■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

初心者集まれ!初心者の質問スレその56
1 名前:みけねこ ★ 投稿日:09/01/09 21:32 ID:???0
ここはROの初歩的な質問を対象とした相談受付スレです。
RO内でふと抱いた疑問や発生した問題、職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など、
お困りの初心者さんから、つい基本を忘れた上級者さんまで、お気軽に書き込んで下さい。
親切な熟練プレイヤーの方が丁寧な回答や適切なスレへの誘導をしてくれるでしょう。

■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。この忠告も読めない人は徹底放置してあげましょう。
・スレが荒れ始めたら一行屋の出番です。一行屋については>>5を参照。
・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
 あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
・既出の質問でも答えてもらえるとは思いますが、先にCTRL+Fでスレ内を検索した方が
 スレ住人の方からは喜ばれます。
・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。
 RO内で当然の様に使われている用語でも、初心者さんは知らない可能性があります。
・初心者さんほどベテラン顔負けの高度な話題に関心を持つものです。その困難さも含めて優しく教えてあげてください。
 「なあ、ノービスのころは、相方と一緒なら深淵だってぶん殴れる気がしたろう?」
・ツール(BOT)の使用、チート行為は公式で禁じられており、また、Ragnarok Online板@MMOBBSでもその手の話題は禁止されています。
 ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。

・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合はその次に回答をした人がお願いします。
・関連スレは>>2、よくある質問は>>3-4にあります。

◇誰でも最初は初心者です。
◇ゲーム中に分からないことがあったら、チャットを立てて聞いてみましょう。
◇初心者さんに優しいプレイヤーはたくさんいます。

2 名前:みけねこ ★ 投稿日:09/01/09 21:32 ID:???0
■直前スレッド■
 初心者集まれ!初心者の質問スレその55
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1227698545/

■関連スレッド■
□初心者を卒業した少し突っ込んだ質問はこちら
 質問スレッド その74
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1225603388/
 物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv153
 http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1231500237/
□始めたばかりで、装備を早く整えたい人はこちらも参考に
 【無欲】貧乏に胸を張れ65【清貧】
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1231073088/
□ROが動かない、パソコンはどうしたら…そんなときは
 あなたのRO環境を晒してみるスレ 25台目
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1230866984/
 いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その29
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1228347352/
□その他関連スレッド
 【全鯖】パーティー・ギルド募集スレッド8
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1230994454/

3 名前:みけねこ ★ 投稿日:09/01/09 21:32 ID:???0
Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに……

 ■旧鯖その1(Chaos,Loki,Iris,Fenrir)
  ・βテスト中にテスターの増加に合わせて増えていった。中でもChaosは最古鯖とも呼ばれる。
  ・人気の狩場はかなり混雑している。
  ・ログインしている人数が多いため、人が集まる時間帯になるとラグで重たくなる。
    マジシャン系の職をやる場合、致命的なほどプレイしづらい可能性が非常に高い。
 ■旧鯖その2(Sara,Lydia,Buldar)
  ・βテストが終了し課金が始まる頃に実装され、その頃新規に始めた人が比較的多い。
  ・第二回マイグレーションで住民が移動し、ほどよい密度になった。
  ・その他は旧鯖とそれほど変わらないが、人数がやや少ない分良いかもしれない。
 ■第一移住鯖(Odin,Thor,Bijou,Freya)
  ・第一回マイグレーションで、上の旧鯖その1より希望者が移住して出来た鯖。
    しかし、移住者募集時に情報が公開されず、希望者は少数と移住計画は失敗に終わる。
  ・その後、ログイン時の鯖選択画面で長期間に渡り一番上に配置されたため初心者が多数参加した結果、
    実用品として人気が高いウィスパー、レイドリックカードが高騰して手が届きにくい点に注意。
   最近はだいぶ値下がってきた。
 ■第二移住鯖(Idun,Heimdal,Eir,Tyr,Lisa,Ses,Tiamet)
  ・第二回マイグレーションで、旧鯖その1その2両方から希望者が移住して出来た鯖。
    前回の反省から情報の隠蔽が無かったため、計画としてはそれなりに成功したと言える。
  ・アイテムの相場は移住元の影響を受けていることが多い。
 ■第三移住鯖(Magni,Surt,Forsety,Garm)
  ・第三回マイグレーションで、旧鯖その1から希望者が移住して出来た鯖。
   移住元がそれぞれ一つの鯖に絞られていたためか、それほど移住はすすまず
   移住先の接続数は現在やや少なめ。
    ■新設鯖(Verdandi)
  ・第三回マイグレーションで、完全新規として増設された鯖。
   スタートダッシュやその他諸々の思惑からBOT等が多い所に注意。
   2008年夏に1ヶ月間開設された無料サーバーskuldがこの鯖に統合され、中堅がかさ上げされた。
 ■対人鯖(Urdr)
  ・上に上げた鯖と違いプレイヤーキルが可能な鯖。
   通常鯖に比べて経験値2倍,ドロップ率1.5倍とメリットもあるが,殺された場合のペナルティも大きい。
   PKが自分の嗜好とあうか考慮すること。専用のクライアントを使う必要がある。

 共通点
  ・Verdandiを除いてどの鯖にも昔からプレイしている人が沢山居るので、
   助けてくれる人が多い反面、パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない。
  ・ログインしている人数が多ければ重くなりラグが発生するが、少なすぎても寂しい。
  ・一部を除けば、どの鯖もアイテムの相場は似たようなものになっています。

4 名前:みけねこ ★ 投稿日:09/01/09 21:32 ID:???0
Q:どの職業が初心者向けですか?
A:基本的に自分が一番やる気が出て長続きする職業=気に入ったものにしましょう。参考までに

 ・マジ系
  基本的に杖1本でも十分戦える為、初期投資が非常に少なくて済む。
  低レベルのうちから強い敵に挑める為、レアを狙いやすい。
  しかし収集品等による堅実な稼ぎが苦手な為、レアを出す運に自信が無い場合
  総合的に稼ぐ能力は他の職より劣る。
 ・弓手系
  総合的な戦闘力は随一だが、矢代がかかるのと脆いので回復剤を多く要することもあって
  ハイリスクハイリターンな職。慣れて無いならお勧めできないかも。
 ・剣士系
  スキル「HP回復力向上」のお陰で非常に効率よく回復アイテムが使える。
  堅実に稼ぐ能力はナンバーワン。戦闘力も高い。
 ・シーフ系
  スキル「回避率向上」のお陰で回復アイテムの使用回数を抑えられる。
  ローグに転職すればスキル「スナッチャー」でさらに儲けアップ。
  お金稼ぎは(ローグになれば)かなり得意な部類。戦闘力は中の上ってくらい。
 ・アコ系
  ヒール等のスキルで消耗品をほぼ無使用で済ませられるが、根本的に
  戦闘を他人任せ(パーティを組む)事になる。自力で殴って倒す方向に
  育てることも出来るが、戦闘力は並程度。
 ・商人系
  色々と商売関係のスキルでお金のやりくりは得意だが、そもそも
  戦闘力が結構低めなので、セカンドキャラ向けだと思う。
 ・拡張職
  テコン、ケンセイ、ソウルリンカー、スーパーノービス、ニンジャ
  ガンスリンガーを拡張職といい、通常キャラとは違う職特性をもつ。
  (転生がない)
  その職業が好き、ロマンを感じる等の理由がなければ最初から
  プレイするのはちょっとしんどいかもしれない。

5 名前:みけねこ ★ 投稿日:09/01/09 21:33 ID:???0
Q:一行屋ってなんですか?
A:分かりやすく言うとこのスレの進行係みたいなものです。
 質問に対する回答が十分だと判断したらそこで回答を打ち切るために現れます。

 一行屋の末尾には必ず 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
 が入っていますが、これはいわゆる「割れ鳥」というもので、名前欄にコピペすると誰でも一行屋になれます。
 適当に一行書いてぶった斬ったら、末尾に 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ を入れれば誰でも一行屋です。

 スレが荒れてきたり、質問者を放置して議論が延々続いている時などは一行屋の出番です。
 気付いた人がすみやかに一行屋になって、スレの流れを変えましょう。

Q:発言した時に履歴が残る半透明の部分が消えてしまいました。
 F10を押したのですが、発言を入力するバーは出たり消えたりするのですが、半透明の部分は出てきません。
 バーの上のほうを引っ張ってもみたのですが、バーが移動するばっかりで出てきませんでした。
A:ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/042/06/N000/000/000/logwindow.jpg

Q.調印ってなんですか?
A.ヒルウィンドのこと。
  「鳥人族」を意味するハングル語を翻訳サイトにかけた結果「調印族」と出た事から広まった。
  高額のレアは出ないが、経験値も高めで、通常ドロップの収集品が比較的高く売れるので人気がある。

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/11 18:04 ID:4cZY8lYs0
音の鳴るハートエモーションってどうやるんですか?

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/11 18:22 ID:RZ7410lw0
>>6
それはエモーションではなく、
チョコレート系のアイテムを使ったときのエフェクトだと思います。

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/11 20:30 ID:ZDV66EG80
GvG攻戦メッセージを非表示にする方法はありませんか。
チャット欄は非表示にできたのですが上にちらついて正直うっとおしいです…

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/11 20:31 ID:ZDV66EG80
あれチャット欄も非表示にできてない…
方法ありましたら教えてください

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/11 20:42 ID:iRmW4yIv0
>>9
チャット窓の上にある

会話 バトル >> +

の「+」を押すとバトルウインドウ設定窓が開くので一番下の「攻城戦情報メッセージ」をoffにしてください
そうすればバトルウィンドウ(チャット窓の上の「バトル」をクリック)の攻城戦の黄色いやつは出なくなります
会話タブの黄色を消すのは無理っぽいです

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/11 20:52 ID:ZDV66EG80
>>10
ありがとうございます!
バトルウインドウでは消えましたが頭上の声は消えないっぽいですね
残念

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/11 21:04 ID:ZDV66EG80
それともう一つ質問お願いします。
お金が少し貯まったので属性武器を買おうと思っているのですが
武器に表示されている銘ってありますよね
あれは名前が付いてるのと名無しでは攻撃力等は変わってくるのでしょうか?

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/11 21:06 ID:7vPu/o+Q0
変わらない

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/11 21:12 ID:ZDV66EG80
ありがとうです。早速火ソドメを手に入れたのでウルフ叩いてきます!

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/11 21:14 ID:iRmW4yIv0
>>14
名前が付いていてその人がBSランキングに入っていなければ名無しのと攻撃力は変わらないです
BSランキングに入ってる人のだと防御無視ダメージが+10されます
BSランキングの確認方法は「/blacksmith」コマンドをチャットウィンドに打ち込むことで確認できます
ただしこのランキングは点数によって変動しますので
現在ランカーの人の属性武器でもそのうちランク外になる可能性もあります
・・・もう買っちゃったみたいですけど

16 名前:ソロ忍者 投稿日:09/01/11 22:53 ID:HkNhrPPU0
状態異常鎧の効果はSBrにもありますか?

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/11 23:36 ID:z6E2mN/V0
>>16
アサシンテンプレート様 の データ/カード/体 より抜粋
>これらの反撃系は物理攻撃なら近距離、遠距離、スキル問わず発生するが、SBrでは発生しない模様。

18 名前:ソロ忍者 投稿日:09/01/12 03:34 ID:MpWlY/BS0
ありがとうございました

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 08:39 ID:+4n/FAeZO
支援を目指してアカデミーからウルフを狩っているんですが

『転職まで赤芋焼いてた頃』

とは、どういう意味ですか?
会話の流れからして昔の狩り方の話みたいですが、今はその方法で転職できないんでしょうか?

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 08:50 ID:B6NCK7i00
>>19
多分その発言をしてたのは魔法を使う職業の人だろうけれど

赤芋というのはアルギオペというMOBの通称
大昔はMOBの種類が少なくてアルギオペはかなり美味しいMOBだった
その頃マジシャンがWizに転職するまでアルギオペをFWとFBで倒していた事を表現している

今でも出来ない事はないけれどもっと美味しい狩場が増えたので行く人が居なくなっている

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 08:51 ID:iS/YdPA00
>>19
何で支援でその話題が出るのか知らないけどマジシャンの昔ポピュラーだった狩り方
今はもっといい狩場あるからあんまり行く人多くない

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 08:53 ID:+4n/FAeZO
>>20
ありがとうございます
アルギオペで調べたら、どうやら赤芋虫 とかでググれば良かったみたいですね

支援系を目指す分には行かない狩り場みたいなので、気にしないことにします

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 08:58 ID:+4n/FAeZO
>>21
アカデミーで休憩中に聞こえた会話でした
狩場の種類が増えるかと思って気になっていたので…結局あまり関係なさそうです

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 12:16 ID:mFvBy/AZO
ちょっと質問なんですけど、
カードの落とす確率0.02って言うのは5000分の1って事で大丈夫?

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 12:22 ID:UMd31He00
そうだよ

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 12:30 ID:mFvBy/AZO
ありがとうございます。とりあえず頑張るかな

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 13:10 ID:+8R9IstVO
一般的に、乱数を出すプログラムに10000という数字を与えると0〜9999の数字のどれかを返してくる。
全てのアイテムにはドロップする確率を表す数字が決められていて、カードの場合1と決められている。
敵を倒すたびに、この数字と乱数を比較して、乱数がその数字以下になればアイテムをドロップ。
つまり、0〜9999の乱数10000個の中から0か1のときカードを落とすので2/10000の確率となる。
ちなみに、闇リンゴの件から、重力は確率を1と決めたら1/10000となると勘違いしていた節がある。
社内の情報交換が上手くいってなかったり、人がコロコロ入れ替わる会社では割りとよく起きる話。

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 15:22 ID:NC7bPkcBO
パピヨンカードは、詠唱途中から持ち替えても
詠唱中断無し+FWダメ5%UPになりますか?

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 15:31 ID:jRJa8qzC0
>>28
中断なしは「なる」=フェンと同様の扱い方が可能
FW5%上昇は推測になるけども、おそらく「なる」
(素手でFWを出した後、杖を装備すると威力が上昇する事から推測)

FWのほうは確証が欲しければ、使われてる方のレスを待ってください
不確かなレスしてごめんね(´・ω・`)

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 15:59 ID:HgmbjXyg0
FWはINTの増減と同じく魔法が実際にHITした瞬間に装備してれば威力増えるよ

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 16:26 ID:NC7bPkcBO
>>29-30
ありがとうございます!
パピヨンの方がいくらか安いので、パピヨン買うことにします。

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 18:11 ID:VGCDO7g+0
フィゲルの薬クエストってjob経験値って入ります?
ファンサイトによって経験値数がばらばらだったりJOB数値の記載がなかったり

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 18:26 ID:71gcqWjH0
>>32
数値は忘れましたが入るのは確実です。

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 18:45 ID:g14EDFmu0
>>32
クエスト案内所によるとベース900k/ジョブ600kです。
ギルメンがジョブ上げに使っていたので、入るのは同様に確実です。

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 19:11 ID:Ppiw0Dew0
回避率について質問なのですが、必要フリーというのは完全回避
を足したものが足りていればいいのでしょうか? 例:必要フリー
220の敵に対するとして 自分:フリー200+20で95%回避
可能なのか、それともあくまでもフリーはフリーで220ないと75%
の回避力扱いになるのでしょうか? 先にフリーで判定してその後完全
回避の20%の判定(上記の事例参考として)と聞いた分だけ分かりか
ねています。 どなたか分かる方お願いします。 自分の記憶では合算
がフリーと認識しているのですが・・。

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 19:17 ID:HqIBFQ9s0
完全回避と回避は別物。というか完全回避は敵HITに関係なく発動する

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 19:18 ID:Mi+wNta00
>>35
フリーはフリーで数値に達していないと95%回避にはなりません。

完全回避が20%ある場合、20%で完全回避の判定を行い、失敗の場合フリーによる
回避になると思います。

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 20:36 ID:Ppiw0Dew0
35です。早速のお答えありがとうです^^ なのですが・・・ショックです!!
もう5年ほどROやっていてAGIのアサシンなんかしてましたが、フリーって諸事情込みな
設定なんだと思ってました。合計で考えていたので必要フリープラス20〜30
無いとあまり避けれないのだと考えていました・・・>w<。。 それぐらい無いとmobが
恐れないのだと・・!! だから明らかに必要フリー足りてるとこで狩るとほぼ被弾しなかった
のですね。 うぐはっ!!!   衝撃の新事実でした。 目からウロコというよりは
落雷被弾状態な感じです。  上級狩場のmobは強いから必要フリー以上に必要だと思っていたのに・・。
 ポツーーーン ・・・ ヨヨグロ2つよさらばかも ・・・ ククレブローチのが大切なんじゃん。 
て・・・相場吊り上げ目的かっつーの なむです。 ほんとかなー いままでなにを信じて生きてきたのだろう・・・・w
 以上  史上最大のドッキリ体験でした。 だから被弾多かったんだ・・・。
lucky多かったから かなり意味はあったんだろうけど てことは運剣二つ刺してヨヨブロでもフリーが問題だったのか!!!
撲殺されたわけだ・・・・ww オーガやミステルテインのアホーーー です。(SB乙)
誰か合計でフリーになるって 言ってたのになぁー ブツブツ トボトボ ・。・
5年もやってて誰にも教えてもらえなかった(笑)

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 20:44 ID:gzm9iF3a0
アサシンテンプレwikiのページがアカハックされそうで恐いです
なんとかなりませんか?

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 21:17 ID:dYWKKAPF0
>>39
他力本願ではなく、自分の責任でちゃんと自衛してください。
セキュリティソフトの他、PG2の導入がおすすめです。

アカウントハック対策・セキュリティ 総合スレ Lv.3
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1227396646/

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 22:31 ID:y5ONPktd0
Wikiに限らず、どんなサイトにもアカハックの危険性は潜んでいます。
無料レンタルサーバの広告に仕込まれていた、なんて事件もありました。
>>40の言うように、とにかく自衛することが大事。

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/13 10:15 ID:b+VpQgxpO
先程くじで料理が当たったのですが露天で売ることができないでしょうか?

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/13 10:28 ID:+Qu9RCz60
課金料理はカートに入らないので露店では売れません
倉庫には入りますので自分のアカウント内の他キャラへの受け渡しは可能です
ちなみに知っているとは思いますが料理のIDを他人へ売ることは禁止されています

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/13 10:42 ID:b+VpQgxpO
>43
ありがとございました。

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/13 15:00 ID:0GqRwUNb0
失礼な質問かもしれませんが…。
アカウントごとに、キャラは5人まで作れますけども
それぞれ違うギルドに所属する、というのはいいのでしょうか?

もちろんシステム上ではできると思いますが
ゲーム内のマナー?みたいなものとかあるのかと思いまして。

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/13 15:13 ID:RuGjbzqv0
>>45
ギルド掛け持ちで、集会などの時間がブッキングした時の事を考えれば、自ずと答えが出るかと。
Gvギルドだったら、参加不参加などの兼ね合いもあるだろうし。

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/13 15:21 ID:1awCtLF90
>>45
別キャラを別のギルドに入れることには、なんの問題もありません。
(>46さんの場合は、Gvギルドなどの場合ですね)


ただ、メインキャラ以外の所属先は、殆ど繋がないとか、露店放置で反応が無い…といったことになります。
所属しているのに接続しない、いてもなんにも反応しないといった状況は、そのギルドにとってあまりいいものでは
ありません。ですからサブキャラ等の場合は、接続頻度などを十分説明した上で所属すること。

逆に同じギルドに全部入れてしまうと、そのギルドの枠が埋まってしまうデメリットもあります。
それなりにそのギルドにどっぷりになる場合、サブキャラを系列ギルドに入れるという人が多いようですが
最初っから全キャラ入れてくださいというお願いはしないこと。あくまでも馴染んで、別キャラも周知される
ようになって、ギルド外であることに不便を感じるようになってからのことですね。

PT名や職位の表示をしたいだけなら、露店キャラやサブキャラはソロギルドにしておくという手もあります。

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/13 16:07 ID:0GqRwUNb0
>>46-47
即レスどうもありがとうございます

先日とても気のあう方々と知り合いになってギルドに誘われたのですが
他にとても興味を引かれるギルドがあったので、迷っているところです
もう少し考えてみることにします。

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/13 20:57 ID:tyPhIkyE0
モスコビアに使うグスリはひとつあればそのアカウントのキャラ全員で使いまわせますか?
研究所の通行パスは使うことがないのですがもっておくべきでしょうか

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/13 21:40 ID:FBmesdjE0
>>49
グスリの使いまわしは可能。
カート入れ不可、売却不可だから複数持ってていらなくなった時はキャラデリして一緒に消す。

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/13 22:12 ID:s2BQLNbf0
>>49
研究所の通行パスは幸いなことに売却可能ですので、
一個だけ残して売ってしまうとよいでしょう。
一個もないと、将来生体Dに行きたくなったときに困ります。

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/13 22:13 ID:s2BQLNbf0
補足。土管から2Fに入るときにはパスは必要ありませんが、
レッケンベル社から1Fに入るときには必要です。

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/13 22:44 ID:9gu2/Q8f0
最近復帰しましたが、質問です。
スキルを使うと頭の上にスキル名が出るはずですが
何もでず空欄のみが表示されます。バグでしょうか?

