■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

GvGについて語るスレRound-109
1 名前:みけねこ ★ 投稿日:08/12/05 18:13 ID:???0
■仕様■
 sage推奨
 強すぎ修正汁など不毛な討論は話すだけ無駄。重力にメールでも投げなさい。
 新スレは>>950が必ず依頼すること、反応無い時は>>970
 それでも依頼されてなければ 気づいた人が依頼。
 スレ立て該当者は、立てる前後に必ず報告をする事。(スレが立つ前に埋まるのを防ぐ為)
 関連サイト等は>>2を参考にする事。

■違いの理解■
 サーバーによる環境差が大きい話題は、名前欄にサーバー名を明記するのが吉。
 そうでなくとも誤解を避け議論を円滑に進めるため、サーバー名は書くのを推奨。
 絶対など存在しません、限りなく有効という書き方がもっとも正解に近い。

■前スレ■
GvGについて語るスレRound-108
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1227594328/

2 名前:みけねこ ★ 投稿日:08/12/05 18:14 ID:???0
■PvPに関する話題はこちら■
PvPについて語るスレ Round-41
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1213782119/

■オレ達の頼りになる小粋な情報サイトさん達■
【日本サーバーの情報】
 http://www.ragnarokonline.jp/playguide/enjoyable/siegeworks.html
【ぷ。】ギルドアジトマップ公開所
 http://members.at.infoseek.co.jp/pu_guildmap/
【各鯖アジト取得状況】
 http://ragnarok-gvg.hp.infoseek.co.jp/guild.html ・・・更新停止

そして過去スレで決定したこのスレでの鯖の呼び方は

1鯖:Chaos、Iris、Loki、Fenrir
2鯖:Sara、Lydia、Baldur
3鯖:Odin、Thor、Freya、Bijou
4鯖:Idun、Heimdal、Eir
5鯖:Tyr、Lisa、Ses、Tiamet
6鯖:Verdandi、Magni、Surt、Forsety、Garm
対人鯖:Urdr

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 18:15 ID:Slj51Zj00
>>1乙です

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 18:48 ID:xHRspq4U0
4get

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 19:18 ID:mkTweyqD0
>>1

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 19:28 ID:3uhB0nQr0
前スレhdwGwj9e0が屑すぎてワラタ
何が「すまん無理だったわ」なの?何もしてなくね?
あと、次スレの時期にスレチ話で埋めるのも自重してくれ。

>>1

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 19:39 ID:3rBPWaFl0
板TOPの一番下にある作成用のボックスを試したんだろう
アレな奴はTOPの【重要】すら読まないからしかたない

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 21:30 ID:FjF7M/ir0
防衛側の人が、自軍のガーディアンにリカバリーでタゲ変更って出来るの?

出来るのなら、ガーディアンまとめて捨てる云々っていう防衛側の嫌な戦略を
根本から否定というか回避出来る選択肢になるんだけど
誰か試したのかな?

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 21:31 ID:ZMX0ENoU0
>>8
BOSS属性にリカバって効いたっけ?

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 21:41 ID:5tLLdOoX0
普通のBOSS属性の敵なら効く。ようかんとかね。
Gv中の防衛側のプリがリカバかけれるのかは知らない。
でもIAかけれた気がするしいけるんじゃね?

送信できねぇw

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 21:43 ID:Zg5Jbnaa0
旧砦のガーディアンには効くな
プラントや罠でアクティブになったのを解除するのに使ってる

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 22:46 ID:eUsg8GYE0
クモやクロコンでトレインは止められるしそもそも防衛側の弾幕でヒットストップ食らう
忘れないでで鈍足になるのもあってペコトレインは難しいかもね
魂CWと残影はどんなもんだろ、つかまった瞬間死にそうだけど

hdwGwj9e0の使えなさには失笑した

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 00:50 ID:RawXabz50
>>12
クモやクロコンの仕様を理解してから発言しようなw
その2種類で止められる状況=足がすでにとまっている

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 00:52 ID:iaPupktj0
クロコンはともかく蜘蛛は止めれるんじゃねーの?
Gvで教授出した事無いから分からんけど

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 01:01 ID:348GuE0H0
宝とれねえ。
EMCできねえ。
旗移動できねえ。オワタ・・・

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 01:07 ID:FdO/8b3h0
城主リセットされてないか?

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 01:08 ID:cqFVOvt20
なんかエンペでてるぞ

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 01:13 ID:y2WxPbBi0
とりあえず2砦取得した
宝箱はなかった

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 01:14 ID:y2WxPbBi0
割ってもアナウンス流れないな
旗のエンブも表示されない
砦機能が一切死んでるのか・・・?

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 01:16 ID:xdodUCGs0
明日Gv終了フラグw

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 01:19 ID:y2WxPbBi0
こりゃだめだな
ありとあらゆるGv機能がイカれてる
Gvまでに緊急(笑)メンテ確定
今からはユーザーの怒りが爆発するから
昼間ぐらいにやるんかねー?

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 01:21 ID:mYe1Zpak0
シーズモードじゃなくなってるなw

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 01:21 ID:PXCjKSdU0
>>13
蜘蛛はむしろ足を止めるためのものだろ
止まってるものに引っ掛けるしか出来ん奴ならシラネ

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 01:22 ID:VjFYZDvE0
どうせ夜中だから今やるんじゃね。
明日が平日ならまだしも、休日だから昼からの方がよっぽど爆発するだろう。
折角の休日の昼間を潰したら。

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 01:22 ID:FdO/8b3h0
明日もメンテっすかwwwwwwwww

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 01:25 ID:DGSgqCTw0
シーズじゃないねぇ
まずノックバックする

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 01:35 ID:DGSgqCTw0
プチGvみたいなこと始めてて吹いたわ

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 01:41 ID:NtAeyZps0
今試したがアスムは半減じゃないな
ポタも詠唱できるけど発動しない

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 01:43 ID:dclsHNUr0
GVGでもシーズでも通常でもないって一体何を変更したんだ・・・

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 01:47 ID:RawXabz50
>>23が頭悪すぎて笑った
本当にクモとクロコンの仕様しらないで発言してるのなw
この2種類のスキルは足止めスキルではあるが、単体で足を止めるスキルにはならない
足がとまってる=ガーディアンにつかまってる に近いので効果が薄い

だから>>12の1行目の書き出しからして前提条件になってるから
ID:eUsg8GYE0の発言はおかしいということだなw

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 01:49 ID:hIvMlM/e0
>>23

>止まってるものに引っ掛けるしか出来ん奴ならシラネ


蜘蛛はその通りだが、なにか?

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 01:50 ID:PRrYjbxn0
>>31
それもダウト
ペコIA以上になるとタゲった瞬間と発動で3セル以上離れることが多いから発動しにくいだけ
別に普通に歩いてる分は捕まえれる

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 01:51 ID:63Md0BJB0
それより宝の取り方を教えてくれ、寝れないんだが・・・

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 01:52 ID:4WvR4ARl0
>>32
クモの範囲は1*1だ、ボケ
動いるやつに打ったら解除される

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 01:52 ID:Nv5HdKEC0
宝は砦の通路とかに散らばってるらしいぞ
ケチケチしねーで大盤振る舞いしろってことか

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 01:54 ID:X6P/ldHi0
良く分からんが止めるのは防衛側じゃないのか?

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 01:55 ID:hdNcCrcr0
ブーンしてるやつにはまず、しっかりクモはかからんよ
教授が基本的にAGI1でASPDが遅いせいですね

ブーンしてる間にさらに敵が遠くにいってロストするってわけですw
基本はディスペル、クモの使い道はたこ殴りされてるやつが
詠唱して止まってるやつにかけるだけ

逃げるやつにかけるなんて馬鹿だわ

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 01:58 ID:hdNcCrcr0
日本語がおかしかった

シーズモードでの正しいクモの使い分け

逃げてるやつにかける→×(クモの仕様上、無駄です)
とまってるやつにかける→△(悪くはないです)
詠唱してるやつにかける→○
(詠唱キャンセル逃げを封じることができます、飛び出しSGとびだしLPをねらう)

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 02:02 ID:cT9TAqwe0
>>32
ペコトレインを止める話をしてたのに
なんでペコIAを除外して話してるの?ばかなの?しぬの?

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 02:02 ID:K3p5NiA+0
でも火系の攻撃すると消えるからWPうろうろしてるのにかけるのは無駄じゃn

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 02:17 ID:PRrYjbxn0
>>32
ばーか
シーズでは3x3吸い取りありだよ

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 02:18 ID:om9j97Oq0
実際やってみればすぐ結論は出るだろう
トレイン案は入り口にロキと忘れないで置かれたら相当厳しくなるとは予想してるんだけど
何度も試せば成功する可能性は高いよなぁ、1回成功すればよかろうだし

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 02:25 ID:kRGlp9M40
>>41
>>39

池沼?

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 02:26 ID:wJ4pn4JV0
妄想通り3*3ならMS使わずWP上に常時クモが最強ですね、わかります

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 02:30 ID:J5EJa4qX0
蜘蛛の同一発動数は最大3個だし
発動後の蜘蛛には引っかからないからそれはない

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 02:34 ID:hQBvOCGx0
そもそも無敵時間中に引っかかるっけ
教授の事はよくわからん。

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 02:41 ID:W4BS/3u40
>>45
かかるぞw
クモの仕様、なーんにもしらないやつ大杉
ペコがすりぬけてクモと離れたとき
そのクモのエフェクトにのってみるとしっかりかかる

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 02:43 ID:V3aycfrr0
かかんねーよ

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 02:46 ID:y2WxPbBi0
蜘蛛は最強スキル
俺の火付与EDPSBと複合させたらLKですら一撃で屠る

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 02:50 ID:QC8wIRNY0
そして俺も死ぬ

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 02:52 ID:LG79Y1kT0
WPに現れたのに投げても止められたことはないな
脇に立ってた奴も動いてたし1マスの置いた瞬間だけ判定っぽい

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 02:57 ID:+je1mRMd0
蜘蛛は1*1だろ・・・3*3って言ってる奴はなんなの?情報弱者なの?

蜘蛛は移動速度の速いキャラにかけようとすると抜けられる
残った蜘蛛は効果時間中アンクルみたいに次にそのセルを通った敵キャラに対し発動する
味方にシフクリで蜘蛛を置くと当然効果なしだが、
そこを敵判定のキャラが通るとしっかりかかる

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 03:04 ID:1JyC5DAe0
>>50
わろたw反射乙w

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 03:22 ID:Y3KwdKt90
>>48


55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 03:41 ID:DGSgqCTw0
メンテか
Gvがおかしくなってるのはここで直すのかな?

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 04:01 ID:om9j97Oq0
だろうね
まさか巻き戻りとかはないだろうな・・・エンペ割っても城主かわらなかったみたいだしないとは思うけど

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 04:02 ID:WfX86rht0
なんかメンテばっかで大変そうだな
ところで
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5451846
GvSEの関係動画だが、ちょっと面白かったのであげてみる
まぁなんだ、カッカしないで笑ってのんびり待とうぜ

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 04:06 ID:y2WxPbBi0
絵がカワユス

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 04:13 ID:UMEvA7Zx0
>>57
ふいた

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 04:14 ID:GpCnc/tx0
和んだw

ところで、エンペの見た目って旧砦と全く変わってないけど
もしかして中身も同じじゃない?

ダムド武器や闇付与を試した人いないかな?

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 04:50 ID:N+o6jAq90
むしろ旧砦と違うと思う理由を知りたい

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 05:01 ID:y2WxPbBi0
宝箱が砦内にちらばってたって話マジらしいね
ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/5955.jpg
釣りかと思ってたわ

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 05:03 ID:+je1mRMd0
こりゃ昨日の18時の時点まで巻き戻りだな。
神器材料出てたらゲームバランスに響くだろ

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 05:10 ID:DGSgqCTw0
>>62
宝箱自ら侵入者のチェックをしてくれているとは・・・

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 06:18 ID:GpCnc/tx0
>>61
鯖板発祥でソースが未実装Wikiだった
今思えば、それ守護石と勘違いしてね?って感じなんだけど・・・
どうやら、うちの鯖限定のデマみたい
スレ汚しで正直スマンカッタ orz

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 06:42 ID:UkiEVEvF0
砦状況メンテ前のままだね

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 06:44 ID:UkiEVEvF0
↑18時からのメンテ前って意味ね

宝箱報告よろしくー

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 06:47 ID:y2WxPbBi0
宝箱でてるよ
ギルマスは仕事行く前に開けていけよ

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 07:40 ID:AyR20hL+0
土曜日に仕事してるやつなんていねーだろ

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 07:52 ID:B8b++MWS0
仕事してる奴がいなかったらネカフェとか利用できねぇってのw
たから箱から神器材料出たって話もあるし巻き戻りなかったら、クエの面倒さはあるにしても神器量産されそうだな

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 07:55 ID:S/JPkuLP0
>>69
家から出ない自宅警備員にはわからんだろうけど外行けば美容院行けば髪を切ってくれる人がいる
バスや電車載れば切符を売ってくれる人や運転手がいるだろう、コンビニいけば店員がいるだろう
デパードで買い物すればたくさんの人が働いてるの見れるだろう
サービス業ってのは土曜日曜は普通に働く日なんだよ、なんでGvは同時開催なんだorz

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 08:25 ID:jBYK02nv0
別時開催できるほどGvはアクセントなROではもうプレーヤーがついてこれないというデータを手にしているんだろ
アカウント毎の接続時間等のデータをガンホウはもっているんだし

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 09:41 ID:Lxso9mS/O
日本語でおk

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 10:05 ID:91gN0+600
突っ込みどころが多すぎて頬張りきれないです

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 12:00 ID:aXxW9SBo0
うちの同盟、ギルド事にPT分けて支援も魂も自分のギルドにしか回さないんだけどこれってフツー?

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 12:04 ID:y2WxPbBi0
すぐ解散しそうな同盟ですね

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 12:08 ID:x75r/77D0
本気なら普通じゃない。
何の為に組んだんだ、その同盟w

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 12:19 ID:BltRDUBcO
デパード?

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 12:51 ID:KZXn0qDa0
SEはイナバに慣れた過疎鯖が、発達しそうだな

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 12:51 ID:ZfqBrJN+0
SE砦のみが狙いなら分かるな
ギルドごとに分断されてしまう状況が考えられる

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 12:53 ID:Y3KwdKt90
で、バグった原因は
B砦の鯖の変更のせいで確定なのかな

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 13:37 ID:UkUQuKyD0
普通の会社でも土曜出勤が増えてきてるな

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 13:37 ID:K3p5NiA+0
SEは宝箱ゴミ過ぎてだめだ

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 13:39 ID:y2WxPbBi0
SE宝箱で大地の弓でました
笑いが止まりません

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 13:50 ID:2L/qmeuE0
大地の弓は神器材料より確率が高いみたいだぞ。
おめ〜^^

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 13:50 ID:2L/qmeuE0
高い→低い、な

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 18:50 ID:ktbXmJl10
そういえば12/3のメンテ後からブリトリアとブリトニア砦内部が
同じServerになっているね
もしかして前スレで書かれて、社員が直したのだろうかw

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 23:13 ID:OIWqG+880
>>79
無茶言うな

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/06 23:28 ID:hpdt0w440
無茶だったか…

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 00:37 ID:TPZuc7Mn0
20vs20の戦いをしてるところに
突如EDPSBAXが10人防衛側に追加されるようなもんだな。
人数少ないからガデ用のおとり確保ですら辛い。

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 02:05 ID:FLV7X9yT0
Gvがバグのまま開始されますように

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 08:31 ID:RjjUGzWl0
どんなバグが出るか予想しようぜ

1 Gvが終わらない
2 突発Gvでエンペ割ったGが城主でスタート
3 突発GvでのPvモード ノックバックIW等あり

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 08:38 ID:eCw6Gx7p0
マジレスすると
何もバグはおきない

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 08:42 ID:dOEvjuNd0
Gvが始まらない可能性がありそう

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 12:13 ID:0CtquBbq0
どうせ初代Gvと同じで
水曜開催設定のままでばぐったんだろ

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 12:23 ID:5ph8cWwRO
Gv始まってからバグカーニバルがベストかな
糞無能癌社員日曜夜間出勤乙ざまぁwできるぜ

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 12:30 ID:fhf4obpy0
>>96
他人のざまぁのためなら自分が被害を被ってもいいとか病んでる。
ベストは>93だろう。

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 12:48 ID:ndYhHCxw0
みんな丸太は持ったな?

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 12:59 ID:3TqtzLaS0
SE砦行かないから丸太なんていらない
つーかSE砦行くぐらいならベースで待機してニコニコ動画でも見ているわ

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 13:22 ID:byv48lh/0
丸太最強ネタは分かりにくい

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 14:43 ID:Y9X0y/sp0
暇な人は周囲に先駆けてGvG on Vista SP2に挑戦してみないか?

MS、Windows Vista Service Pack 2のベータ版を一般公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/12/05/vistasp2_beta.html

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 15:30 ID:qSKZn8Bw0
>>98
一瞬馬止めの柵かと思った

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 16:05 ID:ZNBw7j2v0
丸太は彼岸島という漫画のネタだな
皆で丸太持って攻め込むホラー漫画

確認の為にぐぐったらgoogleサジェストで
「丸太 吸血鬼 すまん」とか出て来たぞ
どうなってるんだ

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 16:06 ID:gNtp/rhE0
あの漫画を語るなら
すまん
は必須もんだろうが

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 16:38 ID:dOEvjuNd0
ハァ ハァ ハァ
しか浮かんでこなかった

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 17:36 ID:pd0AV1a+0
1週間の報告聞いたけど
SEの宝箱やべえなこれw

長期防衛してたら祭られる鯖だし
そうそう新神器は作られそうにないぜ

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 17:45 ID:dvf0/03G0
>>57
ふいたww
確かにうまく使えれば頼りになる

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 18:53 ID:tPZxipEH0
お前らガーディアンを入り口に集めるのってどうやってんの?
罠とかプラント?

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 18:54 ID:zLU6+Nmb0
プラトンが一番だな

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 19:37 ID:LK3Uh37I0
そういえば防衛側が敷いたアンクルにガーディアンってひっかかるのか?

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 21:03 ID:WPO0PXAq0
既出かもしれんがガディに有効なのって反射装備だな
超攻撃力ゆえに反射でゾンビされるとWP周辺からじわじわ減っていく

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 21:12 ID:eCw6Gx7p0
↑採用
来週からやってみるわ

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 21:18 ID:as3WtPkF0
じわじわ減っていく事に意味があるかどうかが問題ではあるがw

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 21:21 ID:Oh9FBLw70
じゃあガーディアンにヒールするわ

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 21:26 ID:eCw6Gx7p0
一人で20kの被ダメを反射するとして
反射装備って
ハイオクC (何%?)と ソーン柳生セットとV肩 ぐらい?

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 21:31 ID:as3WtPkF0
羊帽子とか道cとか…w

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 21:46 ID:WPO0PXAq0
そんな割りにあわないことしなくても・・・
とりあえずV肩持ちが多いG相手だと明らかに倒れるの早い
人数差負けてるのをガディ頼りにしてたから減ると徐々に押し込まれて危なかった
そしてSEにおいて阿修羅は見直されるべき

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 22:10 ID:eCw6Gx7p0
よし
SEでの入り口エスクガディは
遠距離耐性・反射装備で固めて
WPサイトで即無敵きって切り刻まれての死亡で
たまっている剣ガディをいっそうできるな
これが新Gvの定石になることはまだ誰も知る由はなかった

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 22:23 ID:FgaJd0jX0
ゾンビ戦法はじまったな

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 22:25 ID:vnxUizPE0
じわじわ減っていくもなにも、ガディは倒されたら即沸きなんだが。
まあ沸き地点がその倒した場所じゃなければ、一時的にいなくなったようには見えるけど
砦内の絶対数は守護石ある間は増える事はあれ、減る事はないよ。

まあそもそもHPが15万超えるガディを、反射で殺せるわけもないけども。
こっちが即死する5万ぐらいのダメージを受けたとしても反射はせいぜい2万がいいとこだろう。
それを何度もしなければならないが、相手もガディにヒールすればいいだけだし。
反射で殺せるとしたらそれは防衛側が回復サボってたってだけだから、そんな手抜き相手なら普通に落とせる。
WPにロキ+超弾幕+ガディ10体 でガディへの回復も万全な所じゃ、戦力に3倍ぐらいの差があるか
延々と1時間以上の持久戦で隙を狙うかぐらいしかない。

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 22:34 ID:WPO0PXAq0
いくら即沸きしてもWPに集めてたのが散ってしまいますからねぇ
15万ていうと多いみたいだけどようは150kぽっちだし
わらわら出てくる敵を足止めしつつ歩き回る複数のガディHP保全する余裕がある大規模Gver様には関係の無い話ではありますねぇ

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 22:44 ID:xPwXNAu80
今日は罠でガディ集めつつ時々刻まれる仕事だったお…
意外と悪くないな!

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 22:46 ID:pd0AV1a+0
>>122
プラントケミに任せることもできるぞ
罠のが安上がりだけど

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 22:50 ID:y8wFmpA30
頭/羊帽子(反射5%)、黄色頭(遠距離10%)
鎧/道c(反射30%)
盾/廃屋c(反射5%)、ホルンc(遠距離35%)、孫盾
肩/ノクシャスc(遠距離10%/無属性10%)、+7V肩(反射5+7*2(%)、
飾/鰐c(遠距離5%)、柳生
孫柳生セット(5%)、RS10(反射40%)
どれをチョイスするかはお好みで

遠距離耐性65%/7V肩&孫柳生セット(DEF30計算)で1発の反射5k-6kくらい
パラだとRS10が加算されて、13.5k-16k反射になるね
剣ガディのHPが150kだから、LKで30回、パラで10回強の反射で倒せるようだ

剣ガディのASPDが177(175で秒間2回)なので、
ゾンビユニットをタゲり続けてると、20秒足らずで死んでしまいかねないという事に…

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 23:03 ID:XYJn2JDa0
予想通りSE来てもGv参加人数はまったく増えてないな・・・

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 23:04 ID:89u3iVyM0
うちの鯖は増えてたよ最大手だけ

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 23:05 ID:s+SoSZ7u0
WP直下辺りを避けて、周辺にサンクばらまいとくだけでいいんじゃね。
どうせ相手にサンクのられたところで、そんな反射装備ならガディだけじゃなく他の魔法やら何やらでも超ダメージ食らってすぐ死ぬだろう。

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 23:07 ID:mN52DlFw0
バリケードで対峙して戦うときがSEは一番面白いね。PVみたいな要素も少し入るし。

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 23:09 ID:qcjuIS7P0
うちの同盟も増えたな
人数も20人ほど増えていた(今日だけかもしれんが
鯖ログイン数を見ると先週より5%増えていた(誤差かもしれない

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 23:16 ID:ndYhHCxw0
守護石片方だけ壊してもガディは消えないのかな?

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 23:25 ID:V8B8+G8w0
砦が増えて、大手の確保砦は多くなったけど、ソロに近いようなギルドの確保は無くなってないな

>>123
ガデ誘導は僅差でプラントケミ>罠ハンター。
大差は無いので手の開いてる方が率先してやればいいんじゃないか

>>130
破壊された守護石に召喚されたガディのみ消えるとの報告が前スレログにあったと思う。
まあ、どっちに召喚されたとか判別不可だと思うが・・・

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 23:29 ID:eCw6Gx7p0
ガディ即沸きとは言うけど
第2次第3次と追加されたガーディアンは倒されても復活しないよ
即沸きなのは最初の2匹だけ

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 23:31 ID:gaHR6mTJ0
つまりガーディアンを倒す意味はあるってことか、これで希望の光が
通りで今日落城してる砦が多いわけだ

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 23:39 ID:ogV3sY/W0
ガディは意外と何とかなるんだ
でも、バリケード戦を上手くこなす所はとても落とせる気がしない

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 23:42 ID:jhoLEBCr0
攻め手が多くないとバリケード崩せないのに
攻め手が多いとグダるのがバリケードだな

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 23:44 ID:fhf4obpy0
>>132
とすると、1回守護石落としたあとはどうなるんだろう?
うち今回片方壊された後は、また復活してた気がする。
最大10まで増えるんだっけ?
守護石修理した後5体までは数えたんだが・・・
片方が5残ってたとしたら、もう一方の1で合わせて6になるってことかな?

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/07 23:47 ID:y8wFmpA30
料理込みDex120/Int105/Vit100な3点フラット型な廃プリ(メディ10取得)
・基本ヒール量2100*1.2(メディ10)=2520
・+7治癒杖ヒール(1.5*7(%))⇒2784、+10治癒杖ヒール(1.5*10+2(%))⇒2948
・Dローブ(6%)+10治癒杖⇒3099
・Dリング*2(5*2(%))+10治癒杖⇒3200
・Dローブ+Dリング*2+10治癒杖⇒3351
・+7治癒杖サンク⇒858、+10治癒杖サンク⇒909
ブラギ+スピポで秒間ヒールを約1.1倍に伸ばせる(効果は微)

+7治癒杖&Dローブ&Dリング*2で3061ヒール
サンクと組み合わせて秒間約4k回復
パラ以外の反射なら、サンクとヒールでほぼ相殺可能

常時タゲってるわけでなければ、
パラの反射でも、ヒール回数増やせば追いつく範囲ではある

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 00:01 ID:1buCgQGW0
>>137
ロキも出さずにWP防衛してる間抜けなところあんのか?
ついでにガデは数体いるわけで、相手もガデにヒールできるわけで。

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 00:02 ID:wic5nBqH0
Gvでもダブルスイーツの出番の予感!

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 00:03 ID:pBTm/EtK0
とりあえず、一画面にガーディアンを集めすぎるとエラー吐くようになる
メモリ周りの都合らしいから、PCスペック低い奴は注意な

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 00:20 ID:zKT4d9EF0
ガディたおしたら次数が減るのかな
第6以降もできたりして

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 00:25 ID:g9c9EHtK0
WP戦闘で攻めも防衛もゾンビアタック対ゾンビアタックで経費のぶっ飛びようが凄かった

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 00:27 ID:XQuoSkMx0
SE砦は防衛楽勝だから、1箇所の防衛に力入れれば
商業値100を維持できるようになるし経費は無問題

敵が来なければ、マスター他数名残して派遣出せばいいから暇もしないしな

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 00:28 ID:sX/0rvDF0
>>140
だな
時間が経つにつれてどんどん重くなって焦る

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 00:32 ID:dLk8c/rt0
大手によるレースって感じで
平地って感じじゃなかった

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 00:37 ID:yVgHOKdh0
バリケード防衛はプラチナ付けた2PCデコイLKを立たせておくの流行る
死んでも高速で補充可能だし

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 00:40 ID:V+NLeTs00
このゲーム反射が強くなりすぎな気がするわ

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 00:47 ID:sX/0rvDF0
反射で死ぬほどの火力が出るのもどうかと思うがな
高火力即死ゲーか反射ゲーかの差でしかない

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 00:51 ID:Lo6mJJjz0
そのうち反射がもっと強くなって
先に攻撃したら死ぬみたいなゲームになって
誰も攻撃しなくなって終わる

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 00:55 ID:JSkfpAP60
プラチナつけた2PCLKよりはプラチナつけたパラで献身のほうがよくね?
大魔法は基本バリケードに降ってくるからかなり前に出ないと魔法当たらなかったけど

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 00:55 ID:WKGgig9H0
反射を強くしないと阿修羅EDP厨と無詠唱厨の独壇場になるからな

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 01:11 ID:m5cEznp50
何だかゾンビアタック合戦とガディ誘導合戦で大味な戦いだったな。
ワーワー ドーン ドドーン ワーワーで時間だけが過ぎていった

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 01:14 ID:Lo6mJJjz0
うこんの・・・ち・・・か・・・らぁぁぁぁぁぁっっっっ!!!!!!!!!

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 01:15 ID:Lo6mJJjz0
スレ間違えました

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 01:41 ID:cn5Yi7up0
不覚にも吹いた

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 01:46 ID:w8viTEjc0
不覚にもうんこのち・・から・・らああああに見えてしまった

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 01:46 ID:c0ATyyLS0
ワープポータル
V肩プラチナRSパラを戦地へ送り続けることができる最強スキル

ヒール
傷ついたパラを癒すことができる最強スキル

全人類V肩プラチナRSパラ化

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 02:03 ID:yVgHOKdh0
防衛側はゾンビ復帰を生かしていかに経費節約するかが課題だろうなぁ
今まで通りのやり方で平地防衛すると死ぬほど金かかるわ

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 02:17 ID:wic5nBqH0
なんかチャンプが増えそうだな。防衛側のチャンプの無双っぷりが半端なかったわ

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 02:22 ID:mUrMLLdP0
>>158
うちの同盟だとベースが宿屋だから経費浮きまくりんぐ
今までも宿の恩恵を受けてはいたがSEが始まって入り口付近の戦闘が多くなったから
わざわざベースに帰って宿利用することに難を示す人も少なくなってより経費が浮いてきた

特に城主ゾンビLKはひどい。倒されようが脱がされようが宿利用時間含めてベースに戻ってから
20秒以内には戦線に復帰して再び敵へ突撃しているという凄まじい妨害に敵は涙目
城門突破されて以降の戦闘はまだしてないので一概には言えないが城門突破されるまでの戦闘では
LKの経費は軒並み半分以下になってるので同盟内ではゾンビ戦法はとても好評だ

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 02:32 ID:zKT4d9EF0
なんでギルドスキルの治療や激励3を覚えてないの?
ガーディアン強化より使えるのに

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 02:32 ID:W7JreJ3Y0
>>138
防衛側がガーディアンへヒールする話をしてるのだけど?

