 ID:VqC51EWS0
- ガディは忍者に持たせておけばいいよ。
攻めだとそれぐらいしか役にたたないんだから。
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 23:16 ID:kRhXGxY10
- ガディだけならともかく、+で防衛されてるとどうにもならんなw
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 23:27 ID:ICegHDmP0
- 金LKのほうがガディトレイン向いてるとおもう
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 23:52 ID:xtGvxjwW0
- 敵pcが防衛してんのにどこへトレインすんだよw
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 23:55 ID:ICegHDmP0
- >>847は頭わるすぎて話にならん
ガディ寄せるという発想もないならSEとか無理だろうな
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 00:05 ID:4p87ImtL0
- WP防衛してる所で金盾LKがガディを寄せるんですねwww
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 00:10 ID:dQ3sV5h50
- oi
おい
新砦の宝が酷い
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 00:12 ID:a+7aJQyh0
- SE砦の商業値100にした場合、旧砦でいうとどれくらいの期待値になるんだろう?
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 00:12 ID:HKcCdJ+Z0
- 寄せたところで本人秒殺、すぐさま他の連中へ剣無双で終了。
初日ですら既に寄せるなんて発想は馬鹿でも思いつくから、実際やっていたところもある。
だが現実は2秒もかからず切り刻まれて、抜けられないし寄せられないで終了したわけで。
防衛側が雑魚想定なら、いくらでもできるだろうけどな。
防衛側がまともな防衛してれば、寄せるだとか剣だけ引っ張るなんて発想がどれだけ無駄か先週の時点で理解してるはず。
つまりそんな事言ってる奴は、先週そういう防衛にあってないんだろ。
しょぼいガディ防衛見て、これなら抜けられるわと錯覚したんだろうな。
それは相手が雑魚だったからそう見えただけなのに。
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 00:19 ID:eUsg8GYE0
- まずは速攻で入り口防衛つぶしてガディを誘導して守護石割りにいくってのが理想的な展開かな?
どういう流れにすればいいか決めてしまえば後はどう実現させるかの問題になっていくと思うんだが
アスムバーサクも金剛もディス乙なんだよなー、従来どおりブーンpで血路を開くしかないかもな
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 00:23 ID:3NbqkjA+0
- ブーンPでガディ振り切ると結局入り口でとどまるから
後続が切り殺されるのは変わらんな
かといって、サークルトレインすると防衛側の的になる。
なにせ、防衛側は相手の足を止めるだけでいいのだからね。
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 00:25 ID:jun4FeF60
- アスムやらカイトカウプやら回してブンポ一斉突入が平凡だがよさげ
防衛を潰すか守護石に攻撃を集中させるかはお好みで
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 00:27 ID:8LPl+xVU0
- 無限復帰でガデ無双な入り口を排除したり制圧したりってのはムチャくせーし
とにかく突破して石割りに行く方向で考えてる
なんとかマスターキャラを通して石手前でEMCできれば平地の実力勝負に持ち込める算段だがそううまくいくかはわからん
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 00:27 ID:Y0E5mGMB0
- SEの構造すら理解してない馬鹿が多いね
ほとんど2つに最初が道わかれてるから
トレイン誘導が効果的なのがわからないらしいw
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 00:28 ID:yY1RLJds0
- つか、WPにロキおかれてたら忍者じゃどうしようもないだろ。
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 00:34 ID:mxh5cJAH0
- >>849
金ゴキの効果がわからない原始人ですか?
突破力ならキリエとあわせて最強のカード
そりゃ金ゴキでも物理で止まることはとまるけれど
それでも他と比べると優秀
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 00:39 ID:AHPHmQ730
- つまり金ゴキ忍者をデコイにすればいいということか
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 00:46 ID:Of2+HOps0
- 手甲オブデフ始まったw
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 00:51 ID:ASj3UwXE0
- >>854
後続抜けられなくてもそのまま守護石破壊すればいいんじゃない?
入り口それなりの人数で守ってて、守護石2箇所も人が多いならそもそも規模違うから勝てないでしょ。
ぴったり同時に入るのは難しいかもしれないけど、金剛3くらいがデコイで入って
他の前衛が一斉に速度Pとかで抜けられる気がする。
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 00:57 ID:3wz+l+Od0
- 入り口防衛は抜けてしまえばめちゃくちゃ広いのが、防衛としては痛いし、攻めとしては嬉しいところだな。
・・・ここでペコEMC!?