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/13 22:48 ID:s2BQLNbf0
>>53
9月9日定期メンテナンス以降、確認している不具合について
[2008/09/19]
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/bug/item/11541
より

>一部のMAPにおいて、オープンチャット、パーティーチャット、スキル使用時の名称が
>キャラクターの頭上に表示されない、もしくは文字化けして表示される。
>  ※メッセージウィンドウには、オープンチャット、パーティーチャットの内容が表示されます。
>  ※キャラクターの頭上にスキル名称は正常に表示されませんが、スキルは正常に発動します。
>  ※一部のMAPでは、状況によって本不具合が解消される場合もあります。

55 名前:49 投稿日:09/01/13 22:53 ID:tyPhIkyE0
即レスありがとうございました。
とてもうれしいです

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 00:23 ID:JIWKlNyR0
>>54
早速ありがとうございました

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 00:38 ID:YFi7y5GF0
同じIDのキャラでお金を受け渡しの仕方を教えてください

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 00:49 ID:TpbXFS6v0
花や鉄矢をアカデミーの倉庫経由でうったりかったり。
額がおおきいならエルあたりを買ってチャット売りくらい。

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 00:53 ID:lWLSeDUv0
・DC5以上を使えるキャラで花or鉄矢を購入→倉庫へ
 お金が必要なキャラで花or鉄矢を倉庫から引き出し、売却

・エルニウムを露店で買う→お金が必要なキャラでチャット売り

・知人や通りすがりの人に受け渡しをお願いする

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 00:54 ID:UsbxrPVA0
DCで花や鉄矢を買って売る。鉄矢はコモド、ファロス灯台、アカデミー辺りかな

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 00:58 ID:YFi7y5GF0
>>58-60
ありがとうございます

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 10:25 ID:YE7dDJRO0
ある程度調べても分からないのでお尋ねします

GvGで、イビルドルイド服着てる相手にイグ葉使った場合って
一定確率で即死させれますか?

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 11:11 ID:UKSxpYZ50
およそ実用的とはいえない確率で可能です。

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 11:58 ID:9SIm3cBc0
>>62
>>63の「およそ実用的でない」を補足
2通りの意味がある

・イグ葉=リザ1=ターンアンデッド1はそもそも成功率が低い
・成功したとして、そもそも「即死」ではなく「残りHPと同じ値のダメージ」なんだが
 Gvだとドル服属性相性で1.5倍になり、シーズ補正で4割カットになってデフォで90%のダメージしか入らない
 ここにさらにタラ盾とかの軽減が入るので、成功しても即死する事がまず無い
 Pvだとタラ盾持ってなくてアスムかかってなけりゃ即死するかも、くらいの期待はあるけどな

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 15:25 ID:suMnb6bi0
タラフロを狩ろうとコモドに来たのですが隠れた男?がいて入れないようです
クエストか何かしなきゃ通れないのでしょうか?

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 15:31 ID:MaV+cwoI0
お兄ちゃんどいて!タラフロ殺せない!
でOK
冗談はおいておいて、MAPの赤い点は罠ですそこから少し↑に歩いてみると幸せになれるかも

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 15:41 ID:suMnb6bi0
>>66
うはwまた懐かしいネタを…!
少し↓に進むと入り口が見えて無事入れました。
それにしても人形がさっぱりいなくなったみたいで…これならストレス無く狩れそうです。
ありがとうございました!

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 16:01 ID:MaV+cwoI0
↓だったか、ごめんごめん今ROの画面見れる環境じゃなかったもんで

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 16:32 ID:C07+iN1s0
サークルKへ行ったら45日間2000円のチケットが売っていたな
実質1割引か

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 16:56 ID:CXsVZbvV0
(200/45-100/2)/(100/2)=-0.111...
なるほど。

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 16:56 ID:eaWbyHoI0
きゃらくえとかでIDがあるけど
これって違うアカウントでも同じIDになるの?
IPアドレスで判断されたりとかする?
それともアカウントごとのIDなの?

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 17:02 ID:AiaJ7U3R0
>>71
アカウントごとのID
垢の関係は噂とか誰かの証言とかを参考にするしかないな

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 17:11 ID:4X0NklUp0
未婚の人がジャワイの酒場から出るにはどうしたらいいでしょうか
蝶もってなかったです

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 17:15 ID:cNmOo7uy0
酒飲んで死ねばいいと思うよ

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 17:16 ID:/S2OuBXn0
>>73
船に乗るor酒飲んで死ぬ。

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 17:18 ID:kPzBWjh70
MMOは初めてなので知らずに迷惑行為をしそうで怖いです
これはやったらアカンってのを教えてください

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 17:26 ID:HXumueq20
アサシンで臨時に入る

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 17:33 ID:BCFg7chd0
>>76
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/play_manner/
まずはこの辺を読んでおくのがよろしいかと。
まぁ、基本は人のいやがうことをしないというところですうな。
実生活とあまり変わらんですよ。

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 17:37 ID:Zn2iZLcnO
まぁ横殴りとルートくらい気をつけとけば他は普段他人と接する感じでおk

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 17:38 ID:HXumueq20
自分のスキルをちゃんと理解するとか大事
ウィザードのクァグマイアというスキルをプリと戦っている不死に掛けてはいけない
など善意のつもりが迷惑になったりします

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 18:01 ID:qFa8RU0k0
どの職も

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 19:08 ID:rH2u/H220
おもちってやたら高い値段で売られているんですがどのくらいHP回復するんでしょうか?

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 19:15 ID:TpbXFS6v0
おもちが高いのはHPとともにSPも回復するから。
 アイテム名       重量    HP回復量      重量効率     SP回復量     重量効率
  おもち.           8     124.5(105-144)    15.56      22.0 (20-24)      2.75

基本回復量であって、VITやINTの値、特定のスキルなどで回復量はちがいます。

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 19:24 ID:kPzBWjh70
>>77-81
ありがとうございます

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 21:44 ID:XM+iIJFR0
アコ始めようと思ってます。
パーティでも敵倒さないと経験値入らない?

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 21:47 ID:85L6mNMj0
>>85
>パーティーメンバーの最低レベルと最高レベルの差が10以内の場合、
>与えたダメージに関係なく、経験値を公平に分配することができる。
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/enjoyable/party.html#t6

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 21:47 ID:ByH4nMlu0
>>85
パーティの経験値獲得設定を公平にすれば
誰が敵を倒してもパーティメンバーに均等に経験値が入ります
公平設定はパーティリーダー(パーティを作った人)しか設定できません
また、パーティ内のメンバーのレベル差が10以内でないと公平設定は出来ません

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 21:54 ID:XM+iIJFR0
>>86>>87
ありがとうございます。
安心して回復特化のアコ作れます

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 23:27 ID:kPzBWjh70
今日が誕生日なのですが祝ってください

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 23:48 ID:P+JeDQyH0
>>89
そういう場合はこちらのスレなどがおすすめです。

【日記】 ゝω・)っ@チラシの裏75枚目【雑談】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1229873596/

ここでは、おめでとうとかいってあげないんだからっ。

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 23:51 ID:P+JeDQyH0
ごめん↑はROにまつわる雑談ね。

普通の雑談ならこっち。
【こたつ】適当に雑談するスレ46【みかん】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1226419371/

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 01:35 ID:jvITk6an0
Skuldアカウントが2個あって、どっちかが商人しかいないアカウント、もう片方がメインキャラのいるアカウントになるのですが
久々なのでどっちにメインキャラがいるか忘れてしまいました
無課金で見分ける方法とかありませんか?
後、新垢限定の1DAYとかでも今取れる物とかはないでしょうか

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 01:42 ID:3laV7W2v0
>>92
>無課金で見分ける方法とかありませんか?

ない。現実は非情である。

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 01:45 ID:DHBbT/jZ0
>>92
携帯の1DAYくらいでしょうか・・

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 03:16 ID:8N3TnT8X0
質問です。
Dexがカンストしたプリで、ホーリーライト連打を堪能しようとしたのですがうまくいきません。
パピヨンcを挿したアクセをつけてやるとなぜかうまく連打できるのですが・・・

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 03:21 ID:77cqUL/x0
露店名が文字化けしてる露店はいったいなんなんですか?

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 03:23 ID:GB9hgEP20
>>96
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/bug/item/11541
9月9日定期メンテナンス以降、確認している不具合について
[2008/09/19]
(3)
露店の看板の文字が、正常に表示されない場合がある。
  ※看板にカーソルを合わせた際、ポップアップで表示される文字は正常に表示されます。

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 03:30 ID:GB9hgEP20
>>95
ホーリーライトは先行入力が可能で、それが連打につながっているのですが、
高Dexで詠唱時間が短いと先行入力するヒマがないので
うまく連打できないことがあります。

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 03:36 ID:DHBbT/jZ0
ネカフェのALLステ+3支援と料理は併用することができますか?
どっちかがかき消されてしまうのでしょうか

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 04:00 ID:8N3TnT8X0
>>98
高Dexゆえに連打ができなかったのですね。ありがとうございます。
マウス連打を頑張ればなんとかなるのかな・・・

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 04:19 ID:am1dlHB/0
血塗られた古木の枝
狩場情報のアイテム検索でも持ってるMOBが解らないんですが
誰が持ってるんですか?

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 04:39 ID:V9gGqfbx0
ライドワード帽について質問です。

【ライドワード帽】
【系列】兜【DEF】2【MDEF】0【精錬】可【スロット】1
【ステータス】なし【装備レベル制限】40
【破損】する【重量】30【装備】ノービス系をのぞく全ての職業
【特殊効果】物理攻撃時、5%の確率で相手に与えたダメージの8%をHPとして吸収する。
物理攻撃時、1%の確率で相手に与えたダメージの4%をSPとして吸収する。装備時、5秒毎にHP-10。
※一部のアイテムと同時に装備した時、効果が大幅に増加いたします。こちらの現象については後日修正を予定しております。

一部のアイテムと記載されていますが、一部のアイテムとはいったいなんでしょうか?

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 05:26 ID:rAIX3ptk0
>>101
誰もいません

>>102
地デリや月光剣

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 06:41 ID:NY73C0+30
>>99
併用不可は間違いない。
後から使ったのが優先された気がする。若干うろ覚え。

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 07:02 ID:+pXTMESl0
>>102
追記として
その注意点はライド帽実装時の2007/12/25から1年以上かかっても全く修正されていません
すでに忘れられている可能性もありますが明日修正される可能性もあります

個人的にはもうROシステムに影響はほとんどないのが実証されていますし
その文書いた本人もあっさり忘れ去ってくれやがっていそうですが

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 07:13 ID:TC09gHaA0
地デリや月光剣?意味不明
太陽剣だろ

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 08:14 ID:n3LqtwVo0
太陽剣の確率100%、吸収1%と加算されて確率100%、吸収9%になることなのか、
Qマリシャス武器の12%の確率で吸収60%と加算されて17%の確率で64%吸収になることなのか。

おそらく太陽剣のことだといわれてますが結局不明。
マリシャス武器と加算すると吸収率上がって便利だけどバランス崩すほどでもないしね。

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 08:18 ID:KoJ6tlU00
>>104
どもです
やっぱり料理扱いでしたか

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 09:17 ID:hkulFHTu0
>>101
確実に手に入れるには露天で買うしかない。
どうしても自力で入手したいなら「基地潜入」クエストをやる。
ただし、入手確率はかなり低いので何度もキャラを作り直して挑戦する必要あり。
それも前提のクエストが面倒臭いので非現実的だけどね〜

110 名前:102 投稿日:09/01/15 17:34 ID:8uV/Te7M0
ありがとうございました
空デリ服・ゾンビスローター靴併用していたので
上記の品に修正きたらどうしようかと思ってました

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 17:48 ID:4g4m4egD0
始めようとしてるんだけど、ダンサーとアコってどっちの方が需要高いですか?
ソロでガンガンモンスター倒す予定はありません。

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 18:28 ID:Gpg1PgRT0
>>111
鯖によりますがどちらも需要はありません いっぱいいるから
気にいったキャラを育てるのが楽しいと思うよ

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 18:29 ID:KoJ6tlU00
プリのほうがPtにほぼ必須なので需要があると思います

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 18:33 ID:nvQVVBbX0
空きビンはプレイヤーに売った方がいい、とよく聞くんですがどのくらいの値段で買ってもらえるんでしょうか?
それと、どうやって他のプレイヤーに売ればいいんでしょうか?

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 18:34 ID:4g4m4egD0
>>112-113
ありがとうございます
プリーストやってみようと思います

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 18:38 ID:cN7M0bYZ0
>>114

1、街の中でチャット売り
2、商人による露店スキルを使用しての販売
3、空きビン買取チャットを出している人に売る

チャット例

売る場合)
売)空きビン▽▽▽z @100個 @=あと○個

買う場合)
買)空きビン○○○z 100個まで買取

チャット売りをしている人がいればその周りで同じようにチャットを出して売ると良いでしょう

空きビンの値段はここで調べましょう
http://at-x.net/

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 18:50 ID:nvQVVBbX0
>>116
ありがとうございます。
早速試してみます。

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 00:39 ID:KWeOOVih0
質問です。
防具のオーディンマスクの効果「人間型に6パーセントの追加ダメージ」とありますが、
これはプレイヤー対プレイヤーの時と、人間モンスターの両方に効果があるのでしょうか?
また、魔法攻撃にも効果があるのでしょうか?

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 01:32 ID:NI6U/8F40
なんだかガリオンのSBだけよく当たるのですが敵のSBにもHIT補正あるのですか?

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 02:07 ID:9BAMMyqb0
友達ができません

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 02:51 ID:F5K2SLYz0
>>118
すべてYES

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 02:57 ID:VyqKG5ed0
魔法は含まれないんじゃないのか?

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 03:09 ID:F5K2SLYz0
>118
あ、魔法見逃してた。
魔法はマジッククラッシャーだけ(物理攻撃扱い)乗るといわれてる。
普通の魔法は乗らない

>>122 サンクス

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 03:31 ID:+/c1atAK0
とんがり帽(白)のhit+5はDEX+5と同じ効果ですか?

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 03:39 ID:F5K2SLYz0
>>124
HITが上がるだけでDEXが上がるのとは別。
DEXを5上げたときに上がるHITの上昇効果とは同じだけど、
DEXを上げたときのように詠唱が早くなったり弓の攻撃が強くなったりはしない。

ただ純粋にHITが上がるだけ

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 03:40 ID:xgPGN+080
>>124
違う。hit+5では最低ダメも増えないし、詠唱短縮も無い

>>119
SBのHIT補正はソニックアクセラレーションという別スキルの機能だから無いと思うが

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 03:42 ID:hQPiIXIM0
白とんがりの説明にあるのは「HIT」なので
HITしか上がりません

しかしDEXでもHITが上がるので、物理攻撃におけるHITという意味ではDEX5と同じです
魔法詠唱に関してはDEXが魔法詠唱短縮なのでHITが上がっても詠唱は短縮されません
DEXが上がるわけではないので物理攻撃のDEX繰り上がりボーナス等も入りません

なので漠然と言えば同じですが、厳密に言えばケースバイケースで異なります

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 03:46 ID:+/c1atAK0
ありがとうございました。
ただ純粋にhitだけが欲しかったので矢林檎から変えたいと思います。

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 04:51 ID:NI6U/8F40
>>126
ですよね・・
SBだけあたるのはまぐれだったのかもしれません

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 13:30 ID:Dtoi0Yp+0
初心者がどうのこうの以前の問題なのですが、クライアントがどうしても落とせません。
ミラーサーバーなどは無いものでしょうか。

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 15:15 ID:GObDiZbh0
クライアントダウンロードの障害に関して
[2009/01/16/13:41]

1月16日(金)12:55頃、一部環境下においてクライアントの
ダウンロードがしづらい障害が発生していることを確認いたしました。

そのため、緊急メンテナンスを行わせていただき、
同日13:25に障害の復旧を確認しましたことを
ご報告いたします。

現在は、正常にダウンロードが行えますので、障害発生期間に
ダウンロードできなかったユーザー様は、再度お試しくださいますよう
お願いいたします。

ユーザーの皆様にはご迷惑をお掛けいたしました事を
お詫び申し上げます。



書き込んでる最中に復旧したみたいだから今ならダウンロードできるかも?

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 18:12 ID:gCCEzUIo0
いまノービスでプロンテラにいるのですが、
ガンスリンガーになろうと思ってます。
ですが、アインブロックへの道中の旧赤芋峠のアクティブモンスターにやられてしまいます。
なにか良いルートはあるのでしょうか?
それとも、PT組んで行く以外ないものでしょうか?

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 18:18 ID:xvMcIbdI0
>>132
お金があればですが、プロンテラの南東にあるイズルードから飛行船に乗って
ジュノーでシュバルツバルド国内線に乗り換えればそのうちアインブロックに着きます。
1200zenyほどかかります。

お金がない場合、冒険者アカデミーの勧誘をしているNPCと話して
アカデミーに入れてもらってください。
そしてアカデミーの依頼クエストを「お世話になったあの人に」→「お詫びの品を届けたい」
→「お菓子の材料集め」の2までこなしていくと、
アインブロックにタダで飛ばしてもらえます。

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 18:19 ID:xgPGN+080
>>132
イズルートから飛行船でジュノー→乗り換え→アインブロック(→蝶の羽でプロ)

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 18:19 ID:gCCEzUIo0
>>133
めちゃくちゃたすかりました。
早速行ってきます

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 18:21 ID:WH+pJV95O
>>132
イズルードから飛行船でジュノーに行き、飛行船乗り換えでアインへ。

もしくはアカデミー辺りで
「求)アインポタ 出)1000z」
でポータル募集

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 18:23 ID:xgPGN+080
>>133のアカデミーのやり方は、依頼を受けるのにbase20必要なんで注意ね

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 19:22 ID:wqdO3WxgO
スペシャルアイテム(戦闘教範や+10料理など)はトレード出来ますか?
他PCとトレード可ならこれでzeny稼げないかなと思って。

…実質RMTだし、流石に無理ですかね?

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 19:28 ID:YJ8H2Kx1O
教範等は取引できないし倉庫に入れる事もできませんー。

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 19:29 ID:xgPGN+080
無理です。パッケとかクジで出た装備とかは出来るよ

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 19:37 ID:oORlOSzF0
>>139
教範や課金料理を倉庫に入れるのは可能。
同一アカウントのほかのキャラとの共用も可能。
倉庫に入らないのは、開封済みの強化装備系アイテム
(箱のままなら倉庫経由の受け渡し可能)。

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 19:39 ID:KWeOOVih0
>>121
>>122
ありがとうございます。
魔法には効果ないのですね‥

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 19:42 ID:wqdO3WxgO
解答ありがとうございます
なるほど。開封前だろうがなんだろうがその垢のキャラしか使えないのですね
癌くじ引いて、それを利用するのが一番スマートですかね?

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 20:06 ID:xgPGN+080
>>143
クジはもう終わったようだ。公式RMTの換金率は非常に水物なので
常に情報集めた方がいい。最近だとRODSが良かったとか
後ライド帽の再販も狙い目か、詳しくは自分で調べて

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 20:20 ID:f9zsuzIt0
くじはモバイルのほうは来週火曜までやってるよ

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 20:33 ID:oORlOSzF0
最新の情報としてはこんなのがある
ラグナロクオンラインビギナーズパッケージ2009
http://www.ragnarokonline.jp/goods/package/item/12004

↓のスレを頻繁にチェックしておくといいかもしれない
特典アイテム情報交換スレ21
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1231126996/

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 21:24 ID:IU6QGvzE0
>>146に蛇足ながら追記
特典スレ行くと、金銭感覚とか倫理観が崩壊している人も多いので、巻き込まれないように注意してね。

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 21:38 ID:feWh2Hfp0
>ヴェスパーコア4 MDEF3 DEX+3 HIT+10
とあるのですがHITは最終的に+13になるのでしょうか?