攻めで廃プリがパラにヒール出来るなら、まぁ、それでもいいけど
あまり現実的じゃない気がするよ

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 02:33 ID:0gT8i+mI0
ゾンビアタックの比率が大きくなってくるなら、
今までより装備破壊が重要になってくるのかな

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 03:04 ID:mUrMLLdP0
>>161
覚えているけど使う所が現実的に考えて難しい
旧砦での密集しているER防衛ならいざ知らず入り口部隊、通路部隊、守護石部隊と分かれているし
激励使うってことは自らEmCを封じることになる(リログすると効果切れるし)

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 03:21 ID:WqoFfsJW0
LFですぐ移動できるし、なにが問題あるのだろうか。
そもそも全部かけるわけじゃないし一番人が多いところでかければいいだけだ。

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 03:30 ID:FZ4jK56q0
>>159
逆にうちの鯖の、MCツールとか不正やってる単体Gの
メンバー、特にチャンプの雑魚さが半端なかった
素WIZがSW出すだけで詰むってどうよw

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 03:31 ID:Uil3lMow0
装備破壊というより鎧のコートだな。
武器はまぁ、なんとかなる。

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 03:46 ID:zKT4d9EF0
平地戦だとチャンプはVIT80はほしいな

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 03:47 ID:w8viTEjc0
wizもそんくらいないとピヨってばっかりで仕事ができないな

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 04:50 ID:PyeEU9TF0
スナもV80はほしいな

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 05:02 ID:FZ4jK56q0
WizでVIT80とかマジだるい

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 06:04 ID:Lo6mJJjz0
VIT]80あったらVIT料理とグロリアでスタンのろいちんもく無効かできるからな

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 06:39 ID:zKT4d9EF0
いまどきグロリアをあてにするのはないだろう

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 06:44 ID:Lo6mJJjz0
はあ?
別に常時じゃなくていいんだよ
グロかかってたらラッキー程度だよ
どうやったらそんな読み取り方できるわけ?あるいみ天才?

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 06:59 ID:n729aSMm0
NGID推奨:ID:Lo6mJJjz0

唐突にファビョるやつは相手にしないほうがいい
補足するとLUKで状態異常無効化とかいっちゃってるのは
旧GvG実装前後の、AGIピクの理論を思い出すw

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 07:00 ID:RcAIPjOt0
VIT80+料理?
なら中途半端に90にしてLUKに頼るなんてせずに100にするわ

VIT80をさすなら80で料理こみに決まってる

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 07:01 ID:Lo6mJJjz0
単発でいきなり語りだす奴は100%ID変えての登場
基本的にこういったレスは相手にしなくてよい

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 07:47 ID:M8oyBtnkO
朝のこの時間に今日最初の書き込みじゃないほうが怖い

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 07:52 ID:JG06Z8Pc0
しかもVit90とLUKじゃ呪い無効化できねーしな・・・

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 08:01 ID:Lo6mJJjz0
>>179
できるよ?
LUK3でVIT1と同じ状態異常耐性効果を持つから
VIT90とLUK30でLUK30がVIT10分となりVIT100となって完全耐性になるの

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 08:05 ID:JG06Z8Pc0
状態異常耐性と状態異常時間耐性は別物だぞ、と
呪いに関してはLUKは前者、VITは後者だ

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 08:07 ID:Lo6mJJjz0
じゃあスタンとか沈黙とかも無効化できないの?

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 08:21 ID:Lo6mJJjz0
ねえってばぁ(´・ω・`)

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 08:22 ID:JG06Z8Pc0
174に比べて素直すぎて吹いた

LUKには基本的に時間耐性はない
VITには呪いの異常耐性がない
スタンと沈黙は呪いと違って異常耐性も時間耐性もVITなので無効化できる

VIT90、LUK10、異常と時間を100としたら
スタンと沈黙は異常耐性90+10の100、時間耐性90→無効化
呪いは異常耐性10、時間耐性90→時間は短いが頻繁にかかる

ま、細かい数値は適当な計算だが。

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 08:24 ID:DLc/kJwN0
何なのこのウコンの力

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 08:29 ID:Lo6mJJjz0
そうだったノカー
まぁでも
V90とLUK30あれば
重大な致命的な異常のスタンと
攻撃の手が止まる沈黙が完全にふせげれば問題ないかな
呪いもまあうざいけど
それほど困るってわけじゃないしな。完全耐性できるにこしたことはないがな。

だからおれが
おれは
LUK30VIT90でいくわ
グロリアだからな

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 10:06 ID:pmZ0X5gz0
ところでGvSE各職の仕事についてまとめてみる。異論は認める。

職/攻め/防衛
LK/ガディ連行、突っ切って後衛にBB/ゾンビBBで撹乱
パラ/ガディ連行、DF献身、反射/DF献身、反射
AX/暗殺/暗殺・城門Sbr
チェイス/飛び蹴り脱衣/飛び蹴りクロコン脱衣・城門SG
WS/装備破壊/装備破壊・修復材料持ち
クリエ/ADS/ADS・プラントガディ誘導・修復材料持ち
HiPri/必死支援/必死支援
チャンプ/残影ゾンビ阿修羅/ゾンビ阿修羅
HiWiz/城門Gbt・SG/城門先Gbt・城門先GF・SG・MS
教授/城門LP/城門先LP・城門砂SP
砂/狙撃/城門#・アンクル(ガディがかからないなら?)
ジプ/スクリーム/スクリーム・ロキ
冠/ブラギ/ブラギ・ロキ

こんなとこか。攻めで砂って使いにくいよな。
LP合戦での後衛狙撃には強いか・・・?

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 10:19 ID:Lo6mJJjz0
攻めのスナイパは最強のバリケードアタッカーだよ?
まあ献身ないと即つぶされる位置に立たないといけないけどね

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 10:49 ID:HzK7Qdu10
|′・ω・)  ←リンカー

ケンセイ・ガンスリ・忍者はとりあえずとしても、リンカー捨てちゃダメだろ。
ガディエスク・カイト合戦・魂回しとか色々あるンだから…

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 11:30 ID:WKGgig9H0
SEでのSNの動画を見たんだが
対人弓のDS連打でバリケード越しから中後衛ばっさばっさ落としてるな。
相手がニュマサンク完備だと厳しいが、殲滅力には憧れたわ。

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 11:49 ID:LB7bXRjX0
献身しとけってことですね

忍者もプラチナ普及でお邪魔蟲になるかと思ったらWPガーディアン防衛だとかなりいいな

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 12:38 ID:gSMsBPdV0
正直対人弓のDEX180とかの2極で攻撃されてやっと、Wizが「イテテ」程度のダメージなんだが・・・
献身とかニュマとか一切の支援がなくても、回復が尽きるまでは死ぬことない。
だが2極だとスタンが酷くて攻撃中断しまくりだしな。
砂はWizと違って常に攻撃し続けなければいけないから、リカバが常時飛んでこないと一気に秒間火力が弱くなるし。
その動画は相手の中後衛が雑魚だっただけじゃね?

逆にWizが無双してるような動画もあるし、結局はその職の基本スペックと相手次第。
神器ボスC持ちみたいなエースが、雑魚相手に無双してるだけかもよ。

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 12:40 ID:M8oyBtnkO
入口から比較的近いところでの戦闘では攻めに、ER付近では防衛側にアスムかかってることがいままでより増えてるから、Disも徹底しないとめんどう
あとゾンビ前提の戦いかたするところが増えて破壊脱衣の株がやや下がったように感じる。どちらかというと破壊優位?
葱に関してはガディ防衛なら飛び蹴りからクロコンが今までにも増して嫌らしい
崖状の防衛拠点の減少と残影の生きるマップ、バリケ破壊にも強いおかげで阿修羅チャンプ地位向上の兆し
バリケを挟んだLP戦になるとADS砂あたりの遠距離火力が重要
同盟内の職分布によっては通常派とSE派で一悶着おこりそうな程度には職毎の重要度の違いがあるな

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 12:46 ID:Lo6mJJjz0
バリケードごしだと
もろさが最大の弱点のスナがいきるから
再延長距離からWIZあたりを狙い撃ちしとけば余裕で食える
超たれもちの2極スナより

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 12:52 ID:uWpEOgYS0
超たれとか持ってたらどの職でも活きるだろ…。
活きない奴は超ヘタレ。

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 12:54 ID:Lo6mJJjz0
そうですね

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 13:05 ID:Uil3lMow0
バリケードはお互いにLPを敷いて対峙するから
ニュマが使えないのと、密集すること、長時間対峙することから
範囲であるブラギ♯は確かにいいかもしれんな。
ただ、スクリームのスタンも多いだろうし、VITは欲しいだろうね。

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 13:16 ID:NLtWb55a0
貧乏性なのか回復叩きを躊躇うやつがちょっとのDSやソウルブレイカーで死んでいくよな。
もっと回復叩けって何度も言ってるのに、ガガガッと攻撃くらうとあきらめちゃうのか
すぐ死んじゃう。こういう雑魚は動きとか装備以前の問題。

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 13:17 ID:M8oyBtnkO
バリケ前後の通路のつくりにも大分依存するな
バリケ前が長い通路だったりすると画面端から一方てきに攻撃できる弓がなかなかつよい
バリケ前後がT字やL字だと距離つめざるをえないからADSゲー
相手と自分の戦力を把握した上で距離つめるか空けるか選べるところは強かったな
ADS乱射で有名な防衛Gが、バリケこわれるまで一発もADS撃たせてもらえてなかったりしたし

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 13:17 ID:Lo6mJJjz0
偵察でなにを維持になってるのか回復食いまくるカスよりマシだろ

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 13:18 ID:gSMsBPdV0
>>197
お互いLP置いてるのか?
防衛側はバリケードへの魔法対策にLP置いてるけど、うちじゃ攻め側はジークだな。
ニュマサンクも出せるし、属性乗ってる攻撃は殆ど空気みたいになるし。

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 13:19 ID:M8oyBtnkO
それとはべつに超たれ持ちの人がグロ前提スタン耐性ステを選ぶって斬新なギャグ?

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 13:21 ID:Bnh4mbGM0
防衛側は自由にバックアタックできるからなぁ。
そこまで弓に拘らんでもいい気がする

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 13:21 ID:Uil3lMow0
うちは攻め防衛ともにLPだなー。
やっぱりLPよりもジークの方がいいんかな?
他の鯖はどうなってますか?
もしジークが定石になるようなら、うちも本腰入れて専用雷鳥を育成しないと。

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 13:22 ID:BPgKJuyg0
いつもの人でしょ
他の職スレにも沸いてるし

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 13:23 ID:SMe2/Jr30
スナに遠距離から攻撃されるとまず認識するのに時間かかるよな
それで判断の遅いやつなら回復材叩く間もなく落とされるわけだ

スナ側がDEX160特化コンポジで、相手は人耐性42%遠距離耐性10%だとするとDSで平均800ダメージ
秒間2回打てたとして、攻撃されてから回復材叩くまでに2秒かかったとすると
それだけで3200ダメージ受けることになる、風アンフロなら1.5倍で4800ダメージだ
スナの攻撃が痛くないという人もいるけど、シミュレーション上ではそこそこの火力だよな

まぁあれだ・・・油断してるとやられちゃうぞ☆ミ

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 13:25 ID:Lo6mJJjz0
俺はDEX170のシングルサインたれ蝶ギャングドルスナ服特化コンポジです
廃WIZとかならヨユーで倒せるよ
JTうってくるけど俺の攻撃で止められて硬直してんのwんでそのまま死ぬw
だっさww

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 13:26 ID:M8oyBtnkO
うちも攻め守り両方LPだな
そういえばバックアタックあんまりされなかったな
まだまだ煮詰まってないからかな

AX葱の仕事として守護石修復もかなり大事だな
城門バリケ抜けられたあと攻めの復帰組分断しないととてもじゃないが防衛有利にはならんし

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 13:54 ID:wtISBzvX0
動画とかいくつか見る限り、バックアタックというかフラッグ使いこなせてないのが多い
防衛側のバリケード向こう側に攻撃されて防衛側がどんどん減っていって
防衛側城主のEmCでしか人数補充されないとかダメだな

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 13:59 ID:yVgHOKdh0
バリケードと高性能旗が増えただけでもかなり防衛側にやれること増えるな
ゾンビとび蹴りとカイト組み合わせるとか
旧砦で地味だった職が脚光を浴びる機会になりそうだ

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 14:04 ID:W7JreJ3Y0
>>204
ジークはPTのみへの適用だからねぇ、持続時間と不発した場合のリスクも問題だし
オブジェクト設置系スキル故にLPが重なるような場所には出せない

V盾やV鎧との相性も良く、
効果自体は評価に値するけど、制限が多いのも難点

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 14:13 ID:wtISBzvX0
基本的にバリケード戦闘は合奏の類は使えないと思う

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 14:30 ID:gSMsBPdV0
バックアタックがあるからこそ、ジークなのよね。
LPだとそこ乗っ取られて魔法無視で暴れ回られるから。
数人なら処理すればいいけど、SEはバックアタックが楽でいくらでもくるから即死火力が追いつかずLP上で破壊系が暴れてってのが怠い。

PTしか効果が無いのはデメリットでもあり、メリットでもある。
敵にも効果ないからね。
基本的にバリケード前に陣取ればほぼ動かないでいいし、バリケードへと押し込んで進軍してる時はLP
バリケードまで到達したらジークって感じ。

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 14:55 ID:Qf4n0GSl0
バリケード前のジークとかGF怖すぎるだろ・・・

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 15:09 ID:gSMsBPdV0
>>214
サンクでほぼ相殺。
場合によってニュマSWサンクを置く為のジークなんだから。

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 15:22 ID:ASE12b850
ID:Lo6mJJjz0は常に妄想全開だが
ID:gSMsBPdV0も妄想だな

ジークのPT制限を無視して書いてるわ
最前線でジーク使うようなやり方はありえない

バックアタックをある程度防ぐならそんなことより
敵のフラッグリングでもっとも近い場所をロキ大魔法で差し押さえたほうがいい
これでバックアタックはかなり押さえられる

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 15:23 ID:HHqsBJb10
昨日LPのみだったが手として加えるのはありだな
そもそもバリケなら奏者は隣の壁裏でもいいだろうし。
只10*ジーク数しかカバーできないから結局LPも要る

で誰がPTにいるかが問題なんだが。
魔弓はQMGFで乙だから前衛か阿修羅か?

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 15:24 ID:HHqsBJb10
>>216
大抵左右に旗出口あるもんだが両方抑えるのか?

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 15:25 ID:/0uU4pf60
ジークはQM撒かれたら、弓と魔が軒並み無力化するからなぁ。
理論上は、DEX100ブラギ+アイシラならQMの中でも無詠唱できるが、
相手側もいる実践ではなかなか期待できまい。

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 15:33 ID:gSMsBPdV0
>>216のが妄想すぎる。
PT制限無視何て書いてないしな。
前中衛は別にジークPTに入れる必要すらない、どうせ魔法程度じゃ死なないから。
第一バリケード戦に最前線とか設置位置をまるで考えていない。

バリケード直下にSGの中心が撃てる辺りに展開するのがセオリー。
こうすれば相手がQMを撃つ為には相手のWizがバリケード隣接ぐらいの位置に来ないと届かない。
Wizがそんな前に出てきたら殺せばいい。
GFは射程が長いが、サンクで無問題なので気にならない。
後衛には献身もついてるしな。
まさか、バリケードの真横なんかにジークを展開するとでも思ってるのか?

フラッグ関係をロキ大魔法なんていう結構数がいる構成で潰したところで、その分前線の戦力が低下してジリ貧になるだけ。
しかも直近のフラッグを潰した所で、徒歩や他の場所から復帰してこられたらその場でロキ大魔法してるのが全くの無意味になる。
相当の愚策と言わざるをえない。

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 15:35 ID:FWZxBPg/0
>>218
出現ポイントがバリケードに隣接してるところが多いし
ロキは集団から離れるわけでもないので2個設置したほうが安定するだろう
場所的にも、ロキ起きながらスクリームがバリケード向こうにいく等
地形的にも複眼的に利用できる
よってスクリームジョークしながらロキできるという点では
ロキはかなり有効

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 15:36 ID:2uZGMxPX0
ジークは不安定なのが演奏者丸わかりで狙われやすいし
そこをカバーできればいいんだけど

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 15:39 ID:6IMu+PF80
砦前旗からエンペ脇に移動できるから城主の無限ゾンビバックアタックは防ぎようがない

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 15:40 ID:RvKzh1VA0
ID:gSMsBPdV0の言う状況で
ジークを使う必然性がわからない

そこまでの状況になればジーク使わないうちに終わると思うがw

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 15:41 ID:CKYsj8Xw0
>>220
まあいろいろと穴がありすぎて面白い
岩盤って知ってる?QM使ってくる人はそんなに雑魚しか想定してないの?

そもそも攻め側でそんなこといってる時点で妄想
ジークは防衛側用だ

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 15:43 ID:gSMsBPdV0
>>225
岩盤って知ってる?LPに穴開けられるんだぜ?
ジークに穴空いたら再演奏すればいいだけ、LP穴空いたら張り直せばいいだけ。
同じじゃないか。

ジークが防衛専用って、なら防衛でどう使うのか聞いてみたいな。
当然、岩盤でジークに穴開けることも想定済みなんだよね。
もっともの凄い妄想発言が飛び出てきそうだ。

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 15:44 ID:/0uU4pf60
>>220
普通はバリケードにLP敷いてあるよね。
その上で、QM置きに来たWizをどう倒すかが問題じゃないの?
QMは無詠唱無ディレイのスキルだから、簡単に置き逃げできるし、
Wizがフルボッコされながら置くこともできる。
ダメージ魔法と違い、ハイドしてても効果あるしな。

後は、敵側同盟軍も同じことを狙ってくるだろうし、
QMを封じるのはそう簡単じゃないよ。

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 15:45 ID:CKYsj8Xw0
>>226の発言が矛盾しすぎて面白いな
岩盤の使い方も知らない雑魚はこのスレに書き込まないほうがいいよw

3*3しか穴があかないにもかかわらずLPに対して有効なのは
「教授の足下」におけば有効的につきる
教授の足下ねらわずにおいてるようなやつなんだろうね

話を戻して、ジークの場合は解除すると範囲がでかすぎる
教授と1PTが解除されるのは大きく違う

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 15:52 ID:aobjquH00
固定ジークなんて使ってたら岩盤粘着する
解除されてる状態でも同じ場所に立て続けにおいて粘着して
他のHWizがSGで掃除してくれれば良い
黄ジェムつきたら、戻って旗ですぐ帰還

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 15:54 ID:gSMsBPdV0
>>227
普通はバリケードにLP引かれたらLPで返すか岩盤で穴開ける。
当然相手のWizに献身も付いてるのが前提だが、DisからADSや遠距離物理攻撃のコンボで前に出てきたWiz程度なら瞬殺できる。
後方にいるWizにはDisが届かないし、攻撃自体が砂みたいな長射程か大魔法みたいな射程+範囲でないと当たらないんで殺しづらいが
前に出てきてADSやSbrやEDPグリムが届く範囲にきたら、攻めが手抜きでもしてない限り殺せて当然。

>>228
教授の足下に置いて何の意味があるんだ。
ああ、ずっと棒立ちで動かない無能教授相手なんですねw
普通に教授なんて、動き回ってLP更新し続けるのにな。
第一バリケードのLPで岩盤を教授足下狙うとか本当に脳内すぎる。

ジークが解除されたところで、一瞬で張り直せばいいだけの事。
張り直しが遅いとかなら、まず旧砦のロキ張り直しもトロくてすぐ落とされるような雑魚同盟なんだろう。
不発でいうならLPも同じだしな。

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 15:56 ID:U70x9fd60
>>230
>教授の足下に置いて何の意味があるんだ。
>>230
>教授の足下に置いて何の意味があるんだ。
>>230
>教授の足下に置いて何の意味があるんだ。
>>230
>教授の足下に置いて何の意味があるんだ。


ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwここまで酷いのは初めて見たwwwwwwwwwwwwwww

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 16:02 ID:gSMsBPdV0
>>231
じゃあ具体的に理由言ってみ。
まさか安全範囲の問題とか言いだしたらこっちこそ笑うしかなくなるぜw

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 16:02 ID:yVgHOKdh0
匿名掲示板の一スレだから笑って見ていられるけど
同盟内にこういう手合いが居ると頭痛がしてくる

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 16:06 ID:fSbY3ky80
そうだね
攻めでジークなんて却下案なのに
しつこく推奨してくるとウザいよね
攻め側としてはそんなことよりバリケードのMHPを確実に削る構成にした方がマシ

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 16:08 ID:CiCQpqD30
教授の足元にGbt打ち込めば教授の手間が増えて手数減らせる

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 16:09 ID:RvKzh1VA0
>234
MHPは削れないだろwww

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 16:14 ID:hCKDHcNr0
教授セルのガンバンを否定するやつは初めて見た。
最も有効なポイントを否定するなんて。

ID:gSMsBPdV0ってさ、反論した相手の意見すべて否定してるからおかしいんですよ。
なんか全否定したいお年頃なの?
相手の意見を取り入れたり認めたりして反論するのが一番良いと思うんだけど
ID:gSMsBPdV0はすべてのレスを全否定してるから、
稚拙な反論をしたせいでガンバンの使い方で揚げ足とられたりするわけ?理解できるかな?

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 16:16 ID:JOdGCBWN0
というかDEX180の2極とか言い出した時点で脳内なのは目に見えてる

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 16:20 ID:HHqsBJb10
真面目に使えるかどうか見ていたらいつの間にか笑い話の流れになっててふいたw

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 16:22 ID:gSMsBPdV0
>>234
一生雑魚でもいいなら使わなきゃ良いんじゃね。
俺の脳内理論ではこれは有効ではない、とか言って時代に取り残されるタイプだなw

>>235
岩盤する分廃Wizの手間が増えて手数が減らせる。
おや、結局大して変わらないな。

>>237
有効ポイントに対して突っ込んでるんじゃなくて、その有効ポイントに穴開けられたのにすぐ張り直さないっていう前提がお粗末だと言ってるんだが。
岩盤は基本LPに限らず術者中心が、「効果の有効度」でいえば最適だが
だからこそ、相手側の立場からすればすぐ張り直すだろって言ってんだ。
お前の所はど真ん中に穴開けられたのにLP張り直さないのか?
張り直すことが前提なら、いくら有効部分に穴開けられたところで別に関係ないんだよ。
張り直さないことが前提なら、中心穴あけは有効だが、まさかそんなヘタレ前提で語ってくるなんて思わないからさぁw

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 16:27 ID:A56X7cNh0
おまえらやめろよー
gSMsBPdV0が泣いちゃうだろ^−

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 16:32 ID:yVgHOKdh0
LP戦での即座張り直しとか語るまでもない常識だと思ってたけど
張り直しがある事前提でなお教授足元に岩盤が有効ってことじゃないの

ジークから話題が逸れて来たNE!

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 16:36 ID:W7JreJ3Y0
かなり大雑把な図だけど

防衛                 攻め
□□□○○○○■○○○○○○□□□□□□□□□□
□□□○○○○■○○○○○○●●●●●●●●●□
□□□○○○○■○○○○○○●●●●●●●●●□
□□□○○○○■○○○○○○☆☆☆☆☆●●●●□
□□□○○○○■○○○○○○☆☆☆渦☆●●●●□
□渦□○○○教■◎○阿○○○☆☆★☆雷●●●●□
□□□○○○○■殺○○○○○☆☆☆☆鳥●●●●□
□□□○○○○■○○○○○○☆☆☆砂☆●●●●□
□□□○○○○■○○○○○○●●●●●●●●●□
□□□○○○○■○○○○○○●●●●●●●●●□
□□□○○○○■○○○○○○□□□□□□□□□□

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 16:36 ID:W7JreJ3Y0
■柵&壁
LP射程2・範囲11*11(◎LP中心マス、○LP設置マス)
GF射程15・範囲5*5(★GF中心マス、☆GF範囲)
QMを図のGF範囲に重ねるには、Wizが教授の位置に立つ必要が有る

ジーク範囲9*9(●ジーク設置マス)
魔法全般の射程10(SCの射程2、岩盤&GFの射程15は除く)
#射程10・直線範囲3*12マス 、DS射程15
阿修羅射程3、SB射程1

ジークは後衛防護用として使えば、問題は無いと思う
阿修羅などの近接攻撃系は、
図のようにLPが前に張り出してるなら敵のLPを乗っ取り
LP無かったら、逆にMS落としまくる

サンク回復量…777/s〜909/s、持続時間22sec〜31sec
GFダメージ…1200/s、持続時間9sec
GFが届く範囲=DSが届く範囲、攻撃喰らったらGF消失
サンクが有ると、9秒間の合計ダメージは約3k

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 16:37 ID:RvKzh1VA0
こいつはスナイパー 教授 WIZ系 をやったことがないな
周囲のみんなががんばってることを
さも自分が実行したかのように語るのもひどいな

そして
想定している敵が自軍より弱い

まだ新Gvたいしてやってないから
まずは同等の戦力で自軍と敵軍を考えるべきだろう
その次に
敵のほうが戦力で上回ってるのをいかに相手するかだよな

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 16:40 ID:W7JreJ3Y0
阿修羅とか近接物理攻撃職が多めなら、LPの方が使い易いとは思う
でも、後衛火力職が充実したPTを作れるなら、ジークも一考の余地有りかな?
と、思います

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 16:46 ID:RvKzh1VA0
LPの配置が違うと思うな
その配置なら攻撃側が前衛でバリケード攻撃すりゃ十分のような気がする

バリケードの後ろに防衛側がどういう人員配置するか
その図だと防衛人員が不明だからなんとも言えんがw

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 16:49 ID:7cR+wE6S0
LPもジークも来週やってみりゃいいんじゃね?
どうせやりもしないであーだこーだ言ってるのが大半だろ?

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 16:54 ID:gGMKv9bq0
何かどーでもいい流れなのでぶった切ってレポート

今回のGvで自G25人対相手3G同盟60人程度でSE砦で戦ったけど
やっぱりガチると経費やばいなーと実感
1h程もたせられたが1hで経費6mくらい消費したわ。ADS15kWSP3kの鯖で
ゾンビゲー&常時あsmのおかげで瓶の消費が半端無い
まぁ経費8割自腹で払っても楽しかった俺はいいんだが
SE砦防衛反対派だったGメンからは
「何でまずい砦をわざわざ経費かけて守ってるの」
って意見もあって中々G内纏めるのが大変そうだったという感想

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 16:54 ID:yVgHOKdh0
>>246
メリットもあるから面白いんだけど
防衛側が攻め陣地に平地用のWIZ送ってきたり
LPと違って一定のダメージで全部解除されたりと
常に攻撃にさらされる攻め側で
教授1人でも居れば出来る手軽なLPと比べてそこまでいいものには思えないんだなぁ

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 17:04 ID:StAwQTz80
ID:gSMsBPdV0は冷静に自分の発言を全部見直してみるといいかな

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 17:11 ID:t5V+65iU0
くそう、上の理論が凄すぎてSEペーペーの俺には全く理解できないぜ。

ちなみに今週のうちの状況を語らせてもらうと
防衛自軍40〜50、攻略敵軍80程度の戦闘だった
入り口、拠点、バリケード、とまんべんなく防衛して力負け。
最後は敵があきらめてくれたけど第3バリケードまで壊れる始末。

まず重くて動かない、いつの間にかバリケードが攻撃食らって壊れる。
守りやすくバックアタックしやすい箇所で平地防衛・・・何とか時間切れ

それで自同盟内ではバリケード越しじゃなくてバリケード背にしたほうが
良いんじゃないかって話でまとまってるんだが・・・
ここのスレではやはりバリケード越し防衛なのかな?

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 17:19 ID:gGMKv9bq0
そりゃーバリケード挟まなかったら
相手は後衛を近距離火力に晒す状態で戦って
防衛側にはそれがないって防衛の利点が失われるしね。
ただ攻め側にバックアタックする時に足並みが揃ってないと
相手前衛にうまく料理されちゃって手が出ないってのはあるかもしれない

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 17:26 ID:lOGl90EEO
機械なら簡単なんだよ?