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 01:04 ID:ENeCxynA0
- 残影EMCでいいじゃん
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 01:20 ID:dQ3sV5h50
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm5451846
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 01:23 ID:66pn4DJA0
- タラでも1発10k喰らうのに
ヒットストップ満載のところに金ゴキで突っ込んで何が出来るというんだ
タラより早死にしそうだなw
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 01:31 ID:j5KwqJw50
- フル支援→金盾持つ→ぶーん!→ロキ抜けたあたりでひっかかる→メコリメコリ
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 01:31 ID:fHDcvuBS0
- 金なら案外抜けれるが抜けた先で捕まって没だろう
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 01:32 ID:5MEL6wwi0
- >>866は協力プレイもできん雑魚w
パラが数秒もってその間にブーンすればいい
>>867はキリエも使えない雑魚
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 01:34 ID:LpMVbmX+0
- はいはい
キリエなんかあっさり剥がれまちゅよー
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 01:36 ID:0MVz/bc20
- なんつーか脳内というか調べもしてない人が多いね
ガーディアントレインってのは脳内でもなく実際に有効な技
SE始まる前の海外動画から含めて、現在UPされているjROのSE動画でも
ガーディアンをトレインして遠くに持って行ってるようなシーンはいくつも確認できる
これをみて有効は戦術だなぁとは認識した
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 01:36 ID:+FXeyFOg0
- 他のデコイが耐えれんのに
金盾で抜けれる道なんか生まれませんからwwww
キリエの上からぶん殴られて終了
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 01:37 ID:+FXeyFOg0
- >>871
大手のWP防衛ナメてんの?ww
古鯖でやってりゃ馬鹿でもわかるわ
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 01:38 ID:GnFNuuMr0
- 妨害満載の中をトレイン出来りゃ苦労しねー
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 01:38 ID:avq6gTLm0
- >>873
砦構造を把握してない雑魚乙w
一部の砦はWP付近が360度開口しててどこでもトレインできる構造になってるだろ
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 01:40 ID:oJoBfkdd0
- 金ゴキLKすらいない雑魚鯖の雑魚同盟がわめいててうけるわw
いくら過密鯖でも何回も突撃されたら抜けられる
V3ロキ2枚ガッチガチに張って150人いたって
金ゴキLKは3段目まで上ってくることもあるんだぜ
>>873とかエミュ鯖プレイヤーだろう
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 01:49 ID:6PLrK6BF0
- そもそもSEガーディアンのAI把握してないやつがいるようだ(トールすらいけない雑魚と同じ意味か)
通常のMOB索敵範囲9〜10セル以内であるのと違って
ガーディアンだけは特別で14セルまで索敵して追尾できる範囲がある
だから異常にトレインしやすい
たとえばWP付近から4セル程度の場所にガーディアンを誘導した瞬間
タイミングよく逆方向にぺこが走ればガーディアンにタゲられずに大量にもっていけるってことも実際に起こりうるだろう
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 01:50 ID:4p87ImtL0
- 分かったからその金ゴキLKでトレイン戦法で今週成果だしてくれ
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 01:52 ID:GQxkLnNG0
- >>878
ここに書かれなくたって
誰だってガーディアン対策として思いついて導入する戦法だから関係ないよw
ペコが引きつけて、残影EmCが逆方向に走ると
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 01:54 ID:hvEJy0Gx0
- せめて「対策案:ガーディアンをトレインする」ことにたいして対案だせばいいのに。
完全否定とか小学生や民主党でもできるよ?
否定しかしないのはガキだわ
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 01:57 ID:gOPaeVxmO
- 強引に突っ切るとか?
残影のHPだとその前に死にそうだな
なんか痛くないとか言ってる人いたけど
どう考えても痛い 痛いです
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 01:59 ID:IruBXIkz0
- どうして>>881は日本語が読めないのか…携帯電話だからか?