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 21:40 ID:cT4W9WRJ0
なる。けどそうそう出回るものでもない。
hitだけなら+20ぐらいのアクセないっけ?

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 21:42 ID:cT4W9WRJ0
訂正
命中のガントレットがhit+15だな
まぁさらに流通数少ないが。

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 22:31 ID:iKHEkKC30
チャットに入ったときの音を擬音で表現したら何だと思いますか?
キラーンはちょっと違う気がするんです

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 22:33 ID:oORlOSzF0
>>148
一応書いておくと、ヴェスパーコアは転生二次職にならないと装備できないので注意。

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 23:15 ID:LgoyJLCZO
83レベルまで上げたプリを消す予定なのですが
消す前にやっておけば良いおすすめクエストありますか?

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 23:42 ID:xgPGN+080
>>153
箱系アイテムが貰える前提の緩いクエ全てと、可能なら魔王モロクとキルハイル

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/17 00:00 ID:LueUTRMK0
サインクエストをやって魔王の嘆きとサインを貰っておくのもいいかと。
他キャラでクジラ島を尋ねてクエストをこなし、消すキャラにいらなくなったグスリをまとめて持たせると良い。

156 名前:153 投稿日:09/01/17 00:31 ID:pOvSjuDTO
>>154-155
アドバイスありがとうございます。

プリさんになりたくて作って実際なれたのですが
ステータスが無茶苦茶で
全部に振ってしまってるような感じで
一緒に始めた友達と殴ったりしてるうちにレベルが上がったのですが
初めてギルドに誘われて友人以外の人と狩りをして
失敗に気付きました。
友人はアサシンなんですが似たようなステータスで

アドバイスのクエスト済ませてキャラ消して
お互いが長所を生かしたプリアサになって来ます!

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/17 00:46 ID:fVoLWyen0
>>156
http://quest.rowiki.jp/ クエストwikiのレベル別制限クエストの辺りを見れば
報酬は大体分かるはず。あと、フィゲルの牛乳汲み 泣いている子供 ベインスの黒い石も良い

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/17 01:03 ID:jtzvqrme0
多人数PTを支援するのは確かに大変だろうけれど、
アサシンの友人と二人であちこち遊びに行くぶんには一緒に殴れるステータスのほうが楽しいと思うけどなぁ。
キャラクター5人分全部埋まってるならともかくまだ空きがあるなら
アサシンと二人で出かける用と多人数PT用と二人育ててもいいんじゃないかな。

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/17 01:47 ID:D8x3IFYi0
ひょっとして、アカデミーのクエストすると、
一気にレベル上がる?

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/17 02:00 ID:jtzvqrme0
>>159
※アカデミーの依頼&試験で受け取る報酬経験値は新規キャラ(Base 1,Job 1)で
ALL戦闘無しの教範なしでBase 37,Job 32、教範ありでBase 39,Job 33、ALLネカフェ+教範でBase 42,Job 36になります。

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/17 02:08 ID:DJk0Llo+0
それなりに時間がかかるけどね
報酬の装備揃えるのに一通りやっておくのはオススメ

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/17 02:11 ID:iFsyyE9R0
初心者赤pとアカデミーバッジは偉大だからね

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/17 02:25 ID:D8x3IFYi0
>>160-162
thx
今から始めるんで、結構助かる

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/17 08:11 ID:1vqPUSqO0
初心者赤ポは軽いミルク。レベル60ぐらいまで使い続けられる無料の回復アイテム
バッジはLv80まで使い続けられるし、帽子もDEF2・SP+30・s1といい性能。

教範を使いっぱなしはもったいないので、試験と依頼をまとめて引き受けてこなしてから、
教範使用→一気に報告→次の依頼と試験を1時間でこなして報告 とするといい。

依頼には5系列+試験1系列があって、最後の方ほど(必要Baseが高いほど)もらえる経験値が高い。
個人的には教範を載せるのは各系列の最後の2つぐらいでいいと思うよ。
最後からの2つだけでも教範を載せるとbase100,000job250,000ぐらいもらえる。

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/17 17:12 ID:OIE91JXu0
防具一覧を見てて感じた質問です。

ウルフヘジンを装備しているとストーンスキンが発動するそうですが、
このストーンスキンの接続時間はどのくらいなのでしょうか?

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/17 17:35 ID:n8M7dc8R0
>>165
2%の確率で発動し、2秒間持続する。
安く売られてるだけあって現実的じゃないな。

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/17 17:59 ID:9q23p4EXO
時間がお話にならないよな。
たった2秒間なら最大Lvで発動するくらいでないと…それでも微妙か。

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/17 19:21 ID:BYSPJMfu0
2PCのやり方を教えてください。
用意する物はPC2台とアカウントだけでいいのですか?

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/17 19:48 ID:n8M7dc8R0
PC2台とアカウント2つね。
両方ともネットに繋いで両方のPCでRO起動して別々のアカウントでログインするだけ。
2つのPCを同時に操作するのは難しいから普通はスペック低い方のPCが支援専用になったりする。

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/17 20:09 ID:gHFy4ISq0
2つのアカウント、2つのPC。
そして2つのPCをインターネットに接続できる環境。

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/17 20:58 ID:jtzvqrme0
ガンホーIDはひとつでもOK
ラグナロクオンラインのアトラクションIDは二つ必要。
二つのアトラクションIDを同時に運用するわけだから
とうぜん課金も2倍必要となる。

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/17 21:59 ID:F7CRPrNG0
その接続というのがわからんのです。PCの知識がまったくないのでググっても2PCのやり方が載ってるサイトがなくて。
PC2台電源入れてLANケーブルで2台つなげばいいんでしょうか?何か特別な機械や設定が必要とかはないんでしょうか?

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/17 22:03 ID:qpeafXuF0
HUBというやつを買ってくるといい

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/17 22:05 ID:6QoUp6210
>>172
「2PC」でググるんじゃない
「複数接続」でググるんだ

「2PC」はネトゲ用語みたいなもの。
PCの設定を知りたいのであればPC用語でググることが必要。

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/17 22:05 ID:zBN0OTy40
電気屋に行って
「すみません、電話線1本で2台のパソコンをネットにつなげたいんですけど」
といえば然るべきものを案内されると思う

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/17 22:05 ID:6QoUp6210
もっと正確には「複数台接続」だった

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/17 23:14 ID:8gVFTcSx0
そこまで知識ないとウィルスとか踏んでも気付かん気がする
調べるのはいいけど気をつけてね

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/17 23:45 ID:Y2nnn1dO0
家電屋行って「ルーターください」って言えばOK

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 01:42 ID:9Fglc8x00
環境によっては、
スイッチングハブでできることもあるし、ルーターでないとだめな場合あるから
店員に相談してみることだね。

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 05:18 ID:q330Zy550
すみません
略語を載せてくれているサイトありませんか?
わからないときその場で聞けよというのもごもっともなのですがその度に話の腰を折るわけにもいかず・・
よろしくお願いします

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 05:58 ID:Esb3vwaI0
>>180
−【RO Common Data】 ttp://common.ragna.info/の
その他→略語/用語とか?

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 06:02 ID:q330Zy550
>>181
こんな感じですありがとうございます

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 12:11 ID:CYhAs8nm0
テレポートを使うとスキルは発動するのですが、キャラのフキダシには何も表示されません
以前はちゃんとテレポートと表示されていたのですが・・・

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 12:14 ID:1A2Armob0
スクリーンセーバーが起動すると、サーバーがキャンセルされるのですが
何か直す方法はありませんか?

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 12:15 ID:GV/i94fk0
>>183
バグですね

報告がされていますので修正を待ちましょう

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 12:21 ID:CYhAs8nm0
>>185
ありがとうございます
安心しました

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 12:27 ID:OnwbL5TK0
>>186
とりあえず、デスクトップの個人設定でスクリーンセーバーを止めるしか今のところ対処法はないな。
設定の変え方に関してはVistaかそれ以前かによるからなんとも言えんが・・・

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 14:24 ID:5yMbEKWa0
サンダーストームはダブルヒットができると聞きました。
(ダブルヒット=通常1回の魔法HITが2回当たる?)
監獄のリビオもそうすれば1発で沈むと聞き、是非やってみたいと思っています。
どうすれば狙ってできるんでしょうか?

スレでは当たり前のように話されているので、聞き辛くこちらで…
どなたかマジ系で使われている方、教えてくださると嬉しいです。

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 14:29 ID:/8WAURTq0
ちょっと↑でアカデミーのことが出てたので聞きたいのですが・・・
アカデミーシークレットストーリーの2話と3話でもらえるJOB経験値は500Kであってます?
クエスト案内所をみたらBASE/JOBが20K/500Kと500K/20Kと両方書いてるのでわからなくて
どなたか済ませた方よろしくおねがいします

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 15:10 ID:3+q9CaBo0
>>188
特別な方法等は必要なく、普通にFWに引っ掛けてTS撃つだけ。
移動速度がプレイヤーと同等以上の敵に起こりやすい(必ず起こるとは限らないよ)
マジに縁のある敵だとリビオの他にライドワード・ミミック・ベアドール・ミネラルあたりがダブルヒット狙い安い。
ちなみに一発で沈むかはINT次第。

>>189
ASS2話 base500k  job20k
ASS3話 base500k*2 job40k*2

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 15:39 ID:5yMbEKWa0
>>190
なるほど、狙ってやるものじゃないんですねー。
ありがとうございました!

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 19:11 ID:sTz3eQkq0
必ず起こるわけじゃないが滅多に起こらない訳でもないので
sageとかでは監獄で効率出すためにはダブルヒット狙いTSが半必須とまで言われてる。
wizだとSGすればいいので必要ないだけでね。

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 20:41 ID:gtgtbK/v0
ちょっと結婚絡みについての質問です。

既婚+既に養子を設けているのですが、相方が引退してしまったため
相方を離婚して新たに誰かと結婚した場合、新しい結婚相手から見ると
既に設けている養子はどのように見えるのでしょうか?

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 20:47 ID:Dj3uHj1U0
とくになにも見えない。

別の容姿をとることは不可能。

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 20:47 ID:bpx0dFXN0
養子取ったことのある人が離婚して再婚した場合、
もう養子取れないって仕様だったっけか。

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 20:55 ID:gtgtbK/v0
聞き方が不味かったかも?

えーと
・新しい再婚相手にとって連れ子?は養子扱いになるのか?
・連れ子から見て新しい再婚相手は親扱いされるのか?

についてご存知の方いらっしゃればお教え願えますと助かります。

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 21:13 ID:d1YC+Z3g0
>>196
どっちもNO
他人です

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 21:18 ID:gOJ9V5Gr0
>>189
クエスト案内書の経験値順を見ているのなら
JOBのところはJOB/BASEで書かれていますよ

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 21:19 ID:acbvgCRt0
>>196
どっちも無理。
ちなみに、元の親とは親同士が離婚してしまっても「親子の関係は、自主的に離すことができない」
と、公式に書かれているとおり、親子スキルを使用することができます。

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 21:21 ID:acbvgCRt0
>>195
書き忘れてました。
公式より
>親は養子をもらうことができるのは1人だけ。
>離婚後も、他のキャラクターを養子にもらうことはできない。
となっているので、間違いなく仕様です。

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 21:36 ID:Jd2Psugm0
カードの絵柄を見ると名前の横に○1等数字が付いているんですが
あれは何を表しているのでしょうか?

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 21:42 ID:bpx0dFXN0
色が属性、数字が属性レベル。

203 名前:193 投稿日:09/01/18 21:59 ID:gtgtbK/v0
色々と分かり易い解説ありがとうございました。
養子関係をまとめると、親A・元親B・新親C・子、の4人がいる場合、

・親Aがつがいにいる限り新規に養子をつくる事は出来ない
・離婚してしまうと親Aと元親Bの間での結婚スキルはつかえない
・再婚した親Aと新親Cの間では結婚スキルが使える
・離婚しようがしまいが、子と関連付いてるのは親A、元親Bである
・新親Cと子との間にはなんの関連付けも無い

であってる、で宜しいでしょうか

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 22:04 ID:rx/Usn5/0
>・親Aがつがいにいる限り新規に養子をつくる事は出来ない

がいまいちよくわからないんだけど、とりあえず
Cとの間に養子を作りたければ
養子を作ったことがないキャラで結婚しないとムリです。

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 22:20 ID:acbvgCRt0
>>203
大体合ってます。が
>親Aがつがいにいる限り新規に養子をつくる事は出来ない
つがいって言うのは普通配偶者だと思いますが。
ABC子がキャラクターを表していて、AとBの間に子がいるのなら、
どんな条件下(たとえ子がデリートしたとしても)親Aも元親Bも養子を取ることはできません。
ABC子が全てアカウントを表しているなら、養子を取ったことが無いキャラであれば可能。

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/18 22:45 ID:bunjVZqK0
槍を装備していても、バッシュの射程は1マスですよね?

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 01:30 ID:0Ih/atx10
>>206
その通り

弓を装備しながらバッシュやボウリングバッシュを撃っても射程は1セルだしね(ローグ)

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 02:01 ID:i5TOu6u90
ピアレス頭装備を新しく作るのであれば
どれに挿すのが無難でしょうか?

使用キャラはプリとマジ系を予定しています。
Agi補正があるといいなと思ったのですが、
風車のかんざしは精錬できないので微妙と聞いて。
アドバイス頂けると嬉しいです。

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 02:20 ID:x4SFOQW60
個人的に
お金があるなら風の道標、テレポも出来るしAGI+2は嬉しい
たれテーリングは風車のかんざしに人間耐性+5%ついた上位互換品
ないならsサークレットがMdefもあってお勧め

けど一番は自分の狩場と用途にあった装備に挿すといいと思います

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 02:41 ID:J1jxO1/Q0
WizプリならINTがあって困ることないだろうけど、s1のINT頭ならINTカード挿したい気も。
単に作っておくだけならそれなりの値段で過剰を含めてDEFが高めのに挿せばいいんじゃね?と思う。

これから通い続ける狩場で沈黙が飛んでくるのなら狩場に合わせる必要があるしね。

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 03:25 ID:i5TOu6u90
>>209>>210
狩場はアユタヤD、時計地下4、時計2〜3が多いです。

見た目も大事ですし、悩みますね;
サークレットの既製品が多いらしのはなぜだろう?と思っていたのですが、
なるほどMDEFのおかげなんですね。結構可愛いし、これはいいかも・・・

結構高価なカードですし、もう少し悩んで決めたいと思います。
いろいろ参考になる意見、ありがとうございます!

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 07:37 ID:2vzstefS0
次のレベルまでの必要job経験値を書いてくれているサイトは
いちいちモンスター何体倒したかなどで計算したのですか?

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 08:10 ID:3pCJqH+/0
(´;ω;`)

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 08:11 ID:8L6tentx0
どうでもいい質問だなぁとは思ったもののw
ログインのキャラセレ画面で自キャラの取得expあるだろ?
あれで大体どの辺で上がるか把握する->他の人に協力してもらって細かい数値を出す
で、計算したんじゃないかな。まぁROの設定を読んだのかもしらんけど。
今だとギルドにexp上納することでもだいたいの取得BaseExpは把握できるな。

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 08:25 ID:8LNFzHff0
>>214
>>212が聞いてるのはJobEXPについてなのでその方法ではわからないと思われ。

>>212
韓国だかの公式にはMOBのデータなど結構色々公開されている。
その中に必要Jobも含まれている……のかもしれないね。
よく知らんけど。

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 08:31 ID:DVGwmOKUO
シャウトというか、鯖やマップ全体に届く発言のできるチャットモードは無いんでしょうか?

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 08:37 ID:8LNFzHff0
>>216
一部例外もないことはないが、
基本的に全体に届くような発言を一般プレイヤーがすることはできません。

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 08:42 ID:DVGwmOKUO
>>217 ありがとうございます

重ねて質問をすみません、全体チャットが無いなら
狩り場で出た、自分に不要なレアや微レアは、持ち帰って商人で売るのがセオリーですか?

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 08:42 ID:0Ih/atx10
龍之城フィールドみたいなクエストによってそういう事が出来るようになってる場所以外は
ゲームマスターでないとそう言う事は出来ない。

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 08:44 ID:YfZwQcta0
やっとアカデミークエが終わり37/31のAGI剣士です。
お金がないので稼ぎたいのですがどこがいいでしょうか?

ちなみにsara鯖です。

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 08:46 ID:0Ih/atx10
>>218
ソロでなら好きにすればいい

パーティの時なら、自分に不要かどうかに関係なくとりあえず拾って
持ち帰って清算でどうするか相談すればいい

大抵はオークションとかをして、パーティ内の誰かが買い取って現金化した上で分配する
明らかに誰も買い取る事ができそうに無いほど高額なレアが出た場合は
連絡手段などをはっきりさせて身元を明かした上で、代表者が一時預かって露店やRMCで売り、
後日分配と言う形になるかな
あくまで一例なので、いずれにせよ「その時のメンバーで相談する」のが先決だが。

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 08:47 ID:0Ih/atx10
>>220
>>2にそういう人のためのスレが載ってるよ
まずはそっちを読むんだ(特にそのスレのwiki)

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 10:24 ID:6zq5xLy70
>>220
概ね、>>222 の人が言うように調べたりするほうが後々にも良いと思いますが、
どうしても、質問で聞きたいなら、どんな風にお金稼ぎがしたいかとか詳しいステとかを書くことをお勧め。
・お金だけ稼げればいい、経験値は要らない
・お金は欲しいけど、ちょっとくらいは経験値も欲しい

この二通りの中にも
・時間がかかってもいいので着実に稼ぎたい
・運がよければ大金ゲット、運が悪いといつまでたっても貧乏

というパターンがありますので、そこらもわからないと答えが多岐に渡りすぎます。
また、それなりに経験値も欲しい場合、詳しいステータスがないと、言われたところに行ったはいいが、
回復代がかさみすぎて赤字になるということも。

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 12:25 ID:6t/+utxc0
>>220
お金を稼ぐだけならプロンテラ→↑で植物の茎狩り
露店売りorチャット売りで売らないとダメだが、かなりの金にはなる
ただし経験値はスズメの涙

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 12:59 ID:luhpHd3h0
>>220
茎、空き瓶、ポイスポ狩り、コンバーター材料、辺りが定番かね

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 14:14 ID:dB5zg5r20
確かベース39にならないと最終試験受けられないんじゃあ?
最終試験受けてないなら受けられるレベルに上げて受けた方が良いと思う
受けてあるなら勘違いゴメンってことで
Agi剣士で40以下だと殆ど95%Flee達成してないから地味にキツいしねぇ
大昔にAgi剣士やってたときは風カタナしょって伊豆D2Fで稼いでたなぁ…プチレアが美味しかったから(昔は

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 14:22 ID:JHDfHqti0
>220
sara鯖ならそれなりに栄えてるので空き瓶を売ることをお勧めする
上の人たちも言っているけどポリン叩いて空き瓶をチャット売りだっ

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 14:34 ID:cWyT//K8O
風武器で伊豆2はexpはまったりだけどcレア狙いにはいいよね。
ヒドラ、ククレ、バドン…プランクトンもまぁまぁか。
初心者がc狙いするには良いところ。

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 15:19 ID:9lP0mhzm0
レベル上げ兼ねてウルフ狩りつつ、イチゴも売ればいいお金になると思います。
イチゴ売らなくても、収拾品さえきちんと拾っていけば、レベル55になるくらいには300〜400kくらいにはなっていると思います。

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 15:31 ID:F6xYgwUL0
あちこちで見かける「にゅ缶」ってなんでしょうか?

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 15:41 ID:9kMzrQJz0
>>230
あんたが今書きこんでる掲示板の名称。
今はMMOBBSだが昔はにゅ缶と呼ばれていた。

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 17:44 ID:uzdTgFW30
>>212
公式ガイドに必要経験値(ホムや転生も含む)が載ってるんだが、
質問の意図とは違うかい?