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 17:53 ID:iTxqjwuG0
おれんところの同盟だとバリケード背にしてゾンビアタック
同盟が背後から特攻して荒らす
バリケード攻撃しに来たやつはSBで退場
って感じになってるな
異論は認める

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 17:55 ID:Bnh4mbGM0
>>249
完全防衛できるかできないか次第じゃね?ずっと所持できれば宝箱増やせるしな。


あと、バリケードを背にしないんじゃ、バリケードまで押し込まれる相手には負けるんじゃないか?

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 17:59 ID:0klVQ0nt0
バリケードにスリムPPって効果あるのかな?
検証したところないかい?

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 18:01 ID:Bnh4mbGM0
>>256
×バリケードを背にしないんじゃ
○バリケードを背にしたんじゃ

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 18:20 ID:1o7A7tCj0
MOB相手なら脳内でもシミュレートがちゃんと出来てれば、その通りになるが
人相手じゃいくら脳内で色々考えたところで、絶対にその通りになるなんて事は無い。
相手の理論を否定したいなら、まず実践してその上で欠点を指摘しないとな。

ジークを実際に使ってそう思ったと主張する奴を否定したいなら、最低でもそれをやった上でないとな。
それ以外はやっぱ全部脳内になっちまう。
どんなにその説が論理的でも、MOBと違って人相手だとロジック通りにはいかないから。

対人じゃ100の理屈よりも、1の結果が大事。
理論で間違っていても、結果が出せているならそれが正しいし
理論があっていても、結果が付いてこなければなんの役にも立たない。

誰かを否定したいなら、その自分の理屈でそれ以上の結果を出せばいいだけの話さ。

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 18:30 ID:StAwQTz80
動画で結果を示しても
「相手が雑魚すぎる」で終わるのがここのスレだけどね

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 18:31 ID:W7JreJ3Y0
>>247
>>243のLPの位置だと、ゴス前衛が着たら結構厳しいですよね、
ジョークして放置という手も有りますが、それは置いといて・・・
攻めの前衛にSG当てる為に、LPを5セル防衛寄りに出すいう事ですかね?

あまりゴチャゴチャ配置すると、却って分かり難くなると思ったので、必要な部分だけどチョイスしました
その他の防衛人員については、各自考えて頂ければ良いかと思います。
個人的には、全職満遍なく揃えるのが良いとは思いますが・・・

>>250
献身+プリ+平地用Wizをセットでジーク展開してる攻め陣地にとって嫌な構成ユニットだと思います。
でも、岩盤SGコンボが怖いのはLPでも大差は無い気がしますが・・・

ジークはQMを置けてしまうという点が、かなり問題ですね
Wiz一人で、9*9マスのうち最大65マスをQMで埋めてしまえたり
>>243の図だと、柵の前に防衛Wizが一瞬出てジーク内にQMし、サッと退くだけでも、攻め後衛の火力を殺し
ジークと#魔法射程の被る6〜10セル地点から砂渦を締め出せますね

LPに比べコストパフォーマンスが悪く、リスクが高いのは同感です

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 19:00 ID:iTxqjwuG0
つーかジークは二人でやるもんだろ
LPは一人で出来る
この差がでかすぎる上に
ダンサーバード1ペアがそれしかできなくなるのも問題
と、途中をよんでいない俺がレス

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 19:19 ID:K2QQIvZQ0
普通平地の合奏は2PC持ちが一人でやるもんだろJK
合奏してる間片方やることないし放置になるとラインの上げ下げにも支障をきたす
追尾切れたときもかけ直しは2人よりも1人のほうが断然早い
それに2PCなら2重合奏もできる

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 19:21 ID:7cR+wE6S0
どんな常識だよ・・・

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 19:23 ID:K2QQIvZQ0
>>264
え・・・常識じゃない・・?

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 19:26 ID:PVzcgu2b0
ながれぶったぎって悪いんだが、

バリケ挟んで防衛するとき、バリケを守るのに、LPをバリケの足元にしいてヒールメイン?
それともバリケ足元にSWとか霧にサンク?
ちゃんと守れてるところはどうやってるんだろう。

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 19:28 ID:iiERXz0qO
>>262
なんのために、私を縛らないでが有るんだ?

ジーク→縛らないで→ブラギタロットでバリケード前の前衛を潰す事も出来るし

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 19:38 ID:7cR+wE6S0
そういえばバリケードにタロットのコーマ効くのかな?

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 19:48 ID:l5K/xTL40
BOSS属性にコーマ出たっけ?

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 20:02 ID:j5W2Ko2S0
>>190
信じられないからその動画がどこにあるか教えてくれ

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 20:07 ID:RPgpgKs60
>>269
タロットのコーマ(死神)はでるが効果はない

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 21:36 ID:tAbk2VYO0
個人的には平地慣れしたギルドならジークはかなり良いと思うが
上の流れ見てるとジーク置く位置が自分の想定とちょい違うな

自分も脳内理論なんで突っ込まれまくる気がするが、
バリケード戦って、要はバリケ壊せれば良いわけで、相手側殲滅する必要ないんだよね?
なら大魔法の最大射程がバリケに到達するようにすれば良いんじゃないの?
バリケの守りはLPorニュマなんだから、最大射程活かして大魔法と弓で壊せば良いんじゃないかな

そういう戦法で来られると>>252みたいな応酬にもなるかなーと妄想して楽しんでるわけだが、
うちのギルドSE砦いかねーんだよなぁ…

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 22:38 ID:pBTm/EtK0
プリからすると、防衛側にバリケード越しで悠々ジョーク、スクリームされるのが辛い
ゴスは凍るし、後衛はスタンしまくりでリカバリで指つりそう
相手も似たような状況だが、それを排除できるか出来ないかの差はでかすぎる

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 22:53 ID:W7JreJ3Y0
>>272
こうかな?
≡○○○○○○○○○■○□□□□□□□□□≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡○○○○○○○○○■○■■■■■■■■□≡≡≡≡●●●●●●●●●≡
≡○○○○○○○○○■△△△■■■■■■□≡≡≡≡●●●●●●●●●≡
≡○○○○○○○○○■△▲△■■■■■■□≡≡≡≡●●渦●●●●●●≡
≡○○○○○○○○○■△△△■■■■■■□≡≡≡≡●●●●●●●●●≡
≡○○○教○◎○○○■○■■■★■■■■□≡≡≡≡渦●●●雷●●●●≡
≡○○○○○○○○○■○■■■■■■■■□≡≡≡≡●●●●鳥●●●●≡
≡○○○○○○○○○■○■■■■■■■■□≡≡≡≡●●●●●●●●●≡
≡○○○○○○○○○■○■■■■■■■■□≡≡≡≡●●●●●●●●●≡
≡○○○○○○○○○■○■■■■■■■■□≡≡≡≡●●●●●●●●●≡
≡○○○○○○○○○■○□□□□□□□□□≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 22:55 ID:j5W2Ko2S0
平地が不得意なところもSEばっかりやってたらそのうち慣れていくよ
ようはやる気なだけだし
今まで機会がなかっただけで

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 22:56 ID:W7JreJ3Y0
SG範囲(各■のマスに3*3の範囲で攻撃)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡□□□□□□□□□□□≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡□■■■■■■■■■□≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡□■■■■■■■■■□≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡□■■■■■■■■■□≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡□■■■■■■■■■□≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡□■■■■★■■■■□≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡□■■■■■■■■■□≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡□■■■■■■■■■□≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡□■■■■■■■■■□≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡□■■■■■■■■■□≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡□□□□□□□□□□□≡≡
MS範囲
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡◇◇◇◆◆◆★◆◆◆◇◇◇≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
ttp://homepage3.nifty.com/mystle/ro_meteor.html
図14を参考にすると、バリケードから15セル離れるた位置でMSすると
バリケードに当たるのは最大で隕石2個≒FB10相当になる

岩盤
≡≡≡≡≡
≡△△△≡
≡△▲△≡
≡△△△≡
≡≡≡≡≡

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 23:03 ID:W7JreJ3Y0
■柵&壁
●ジーク範囲
◎LP中心マス、○LP展開マス

>>274の図のジーク配置だとDSは柵に届くけど
#(射程10、範囲3*12)は届かない

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 23:16 ID:W7JreJ3Y0
>>274の図のジーク配置なら
柵の中からのスクリーム&ジョークは、ほぼ届かなくなるので、
プリ的には負担が軽そう

例外/N2第一バリケードの両袖枡口

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 23:18 ID:tAbk2VYO0
>>274
そうそう。
そんな感じに配置すれば、バリケ奥からの攻撃をほぼ無視できると思うんだ。
バリケ奥防衛されている場合、問題になるのはゾンビ前衛・弓・スクリムなわけで、
そうすると、LPよかジーク+設置スキルが活きるんじゃないかなと。
防衛側と攻城側で攻撃対象が異なるんだから、わざわざ相手に合わせて戦う必要はない気がするんだよね。

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 23:31 ID:PHh8/INm0
ジークは攻撃自体もそうだけど、LPと違って状態異常耐性がつくのもかなりのメリット。
バリケの方じゃなく、後ろからの壁越えスクリームや状態異常武器でWiz陣突っ込んでゾンビアタックで暴れていく前衛にも
後衛にジークあればスタンも沈黙もしないから止まる事がない。
ジーク関係者に全部SWサンク置いとけば、まず落ちないからね。

付与攻撃はゴミダメ、状態異常攻撃はほぼシャットアウト、SWで高威力物理は無効、反射も余程のダメージでなければサンクで回復。
PTのみと二人必要なデメリットを補って余りあるメリットがあるからなー

というか上のジーク議論で、一切状態異常耐性について出て無いのが驚いた。
結構重要な事と思うんだけどな。

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 00:04 ID:OgcqA7vt0
メリットの話になるならLPとジークの違いは状態異常耐性ぐらいなんだから始めから折込済みで話してたわ
それでもなおQM食らうってのは大きいデメリットだと思う

でもジーク一本じゃなくて消えた時即時LPに移行出来るなら実用出来そうかな

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 00:15 ID:5agAGXM60
過密鯖だとジークよりも多人数カバーできるLPのほうが優秀なきもする

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 00:17 ID:9rSd8QHo0
LPとの違いは耐性ぐらいって
ジークはLPと違ってニュマとかのオブジェクトが置けるし、属性耐性でLPと違い全体的なダメージの軽減もある。
LPとの違いが、全然状態異常耐性だけじゃないと思うが・・・
LPメリット 教授一人でOK PTとか関係無し 範囲が広い
LPデメリット オブジェクトが置けない オブジェクト系以外の攻撃は全部100%のダメージで食らう

ジークメリット オブジェクトが置ける 属性付いてる攻撃は全て8割以上の耐性 状態耐性強化
ジークデメリット 二人必要 PTのみ 範囲やや狭し 近いとQMを置かれる

LPとジークの違いが状態異常耐性ぐらいって、なんか後からとってつけたような発言だなw
違いすぎる程、違いがあるぞ。
QMも↑の話みたいに、遠くに置けば届かないしな。

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 00:19 ID:/qrz0tYT0
>>283
QMは防衛側が置かれるんじゃないの?
どっちも一長一短だよ、その時にいい方を直ぐに選択できる体制であれば言うこと無い
うちはジークが無理だけど

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 00:20 ID:QvBusto00
問題はジークに割ける人数居るかと
理解して運用できる奴がいるかって事だな

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 00:29 ID:OV40TT5e0
>>272
規模次第ではあるんだけど、中堅以上のガチンコだと無理があると思う。
防衛側で城主じゃないGが後ろから来るし
守護石一個でも復活したらガーディアンも乱入してくる。
バリケード内に配置してる分バリケード外にいる防衛側は多少少ないけど
守護石復活させられない程度の制圧状況を作れるぐらい攻撃側が戦力を拠点に割いてるとトントンな上に
城主側は死んでも即復帰可能=バリケード外に出て他防衛Gと遊撃→即バリケ内帰還とかもできるわけで。

という妄想。

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 00:42 ID:OgcqA7vt0
>>283
単純に疑問なんだが属性が固定でダメージのでかい攻撃ってWIZの魔法以外あるっけ
オブジェクトに関しては移動が難しい演奏内でのQMが大きすぎると思ってるのでメリットとは思えなかった
QMもバリケード越しじゃないと出来ないってものじゃないしな

まぁこう書いてるけどやってみて面白いスキルだと思うのでデメリットへの対策次第かなと

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 00:56 ID:9rSd8QHo0
>>284
流れ的に防衛LP攻めジークだと思ってたけど違うの?

>>287
大抵が固定じゃないけど、Gvじゃかなりの確率で付与してないか?
ジーク陣への為だけに付与しなかったら、それ以外へダメージが減るし。

ジーク対策に無属性攻撃を強制できるなら、その時点でイミュン軽減ができて属性強制自体がメリットになる。

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 01:02 ID:NN2yk1Bt0
バリケード戦はガンバンとかLPによるゾーン戦になるからジーク連射はSPきつそうだな

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 01:05 ID:Ondkaa3H0
>>270
動画はないが自分が砂で出てた感想。
SE防衛時はDSで中後衛をぽこぽこ落とせた。
攻め側がLP頼みでニュマ出てなかったのと、画面ギリギリからの狙撃で気付いてないんだろう。
あと、敵ダンサはバリケ前で阿修羅部隊が落としてくれるから、
防衛側のスタンは少なく攻め側はスタンしまくる。

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 01:06 ID:UenIqaBd0
俺LKだけど頻繁に武器持ち替えるし威力よりも装備破壊と妨害がメインだから付与なんてしたことないや

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 01:08 ID:MS40USlx0
コンバータ1〜2個持っとけw

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 01:12 ID:g/cKcihk0
主に睡眠槍とファブルゴーレム槍振り回す俺も付与なんてしねーや
かく乱で突っ込んだときとかはほんと即壊されるから特化なんて持ってられん

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 01:17 ID:4kwIDXvc0
>>186
おそレスだけど、V90L30だとまだスタンするよ。
L/3よりL/5の方が近いと思われ。
素プリVit68で完全耐性の予定がスタンしたのはもう何年前の話だろう。

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 01:36 ID:NN2yk1Bt0
強いところは付与してる率きわめて高いのだが
所詮旧Gvの話なのでSEではどうなってるかわからんな

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 02:22 ID:QZ73PyBX0
LKの付与率5割ぐらいだと思うが
AXは9割は付与かかってるな

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 02:37 ID:jeFVq5F10
たまに あれ?しなねーな? って思ってると大抵付与忘れてます。

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 03:21 ID:flIIS/9k0
新GvGでプラチナって使えますか

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 03:37 ID:MgtMSVus0
使えるかどうかに答えるならYes
使う必要性があるかどうかに答えるならNo

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 05:10 ID:jp3h/xrJ0
SEのバリケード戦の攻めについて質問なんですが、攻めでLPがメイン防御の場合、バリケードから何マスはなれた位置にLPだすのがいいんでしょう?

MSで壊すとする場合はバリケードから3マス離してLPしないと効果が減少するとおもうんですが、
自同盟ではバリケードの真横までLPだして、みんなバリケードの真横まで寿司詰状態です

みなさんの同盟ではバリケードからどの位置にLPだすようにしてますか?

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 05:30 ID:FX10f9ys0
>>298
使えるか使えないかで言えば使える
使うか使わないかで言えば使わない

プラチナを使うかホドV使うかの選択肢だと
俺はホドVを使うだろうな

SEはそういう世界

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 05:57 ID:+WnS8L8R0
スタン完全耐性ってV100っていう人と101って言うヒトがいますけど
どちらが正しいんですか?

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 06:13 ID:g9pepFmH0
どっちも正しいし、正しくない
LV差が影響するから

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 06:29 ID:+WnS8L8R0
Lv99ならV100でOKですか?
自分のです

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 09:15 ID:i0EUPPws0
>>304
確率
基本スタン率x(100-VIT)÷100+(使用者LV-自LV-自LUK)÷10

スタンアロー 20%
ハンマーフォール(HF) Lv5 70%
スクリーム Lv5 50%
シールドチャージ(SdC) Lv5 40%
スタンバッシュ Lv10 25%
サベージベベC 5%(4枚挿し20%,8枚40%)
スケルトンC 2% 4枚挿し8%
ごっついミノタウロスC 20%
リビオC 10% Dex77↑で30%
石投げ 3%
メテオアサルト ?%
スタナー 1%(韓国ではゲーム内表記通りの10%に修正済み)
ランドマイン(計算式不明)

効果時間
5 x (100-4-VIT-LUK/5)/100 [秒]

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 09:20 ID:+WnS8L8R0
難しくてよくわかりません・・・・

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 09:35 ID:kz0DBQCE0
vitで減らせるのは基本スタン率だけってこと

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 09:41 ID:QZ73PyBX0
VIT100でスタン完全耐性だよ

Lv低いとたまにスタンの音するけど音がするだけでスタンは起きてない
スタン時間が0秒だから

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 09:42 ID:+WnS8L8R0
ということはスキルの基本スタン率によって
必要なVIT地がかわるってことですか?
上のリストを見ると
ハンマフォールがVIT100必要でスクリームが80必要とか?

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 09:43 ID:+WnS8L8R0
あそうなんですか
安心しました
安心のVIT100でがんばります

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 09:53 ID:QZ73PyBX0
第3から第1バリケードまで修理していく動画
ttp://zoome.jp/tet/diary/22/

やはりSE砦マスターはSTRが重要なのが良くわかる

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 09:54 ID:SOr4eqzKO
ジーク推奨派は人数少なめなGでLP推奨派は人数多めなGの人な気がする。
総数35程度ならジークPTの10人だけでも充分な効果だが、総数70になると10人しか効果無いジークは微妙になるし。

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 10:06 ID:blVdcwe30
>>310
雷鳥の場合、一瞬でもスタンすると演奏途切れるから微妙に安心できない

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 10:12 ID:HkXCu///0
101がいるのは雷鳥だけだな
スタン時間が0秒でも演奏は止まる

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 10:15 ID:IGpIGDMCO
Gvやらんから良く知らんけど、ジークてガンバンされた時に、かけ直し面倒じゃね?
Pvみたいな高速でLP展開し続けた方が、安心出来そうな。
併用出来るなら併用で。

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 10:22 ID:9jxmR2Ph0
100って確率0じゃなかったか?

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 10:22 ID:Y+g8m3bX0
岩盤されると面倒なのはLPも同じ
むしろLPの方が再設置は微妙に遅い。
SEならともかく旧砦だと岩盤を容易にされてる時点で相当厳しいだろ

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 11:14 ID:JLbjUvlv0
>>311
それに加えて城門突破以降は一時補給中断されることもあるので
搭載量は重要だと思ったな
STRないなら2PCに大量に持たせて補給とか・・・

SEマスターはCPが安定みたいだが
LKとかもありなのだろうか

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 11:14 ID:/CbX1VqQ0
ここまでの内容産業たのむ

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 11:18 ID:HkXCu///0
■VIT100ではLv99じゃないと0秒スタンすることがある。
■SEはSTRがいる。修理材料おもてーよ。
■LPもジークも一長一短。連合で話し合って好きなほう使え。

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 11:19 ID:T6/pTfcS0
・スタン完全耐性はVit100
・LPの方が運用は手軽
・SE向きマスターはStrがあってガーディアンにも捕まりにくいチャンプ

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 11:25 ID:S+WwF1Ga0
101だっつってんのに、頭よえーな
Vit100はスタン持続時間が0なだけで、かかる確率は0じゃない

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 11:27 ID:HkXCu///0
まぁ調べることをしない人にはあんまり知られてない事だしそうカッカすんな
100で困るのは雷鳥だけだしな

ああでも0秒の判定が来たら先行入力キャンセルはされるのか?
どっちにしても光ってれば問題ないな

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 11:33 ID:mi4hRfZE0
調べもせず適当に書いてるのが多いな
VIT100スタンでブラギは止まらないよ(音がするだけ)

>>314は妄想 >>322は頭の悪さが剥き出し

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 11:39 ID:LU4p0nJV0
ジークの一番致命的な所は…
(最低でも片方は)中身の入ってる雷鳥を
確保しないといけないことだと思う俺過疎鯖の大手所属。
大半が2PC雷鳥だから、移動の多いSE砦はきついぜ…。
EmCしないとブラギすら来ない。

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 11:45 ID:S+WwF1Ga0
>>324
お前揚げ足取りたいだけで言ってること俺といっしょだし、頭悪いからって食いつくなよ

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 11:53 ID:9iOwnh4l0
>>280
出てないことはないだろうが
通常当然頭に入っていることで、今までも議論され尽くしているから
別にいまさら主張する意味はない

攻め側ジークが非現実と言っているだけで、防衛側の一部有用性は結構出ているだろ

要するに、君は全部ちゃんと読んでないよ

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 11:54 ID:9iOwnh4l0
って随分前の発言にレスしちまった
リロード忘れるとは不覚

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 12:08 ID:elAiNWg60
むだにLP戦やジーク戦をあれこれするより
LA献身S4U,T深淵阿修羅とかのほうが確実にバリケード壊せるかもな

攻撃は阿修羅数名だけでいいし、他前衛をバックアタック対策に避ける
バリケード戦が防衛側が有利なのは前衛の大半がバリケード破壊に割り振られて
実質戦力半減しているせいだし

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 12:20 ID:5agAGXM60
>>329
Cmpメインから一言

Dis乙

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 12:25 ID:99xOSwu40
>>330
バリケードから一言

斜線と地形を利用して安全に打てるポイントが結構あります
L字利用

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 12:26 ID:m/B6rqDDO
>>326
釣られ過ぎワロタ

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 12:29 ID:ZZUmwIvj0
>>327
少なくとも今回の流れでは、状態異常については>>280まで一言もでていないな。
ちゃんと読んでないのは君の方だし、通常頭に入っている事は主張する事もないというなら
他の効果については主張している事に矛盾がある。
その効果が常識で語るまでもないというのであれば、属性耐性が上がるだとか
ジークは2キャラいるから面倒だ、なんていう主張もでるはずないよな?
そんなもの知ってて当然なんだから。

さて、9iOwnh4l0の論理では、常識で主張するまでもない事を主張されている発言を抜き出してみようか。
・ジークのPT制限を無視して書いてるわ
・ジークは不安定なのが演奏者丸わかりで狙われやすいし
・ジークの場合は解除すると範囲がでかすぎる
・つーかジークは二人でやるもんだろ LPは一人で出来る
属性耐性については、頭に入っていて今更主張する事ではないというのに対し
この事例は頭に入ってもなく、議論しつくされてないから主張する意味があったと?
ただ単に否定したいだけだから、メリットは無視してデメリットだけ主張してるようにしか見えんぞ。

有用性を確かめる為に批判をしてるんじゃなくて、批判をしたい為に言葉や情報をわざと限定してるようにしか思えん程恣意的。

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 12:31 ID:gWNgqkXe0
というか、バリケードが全然壊れない理由って歴然としてるんだけどな
どの動画みても通常殴りしてる前衛が多すぎる(特にAX)

スキル使えばすぐ壊れるのに、殴るだけなんて頭がエンペ脳になってるとしか

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 12:34 ID:Ibs/tae90
幅の狭いバリケードなら、両脇にロキ設置すれば阿修羅は防げそうだな
LPや岩盤で消されるから、2PCじゃ無理そうだが

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 12:36 ID:5agAGXM60
>>331
端の2個は撃てても中央のには撃てないじゃんwwww

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 12:38 ID:coRMYoRe0
阿修羅をバリケードにやるのはいいが、
他前衛でバックアタック対策できるのかな

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 12:44 ID:gWNgqkXe0
明らかにサンクヒールよりこっちの攻撃で削るスピードが速いんだし
じっくり安全に攻めるなら、バリケード攻撃する役は厳選したほうがいいんじゃない?
指定しないとほとんどの前衛がバリケードに群がる

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 12:50 ID:+WnS8L8R0
なあRS使用してるパラで献身かけたら
ひもさきがくらったダメージもRSで反射するってマジ?

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 13:03 ID:RsQTJFEQO
スキルならね

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 13:10 ID:kz0DBQCE0
攻め側でバリケードに群がる前衛の頭がよくわからない
お前らの仕事はバリケードの向こう側への妨害と
防衛側のバックアタックしてくるやつらの排除だろうと
エンペ脳ってのに納得してしまったw

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 13:23 ID:6TeyYTdN0
エンペ脳っていい表現だなw
脳筋とか勇者とかよりしっくりくるわ
わざわざバーサクして一つずつ殴ってるLKとか、EDPしたのにFAR無し通常攻撃してるAXとかいたな

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 13:25 ID:u3RI50000
バリケードにキリエってエフェクトは出るっぽいけど機能してます?

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 13:31 ID:6TeyYTdN0
>>343
ID凄いな
mobにキリエした場合、エフェクトは出るけどアスムも解除されず
プレイヤー->mobの攻撃は防げない
mob->mob(ホム含む)の攻撃は防げる だったと思う

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 13:41 ID:Kf2RYOcS0
バリケードってさ、
・それぞれ600kのHPを持った柱が数本並んでるであってる?
それとも、
・数本の柱すべてあわせて600k なのかな?

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 13:42 ID:+WnS8L8R0
Gvやってりゃそれぐらいわかるだろ

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 13:45 ID:6vldvc6H0
メテオ10が7個落ちて30kといわれてる
これだけでわかるだろ

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 13:51 ID:u3RI50000
>>344

なるほど。
実装前にバリケードにキリエって話題があがってたと思うので(動画から
だったかな)実際検証できた方はいるかなと思いまして。

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 13:55 ID:+WnS8L8R0
プレイヤーの攻撃も防げる
バリケードにキリエは効くよ
先週うちのGで砦制圧して検証するためにわざわざ守って宝間違いない
んで検証の結果は
バリケードにキリエをかけるとエフェクトはでる
それを殴ると普通に殴る音が出るのでかかってないように見えるが
キリエを賭け続けながら殴り続けると
10分以上殴っても壊れなかった
殴り手は特化もったバーサクLK

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 14:02 ID:7rPMqw0i0
え?わざわざ殴らなくてモンスター情報使えばいいんじゃね?

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 14:11 ID:u3RI50000
>>349

有難うございます。そうなるとかなり有効ですねー、キリエ。
念のためですが,もしモンスター情報を使った検証もありましたら
お願いします。

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 14:17 ID:9jxmR2Ph0
>>351
GVはどうでもいいから腹筋しないか?

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 14:21 ID:i0EUPPws0
>>329
Str130,Dex100,SP1800,+10TLibチェイン,Dローブ+Dリング*2
以上のステと装備でバリケードに阿修羅
最小与ダメ 88215
平均与ダメ 90263
最大与ダメ 92310

LA有り
最小与ダメ 176430
平均与ダメ 180526
最大与ダメ 184620

練気⇒爆裂⇒練気⇒阿修羅のサイクルが、ブラギ有りで4秒、無しで5秒かかる
一極集中だとディスペル乙なので、
阿修羅の人数を増やすなりして、ディスペルが追いつかないようにしないと厳しそう

と、ここまで考えておいて何だが
>>349の情報だとキリエ10で180kのバリアを張れてしまう為
阿修羅(笑)になってしまうな・・・と、
モンスター情報でHP確認したSSや検証動画求む

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 14:30 ID:Rn1Ujyt+0
MaxHPがそれなりにあるバリケードにキリエ10は効果的だな。
素プリならキエリ10あるかもしれんけど、廃プリでキリエ10は厳しい。

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 14:31 ID:oAvcd1E/0
キリエを即解除できる温もりが破壊最強になるな

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 14:32 ID:Rn1Ujyt+0
×キエリ  ○キリエ
誤字った、すまん。

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 14:34 ID:cfpp2MQS0
キリエレベルがいくつだろうと対象のHPがいくつだろうと、
キリエはHL1発で無条件で解除されるんだが。

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 14:38 ID:1Z+aDeBs0
>>354
GvPvしか考えてなかったから
http://uniuni.dfz.jp/skill3/hpr.html?20kkdAsXdAhEbnmoqnqEInafcnJy
こんなスキル構成にした俺みたいなのもいるぜ
メディタ切って聖体覚えたいところかも
ちなみにステはS30V93I20D99

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 14:39 ID:Rn1Ujyt+0
HLばっかりやる暇なアコ系がいればやればいいじゃない

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 14:40 ID:oAvcd1E/0
チャンプもHLが使えるんだ

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 14:46 ID:tN05QjY70
そうか、バリケードにはキリエも確かに有効だな
それは盲点だった

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 14:48 ID:JLbjUvlv0
>>358
むしろリザをきればいいんじゃね?