残影にガーディアンが寄ってる時点でペコが仕事してないじゃん
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 02:00 ID:EGlCtxCP0
- 煽らなきゃレスできないスレはここですか?ばーかばーか
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 02:01 ID:M7L95eWn0
- 金だからどうとかタラだとかアホかと
持ちかえもしない馬鹿じゃGvSeだろうがなんだろうがゴミキャラだ
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 02:01 ID:gOPaeVxmO
- ペコトレイン否定してる奴に言ってんだよwwww
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 02:03 ID:4p87ImtL0
- 明日の夕方にはいいIDレス群がみれそうだ
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 02:04 ID:wdtFevvy0
- ガーディアン10匹程度なら10秒以上WP直下で確保できるので報告
パラでアスム+AG10マグニセット人石+運剣四つ葉SBPで一応確保できる
WPに大魔法連打されてようがTAF0モードの高速回復たたきでなんとか間に合う
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 02:07 ID:5tLLdOoX0
- 一斉突入を何回か繰り返せばマスターが1回くらい抜ける時もあるだろう。
入り口ガディ防衛ってことは失敗しても即復帰できるんだから、試行回数はかなり多くなるし。
後は広い地形を生かしてEMCすれば守護石割れる。
時間稼ぎとしてはかなり有効な防衛だと思うけど、鉄壁とは言えない。
GvSEの防衛の流れは多分、
入り口ガディ防衛
↑↓
守護石防衛
↑↓
1番バリケート防衛+守護石再建試行
↑↓
2番バリケート防衛+守護石再建試行+1番バリケート再建試行
↑↓
3番バリケート防衛+守護石再建試行+2番バリケート再建試行
↑↓
エンペ防衛+守護石再建試行+3番バリケート再建試行
みたいなシーンに分かれて、いかにシーンの切り替えをスムーズに行うかが
防衛の堅さに直結してくるんじゃないかな。
指示がしっかり出せるところは
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 02:12 ID:EGlCtxCP0
- >>887
そのでかい図体にブラギADSぶちこんだらどうなるんですかね
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 02:12 ID:dQ3sV5h50
- 旗移動を使いこなせるようになりたいもんだ
ていうかGvSEは初めて単体でGvやってて良かったと思えた
1ギルド詰め込みだから防衛は今までより楽かも
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 02:12 ID:ANq7oseb0
- 第1守護石割るまではある程度容易にいけると思う
WPに人が集まってるし後ろが手薄
問題は第2守護石だな
ここに入ると敵同盟が全力で守護石前で防衛してて平地戦になってる状態で
大量ガーディアンがLP上で暴れ出すから危険だ
第2守護石付近で残影EmC決めるのも難しいだろうし
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 02:14 ID:m2s2bzwa0
- >>889
100人攻めにたいしてADS100人いるならどうぞ
雑魚さんw
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 02:15 ID:EGlCtxCP0
- 意味わからんw
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 02:21 ID:AAuG6+dV0
- 防衛がいる場合といない場合で語ってるので話が噛み合わない
あと砦別か
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 02:31 ID:vLo1ktSX0
- 887の計算してみたが、実Def65のエスク無し囲まれ減算無しでも秒間ダメ13kくらい
囲まれ減算あるなら23kくらい
エスクも無く、Disも来ず、MSの集中豪雨も無く、大魔法以外は飛んでこないなら耐えられるな
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 02:35 ID:1fX64jor0
- まぁ耐えるとかトレインするとか言ってるのは馬鹿だろ
SG1、2個出しときゃ止まってガーディアンが処理してくれる
つまりWizは最強
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 02:37 ID:d31iCHSo0
- 新砦、防衛人数よりどのくらい攻めが多いと落とせるかな?
40弱が入り口ガデ防衛してるところに
30前後の同盟×2が突撃してたけどまるで落とせる気がしなかったんだよなあ。
過疎だとガディ一匹の重みが半端無いぜ・・。
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 02:37 ID:eMkm86dm0
- ttp://gvgblog.blog88.fc2.com/blog-entry-373.html#more
ここに砦ギルド専用MAPのところに守護石修理NPCというのが書いてるんだけど
これってどういうことだ? 間違いにしては場所が正確すぎる
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 02:44 ID:Bzo6j1EQ0
- リンク先は見てないけどバリケード制御装置のことじゃないのか?
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 02:47 ID:eMkm86dm0
- 制御装置も守護石修理NPCも全部現地にあるし、ここの表示でもその通りに書かれてるんだが
執事やカプラのいるLF10から入る部屋の中に守護石修理NPCと書かれてるんだよ
N3取ってる人いたら見てきてほしいなw
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 02:54 ID:eUsg8GYE0
- 防衛側が主に狙うのはWP周辺で足止めしてガディに刻ませることだが
ある程度はWP防衛でも処理できてないと成立しない防衛方法なのはいうまでもない
つかまれば秒間2発のEDPSB級ダメージを叩きだす無双キャラがうようよいる中そのレベルの入り口防衛を崩せるのかどうか
トレインは有効だと思うけど飛び蹴りクロコンで対処できそうだなぁ
とはいえトレインor一斉突破の方向で何度も試行されたらさすがに完全に防ぎきるのは無理だとは思う
正直地形も悪いし攻め側の復帰も早いしでガディ無双がなきゃ入り口なんかで防衛しようなんて誰も考えないんだろけどな
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 02:57 ID:t0hVLkib0
- >>839
古鯖だとSE砦を取ったのはどこも50以上の小規模上位以上のG
ただ2強は確保した旧砦の本城防衛のためかSE砦取得なし
結果として中規模上位以上は今まで以上に複数確保
小規模以上で宿無し無し
20程度のレーサーは今までどおりって感じになったわ
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 02:59 ID:NrcXXffi0
- 神器とボスカードをそろえた赤マントの塊、あれこそが死だ。
死の集合体。鉄人。病原菌のようにして人を殺す、死の現象。
振り上げられた、死のDメギンBB。振り向けられる殺意の先にはギーと”彼”!