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 18:47 ID:P8YVU4opO
サラ鯖なんですが収集品の値段ってどこで調べたらいいんでしょうか?
商人がいないのでチャット売りをしたいのですが他露店をみても売り切れていて
値段が分からないです。

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 18:50 ID:EKwh6huQ0
http://at-x.net/
ここでsara鯖に設定して検索したい商品名入力すればok

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 19:26 ID:nMsq07+I0
フリーズした・・狩り中 ニコニコBGM聞きながら
フリーズした時はどう対処してます?

このプログラムは応答してません

すぐ終了する
このプログラムは応答してません
・・・・この

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 19:30 ID:dB5zg5r20
>>235
そもそもネトゲやりながらニコニコなんて論外だと思ってる人(1/??)

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 19:32 ID:ejIcGp920
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se301488.html
自分はこれ入れて応答してませんメッセージなど出さないようにしてます
すぐ終了してくれるからストレスたまらなくておすすめ

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 19:45 ID:E6Gou5T10
人の後ろをずっと追尾するshift+クリック?で
他のキャラはいけるんだけどなぜかwizだけついて行ってくれないのですが
何かコツがあるのでしょうか?

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 19:52 ID:6zq5xLy70
>>238
Shift+右クリック ね。
/nc がONになっていないかチェック。

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 20:17 ID:cWyT//K8O
コンセ使用時、アイコンの消えるタイミングと効果の消えるタイミングが違うようですが、昔からですか?

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 21:01 ID:bg/jaCox0
>>240
コンセで表示されるアイコンはインデュアのものだけじゃないかな
攻撃力&hit上昇、DEF減少効果についてはアイコン表示は無いはず

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 23:46 ID:cWyT//K8O
なるほど。
一定回数の被ダメによってインデュア効果が先に切れた場合、
アイコンは消えて他の効果が残った状態になるからですね。

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 23:50 ID:b6rz2uXk0
すみません。質問です
BSのスレッドをみてるとギロチン狩りの話がでてくるのですが
アルケミストのスレッドにはギロチン狩りの話がまったくでてこないのですが
おなじマーチャント系で斧は装備できると思うのですけど
どうしてギロチン狩りの話がでてこないのでしょうか

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 23:53 ID:C+MFqdPJ0
ATKがたかいのでマキシマイズパワーとウェポンパーフェクションあってこそだから。
そしてなによりアドレナリンラッシュ。

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 23:54 ID:8LNFzHff0
ケミにはホムという相棒が居てアドレナリンラッシュが使えないからじゃないかな?

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/20 00:01 ID:Nw5GvCsO0
なるほど・・・ありがとうございました。
勉強になりました。

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/20 00:41 ID:UD5SM+Fc0
>>190
>>198
レスありがとうございます
なるほど、あそこの記述はBASEとJOBの書き順が逆になってたんですね
それでもBASEがそこそこもらえるようなのでやってみます、ありがとうございました

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/20 02:07 ID:48em7bhs0
>>243
BSの方が存分に活かせるというだけで
ケミでも有用なのは間違いない。

CR狩りメインな自分は絶対手放せない武器だね。
うちの鯖では10Mだけど正直安いと思うくらい。

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/20 05:44 ID:Fv3W80Zo0
ドゥームの使い勝手どう?

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/20 05:59 ID:PJqJ+a1o0
斧ってことで勝手にBSWSに補完して話を進める

Aspd-40はAgi極でも洒落にならん。遅すぎる。
SP消費量+100%はIntに振らないのが普通のBSWSには洒落にならん。きつすぎる。
Str95以上っていうのはStr99か89にするのが主流なWSにはまぁ悪くはない。
スタンと鎧破壊はHFとMDがあるからどうでもいい。けどまぁブラギ占領してMB連打するならいい。けどAspd遅い。
Atk+340は強い。確かに強い。けどそれだけ。しかも遅いしCTにはSP消費量も高すぎ。
重量600は重量に余裕のあるスミスからしても重すぎる。

そんなとこ。安いだけあるってやつだね。

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/20 06:04 ID:PJqJ+a1o0
連投すまね

あと、両手斧ってのも問題。
CT武器として、CT相手が凶悪Mob=Atk高いMobだから。
嫌がらせ武器として、対人の場=敵の火力は高いから。

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/20 13:51 ID:HX6Ba5lq0
>>235
Alt+F4でも連打しとけ

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/20 20:22 ID:YNAaXnv/O
騎士のBBについて質問です。

1.BBの命中判定があるのは、ターゲットになったmobにBBを撃った時だけですか?
例:Hit50のキャラがポリンにBBを使用し、後ろにいるナイトメアに連鎖させたい場合、
ポリンがナイトメアにぶつかりさえすればOK?ナイトメアに対しては命中値は関係ない?

2.↑と同じ条件で、武器が無属性だった場合、ナイトメアには当たりますか?

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 04:52 ID:fAyED6DR0
先程、sagewikiのリンクのページを開いて
目当ての外部サイトのリンクにカーソルを合わせると、
一瞬、ttp://a■d.doub■lecl■ick.net/〜(以降よくわからない英数字が並ぶ)が読み込まれたようなのですが、
外部サイトのSSを表示する機能の広告か何かですか?
昨日だかに他所のwikiが改竄されてたようなので不安です

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 06:53 ID:HInLKY280
>>253
1.関係あるはず
2.あたりません

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 09:13 ID:wzv9dXpD0
>>254
こちらへどうぞ

アカウントハック対策・セキュリティ 総合スレ Lv.3
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1227396646/

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 11:00 ID:7PZtMWt50
>>254
>外部リンクの表示方法を変更(2007/5/29)
>Snap Shot サービスを利用した外部リンクのプレビュー機能を、
>外部リンクページだけでなくWiki内全ページで有効にしました。
>また、Snap Shot サービスの言語設定が日本語だと
>環境によって正常に表示されないことが判明したので、英語設定としました。
ttp://www.ragfun.net/sage/?%B1%BF%CD%D1%2F%A4%AA%C3%CE%A4%E9%A4%BB

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 11:01 ID:lpbjQK8U0
GvGをやってみたいのですが始めたばかりでLv70しかないんですが
Gv募集チャットは90↑推奨と書いてあったり
GvGスレでとても手が出ない高額装備を持っているのが当然のように書いてあります
Gvに参加するにはどうすればいいでしょうか?、
またいろいろなGがありますがどういう基準で選べばいいでしょうか?

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 11:21 ID:7PZtMWt50
>>258
参加するだけなら、攻城戦の時間に砦に単騎突入するだけでも
参加したことにはなります。
単騎でエンペリウムを落とす人もたまにいます(要正規認証ギルド)。
※正規認証済みのギルドに入っていないとエンペリウムに触れることさえできません。
一度砦に行ってみて、雰囲気を見学してみるとよいと思います。

即戦力を求めているチャットに初心者が入るのは無謀ですので、
そうではないチャットに入ってみるとよいです。
攻城戦の時間に、砦を落としたギルドの名前が流れますよね?
そのアナウンスでよく見かけるギルドが職レベル経験問わずで募集していたら
飛び込んでみてはどうでしょうか。
ギルドに加入して、Gvに参加したい意思を伝えれば、いろいろ教えてくれるかもしれません。
また、サーバによっては、自由参加型のGv専門ギルドもあります。
そういうところなら、指定の時間に集合場所に行くだけで参加させてくれます。
ただ、経験や知識や装備がないと役に立つことはできないかもしれません。

Gvスレに書かれている装備は、かなり理想的すぎて
一般人には手が届かないと思います。
普通はあそこまですごい装備じゃなくても参加可能です
(それでも初心者にはかなりのハードルかとは思いますが…)。
各職Wikiの対人関係の項目にも目を通すとよいです。

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 11:47 ID:bxnPxWWE0
はじめましてー
質問なんですが「モンスターを倒したときに得られる経験値10%うp
でくらうダメ20%うp」みたいなcは自分がとどめをささないとだめ?
ホムでたおしたら意味ない?

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 11:50 ID:7PZtMWt50
>>260
誰がとどめを刺そうと、対象となるモンスターから入ってくる経験値であれば増えます。

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 11:54 ID:bxnPxWWE0
そうなのですか?
恩恵でたえしたときははいらなかったようなのですが・・・

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 12:00 ID:gJmDLLkQ0
サーバーにもよるとおもいますが、Gvギルドでも初心者を歓迎していたり
AGIキャラを含め、どんな職でも参加可能なギルドもあります。
自分がかつていたところがそうでした。
いわゆる中小規模ギルドでしたが、職に関してはみんな「出たいキャラでどうぞ」と言ってくれました。
マスターの人柄、ギルドの方向性等によってはそういったところもあるので
自分で探して入るのが怖ければまずは自分からギルド募集してみたら良いと思います。
「G募)初心者OKなGvギルド 職レベル」
中小規模のギルドは大抵人手不足ですので、すぐにでも書き込みがあると思いますよ

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 12:03 ID:yBLuQGIT0
>>262
ホムンクルスのみで敵を倒した時は
経験値UP系カード または アウドムラの恩恵は
ホムンクルスの攻撃分には適用されません
つまり意味ないです

装備してるときは本体攻撃で頑張ってください

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 12:06 ID:bxnPxWWE0
ああああああああああ
やっぱりかぁ
返信ありがとうございました〜〜〜

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 12:09 ID:lpbjQK8U0
>259,263
ありがとうございます
チャットを立てて様子を見てみます

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 17:11 ID:8gyQVCf80
養殖(強引なレベル上げ)して戦力にしようとするところもあるから
転生とかステータスタイプを強要してくるようなとこは注意
初心者だとまだ難しいだろうけど、自分のスタイルに合う合わないも気をつけた方がいいよ

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 17:39 ID:aLHF1qu+0
質問です。
BS/WSだと火属性の耐性が100%を越えることが可能だと聞き疑問に思ったのですが
耐性が100%を越えると属性攻撃を食らってHP回復とかするのでしょうか?
それとも100%以上になるといくら耐性を上げても変化は無いのでしょうか?

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 17:41 ID:o8cApQix0
>>268
属性攻撃を無効化するまででHPが回復することはない。

270 名前:268 投稿日:09/01/21 17:43 ID:aLHF1qu+0
>>269
お早い返事ありがとー。
100%達成したらそれ以上上げる意味ないのねー。

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 18:11 ID:XjLtY59N0
質問です
ゴーストリングcの効果はGVやPV専用で狩りには使えないと思っていいのでしょうか?

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 18:16 ID:yBLuQGIT0
>>271
EQ(アースクエイク)スキルを使うモンスター(主にMVPボス)にも有効とされています
一般の狩りでは他の属性服のほうが優秀ですのでほぼ使うことはありません

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 18:24 ID:XjLtY59N0
ありがとうございます
スキルは軽減するけど普通の攻撃は軽減しないんですね そんな上手くできてないですよね

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 18:50 ID:/chOCy160
敢えて言うと肩に装備するデビルリングcはレイドと同じでMobの通常攻撃ダメを減らせる。
けどペナルティが超でかいから非常に扱いにくいという問題も抱えてる

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 19:05 ID:Z6J2QK8o0
ローグをやっています。
しばらく休止されるという方から錐なる高価な武器をかりました。
一緒に魚帽子もお借りしたので昨晩さっそくグランペコがいるマップで
その破壊力を体感して参りました。
その時のことですが、度々武器装備を解除してしまうということが
起こりました。慣れない武器防具とマップでしたので、それが何の為なの
かがわかりません。武器防具の説明にも記載なかったようですし、
グランペコの能力なのでしょうか?
おわかりになるかた教えて下さるとありがたいです。

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 19:12 ID:pLSwC9KT0
魚帽子の能力ですね
水付与のスキルが発動した時に成功するか失敗するかの判定があり
失敗判定になると武器が解除されます

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 19:13 ID:/chOCy160
魚帽子の能力は「オートスペルでフロストウェポンLv1発動」
フロストウェポンに限らず、武器に属性を付与するスキルは成功確率というのが存在する。
Lv1が70%、Lv4から100%になる。
で、魚帽子はLv1を発動するから30%で失敗するんだけど、付与は失敗するとその時に武器が外れる。
これが原因じゃないかな。

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 19:13 ID:/chOCy160
おおう、被った・・・

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 19:33 ID:P9Un2y8UO
念のために言うとアスペルシオやエンチャントポイズンは別よ。
正否判定なし。

280 名前:275 投稿日:09/01/21 19:58 ID:Z6J2QK8o0
>>276〜279様
なるほど魚帽子の仕業だったんですねー、理解しました。
武器が外れて水属性が切れるのも困るし、かぶせて使って
切れ間なく使いたいのもあるし、なかなか悩みますねー。
悩みながらしばらくこの幸せな武器防具を堪能したいと思います。
皆様ありがとうございました♪

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 20:04 ID:OtZPIJTO0
>>280
セージ系の属性付与Lv1は20分続きます(Lv5で30分)。
かぶりっぱなしで付与失敗して外れてしまうのは効率が悪いかも。
20分近く経過したらかぶりなおす、などでどうでしょうか。

282 名前:280 投稿日:09/01/21 20:24 ID:Z6J2QK8o0
>>281
なるほど、20分も続くならその間に失敗する確立が高い気がします。
被り直す作戦実行したいと思います。
20分”近く”がミソのようですね。
親切なアドバイスありがとうございました♪

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 22:14 ID:NG4Ff1Od0
臨時のチャットで60〜72って書いてあるのはどのLvなら大丈夫でしょうか?

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 22:16 ID:XSH7WHxU0
最近復帰したんですが、クエストについて疑問が。
転生目前のキャラで、モスコクエだけこなしてる状態なんですが
他のクエストもこなして転生となった場合、転生前にこなした
クエストをもう一度こなせるんでしょうか?
休止前には教範なんて代物はなかったので、転生前にこなした
クエストが転生後にこなせない(要はEXPが手に入らない)なら
このままでもいいかなぁ、しかし狩場広げたいし、と悩んでます。

それとモスコのようにクエスト過程で手に入るアイテムがないと
いけない場所ってありますよね。そのクエストをこなしてアイテム
入手→転生となった場合、転生後はそのクエストは受けられない
んでしょうか? どうもクエストと転生の関係がはっきりしないので
教えていただきたい。

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 22:18 ID:csOG9Iw70
クエストクリアフラグや進行フラグはそのまま。転生前にやったら転生後にはできない

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 22:38 ID:o8cApQix0
>>283
60-72
すでに集まってるメンバーのLvが62-70と思われる。

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 22:46 ID:o8cApQix0
>>284
転生は2次職からハイノービスへの転職とかなればおk。
1次職から2次職へ転職してもクエストフラグとかとかはリセットされなかったでしょ。

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 00:46 ID:0Mw5BNxq0
生体研究所ってどうして幽霊?みたいのでるんですか?

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 00:56 ID:2IlTXXNh0
レッケンベルの人体実験のなれの果てです。

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 00:57 ID:6dqHH1ad0
質問させてください。

プリーストになりまして、知人に各種クエストの存在を教わり、それをこなして
今Lv78まで到達しました。
ME型プリを目指しているのですが、知人(ロードナイトをしている人です)によれば
「スフィンクスダンジョンでアヌビスという敵にTUをかけて倒せば、すぐにレベルが上がるよ」
とのことです。

一度連れて行って貰い、アヌビス以外の敵の相手をしてもらいつつ、アヌビスと戦ってきたのですが、
「やり方わかっただろうから、これからソロ出来るね^^」と、
まぁ簡単に言えば、「あとは一人で頑張れ」的なことを言われたわけです。

しかし、ミノタウロスやパサナなどの敵には私一人では歯が立たず、都合よくアヌビスだけがぽつんといる
様な状況もないように感じました。

時々「アヌソロですぐレベルが上がった」などの話を聞くのですが、これはやはり、ある程度慣れている方の
できることなんでしょうか?
もし、やり方やコツがあるなら、どのようにするのがいいのか教えていただければ嬉しいです。

私のステはI=D(現状I88 D75 L9くらい)他は初期値です。
アコセット(精錬は全部+4)、それ以外に人三減盾を持っています。

アドバイスいただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 01:04 ID:jjOW1ijO0
>>290
コツっていうか、単に他の敵無視しまくってTUしまくるってだけなんですが……。
単独である程度安定させて効率出す気なら、それ用に装備やステあわせないとつらいですよ。

やるこた単純ですけど、アヌビス以外を無視することとかその辺りの絡みであまり精神効率上よろしくないので、
プリ自体に慣れるまで他のレベル上げ考えた方がいいと思いますけどね。
まあ、アヌビスTUに拘るなら、ハエの羽をいくらか持っていくと多少はマシかなという感じですか(アイテムはスキルディレイ中でも使えるので)

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 01:10 ID:N1d2ybxu0
確かにレベルだけはさくさく上がるんだが、プリースト=支援、と見る人が圧倒的なので
パーティープレイもちゃんとやった方がいいと思う
でないと、身内しか誘ってくれなくなる可能性もある

基本的には、あそこではテレポ索敵。
アヌビス以外も居る時は自分が死なないようにヒールをしながら成功するまでTU、
アヌビスを倒したら画面内に誰もいない状態でテレポ。
アヌビス以外しかいないなら画面内に誰もいない状態でテレポ。

この「画面内に誰もいない状態」は必須、でないとあなたはモンスター押しつけプリのレッテルを貼られることに
嫌だろ、自分が戦っている最中に別の人がアクティブモンスター引き連れて自分のそばで飛ばれたら
まあ正直、その知識・技術レベルでアヌビスTUはやらない方がいいと思う

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 01:14 ID:ywZSPSkf0
>>290
初心者MEでアヌビスソロはちときつい。タラ、ベレー、レイド、呪い服か闇服辺りで
闇ブレスとLDかけて殴られながら逃げ撃ちしかないだろうね。
MHなら1回TUして即ハエかテレポ、あまり粘らずに危なくなったら飛ぶ。
あと、他人にミノとパサナを流さないように注意。正直、細々とやるしかないと思う。

実際に初心者でアヌビスソロするにはagi70くらいは欲しい
MEではvitもagiも低いし、初心者なら装備も無いだろうしそんな楽では無い筈。

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 01:20 ID:2IlTXXNh0
ぶっちゃけ、アヌビスTU狩りはやめた方がいいです。
ある程度以上のプレイヤースキルなどがあり、練習の必要がなく、同じMAPにいる人はどうでもよく
機械的にLvをあげたいだけの人が行なう狩りの方法です。他のモブを処理してくれる人がいない場合
初心者さんが一人で行なえるものではないと思います。

プレイヤースキルが身に付かないうえに、精神効率も悪いです。
なすりつけなどの不名誉な汚名もかぶることになります。

案内してくれた方は、言っちゃ悪いですが、Lv上げが機械的なものになってしまっている人なんでしょう。
狩りをしたいのであって、機械的にLvをあげたい訳ではないのですから、目的と手段を取り違えないように。

Lv上げの速度が落ちたとしても、普通に臨時に通って、いろんなMAPや、いろんな職の人と組むことを
覚えたほうがよっぽど楽しくプレイできると思います。

295 名前:290 投稿日:09/01/22 01:28 ID:6dqHH1ad0
皆さんありがとうございます。
皆さんの指摘してくださったことが、全部私が引っかかっていたことと同じだったので
ちょっと安心、といいますか、私の考え方は間違っていなかったんだと思いました。

「TUで倒せる敵が1種類しか出てこない」ようなダンジョンなら、ソロで行ってみようかな〜
って気にもなるのですが、連れて行って貰ったときに、ロードナイトさんだからすいすい倒して
排除してくれましたけど、一人で行って、あれだけ強いのに絡まれたらそこで詰みですよね。

もう少し、「プリースト」という職に慣れてから挑戦してみたいと思います。
そのためには、臨時(?)とかに参加した方がいいんでしょうね。これまで一度も経験がないので、
なんとなく敷居が高く感じてしまって。

ちなみに、今は、ソロで転職前と同様天津の畳>古戦場のダンジョンで鉄砲隊と戦っています。
もう少しJOBが上がってME10にしたら、ゲフェン(?)の塔の地下に行ってみようと思っています。

皆さんありがとうございました。

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 01:31 ID:YxnYS7NiO
70辺りじゃGHのカタコン行ってヒール砲撃ってた方が良くないか?