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 14:49 ID:LU4p0nJV0
バリケードの内側から射程ぎりぎりでキリエをバリケードに使った場合、
外側射程ぎりぎりからキリエのイフェクトって見えたっけ?
まぁ、最低でも殴ってる人はキリエつかってるの見えるだろうから、
伝えればいいだけの話だが。

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 14:50 ID:OgcqA7vt0
リカバリの頻度も上がってるし旧Gvよりプリ増員しないと回らなくなりそうだな

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 14:50 ID:Y8Hdac+80
そもそも>>349の情報が信用性に乏しい

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 14:51 ID:JLbjUvlv0
確かに ID:+WnS8L8R0のIDを追うと正直信用できない気はする

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 14:52 ID:47/1TwRj0
ここと騎士スレとモンチャンスレでID:+WnS8L8R0を検索してみ
荒らしたいだけだから

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 14:58 ID:HRQ4s4Ug0
バリケードにキリエがきくとなると、益々鉄壁になるなぁ・・・。
バリケ裏にいるHPには遠距離耐性特化させておけばADS(笑)なれるし、
射程ギリギリならDis不可能だから攻め側はHPの献身切ることも出来なくなるし。

そうなると献身貫通できて射程の長いGFで止めるしかないんだが、
これは裏からやってくる連中に止められる可能性が大・・・か。

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 15:00 ID:myMvh/9j0
専ブラでID:+WnS8L8R0を追えば一発で分かりそうもんだがな
こんな奴の情報を信用する方が間違ってる

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 15:04 ID:mDxacIAI0
>446 名前:(^ー^*)ノ〜さん[] 投稿日:08/12/09(火) 13:49 ID:+WnS8L8R0
>鯖あいた

嘘もお手の物です^^

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 15:05 ID:6vldvc6H0
騎士スレだけ見た

何故か
Brount亜種
という単語が頭の中に浮かんだ。

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 15:05 ID:tc6bQrHO0
HLするほどプリがいないっつったってキリエするのもまたプリなわけで。

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 15:13 ID:Rn1Ujyt+0
>>372
お前、アコ系やったことないペコ乗りかなんかだろw

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 15:52 ID:tc6bQrHO0
>>373
すまんがHP持ち。そんな揚げ足取りみたいなツッコミされてもな。

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 16:33 ID:Y+g8m3bX0
キリエ10のないプリは雑魚乙の時代になるのか

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 16:37 ID:P+ubRXqV0
HLであっさり剥がれる・・・のは既出だな
キリエ10連打vsHL1連打合戦もほどほどになw

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 16:47 ID:jeFVq5F10
>>342
ごめんね 特価カタがないからEDP二刀殴りしてるんだ ごめんね

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 17:20 ID:OtxfYEz30
>>375
キリエ10はGvやるなら、取るものだと思っていたが違うのか?

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 17:21 ID:e6u9OArO0
細かいことだが10より9のが多いかもしらんw

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 17:27 ID:OtxfYEz30
キリエ9 メディタ9 リザ3のどれかだよな

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 18:39 ID:1Z+aDeBs0
チェイスマスターにキリエ10は必須だし、2pcとかで専用プリくらい
じゅうぶん準備してるだろう
突撃時にキリエ10まわすと抜けやすいし、アスムが常時かかりっぱなし
っていう状況はなかなかないしな
HPならメディタとりたい人もおおいだろうし、パラとはくらべれないが
スキルツリーもけっこうきついわ
対人にものすごく力いれてプレイしてる人がどれだけいるかって話だが

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 20:17 ID:O/xpkGQ10
俺のキリエ10素プリについに活躍の場が!!!!!!111!!!11!!

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 21:21 ID:kOpMnMog0
キリエで盛り上がってるところ悪いんだが、
それガセの可能性も大いにあるからな。後で落胆しても知らんぞ。

もし本当ならキリエ10ハジマタだけどなー。

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 21:46 ID:VK5PXuG90
なんかバリケードにヒールやキリエかけようとしたけど
うまくかかってくれなかった。クリックの仕方が悪かったのか・・・

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 22:03 ID:Y5XIUxvA0
かけるだけなら掛けれたぞ
効果あるかしらんけど

俺はChaosなんだが最近軽いせいか
砦前アスムもだいぶ効果あったな
アスムあるとADSが全然痛くない

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 22:17 ID:/z8r402c0
ウチの鯖は暗黙だけど砦前アムス自粛風味だな

ところで職人数あんま制限しない50人くらいで無人の新砦だったらどのくらいの時間で落とせる?

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 22:18 ID:Ocjcon6r0
2/3なシーズアスムで全然痛く無い、程度になるなら最初からたいして痛く無いだろう。
仮に8K食らってたとしたら、5Kちょいになるんだぞ?
マシではあるが、全然痛くないという程の違いはない。
元が低ければ低い程、結局元も痛く無かったという事になるし
元が高ければ高い程、軽減の絶対ダメージは増えるが軽減しても痛いのには変わらなくなる。
↑でいうなら1発5Kちょいのダメージを「全然痛く無い」と言えるかどうか。

個人的には、全然痛く無いってのは回復なんて叩かなくても余裕ぐらいのダメージだと思うけどなぁ。
VIT1にADSとか、水アンフロにSGとかみたいな。

その全然痛くないADSを打たれた時、君は回復連打してるの?
回復連打して、全然痛く無いってかなり説得力ないよね。
脂汗かいて顔真っ青になりながら、全然痛く無いとかいってるみたいで。

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 22:23 ID:yBQp6Cm60
>>387
言葉尻捉えて屁理屈こねて意味あるのか
そんなもん全て人の体感なのにけちつけて無駄にスレ消費すんな

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 22:24 ID:LxBnu/Ff0
アスムなんざカイト(リンカ魂なし)で。

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 22:46 ID:4kwIDXvc0
キリエ検証したの?
多分効果ないよ。
バリケードは普通のMobと考えていいと思う。
ヒールもキリエもエフェクト出るけど、効果あるのはヒールだけ。

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 22:56 ID:OgcqA7vt0
威力スキル食らう時はアスムの有無で生存率が変わるから結構違う
全部が全部キリエやディスが回る訳でも無いし

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 23:25 ID:tvvlvrrH0
うちの鯖なんぞ外でかけてるアスムを防衛勢力の奴がキリエで消してくるぞw

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 23:33 ID:kOpMnMog0
>>392
その発想はなかった。それ、かなり有効だな。
まぁちょっと批判でそうだが・・・

将来SE戦は
防衛側は2pcブラギ使って砦入り口でブラギキリエするようになって
攻め側はそれに対抗してクロキンでWP直下にポタメモ取るようになるのかな?w

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 23:43 ID:e6u9OArO0
そういやSEと同時に砦に入ると支援効果ディスペルくるかとおもったが来なかったな
韓国はいまどうなってんだっけ

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 23:49 ID:9qU/eX1i0
>>392
Tではじまる悪い意味で有名な鯖ですね
わかります

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 23:55 ID:5DUnTE1f0
ついでに砦前で飛び蹴りもするといい
バリケードにLAはきくのかな、モブ扱いならきかない理由はないはずだが

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 00:01 ID:S5UT5peY0
直ポタ、砦前キリエは昔からあったな
キノコ防衛なんてのもあったわ

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 00:01 ID:CTHset7Y0
EMCでバリケードでも進入不可セルでも飛び越えてメンバー送れるし
SE終わったな

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 00:10 ID:8eVIUP8b0
>>397
今までのER防衛なら砦前でアスムしたところでERつく前に切れてたから
砦前キリエは大した効果なくてやるところ少なかっただろうが
今回は砦入った直後から戦闘区域だからな。効果は非常に大きい。

>>398
バリケードに隣接してやるEMC詠唱なんて、
防衛側の遊撃キャラにあっさり止められて乙だろw

たまに1回くらいなら通るかもしれんが1回通ったところで何?って感じだし。

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 00:22 ID:nQCTb2mB0
前回バリケード横でやったらキャラがバリケードに埋まったんだが

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 00:33 ID:/BIUGoXk0
>>399
ニコニコにうpされてるロキのGv動画で壁越えEMC実践投入してるGいたぞ
よく見てないから分からんけど献身EMCかも

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 00:34 ID:1R6uknFQ0
マスター以外を送り込んだところでだから何で終わる

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 00:37 ID:9KLAL+b80
城主ギルドのメンバーを数名、排除に向かわせて終わりだな

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 00:38 ID:gud1KSRw0
砦内部で敵にキリエ1でアスム消しは全然OKだよね?念のため

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 00:40 ID:/BIUGoXk0
防衛側が人数そろえてるならいいが
共闘とかがあったり攻め多数の場合は終わるとは言わないが
大きく戦況が変わるとおもうけど?
裏からバリケに支援スキル使ってる防衛側排除できるんだからでかいだろ。
支援無しの無防備なバリケなんて旗復帰してる間に落ちるわ

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 00:44 ID:1R6uknFQ0
旧Gvでロキ防衛に対してWP越えEMCが有効ではないのがなぜかを考えるといい

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 00:49 ID:uYruTs9U0
そろそろ答えお願いします

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 00:51 ID:GDNGNN3h0
>>394か?
韓国でそれが来たのは確かSEより前だったと思うから、日本にはもう来ないと思っていいよ

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 00:58 ID:/T22hkSV0
euROかiROの動画見たけど砦外のアスムは新砦に入っても切れてなかったな

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 00:59 ID:TmktGl7j0
>>404
そんなの鯖次第だろw

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 01:02 ID:/BIUGoXk0
俺が言いたいのはシステム的にグレーゾーンな戦術によって
多少なりとも影響が出る事を危惧してるって事なんだけどね
WP超えEMCは例えとして微妙な気がするけど。

ちなみに動画これね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5490934

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 01:02 ID:8eVIUP8b0
>>410
砦外ならともかく、砦内でのキリエが叩かれる鯖あったらそれ終わってるwww
バーサクしてエンペ殴ってるのにDisするなよ卑怯だろとかそういうレベルww

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 01:02 ID:nMXjR9Va0
>>404
どんな状況だかしらんが、うちの鯖の場合は
攻め手が開始時間まで支援(アスム等)かけつつ待機中に、防衛側のプリが外に出てきてキリエでアスムをけしていく。
酷い時は交戦中でも戻ってくるアスムのかかった攻め手に片っ端からプリがキリエかけてる(砦の外で)

砦の外でやるのが???なだけで中でやる分にはまったく問題ないと思う

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 01:04 ID:V06J5Jxi0
>>408
394だが407ではないw

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 01:13 ID:nQCTb2mB0
まぁ別に外でアスム消してもいいと思うがな
相手にやられても文句言わないなら

自分らがやらないからって相手にもやるなと言うのはおかしい

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 01:13 ID:CTHset7Y0
別に砦の外でアスム消すのはいいだろう
どうせアスムつけたまま砦内にはいるんだろ?
もともとシーズではアスムは使えないのが仕様
仕様を無視した行為に対してだからアリだろう
WP越えEMCについては相手がそこに火力を集めているから
ほとんど問題なく処理できているだけ
あと動画でも上がっているがバリケ越しでなくても
不可セル飛び越えEMCできている

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 01:16 ID:JUNk9WoJ0
じゃあ僕は砦前でキリエかけてくるプリにスペルブレイカーで粘着します^^v

と思ったけど砦MAPは町扱いだったっけ・・・?

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 01:22 ID:nQCTb2mB0
そもそもベース枝テロ攻撃とか月明かりとかよくされるし
アスム消し程度で云々言っている鯖は物凄い平和だなーと思う

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 01:34 ID:hev35QWQ0
Gvをスポーツ的に見てるか、政治的にギルドの威信(笑)をかけてるかの違いじゃね?
価値観の違いでどっちが間違ってるって事も無いと思うよ。

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 01:35 ID:pvY9Lpoz0
相当嫌われてるんだな

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 01:50 ID:SSRQonKx0
毎週ベース妨害される所は悲惨だよな

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 01:50 ID:pQNQblVS0
>>417
どう考えてもフィールドだろ・・・
プロはしらね

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 01:57 ID:8eVIUP8b0
プロの砦前MAPで蝶忘れたことに気が付いてGX自殺して戻ろうと思ったら
見事に1%減ったのは昔の思い出。見た目はどうみても街中なのにな。

プロ砦前MAPも一応フィールドらしい。

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 02:10 ID:LoQDqLzK0
>>417
プリの数に対応できるセージ系お持ちですか

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 02:51 ID:d+l8vpzz0
結婚呼び出しで飛んでくるマスターのポタを岩盤で消すとか日常茶飯事

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 03:10 ID:6oqVz0PV0
おいおい・・・砦外は非シーズだろう。砦前支援消しは批判されるものだったと記憶してたけどおかしいな。

防衛有利になったのに必死すぎる。

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 03:19 ID:bQauo5X10
こんなことで意見が分かれるの、日本だけだろ。
さすが「やぁやぁ我こそは〜」の国だな。

これから攻める相手に、いまお前のとこ攻める準備してんだから邪魔するなと?

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 03:26 ID:3PAT8Gcc0
戦闘は砦の中だけで起こってるものじゃないぜ
一番激しいのは鯖板
砦外支援消しは特に問題なかろう、むしろキリエという支援をしてるわけだし

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 03:26 ID:6oqVz0PV0
なんていうか・・・予想通りのレスをいただいたけど・・・ぶっちゃけだるくね?

支援消しがまかり通れば攻めの時は妨害を受けるわけで。

まあここですべてが決まるわけじゃないし鯖毎の特徴でも出るのかね。

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 03:27 ID:JUNk9WoJ0
枝、IW、闇ポタ、月明かりとかが白い目で見られるのと同じだろw
砦前は対人フィールドじゃないんだから砦内でやれw

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 03:32 ID:6BIsO4S20
時間外の砦内妨害も良いのですね

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 03:33 ID:L/HA/73I0
それじゃ、俺嫌いなギルドに潜り込んで人間関係gdgdにしてくる

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 03:40 ID:bQauo5X10
砦内で出来ないものは砦フィールドでも出来ないようにすればいいのにね
これだとなにか問題あるのかな?

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 03:43 ID:Q1NErAZi0
シーズ下では使用不可になっているスキルを使用してくる相手を事前にやらないようにさせてるだけなんです><

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 03:45 ID:d+l8vpzz0
相手のベースまで乗り込んで行ってアスム消しにくるとか常識じゃなかったのか・・・

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 05:53 ID:E6z7oV570
それで楽しいんなら別にいいんじゃないの?^^
「出来る」のは事実だし、される側もその都度ベース移動すりゃ終わりなんだから

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 06:09 ID:mRmGcxQt0
まあBoss狩りなんかでもキリエ1やDisなんか当たり前のようにやられるし
砦外でのIWや闇ポタ等々いかなる妨害でも、運営は全く動かないのが現実。

なーんの対処もないってことは規約上問題ないってことだ。
対抗する手立ても処罰も無い以上、どんな内容だろうと、いつも通りやったもん勝ち。
ROはそういうゲーム。

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 06:13 ID:CTHset7Y0
20時からのGv開始ってのは攻撃が当たるようになるだけ
戦いはGv始まる前から始まってんだよ
それが戦争なのよね

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 06:18 ID:vRmS4j2j0
で、そこそこ職のそろってる50人くらいで新砦を最速でどのくらいで落ちるんですか?

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 06:22 ID:CTHset7Y0
>>439質問が素人すぎて答えれない
防衛値、防衛人数、ガディの数、守護石の数、バリケードの数
これを書いてもらわんとな
防衛値1、防衛人数0、ガディの数0、守護石の数0、バリケードの数0
これだと2分もあれば落とせる

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 08:46 ID:/T22hkSV0
新砦で入り口防衛したけど教授にLP出されて砦前に戻られるんだが
枝で殺していいのか?w

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 09:10 ID:G44d6yUP0
砦前に戻ってもLP消えないのか

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 09:10 ID:d5lt0l5l0
その手の話は鯖ごとのスレでやれよカスが

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 09:26 ID:AZ+yvMot0
バグだろうけど画面外にいるなら貼り返せよw
ロキ出してないならシラネ

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 10:02 ID:LoQDqLzK0
自分でやるかやらないかは自分で決めろ
相手がやるかやらないかは相手が決める問題だ

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 12:21 ID:M69Bh9/iO
>>437
スレの主旨とは違う書き込みだから恐縮だけど、BOSS狩りでDisは妨害にならないかと。PTMとMOBにしかできないし。

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 12:29 ID:LxSkvGDW0
>砦外でのIWや闇ポタ等々いかなる妨害でも、運営は全く動かないのが現実。
まだ転生もない頃、Gv中砦前にIWばらまいてBANされたWizがいるんだが。

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 12:39 ID:h9rXOHzS0
アモンでドロップ妨害IWでBANされてる人もいる

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 12:48 ID:v//gSOBZ0
IW絡みは結構BANされたり軽くて措置1,2喰らったりしてるな
動かないのは単にSS付の明確な報告がないってのが大きい
報告して翌週目視確認とかだと100%確定

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 12:56 ID:hev35QWQ0
プロ北の入り口封鎖したのもBANされてたな
報告して2度目GM見てるときに現行犯は措置確定ってので多分正しい

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 12:57 ID:v//gSOBZ0
>>401
正直3,4Gに壁越えEMCされるならともかく
1,2Gを排除できない程度ならその程度w

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 12:58 ID:2ys2UCvr0
本当に何でもアリなら砦で戦闘は起こらない
ベース襲撃してポタやブラギをLPや岩盤で消して枝折りまくる
もしくは今流行のポリンBOX壁ハメでベースか砦フィールドのある鯖を落す

それがGvGかと言われたら俺は否と言うが

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 13:01 ID:h6+gYFuy0
IRISだが、時折IWでベース妨害されてる所があるな。

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 13:10 ID:CTHset7Y0
>>451お前がGvをしたことないことがよくわかった
お前の鯖の同盟人数が200人かは知らないが
うちの鯖では60人ぐらいだ
2Gあれば余裕で全員入れる
そして追いうちをかけるとしたら
ヒント:バリケード内は味方でも1Gしかは入れない

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 13:11 ID:h9rXOHzS0
バリヤードってなんだっけ

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 13:12 ID:h6+gYFuy0
パントマイムポケモンだろwwwwwwww

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 13:16 ID:d5lt0l5l0
>>454
お前・・・日本語不自由じゃね?w

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 13:49 ID:49HQdv7E0
そもそもバリケードと正確に書けないやつも多いね

バリゲート
バリケート
バリゲード

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 14:19 ID:csIEW/Xe0
壁越えEMCって韓国じゃ修正されたんだよな?
WP無敵EMCや待機時間リセットも。

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 14:30 ID:8OpvRINC0
攻め側よりむしろ防衛側の同盟ギルドがカスケード超えEMCで中に入って防衛しつつ
城主ギルドが阿修羅だらけの構成で後方からゾンビアタックしまくればいいんじゃね

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 14:36 ID:csIEW/Xe0
お前カスケードって書きたかっただけ違うんかと

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 15:43 ID:He6hE+Sl0
SEマップの砦前での支援消しって問題あるの?
入口WP周辺(旗やWPが見える範囲)限定で、遊撃気分で支援剥いでもいいんじゃね?
IW、枝、ポタ消し、闇ポタ、月明かりなどは、やったらダメだと思うが
相手が突入準備してるのを、わざわざ指をくわえてお出迎えするのもどうなんだ?

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 15:45 ID:AONrTNbv0
>>410
鯖次第ってなんだ?

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 16:28 ID:wHA9ohG70
砦の外からすでに戦場だってなると、
ベースにLPおいてポタ封じはどうなんだって発展しちゃうんじゃ?

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 16:31 ID:qwaeVZMJO
外での妨害合戦を突き詰めると防衛ふりになるだろうというのはなんとなく想像できるのでやらない

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 16:31 ID:v//gSOBZ0
まあどこまでがって区切りがつかなくなるから砦マップだけって暗黙の了解はあるな
ただどこの鯖にもお子様ギルドがいるってのも事実
結局他がやってるから自分のところもやるのか、あえて無視するかどっちか

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 16:39 ID:AZ+yvMot0
普通ならサポートに訊けだが
WPスクリームとかがアリかどうかで質問しても答えられませんの一点張りだからなー

そこまでしても勝てねぇの?ダッセwでやってるわ。

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 16:59 ID:dwf852+AO
流れぶった切ってちょっと質問。
バリケード破壊にCT連打ってどう思う?単体とは言え秒間ダメ半端じゃないし
折れたら回復できないんだから普通にアリかと思うんだが

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 17:04 ID:OOnHKSqj0
600k相手にCT連打って経費やばそうだな

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 17:06 ID:AZ+yvMot0
一発6kとして百発か
経費より関節の心配したほうがいいなw

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 17:17 ID:/BIUGoXk0
でもCTより皿肩メテオのが安全かつ安定して高ダメ出るという罠

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 17:23 ID:57azntQ90
防衛がいなくてCT代自腹でやるならいいんじゃね?

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 17:24 ID:dwf852+AO
アッー!
やっぱり費用対効果がやばいか・・・
一人で壊す訳じゃないから、と思ったけどバリケードだって何本もあるしな

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 17:46 ID:BYzmDk5E0
攻めでも防衛でも人間相手に暴れてればいいと思うよ。バリケード戦ならバックアタックしてくる前衛とか。
そもそも、SEは旧Gvと違って防衛もただ突っ込んでくる敵を迎撃するだけじゃなく
無限復帰で能動的に圧力かけてく形になる訳だから、今まで以上にコート回してる暇も金もないからな。
WSは実際近づきさえすれば普通に強い。コートがない前衛にとってはかなり嫌な敵だぞ。
平地乱戦なら敵への接近手段っていうWS最大のハンデもだいぶ軽くなるから普通にやってれば普通に強いだろ

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 18:51 ID:d5lt0l5l0
そもそも質問の意図も良く分からん
CTのダメージもかかる費用もバリケードのHPも分かってるんだから
CPも自分で算出できるだろJK
おまけに相手や自分の規模も書かずになんて答えて欲しいのやらw

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 19:27 ID:Ijh3/niD0
EDPグリムとEDPSBとどっちがいいのかなバリケードの場合
グリム範囲狭すぎかな?

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 19:35 ID:39jhnTnm0
グリムとSBならグリムじゃないかねぇ。
狭いとはいえ曲がりなりにも範囲攻撃だし、
なにより姿を現さずに攻撃できる。


…とはいえ、本当に役に立つのは、バリケードに攻撃じゃなくて、
近寄ってきた防衛側遊撃メンバーにEDPSBしてることだと思うが。

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 19:36 ID:3PAT8Gcc0
少しは自分でダメージ計算して自分で考えろ
大魔法で削れない状態ならもうかなり絶望的な気がするんだが?

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 19:38 ID:/lzSk7ti0
状況に応じてってところだな。

しかし罠が弱体化したせいで、
罠切ってディテクティング4の砂が増えるのだろうか。

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 19:39 ID:mYC6PQE/0
急を要する時以外ならAXでバリケード破壊は参加しなくてもいいよw
まあやるなら近距離だと共闘相手のSGとかで吹っ飛ぶ可能性あるし
ハイド+遠距離で安全なグリムがいいかもだな

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 19:59 ID:vRmS4j2j0
>>440
防衛値10・防衛人数0・守護石2・バリケード3でスタダだとガディ0の仮定でどうでしょうか?
攻め阿修羅2・LK3・Hiwiz4・クリエ2・AsX3その他くらいで
Gv開始時でどんなもんでしょうか?

またガディが9で無人だとどうでしょうか?

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 20:32 ID:CTHset7Y0
防衛人数が0だったら15分〜ぐらいじゃないだろうか
ガディが9もいるとそのメンツだと+10分ってところか

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 20:44 ID:LxSkvGDW0
>>479
別に罠とってもディテク4とか普通にとれるんだぜ。
生粋の罠師ならともかく、普通にバランス程度ならそんな罠フルコンプとかしないし。

SBは姿晒してしかももの凄い前に出る必要があるから
自分なら射程ギリからグリムするな。
LPあれば掘り起こされることもないし、サイトも届かないし。

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 23:21 ID:+EeOk6PW0
俺は間違いなく
>近寄ってきた防衛側遊撃メンバーにEDPSBしてることだと思うが。
警戒も含めてな

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 01:04 ID:cPu/fVcP0
>>476
EDPグリム1択

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 02:54 ID:uL9dm5m10
EDPSBなんてやってるピクは集中砲火浴びて即死だろ

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 06:50 ID:Vlbhb2QZ0
ついにディテクティングLV5の出番か!?
おやTOMさんこんな朝早くから出勤ですか

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 08:13 ID:j4TNi92s0
ガディの数と防衛値の関係ってまだはっきりしてない?
防衛値上げてる砦って各鯖あるのかな

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 09:49 ID:eq+QrjJo0
これが噂のエンペ脳AXか…
ttp://zoome.jp/flat_theatre/diary/12

ダムド武器で守護石を普通に殴る
バリケードも普通に殴る
(エンペ脳が粘着していた柱は最後から2番目に壊れるという状態)
クロコンをハイドで解除しない
ルアフサイトを避けずに普通につっこむ

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 09:52 ID:3cOVeKNE0
明らかな個人晒しだから削除依頼だしてくるね
書き込み規制かわいそうだけど仕方ないか

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 10:13 ID:h+SEAy0+0
なんでバリケ破る側がLPかぶせてんだwww

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 10:19 ID:qT61zYB+0
>>488
少なくともウチの連合は上げてる(前々回取得・前回堅守)
まだ日が浅いから投資額も高くないし上げてるところは結構あるとおもう。
…が、その辺の相関データ取れるのはもう少し先になるんじゃないか?

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 10:46 ID:O9eFZXZj0
ただのGvSE動画として貼っておけばお望みの展開に発展したかもしれないのにな。

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 11:55 ID:TdVUh4ew0
あちこちの動画見て思ったんだが、バリケードの1セル後にはLP出ないのか?
出ないのなら、サンク置くには丁度いいスペースだよな

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 12:11 ID:9flXC4sc0
LPでないのにサンクは出ると思う根拠は

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 12:50 ID:TdVUh4ew0
>>495
悪い、動画見たらサンクも出てなかった

と言うことは、メテオもこのセルのせいで若干効果が落ちるのか

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 13:18 ID:cZGmiiaH0
このセルをあと1セル増やせば、EmCバグを防げるのにな

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 13:22 ID:TQ8vvFkY0
>>490
公開している動画を批評してるだけで個人晒し(中傷)とかアホかww
否定的意見は全て受け付けないという典型的小学生精神ですねw

>2:
>個人、もしくは団体等を中傷する等の目的で行われた

ここがしっかり読めないやつは管理人に迷惑かけるだけだから
にゅ缶に来るんじゃないぞ

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 13:23 ID:8eennsiQ0
GvSE実装して接続人数増えるかと思ったら
日曜日しか増えてないんだよな
SEは今年の新規実装の目玉だったはずなんだが
この状況はかなり厳しいな
人気の下落に歯止めがかけられないMMOの現実が見えた気がする

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 13:38 ID:l2MBmHjR0
>>498
>>493
一言多いんだよきみは

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 14:03 ID:myZbOrWJ0
>>499
せっかくの金払いのいい層と新規Gvプレイヤー開拓への大型アップデートだったというのに
それも判らずケチって同時開催なんてバカしたからな
本当に儲けることにも無能な糞会社ガンホー

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 14:15 ID:9flXC4sc0
投資資金を惜しんだり変にもったいぶってる間に興味を失われたり客が去って行くのは癌砲にはよくあること
世界一の反面教師

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 14:16 ID:3pfMWesr0
現状同接数の維持
これが本題であって今の新規はこれを維持する為の数合わせ程度
大型パッチetcでも今更ROの人口が大幅増加することないって癌は理解してんだよ
だからSEなんかの為に帯域費用でうん千万かけねーよってだけ

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 15:11 ID:oIFpaEUs0
ROで利益を維持しつつ、新作で何かが化けるのを待っているのが現状だろうな
対症療法ってヤツだ

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 15:25 ID:YCTAJEGi0
バリケード1本のオブジェクト大きさって1セルであってる?

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 15:39 ID:SPmV/r/Q0
対症療法の使い方が間違ってるとだけいっておく

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 15:51 ID:8CAkjnLU0
今更だがSEでバリケード越しに防衛する状況だと、
中後衛はホルン盾でも良い気がした。
崩れたらタラ。

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 16:16 ID:oW7svgmr0
そもそもROは対人向きのゲームじゃないからなあ
引退していったlokiのかめごう氏が言っていたとおり
対人においてレベルと装備で差が出てしまうのは微妙なんだ
対人要素で新規プレイヤーを増やすのは無理だから
DSでROを知ってもらい興味を持ってもらって
新規プレイヤーを増やすのはガンホーにしては良い作戦だと思う

なんだかんだでROアニメ見てROをはじめた知り合いもいるし
新規ユーザーを増やすために漫画 ゲーム アニメ 小説など新規ユーザー獲得のために
いろいろな分野に進出するのはありなんじゃないかなあ

そのうちROのパチンコとか出たりしそうだがw

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 16:21 ID:dggECUFT0
レベルと装備で差がでない対人向きのネトゲってなにがあるの?