―分厚く鋭い怨霊パイクが幾本も空を裂く。
―早く。目では追えない。
生身の体では避けきれまい。
鋭い反射神経を備えた残影の兵や、SWを行った防護人間以外には。
もしもDメギンBBを避けられたとしても、次の一手がすべてを焼き尽くす。
しかし、生きている。ギーはまだ。
「・・・・・・遅い。」
『Nooooooooooooooooooooooooooooob!!』
「喚くな。」
黄色のLKを”右目”で睨む。
BBで味方がなぎ倒されていく。献身があっても浸食する神器の力。
しかし生きている。
ギーはまだ死んでいない。以前の自分なら死んでいたのだろうと思う。
しかし、今なら、鋼の”彼”がギーを守る。死にはしない。まだ。
睨む”右目”へ意識を傾ける。金ゴキLKを”右目”が視る!
−《神器超ユニット》は最強−
−魔法破壊は不可能−
−Dメギン金ゴキゴスLKの場合−
−唯一の破壊方法は−
−全身への斬撃−
「・・・なるほど、確かに。人はきみに何もできないだろう。」
赤マントの死、魔法を受け付けない強靱な肉体、無属性を軽減する鎧。
故に、確かに人間はこれを殺せない。
けれど、けれど。
−けれど。
「けれど、どうやら。鋼の”彼”は人ではない。」
−”右目”が見ている!
−”右手”と連動するかのように!
「鋼のきみ。わが《ガーディアン》ポルシオン。 僕は、きみにこう言おう。」
”エスクで切り刻め”
−−−−−−−−−−−−−−!
−切り刻み、肉塊を複数に分解する。
−鋼鉄を纏うガーディアンの剣。
−それは、怪物を破壊する凶悪な剣。
押し開いた鋼の胸から導き出された鋼の”剣”は、超高密度の質量を伴ってLKを瞬時に分解する。
叫び声を上げる暇もなく、 エスク剣に切り刻まれた金ゴキLKは崩壊した。
凄まじいATKで回復剤も使えずに。ばらばらに、粉々に、打ち砕かれて。
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:01 ID:l5JDXt9a0
- 残影マスターだとヒットストップ無視で高速移動できるから一番突破はしやすいかな
実際暇防衛中味方が実験してたけど、単騎でも抜けて来れたのは残影だけだった
ちなみに金デビLK単騎じゃ秒で死んでた
複数で他キャラがタゲられてる間に抜ける事ならできるだろうけど、それじゃガーディアンをトレインするって役目は果たせない
ガーディアンのタゲを取りに戻ったら蜘蛛食らってガーディアンにボコられるだけだしな
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:05 ID:SL+nPfdC0
- お前らんとこにセージ系はいねーのか?
ガディにDisするだけでかなり違うけどなぁ
素でも痛いけど、エスク消せばどうにでもなったな
居るのに指示出せないとかは終わってる
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:14 ID:O5tZx/6O0
- リンカーが1クリックでエスク掛け直して終わりだな
従来のWP防衛みたいにカウプ回しがあんまり要らないから防衛中暇なんだよ
是非無駄に連打しててくれ
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:18 ID:oJoBfkdd0
- まずはリンカー99を複数そろえてからいおうな
どうせ大半の同盟はLv70程度ばっかりの2PCだろう
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:21 ID:3NbqkjA+0
- 転生前の90ぐらいなら複数揃えるのはわけないよ
冗談でも嘘でもなく、3日もあればできちゃう
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:21 ID:6gOIff8P0
- そもそもSEのガディのエスクはDisで消えるのかね?
通常モブにかけられたエスクはDisで消えないのだが
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:26 ID:6BA8jluR0
- >>907
私のリンカーはLv53です
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:26 ID:oJoBfkdd0
- >まずはリンカー99を複数そろえてからいおうな
>>908
これよめないの?作ってないのに妄想とかどうでもいいです。
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:28 ID:Zg5Jbnaa0
- なんで99なんだ?