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 01:33 ID:P/9WDuiS0
気分転換にカタコンいって蒸発するのも楽しいよ。

臨時初めてなら初めてである旨を明記した上で募集かければいいよ。
長く続きすぎて、新規さん?かどうかはわからないけど、そういう人はあんまり来ないから
きっとみんな親切に色々教えてくれると思うよ。

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 01:41 ID:PFbVP0go0
>>290
最初は募集チャットに初心者であることをと明記しておくと、いいかも
色々教えてくれる玄人が拾ってくれることもあるし、
そういうチャットを叩く人は装備の充実を気にしない人だろうから。


いいプリさんになってね。

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 02:11 ID:2RmKcCho0
商人でCRを覚えてカートの重量を重たくさせたいのですが、NPCで購入できるアイテムで何かいいものはありませんか?

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 02:14 ID:p9aCd0+f0
>>299
BSWikiより
ttp://smith.rowiki.jp/?FAQ%2FBattle#u0c71b0d

カートの重量がすぐ減ります。何かいい方法ありますか?

矢をまとめて作る矢筒というアイテムを使うとカート重量維持ができます
作成はフェイヨンのNPCに500z+任意の矢500本で依頼出来、
矢に戻す時はダブルクリックで行えます(詳しくは弓手Wiki)
入手性も含めて一番良いのは『オリデオコンの矢』で、矢筒時は 重さ25ですが、
分解して矢にすると150 (0.3*500)と十分にカートの重石になってくれます
オリデオコンの矢はオリデオコン原石からも作れますが、
エンペリウムから無形の矢(念矢)を作る場合にも副産物として大量に作られます。
この副産物が念矢使いの人たちの倉庫で腐ってるケースも多いので、
そういう人たちから買い取るのも効果的です(多分その方が、作るよりも安く早く集まります)
矢筒から戻した後の矢は、狩場から帰ったらもう一度矢筒に戻してもらいましょう。
リサイクルで資源を大切に

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 02:16 ID:2RmKcCho0
>>300
ありがとうございました!!
とりあえず今はアカデミーで溜まった初心者ポーションを入れておきます。
wikiの方も参考にさせていただきます。

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 02:55 ID:hyq0yHSV0
最近はスタポcを使って石を拾い捲るという手もないこともない。

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 03:00 ID:ywZSPSkf0
>>299
スタポで思い出したが、崑崙カプラの近くに居るNPCに話し掛けると
石を730〜770個(重量2,310)貰えるらしい

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 03:02 ID:p9aCd0+f0
闘技場クエストですね。
ttp://quest.rowiki.jp/?Gonryun

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 08:57 ID:IXAAsuYP0
崑崙で石貰うのが一番だけど、普通ににく買うのも在りだよ。

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 12:18 ID:2IlTXXNh0
いや、狩り場でカートを重くする話で、それはないだろ>コンロンの石とか肉

定番の矢筒解体、マイナー所で石拾い。他にもスノウアーCでアイスを拾ってカートに詰めるのもあり。
但し、拾ったアイテムが消耗よりも早い狩り場でしか使えないことに注意。消耗品の消費の方が上回る
場合には、矢筒が一番適当かと。

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 12:42 ID:VjM1oalH0
質問なのですが、火属性の武器(ファイア2HA)にフレイムランチャー等で
さらに火属性を付与すると地属性のモンスターに与えるダメージは増加するのでしょうか?

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 12:46 ID:m2x5MpQA0
>>307
火属性武器に火属性を付与しても地属性の敵に与えるダメージは元の火属性武器と変わりありません

つまり意味のないことです

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 12:46 ID:lrY5UPmb0
どっちも火属性を付与するものだからダメは増えない

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 12:47 ID:Ke/8uC+k0
残念ながら属性のかさねがけなどは効果がありません・・

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 12:52 ID:hyq0yHSV0
>>307
すでに結論は出ているが……。
防御側には属性Lvという概念があるが、攻撃側には属性Lvという概念はない。
だからどんなに重ねがけしても属性の強度は変わらない。

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 13:04 ID:VjM1oalH0
>>308->>311
ありがとうございます。やっぱり意味ないんですね。

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 13:12 ID:u0vRZ03s0
>>312
地属性のモンスターを攻撃する場合に、
カホカード挿し2HAに火付与するなら
意味が出てきます。

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 15:57 ID:78OC3g+xO
属性の重ね掛けについての質問にその解答はなんか違うだろ

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 21:26 ID:DP4zHiE40
コンバーターってどうやれば製作できるんでしょうか?
アルケミが売ってるのをよく見るんでスキルツリーを見てみても製薬関連しかなくてわからないです

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 21:31 ID:UsOjGGc40
>>315
属性付与コンバーターを作るのはアルケミでもBSでもなく、セージ
所定の材料を持ってクエストで覚えるスキル「クリエイトコンバータ」を使う事で作成できる

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 21:33 ID:DP4zHiE40
>>316
サンクス、冷静に考えると属性付与できる職ってセージだから当然だったね・・・

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 23:29 ID:2T7ZXDv+0
露店を出したときに、自キャラの頭上に看板が出ないのは仕様ですか?

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 23:42 ID:2IlTXXNh0
自分からは見えないのは仕様です。自分のチャット看板も見えないでしょう。あれも同じです。

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 23:52 ID:/vtRG1Ms0
金が全然貯まらない
カタツムリの皮狩りにいったほうがいいのかな

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/22 23:56 ID:drF8/Alm0
【無欲】貧乏に胸を張れ65【清貧】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1231073088/
【17】金銭効率・金稼ぎスレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1230834940/

職やレベルや持っている武器・防具を書けば
具体的に教えてくれる人がいるかもしれません。

322 名前:318 投稿日:09/01/22 23:57 ID:2T7ZXDv+0
>>319
ありがとうございます

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/23 00:10 ID:l1GmNUT90
ダメージアップを狙いたいなら
属性にサイズがいいかと
火が弱点の大型の敵にタイタン武器+火付与とかね

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/23 00:23 ID:qZEbuMsq0
>>321
ありがとうございます
マンドラゴラ相手に茎ねらうことにします

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/23 00:23 ID:b8F8o1vc0
いつもローグで盗作スキルを使っているとSPが切れてしまうのでライド帽を買おうとおもい待っているのですが、再販確定してもう販売はしているのでしょうか?
ネット販売はすぐ締め切った、といううわさは耳にしたのですが店頭販売があるのかなどいまいち状況がわかりません
現在の状況を教えていただけるとうれしいです

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/23 00:51 ID:L6SCN4sc0
>>325
きのう再販分発売日で、あらかた注文は終わってしまった模様です。
次のチャンスを狙うなら、こちらのスレをチェックしておくとよいかと。
特典アイテム情報交換スレ21
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1231126996/

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/23 00:53 ID:L6SCN4sc0
補足。店頭販売も普通にあると思います。
ただ、ゲーム関係の本をあまり置かない一般書店だと
一冊も入ってない可能性があります。

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/23 13:27 ID:lx9GvV0J0
ひよこちゃんは普通に手に入れられますか?

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/23 13:31 ID:lItpk9n/0
>>328
「普通に」というのがどういう意味なのかによりますが、
Mobのドロップとして入手することは不可能です。
ガンホーオンラインショップで「RJC2007メモリアルパッケージ」を購入するか、
RO内の露店で売られているのを買うしかありません。
http://www.gungho.jp/shop/onlineshop/ro_goods.html#pack_rjc

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/23 13:48 ID:lx9GvV0J0
そうですか ありがとう
普通に流通しているのか心配で・・

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/23 13:54 ID:lItpk9n/0
>>330
流通量の問題でしたら、上にも書いたガンホーオンラインショップで
ダウンロードパッケージとしていつでも入手可能なので、
在庫切れになる心配はまずありません。

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/23 14:45 ID:mBoG+Ncr0
需給バランス的に相場が安定してるね、ひよこは
再販前は30Mとかしてたもんなぁ・・・

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/23 14:45 ID:CSJJzjuoO
あ、DLパッケージなんてあるんだ。
店頭販売分だけかと思ってた。

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/23 18:19 ID:Wlu49R3z0
最近のは発売から一年程度の経過でDLパッケージとして再販されてるね

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/23 20:30 ID:QQGFDdpM0
どこで質問すればいいのかわからなかったので、ここで。

バグか仕様かわからないけど、朝方にネカフェでもらった
支援が切れないままに、家のPCで起動したら
マコトからもらった支援がついたまま。

これって、時間がたてば消えるのかな?

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/23 20:37 ID:2quRKqsF0
>>335
時間が経てば消えます。

支援を受けられるのがネカフェからの接続限定なだけで、支援の効果はネカフェ以外からの接続でも持続しています。

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/23 20:42 ID:QQGFDdpM0
>>336
なるほど。半製造の私にとっては、ありがたいというかおもしろい効果。
ラックやでクスの上がってるうちになんか作る…とおもったけど、
材料もグロリアやマリコン支援してくれるギルメンが今はいないのが残念。

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 00:21 ID:stAjSs/VO
騎士スキルに色々疑問が。

・オーラブレイドはヒット1に付き+100みたいだけど、ひよこちゃん等でDAが発動した場合は2ヒット扱いで+200?
・変態cでソニックブローが発動した場合、あれは見た目だけで実質1ヒットだからやっぱ+100?
・ボウリングバッシュは+200?連鎖ダメージにも適用されてるかな?
・近くの敵にスタブすると背後の敵にも当たるらしいけど、
正面の敵にスタブして真後ろの敵に当たった場合、吹っ飛ぶのは自分から見て前?後ろ?

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 00:39 ID:X0HcW4Vf0
>>338
こたえられるところだけ。

スピアスタブは、自分の「前後」に当たり判定のある範囲攻撃、と考えてください。
前には槍の穂で、後ろには柄でハィヤーしているイメージですね。
それぞれの方向のMOBに、自分と遠ざかる方向へのノックバックを発生させます。

なんで、MOBをキレーにニ方向に吹っ飛ばすこともできます…が、大抵、いわゆる「後ろ」には味方がいて、そこにMOBが飛び込んでgdgdになります。

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 00:39 ID:cNLnx+Ss0
>>338
DAは最終ダメージ2倍、ちなみに大型ピアースは3倍
SBの倍率は見た目以外バッシュと同じ
BBは攻撃判定そのものが一匹に2回、バッシュ2連打みたいなもの
ノックバック方向は自分とmobの立ち位置に依存

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 01:25 ID:96o1p0hK0
>>340
ピアース等ではHIT回数分効果を発揮、ってwikiにある。
ピアースは2倍3倍じゃなくて、小型1Hit、中型2Hit、大型3Hitだぜ。
つか最終ダメージが2倍とか倍率がバッシュと同じとか、答えになってなくね?

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 01:38 ID:cNLnx+Ss0
質問スレと初心者スレ間違えて親切じゃなかったのは謝るけど
答えにはなってるよ。お詫びにちゃんと説明する。

「最終ダメージ」は修練やオラブレを全部含めたダメージのこと。
ダブルアタックやピアースはここに倍率がかかるから
オラブレ部分も2倍3倍になる。
(攻撃自体は1回だから命中判定1回だしLAは全体に乗る)

SBは見た目こそ8Hitしてるけど、内部計算はバッシュと同じだから
オラブレ部分は1回しか計算されない。

BBの2Hitは最終ダメ2倍とは違って、本当に2回攻撃をする。
だからオラブレに限ってはDAやピアースと同じ。
実際にはLAが1Hit目にしか乗らないやら命中判定が別々に起こるやら
状態異常などの判定が2回あるとかの違いはある。

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 03:39 ID:4W93cVtJO
質問させてください。
今のROは未転生職でも臨時に行けるんでしょうか(´・ω・`)
3年振りくらいにノビ作って繋いだんですが、Lv90以上の転生職の臨時ばかりで、昔のように一次職の臨時は見当たりません…
今はソロで転生するものなのでしょうか。
どなたか教えて下さい。

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 03:58 ID:PAPI9nSY0
臨時は未転生・低レベルがお断りと言うよりも
転生限定(戦力的な問題じゃなくて本当に転生キャラでないと入れない狩場も存在する)かつ高レベルの
一部の臨時があまりにも効率が良いため、そーいうのばかり募集が立つと言う状況が良くある

もっとも、今はアカデミーを初めとした各種クエストが充実してるせいで
1次職時代はまめに臨時通ってレベル上げ、とするよりも
ソロ狩りと共にクエストでさくっと上げてさっさと2次職になってしまうのが主流
と言うのはある

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 03:58 ID:005Wv30K0
>>343
昔ほど集まりはよくないかもしれないけど
1次職とか未転生の臨時はあるといえばある。
言うまでもなく職によっては全く拾われない事もあるけど。

あと、初心者or低LvOKなギルド見つけて入るのがいいかと。

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 04:17 ID:Avjja8C70
>>343
行けなくは無い。しかし転生用の臨時が多いのも事実。
3年前ってフィゲルとかリヒか、その頃と大して変わってないと思うが

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 04:32 ID:Jg/Ti0ef0
>>343
ユーが何の職やってるのかわからんけど、自分でまず募集しなさいよ。
例えばODとかGDの臨時なんかは効率重視の臨時に疲れた=引退視野に入ってる人たちが
喜んで未転生キャラで入ってくる。廃人はほっといて昔のように臨時を楽しめばいいじゃないか。
むしろ楽しくないと感じたら仲間がいない限り止めた方がいいよ。せっかく引退できたんだから。

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 05:55 ID:RTxfPUNH0
別にここで需要の現状聞いてから募集したって遅くはなかろ

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 07:11 ID:QtdEf6hM0
質問です。
リビオcを挿した鎧を使ってみた所、素の値でDex77以上あるのにどうもスタン発動率がよくありません。
どこかのwikiで、○○が77以上、というのは30%くらいになるとか見たような気がしたのですが・・・

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 07:22 ID:QtdEf6hM0
すみません、↑の質問ですが、過去スレにあったような気がしたので見直したら同様の質問がありました。
お騒がせしました。

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 09:27 ID:BzlhRMSb0
「人間型モンスター」にダメージupと記されているアイテムやカードの効果は、GvやPvなどの
プレイヤーキャラに対しても有効なのでしょうか?

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 09:29 ID:XjsRjgp/0
有効です。

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 10:10 ID:BzlhRMSb0
>>352
ありがとうございました。

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 10:33 ID:vcLXreoo0
>>351
ちなみにプレイヤーは人種族、中型(養子は小型)、無属性(鎧によって変化あり)ね。

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 12:58 ID:94nNH2kC0
>>349
スタンはVITによる耐性があるので、30%=約3回に1回スタンするというわけじゃないぞ。
名無し1とか不死相手だと結構スタンしてくれる。が、VITの高い敵だとほとんどしないし、
回復がはやい。

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 14:37 ID:n6fF/xT10
分厚い戦闘教範ってアカデミークエなどの経験値も増えるんですか?

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 14:41 ID:ndrJCmcV0
>>356
教範全般使用していた際はクエストでもらえる経験値も増えます
(分厚い教範 教範50 教範25 JOB教範)

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 14:41 ID:OHeTn74y0
I>D>Vの、支援プリを育てています。

ギルド加入する予定はないため、
主に臨時でPTペアしています。大人数より2〜3人が多めです。
(よく組んでくださるのは、Agi騎士、ハンタ、ダンサー)
MH遭遇時の立ち回りなどわからないことが多々で、
わかりやすく解説しているサイトなどがあれば教えて頂けませんか?

特に、マニピ*2で基本支援としていたんですが、
スキル多用する職と組んだときに、マニピ更新ができない状況がままあるので
困っています。
ご助言頂けますと嬉しいです。

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 14:44 ID:jQF5COIP0
例えば1Mexpもらえるクエストを2人公平PTでクリアした場合、
各PCに500Kexpづつ入るなんて・・・うまい話ありませんよね?

360 名前:318 投稿日:09/01/24 14:45 ID:SlBocFHh0
>>356
「分厚い」は戦闘のみだったと思う。
クエスト経験値も増えるのはスペシャルアイテムの方。

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 14:45 ID:94nNH2kC0
ありません。

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 14:46 ID:ndrJCmcV0
>>359
入るのはクエストをしたキャラのみです

ちなみにギルドで上納設定をしていた場合
クエスト報酬もパーセントに応じた量が上納されますのでご注意ください

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 14:46 ID:94nNH2kC0
>>360
分厚いもクエストに効果ありますよ。

ただ、アカデミーはたいした経験値がもらえるわけじゃないので
アカデミーにつかうのはもったいないけど。

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 14:47 ID:n6fF/xT10
>>357
>>360
どっちですか・・・・・?

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 14:49 ID:94nNH2kC0
あるって。
タダなんだから別鯖で1キャラつくってやってみるといい。

366 名前:360 投稿日:09/01/24 14:51 ID:SlBocFHh0
厳密に測定したわけではないですが
報酬M単位のクエで増えてなかったという体感からです。

間違ってたら申し訳ない。

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 14:56 ID:CHNbEccN0
>>366
分厚い戦闘教範は、単に効果時間が通常の倍というだけで
効果そのものは普通の教範と同じです。

http://www.ragnarokonline.jp/special_item/support.html
Q.『戦闘教範25/50/100』『Job教範50』は、どの経験値に効果がありますか?

A.『戦闘教範25/50/100』『Job教範50』は、以下の場合で獲得できる経験値に効果があります。

・クエストやモンスターレースなどNPCから獲得できる経験値
・Urdrワールドで獲得できる経験値(マーダラーボーナスも対象)
・イベント等で『モンスターからの獲得経験値○倍』実施中に獲得できる経験値
・公平パーティーで獲得できる経験値(『戦闘教範25/50/100』『Job教範50』使用者のみ)
・公認ネットカフェ特典で獲得できる経験値


なお、以下の場合で獲得できる経験値には効果はありません。

・ホムンクルスが獲得する経験値


こちらの表も参考に。
https://secure.gungho.jp/faq/faqdetail.aspx?id=95bafed5-a03a-48d1-a25d-45ccf12bedb6

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 15:04 ID:8lJ+e9BW0
らぐどあのブログで速度Pの見分け方みたいな記事を読みました。
これは速度Pに当たりかハズレがあるってことですか?
あと速度Pと馬牌は同じ効果ですか?