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 16:27 ID:ERF+ZM/h0
まるっきりゲーセンのシューティングや格闘ゲームが廃れていった理由だよなそれって

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 16:28 ID:Rd3OpwiEO
FEZはかなりでにくいというか。レベル上げがかなり楽。
課金一回買えば装備は全く差がないに等しい。違いはグラフィックだけ。
ROで二次職に転職するくらいがんばれば、前線で戦えるキャラができあがる。

ただ、その分やりこみがいが全くない。格ゲーみたいなかんじ。

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 16:32 ID:7Tw+aODY0
ROも神器と一部MVPCさえなければバランスはありだと思ったんだがな

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 16:44 ID:oW7svgmr0
>>512
バランスの問題じゃなくて新規ユーザーが対人に参加しやすいかの問題だと思う

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 16:48 ID:OdZhhxCE0
同時開催が裏目に出た感じだな、思ったより同時接続数が増えていない
SEは面白いと思うが旧砦で大規模な戦いをやりたい奴がまだ居るんだよな
それにSEのガディの無双や大雑把な戦いが嫌な奴もいるし

現状だと中堅以上はSEが主な戦場で旧砦は派遣だけになってる
旧砦でのGvをやりたい奴はどんどん止めていくだろうな
別の日に開催すれば新旧両方の客を確保できるのにね、本当に癌は馬鹿だな

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 16:54 ID:91d96Why0
>>509
ギルドウォーズ
対人戦だけは最初から最強装備最強レベルでできる
ただしスキル集めがしんどいのと、人が揃わないとまともに遊べないのが欠点

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 17:03 ID:irqYsDxt0
実装前は同時開催アホじゃね?と思ってたが、実際に2週やってみて
同一開催でよかったと思ってる。
宝がしょぼいおかげで、上位連合で攻めにまわるところもあるから暇防衛も少ない。
しかも防衛側は旧砦と違って、ある程度格下でも守れる。
ガディ無双もスタダかまして、数揃う前に守護石こわしゃいいだけ。
旧砦の攻防は外征レベルにはなるが、ラスト20分くらいは遊べるしな。

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 17:32 ID:xwg+jQAp0
jROの規模じゃ同時開催は敵と会えなくてなんとも・・・

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 17:38 ID:tm2DGl0N0
>>511
ギルドウォーズはもう国内の人と遊ぶのは絶望的な人口な気がする
DAoCとかも既に全くむり。
敢えていうとFPSかRTSじゃないか?RPGの操作系では現在皆無だと思う
Warhammer OnlineもRvRは動かすのにストレス溜まる感じで期待はずれだった

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 18:23 ID:5IyV+QW00
>>511,515,518
別ゲーの話はこっちでしる

ROプレイヤーが他のネットゲームを語るスレ 86
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1225504271/

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 18:35 ID:s+EapIlq0
Gv人口が一番多いLOKIですら
レーサーもいない過疎砦がいくつかあったりするからなー

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 18:47 ID:ajfP+++H0
マグニ村だけど旧砦空き巣だらけで2時間競争相手のいないレースをして終わった・・・

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 18:58 ID:jRVgolJv0
過疎鯖はどこも同じみたいね。
こっちも旧砦は9時過ぎるまでほぼ全て無人だわ。
運よく新砦のまともな防衛に当たればいいが・・gdgdで終わることも多くなりそう。

あと大手は4砦5砦が普通になってしまった。

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 19:01 ID:o1l7GBfI0
それはどこも同じだな
一番Gv人口の多いLokiで大手5砦
一番Gv人口の少ないUrdrで大手6砦

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 19:12 ID:77aBvSGQ0
ぶっちゃけ自分のところ意外が空き巣だろうと関係ない
例えばGv人口1000人で50vs50を10砦でやろうが
Gv人口500人で50vs50を5砦でやろうが自分が参加できるのは1砦だけだし

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 19:34 ID:R/F8VKWl0
空き屋は増えても新砦防衛してるやつらが総出で派遣してくるから結局レーサーの時代来ないオワタ

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 20:05 ID:V7TAWAEo0
年明けぐらいには商業と防衛が極まったSE砦出てくるのかな
格下との相手でも攻め落とすのに結構時間かかるから
大手がガチで防衛すると不落城になりそうなんだよなぁ

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 20:08 ID:6C+LbzKv0
むしろ不落城1個ぐらいあった方がテンションあがる
不落城を祭りで落とすの好きだ

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 20:11 ID:PZxdX8on0
SEでの祭りは面白そうだな
・・・重すぎて動かないか

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 20:20 ID:V7TAWAEo0
ターン制の時のガディは糞強そうだな

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 20:26 ID:rQCyURig0
SEだけ1時間早くはじめれば面白いのにね。
終了時間だけ同じにすれば偏らないだろうし。

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 20:39 ID:TTyBLaFW0
3時間もやってられない。
それなら1時間ずつに分けて前半SE、後半旧砦とかのがいいや。

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 21:20 ID:fMHBS6N1O
Gなし名前空白の魂消し用拳聖 と マスターと同じ名前(見分けがつき憎い)リンカーを作ったぜ!ただ誤算は作るの遅すぎたことだ…まあ他同盟の本城に送れば派兵の邪魔できるからいいや

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 21:49 ID:UJAvIO0S0
>>509
FPSとRTSでしょ。
Lvと装備はあるけど差が出ないって条件なら、それはLvと装備の意味がないじゃないかw

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 21:56 ID:VKmlF0dN0
魂消し用だったら転職させなくてもINTガン振りのテコンでいいじゃない

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 23:25 ID:LpwD4HPY0
新砦が後半両手放しでも防衛確定して旧砦に押し込んでくるんだから
旧砦を最初の1時間だけにしてくれていい
そうすれば新砦守ってるところは旧砦行く余裕無いだろう

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 23:42 ID:qpWKckru0
>>508
ROが対人に向いてないのは
Lvも無きにしもあらずだけど、他ゲーほどひどくない
むしろ
激レア装備・職間バランス・スキルバランスが悪すぎる
特に転生以後・・・まぁ、それでも比較的手に入りやすいレアのおかげでよくはなった気はする

課金アイテムは正直わかんね
あれのせいでバランス崩れたか?うちの鯖はPvは廃れたが、Gvはよくわからん

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 00:35 ID:UOfpatZY0
ROくらい長期に渡って延命処置してればそれなりにボスcだの神器だの手に入れにくいトンデモ装備が
出回ってバランスブレイカーがでてきてもしょうがないとは思うんだよね
そんなトンデモユニットがいるわりにはJROのGvは意外なほどバランス取れてる

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 00:58 ID:vlYuTfHZ0
対人は人がいないとつまらないので
今の過疎状況だと何やってもダメだろうな
SEは化ける可能性があったんだが、残念だ

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 01:05 ID:VdhARpA70
過疎鯖から過密鯖にさらに人が流れてるしな

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 02:06 ID:DscURuKP0
>>529
それがガディもラグとSGのヒットストップで全然動けなくなるんで
むしろ通常時のほうが強い

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 02:10 ID:E3kZCCxg0
>>535
旧砦では、レーサーが2時間で何回落とせるかを競って楽しんでるから、
1時間だけにしたら、そっちの方面から不満が出ると思う。

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 02:20 ID:qTdilpfe0
>>537
そう思ってるのはスレきってる先住民だけな気がするぞ
例えば魔法使い志してる新規が金ゴスLKなんか見たら
呆れるか絶望してやる気無くすと思う
そういう相手の時の立ち回りや対処方法云々言えるのは、
俺等が玄人だからなわけで、精神的敷居が気が付かないうちに
かなり高くなってると思うよ?

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 02:46 ID:WHhP2rto0
>>540
ガディはラグとか無視して動き続けるだろ・・・。
ラグ明けにMOBがいっきに動き出すとか体験したことないか?

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 03:19 ID:UOfpatZY0
金ゴスLKが鯖に何人いると思ってるんだ君は
いやいいたいことはわかるけど論点はずれてるしそんなことはたいした問題じゃない
>>538の問題のが深刻だった

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 04:11 ID:dJ9J6M7v0
村鯖住人だが50人で防衛してたら5勢力総勢150人くらいが攻めてきた
たぶんGv人口のほぼ半数がうちの砦に集結してた
旧砦だったら5分足らずで落ちてただろうけど新砦だったから1時間半近く粘れた
おかげで経費がやばいことになったが楽しかったので満足
SEだと攻め被りするとお互いが邪魔になって3倍差くらいでもなんとかなりそう

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 05:32 ID:8fH8sC4G0
5勢力150人ってことは30人規模が5つだろ
レーサーがいくら押し寄せても勝てないのがSE砦
逆に2勢力150人が攻めてきたら余裕で落とされると思うぞ

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 05:42 ID:iWYcghFb0
いやSEって攻めの共闘むずかしくないか?
75名の同盟ふたつあわせて150名で攻めるより、一同盟100人で攻めたほうが落とせるとおもうんだが

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 05:51 ID:tiNVn0/g0
>一同盟100人
古鯖以外無理だろ

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 06:01 ID:4sJZSLPn0
ふと思ったけど、新砦にAD実装されたらどの時点で同盟組みにいくことになるんだろう?
うちの同盟は20時30分くらいからずっと暇防衛だった。

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 06:29 ID:+6HY3cLB0
終わってからに決まってるだろ。
新砦のADは不味そうだな。
ドロップも微妙だし実装直後に観光で行く程度で速攻過疎りそう
良くも悪くも全ては名無しのゆとり効率のせいなんだが

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 06:37 ID:FX3JqeDu0
ボス狩りと零スティの場になるだけ

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 06:40 ID:Q1s0qxf20
お前らバランスバランスいうけど、意味合い違った主張混ぜこぜだぞ
金ゴスLKに魔法はきかないからバランス悪いとかね、、
じゃぁゴスで阿修羅耐えるのもバランス悪いのか?タラで3割カットもバランス悪いのか?
職間の端的な装備に於ける効果や差を取り上げて、対人バランス良し悪し語るのは意味ないよ。
1vs1の世界じゃないんだし。

敵に金ゴスがいても、味方にも金ゴス級のユニットがいたらそれはバランスがとれているという。
どの職も個性をなくして能力、役目均一化しろっていうなら、すごい大味になるんだぜ。

意外と敵とバランス取れてて不思議〜とかいってる奴は、、、、それは当然の事だ。
人によって垢作成時から作れる職が決まってる、とかそんな事ないだろ?
誰でもADS、阿修羅、EDP作れるんだし、大抵のGが構成似るもんだ。
対人にはそれぞれ役目があるんだからよ、プレイヤーが集まれば、そこにバランスは自然に生まれるんだわ

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 06:47 ID:FX3JqeDu0
俺より強いやつはバランスブレイカー

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 07:05 ID:Q1s0qxf20
素でそう思ってる奴らが多そうでなんだかね。
努力で補える部分を、あまりにも人のせいにしすぎてる気がするわ

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 07:11 ID:iHQWk3Ek0
金ゴスはごく少数だし構わないと思うが
INTDEXVIT課金料理食ってる90後半廃WIZどうにかしてくれ
単独無詠唱でSGばら撒いたりJT10連打どうしようもない
アンフロ風かプラチナでバランス取れてる気がしなくもないがな

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 07:23 ID:uX68sv1r0
>>555
INT=DEX>VITで単独無詠唱なんてオル手が必要なんだから、
金ゴス程とは言わないけど十分少数だろ。

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 07:38 ID:FX3JqeDu0
オル手は1個だけでいいからそれほど大変ではないよ
2個あればV鎧はずせるけどね

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 07:47 ID:mIiAs/iO0
集中力向上はQMで消えるからいいけど、
スケルトンマントとか門靴の単独常時無詠唱は更にやばいな。

でもWIZ程料理の影響受ける職とかほとんど無いし
WIZ使ってて課金料理使わない人は別のキャラで参加した方がいいと思うくらいだわ
D料理使ってないWIZのSG詠唱見てからAMPSG発動余裕でしたとか切なすぎる
GvSEで平地増えたから更にDV料理は重要になるとおもう

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 07:47 ID:rk0RcDdF0
オル手2個くらいなら揃えてくるやつはそれなりにいるだろ
絶対無理ってほど高くはないからやる気のあるやつは揃えるレベル

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 07:51 ID:FX3JqeDu0
大魔法は基本詠唱時間がもっとも長い部類だから
他職と比べてDEXがすげー重要なんだよな
ADSとかも早ければ早いほうがいいにきまってるが
基本詠唱1秒とかでDEX100もあればもう十分はえーからなあ
SGの基本詠唱時間って10秒ぐらい?

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 08:42 ID:iWYcghFb0
集中箱の重さしってんのか?重量20だぞ、あれ
あんな箱いくつもつめるほどHWに余裕ねーよ

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 08:44 ID:oM0EjiAs0
SGの基本キャストタイムは15秒

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 08:47 ID:FX3JqeDu0
15秒ってことは・・・
DEX120で3秒 DEX135で1.5秒か
WIZって大変だね・・・
LKやっててよかった

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 08:57 ID:qOkvPLcj0
詠唱を早めるためにDEX上げて、防御性能を捨ててる
料理食えばって言ってるけど、じゃぁ他職は2つも3つも料理食うのか
無詠唱になるために必要な金は他職が使ってる装備に比べて入手は簡単なのか

代償も大きいんじゃねって話だね。
人数が問題だと俺は思うけど、こればっかりは難しいな。

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 08:59 ID:FX3JqeDu0
てゆうか廃WIZってI=D2極型残りVITのオーラって
もういっそVITふらないほうが強いよね
オーラ吹くとものすごいADS打たれるようになるから即死する
だからいっそVITふらずにSTRとかにふるか
Lv98でとめてADS打たせないようにするかしたほうがいい

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 09:03 ID:/5o33VSF0
またADS馬鹿がきたか…

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 09:05 ID:FX3JqeDu0
いやでも廃WIZがオーラ吹くとADSで狙われるようになるのは事実だよ
廃WIZって耐性装備がタラと鯖マントしかないから大抵2発で死ぬ

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 09:09 ID:J3jaVOOj0
ADSに限らずFAやSbrでも2発で沈むのが殆どだけどな
弱点だらけのwizをどうにかしてくれとか
自分は何もしないけど俺TUEEEEさしてくれと言ってるようにしかみえない

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 09:10 ID:iWYcghFb0
オーラで狙われるリスクよりすこしでもVITにふったほうが色々メリット大きいっての

たとえ超c持ちでも、Vit初期値より多少ふったほうが使い勝手いい

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 09:31 ID:J+Xgbxz20
オーラ廃ウィズでもVIT全く振らないとMHPなんて5kもいかんだろ
自分のオーラ廃ウィズでもVIT31+5で10%靴履かない状態で5100ちょいだった気がするが。
つかVIT振ってない廃ウィズなんてプラチナ1回反射したら終わるね
なまじ威力ばっか上げてもMHP最低7kは無いと目押しで回復おせねえよ
後はミスって凍結した時とかAMPJT普通に耐えられるようになる

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 09:59 ID:NU+F5ZqnO
まぁおまいらカトリーヌ様を見習って落ち着けよ

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 10:14 ID:Qhn0xxah0
他人のステなんてどうでもいいんじゃね?
ステが6種類あって、人によって振ってるポイント違うからおもしれぇんだし

知り合いに極VITHiWizいるが、下手なLKより耐えててあれはあれで楽しそうだぞ?

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 10:17 ID:FX3JqeDu0
楽しさ重視ならレーサーでもやっててください
俺達は「勝利」のためにやってるんで
迷惑なんすよね、そういうの。

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 10:21 ID:Qhn0xxah0
そういう人たちに勝つのが楽しいですごめんなさい。
大変そうですねがんばってください。

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 10:22 ID:80NYC/Tv0
>>555が今何メインかわからないけど
HW作ってやってみるといいよ。

単独無詠唱達成できてるのなんてほんの一握り
それだって他の耐性装備なんかを犠牲にしてのものだ。
人しか相手いないのにベレー外してるんだぜ?

そしてI=D>VでVIT料理食ってもスタンゲーで動けない。
プリが悪いとかじゃない。プリがいないと動けない時点で同じなんだよ。

まぁSG程度が痛い怖い言ってる時点で程度が知れるわけだが。

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 10:23 ID:FX3JqeDu0
>>574
目標をもつのはいいことだが身分をわきまえるようにな
理想と現実の区別がつくいまのうちに、だ。

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 10:27 ID:/wQN2Hsx0
身分(笑)

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 10:28 ID:urbPwdxN0
NGID推奨
ID:FX3JqeDu0

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 10:28 ID:ElBOJBuV0
何はりきっちゃってるんですかこの人

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 10:28 ID:BJgdt4S40
553 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:08/12/12 06:47 ID:FX3JqeDu0
俺より強いやつはバランスブレイカー

お前ら何真面目に相手してんの

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 11:01 ID:8txvt/Nt0
>努力で補える部分を、あまりにも人のせいにしすぎてる気がするわ
その努力が正当なものであればいいんだがな。
BOTやRMTで揃えた神器ボスC装備の奴等に、努力で補えと言われても。
最初からそういうのが一切無くて、本当に努力の世界だったら
装備とかが揃ってない奴は努力が足りないだけ、と言えるけどさ。

>>567
HWのADS優先度はオーラかそうじゃないかではなく、その注目度で決まる。
全員これといって差がない10人のHWの中に一人だけオーラがいれば、まあそいつが狙われるだろうが
その中にオーラじゃないけど要注意人物が混じっていれば、オーラよりそいつが狙われる。

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 11:10 ID:lZFegGSM0
しかしオーラになればVIT多少は振ってるし
オーラじゃないのに要注意人物ならVITをある程度最初から振ってるやつだろ
I-DのLv96程度のVIT振ってないHWなんてSEじゃピヨピヨ酷いものだ

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 11:13 ID:uGngHuWa0
戦場きたらスタンしないHW量産されるわけだが
無詠唱は厳しいけどな

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 11:21 ID:8txvt/Nt0
>>582
2極として、98で素VIT20、オーラで25。
そりゃ96とかじゃ、VITどうとか以前に晩成型のWizとして未完成もいいところ。

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 11:24 ID:Iavo+sGr0
オーラエフェクトが目立つのは事実だがHW人口も減ってきてるせいかGvで見るHWって7割以上オーラ噴いてる気がするな
>>581も言ってるがオーラなんかより厄介なHWは名前と見た目で覚えられてるからあんまり関係ない
仮にある同盟に10人HWが居たとしてもその内厄介なのは2人か3人ぐらい
そういう奴は大抵他勢力にマークされてるからオーラの有無はあんまり関係ない

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 11:31 ID:lZFegGSM0
HWが名無しとトールで量産
オーラ吹くとか余裕だしな
それら後発型はINT-DEXばかりなのでオーラ時のステなんて殆ど一緒
後は腕とRMどれだけつぎ込むかなんだろうが

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 11:32 ID:FX3JqeDu0
いやいや目立つうぬんじゃなくて
VITふってますよーって周りに公言してるのと同じだからそれが問題なの
オーラが目立つとかいつの話ですか
いまさらオーラでてないキャラでGvでてるやつとかいんのかよ
オーラEMCマスターは目立つからダメとかいってるやつとかいるよなw
どんだけレベル低いGvだよってはなしだよおれからしたらwww

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 11:52 ID:a7KG8L5q0
耐久力が無い無い行ってるWizは献身もらえ献身
Wiz単独で耐えることを考えるな、如何に攻撃をもらわずに攻撃するかを考えろ
AMPSGの奇襲とかを除いてWizは1対1で戦う職じゃない、そんな状況になった時点で負けだ
Wizにとって大事なのはスタン無効>>スタン時間減少>>>>>スタン耐性(確率)>>>>耐久力

>>583の通り、スタン無効が来たらSEのバランスはまた変わるだろうな

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 11:55 ID:FX3JqeDu0
スタン無効にしようがなにしようが
魔法の1発も打てないようならどれも同じなんですけどね

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 12:00 ID:lZFegGSM0
耐久力がないとか言っているHWは装備もしょぼかったりする
VAL盾とかサバセットすらないやつとか

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 12:28 ID:vlYuTfHZ0
>Wiz単独で耐えることを考えるな、如何に攻撃をもらわずに攻撃するかを考えろ
>AMPSGの奇襲とかを除いてWizは1対1で戦う職じゃない、そんな状況になった時点で負けだ
>Wizにとって大事なのはスタン無効>>スタン時間減少>>>>>スタン耐性(確率)>>>>耐久力

珍しくまともなことをこのスレで言ってる人間をみた。

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 12:31 ID:J+Xgbxz20
スタン無効てゴレムD兜+戦闘ローブ+フレイムスカル盾だろ。
この組み合わせやるウィズどのくらいいるかだがこの装備だとWオル手でも無ければdex140止まりで
SEみたいな平地で詠唱通りづらいと思うがな。
自分的にはやっぱ料理込みVIT50-60前後にしてディアローブ装備してdex装備する今のがいいな。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 12:32 ID:FX3JqeDu0
まあ俺の阿修羅でWIZとか1発だけどな
V肩反射のおそれがないから安心して食えるわ〜

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 12:46 ID:/5o33VSF0
SWの上で一発!

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 12:47 ID:GLJPkwHAO
なぁ、阿修羅ってみんな>>593みたいな低脳なの?

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 12:52 ID:zLv5W6Cb0
またいつもの人が元気ですね

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 12:54 ID:0eEfG3qkO
初手でQMしてくる奴はこいつ味方に欲しいなと思う

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 12:54 ID:FX3JqeDu0
いつもの人はWSメインだろw
俺は別人だ

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 12:54 ID:8txvt/Nt0
よくタイマンな状況になる事自体が間違いとあるが、そりゃそうなんだがなる場合もあるから
そこからどうにかする実力もまた必要だ。
最悪な状態になる事を回避するのも当然だし、だがどうしてもその状態になったらどうするかまで考えておくのも当然。
最悪な状態になった時点で負け、と思考停止したらそれ以上の進歩はない。

諦めたらそこで試合終了なんだぜ?

ところで戦場きたらスタン無効って、もしかしてバジリウム+戦場装備セット効果20%スタン耐性+ムスカ盾 の事言ってるのか?
確かに100%にはなるけど、頭は全部潰れるわ、肩鎧靴潰れるわ、タラ外すわでデメリットがなあ。
鯖セットに比べて
・HP12%セットボーナスが付いてさえ、HPが1000近く減る
・スタン無効を維持する限り、属性アンフロを装備できない
・タラがない
・女神巻物やダークネスアイズ、ベレーやラーメンやたれカプラシリーズを装備できない。アイシラその他も付けられない。
とスタン無効は魅力的だがデメリットも相当なもの。
戦場装備は軽いからいいけど、この装備固定なんてあり得ないから
頭装備を別に持ち歩き+タラ盾も持ち歩きとなるとWizには相当キツイ重量。

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 12:55 ID:/5o33VSF0
バリケード防衛側ならいいんじゃないのかな

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 13:33 ID:Q1s0qxf20
>>581
知らん、現実世界だって勝ち組が裏じゃ人に言えないことやってたりするだろ
ぶつぶつ文句ばっかたれて楽しめないとか言ってるのは、お前が楽しもうとしてないからだ
ズルする奴はどの世界にもいるんだから、いちいち怒ってたら早死にするぞ

それに、俺が言いたい努力ってのは金策の事が中心じゃない、
楽しむ事って、ただぼーっといるだけじゃ成り立たないよ

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 13:38 ID:vlYuTfHZ0
>>601
BOTやRMTerを容認するような発言する奴は
このスレからでてけよ

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 13:39 ID:Q1s0qxf20
卑屈すぎ、話し合う事もない

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 13:50 ID:vlYuTfHZ0
BOTやRMTなどのズルしてる人間と話し合うことなんて
このスレでは存在しねーよ。
そんなこともわからないの?
馬鹿なの?死ぬの?

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 13:50 ID:Q1s0qxf20
ひとつ忠告くれてやる、ルールやマナーは集団が心地よくいられる為にあるもので
人を排他するためにあるんじゃない。
聖人君主の群れの中にいると思ってんなら、お前のほうが理想郷求めて出て行くべき

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 13:59 ID:vqPB037qO
>>605
言いたいことは判るが、馬鹿には言うだけ無駄だ。
やめておけ。

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 14:07 ID:vlYuTfHZ0
>>605
忠告も何もにゅ缶ではBOTやRMT関係の話題はルールとして禁止されてるんだが
それすらも守れず
>お前のほうが理想郷求めて出て行くべき
とは池沼にも程がありますね。
ID:Q1s0qxf20は馬鹿なの?死ぬの?

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 14:09 ID:WzJbA680O
HWはI120D143↑V85達成できるんだからスタンなんか気にならんだろ。MHPも1万行くしな。

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 14:14 ID:NIFDC9+F0
>>595
そんなのが同じチャンプ使いだと思うと、泣けてくるわ・・・
一応全てが全てそれと一緒じゃないとだけ言っておく
だけど、某動画の忍者に阿修羅やって空蝉で避けられまくってるのが知れ渡ってから、強く否定出来ないのがな・・・・

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 14:32 ID:9REjK+It0
無詠唱SGJT乱舞したとしても
風水アンフロ持ち替え+レジPで完封だしな。

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 14:41 ID:WzJbA680O
SGは最高クラスの範囲妨害。でている事に意味があるのだよ。

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 14:45 ID:CH/u+84U0
動画とか見てても何も考えずにただ阿修羅打ちまくってるのが多いがな

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 15:09 ID:ElBOJBuV0
阿修羅に限らずお前らが考えるような合理的行動を実際にするPCがどれだけいることか・・・

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 15:30 ID:uCmetAL+O
反省会ではよく喋るけど実戦じゃテンパって動けない奴とかお前らの同盟にもいるだろ
なんにも考えてないからそれより酷い奴も沢山いるだろうし。
ここの理屈通りに事が運ばない訳だよな

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 15:48 ID:lZFegGSM0
SEだと宿屋大活躍なので宿屋ベースが羨ましくて仕方がない

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 15:57 ID:eU8y7DwT0
プロの宿がベースなんだけどGv前1.2Mもってたのが終わったら500kになってて吹いた

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 16:01 ID:lZFegGSM0
それでも宿屋ないところよりは経費節約してるはずだし羨ましいぜ
どっか宿屋穴場ないのだろうか・・・

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 16:06 ID:8txvt/Nt0
フィゲル・ラヘル・アイン辺りはもうとられてるのか?
昔からあるところは当然のように居座ってるけど、新しめの所は以外と空いてるぞ。
うちの鯖だと、フィゲルは未だに誰もいない。

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 16:08 ID:DscURuKP0
Wizはアンフロ複数かV鎧ないとすぐに鎧壊されて
ジョーク乱舞で機能しなくなるのが泣ける
正直オル手一つ買うよかアンフロコットンを10着持って欲しいと思う献身パラ
>>617
モスコビアとかどうだ?広くて便利な配置だからとられてそうだけど
後は重いけどアインとか、ベインスとか結構ある

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 16:13 ID:J3jaVOOj0
そもそも同盟数>街数な鯖ってあるのか?
重力や修理カプラで良し悪しはあっても宿が不足してるってとこはないと思うがなぁ

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 16:13 ID:80NYC/Tv0
アインもリヒの治安悪化みたいなイベントがあって
それが起こると宿屋外のカプラがいなくなるからお勧めしない。
Gv中のアレはまさに阿鼻叫喚だったんだぜ…。

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 16:16 ID:3EmFtlj50
うちの同盟は一応大手なんだけど、カプラもBCも死に戻り地点から5秒は必要でカプラとBCも離れてるもんだから補給も面倒。
これがGVG始まってからずっと同じ場所で今更移動もしたくないんだろうけど、SEを考えるとさすがにこの時間のロスが痛い。
近くに宿もないからHP回復にBCのサンクで回復してたら、時間もったいないから白P連打しろとの上層部からのお達しが。
その割にはギルド資産かつかつだから、経費使いすぎたら調査させてもらうと言われ結局経費は半値程度しか申告できず。
やはりSE実装されてから前より宿があるギルドが羨ましく感じてきた。
かといって既に他ギルドが利用してるBCの横に引っ越したらやはり鬱陶しがられるんだろうな。

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 16:17 ID:J3jaVOOj0
想像してわろたw
あれってアイン宿から出ると入れないんだっけ?

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 16:17 ID:8txvt/Nt0
>>620
余程の過疎鯖以外そうだと思うが。
レーサーは除外するとしても、小規模から入れると同盟数はゆうに30〜50とかいかないか?
大手中堅だけでも、うちは15〜20同盟ぐらいあるな。

そういや街って今いくつあったっけ。

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 16:21 ID:XGiQ9OhO0
単純な宿泊施設の数なら12かな?