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:29 ID:oJoBfkdd0
- >>888や>>891にあるように
平地守護石ガーディアン防衛に入ったら
VIT低い低レベルリンカーとは話にならんぞ
前線でエスクかけてスタンもしないし死ににくいリンカーがいないと
エスクガーディアンTUEE 10kダメージで余裕防衛!とか妄想で終わる
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:31 ID:GnFNuuMr0
- >>876
ガーディアンはいくら密集してても的確にタゲってくれるからねえw
脳内乙で済むんなら、金ゴキ突破論こそ脳内乙なんだけどwww
金ゴキで防衛抜けてトレインしてる動画上げてくれれば信用しますよ^^
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:31 ID:Gqy8oZVy0
- もしかしてINT初期値の俺のリンカーはじまった?
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:31 ID:sK6bZYNH0
- >>909
いつの話してるんだ?kROで修正入って、jROにきてるよ
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:32 ID:8LPl+xVU0
- どうせ10秒で復帰できるし・・・
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:32 ID:kSo8IxCf0
- >>914
そういう動画ならyoutubeに海外ROバージョンですでに存在している
このスレ、過去ログでも紹介した
みてないならおまえがスレ新参なだけw
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:33 ID:rwj75F1k0
- >>917
ばか?死にやすいとスタンして何も動けないは別の次元の話
ばかはとっとと回線きって寝てね
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:33 ID:7AY6lYSm0
- >>918
海外ROとか馬鹿かお前・・・
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:34 ID:KIWSgK6i0
- つーかjROでもガーディアンを片方に誘導している動画はあったよ
たしかzoomeに
妄想でもなんでもないな、実際の話
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:36 ID:oJoBfkdd0
- >>912←こういうのを相手にするのが疲れる
基本的なキャラ仕様は当然理解してから戦術とかの議論に参加するべきだよ
ヒント:テコン系の特殊MHP係数
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:36 ID:3NbqkjA+0
- 別にbase99リンカーじゃなくても
90もあれば充分VITは確保できるよ
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:37 ID:IIFz6DxL0
- 98と99ではマーター1枚分くらいHPが違うのがテコン系。
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:38 ID:ecNWkzRC0
- たしか90のMHPだとADS一撃で死ぬぐらい雑魚い
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:41 ID:CMLaA/Vo0
- 過疎鯖じゃそりゃあ簡単にスルスル抜けれるだろう。
1期鯖80人↑規模のWP防衛を経験しているかいないかの差だな。
LKが群がって突っ込んでもエスクガーディアンの集団に殴られて蒸発、
後衛職はジーク付きでスタンしない連中の範囲火力で蒸発、
少々抜けた所でADS阿修羅EDPSBで乙ってのを目の前で見れば
トレインなんて言ってる輩がいかに脳内で語ってるかよくわかる。
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:43 ID:iblFg+TJ0
- >>921
実際は「誘導出来るような状況」にならないぞ
なる時点で防衛がザルなだけか過疎鯖かのどちらかだ
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:43 ID:7upBEuIn0
- はっきりいって>>926みたいなことをいえるのは
B5ERで大規模に防衛できた場合だけなw
B5ER防衛をやったことがないやつがSE砦WP防衛を語るなよw
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:45 ID:iblFg+TJ0
- >>928
B5ER防衛とガーディアンびっしりの防衛を同列に語る方がおかしい
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:46 ID:8LPl+xVU0
- 芋洗いしか経験した事の無い身で過疎鯖での戦法にケチつけてるんだったらそれも脳内だよね〜
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:48 ID:wJ+232TQ0
- 妨害満載の状況下で
エスクガーディアンに殴られたことのない奴がいるように見える
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:49 ID:gXxqoSyT0
- 過密鯖はアンクルなんかおいてなことがおおい
過疎鯖は味方の馬鹿が踏むことが少ないからアンクルが多い
防衛方法もだいぶ違う
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:51 ID:LOnmMVfH0
- まずは優秀な砦を手に入れてからいえよ
ヒミンやスュールはWP防衛しづらい
ガーディアンもばらけやすい
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 03:58 ID:dQ3sV5h50
- ごめんその名称で言われてもどこの砦かさっぱりだわ
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 04:02 ID:IWjFQiNp0
- ヒミン⇒N1、スュール⇒F2
入り口WPに火力集中させ易いのはF1マルドルかな