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 15:10 ID:ndrJCmcV0
>>368
速度変化ポーションは2種類あります
速度が「増加」するものと速度が「減少」するものです

見分け方はそのブログを参照されると良いでしょう

馬牌と速度変化ポーションの効果は
それぞれ移動速度と効果時間が違います

370 名前:358 投稿日:09/01/24 15:24 ID:OHeTn74y0
初歩的な質問はプリのスレでは恥ずかしいので、
支援プリもちのかた、プリとよく組む方、できればお教え頂けると幸いです。

スレ違い、質問に問題点などあれば
ご指摘頂けると嬉しいです

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 15:28 ID:005Wv30K0
>>368
ターボトラックやP箱でゲットできる速度Pには
偽物(速度減少効果)と本物(ブーン効果)の2種類がある。
しかし、重量や見た目、説明文はまったく同じ。

■見分け方
1.手元に本物の速度Pを用意する。
2.疑わしい速度Pを右クリックして説明文を表示させる。
3.手元にある本物も同様に説明文を表示させる。
3.説明文が消えたら本物。消えなかったら偽物(偽の説明文が引き続き出るから)。

>あと速度Pと馬牌は同じ効果ですか?
違う。
馬は通常のIA効果。持続時間は3分。
速度Pは5秒。しかし圧倒的に早い。

372 名前:371 投稿日:09/01/24 15:30 ID:005Wv30K0
すまん、馬はAGIUP効果はない。

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 15:44 ID:cNLnx+Ss0
>>370
具体的な状況を示してくれればアドバイスしやすいけど
漠然としてるなら、その時々でPTMと相談するのがよいかと。

とりあえず思いつくところで
・凍結石化やAgi職のスタンへのリカバリーはヒールよりも優先
・自分でできることは自分でさせる
 特に前衛職のヒール優先度は低くてかまわない
(要所では前衛を見殺しにするぐらいで。後衛は積載量の都合からPOT連打をあまりさせないよう)
・MHでマニピやIAが切れても無理にかけ直さない
 大事なのはブレス(とAgi型へのIA)
・闇ブレスやニュマのように詠唱もディレイもないスキルを優先的に使う
 マニピLDLAのような隙の大きなスキルは時間的余裕を作ってから使う

支援更新は、切れたら更新ではなくヒマできたら更新するぐらいで。
特にブレスはSPに問題ない範囲なら積極的にかけ直すぐらいでもいい。

ブレスとIAの時間をずらして(同時にかけたら、次は一度ブレス上書きをする)
同時には切れないようにするとかけ直しの際に余裕が出来る。
IAはかけ直しには若干時間がかかるから、自分にはホイール使って
Lv9をかけておくとかけ直し中にPTMのIA効果が切れにくい。

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 16:29 ID:OHeTn74y0
>>373
とても参考になります、ありがとうございます。
範囲スキルを使う職(槍騎士など)で、MH時自分のタゲをどうするかや
共闘のいれ方、擦れ違うだけではタゲをうつせないMobをどうするかなど
わからないことや、問題が多すぎてどうすれば…という現状です

何度か組んだ方は(雑談するくらい仲良くなった方とか)
「問題点や要望あれば、その場でも狩り後でも言ってくれると嬉しい」
と言っているので、意見下さる場合もあるのですが
(それをどう解決すればいいのかわからないものもあります、上記の点など…)
ほとんどの方は、明らかなミスをしても「あるあるw」とか「しょうがない」「気にすることない」と
咎めることもなく、注意まではしてくれないです。
いっそ諦められているんでしょうか…

>切れたら更新ではなくヒマできたら更新する
大人数の場合、SP枯渇に繋がるのでは…とちょっと不安ですが、
でも支援切らすぐらいなら全然いいんですよね。心掛けたいと思います

レスありがとうございます。答えにくい質問、すみませんでした。
アドバイスを参考に努力していきたいと思います。

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 16:39 ID:8jV7w5LS0
>>358
〜という状況の時に○○という対処でいいでしょうか?
みたいな質問だと答えやすいんですけどね。あとスキル構成も欲しいかも。

A前ペアの場合はそもそもモンハウに突っ込まない狩り方が基本ですが、横湧きなどで増えた場合はヒール連打よりもキリエ連打の方がいい場合も。
5、6匹でも敵のミスがそこそこ見える場合は特に有効。血柱が止まらないくらいの狩場や数の場合は、見捨てる覚悟も必要。
というか、その状況がごく稀でなくありえるなら、飛ぶというのを事前に決めておくくらいはいるかも。
マニピの更新は、私も2回で基本支援掛け直しですが、掛け忘れた時とかは、マニピと基本支援をセットで更新。
スキル連打職と組む時に、マニピ更新の暇がないとのことですが、むしろそういう職ほどマニピが重要なはず。
なので、マニピの間くらい待たせるくらいできちんと更新した方が長期的に見ていい結果になるはず。
マニピタイマーに頼らないならレベルをずらすなどの工夫を。
もしくは、ペアでスキル連打職とのペア程度なら、SPつらくなりすぎないと思うので、SPに余裕があるときにマメに掛けなおすのもいいです。
たまに、過剰支援を嫌う人もいますが、普通(頻繁に休憩希望するのでなければ)は切れるよりはマシと思ってもらえるかと。
まあ、この辺は>>373 さんと同じですけどね。

重ねて言いますが、スキル連打職の方がマニピの重要性は大きいと思うので、そちらの更新を優先することをお勧めします。

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 17:13 ID:rA24X8OH0
マニピと言ってる辺りそれなりに昔からのプレイヤーなのではないかと思うのだけども、まぁいいや

>>374
とりあえず374で出てる具体的な疑問を。
MH時の自分のタゲは、最低限の装備(レイド・3減盾)があればI>D>Vでもそこそこ耐えれるから耐える。
MH時は共闘入れてる間に死ぬことがあるから共闘はしない。Agi職とのPTだと基本共闘はHLで取る。
擦れ違うだけでは移らないMobは回りに人がいなければハイド(悪魔・虫・BOSS属性に注意)、無理なら耐える。
耐えてたら手が空いたら前衛がタゲ取るか、後衛が優先的に倒してくれるはず。
殴られてるときにハイドって最初はむずいかもしれんけど、被弾モーションが出た直後くらいにハイドをすると成功しやすい。

臨時とかで聞いても問題を言わない人は「問題点を指摘してキツい性格だとか効率厨に思われたら嫌」と考えてる人が大半です。
諦められていたら組んでくれないと思うので、そう悲観せずに頑張りましょう。

大人数PTの場合は支援も2,3人いるのが普通で1人のPriにつき自分を含めて3〜4人の支援が任されます(マグニは出発前に打ち合わせましょう)
なので3,4人PTに慣れていれば大丈夫かと思います。>>373で出ているLv9IAや、人数が多いとLv8IAを使って頑張って支援を回しましょう。

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 17:13 ID:N9jdnON/0
>「あるあるw」とか「しょうがない」「気にすることない」
自分でミスしたって分かってるならそのミスした状況でどうしたらいいかを聞けばいいんじゃないの?
正直「何か問題点あった?」とだけ聞かれても、狩りの時間なんかそこそこ長いわけだから、
失敗が多ければどれから突っ込んでいいか分からないし、少なかろうと狩り序盤のミスであれば忘れてる可能性もある
それこそ「しょうがない」ようなミスもあるわけだし(正確に状況判断すれば打破できた状況だったとしても、
誰もがすべてを正確に判断できるわけでもないし)

>範囲スキルを使う職(槍騎士など)で、MH時自分のタゲをどうするかや
>共闘のいれ方、擦れ違うだけではタゲをうつせないMobをどうするか
この辺に関しては組む相手に聞いてくれとしか言いようがないな
レイド2確槍騎士とかだとHLとLAどっちを優先してほしがるかは人によるし(両立はプリ先行でもないと厳しい)

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 18:24 ID:OHeTn74y0
今更出すのも…と思うのですが、一応スキルは
アコの47+速度減少3
イムポマニピ5、アスペグロサフラ3、キリエサンク9、LAリカバリー、リザ1です。

>マニピタイマー
これはマニピ*2→基本支援のことですよね?違っていたらすみません。
>〜という状況の時に○○という対処で
心掛けます、漠然としすぎた質問ごめんなさい。

>自分でミスしたって分かってるなら〜
どうしたらいいか聞くのですが、教えてくれる方はやはり少なくて…しょうがない、どうしようもなかったよとよく言われます。
自分で考えてもプレイスキルの未熟さか答えが浮かばずあのような質問をしてしまいました。

>臨時とかで聞いても〜
ありがとうございます、ネガティブな発言してすみませんでした。
組んでくれる方に感謝しつつ、もっといい支援できるように頑張ります。

スキルの呼び方は、プリの方の日記を見てるうちにうつってしまいました。
皆さんアドバイス+助言指摘ありがとうございます。
ハイドを使ったタゲうつしは盲点でしたし、キリエの有効利用やスキル優先度などすごく参考になります。
熟読しつつ、腕を磨きたいと思います。ありがとうございました。

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 18:25 ID:OHeTn74y0
間違えてあげてしまいました。すみません

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 19:47 ID:stAjSs/VO
パリィやオートガードって、使用中にハイドして、虫や悪魔に殴られた場合にも発動するのん?

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 03:14 ID:qqH7qO7L0
質問です。
ROは、最近始めたばかりで、一番レベルの高い持ちキャラが73/43短剣ローグです。
属性短剣4種類を揃え終わり、現在、各種三減盾を揃えようとしているところなのですが、
まず、動物、人は最優先で揃えたいと思っています。
その先なのですが、先輩に聞いたところ、答えが色々なので迷っています。
ある人は「3番目は虫盾、それから、悪魔、無形、最後に不死」と、
また、別の人は「虫はいらない。代わりにホルン盾、で、悪魔も不死も無形もしばらく考えなくていい」
というアドバイスでした。
目的とする狩り場によって違うとは思いますが、最大公約数的にベターな揃え方や、順番があれば
お教えいただきたいのです。

宜しくお願いします。

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 03:24 ID:CfcYvf430
二人のアドバイスの中だと後者
虫盾は現状使える場所がプロンテラのギルドダンジョンくらいで重要度は低い
後々のパッチで虫MOBの多い狩場がくるけど一年以上先の話

あとはローグ以外のキャラ、これから作ろうとするキャラによって変わるからなんともいえない

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 03:42 ID:7zphcBLz0
>>381
人と動物盾が揃った後に欲しいと思うものを買えばいいと思う
ホルン>悪魔>無形の順で高い 虫盾は要らない
不死は高すぎるし名無し2〜3用に近いので要らない。不死が買えるならホドレムの方が便利かも

384 名前:381 投稿日:09/01/25 03:56 ID:qqH7qO7L0
>>382,383
こんな時間なのに回答ありがとうございます。

やっぱり虫盾は急いで入手しなくてもいいんですね。後者のアドバイスをくれた先輩も、
382さんと同じような話をしてくれました。
383さんは値段のことまで教えてくださり、感謝です。
今は、その先輩から「動物盾買えるようになるまで使ってていいよ」と、
「リジッドガード」なる盾を借りて使っています。
調印族を主に狩っていまして、結構ドロップ品がお金になるので、とりあえず動物盾を目標に頑張ります。
あと、「ホドレム盾」は知りませんでした。勉強になりました。

ありがとうございました。

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 04:24 ID:ZL7b1m/U0
キャラ育ってから虫盾使えそうなとこって廃屋くらいかな。

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 06:11 ID:AZpReHvc0
養子について質問です
養子になるとステータス上限が80になるみたいですが
1次職の状態でレベルを上げてステを80以上に振ってから養子になったりその後転職したりすると
ステータスはどうなりますか?99ふってても80までしか効果でてくれないのか
あるいは80まで下がってしまうのか

もしステが残るようでしたら養子になる前に上げたいステあげておけば
デメリットはHPSP7割くらいですよね…

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 06:18 ID:ubu+Y0XN0
>>386
80↑に振ることができなくなる。だけで、80↑にしてあったステはそのままです。
HP/SP係数7割の他に製造・製薬確率減少、重量70%もあります。
とくに重量は切実ですよ。アチャとか2000ちょっとしかもてなくて矢の持ち替え用を
もってくのにも苦労します。

80までしか振れないのでSTRに若干フりましたけど。STRフルタイプなら問題は
ないかもしれませんが。

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 06:24 ID:AZpReHvc0
>>387
即レス感謝です
臨時とかは特に行かない(養子の時点でそうですが)
遊び用のプリでint-AGIなので低HPでも避けてしまえばいいかなとか考えてました(どうせ大ダメージは即死だし)
SPに関しては最大より回復力が重要だと思ってるのでint120達成すればいいかなとか…
重量はたしかに2000くらいだときつそうで自分もオーディン祝福1個着てますが
空き重量300くらいですね・・・でも持つのが青ジェムと緊急用回復少量なら大丈夫・・・なのかな?
もしアチャだとかなりしんどそうですね

魔法系はint99確保すれば後は楽そうですね、特にAGIとか…

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 06:34 ID:AZpReHvc0
連投すみません
「家族は親のBaseLvが70以上で公平ができるようになります。
ただしパーティに必ず子供が入っており、同じマップにいなければいけません。」
この場合親が75と90でも公平でき、その公平に入る子供が60でも
子供も問題なく公平経験値を取得できるっていうことですよね?
あとその際にPTに親が片方しか居なくても大丈夫なんですかね?

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 06:38 ID:ubu+Y0XN0
両親、子供とも70↑でないとダメ。
3人全員が同じMAPにいないとダメ。(要3PC)
ただし、死亡していても問題ありません。

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 06:41 ID:AZpReHvc0
>>390
なんと・・・レベル制限はクリアできるとして
3人同時に、しかも同MAP居るとき限定ですか…
つまりLv90親一人と70子供じゃ公平できないってことなんですね…_| ̄|○

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 06:47 ID:AZpReHvc0
さらに言ってしまえばその公平PTに家族以外が居た場合も公平できないかも?

…ちょっと養子で色々考えてましたが計画倒れになりそうです・・・

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 09:55 ID:105uZaof0
既に初心者の質問じゃなくなってる気がする==;

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 13:03 ID:vbek/4FQ0
テンプレで
>ローグに転職すればスキル「スナッチャー」でさらに儲けアップ。
とありますが、そんなに変わるもんなのでしょうか。
調べてみたところ、結局はスティールが発動しているとの事なので
シーフやアサシンに比べて+1個分得られるわけではないですよね?
アサシンの方が二刀流等、殲滅力は高そうなので、さっさと盗んで
次の敵へ行った方が儲かりそうな気がするのですが…。
まずはお金貯めてから好きなジョブで始めようとシーフを作り
転職目前まで来たのですが、どっちが良いのか悩んでいます。

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 13:06 ID:ubu+Y0XN0
とりあえずローグとアサではタイプがまったく異なるので好きなタイプを選び
スナッチャーのためにローグをもう一人つくればいい。
毎回スティールとかSPもたん…ってかめんどくさいよ。

金稼ぎとわりきってるならローグ1択。

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 13:07 ID:XWvQXNB+0
続けることがめんどくさいならローグ

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 13:11 ID:hT0ZeDs+0
便乗してすみません
モスコ3fでアサシンが時給600kzとか聞いたのですが、スナローグではどのくらい行くのでしょうか

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 15:22 ID:WInMSFMo0
モスコ3Fの金銭効率は狩り方による方が大きい。
主な収入がマヴカになるから。
マヴカとの遭遇率と鏡や薔薇を引き当てる運のが大事。
個人的にスティが必要なのはマヴカだけだと思うからスナでもそんなに変わらないとは思う。
アサでも他のMob避け気味でマヴカメインで狩ればもっと行くこともあるし。

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 15:58 ID:0yZulbGd0
質問です

先日カードを手に入れたので属性鎧を作ろうと思うのですが
露店で見かけた過剰精錬のものの値段がすごく高くて、とても手が出ません。
ゲーム自体、始めてから日が浅いのであまりお金もないため
妥協して+4のものを作って挿すことを考えているのですが、これってもったいないことでしょうか?

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 16:02 ID:ubu+Y0XN0
ものによるが…まずその属性鎧が自分にとってほんとに有意義なものなのか?
売って別の装備をかったほうがいいかもしれないし…

職とカード名とどこで使うかをかいてみてはどうだろうか?

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 16:07 ID:OejUTIQD0
>>399
+4の安全圏精錬の装備を作ってカードを刺すよりも、
カードを売って欲しいカード刺し装備を買った方が安く済むことがあるので注意が必要です

ただ、精錬の数値に関してはカードがあると言う事のほうが数倍重要なので
お金が無いうちは+4の装備で十二分に実用です

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 16:12 ID:wAjokejo0
今後ちゃんと買い換えるつもりで、当面Defが低くても困らない(=後衛職やソロ、身内狩り)ならもったいなくはない。
属性鎧じゃないと死ぬ狩場はあっても、過剰品じゃないと死ぬ狩場はないから。
ただし前衛職だとやはりPT時は特にDefが求められるし、過剰品を買うに越したことはない。
まぁ最初は前衛職で使いまわしやすいアーマー(ハイパーモードチェンジャーと併用するとDEF+5)か
後衛職も含めて全職で使いまわしやすいメントルかロングコート(メントルの方がDEF1低いけど重量が60軽い)辺りで
揃えると値段も安いんでいいんじゃないかと思う。既製品なら過剰もまだ多少はお手軽かと。

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 16:14 ID:5WGu6tzm0
属性鎧は+4でも十分効果がありますが、基本的に自作はお勧めしません。
カードを売って+4の既製品を買えばおつりがくることがほとんどですし、
装備によっては+7の既製品とカード単品の交換が成り立つこともあります。
(+7クラニアルバックラーとタラフロッグcは交換成立するぐらい相場が近いです)

急がれるのでなければまずは既製品の相場を調べて見てはいかがでしょうか。

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 16:33 ID:0yZulbGd0
説明不足ですみませんでした

職はローグ、カードはソードフィッシュです
いまオットーを狩っていて即死することが結構あって、知り合いに相談したら属性鎧を薦められました
しばらくしたら、上でも出ていたモスコビアにも行ってみたいなと思っていたので欲しかったのです

>>403さんの仰るとおり、調べたらカード単品とカード挿し鎧の値段がすごく違うわけではないようなので
とりあえず既製品を探してみます。みなさんどうもありがとうございました

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 17:07 ID:LmwwfVrh0
すいません、キャラデリしようとおもってメールアドレス入れても
削除キーが違いますってなるんですけどどうしたらいいでしょうか?

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 17:11 ID:YLcpCBsP0
>>405
かな入力だったとか?

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 17:13 ID:Y5VSwQ340
>>405
31文字目以降はカットだぜ。

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 17:18 ID:LmwwfVrh0
>>407
なるほど、それは知らなかったです。
自分のアドレスの文字数を数えたら31だったので一個消したらキャラデリできました。
ありがとうございました。

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 23:10 ID:zf48DLbZ0
>>405
メモ帳かどっかに一度ちゃんと書き込んで切り取り→ゲーム内入力画面でShift+Insertとかどうでしょう

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/26 02:00 ID:cVNFSUaY0
質問です
闇ブレスした敵に更に暗闇状態をかけると、効果はちゃんと二つとも出るんですかね?
特に敵の要FLEE面はどのような計算になるのでしょうか。

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/26 02:31 ID:2AIvnqqR0
>>410
最終的に要FLEEが減ると言う点では同じだが、
それらは二つとも全く関係の無い効果なので普通に重複する

例えばDEX100・Lv50のmobがいたとすると、こいつのHITは150(要FLEEは225)だ
闇ブレスは「DEXそのものを半減させる」ので、DEX50・Lv50でHIT100(要FLEEは175)となる
暗闇は「HIT・FLEEを25%減少させる」ので、HIT75(要FLEE150)となる

これらの順番は逆にはならない。
何故ならまずDEXそのものに関わる闇ブレスを計算してHITを算出しないことには
暗闇の計算のしようがないからだ

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/26 02:55 ID:cVNFSUaY0
>>411
つまりかける順番が逆だとしても最終要FLEEは同じになるという事ですね。
詳しく有難うございました。

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/26 08:37 ID:XcGd7VL40
Skuld鯖がまた始まるのですがその後にフォルセッティ鯖に移行した時に
名前が被ってたらどうなるのでしょうか?

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/26 08:40 ID:GTGpoV200
フォル鯖ですでに付けられている名前は使えなかった気がします

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/26 08:48 ID:XcGd7VL40
なるほど
ありがとうございます。

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/26 13:39 ID:O+f8VW0h0
キャラ名だけでなく、ギルド名、PT名も移行予定のサーバーと共通なので、重複するものはつくれません。

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/26 15:02 ID:XZxhT4Y+0
1年と半年ぶり位に復帰してきた者なんですが、ログイン方法が変わってて驚き
exe起動してスタート押すとブラウザが立ち上がりますが、IEでなくFireFoxを連動させることは可能ですか?
出来るならば、方法を教えていただけると有難いです。

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/26 15:09 ID:SXAcENDh0
FireFoxにアドオンいれればok
FireFoxのなかにIE表示させるやつw

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/26 15:32 ID:ys4MW8w3O
>>380のスルーされっぷりがたまらん

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/26 15:49 ID:BcyFQI0G0
>>418
IETab?でもあれ使うのもROのショートカットからIE自動起動させるのも
大差ないと思う。

>>419
そんなニッチな組み合わせはやったことないから答えようがw

ハイド自体は「昆虫悪魔BOSSと地属性以外の攻撃の対象にならない」
「ダメージが適用されるとハイド解除(当たった時点ではなく)」で
攻撃判定自体は普通に行われているらしくキリエや献身なんかは
普通に効くから、おそらくAGパリィも効く。

ただあのへんはディレイ発生するからASとして実装されてる可能性もあって
ハイド中スキル使用不可のほうに引っかかる可能性もある。
献身ハイド被弾ASとかもやったことないからASが出るかどうか自体知らない。

というわけで気になるなら試してみるのが一番。
ついでに結果をここに書いてくれると喜びます。

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/26 16:54 ID:PsV2CQEP0
キリエで掘り出されなくなることを考えたら献身ハイドはいけそうだけど。
実証してないからわからんが、オートガードもパリィも大丈夫だと思われる。

あと昆虫と悪魔に関しては『通常攻撃と地属性以外の攻撃の対象にならない』な。
地属性以外なら魔法でもクリスラでも普通に避けれる。

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/26 17:37 ID:BcyFQI0G0
>>421
献身ハイド自体は間違いないよ。
だからダメージ適用という言い回しをしたし。
(詠唱中断・ハイド解除・盗作上書きあたりの判定が同一)

ただ献身ハイド中の被弾AS発動がわからないし
AGパリィがAS実装かどうかも知らない。

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/26 21:51 ID:phYs7teo0
装備公開機能というのは相手が何のスキンを使ってるのかもこちらに反映されるのですか?