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 16:22 ID:J3jaVOOj0
こりゃ失礼
そんな少なかったのか・・・
15ちょいはあるとおもってたぜ。

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 17:01 ID:NnuiUdWD0
>>552
幸せだね

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 17:16 ID:UOfpatZY0
てかベースからカプラ・宿・修理ポタ出せばいいだけじゃん
と思ったらSE追加されたせいでポタ子2人じゃ砦メモすら取りきれないのか今

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 17:54 ID:dGEjGKrnO
>>616
1200k-500k=700k
700k÷5k=140

修理云々を使ったのを差し引いても、1泊/分近くのペースじゃないとその消費はあり得ないんだが…

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 17:56 ID:urbPwdxN0
>>619
凍ってるwizには献身しないであげるのが優しさだぜ

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 19:04 ID:MsCbS3vqO
ポタ子10人近くいるうちの同盟は変なのだろうか…
サービスブラギ深淵付き

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 19:06 ID:Q86bbF8S0
別に変ではない

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 19:06 ID:x1AM7lslO
5人前線に送り込んだほうがよくね?

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 19:16 ID:/5o33VSF0
防衛しかしない所はそう思うだろうね

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 19:36 ID:MsCbS3vqO
規模は攻めが多い80人規模(SE実装前)
ノピの超サイクルで支援回す為にポタ子増やした。
安定防衛してる時、同盟の人数減らさずに偵察できるから便利って思ってるし、今はSEもあるから支援に時間が掛からないのがいいね
他同盟の70人規模でポタ子2、3人でブラギサービス無しの場所見るけど満足な戦いできてるか疑問に思った。
ポタ子は裏方として要すぎる…

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 19:54 ID:XaGaHEet0
ポタ子はSEは少なくていいんじゃないか
SEじゃ死に戻りで一気にメンバーが戻ってくることが少ないので支援も忙しくないしな
うちの同盟じゃポタ子同士の世間話がすげえ増えてるわw

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 22:11 ID:zLv5W6Cb0
ウチはポタは6-7キャラチームだな
首脳陣もポタチームが最重要職だと認識している
ポタチーム仕切っている人が欠席というときが一番タイヘンなGvになる

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 22:29 ID:FAV1vuqB0
>>637
ポタを7人もどうやって集めてるの?
やっぱり雇ってるのか?
うちは一人しかいなくて支援もらえないわw

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 22:58 ID:U/mmbKlG0
キャラ だろ、あくまで
ブラギ s4u プリx3に深淵で7キャラだな

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 23:04 ID:35BzelFI0
>>629
前回は1時間半ぐらいSE全力投球だったけど
500kぐらい飛んだかな。消耗品抜きで。

武器4本と風鎧が普通に全滅したり
ガーディアンにゾンビアタックかまして20秒に1回死に戻りしたり
白pの消耗が激しくてひたすらカプラ寄ったりとかしてたからなぁ。

WSが憎いぜ

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 23:14 ID:uCmetAL+O
SEでのWSのウザさは異常

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 23:38 ID:9REjK+It0
バリケード前で溜まってる所にゾンビアタックでCRされると最悪だな

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 00:01 ID:IqMw1UVw0
ソリッド混ぜ武器は前衛必携の品だな
替えがない人はWSに殴られる直前に鎧外すぐらいでいいと思う
くじでばらまかれた影響もあって、敵も味方も破壊武器で攻めてくる

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 00:38 ID:4rXwUuJ10
壊れるから脱ぐって
それこそ思う壺じゃないのw
WS倒してからまたきるのか?

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 01:03 ID:/MdI6pBH0
サブウェポンとしてロングホーンが中々いいぞ
特化にはそりゃ劣るけど最初から壊れないし
武器そのものが聖属性だからディスペル&不死鎧に強い
メインを壊された時はいつも持ちかえで使ってる

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 01:12 ID:uG4kqXO30
>>645がいなかったら俺は次回から斧騎士になる所だった

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 01:23 ID:i3BoufL20
斧騎士かっこいいじゃんw
使い勝手は知らんが…

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 01:34 ID:9v+Y5k070
+9メテオプレートにゴス挿しちゃった
もう後戻りはできない

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 01:40 ID:RL4cvr7m0
ポールアクスにゴーレム刺せばいいじゃない

槍だけど

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 01:48 ID:/MdI6pBH0
どう考えてもゴスV一択だというのに無茶しやがって・・・

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 01:58 ID:9v+Y5k070
EDPSBにたえうるためにDEF装備で固めてるんだぜ・・・
+10タラシールド最強すぎWwW

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 02:08 ID:zji3e3ie0
>>651が思念体裏切りEDPSBに吹き飛ばされたのを聞いたのは、それから3日後のことだった…

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 02:13 ID:9v+Y5k070
いやし念体もってるようなのだったら
標準のLKでもふつーにしぬやろw

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 02:22 ID:RshEb66P0
>>646
俺はメイス使っているよ
壊れないし4枚刺せるしそこそこ強いお

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 03:47 ID:/MdI6pBH0
思念体魂EDPSBだけならビクともしないだろ
吹き飛ぶのは思念体だけでなくWメギンまで持ってるようなユニットだけ
そんなん鯖に一人居ればいい方。金ゴキよりも貴重な存在

でもメテオに刺すのは何度考えてもやっちゃった系だと思うわ。

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 04:03 ID:RdIjHSHa0
Gvギルド所属の奴がポリン箱売ってるだけで晒し対象にするってどんだけーw

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 04:33 ID:QV+xSOXF0
どこだよそのなさけない鯖。
勝てないからって必死なのか?
所属を問わず晒しまくるならともかく・・・。

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 05:19 ID:weJ5yLKzO
俺の怨霊パイクの出番ですね 

なんで裏切りに挿さなかったんだろうな・・・

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 06:10 ID:/MdI6pBH0
怨霊裏切りでも思念体でもいいが
魂EDPSBの弱点は魂EDPSBだからな
STR型の魂EDPSBをカタール持ったまま食らったら20k程度は普通に出るしまず即死だ
どうせたれ人形かぶってるだろうし人耐性はほぼゼロだろうしなー
ベレーかぶった程度じゃ即死は免れないんだけど

>>657
ROに限らず対人要素のあるゲームでは良くある事。
雑魚ほど実戦で勝てないからBBSである事ない事でっち上げて良く吠える

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 06:16 ID:aDbBy1eq0
弱点は魂EDPSBどころじゃないと思うんだがw

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 08:38 ID:O4jTBF9D0
思念体弓でブラギ#したらさぞ楽しいだろうなぁ

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 08:43 ID:zji3e3ie0
カタール装備の時点で錐BBとか無詠唱SGとかいくらでも死ねる要素はあるw

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 09:57 ID:bTMw9Yxq0
1発で10k前後のダメ出すんだからそれぐらいのリスクはないとな

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 10:52 ID:9v+Y5k070
そうだな
阿修羅も強すぎるから
阿修羅は盾はずしてないと使用不可にしよーぜ
片腕で盾持ってる状態で打てるわけねーし

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 11:29 ID:ZVu/KpKiO
盾持ってても持ってなくても
反射狙えば死ぬ事に変わりはないけどな

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 11:34 ID:9v+Y5k070
は?意味わかんね
強すぎるから盾なしって話してるのに
なんで反射死のはなしがでてくるのw

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 11:52 ID:g7gI8jNr0
BBは両手武器限定にするべきだな

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 11:57 ID:0UIoLugk0
    / ̄\
   /     ヽ
   /      ヽ  
  i:==========||
  |        |
  |         |
  |        |
  |    ^  ^ )  バリケードのAA見つけたんで貼っておきます。
  (.  >ノ(、_, )ヽ、}
  | ヽ !-=ニ=- |
  |  \`ニニ´ !,| 
  ゛==========^

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 11:58 ID:6Cn95LeA0
無駄に似てるから困る

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 11:59 ID:RLQQdnWs0
このAAについて一波乱ありそうな予感

>>667
短剣チェイサー涙目wwwww

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 12:31 ID:8KlgPAmm0
ナックルも両手武器になれば文句ないな
代わりに受け流しで回避率UPとかオプションつけてほしい

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 12:35 ID:9v+Y5k070
まあ鈍器とか杖で阿修羅っておかしいよね
ナックル系じゃないとしよう不可にしてほしい
ナックル系を両手武器にしてね

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 12:36 ID:kFQFhp030
もうスキル使ったら武器ロストでいいよ

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 12:39 ID:9v+Y5k070
使用したら一定時間アムブレ状態でいいな
あんな一発技つかって腕破壊されないわけないし

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 12:43 ID:QOwGJ+br0
はいはい妄想スレいこうね

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 12:45 ID:dYZokD4f0
阿修羅なんぞ日々産出される過剰V肩とゴス鎧で
弱体化が進んでるんだから大目に見てやれよ。

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 12:49 ID:kFQFhp030
もう阿修羅だろうがスロポだろうがスキルを使うと体が耐え切れずにキャラデリとかにすれば
みんな平等で満足するんじゃない?少なくともここで○○強すぎって言ってるのは

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 12:49 ID:ic9/83wd0
阿修羅が弱体化してるのではない
DローブとかDリングでどっちかというと強化されてる
逆に耐性がそれを上回るほど強化されているだけだ

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 12:51 ID:ziCwCPpx0
耐性強化されてるか?
ゴス貫通は難しいだろうけど人52無25相手に27kくらいは出せる計算だが

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 12:56 ID:CPW/wwHy0
前衛系>>後衛系が個人的にひどいと思う
その前衛系の中でもLK・AX>>その他だが

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 13:02 ID:TSa/74oaO
LK側が生き残るつもりがなければ相打ち確定なので26k阿修羅で人51%無20%+7V肩野牛セットの反射で耐えれるMHPがあればよい。
これを達成するのはバリアントとDセットが使えるならさほど難しくはない。Dexもそれなりに確保できる。

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 13:13 ID:2YXKp7gb0
>>667
もともとスキルツリー的にはMBが片手、BBは両手、BdSは槍なんだけどな

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 13:15 ID:2YXKp7gb0
>>681
LKが攻撃するという点は考慮されないので?
凍結とか石化以外で死ぬ前提なら1発ぐらいBB入れることできるぞw

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 13:57 ID:TSa/74oaO
そこら辺はえいしょう速度との兼ね合いになってくるし好きにすればいいんじゃないかね。
681の条件をみたしているなら優秀と言えると思う。

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 14:21 ID:+TKy2EH20
>>661
#と思念体は相性良くないと思うぞ。

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 14:30 ID:/rNRI5AX0
なんかうちの鯖じゃGvSE実装後からゴス鎧の買いチャが増えてるんだが・・・
お陰でSE実装前はゴスV鎧が350m位で買えたのが400m超えようとしてるし_nO
買うなら値段上がり始めた今しかないのか・・・

SEだとゾンビアタック阿修羅が厄介なのと
以前より軽くなったので(うちの鯖じゃ)瞬時に持ち替えが現実的になったからかも知れん。

お前様方の鯖はどんな感じですか?
また、いくらならゴスV鎧買いますか?

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 14:33 ID:9v+Y5k070
ここ質問スレじゃねーから
第一ゴスの相場なんて鯖によるからそんな質問答えられるわけねーし
さようなら貧しき者

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 14:44 ID:dYZokD4f0
天使c辺りはともかく
ゴスデビリンマヤパ↑のレアは相場があって無いような物だろう。
数倍の値段をつけるのは流石におかしいが
1.5倍程度の価格のブレがあっても不思議じゃない。

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 15:42 ID:+TKy2EH20
GvSEだと阿修羅撃つ機会は増えたようだけど、ADSはずっと撃ちっぱってわけには行かないし
相対的に少なくなったと言えるだろう。
そうなるとゴスはV鎧に固執しなくても、cより大分安く出回ってるシルクやフォマル挿しでも
構わない気がする。貧乏人は特に。

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 17:41 ID:SwIiKZPK0
毎日売りに出してるけど誰も入らない売)ゴスミンクチャットがあるのがうちの鯖
なんでミンクに挿してんだよ…

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 18:02 ID:ftrH0rr50
ニーズヘッグパッチの雑魚敵の詳細とかまだ分からんのかねえ
種族属性サイズとベースjobあたりを知りたいが・・・

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 18:03 ID:ftrH0rr50
誤爆orz

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 18:17 ID:7rcoFRFL0
ミンクはフォーマルの生産が少なかった頃の遺物だろうなぁ
でもゴスシーフクロースやタイツがあるSES鯖よりはましじゃねぇか

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 18:59 ID:SlXDWGd30
大体300〜380M位でゴスは買える鯖多いと思うけど
そんな感じで取引多いのにたまに500とか600Mで出品する変な奴いるけど
結局320Mで再出品したなw

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 19:11 ID:66MoWz+k0
狼にはゴーストコットンシャツが3個も存在するぞ

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 19:17 ID:/MdI6pBH0
Mdefがあり、中古で割と安いシルク
軽いコットン〜フォマルの服系、(ロンコ・ミンク・グリッタは除く)
V鎧

ゴス刺しだとこれ以外はほぼ全てやっちゃった系と思っていい

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 19:25 ID:ZXpoN3yO0
ゴスメイルとかゴスセイントとかゴスタイツとか見るとかなりやるせない気持ちになるぜ

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 19:41 ID:uG4kqXO30
ロンコ、ミンク、グリッタはまだ全職装備可なのが救いだな。
重いと言ってもV鎧よりは軽いし。

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 20:05 ID:/MdI6pBH0
ミンクは壊れる上に重いからゴミ
V鎧は壊れないだけでも重量800はあってもいいキチ性能。

比較にならん

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 20:10 ID:SlXDWGd30
ゴスメイルとゴスロンコは持ってる奴知り合いにいるな
シルクとフォマルはVくるまでどっちかって感じだったし
V刺しは330〜360で取引が多いかも

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 20:12 ID:BdiLjB2D0
流石に800もあったらいくら壊れなくてもいらんわ。
脱衣も防ぐなら悩むけど。

>>695
喜んで買うぞ。
どうせV鎧以外なら、軽いのが一番だ。

ゴスメイルは遙か昔露店売りされてたなあ。
引退だか垢ハックだか忘れたけど。

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 20:54 ID:JJUzeQto0
メギン金持ちの知り合いに、メテオプレートにゴス挿したのがいるw
凍結耐性が上がると言っていたが、ある程度のランクの同盟にはブラギジョーク・タロットがあって
気休め程度にしかなってない
逆にブラギジョーク・タロットが無い様な下記同盟には、メテオプレートでなくても全然変わってない
EDP対策にもなると言い訳してたが、前と変わらずEDPで楽に対策をされてる

余りにもゴスメテオプレートが微妙すぎて、最近その知り合いはLKでなく他の職でGvに出てるわw

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 20:55 ID:Fin7tiXj0
昔このスレにゴスグリッタを強く推す奴がいたなあ

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 20:58 ID:JJUzeQto0
すまん、間違え
下記同盟を下位同盟に脳内変換してくれ

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 21:03 ID:g7gI8jNr0
戦場システムの鎧にゴスをささないとな
垢が限られるけど

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 21:12 ID:CPW/wwHy0
メギンと金があってLKででない・・・だと・・・?

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 21:43 ID:2t7qvhT30
>>702
その理由だとゴスメテオが微妙なんじゃなくてゴス自体が微妙みたいに聞こえるんだが
他のゴス装備だったら持ち替えするけどゴスメテオは凍結耐性あるから持ち替えしないとか?

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 22:16 ID:IqMw1UVw0
いくらDEF上げてもブラッディロアってもんもあるし
凍ったとこに食らうとダメージ跳ね上がるからなー
実Def60あると凍るとDef30になって被ダメ1.75倍、風付与SBなら3倍食らって即死

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 22:47 ID:BdiLjB2D0
Gvで実DEF60とかあるのか?
表示でいうと装備にもよるが、70〜75ぐらいだよな?
メテオはDEF高いけど、他がV盾だったり頭なんてベレーだったりするから
実DEF60とかどんな装備すればいくんだ?
基本DEFじゃなくて耐性で軽減してるし。

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 22:50 ID:ZXpoN3yO0
ゴスメテオ使うなら過剰ダークバシリウムも欲しいところだな
それでも完全耐性にはほど遠いから微妙感はあるけど
頭刺しで凍結耐性20%カード辺り出ればメテオの地位も向上するんだろうけどね

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 22:53 ID:ziCwCPpx0
+10ダークバシリウム
メテオ
ムスカ

凍結耐性100%はじまったな

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 23:00 ID:vDCzCi3d0
へ鯖にはゴスシルバーローブがあるとか聞いた

しまった出遅れた('A`)

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 23:00 ID:/MdI6pBH0
>>706
メギンは別にLK用って訳じゃないしな
AXでも神装備だし、チャンプでゴス以外全部即死阿修羅ゾンビゲーにも便利
威力型がメギンオシクリで阿修羅反射死即復帰を繰り返すだけで相当うざいぞ
金ゴキもそう。旧砦同様チェイサーマスターが持つと結構やばい
チャンプが持ってSG弾幕をブーン突破即阿修羅が強いな

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 23:05 ID:QOwGJ+br0
俺のゴスミンクは引退露店から99Mで買った物だ…
使うのはSTR職だから重くても気にならないぜ
2PCコートすりゃV鎧と大差ないんだぜ

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 23:29 ID:2oVty0Ja0
ゴスはV鎧以外はやっちゃったとは言わんが出来ればV鎧がいいのは事実だな
特にSEでのWSの破壊工作員ぶりは異常過ぎる

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 23:44 ID:e/NvTSso0
ぶっちゃけ道は長いわ
軽いからハイドはしやすいわ
バリケードごしでジョークはされるわ
旧Gvよりゴスの機会減っただろ

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 00:00 ID:oNhS7pP10
軽くてハイドしやすいなら持ち換えもしやすいだろ

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 00:53 ID:q0l/ybdB0
>>716
少し前の阿修羅しまくりって流れを見てないのか?
防衛HPで前衛支援のためバリケードの前に出てるけど、
僅か2週で今まで数年食らった分の阿修羅くらい食らったわw

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 01:00 ID:ACb/UdqV0
うちのGでは目銀はエタノービスにつけさせてる

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 01:14 ID:9uDySXka0
>>716
軽いから持ち替えしやすい=ゴス有効活用出来る だろ
旧Gvは基本ER防衛だからゴスで突っ込むとかないし持ち替えしようにも重くてしにくいしな
それにジョークは新旧そんなに変わらんわ
あと道が長いのとゴスとの関係が訳わからん。
俺はSE実装されてゴス使う機会増えまくった
てか、持ち替え上手な奴はゴスの使用率増えてると思うがな

>>686
俺のはシルク刺しなんで相手のWSがうざすぎるからゴス買うならV鎧刺しを薦めとくよ
今はV鎧が最も正解に近いからシルク刺しみたいにcの値段より下がる事はないと思うが
ゴスc+V鎧代と同じ位なら買いだと思う

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 01:19 ID:/+Hv3YKV0
旧Gvよりは明らかにゴスの必要性は減ったね。
なんといってもバリケードの向こう側にいる人間には
少なくとも必要なくなった。
ただ、防衛側が攻め側への荒らしを敢行する場合には
それこそ阿修羅やADSが今まで以上に飛んでくるのでゴスは欲しいな。
具体的には荒らし役のLKなんかはゴス欲しい。

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 01:22 ID:/+Hv3YKV0
バリケードで守られる防衛側ユニットは
汎用的なユニットを配置し、
荒らしにいくユニットは
それこそ大軍を少数で相手をしなければならないので
精鋭を送り込むという形になりそうだな。
SEは廃から一般人まで楽しめる仕様になってると思うよ。

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 01:23 ID:hts9M4Z50
ジョークが新旧で変わらないってどこの過疎鯖だよ
やっぱSEになるともう別ゲーだし鯖名書いたほうがいいよ

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 01:23 ID:eeCBPfvB0
最初でSE砦取って防衛側になっちまったから攻め方がわかんねーぜ
入り口でガディも使わないと奇襲くらったら速攻落とされる程度の規模だしよそへ遊びにもいけない

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 01:36 ID:F3iOuhoQ0
そいやガーディアントレイン戦法はどうなった?

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 02:08 ID:X/nv6zzR0
先週落とされたがブーンpでいっせいに散ってガディを散らしてる間に金チェイスマスターが抜けるって形だった
ブーンp連打すれば入り口の弾幕もガディも振り切って逃げ切る奴もちらほら出てくる
やや後方にアンクル畑でもないときつい、抜け対策とガディの徘徊対策的な意味で

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 02:43 ID:aHKUU3tt0
こちらもガーディアンをトレインしてるあいだにマスターを抜けさせる形でした
失敗しても何回でもいけるので入り口突破は楽だね
入り口防衛で完封してるような規模のところには通用しないだろうけどw
あれだったらはじめから守護石の拠点にガーディアン集めておいた方がいいかも

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 02:48 ID:q0l/ybdB0
ラヘル共通砦は入り口ガーディアンはあっさり抜けられた。
守護石配置も考えたけど、ガディ使いアサインがだるいな。

>>721
元々後衛にはGR重要度低かったんだから、それは影響低いでしょ。
攻め側のGR重要度が上がったから、総合的には必要性上がるかと。

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 03:55 ID:q0l/ybdB0
GvSE砦、2週連続防衛して防衛値多少増やしたんだけど
今日のGvで何か確認するポイントある?

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 04:22 ID:k6N7eoEI0
実装日からずっと防衛して防衛値振り続けてるが変わった点が見られない
何か変わるのか?これ

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 04:53 ID:oNhS7pP10
10〜20ごとにガーディアン1体増えるとかじゃね
ついでに旧砦同様ガーディアンが受ける被ダメも減る。
反射やプレス&GFのダメージも減るという噂も聞いたがこれは確認出来てない。

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 05:55 ID:X/nv6zzR0
初期配置のガディの数に変化はあるかどうか
2次3次と追加されるガディの数が増えるか追加される間隔が短くなるというのはないか
モンスター情報で確認されるHPに変化はあるかどうか
ガディ、守護石、バリケードそれぞれの被ダメに変化はあるかどうか

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 10:19 ID:ACb/UdqV0
    / ̄\
   /     ヽ
   /      ヽ  
  i:==========||
  |        |
  | ♯      |
  |        |
  |    ^  ^ )  <だから座薬って言うなー!!
  (.  >ノ(、_, )ヽ、}
  | ヽ !-=ニ=- |
  |  \`ニニ´ !,| 
  ゛==========^

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 11:45 ID:QQcZq1YD0
ウチは入口ロキ2枚に40人ガディ防衛+守護石とかに10人くらいずつされてたけど
バーサクLK大量投入してガディ引き連れつつ守護石へ
残りは入口WIZ潰してから守護石潰して〜って感じだったな
同格相手だったが8時30くらいから攻めて9時30くらいにようやく落した

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 11:53 ID:lVjckTBA0
>>713
メギンLKは複数の中後衛職を叩き落せるから有用だけど
阿修羅の場合メギンなしでも、デビ持ちLKパラ以外は落ちるから意味ないと思うんだがどうかね
反射で確実に自分も死ぬようになるだけじゃないのw

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 11:59 ID:Oeggyy720
>>735
メギン前提阿修羅を作ることでVitやDexを更に強化したチャンプを作れる
まぁ既存の阿修羅にメギンつけたら相打ちしやすくなるだけだけど。

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 12:00 ID:oNhS7pP10
反射死前提だろ
SEは反射(笑)だぞ?死んでも旗利用で相手より圧倒的に早く復帰して
別の奴に阿修羅撃ってまた死んでのゾンビアタックがすげー厄介
反射死しない方が面倒な事になる程
どうせ反射死前提だしデビLKすら1確になる程威力上げた方がいいだろ

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 12:08 ID:nu2U17h30
軽いから凍結阿修羅も余裕だろう
ジョーク連打が半端ないからWSかCHとのコンビネーションでやばいことになる

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 12:11 ID:tmnadz6h0
WSとかV鎧が普及してる今空気もいいとこだろ
そもそもWSに接近を許してかつCRMBぼかすか自由に打たれてるって時点で負け確定だろ

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 12:12 ID:nu2U17h30
LP戦だとかジークだとか言ってる中で
破壊OR脱衣+ジョーク連打+阿修羅連打
旧ではADSゲーだったが阿修羅ゲーに戻る気配がある

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 12:14 ID:tmnadz6h0
相手からわざわざLP出してくれるんだからADSゲーは継続にきまってるだろーが・・・
事実うちの鯖でクリエ4人でADSなげまくる同盟がSEで4砦取ってる

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 12:25 ID:iIdvumr50
ADSが弱体化した訳じゃなく、戦闘時間が延びて投げる回数が多くなるし、どうせゾンビですぐ戻ってくるからと
今まで投げていた重要職以外にはあまり投げなくなるようなADSだけが、相対的に地位が落ちたように見えるだけ。
自腹で無限ADS投げてくるようなクリエが沢山いる所は、未だにADSゲー。
俺の鯖も、自腹でADS投げまくるオーラクリエ5人衆がいる同盟が相変わらずトップだわ。
ついでに自腹でEDP無双するオーラAXも3人程いる。
ただ自腹TUEEEするだけじゃなく、装備もそれなりに廃人なので始末に負えない。
全キャラゴスは完備、後は個々によってデビ持ちだったりマヤパ持ちだったり怨霊裏切りだったりシングルメギンだったりミョルだったり。
当然料理も全開。

どうせ戻ってくるとか関係なく、俺TUEEEEが楽しめればいい連中だから手当たり次第にADSEDP乱舞。
寧ろ戻ってきたらまた俺TUEEEEが続けられるから歓迎、ってぐらいやってくる。

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 12:43 ID:nu2U17h30
それはその同盟っつーか廃装備の人間が経費自腹で連打するってことが強いのであって
別にADS云々じゃないんじゃないの?ww

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 12:44 ID:tmnadz6h0
じゃあ経費自腹で散財するスナイパーとクリエどっちがつよいとおもう?

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 12:44 ID:SEDNogSq0
防衛値検証の人用へ

防衛値1
初期召喚(城門出現)→2次追加召喚までの時間は16分ジャスト

短くなるか確認よろしく。

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 12:47 ID:tmnadz6h0
バリケード関連の検証

ぬくもりでダメージはいるかどうか
動画とってね

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 13:03 ID:nu2U17h30
ID:tmnadz6h0のレベルの高い鯖を教えてもらいたい
かなり笑ってしまうだろうが・・・w

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 13:07 ID:oNhS7pP10
いきなりレベルの高い鯖とか論点をずらし出す
ID:nu2U17h30にかなり笑ってしまった

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 13:07 ID:vBkyUxzT0
いつもの人だから触るんじゃね

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 13:09 ID:UKwcTqdu0
ID:tmnadz6h0で騎士とモンクスレ抽出すればいつもの馬鹿が出てくる

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 15:41 ID:tOxPj0/n0
>>723
お前さん勘違いしてるんじゃないか
720は旧GvでもERの隅っことかでジョークされると中々近づけなくて
ゴス着替えた瞬間凍結とかなるのが厄介でSEなっても間にバリケが入っただけで
厄介な事には変わりないって意味で言ってるんじゃないのか?
バリケがある分SEはもっと近づきにくくはなってるがな。

普通過疎鯖でもなければERでジョークしまくってるのが1人2人居る防衛はあったと思ったんだが・・・
723の鯖はSEになって物凄い厄介に感じる程、旧Gvじゃ鳥活躍してなかったのかね(・ω・`)

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 18:17 ID:nu2U17h30
聖体防衛とかしてたらあんまなかった可能性はあるな

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 18:39 ID:lGRukIcV0
バリケード戦になるとほとんどアンフロ固定ぎみだと思うよ
ゴスが必須といえるのは教授ぐらい

スレのどこかにでてたとおもうけどSEに入ってゴスの必要性が低くなったと

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 18:46 ID:vDstuMhk0
聖体の価値は水アンフロだろうが風アンフロだろうが聖1に固定できるところにある

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 18:57 ID:v51ySRVo0
しかも着替えても効果が切れないときたもんだ

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 19:50 ID:F0TXzlub0
そんな超性能の聖体は、なんと無料で使えちゃう!

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 20:00 ID:aHKUU3tt0
SEだともう別ゲーと言ってるんだからジョーク使ってないのはSEの方じゃないの

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 21:30 ID:oNhS7pP10
ブラギジョークを活用しないとかどこの雑魚ギルドだよ?
ゴスに切り替えたり鎧を壊したり脱がしたキャラを完封できるだけでもクソ性能だろ
むしろ平地イナバの頻度が高いSEの方が使用頻度高いわw

アンフロだから何よ?w
ゴス持ちに対する牽制ってだけで十分やる価値はある
バリケードの攻防だから微妙ってお前らバリケードの外で暴れる
メルブレLKやWSチャンプすらいないの?
前衛後衛全てに常時コートなんてまず無理なんだから破壊は有効だろうに

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 22:49 ID:ey7LkIJ40
ガディ集めておけば一人でも廃PTでもサクサク切り崩せるのがSE

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 22:50 ID:ey7LkIJ40
一人でも廃PTでもサクサク切り崩せるのがSE×
一人で廃PTもサクサク切り崩せるのがSE○

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 22:52 ID:gBJH6R8d0
>>760
一人でも廃PTでもサクサク切り崩せるのがSEX
って見えた人ノ

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 22:59 ID:VtKTn9n+0
SEって本気で落とそうとすると経費やばくね?