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 04:03 ID:agn2OpuJ0
- 同じ構造の砦が複数あるから名称でいったほうがわかりやすいぞ
名称をさす→構造をさす
番号でいう→防衛している同盟をさす
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 04:07 ID:3wz+l+Od0
- まだおれんとこは、試行錯誤だから色んな意見がでてて参考になるな。
過密だ過疎だ云々以外はw
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 04:17 ID:vLo1ktSX0
- >番号でいう→防衛している同盟をさす
意味が分からん
お前の鯖だとB4防衛してたら「B4同盟」とか言われるのかw
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 04:22 ID:7upBEuIn0
- >>938
ChaosにB4を防衛している同盟がいます→B4防衛同盟
ChaosにA同盟がいます→A同盟の防衛堅い→他鯖には通じない
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 04:28 ID:7upBEuIn0
- 例)
ヒミンの構造はヘボいがLOKIで安定した防衛をしているところがいる
→N1 N4 N5のどこ? という質問がくる
例)
N1のWPの防衛はしづらいよね
N4のWPの防衛はしづらいよね
N5のWPの防衛はしづらいよね
→正答:ヒミンのWP防衛はしづらいよね
言葉と番号が乱雑するから
砦名称と番号を、目的に沿って使い分けた方がむしろわかりやすい
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 04:33 ID:/19M45f20
- F5はある意味、砦外から防衛している
なんであんなに遠くて入り組んでいるんだ
ハエ到着率も低いし
偵察やポタ習得が面倒
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 04:33 ID:AHPHmQ730
- ■違いの理解■
サーバーによる環境差が大きい話題は、名前欄にサーバー名を明記するのが吉。
そうでなくとも誤解を避け議論を円滑に進めるため、サーバー名は書くのを推奨。
絶対など存在しません、限りなく有効という書き方がもっとも正解に近い。
俺含めて1期鯖住人はどうせ数で押していくだけのパワープレイなんだから
他の鯖の作戦を脳内脳内言わずになるほどなーくらいでスルーすればいいのに
わざわざ過疎鯖ならねとか、脳内だろ、とか同じ1期鯖住人としてはずかしいからやめてくれ
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 04:37 ID:eVz7wdL80
- >俺含めて1期鯖住人はどうせ数で押していくだけのパワープレイなんだから
SEきてもそう思ってるのはおまえだけ
LiveROでおまえさんのスレでも建てて一人でやってください
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 04:40 ID:BByuDWwu0
- RJCのGv版作れば相当盛り上がるんじゃないかと癌に提案してみるw
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 06:43 ID:tXxbwVkb0
- 1期鯖といってもIrisあたりは人数的に見てもGv盛んな過疎鯖以下の規模だったりするし
Lokiはそもそも力ある勢力は旧砦を堅守だしで
SE砦に限って言えば過密/過疎だから通用する・しないをいえるほどの差は現時点ではないような気が。
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 08:22 ID:I4xDKWo70
- ガーディアンの足で残影においつけるわけないだろJK
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 08:50 ID:9YCDZLoa0
- VITダンサーでGvギルド入ったら、ロキ取ってくれと言われたけど
でもまったく誰も組んでくれないんですよね
そういうもん?
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 09:05 ID:u6Pw9Tqx0
- Gvギルド入ったのにロキ取らないで何取るの?
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 09:11 ID:9gjBg5ZZO
- そういうもん。
ロキ鳥作ってくれ言われて作ったけど、古参の鳥もロキしたがるし、古参のほうが信用できるっていう空気だからずっとブラギ。
まぁ、役にはたってるんだよね、ブラギも忘れないでも。
雷鳥の花形であるロキやりたいけどやらせてもらえないってのはよくある。
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 09:12 ID:hdwGwj9e0
- いやロキやるならロキステ
ブラギやるならブラギステで作るからどっちかやるってことはそうないっしょ
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 09:17 ID:9YCDZLoa0
- ギルマスに一応レベルが上がればVIT100になるって言ったんだよね
そしたらロキいないからロキ取ってくれって
プリで公平でもしてくれれば楽なんだけどなぁ…
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 09:21 ID:9gjBg5ZZO
- そうでもない。鳥の型がブラギロキ両方の数が必要数ぴったりとはいかない。
ブラギステが足りないとこ結構あるしね。
ロキからあぶれたVIT型はとりあえずブラギとかジョークやっとく役回りになる。
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 09:21 ID:hdwGwj9e0
- 要職は養殖するべきだろ
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 09:21 ID:FhBKt4PZ0
- >>949
そいつが死んだら出番回ってくるからそれまで我慢だ
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 09:28 ID:9gjBg5ZZO
- あ、レベル上げのことか。
俺も組めないからソロで上げた。
名無しにS4Uでもぐりこむ以外は、基本的にギルド狩りじゃないと絶望的だと思うぜ。
無理して上げなくていんじゃね?