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/26 22:05 ID:jAEf/7m20
いいえ

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/26 22:57 ID:WPuK7I5N0
ペコペコのHBがついてるパッケージって再販されていますか?

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/26 23:01 ID:SXAcENDh0
されてます。
RJC2007パック

http://www.gungho.jp/shop/onlineshop/ro_goods.html#pack_rjc

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 00:41 ID:koLUhci80
色々なサイトで「水ランス」「火パイク」等目にするのですが、
これはどのような武器なのですか?

ドレインリアーカード×4、バドンカード×4 と
その属性に有効なカードを詰めた武器のことを指すのでしょうか

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 00:50 ID:noYzyAn00
>>427
属性+武器名は基本的にはBSやWSが製造した武器のことです。
(製造者名)の水ランス のような武器です。

名前の最初に「ぷち強い」や「強い」などが付いたものは、
星入り武器と呼ばれ最低ダメージ(このダメージのみ必中)が追加されます。
まぁダメージ10とか5くらいだが・・・

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 00:57 ID:ipCuekux0
"火ツルギ"のように"属性名+武器名"で表記するのは属性武器と言われるもので、
火属性に有効なバドンカードをさした武器は水特化武器と呼ばれ、別物です。
BS・WSが武器を作成する際に属性結晶を混ぜて作ることができ、各属性を帯びます。
例:火ツルギはファイアブランドのように通常攻撃やバッシュ等のスキルが火属性を帯びます

属性武器はスロットは存在しませんが武器そのものが属性を帯びるため、
カードを使わずに敵の弱点を突いてダメージをあげることができます。

武器作成の際に属性結晶を混ぜると成功率ががくっと下がるため多少お値段は張りますが、
カードを複数枚集めて属性特化武器を作るより安価に済むことが多いです。

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 03:19 ID:lmCdGyeC0
質問です。
最近復帰したのですが、青箱紫箱の値段が大幅に下落しています。
何か上位的なアイテムでも実装されたのでしょうか?

箱ドロップの可能性がある狩場に以前は滞在していた事もあり、現在の状況に混乱しています。

理由としてはどのようなモノがあるのでしょうか。

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 03:44 ID:ih8sUw1d0
青200k 紫1M↑で売れた時期は確かあったと思うが相当昔だな
箱の相場はBOT全盛期+商人セット実装辺りでゴミになり
BOTが消えてから青の値段はある程度回復した

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 03:45 ID:ZNIc7Kwg0
商人セットで紫箱ドロップ、ボス厨による紫箱量産
ミミックcによる青箱量産

それと箱から出る装備が結構涙目なのが多くなった

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 03:54 ID:u9JUF/wj0
基本的には箱の算出が増えたのが要因ですが、アイテムが増えたために、青箱から出る
ゴミの比率が相対的に上がってしまったということもあるかと。

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 04:33 ID:N4saOcRh0
紫に関してはクエで結構な数手に入るのもあるな

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 04:37 ID:CnH2vKFB0
愚痴スレ向きかも知れませんが…

プロンテラ噴水南の商人通りで、モンスターを召還するのって
ルール内で認められたやり方なのでしょうか?
放置するほうが悪いかもしれませんが、仮眠したり所用から戻った後で
自分も含めて、商人達が死屍累々となってるのを見ると悲しくなります。

街中ではないですが、モスコD1になぜか深遠の騎士がいたりとか…
そもそも枝アイテムをテロや他PCへの敵の押し付け以外に使ってる方は
いるのでしょうか?

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 04:44 ID:H5QzBvgi0
435>>
認められていないしテロになる。
結婚とか転生のときに盛り上げるために使うことはある。

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 04:57 ID:XUAFDEU30
モスコ1、OD2辺りは放置ケミが多いから放置ケミ(=ホムの自動戦闘で本人AFK)が嫌いな人が枝を折ることがよくある
放置ケミもたいがい見ててうざったい行為だからその辺はなんとも言い辛いけど、一通り用事済んだら倒せとは思うよね

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 05:17 ID:2DNDnD9I0
>テロ枝
そんなに放置露店とかすることないし、少数意見なのは自覚してるけど
自分は特に気にしないなあ。

RMTで生活かかってます!とか言うならともか……こほん、
「うわー 死んでるし! ははは」って笑い飛ばしてる。

街の中で放置露店とかやってる限り実際そんなにデメリット無いし、
どうせなら大きな敵とか派手な魔法とかで瞬殺されたいね。
もちろん、積極的にやれとは言わんけど。


放置と言えば、PT中にトイレとかで一瞬AFKになる子が困る。

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 05:26 ID:u9JUF/wj0
>プロンテラ噴水南の商人通りで、モンスターを召還するのって
>ルール内で認められたやり方なのでしょうか?

過度でない限りは認められています。この場合の過度として処罰対象になるのはサーバーを落とすとか
その程度の運用になるのではないでしょうか。下の引用部分にもあるように「大量」「運営に支障」「悪質」の
限定的なケース以外では自由に使用して構わないものです。よって、デスペナルティのない街中での使用は
普通に行われています。

http://www.ragnarokonline.jp/playguide/play_manner/manner.html
 >運営者に対する妨害行為
 >“古木の枝”を大量に使用した大規模な騒乱
 >モンスターをランダムに召喚することが可能なアイテム“古木の枝”を多くのプレーヤーが
 >集まる場所で大量に使用すると、ゲームに支障をきたす恐れがあるため、禁止しています。
 >運営に支障をきたす、または悪質であると判断した場合は措置が適用される場合があります。

>そもそも枝アイテムをテロや他PCへの敵の押し付け以外に使ってる方は
いますよー。

泣きホムが逃げるのを防止する為に、スキルのないアルケミスト以外の職業がホムを倒す最終手段として
活用されます。枝の引きによっては露店街壊滅に繋がるので、あくまでも最終手段ですが。

最近では見掛けることが少ないですが、次々と沸いてくるBOTの進行防止に(あんまり効果がなく
他プレイヤーへの迷惑になることも多いため、非推奨の方法ですが)使われたこともあります。

発光式(Lv99になる記念)として、他に人の来ない場所でイベントとして折ったり、ギルドのイベントとして
枝を折ったりすることもあります。今ほど凶悪なモブが出なかった頃は、枝モンファイトや枝モンサッカー
といった競技が考え出されて、遊ばれていたこともあります。

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 08:25 ID:rMnRjJJH0
まぁあんまり大規模だと重くなるからキツイけど、個人的には>>438と同意見だな。
むしろテロとか見たら、キャラチェンジして倒す事を楽しむぜ。
そう頻繁にある事でも無いし、そういう事も藁って楽しめる余裕を持つ事が大事じゃね?
と偉そうに言ってみる。

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 08:28 ID:WK2AzQVm0
自分もテロ楽しむ派だけど売れるものがあって金欠な人からしたらふざけるなって幹事だよね

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 08:34 ID:rMnRjJJH0
ちょっと補足。

鯖によって違うかもしれんけど、
テロの後って大体、プリさん達の善意で寝てる露店とか起こされない?
稀に気づかれずに寝たまま放置される事もあるけど。

あとモスコDに深遠がいたとかってのは、枝じゃなくて商人セットの可能性も。
ミストケースc、チャッキーc、コウc、レグルロc、ハイローゾイストcを装備した状態で敵を攻撃すると、
低確率でmobが他のmobにチェンジする効果がある。
商人系がこのcセットを使うとmobが低確立で紫箱を落とすようになるから、
結構商人職が好んで使うんだけど、厄介なmobに変換された場合放置される事がある。

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 08:38 ID:JiUWTlY50
>>438
>放置と言えば、PT中にトイレとかで一瞬AFKになる子が困る。

おまえ我慢すんの?

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 08:40 ID:o63z7OqV0
上下のアングルが固定になってしまい自分で調節できないのですが
どうしたら戻りますか?

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 08:56 ID:9AGKXA5s0
>>443
そこはログアウトしろってことだろう

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 09:05 ID:L8i+m6f4O
枝テロするのは構わないが、終わった後に巻き込まれて死んだ露店商人を生き返らせるんだ。
そのまま放置するのは一部の人にとっては単なる迷惑行為でしかない。
一度でも露店システムを利用したことがあるなら尚更

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 09:08 ID:L8i+m6f4O
>>444
シフト+マウスホイールで上下する

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 13:14 ID:zjSWovTE0
見抜きさせてくださいっていわれたんですけど、見抜きってなんですか?

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 14:07 ID:H1OkP5Y30
全年齢板なので具体的には書かないが
対象を見て、性的な妄想をすることで自己の欲求を満たそうとする行為

とりあえず関わるべきではない

450 名前:430 投稿日:09/01/27 14:14 ID:lmCdGyeC0
回答ありがとうございました。

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 14:20 ID:hiO/L+Nu0
>>444
室内・名無し・ジュピ保安区・トール2・ベインス↑・タナ入り口
などでは視野が制限される仕様。

またそのMAPから出たときに元の視界に戻らないことがあるから
そういうときには>>447を。

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 14:31 ID:iF2sYhVF0
でも実際枝テロがなかったらROの面白さは激減だよなぁ
例えるならBOT蔓延時と今のBOTなしの状況位の差かの

実際口じゃエロ酷いひどいとかいってるやついるが
それは全体の1割にもみたないわけで、ほとんどやつが
祭りだ祭りだ♪わっしょいわっしょいって心の中で思ってるもんな
人目気にして、言えないけど、
ぶっちゃけ枝エロしてくれる人は ネ申 だよ
紛れもなく、空気に等しい交わる事無く遊ぶプレイヤーが道端の石ころ
と例えるなら、枝テロしてくれる方は道端の自販機だよ大人気だよ
たが、自販機がひどい!とか文句いう1割の低庶民がなに言おうと
俺はあえてなにもいわん、それが枝テロ ネ申 のやる気をださせて
くれてるんだからな
ぶっちゃけプロが壊滅する位のテロしてほしいな
枝テロ支援9割の一人として、心から応援するぜ ネ申 よ

453 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:09/01/27 14:44 ID:D9z+a/2H0
引き続き初めて手に入れた枝をポキンとやってひどい目にあっちゃうような初心者さんをお待ちしております
一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 15:06 ID:cb2B8hut0
>>452のくだらなさは ネ申 だと思うんですが、どのコピペの改変ですか?
自分の考えた文章で>>452だとしたら、心の底から思い切り哀れんであげたいです。

455 名前:444 投稿日:09/01/27 15:42 ID:o63z7OqV0
元に戻りました!
ありがとうございました。

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 15:49 ID:k6IyKkbX0
すみません。ハンターなんですが、6時間に1回しか沸かない敵が居るとします。
火曜日の9時50分ぐらいに倒してメンテに入るとそのまま15時50分に沸くのでしょうか?
メンテがあるとリセットされて沸いている状態?
MVPボスはどうなんでしょうか。

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 15:55 ID:zQ2qM3Cg0
>>456
メンテでリセットされて、メンテ明けには湧いています。
MVPも同様です。

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 15:56 ID:XUAFDEU30
リセットされるよ。普通の時間沸きもMVPも。

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 15:58 ID:zQ2qM3Cg0
補足。
氷の洞窟のMVPだけは、アイテムを使用しないと出てこないので
この限りではありません。

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 16:01 ID:k6IyKkbX0
>>457-458
ありがとう!
なぞが解けました

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 16:03 ID:oukYBvqZ0
例外はクエストによって召還されるタイプのMOBかな
あと、ロードオブデスも特殊で鯖の再起動から133分33秒後に
一番初めのpopするんだっけ?

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 16:11 ID:hiO/L+Nu0
>>461
LoDもどうやら、飛行船襲撃のような自然進行するクエスト型みたいだね。

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 17:27 ID:V1/LHLl10
>>455
Shift+Ctrl+マウスホイールでさらに激しく上下に動かせるよ。

SS撮る時なんかに使える。

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 17:51 ID:ELKPacU5O
どこかでアイスタイタンのフロストダイバーで凍結しなくなるステータスの計算を見たのですが、
ストラウフのフロストダイバーによる凍結率の計算式は判りますか?

自分のVITやINTと、ソードフィッシュ挿しメテオプレートでどのぐらいの
凍結率になるのかを知りたいのです。
転生なんてまだまだ先だけど…

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 18:03 ID:W9F/2L1sO
こんにちわ

いま、ブラックスミスでプレイしているのですが、たまにスリッパ一確とききます。
スリッパとはなんでしょうか?
また一確とは、なにかのスキルの略称でしょうか?
申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 18:05 ID:8FgB47Ey0
>>465
スリーパーというモンスターを一撃で倒すという意味だと思います
http://huntinfo.xrea.jp/ro/static/mob/1386.html

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 18:10 ID:y3G72kDL0
スリーパーという敵です。スレによっては師匠とも呼ばれます。
高DEFですが、DEFが高いほど威力の上がる武器やスキルがあるのでそれで倒す人が多いです。
1確とは、攻撃1回で確実で倒せるという意味です。
特にこれといったスキルの略称ではありません。

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 18:13 ID:2DNDnD9I0
最近この板に来たばかりなんだが、一行屋の存在に感動した。
まさかこんなところで見るとはね。

>453
二行

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 18:18 ID:2DNDnD9I0
>465
>1確
他の人の補足になるが、より正確に言えば、
攻撃が100%命中し、かつダメージの振れ幅で最低値が出ても倒せること。

そこまで厳密じゃなくてもいいと思うけどね。

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 18:28 ID:DlQO1ueEO
INTとMATKについて質問です。
装備にはINTとMATKそれぞれ上げるものがありますが
その明確な違いをどなたか教えていただけないでしょうか。

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 18:38 ID:H1OkP5Y30
>>464
アイスタイタンはMATK低いからダメージ0=FD凍結無効化できる算段がつくのであって
ストラウフくらいのMATKになると非常に厳しい
ざっと計算したところ、INT100 VIT100 水メテオだとしても
無効化には除算MDEFが最低ダメージ時で70程度必要。平均ダメージになると75以上になる
INT50 VIT50ならばMDEFが85とか90とかの世界になる

ぐだぐだ書いたけど、一言でいうと、狩りで使うなら「頑張っても無理だから諦めろ」

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 18:42 ID:hiO/L+Nu0
>>464
まず結論。ストラウフのFD凍結をIntVitで防ぐことは非現実的で
半端なVitやIntは凍結率に影響しない。ストラウフのFD9の凍結確率は
凍結率 = (基本凍結率62 * (100 - 装備MDEF)/100 + (ストラウフLv48 - 自BaseLv - 自Luk)/10) * (100 - 装備耐性30)/100

アイスタイタンのFD凍結をIntVitで防げる理由は凍結耐性でもなんでもなく
減算MDEF(Vit/2+Int)を上げて「FD自体をノーダメージにする」こと。
FDはSGやmobの使う状態異常攻撃のように、ダメージが発生しないと
凍結判定自体が起きないから実質的に凍結無効化になる。

アイスタイタンのFDといえど(属性鎧を着てなかったなどで)
もし凍結判定が起きてしまったら、装備MDEFとLukを基に確率判定を行うから
IntとVitを増やしても凍結確率は変わらない。

メテオプレート等の装備耐性は独立した耐性だから、30%なら
10回凍るところが7回で済むような意味しかない。

そして本題のストラウフのFDを無効化するというのは
ストラウフの最大MATK416に使用するFD9のMATK倍率1.9をかけた790を
装備MDEFと減算MDEFと各種耐性で3未満にする
(最終的に水鎧25%で1未満にする)必要がある。

790 * (100 - 装備MDEF80)/100 - 減算MDEF150 = 8
頭から足先までびっちりMDEF装備を身につけたInt100Vit100で
やっと無効化できそうな数字になる。
これに減算MDEF+1して三減盾と水レジポと水鎧で一応無効化達成。
(790 * 0.2 - 151) * 0.7 * 0.8 = 3.9 < 4

装備MDEF80もあれば無理にFD無効化しなくても凍結判定自体に
かなりの耐性があるし、そもそもここまでがんばってMDEF装備するぐらいなら
アンフロやj服で凍結耐性100%を得たほうが手っ取り早いというオチ。

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 18:42 ID:vu5uj/wi0
Intを上げる装備は、基礎ステータスのIntを上げる。
Intが上がると、MATKやMDEFや最大SPやSP回復量が上がることがある。

MATKを上げる装備はMATKだけを上げる。
Intや、それに関連した他のステータスへの影響はない。

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 19:09 ID:XUAFDEU30
>>470
明確な違いということなので細かく>>473に補足すると、MATKというのはIntと装備で計算される。
ステ欄を見れば分かるかと思うが、MATKには最低MATKと最高MATKの幅がある。
これはIntが5の倍数になるたびに最高MATKが大幅に上がり、7の倍数になるたびに最低MATKが大幅に上がるという計算による。
基本的にIntが1上がったところでMATKは殆ど上がらないのでMATKが上昇する装備が重宝される。
が、装備を変えて5の倍数や7の倍数になったときのMATKの上昇の仕方はMATK上昇装備をつけた時の幅よりも大きくなることが多い。
なのでWizのIntはMobの最低攻撃回数が変わりやすい7の倍数、それが無理なら5の倍数に調整し、他の装備でMATKを増やすというのが基本。
尚The Signのような5%も威力の上がる装備だと少し話が違うので、イヤリングとどちらがいいかなどは要計算。
計算したいなら「Roratorio」というサイトで検索してくれ。

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 22:18 ID:ELKPacU5O
>>471
>>472
詳しい説明ありがとう。
凍結無効化は絶対無理だと思ってたけど、実際の凍結率はどれぐらいなのかなと
知りたかったので大変参考になりました。

これからもFD喰らった瞬間は「凍結しませんように!」と祈りつつ、結果に絶望する事にします。

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 04:44 ID:jn/bkxnZO
今更だが>>390間違ってないか?

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 05:42 ID:unHCHXdM0
公式の養子の項より
・親と養子は、親が2人ともLv70以上なら、レベル差にかかわらず、経験値を公平に分配できる。

他はわからないけど、これが額面どおりなら、子供は70↑でなくてもいいってことになるので間違ってますね。
OWNの養子の項目によると
・公平はどちらか片親でも子供と公平可能
・親(レベル70と90)と子(40)で3人とも公平確認(子供が抜けると公平解除される)
・親子で公平時、誰か一人でもマップ移動すると公平設定が解除されます
・3人がオンライン公平状態で養子が死んだ場合、91と76で公平可能。
同MAPであれば公平は切れない様子(ただし養子は死体のまま放置することに)

なので、やっぱり、子供は70以上いらないみたいです。
あと、どちらか片親でもというのから、3人必須もないっぽい?
ひょっとすると、両親が離婚した後もという意味かもしれませんが。
死亡時の公平は死体放置に限れば可能のようです。もっとも、私は養子触ったことが無いので確認は取れませんが。

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 08:38 ID:PoV0h7wu0
ちなみに魔法攻撃などは1確の定義があいまいになってるので注意
これは魔法が多Hitすることによってダメが平均値に収束するって意味を持っている

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 11:12 ID:YcY3jR4Q0
それは1確の定義が曖昧になってるんじゃなくて
1確に拘る意味が限りなく薄い魔法があるってだけだな

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 12:24 ID:Eb11T3FN0
薄い魔法なんてないだろう
SG等BOSS属性には14Hitするから
総ダメは平均値に収束していくって意味だろう
だからINT140Dsignで名無し1確ステとか言われてるが
実際には1確にはならない

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 13:04 ID:Z7b+9x6E0
>>479>>480は同じことを言ってるだけだな。
言い方が違うだけで。

>>478
曖昧になってるんじゃなくて、誤用を繰り返してきただけな。

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 15:35 ID:SJV8+Uw90
久しぶり(1年半くらい?BOT全盛期に辞めた)に始めたんだけど、かなりの頻度でキャラがへばり付く感じのラグが生じるのは俺だけでしょうか?

回線が光からケーブルにグレードダウンしたとはいえ下り1300kb/sec上り200kb/sec出てるのに速度不足も無いと思うし、なんかNproがかなり臭いんだよなぁ

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 16:02 ID:C2A+Sg5D0
いやnPro後から回線、PC関係なく重いと思う
とりあえずここに行くとおk
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1227712673/l50

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 17:21 ID:SJV8+Uw90
>>483
thx、色々試して見ますー

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 17:48 ID:gEPyZl3o0
ペット卵を孵化させたままログアウトしても逃げませんか?