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 23:05 ID:nu2U17h30
SEを本気で防衛しようとしてもやばいと思うがな
特にうちのような攻め過剰の鯖はなww

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 23:08 ID:ey7LkIJ40
いやでもおもしろいよ
廃Gの連中がガディにサクサクやれていくのを見て・・・ウフフとか一人見物してて思ってしまった

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 23:24 ID:FTgJlg+z0
そういえば結局バリケードにキリエって効くの?

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 23:43 ID:tmnadz6h0
ウラ技つかってバリケードにアスムかけることに成功
しかしキリエのほうがいいきがしないでもない
やりかたは自分で探ってね

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 23:46 ID:gBJH6R8d0
>>766
よくわからんけど、何かしらの手段でマガレでも呼び出すのか?

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 23:50 ID:c8SKZ2bZ0
>しかしキリエのほうがいいきがしないでもない

この一文で釣り確定

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 00:05 ID:Wv/7jYT80
せめてID変えてから書き込めばいいのに

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 00:12 ID:+5d4eYVl0
SE砦は最大手が4砦で落とそうにも落ちない、しかも経費掛かりまくる
誰も攻めない、大手潤ってさらに無双
早くもSE砦なしか別の日にやった方がいい気がしてならない

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 00:13 ID:hr6VHO9i0
え?
4砦を全部常時守ってるの?
最終的に派兵やらで4砦?

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 00:13 ID:k9/kjOzg0
>>770
4砦同時にせめてもだめなのか?

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 00:14 ID:MuueZB9K0
4砦同時とかwww

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 00:46 ID:Wv/7jYT80
攻め手の少ない鯖や過疎鯖だとそうなっちゃうんだろうな

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 00:59 ID:ayIMBrGo0
ID:+5d4eYVl0= ID:tmnadz6h0だろJK

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 01:01 ID:SxuEA+IC0
うちの鯖はNo2が守ってるSE砦を中堅が2同盟共闘で攻めたらあっさり落ちたけどなあ。
守ってる方は当然全軍で。
ガチじゃ辛いけど、2勢力いれば結構普通に落ちると思うぞ。

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 01:04 ID:aSdKPPWJ0
ガディの追加湧き時間、全部見てる余裕はなかったがGv開始から最初の追加まで5分
防衛値は12〜21くらい・・・かな?一般兵だからはっきりとはわからない
>>745の防衛値1で16分が本当ならたいして上げてないのにえらい時間短縮されてることになるが、さて・・・

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 01:12 ID:O8w7PnxX0
>>777
ギルマスが防衛機能動作させるのが遅くて、一番最初の召喚まで5分かかったとかじゃなく?

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 01:40 ID:xqS2EZdH0
こちらは防衛値1で守備強化命令からジャスト5分で1次追加ですね
>>745の書き方が『守護石復旧から16分』なので
守護石復旧した後に守備強化命令だすのが遅れただけな気がする

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 01:56 ID:T6K5bd5s0
あの圧倒的有利なシステムで格下の攻めかぶり程度で落ちるなんて
そのNo2同盟がまともな戦術作ってない上に構成員が全くシステムを理解してないんじゃないかなw

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 02:12 ID:lhFnUmbk0
守護石きっちり抑えられたら後はジリ貧だぜ

守護石二箇所抑えられて尚同数程度の攻め数がいりゃあとはただゴミ形状の砦が残ってるだけだ

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 02:19 ID:ayIMBrGo0
逆に言えばそうならなければいいわけだなww

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 02:22 ID:SxuEA+IC0
格下っても2同盟だから、数でいえば1.5倍ぐらいいるしなあ。
防衛70、攻め50と60 みたいなのだから。
守護石割られて、片方の同盟の半分ぐらいが守護石に陣取って修復妨害。
残り半分と片方の全部が進軍していく、というパターンで落ちた。
WPで全部止めとかないと、WPが崩れたら後はジリ貧だと思われ。
数で同格以上ならそこから盛り返しも可能だけど、数で負けてるとまずどうしようもない。
時間を稼ぐことはできるけど、徐々に追い込まれていくという感じ。

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 02:26 ID:Yjgr8IVz0
結局入り口でのWP防衛に落ち着くのであった

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 02:32 ID:wkSI3p8+0
個人的には、攻め数のが多い場合には守護石1個放棄して
片方で全軍スクラムしながらガデを守護石に持ってきて共闘がいいと思ったなぁ
ガデ運ばれちゃうとどうにもならんけど、ガデと一緒に平地すると楽しくてしょうがない

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 02:33 ID:8YHM0eDb0
70vs110なら落ちても仕方ないな
ただ、バリケード防衛側とバリケードの向こう側とに分散した時の最適な構成、
人数などが実装から日が浅いこともあってわかってないから、
将来的にはその程度の差があっても守りきれるかもしれない。
うちの同盟も今回落とされたが、
どうもバリケード防衛側に人数を割きすぎて
遊びの人員が出てしまったのが原因のようだ。
防衛時の最適編成、人員などの調整ができるようになると
変わると思うんだが。

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 02:39 ID:MBtycHJ80
バリケ裏に隠れる人数よりも逆突側の人数のほうに割くべきな気がする
攻め側がバリケに集中できずに逆突側の相手をするようにさせないと
以外と簡単に抜かれちゃうからな

あと、攻め側のプリ潰してリカバリ回せないようにするのもいいと思う
SEになって殺しがいが出てきた

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 02:40 ID:ayIMBrGo0
>>785
むしろ一週目からそれをしていたんだが200人にも結構耐えられたな
前情報からそれが普通だと思っていたが分散防衛の方が多いのか?

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 02:43 ID:+2hD2cxV0
>>780
そこで格下2同盟を褒める側に回らないのがこのスレ住人らしいよなw
相対的な問題であり、どっちがどうだったかなんて分からないのにね

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 02:54 ID:lFbkRCRL0
防衛値上げると開幕に出現するガーディアンの数が増えるみたい
防衛値MAXになると何体になるんだろうか

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 03:14 ID:bTl+VLA80
道パラ含む反射ペコ数名でゾンビアタックしてみたが
エスクガーディアンが一向に死ななくてわろた

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 05:01 ID:vm1oukUA0
>>787
Wiz2〜全体の半分ぐらい、教授2〜適当、プリ3〜適当、SL2
ブラギ、S4U、ジョーク1、叫び1、献身1〜2
タロット冠舞、ディテクAS砂、スリムPPADSクリエ

残り全員逆突側でゾンビアタックすりゃいいと思う
復帰地点がいくつもあって道が広いおかげで封鎖しきれずどの職でやっても効果がある
あとERのフラッグ復帰地点にブラギ、SL、Mbr教授あたりを置いとくとWizが更に暴れられるかも
うちはそこまで人員に余裕ないから試せないけれども

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 08:01 ID:+2hD2cxV0
Mbrはムリだろ、位置的にw

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 09:27 ID:3sXYenEw0
>>779守備強化命令って何?

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 09:32 ID:hr6VHO9i0
砦確保してから執事に命令(守護強化命令)しないとガーディアンはでない
命令できるのはギルマスのみ

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 10:13 ID:zXbRHZXW0
・2次以降のガーディアンは10分間隔で出現
・倒された後復活・即沸きするのは1次召還のみ>>132
・守備強化命令と連動してるのは1次召還のみで2次以降は命令ナシでも出現する可能性>>745
・守護石被弾でのガーディアン召還の可能性
・ガーディアンの沸き位置

このあたりの確認ってとれてる人いないかな

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 10:40 ID:o+ki1rly0
SE砦の入り口でロキありのガーディアン防衛されて崩れていない時って、攻め側のWIZ等の後衛って何したらいいのかな?
前衛部隊が速変P使ってガーディアンを少しずつ奥にひっぱっても、
後衛がロキ内で大魔法にひっかかってガーディアンをWP付近に呼び戻すという悪循環を見かけたもので…。
旧砦なら防衛ラインのWP出入りで覗いても実害はないし、入り口防衛じゃないので攪乱に出てきた防衛側と遊べるけど…。

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 10:52 ID:Y7X9P/N10
>>787
だよな城主なんだからバリケード内にひきこもってないで
玉砕相討ちでもいいからバックアタックかけて
さっさと旗戻りしてほしいと思った
同盟側にいたからじれったかった

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 12:06 ID:arp7yaD90
バリケード、モンス情報したけどDEFとMDEF0だったね
ADSきかなくするのはそりゃあたりまえか、魔法の

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 12:43 ID:ld+tOW5v0
バリケードより内側でライン引いて防衛してるとこ多いけど、外側に一部回して攻め側の背後から
挟撃したほうが良いときも。昔のGVだとこんな作戦できなかったからwpが少ないSEは面白い。

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 12:46 ID:hr6VHO9i0
守護石破壊されたらバリケの奥で守るとこ多いけど
そんなことしてたら100%バリケード守れないぞ?
1.2.3とじりじり破壊されて流れ込まれて終了するのは目に見えてるのになんでそんなことするかねえと

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 12:52 ID:ld+tOW5v0
>801
確かに攻める人数にもよるけど、意外に背後と側面攻撃を加えると脆い所多いよ。

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 12:57 ID:LaO6q//50
敵が攻撃しようとしている方向に対してその背中や脇を狙うのは常道だな
正面から撃ち合って勝てるのは交戦前から既に数や火力で上回っている時くらいだ

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 12:58 ID:ld+tOW5v0
>803
ROだといままでそういう戦術なかったからねえ。

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 13:00 ID:nbPb2U3m0
LKがバリケ奥にいたのを見たときは笑った

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 13:28 ID:vm1oukUA0
>>793
教授置いてから砦外キャラで追放

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 14:15 ID:8YHM0eDb0
確かに一回目の強襲は有効なんだが
問題は2回目以降だな。
攻め側も2回目からは用心するので、一回目ほど効果が得られない。
そうなった時にどう人数を分けるか、どういった戦術を取るかについて
うちの同盟でも話し合ってるが、未だに結論が出ないところだ。
何かいい案ないかね。

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 14:31 ID:zPR5xck30
>>796
暇防衛だったから、ガディ召喚間隔は見てた
五分で一次、その10分後2次、後は15分間隔で5次まで
最短だと、9時にガディは召喚完了

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 14:41 ID:4Mj7kEfr0
バックアタック組は別ギルドなんてどうだろう。
特に前衛系を。
同盟を組まない別ギルドを用意しておいて、バックアタックの前衛はそれに入る。
そしてガディを連れて敵の後ろから突っ込む。
中後衛は普通に同盟ギルドに入って、フラッグを利用してゾンビアタック。

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 14:46 ID:aimC16U50
>>809
ガディが居る状況ってことは守護石があるよな?
ってことは城門があるよな?あとは分かるよな?

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 15:06 ID:ld+tOW5v0
ゲート攻撃するとき大体背後にwiz陣置いてるとこ多いからその後衛部隊狙って
二回目以降は無詠唱wizとブラギ+少数前衛(ケンセイ)で攪乱するとか?

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 15:10 ID:D1AkEdih0
開始後守護石2つとも割られる→バリケ防衛→守護石一個だけ治す
これで城門なしガディあり
有効性は知らないが>>809の状況はつくれるぞ。

ちなみに>>809、同盟ギルドはフラッグ使用不可。

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 15:50 ID:zXbRHZXW0
>>808
情報THX。15分なのか、思ったより長いなぁ。

基本15分間隔で1次のみ特殊(強化命令出さなくても2-5次は15分間隔で実は出るとか)と見るべきか、
まんま1次・2次・3-5次の召還間隔が違うのか、なんとも悩みたくなる数値だ

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 16:19 ID:lxQdUiVc0
バリケード裏にWIZ陣配置してもそこから大魔法届く位置には
大抵LP維持しようとしてくるからあまり効果的じゃなさそうだったな。

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 16:34 ID:GlvXDGqc0
そいやバリケードって状態異常効くのかな?

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 16:48 ID:cfcfHJhF0
どうみてBOSS属性です、本当に(ry

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 16:52 ID:LaO6q//50
>>806
あたまいいな

>>807
「最良の攻撃方法を繰り返し行いたいが、その手法が既に相手にバレている」という場合は、
1:本命への攻撃とは違う偽の行動を前もって混ぜ、相手を騙す
2:おとりを使い、相手をおびき寄せて防御を崩す
3:攻撃のタイミングをあえてずらし、意表を突く
4:手順がバレていようが相手が根負けして対処を間違えるまで同じ事を意図的に繰り返す
…といったところが取り敢えず思い浮かぶ
GvSEでは双方に相当な力量差が無い限りゴリ押しはきかないんで、少し捻った攻略手法を用いてみたい

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 17:06 ID:vm1oukUA0
側面や背面からのばらばらとしたゾンビアタックを繰り返すと
それらに対応・処理する形が大体定まってきて
その他のメンバーがバリケへの攻略に専念するようになってくる
その形になってきたらEmCで一方からまとまって攻撃、ゾンビ対応班を瓦解させ
そこからバリケに専念しだした連中を奇襲して
乱戦模様になったところをさらにバリケ正面から押してくのが効果的かな
ただ100人以上の規模とかちょっと想像できない鯖だから
古鯖からは一笑に付されるかもしれない

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 17:59 ID:+2hD2cxV0
ちょっと話題が変わるが、ウチはヴァルフレイヤメインでやっているんだが、
ヴァルフレイヤ2の旗復帰が致命傷なほど距離が遠いのに気づいた

ヴァルフレイヤ3種砦では
3,4,5のマップは旗復帰は非常に優秀だが、マップ自体が単純構造で脆い
2マップは旗復帰が終わっているが、エンペと守護石が非常に遠いのがメリット
1マップは全体旗復帰はまぁまぁ、守護石復帰位置が若干遠いのが弱点だが、迷いやすいマップ構造が○
と、まぁある程度見極めたわけだが、
ニダヴェリール側の旗復帰は使ったことがなく砦構造でしかわからないのが気になっている
誰かニダメインで3マップ大体見極めた人、上記のようなマップ評価してくれないかな

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 18:06 ID:Yjgr8IVz0
実のところ城主はバリケ裏の配置ゼロでもいいくらいじゃねと思うわ
人数で負けてるならなおさら全員で囲みにかかるべきかもしれん

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 18:50 ID:XMKbAVBk0
旧Gvは大魔法を壁にして足止めしつつLKやチャンプが斬り込んで行ってたが
GvSEはもともとバリケがあるから防衛側は斬り込み部隊を増やしていったほうがいいな

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 18:54 ID:T6K5bd5s0
F2はスュールか
ここ一番構造がクソいと思うよ
バリケード戦も防衛側が不利になりやすいといった糞構造

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 19:03 ID:+2hD2cxV0
>>822
なるほど、F2でのバリケ戦はまだ体験してないのでそういう意見はすごい参考になるな
誰かN側の砦評価してくれないかな

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 19:20 ID:zPR5xck30
F3〜5は、入り口ガディ防衛に不向きだと実感した
入り口少し上の、守護石と関係ない道にガディが動いて維持するのが面倒
ガディを集めるなら、守護石のある場所だと俺は思う

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 20:00 ID:VKT1DrXn0
N3・4・5は>>819が言ってる通りな感じ
入り口は簡易的な射線が通る壁が有る程度で間広く、しっかりと数で来られたら完封は不可
守護石までの道中の防衛ラインは右が水場付近、左が守護石手前クランク辺りで可能だがやはり時間稼ぎが限界なレベル
旗復帰は調度バリケード攻撃中の敵の左右に出現できてかなり切り込み安い
エンペ周りは全方位から包囲されるような構造の為ここまで来られたらアウト

他の砦経験が皆無だから比較はできないけど、こんな所

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 21:55 ID:MBtycHJ80
>>823
スュールは第1・2バリケードがまずすぎる
復帰即敵と交戦になってしまうのがきついし、第2バリケは旗復帰からかなり歩かされる
第3バリケは左右と後ろから逆突できるのはいいと思うけど、
ここまで押されてるとよほどのことがないと押し戻すのはキツイ

と、開始からずっとスュールで防衛してる感想

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 23:15 ID:Q2vGMM7u0
乗り遅れたけどF2欠陥住宅問題点

1.旗移動でバリケの交戦ラインに出る
2.第2バリケがろくな所にない
3.旗ER移動地点→移動用旗が遠い
4.守護石まで行く通路の道が広い
5.守護石周りが広い

まだ使える点上げるなら、入口ガディを3.4.5よりしやすいのと守護石周りが比較的クロークしやすいくらい?


防衛80前後攻め150くらいで40分粘れるか怪しい。

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 23:28 ID:+2hD2cxV0
F2防衛しているところの意見は凄い参考になる
ありがたい
あそこの長時間防衛をしたことがないので、軽く守ったところでは、
とにかく、ERの復帰位置→全旗までの距離が最悪って印象しかなったけど
第一、ニバリケもきついんだな

あと、入り口防衛もエントランスの真ん中当たりに出現するから、WP以外の3方向がスカスカで
ロキで全部埋められないってのも弱点に見えるな

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 23:49 ID:yMM8+QA50
↓こんなの作ってるのですが、需要ありますか?

http://conf.hp.infoseek.co.jp/RO_GVSE/gvse_LinkFlag.html

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 23:57 ID:lhFnUmbk0
バリケが薄すぎると背激を無視して強引に割られきる
っていうか今週それされた

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 00:17 ID:6LD3ykqFO
スタン耐性100%処刑剣パリイVK肩S>AのLKと、V100串VK肩S>VのLKどっちが妨害に向いてるかな?

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 00:19 ID:7Vwv4b+z0
>>829
それなりに便利なんじゃね。ただ各地の旗からいける場所は全部一緒なんだし
わざわざ示す必要は無いと思うが。

後Operaだと動かん。

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 00:20 ID:fKoOV2Tr0
>>831
DヒドラゴーレムメルブレVK肩野牛セットS>VLK

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 00:22 ID:xJTUy2QL0
作戦を考える身としてはGvGFormationMakerみたいなのが欲しくなるな・・
今まであれに頼ってきたせいでSEが来てから一気にしんどくなった

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 00:26 ID:lzmmP6zq0
>>833
ヒドラ若ゴーレムがいいぜ

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 00:30 ID:Z7OrulHd0
>>832
どうもです。Operaに関しては調べてみます。

>>834
GvGFormationMakerって何ですか?

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 00:30 ID:yLR5oQJp0
F2構造クソいってのはわかるけどバリケードにこだわらなければかなり面白いと思うんだよね。
→← の平地だけじゃなくて、旧砦とかではよくあるT字型の平地できるところがあるから
バリケードでの遅延させつつ、突破されたらT字型平地やりつつ守護石復活させて分断して殲滅して、で
結構持つんじゃないかと思ってる。

と思ったけどこれはサーバー環境が出そうだなぁ。
うちの鯖だと防衛80前後攻め150とか祭でもあるかどうかの数。
最上位で中の人6-70、中堅〜上位が3-50って鯖でのお話。


>>829
見やすいけどでか過ぎて何に使ったらいいかがわからない。

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 00:31 ID:sXWuz25S0
ソドブレ・メルブレにゴーレム刺すのはわかるんだけど
ヒドラやワカ刺すのは倒す事も視野に入れてなのかな?
呪いや沈黙を刺すとヒドラワカより微妙なんかな?

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 00:33 ID:j4O4EgtO0
確かに状態異常さしたほうがよさそうだな

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 00:34 ID:Z7OrulHd0
GvGFormationMaker、調べたら見つかりました、すいません。
便利ですね。

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 00:39 ID:f6mWOWlQ0
>>832
Operaだけど>>829動いてるよ、なんか切ってない?
Verは8.62

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 00:40 ID:JE3FSMon0
バリケ前の拡大画面とかあると便利かもねぇ

843 名前:841 投稿日:08/12/16 00:41 ID:f6mWOWlQ0
8.62じゃない9.62だ。ごめん

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 01:04 ID:yuN+9qcZ0
一回全部視覚的に確認しとくと便利そうだな

あとはまぁ、ギルド内で拠点と各バリケ前後の旗をしっかり周知しとくのが重要だと思った

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 01:34 ID:8FZM5NS30
>>837
バリケ壊されると残影マスターにあっという間に抜かれるのがきっつい
バリケ無しで戦おうとすると防衛側の利点が1個消えると思うんだけど、
やってみてどうだった?
うちはスュールでそれやるのは厳しいとオモタ

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 01:35 ID:SjSXosbY0
守護石やられるともうどうしようもないな
残り時間30分切ってるとかでもないとほぼ落城確定は時間の問題になる

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 01:37 ID:sa9WfVZ+0
>>779
防衛地20。
開始して直ぐ配置、5分後に1次追加召還、更に10分後(開始から15分後)に2次追加召還だった。
>>745は1次追加召還が書いてなくて紛らわしいけど、何も間違ってないと思われ。

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 01:38 ID:Oxp6VqkZ0
>>829
それなりに便利だと思うし、完成させてくれれば>>2に追加してもいいと思う。
最近>>2が寂しいし・・・

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 02:26 ID:nnp9vphf0
誕生日もROするの?

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 02:29 ID:9W2efYw/0
>>829
ERの旗をもうちょっと感覚を空けて欲しいが
忠実に再現してるから難しいか

851 名前:829 投稿日:08/12/16 02:51 ID:Z7OrulHd0
テスト的にN1だけ作ってみました。

MAPでかすぎ!ってことなので小さくしてみました。
各フラッグ→EPRの矢印は不要とのことで、なくしました。
LF-01〜LF-10の間隔が狭すぎて選びづらいってことで
別に拡大して間隔を広げてみました。

http://conf.hp.infoseek.co.jp/test/gvse_LinkFlag.html

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 02:56 ID:mxyvjnJH0
バリケードの張り付いてる相手のLKなどを
バリケード裏から阿修羅ってできるの?
バリケード周辺セルの攻撃可能、不可能がいまいちちょっとわかってないので
わかる方、教えてくだされ。

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 02:58 ID:xJTUy2QL0
>>829
すまない、FormationMakerはあまり関係ない話題だったんだ(´・ω・`)
>>829のようにこういうのを作ってくれる人はとてもありがたい。ありがとう

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 03:50 ID:9W2efYw/0
>>851
乙と言わざるを得ない

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 03:53 ID:jOj75/p10
神が現れた!

自分も全砦完璧に把握してるわけじゃないし
ギルメンに説明するときも便利そうだ。
是非とも完成させてください。

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 03:56 ID:SjSXosbY0
>>852
バリケードは全て破壊されるまで崖撃ち可能の壁扱いってだけ
3セル以内に居れば普通に撃てる

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 04:27 ID:azysZVi90
>>851
「リンクフラッグ」と「城主エンブレムを確認可能なリンクフラッグ」が
パッと見で見分けつきにくいからもう少し差別化できないかな。
それとフラッグから移動できる場所を、マウスを当てる前から
ドットか何かで表示されてるといいかも。

よさげなのができそうなので期待してます。

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 04:54 ID:JE3FSMon0
あと、ERの旗復帰出現位置も印付けてくれるとありがたいね
F2がダメなのもそこだし・・・・

もっとも旗復帰出現位置とか、獲得しないとわからないんだよな・・・
戦闘中の相手を見てればわかるかもしれんが

859 名前:829 投稿日:08/12/16 06:02 ID:Z7OrulHd0
復帰出現位置を追加しました。
復帰出現位置にカーソルを合わせると、移動用フラッグを示すようにしました。
城主エンブレムを確認できるフラッグの絵を変更しました。
無駄にMAPの枠を凝ってみました。

http://conf.hp.infoseek.co.jp/test2/gvse_LinkFlag.html

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 06:05 ID:liguSCba0
>>829
ありがとうございます。
1週目から完全防衛されてるSE砦の構造と、フラッグでの移動場所がわかれば
攻め方を考えたり、相手の防衛の仕方も予想できたりで助かります。

マップが出てきたことで、SE砦での戦闘が活発になるといいなぁ。
うちの鯖は大手がSEひきこもりで、派兵以外の戦闘が皆無だよ・・・

861 名前:829 投稿日:08/12/16 06:19 ID:Z7OrulHd0
需要がありそうなので、ダメ元で依頼してみます。

どこのサーバの方でも構いませんので
N3,F1,F2の城主ギルドに一時的に所属させてもらえないでしょうか。
フラッグ出現位置をググっても、各サイトによって微妙に情報が異なり
どれが正しいのか判断できないのです。

あと、どなたかN1の城門バリケードの位置解る方がおられましたら
教えてもらえると有り難いです。

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 06:37 ID:liguSCba0
>>829
N3は今とってるんだけど、所属は・・・幹部が嫌がりそうです。
今からN3の旗の出現位置の座標を調べることはできるのですが
それだと情報不足でしょうか?

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 06:47 ID:ypDGNUCl0
人になんでも教えてもらわないと作れないようならやめたほうがいいとおもいますよ。
へ鯖住民さん

864 名前:829 投稿日:08/12/16 06:51 ID:Z7OrulHd0
そうですね、地道に自分で調べてみます。
それでは出社タイムですのでこれにて。

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 06:55 ID:ypDGNUCl0
一睡もせずに出社か・・・
ROにかける情熱だけはわかったわ・・・w

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 08:28 ID:7rPvFAg0O
いつもは誰彼構わず叩く俺でも>>863はないわ

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 08:30 ID:zViGmqaB0
>>829さんは教えてくれなんて言っていないと思うんだが、>>863は夢でも見ているのか?

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 08:34 ID:zViGmqaB0
失礼、バリケード位置については言っていたな。
しかしこんな有用なMAPを作ってくれている人に、>>863の言い方はないなぁ。
旧砦しか取っていない自分のところでは、調査協力出来ず残念。

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 08:57 ID:toUKd2pW0
たしかに>>863はないな
友達とか居なそうだ

>>829
応援してるから気にせずがんばんな

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 09:28 ID:wLOnVWa90
>>829協力したいが今週はSE砦取れなかったんだorz
今週は何もできないが期待してる

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 09:30 ID:xa19K3/70
重量5000程度のギルマスだが
バリケードの修理材料重量がきつすぎる
STR低いギルマスとかマジどうやってるんだって思ってしまう
今予備含めて4セット持ってるんだが今までより回復財が半分も持てない
パイのおかげでなんとか戦えてるがパイなかったら終わってたな

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 09:35 ID:JE3FSMon0
旗の位置にでるものばかりじゃないのが問題なんだよな
フレイヤは調べられるならやってみるけど期待はしないでくれ
>>863
なら人に聞かずに調べる方法教えろよ

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 09:50 ID:n7YKpAPU0
>>829
マップを覚え切れていない者としては有難いです。

http://conf.hp.infoseek.co.jp/RO_GVSE/gvse_LinkFlag.html
こっちのサイトでヴァルフレイヤ2を印刷しようとするとマップが2ページ目にずれてしまっているようです。(スレイプニル2.8.4とIE6で確認)
個人的には大きい方がすきですw

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 09:52 ID:yEQi94jH0
F2城主なんだけど手伝いなんだよなあ

…あ、自分でやってみればいいのか
今度G貰いにいってみるか

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 10:39 ID:2RmVqpIAO
課金修復セットが出る日も近いな

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 10:58 ID:K85M3WmY0
>>861
N4では縄文バリケードは第一バリケードと同じ位置ですよ

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 12:25 ID:yLR5oQJp0
>>876
横からで申し訳ない。1セルもずれずに城門と第一バリケード同じ位置にある?