文句言われたら、なら手伝ってくれっていえばいい。
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 09:38 ID:9YCDZLoa0
- >>955
名無しにS4Uで入れるの?募集見たことがない
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 09:47 ID:9gjBg5ZZO
- >>956
鯖によるかな。特にSesは入れない。
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 09:54 ID:RgnOidBC0
- まあ入れなくは無い
プリのSP負担が一気に楽になるから入れて欲しい、という人もいる
まあ多くは無いが
俺も雷鳥はほぼソロで90まであげて、そこからは名無し臨時に行ってるな
鳥はVit100でInt90だけど冠が同盟にいるからロキは任せてブラギしてる
そして2PCのプリでWizに必死リカバリ楽しいです
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 10:28 ID:eUsg8GYE0
- あ?アホかお前ら
雷鳥の特にダンサーがGvで需要高いけどPTでまったく必要とされないなんて常識中の常識じゃねーか
ギルド同盟のためにロキジプつくろうって奴の9割はソロ育成
なのに生体ぬくもりのニヨダンサーあたりがあっという間に転生してオーラ吹いたりするからやるせない
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 10:30 ID:UnNi5mfW0
- ニヨ生体狩りで需要あるじゃねーか。何が「全く」だよ
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 11:00 ID:Ul62R3+D0
- まろろーん
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 11:03 ID:Ul62R3+D0
- >>961
誤爆した
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 11:04 ID:hrH5w2ROO
- >>960がジプダンサーやったこと無いのはわかった。
ダンサー95ジプ90までどんだけ長いか…
まぁもっと辛い職はあるんだが
アルデ↑←のカビmapで絶望を味わった世代からすると
今のオデンや調印はやるせないな…
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 11:24 ID:fHDcvuBS0
- 昔は窓手で頑張ったなぁ・・・
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 11:43 ID:CVGEEio40
- 今はどこなの?
弓はずっと窓手だと思ってたんだけど
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 11:45 ID:LAX8biu20
- 名無しS4U枠とジュピ温がない鯖だとあげるの大変そうだな
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 11:47 ID:hdwGwj9e0
- 今は調印だろ
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 11:49 ID:9YCDZLoa0
- 調印は1確でも10セル離れてないと喰らう、痛い
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 11:50 ID:gOPaeVxmO
- ジュピ温なんて初めて聞いた
大した効率出そうにないなそれ
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 11:58 ID:lGzEapa/0
- どんだけソロが大変でも外支援OR前衛にして中上げたい職入れれば楽なんだがな
2PC無いやつは延々とDSうってるかユペでも立てろ
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 12:10 ID:eMkm86dm0
- 俺の冠は転生前も転生後もDEX90でずっと窓ソロだったから時代の流れを感じた
勝手にほえてろって感じだがGvギルドとしてキャラ指定した以上は養殖するのが筋だろうなw
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 12:16 ID:hdwGwj9e0
- 一緒に狩りしてくれる友達いないこと自慢してなにがしたいの?
非効率な狩りとか時間の無駄ですよねー
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 12:23 ID:96hTz+8W0
- DEX切りの完全ロキ特化型とかならともかくそうじゃないならそこまで辛いもんじゃないだろ…
それにある程度まで自力で頑張ってる奴なら周りもあいつ頑張ってるし手伝ってやろうって空気になってPTにも誘われる
最初から周りの養殖アテにしてるような奴は余程足りてない職でもない限り手伝う気も起きん
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 12:24 ID:Hxq6szf20
- ジュピ温やったことないやつの認識だとそうだろうなwww
12人公平で各自本なし15m前後でるのにwww
おでんは混んでたりするからこっちのがよっぽどいいわ
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 12:26 ID:hdwGwj9e0
- モロク3ぬく>>>>>>>>>>>>>ジュピぬく
まあ神器ないとジュピどまりかな
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 12:31 ID:Hxq6szf20
- 神器もちの効率はわからないけど、うちの狭間はにぎわってるからなあ
ベース内にわいたりとばされてきたときに即効対処できないと地味に痛いのが
なんとも・・・
すいてるときは本なし10人公平でベース10m/ジョブ15m前後だけどこれよりかなり
おいしいのかな?
あとMAPの構成上ベースをちょこちょこ移動させないといけなくて、それにてまどったりするから
完全固定のジュピが総合的に安定するとおもふ
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 12:33 ID:hdwGwj9e0
- 安定不安定とか意味がわからない
定点ぬくもりで決壊する理由を教えてくれ・・・w
どんだけしょぼいPSなんだか・・・
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 12:41 ID:F4VM7Zc90
- そろそろ別スレでやってくれないか?
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 12:42 ID:Hxq6szf20
- 他PTがにぎわってるときは他のPTが天使とばしたり、ベース内に直沸いたりするときあるだろ?