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 12:34 ID:rsI/+8gI0
城門バリケと通常バリケが同じ位置にあって

=====
二列になってる。

で、城門が消えると

-----
一列になる

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 12:46 ID:s0Jvv7uU0
SEはバリケード利用して包囲戦ができるから面白いねっ

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 12:57 ID:3Ya63y2+0
>>829

とても役に立ちそうなので期待してる。

で、1つ要望。
今は、ERの旗を選ぶと、移動先のフラッグが表示されるけど、
逆も表示してもらえないかな?
「ここのフラッグにいくには、どの旗を選択すればいいか」を知りたいんだ。

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 12:58 ID:K3ocL1Tv0
見た目からだと
第一バリケに攻撃できそうだな
城門バリケは斜線も切るのか

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 13:09 ID:DGX42YhMO
城門で魔法からなにからシャットアウトされるね

城門越しにバリケみたくスキル設置できないし(サンクやSG)

つまり、第一バリケにはその場合攻撃不能でつね

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 13:19 ID:FD7aL2HY0
GvSEのチェイサーの動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5554029

やはりSEはチェイサーやチャンプ等の、機動力と一瞬で仕事こなせる瞬発力が光るな
俺はLKで出てるけど、MAPが広いところが多いせいか、相手がばらけやすくなって
BBが心持弱体化した気分
替わりに捕まえた相手を逃がさないようにするため、バーサークする機会が増えた

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 13:48 ID:7Vwv4b+z0
>>829
opera9.50だと動かないようだ。9.62だと動いたわ、すまね。

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 13:54 ID:iZnd5ZuO0
>>883
魂CWいいな。ガディ運びやすそう
SEだとコートなんてほとんどかかってないしチェイスよさそうだな

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 13:58 ID:mxyvjnJH0
これだけチェイスが猛威を振るうと
コートの重要性が上がるな。

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 14:13 ID:wWVfcfkb0
脱衣はゾンビアタックが基本だと攻めでも守りでもリログか死亡で切れちゃうからそこまで重要じゃないと思う
ガディ誘導は脅威だ

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 14:24 ID:xa19K3/70
城主以外はそこまでゾンビアタックできないだろJK

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 16:55 ID:fKoOV2Tr0
バリケ戦で攻め側教授の行動制限するのにゾンビ脱衣が強いぞ
迂闊にリログできないから脱げたまま戦わざるをえない時が多いし
その状態で逆突すれば一気に打撃与えられる

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 17:32 ID:ptXeCu8o0
>>889
一応、対策はあるけどね
・鎧コートorフルコート
・他教授によるディスペルでの脱衣状態解除
でもチェイサーが取れる行動の中で、攻め側への有効な妨害である事は確か。

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 17:32 ID:M6GaRO4A0
チェイサーはいい動きしてたが、全体的にボールに群がる小学生のサッカーだなw
特に防衛側の同盟所属でリンクフラッグ使えないのに単騎で突っ込む奴が多すぎ

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 17:54 ID:fKoOV2Tr0
>>890
なんだ解除できるのか・・・
と思って一応sagewiki見てみたら、そっちでは解除できないとされてたぞ
解除できる/できないってのはいつごろの情報だろう?
ttp://www.ragfun.net/sage/?%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A5%B9%A5%AD%A5%EB#u66f83b6

V鎧(jやらゴスやら)持ってる教授多いけどコートは滅多にされてない印象がある
しっかりコートするよって鯖・勢力もあるだろうけど
うちの鯖だとコートしてるのは前衛(特にLK)が2PCでやってるか
クリエが前衛とロキにだけ回してる場合が多いな

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 18:34 ID:DJAEJ1Jp0
ゴスペルと混同してると予想

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 18:57 ID:BChSxEsRO
これLokiの下位?動きはしょぼいが人数多くていいなw
守護石一個壊された後にまだ入り口防衛してるのがw
あれなら入り口左上の旗出現ポイントで妨害した方がいい
まあ城主ギルドがあまり旗使ってないみたいだがw

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 19:05 ID:sRMMSeNrO
Lokiの人は自分達が最強って思ってるのが多いから
そんなこと言ったら傷つくよ

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 19:18 ID:xa19K3/70
むしろ動画は叩かれてナンボじゃね?
オナニーしたいなら上げる必要ないしな・・・w

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 19:30 ID:ZT2hXUj+0
大体動画出ても、「これちゃんと出来てないなw」っていうレスが必ず付くけど
でもじゃあ出来てる動画を見たことがあるといえば、見たことがない。
つまり、ちゃんと出来ている同盟は全鯖にも存在しないんじゃないのか?
批判してる方も口だけで、自分の同盟もちゃんと出来ていないというオチで。
重要なのは同盟単位でできているかどうかで、仮に自分は最適な動きが出来ていても
同盟全体としてできてなければ同じだしなあ。

実際同盟単位でちゃんとできてる所はないと思う、自分の所も含めて。
ただ批判レスはいつも上から目線で、自分が出来ているというような前提なのがねえ。
出来てるなら動画で見せて欲しいし、煽りとか皮肉じゃなくて、本当に見てみたいという意味で。

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 19:34 ID:/qaNtCxC0
出来てないって言われるのは別にかまわないなw
正直できてないなんてこっちにもわかってることだし

でも単に出来てない、っていうことじゃなくて
どう出来てないか
そういう反応がほしい俺

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 19:42 ID:ZT2hXUj+0
そのどうできてないか、も分かってね?
ようは、どうすればいいかは自分としても分かってるけど、同盟全体としての動きとなると個人で思うだけじゃどうにもならない。
この場合こんなとこにいるんじゃなくて、フラッグ使ってここから挟撃して・・・みたいな事を考える事はできるけど
じゃあそれが実践できるかというと、できない。
恐らく指揮とかも頭の中ではできてるんだろうけど、実際動くのは何十人もの他人な訳で完璧な統率が取れない。

だからこそ案だけより、それが実際出来てる動画ってのが見てみたいのよね。
「スゲー!!!こいつらまるで一個の生命体のような完璧な統制www」
とか思わず言ってしまうような。

どっちかというと、どう行動すればいいかとかいう作戦や戦術そのものよりも
その作戦や戦術をどうやれば同盟全体で共有でき、実行できるのかが聞きたいところ。
これだともの凄い参考になる。

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 19:47 ID:mxyvjnJH0
総戦力の80%がきちんと作戦どおりに動ければ勝てる
100%は不可能なので最初から狙わない
しかし、残りの20%の動きで批判されるのが動画だ
実際に結果を残してるところからすれば
痛くも痒くもないところではある

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 19:58 ID:LOp9v1xr0
>>897
あの手のコメントは理想が入り混じってるからな

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 20:03 ID:M6GaRO4A0
・城主ギルドはもっとリンクフラッグを使おう
・ゾンビアタックするなら城主ギルドでしよう
・バリケード防衛はゾンビアタックで教授を狙って時間を稼ごう

これは理想でもなんでもなく普通のことだと思うがw

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 20:10 ID:yEQi94jH0
まだ3回目だけど、仕様を理解してる奴にとっては>>902みたいに考える

でも全員が全員そうじゃないからなぁ
未だに旧砦と同じ感覚で「後衛は棚の後ろで」みたいな人も多い
バリケード壊されたら終わりなんだから打って出なきゃ、って言っても
理解してもらえない

リンクフラッグは829みたいな移動図が出揃ったら大丈夫じゃないかな
自分とこくらいは一度でいいから試しておいて欲しい

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 20:17 ID:3KmfUqse0
- ギルドスキルのフディルレイが接続終了の時に維持されなかった現象が修正されます.

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 20:18 ID:/qaNtCxC0
ああなんか日本語不自由だった
ここは○○だから××だよって言ってもらえれば反論なり反応返せるんだけど
単に出来てないって言われるだけだと何も反応起こせないって意味合いだったんだ…

まぁ言う通りじゃあやって、見せてくれよ!ってことだよな実際

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 20:30 ID:umNVSLjV0
うちの同盟は作戦漏れる可能性があるから動画公開禁止してるな

どこも本当に有用な情報は暫く公開しないだろう
当たり前だがな

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 20:45 ID:66SECtbx0
またかよ鯖にはヘタレ動画を公開している闇彼ってとこがあるぜw
だめっぷりが笑える。

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 20:47 ID:UQukIQRe0
うちの鯖にはBBSの作戦会議所から経費申請所まで全部オープンになってるギルドあるけどな

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 20:51 ID:sRMMSeNrO
見られて困るようなもんないから何も隠してないわ

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 21:02 ID:c9L9fecX0
>>908
それって頭文字がTの鯖?

911 名前:829 投稿日:08/12/16 23:37 ID:Z7OrulHd0
>>878
情報どうも有り難うございました。
とりあえずMAPページ方向性が決まりましたので、
↓をベースに完成を目指す予定です。
ttp://conf.hp.infoseek.co.jp/test3/gvse_LinkFlag.html

いろいろなご意見大変参考になりました。
次お会いするときは、完成後であることを祈ります。

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 23:47 ID:iZnd5ZuO0
>>907
巣に帰れw

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 00:32 ID:uZPsZKs30
>バリケード壊されたら終わりなんだから打って出なきゃ

これもなんともいえないところだよな。
バリケード奥の戦力が手薄だと、そのまま強引に割られてしまう。
必要最低限の戦力を残して、後は前に出すのが良さそうではあるが
その必要最低限の戦力とは具体的にどんなものか、と言うさじ加減が
実装間もないこともあってイマイチ計りかねてる。

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 00:59 ID:bh+tLo660
>>911
乙ですー。とても便利なので期待してます
頑張ってください

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 01:15 ID:W3eGRLdk0
>>911
便利なものをありがとうございます。
ERの旗が、まだ間隔が少し狭いと思うので広げて欲しいのと
その旗に番号を振って何番目かすぐに判るようになれば嬉しいです。
完成を心待ちにしてます、がんばってください。

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 02:37 ID:kDAMnlVl0
>>911
超GJ乙彼
N1・4・5はギルドメンバー専用部屋から出ると砦入り口に出るけど全砦共通かな?
エンペ割ってすぐ入り口封鎖に向かうときなんかに使えそうなんで追加してもらえると嬉しい
>>913
プリとジョークスクリーム以外は基本的に前に出ていいんじゃないかと思ってるがどうか
バリケ保護回復とジョクスクは前に出る必要がない
遠距離攻撃職はバリケ裏にいてもいいし動きに自信があれば前に出てもいい
前衛とか阿修羅は裏にいてどうすんの?って感じ
正直バリケ防衛ってジークとブラギSFU1セットとあと全員プリでサンクヒールしてれば
凌ぎきれそうな気がするんだけどさすがに無理があるか

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 07:07 ID:f0ljetRW0
>>912
個人的には最初から矢印がありの方がリンクフラッグにカーソル合わせる手間がなくて
瞬時に見やすいかなと思いました。
ベースリンクフラッグ同士を放してちょっと大きくするといいかな?と

要望の方聞いてもらえたらいいなーと思いながらありがたく使わせてもらいます〜

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 07:46 ID:1D8cwhj/0
なにげに904がやばくね?
リログEmCリチャージできなくなるってことだろ?

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 07:51 ID:nShM1rg90
それが本来の仕様だからな。
今までリログでディレイが消せていた事が異常だったんだろう。
詠唱開始の時点で5分5秒のディレイ計算開始でもいいくらいだ。
詠唱妨害されたらディレイだけが残るみたいにな

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 09:01 ID:pjvF2wRB0
>>917
横ですがやってみるとわかるけど、最初から矢印ありはかなり見辛くなると思う。
ぐぐれば何箇所かLFまとめしてるとこあるし、矢印ひっぱってるとこもあるから
自分にあったとこ探してみてもいいかも。

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 10:49 ID:o+q1ncG/0
>>919
どこかのスレで、阿修羅などがリログでSP回復直るのは
そのリログ自体がペナルティにあたるから問題ない、という発言を癌がしていたという発言(ややこしいな)
を見かけたんだが、もしそれが本当だとするならギルドの方も同じなんだよな。
砦内でリログしたら強制的に戻されるし、外でするにしてもリログ自体がペナルティというならやはり同じように、それで問題ないってなる。

つまりギルドスキルがリログでディレイ消せるのがおかしいというなら、阿修羅に限らずリログで何かデメリットを消せる系は全ておかしいという事に。
不死化とかね。
出血とかはリログしても継続するんだし。

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 10:51 ID:i0+VjPak0
>>911
アドバイスというか要望を。

spanタグ内に隠れてるcursor:pointerを削除。
cssでmapタグに cursor:default; を指定。
cssでareaタグに cursor:pointer; を指定。

これをやれば、マップ内の無反応エリアをデフォルト矢印カーソルにして、
カーソル反応地点だけを指カーソルにできます。
右側のフィールドMAPも、mapタグとareaタグで構成して、
カーソル反応するようにしたほうがわかりやすいと思います。

<area
onmouseout="if(!map.lock) map.src='schg_cas01_map.gif'"
onmouseover="if(!map.lock) map.src='schg_cas01_LF01.gif'"
onclick="map.lock=!map.lock"
coords="62,12,73,38" alt="LF-01" shape="rect"/>

全部のareaタグ内にこういう風に記述すれば、矢印ルートが表示されているときに
クリックすれば、その表示状態を維持(ロック)できます。
もう1クリックでロック解除。
矢印を出しっぱなしにしておきたい状況もたぶんあるでしょうし。

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 11:27 ID:pzSZDX8v0
阿修羅といえばSEだと金盾阿修羅がまじやばい
防衛側に金阿修羅がいると金盾+速度POTの奇襲阿修羅で要職ガンガン落とされる
仕留めても反射死させてもLFですぐ戻ってくるしゴス固定してるとジョークで身動き取れない
ぴよる阿修羅ならまだいいんだがVITもあると手に負えない
ブラギと教授全部落とされた時は手も足もでずにそのまま全滅くらった…orz

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 11:33 ID:SMFLE6Ty0
全滅、ねえ…

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 11:33 ID:pVrfMSQw0
金盾あってやばくならなかったらそれこそ吹くんだが

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 11:37 ID:FHH9DPJf0
ブラギと教授だってすぐ戻れるだろ
SE砦なんてそう広くないんだし

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 11:58 ID:YNkcZ8t70
変な書き込みはIDを他のスレで検索すれば大抵池沼

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 12:02 ID:FFbUBNnL0
出現点にディスペルか気脱するCPでもおいとけばすむ話のように聞こえるんだが

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 12:11 ID:/f7HFPYk0
>>928
金ゴキ相手にディスペルとか本気で言ってんのか?
それよりSpB連打のほうがまだましに思える。
弓手1人に粘着させれば終わる気がするし。

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 12:13 ID:pVrfMSQw0
金盾とかまじADSおいしいです

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 12:15 ID:FFbUBNnL0
ああ、金かすまん、あんまりよくみてなかった

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 12:19 ID:pVrfMSQw0
金は魔法ダメージしか防げないもんだとおもってた
と、素直に言えばいいのに・・・w

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 12:54 ID:nShM1rg90
金盾チャンプとか魂EDPSBのいいカモ。
チャンプの耐久力だと一発で落ちるしな

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 13:19 ID:pzSZDX8v0
>>930
>>933
だから倒すだけなら倒せるけどLFによるゾンビアタックがつらいんだw
その度にADSとEDP使ってたら経費もきついし
デビ肩持ちらしいからADSもイマイチ燃費悪い
うちの同盟が雑魚だからってのはあるかもしれないけどいい対策があるなら知りたいんだ
929の言う弓手粘着が良さそうだけど
現実に乱戦でLFと速度POT駆使してくる相手にそれ安定して維持できるかというと難しそう

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 13:20 ID:slsFubwW0
相変わらず脳内が多いスレですね

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 13:21 ID:pVrfMSQw0
あとづけでデビ肩はいりました〜

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 13:23 ID:zyaUaDT40
対策思いつかないならリンカーで要職に張り付いとけよ

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 13:24 ID:pVrfMSQw0
30分後のID:pzSZDX8v0

いやだからそのCMPには常時タオミョルパラの無詠唱献身が常時かかってるし
CMPは金あるから献身ははずれないで絶対しなないんだって
CMPもパラもイグ実どかぐいだから阿修羅でもEDPSBでも落ちない
そういや金CMPはDメギンにレディタニー靴持ってたからゴス持ちでもLKパラ除けば貫通して落としてくる
手がつけようがないんだ。。。

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 13:27 ID:K4jtOw9f0
デビリン肩LKでGvでてるけどうっかりデビ肩の時に付与BBくらった程度でまじ死ねる
チャンプで、しかも人盾じゃなかったら瞬殺されるんじゃね

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 13:28 ID:fghYtkQT0
nounai鯖は誰でもボスc神器完備
常時都合のいい状況で楽しそうだな

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 13:28 ID:o+q1ncG/0
正直デビ肩があろうと、金盾の時点でタラ分が消えてるんだから総合的にはタライミュンとほぼ同じ。
で、スタンしないVITがあるという事はADSが有効なわけで、VIT100近くあるなら2〜3確だろ、チャンプのHPなら。
金アンフロデビ肩とタラアンフロイミュンじゃ、ADSのダメージそう変わらんぞ?
チャンプもゴスは着てないんだよな?、着てたらブラギジョーク乙だし。

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 13:29 ID:1pbXK/040
>>939
そんなあなたには地レジポが良いと思いますまる

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 13:31 ID:1pbXK/040
Ses鯖には超兄貴金ゴスメギンのチャンプが居たなあ
引退したみたいだけど
ちょいまじL4つぶす

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 13:31 ID:zyaUaDT40
そのうちゾンビだから常時あsmかかってるとか言ってくるかもな

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 13:31 ID:ZT9GWrtk0
プレッシャー粘着考えたけど、そういう人はSP回復アイテムも
惜し気もなく使ってきそうだしなぁ。

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 13:34 ID:o+q1ncG/0
>>939
流石にデビ肩のデメリットがあっても、付与BB程度で死ぬのはおかしくね?w
EDPSBならわかるけど。
LKで、しかも盾は金じゃなくてタラあるんだろ?
後衛とか、タラ無しでしかも属性アンフロ付けててたまたま相性悪かったりとかならBB1発で8Kとか飛びそうだからわからなくもないが。
デメリットがデビリンだけなら、付与BBのダメージなんて5Kいくかどうかぐらいじゃないか?
まさか盾無しで処刑持ってるとか?

デビ以外の他の装備とかどんなのしてるんだ?

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 13:45 ID:K4jtOw9f0
デビリン持ちだからって常時デビリンはありえないと思うぞ
だから普通にADSも有効だと思う



>>946
死ぬってのは言い過ぎたけど痛いものは痛いよって言いたかったんだよ
だからチャンプだと瞬殺じゃね?って

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 13:54 ID:ug8gpEyi0
チャンプだとV肩反射も無いから安心してEDPSBできるしな

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 14:08 ID:kDAMnlVl0
弓手全員でとりあえずクリックしとけばいいんじゃねーの
手に負えないユニットがいる時点で尻尾巻いて逃げ帰るのが賢い選択だと思うが

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 14:13 ID:hSTeX+hg0
オークロードcが出てくるぞ

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 14:14 ID:g2z/nMGR0
実に面白い

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 14:25 ID:CaUSv4xS0
教授ならSWのってたら?

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 15:48 ID:KDfROQfk0
私のために争うのはやめて!?

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 15:53 ID:f5S9Ifhy0
593 :(^ー^*)ノ〜さん :08/12/12 12:32 ID:FX3JqeDu0
まあ俺の阿修羅でWIZとか1発だけどな
V肩反射のおそれがないから安心して食えるわ〜

948 :(^ー^*)ノ〜さん :08/12/17 13:54 ID:ug8gpEyi0
チャンプだとV肩反射も無いから安心してEDPSBできるしな

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 15:54 ID:Syw6XW970
タラ無しデビ肩のチャンプなんてDS連打で死ぬレベル

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 15:57 ID:wxi4ZTEF0
なんで盾無いの?

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 15:57 ID:wxi4ZTEF0
ああ、把握

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 15:57 ID:1pbXK/040
DSされたら普通ニュマするだろjk

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 16:00 ID:1g1mzivz0
デビリンて石化か凍結阿修羅喰らうときだけじゃないのw
あんなモノ常時付けるとか

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 16:12 ID:fghYtkQT0
金ゴキなら魔法食らわないしありじゃねーの
EDPSBは最初から諦める覚悟が必要だけど
射程1セルスキルだし残影&ブーンPOT駆使するだけでもそうそう食らわないけどな。
食らったら運が悪かったと諦める程度

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 16:15 ID:PPDToVu8O
デビ着けてて怖いのは、属性物理で魔法は気にならん

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 16:22 ID:TXfIEO580
>>904はかなり大事に思えるんだが、
1人の池沼の命題のせいでスルーされそうな予感。

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 16:25 ID:SMFLE6Ty0
だって>>904のソースがないんですもの

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 16:33 ID:fghYtkQT0
ソースが必要なら、らーげかkRO公式の告知見て来い。
未実装wikiに翻訳された告知集があるからそこでもいい。

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 16:40 ID:tG7bVi4d0
SE砦が完全に落とせなくなりそうな予感
城主の旗復帰が強過ぎる

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 16:59 ID:WORD5ypuO
正直Pvみたいにリザ一回ありでもいい気がする

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 17:00 ID:vgx65bL+0
ガンホーだからそのうち
守護石の1か2をエンペと場所交換するだろう

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 17:18 ID:o+q1ncG/0
>>965
うちの鯖じゃ、ちょっと格上が攻めたら普通にガチでも落ちるよ。
圧倒的な格上じゃなく、ランクにして1段階上程度の差で。
そもそも砦というのは防衛のための建築物なんだし、基本同格じゃ落とせない方がしっくりくる。

2勢力きたらあっけなく落ちるし、それぐらいでいいと思う。
互角な勢力だと、防衛圧倒的有利じゃないと何の為の砦だって事になるしなあ。

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 17:30 ID:tG7bVi4d0
>>968
EMC修正来たらの話だぞ?
第三バリケまで攻め込んだとしても城主と攻めでサイクル速度が違い過ぎる

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 17:30 ID:sUZAww940
今までがアホみたいに攻め有利だったんだし
SEが超防衛有利でバランスが取れるってもんだ。

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 17:42 ID:VxrVVDru0
>>968
ガーディアンもバリケードもLFも戦力にまったくプラスになってないなら戦略を見直した方がいい

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 17:44 ID:o+q1ncG/0
>>969
え、今現在SE砦落とすのに殆どリログEMC使ってないんだけど。
普通のクールタイム経過したEMCで十分間に合ってる。
正直、SEの方が回転させる意味無いんだよね。
勢力的に互角の所はそもそも防衛有利で落とせない確率の方が高くて問題ないし
ちょっと格下相手程度なら、リログEMC使わなくても時間はちょっとかかるけどゴリ押しで落とせるよ。
そして、それぐらいが丁度いいと思う。
格下でも、格上の攻めから30分以上は防衛できるぐらいの防衛有利条件で。

リログEMC無くされたところで、SEは完全に落とせなくなるなんて事は無いよ。
格下なら落とせるし、格上でも2勢力以上が被れば普通に落ちる。
同格だと落とせないってなら、それはそれでいいじゃん、砦で防衛ライン引いて待ち構えてる相手に同勢力で勝てるって時点でおかしかったんだから。

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 17:48 ID:TXfIEO580
>>972
同格を落とせるチャンスすらなくなると、
最大手が防衛した場合100%勝てなくなるわけだが。
攻め側のリログEmCが封じられる時点で差は広がるからな。

それよりも最大手にL4防衛されたら絶望的になりそうだが。

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 18:08 ID:H5CqnNIcO
EMC以外のGスキルが使えなくなる、かと思ったが3Gに圧縮して臨戦用Gを使う、とかが主流になるのだろうか。

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 18:34 ID:0Nrj0fbl0
>>960
金だからこそ常時つけるのはしないんじゃなかろうか
属性EDPSBでLKでも2発ありゃ余裕でしにそうだ

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 18:36 ID:0Nrj0fbl0
書き忘れたわ
>>904
■ 共通パッチ内容

- クリスマスイベントがアップデートになります. (サクライ Rサーバー除外)
- 改良型他伊豆とリネングローブのセット效果が正常に適用されなかった現象が修正されます.
- ギルドスキルのフディルレイが接続終了の時に維持されなかった現象が修正されます.

今日の韓国パッチみたいだな

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 18:43 ID:kNR8BRU/0
EDPを諦めるなら阿修羅諦めても同じじゃね?
つまりデビリン自体がいらなくなる

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 19:05 ID:o+q1ncG/0
>>973
そのままガチなら落とせないだけで、何処かと一緒に攻めるという事も出来るし
同盟自体を増やして、自分達の戦力を増強し、その最大手を格下相当にするという手もある。
勝てないなら、戦力の増強は基本だし。

互角程度の戦力同士だと、ガチじゃSE防衛にまず勝てないのはバランスがおかしい。
なんて事はないよね?

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 19:44 ID:l/p4K9P50
>>977
ヒント1:CPのHPはどのくらいでしょう
ヒント2:タラなしデビリン阿修羅の被ダメはどのくらいでしょう

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 19:45 ID:1pbXK/040
<バリケード防衛だと防衛側が圧倒的有利>
攻め側は後衛地帯まで行けないため
防衛側は旗復帰によるゾンビアタックが出来るため


<防衛側の戦略>
バリケード越しに戦い、旗復帰を使い前衛はゾンビアタック。

<防衛側の具体的な戦術>
前衛はゾンビアタックにメルブレを使い、バリケード越しにジョークを飛ばす(凍結による足止め)


<攻め側の戦略>
バリケード破壊部隊と復帰ポイント封鎖部隊を作る

<攻め側の具体的な戦術>
復帰ポイントを確認&封鎖しゾンビアタックをされないようにする。
敵はメルブレなどを装備している可能性が高いためソドブレが有効。
前衛ではバリケードを壊す事が難しいため封鎖に向かう事。


以上が俺が考えたプランだ。反論は認める。

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 20:15 ID:EDb20hlPO
(キリッ

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 20:22 ID:f5S9Ifhy0
有利なのはバリケードで防衛側のエリアが末広がりの場合のみな
一部砦は防衛側の通路がバリケードがあるラインと全く同じ広さのせいで
安全にスクリームジョークができる場所がなくて終わってる

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 20:35 ID:JsguS0fU0
デビリンってパラがADS対策として使うものだと思ってた私は異端なのか・・

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 21:10 ID:TXfIEO580
>>978
単純に強い方が弱い方に100%勝てるだけの対人はつまらないぞ。
強い方が勝率が良いのは当たり前だが、
ちょっとしたチャンスにつけ込んで下克上もあり得るところが
人間同士の対戦の面白さ。
それはROに限った事でもないしMMOに限った事でもない。
そういう「チャンス」が発生する要素をことごとく潰されたら面白みも薄れるだろう。

そっちの鯖では今まで最大手が負けた事はないのか?
準大手が最大手に勝てたときは盛り上がるだろう?
人間同士の対戦っていうのは、そういう面白さが含まれてるんだよ。
お前はそれを真っ向から否定した、数字同士の比較ゲームを主張してる。

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 21:22 ID:o+q1ncG/0
>>984
別に100%勝てなくなるわけじゃないと思うけどね。
難しくなるだけで。
そもそもSEくる前ですら、最大手に格下がガチではほぼ勝てなかったし。

リログEMCがなくなる程度で、且つチャンスが0になるっての?
十分チャンスはあると思うけどな。
「今よりは」低くなるってだけで。
宝くじが今まで当り1/1000だったけど、1/5000になるっていうなら、尚更当たった時盛り上がると思うぞ。
そりゃあ当りが0になりました、じゃつまらないけど、リログEMCが無くなった程度で0になるようじゃ、根本的に大手と小規模ぐらいの差がある。

寧ろ君の方がMMOの醍醐味を否定している。
MMOだからこそ、他人と協力するという手段があるわけで。
仮に100%ガチじゃ落とせないとしたら、協力して落とすという発想が出ないのか?
それも含めて人間同士の対戦だろ。
視野が狭すぎる。

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 21:28 ID:UYA8lptY0
リログEMCを修正するくらいならギルドスキル無くした方が楽しめるのに

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 21:36 ID:F1df0ZRQ0
>>921
正確には癌じゃなくて韓国のユーザー懇談会での話だな
「ラグナロクトーク!(Talk!)トーク!(Talk!)ユーザー懇談会整理内容」でググレば出てくる

>阿修羅覇王拳のペナルティ(5分)はリログすれば解けて意味が無いので、無くしたり時間を減らしたりしないのか?

>阿修羅覇王拳のペナルティ時間は再起動すれば無くなるのは事実だが、
>補助スキルや高速ポーションの効果も消えるという相当なペナルティがあるので、変更の予定は無い。

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 21:37 ID:F1df0ZRQ0
何年もほうっておいて、今更「現象の修正」なわけもなく
>>904が事実なら仕様の変更だろう

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 22:05 ID:kNR8BRU/0
リログEMCできないのは全員同じなんだし別にいいんじゃねーの〜w

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 22:26 ID:aXwUhuuN0
>>984
鯖によっては大手・準大手同士で不可侵条約(笑)を結んだりするからねぇ
お互いに中堅・小規模などの格下を蹂躙した後
仲良く砦を分け合って終わり

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 22:44 ID:efEsW/qc0
実際その条約とやらが表に出た鯖ってあるの?
あったら教えてくれないか

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 22:49 ID:kNR8BRU/0
俺はChaosだが普通にあったな 結構前だけど
Lokiとか談合して神器作ってると聞いたことあるが

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 23:39 ID:3wwFfqYz0
随分昔に大手で連合してたとこあったけど、ラスボス扱いで
立ち向かう方としては燃えたよ
こっちも包囲網敷いたり祭りで叩きのめしてみたりと
今じゃどこも自分たちだけでこじんまりまとまって物足りん

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 23:40 ID:ssEFm6It0
次スレまだなんだから減速しろ

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 23:53 ID:75S4tKK20
次スレ依頼すら出てないから減速しても無駄だけどな

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/18 00:22 ID:nUAw/Xq/0
依頼してきた。
そして>>950>>993は逝っておけ!

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/18 00:31 ID:tYJ0Ue8q0
>>996
依頼乙

GvGについて語るスレRound-110
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1229527825/l50

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/18 00:51 ID:j0yiM8l50
>980
全部が戦略じゃなく戦術に見える件

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/18 01:02 ID:C+59fDSSO
うめ

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/18 01:03 ID:C+59fDSSO
1000(^ω^)

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

229 KB  [ MMOBBS ]