どうしても油断してたりするときはあるから即対処しないとお座りがあぼーんしてしまったり決壊
してしまうんだぜ
全員がアリスもちでないってのも理由のひとつなんだけどね
あと狭間でほんとに狩ったことある・・・?定点できるわけないとおもうんだけどwww
MAPの構成上、仮に自分たちのPTだけしかない場合は対角線のほうにどんどんMOB溜まっていくから
たとえば1で固定してる場合は9にたまっていくんで15分くらいしたら3か7に移動しないとほんと沸かないんだが
そのへんはどう対処してる?
その移動時にお座りも一緒に移動しなきゃいけないわけで、後方にわいたときとっさの対処できないじゃないか
その点JD温だとここ1ヶ月大体週4ペースでやってたが他の人をみたことがなく快適だし、階段上にニヨセットや
お座りを置けるから絶対しなない安定性がある
とここまで書いて思ったけど神器所持クラスのGまでいくんだったら全員お座りキャラと動かすキャラ全部に完璧な装備を
揃えれるんだろうしとっさの判断も神なんだろうな
うらやましい
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 12:43 ID:9YCDZLoa0
- >>973
逆に言うとさ
じゃあ欲しい養殖を募集って書いてギルメン募集するな
ギルド外の人をあてにするなって話だよ
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 12:48 ID:hdwGwj9e0
- >>979
うちのモロクはぬくもりが盛んなのでそこかしこでぬくもりしてる
よって固定できてるの、過疎鯖とは違うの
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 12:49 ID:hdwGwj9e0
- 時給はB35/JOB50ぐらい
JDと違ってベントスマントリング他細かいMレアが出るから金銭効率もかなり高い
最近じゃ露店で裁くのもだるいので身内強化のために安く譲ったりしてるぐらい
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 12:59 ID:RgnOidBC0
- >>982
お前そろそろうざい
金持ち自慢したいならよそでやれ
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 13:01 ID:hdwGwj9e0
- あーいとぅいまてーん
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 13:02 ID:noupPR1S0
- 友達いなそうだな
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 13:05 ID:xHRspq4U0
- >>982の脳内鯖には神器もPS(笑)があるお友達もたくさんいていいですねーうらやましい^^
マジレスすると某鯖のソロDメギンドラ鬼デビ肩の人ですら
教範でお座り1でB30~40って書いてあるんだけど
それ以上PTメンバー増やして効率が上がるとは思えない。
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 13:06 ID:hdwGwj9e0
- >神器もPS(笑)が
日本語おかしいですよ
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 13:08 ID:3wz+l+Od0
- 日曜日マダー?チンチン
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 13:08 ID:vvtfTseA0
- ISISの狩自慢はうぜーよ
脳内鯖乙
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 13:11 ID:hdwGwj9e0
- 狩りとかどうでもいいから
エスク剣ガディの対処法まとめようぜ
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 13:13 ID:5tLLdOoX0
- >時給はB35/JOB50ぐらい
>マジレスすると某鯖のソロDメギンドラ鬼デビ肩の人ですら
>教範でお座り1でB30~40って書いてあるんだけど
>それ以上PTメンバー増やして効率が上がるとは思えない。
ヒント:ネカフェ(+50%)+教範(+50%)+非公平+BBS補正(+100%)
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 13:14 ID:xHRspq4U0
- >>987
それ切る場所違うから!よく読んで><
参考までに固定PTでどうやって蠅ソロで全部食べれるケンセイに効率勝てるのか教えてくだしあ><
あと950取ってるからスレ立ててね!
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 13:15 ID:Hxq6szf20
- 残影かペコライダーにできるだけ遠くまで離してもらい、その間に突破する
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 13:16 ID:hdwGwj9e0
- エスク件ガディにディスかけて本当にエスクが解除されるか
バリケード守護石にぬくもりでダメージを与えれられるのか
このへんが知りたいな
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 13:18 ID:hdwGwj9e0
- 950とったやつが反応ないから>>970頼んだ
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 13:19 ID:F6Vre0Da0
- NGID:hdwGwj9e0
BS、プリ、モンクスレで妄想垂れ流してる池沼だから今後触らないように
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 13:19 ID:Hxq6szf20
- >950 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:08/12/05(金) 09:12 ID:hdwGwj9e0
(゜Д゜)
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 13:21 ID:hdwGwj9e0
- 俺だったか・・・
すまんちょっと行って来る
書き込み自重しろよ
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 13:25 ID:hdwGwj9e0
- すまん無理だったわ
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 13:26 ID:hdwGwj9e0
- モロクぬくもりてぃが1000GET!!
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
216 KB [ MMOBBS ]