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 17:56 ID:kWAnRlw80
>>485
主人のログアウトと同時にペットも消えますので、逃げません。

ただし、極稀にログアウトしても数分間はキャラが残されてしまう現象が発生する事があると聞きます。
その間にペットが空腹になり、親密度低下で逃げられてしまうというケースもあるようです。

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 18:32 ID:c7wTDlpK0
マミー+エンシェントマミーセットの必中攻撃とはどういういみでしょうか?

命中率が無くても自分のスキルの20%が相手に当たるという事ですか?

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 18:40 ID:2MCQkLdV0
前スレより

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:08/12/12(金) 18:08 ID:P3B4Ezm60
マミー、エンシエントマミーカードのセット効果にある
必中攻撃とはHITの事ですか?

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:08/12/12(金) 18:26 ID:8Hacy4ZZ0
>>356
完全回避の攻撃版みたいなもの。
必中攻撃30なら30%の確率でHit無視命中をする。スキルにも効果あり。

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 19:13 ID:c7wTDlpK0
>>488
30%の確率で命中率関係なく当たるという事ですね

ありがとうございます。

490 名前:& ◆fhfKSIl.0M 投稿日:09/01/28 23:04 ID:jTew0cVH0
あの、いまマウスを買い換えようと思っているのですが、
凄くめんどくさがりやなので今も/q2でマウスだけで操作してるのですが
やっぱこれだけじゃ少ないので多機能マウスを買おうと思っています。

IntelliPointが使えるMS製のマウスなら左側面のボタンでFキー指定できるのでしょうか?

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 23:06 ID:WwGNgfzi0
可能かどうかなら可能だが、デフォルトの指定にしないと動かなかったり
nProによってツールとみなされ、マウス機能自体に影響がでるかもしれない。
物凄い勢いスレかなにかで「つかえてるマウスの型名」をきいたほうがいいかも。

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 23:17 ID:jTew0cVH0
>>491
ありがとうございます、そのスレで質問してみたいと思います。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 00:56 ID:ntlykbzr0
>>473 >>474
詳しい説明ありがとうございました。
INTは5の倍数ごと、7の倍数ごとにMATKが大幅にあがるようなので
それを考えながら転生を目指したいと思います。ありがとうございました。

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 12:59 ID:hZYDnivIO
ボスの沸きがメンテ後だとどうなるのか聞いたものですが、ボスがいるマップを管理しているサーバだけメンテ(サービス再起動?)されるとボスはリセットされて沸くんでしょうか?

全体メンテじゃないとだめなのかな

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 13:50 ID:rCGQrrQA0
他のゲームだと狙ってるボスが出るマップでログアウトして
メンテ明けすぐにinして迎撃する
こういう風にすればいいかと思うよ

仕事とか学校とか用事あると 釣り負けしちゃうけど それはしょうがないよね

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 14:21 ID:zuTSSyrc0
>>494
一部マップメンテの時に再度湧いたりはしないから
原則的に全体メンテに限るんじゃね

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 14:43 ID:R/+gI83N0
>>495
ROでも同じ。ポリン島に放置してる人とかいますよ。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 16:00 ID:rCGQrrQA0
エラーヘッダー
グラビティとか出て落ちたwどういう意味だろう
ニコ動聞きながらが不味かったのか・・

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 16:02 ID:twcUd77h0
いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その29
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1228347352/

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 18:59 ID:JaLifKt10
追従の仕方ってどうやるんでしょう
いちいち人が止まったらShift+キャラクリックしなきゃいけないんですか?

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 19:20 ID:fqNvlaZt0
追従したい相手をSHIFT+右クリック
ただし/ncがオンになっているとできません。

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 22:20 ID:AS0MVhyQO
BSでプレイしているのですが、BSとコンビを組むにあたって相性の良い職はなんでしょうか?

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 22:29 ID:sA3PicFm0
殴りタイプのプリースト
斧アルケミスト

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 22:31 ID:Jx+mUI8mO
ペアを組むならどちらかがプリでないと厳しいと思うので、この場合はプリか殴りプリと。


つか物質スレ行きかな?

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 23:52 ID:qD9xJGUu0
>>502
殴りプリ。agiモンク。

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 23:55 ID:9XZJdB0l0
BSとの相性はAgi型ならたいてい悪くない。
ただそのなかでも、AR恩恵を与えられつつOTしても武器が壊れない
斧鈍器を使うプリ・モンク・ケミあたりが比較的良好。
(ただし斧鈍器を使うケミはレア)

・・・と言われることが多いんだけど、殴りプリ視点では
ブレスマニピで有り余るSPを使ってCR連打俺強ぇーされてしまい
あんまり殴れないからおもしろくないという意見もある。

もちろん殴りプリのみんながみんなそう思ってるわけではないし
CR連打を控えるBSの人もいるから、そのへんはお互いの中の人次第。

個人的にはFCASセージや弓ローグあたりも悪くないのかなと。
やったことはないけど。

>>504
物質スレでも悪くないけど、移動を促すほどでもないと思う。

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 00:16 ID:sSqqeG0V0
mob少数でCRするBSはいないし、MPあるから余ったSPの使い道はある
BSにはOTがあるから斧、鈍器以外とはどうしても組むのは難しい(OT使わなきゃいいだけだが)

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 00:37 ID:HIe+vBUM0
>>496
ありがとう!

別にボスが倒したくて聞いてるじゃなくてですね、ボス倒す人が
大勢でくるのが嫌なだけでw それだけです。

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 01:00 ID:NaZzMapj0
二刀アサや短剣ローグと組む場合は4属性が通る狩場を選べばダマを持つのでOTが使える。
大型相手の時にWPもらうとDAダメージがかなりあがるのでうれしかったりも。
ただ、両者ともソロ仕様なことが多いので二人で組むメリットがいまいち見出せない気はする。

最近はTU殴りプリも多くなってるから、SD4Fへ行くといいかもね。

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 01:01 ID:ud2SV4BF0
クライアント落として解凍しようとしたらCRCが一致しませんといわれる

なんとかインストールできたら12日に登録した垢でfree鯖に繋げず

チュートリアルてきとうにMobと戦ったら死にまくり

チュートリアル終わって初期村に飛ばされたら街から出れない←今ココ

いやまじでリネとかより入りの敷居高いよRO

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 01:26 ID:TCmuDLqB0
>>510
どこの街に飛ばされたんでしょうか?
どの街にもちゃんとフィールドマップへの出口はあるはずですが。
もしかして、冒険者アカデミーにいらっしゃるのでしょうか?

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 01:50 ID:ud2SV4BF0
>>511
殴り選んだんでファイターの村なのかな
初期村に船着き場とかあっておろって思った
初期村の次の街目指してみます。

ステ自分で上げるのもなんだか怖い
とりあえず極端なステ振りでやってる力と体力に振りまくり。

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 01:55 ID:TCmuDLqB0
>>512
ファイターの村、なんてのはありませんよ。
そこは多分、首都プロンテラの南東のイズルードという町です。
剣士ギルドがあって、条件を満たしていれば剣士に転職することができます。
その街から出たところにいるモンスターはすべてノンアクティブです。
北に行けば首都プロンテラに辿り着けます。

というか、「アカデミー関係者」というNPCに話しかけて、
冒険者アカデミーでいろいろ教えてもらったほうがいいと思います。

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 02:01 ID:sSqqeG0V0
>>510
>チュートリアル終わって初期村に飛ばされたら街から出れない
この時点で「アカデミーに行きましょう」って言われなかったか?
あと初心者修練場で教本は貰ったか?貰ってないならキャラデリして貰い直した方がいいぞ

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 02:16 ID:TCmuDLqB0
ちなみに、初心者修練場(>>510さん言うところのチュートリアル)よりも
冒険者アカデミーのほうが、より親切なチュートリアルを受けることができますよ。

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 04:13 ID:UiUb4nST0
初心者?の質問では無いかもしれませんが

今からはじめなおして毎日2~3hinして刈り続けたとして
Wizなど初心者でも装備に左右されにくく気楽に始められる(?)
職業で転生までにどれくらいかかるのでしょう?

昔やっていたころは一年、とかなんかすごく遠くてげんなりして辞めてしまったのですが・・・

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 04:18 ID:sSqqeG0V0
ネカフェや教本の有無で変わるが、今ならTUプリで4M前後は出せる
転生までのEXPは変わってない

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 04:35 ID:Lla2qN2GO
自分もイズルードから出れなかったの思い出したw
街の左下から出れるんだけど屋根か何かで行き止まりに見えるんだよな。

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 04:38 ID:APjEoKdu0
>>516
・Expテーブルは変わっていない
・経験値クエストの充実(アカデミー含む)
・Expが美味しい狩場は増えている(PT/ソロ共に)
・各種装備の充実で、上限が伸びている

いわゆる1M-exp/Hだせれば、転生まで400時間。
実際は90台で1M/Hとしても、Lv91まで200時間、そっから300時間でも500時間。
2時間*365日で730時間、3時間なら1095時間。半年もあればいける計算ですね。

転生を、目標にするのはともかく、目的にしてしまうと本末転倒なきもしますが…

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 05:33 ID:TBJFezWn0
>>516
決してお勧めするわけではないが、ネカフェや教範を併用すると経験地倍増できるし、
強化アイテムも買えるので、リアルマネー使えばかなり楽に進める事ができる。
教範は最初サービスで10個もらえるので、アカデミー以外のクエストと併用すれば
感覚的には(昔に比べれば)あっというまにLv80くらい行く感じ。

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 06:23 ID:orxTrYWT0
>>510
多分飛ばされた街がイズルードという剣士になる転職場がある街
その街は実装当初、出られないという人を大量に出した街だったりもするw(外に出る橋の入り口が微妙に見づらい
>>510さんの言うリネがリネージュ2の事なら、イズルードのイメージに近いのはハイネスです
剣士なら最初に力と体力に振るのはむしろ推奨される行為ですゆえ、お気になさらず(HP回復力と素殴り強化のため
ROのナイトはリネ2のナイトとイメージが違ってかなりの攻撃職です
耐える必要のある後半に入ってくると、過剰精錬のカード挿し防具が必須になります



ちなみにリネがリネージュ(notU)ならシラネ(ヤッタコトネーンダヨ

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 06:44 ID:KIVASQAc0
>521
リネ1の場合なら、シルバーナイトタウンかな。

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 07:06 ID:UiUb4nST0
>>516です
皆様情ありがとうございます。

4M ゚゚(д ) 1.5倍したら6M? 
ってなったり、
装備をいろいろ見てきたり、
化金アイテムなどを見てきましたが凄まじいですね今

もう一つ質問よろしいでしょうか?
やはりこのゲームある意味一番お金を稼ぐのが大変なゲームの類の一つのような気がしますが、
その辺の改善はされているのでしょうか?
(ぶっちゃけていってしまうと数M所持の道は険しいでしょうか)
サイトを回ると相場が(一時期のインフレと比べて)下がり気味?で
不正も程度に少なくなっているように見られますが・・・


課金アイテム高!

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 07:22 ID:auK5Kf0c0
昔というのがどれくらい昔なのか分かりませんが・・・。
とりあえず金稼ぐ=ローグという前提で話を進めます。
初心者狩場として、ポイスポが落とす胞子2種がそれなりの値段で売れるので悪くありません。
1時間で200k〜は見込めるでしょう。ぬるい狩場なので飽きるかとは思いますが、金銭はそんなもんですよね。
装備やLvが充実してくればモスコビア(略称モスコ)というダンジョンやスリーパー(愛称スリッパ、師匠)というMobを狩れば時給500k前後見込めます。
これらの狩場は一発がないという問題もありますが、堅実に稼ぐという意味では間違いないでしょう。
まぁそんな調子で、頑張れば100M単位も夢ではない、といったところでしょうかね。上記Dだと200時間で100Mの計算ですし。

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 07:27 ID:sSqqeG0V0
>>523
経験値を捨てるなら時給500k〜1Mゼニーくらいは稼げる
ポイスポやゴラやスリーパー、コンバーター材料等が美味い
空き瓶、白や緑ハーブもそこそこの値段で売れる、ただ崑崙は微妙になった。
あと、たまに期間限定イベントでがっつり稼げる事もある

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 07:29 ID:auK5Kf0c0
連投すまね
初心者狩場としてはアルゴスも優秀だって忘れてた。
sageの転生である教授がアルゴスのくも糸使いまくるので、1200z〜とかで取引されています。
こっちもローグでスティりながら引きこもれば相当な金銭効率が見込めるかと。

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 07:36 ID:EzypIZFy0
>>523
邪道かもしれないが、通称癌畜パック(ガンホーサイトで売ってるダウンロードパック)を買って
その装備を売りさばけば20Mくらい一瞬で稼げる。そういう意味では最初の資金繰りの敷居は低い。
更に中古装備が結構出回ってるから旧装備ならすぐ揃えれるだろう。

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 07:48 ID:sSqqeG0V0
>>523
ああ、アサシンを70まで上げて神器クエストで錐とれば最低でも30M位で売れる
運絡みでそんな簡単ではないが

>>524
ポイスポはカルボ次第で1M、胞子のみでも500kくらい行くよ

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 07:51 ID:ppOusUHm0
スナローグで10時間くらい篭ったときはカルボ20数個、胞子5000個ちょっとで4Mくらいだったかな

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 08:28 ID:CpIqHPMk0
ちょ、ちょっとポイスポいってくる!
カタツムリ海岸でおkですか?

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 08:36 ID:ke0CXbDV0
旧クワガタ湖?がポイスポ多いんじゃなかったっけ。
カタシムリにはそんなにいなかった気がする

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 08:41 ID:sSqqeG0V0
>>530
プロ←←↑↑かウルフ森の下だね。手動スティか範囲推奨

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 08:44 ID:CpIqHPMk0
>>531>>532
ありがとう
2nd商人の育成ついでにペチペチやってくる!

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 08:59 ID:mjI76sdgO
すみませんちょっと微妙な質問ですがさせてください。
当方8月より始めた新参者です。
リアルの忙しさからここ1週間ほどROに繋げてない(帰宅できてない)のですが、ヤフーメールボックスを開いたらガンホーからお知らせがあるとのこと

思い当たるふしがいまいち無く、唯一あるのがアニバーサリーキャンペーン。それも条件を満たしてない……
アニバーサリーキャンペーンの配布ミスって全員にメールが来たのですか?

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 09:02 ID:orxTrYWT0
多分甘いキャンディ(だっけ?)じゃない?
課金続けてると結構な確率で対象になっちゃってるみたいだし

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 09:10 ID:CsxQ0o3r0
>>534
ROクライアントを起動→ログイン→アトラクションセンターへ→サポートセンターへ→投稿確認をクリック

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 09:14 ID:mjI76sdgO
>>535
あれって確か半年以上課金していることが条件だった気がして……違うかなと思っていたのですが、


とりあえず土日は家に帰れるはずなのでサポートセンターのお知らせを確認してみます

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 09:50 ID:mtQYC+7/0
>>528
>ああ、アサシンを70まで上げて神器クエストで錐とれば最低でも30M位で売れる
サーバによて違う。20Mぐらいのところもある。

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 09:54 ID:mtQYC+7/0
>>537
甘いキャンディーがもらえる条件は2つあって、
抽選でもらえるほうは180日以上の課金が必要だけど、
もれなくもらえるほうは一定条件の利用権購入でおk。
http://www.ragnarokonline.jp/news/event/6th_anniversary/thanks/

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 10:30 ID:qJ3OfRDLO
キャラクターのスキルの略称の解説が
載っているサイトってありますか?
マジスレ読んでたんですが何がどのスペルなんだか…

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 10:34 ID:prD7oQ4b0
>>540
スキル以外もまじってるけど、このへん。
http://common.ragna.info/index.php?%CE%AC%B8%EC%2F%CD%D1%B8%EC%2FALPHABET

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 11:33 ID:lTMSAk7O0
rmtって違反にもならないやり方があると聞いたのですがご存知の方いますか?

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 11:35 ID:fAi2+PN00
WMや現金でアニバーサリーパックを買ってそれを売れそれ以外の方法知りたいなら

帰れ☆ミ

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 11:35 ID:aOjUah690
ガンホーが売ってるパッケージを買うと高値で売れるアイテムが付いてきますのでそのことではないでしょうか

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 11:45 ID:zeJqJwZE0
俗に「公式RMT」などといわれている、リアルマネーをZenyに変える方法ですね。
アイテムIDつきパッケージを買ってゲーム内でアイテムを売るほかに、
モバイルサイトのラグナロクオンラインGAMESの景品や
ガンホーモバイルSHOPのポイント交換アイテムを売る方法もあります。

規約違反せずに、アイテムやZenyをリアルマネーに変える方法はありません。

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 11:47 ID:wlWSeGrv0
ダイヤモンドって何か使い道ありますか
あと種類に損傷してるのとか1、2、3、カラットあるのはそれぞれに用途がありますか?

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 11:50 ID:FYyMx8Zk0
>>546
損傷…BSが「クレイモア」を製造するときの材料
1カラット…マジシャンクエストスキル「エナジーコート」に必要、NPCから買える
2カラット…たしか何かの頭装備の材料
3カラット…ダイヤギャンブルに使う、NPCから買える

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 11:52 ID:AMt+VRDE0
>>546
ttp://www.seraphic-wish.net/ro-ragtime/
ここの「アイテム」→「宝石」って項目に色々出てるよ。

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 11:53 ID:zeJqJwZE0
1カラット…作成材料(モーニングスター) クエスト用(ババヤガの魔術) スキル習得用(エナジーコート)
2カラット…作成材料(ミスティックローズ) クエスト用(ババヤガの魔術)
3カラット…クエスト用(ダイヤ交換、ババヤガの魔術) 転職用(ソウルリンカー)
損傷…作成材料(鋭い矢、アヤム[1]、使道の帽子[1]、医者のヘアバンド、風魔手裏剣・大車輪[3]、クレイモア)

2カラットと損傷はNPC売りされていません。
1カラットはピラミッド前で、3カラットはミョルニール廃坑前で買えます。

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 11:56 ID:aOsV7p+Z0
547に補足
ダイヤ1カラットは鍛冶屋謹製のモーニングスターの材料、ババヤガクエストの必要アイテム。
2カラットはミスティックローズの材料(何かの頭装備のこと)、ババヤガクエストの必要アイテム。
ダイヤ3カラットはババヤガクエストの必要アイテム、リンカー転職の必要アイテム。
損傷ダイヤは鋭い矢、アヤム、使道の帽子、医師のヘアバンド、S4風魔手裏剣・大車輪の材料。

あまり使われないものも含めてこの辺り。
RAGtime
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/item/jewel/jewel.html
この辺を参考にすると良いかも。

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 12:00 ID:jIiv6LDy0
RMTとは現金でRO内のzenyを買うこと、これは公式で禁止されている
だが公式アイテム(パッケージ品やくじ品)を現金で購入しゲーム内でzenyに
変えることは禁止されていない
俗に公式RMTと呼ばれる方法である

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 12:04 ID:wlWSeGrv0
即レスとURLありがとうございます。
クエも作成もするつもりないので店売りしようと思います。

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 12:05 ID:zeJqJwZE0
>>552
2カラットと損傷は、店売りしたら勿体無いかも。

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 12:30 ID:37glwvf10
損傷したダイヤは非売品ではあるけれど、モスコビアのクエストでほぼ無制限に手に入るから
どうしても必要な場合はそれで入手できるし、露天で出してもまず売れないと思う
店売りしても6zとかだけど、無駄に倉庫に入れておくよりはさっさと売るのが正解かと

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 14:26 ID:MURCcJNB0
>>542
ガンホーの売っている商品をRMで買ってやるRMTは、違反にはなりません。

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 15:22 ID:vZuKrxma0
チャット露店開いておくと入場後即退場する人が居ますが、
アレは 気づいたらwisをクレ との意思表示なんでしょうか

それとも看板にAFKや@wis等書いてない場合には
誤爆による入場と思えばいいのでしょうか

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 15:44 ID:YpKiiYjT0
>>556 多分後者。

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 15:45 ID:aOsV7p+Z0
チャット露店というか、買いチャットか売りチャットのことでしょうが。
とりあえず、自身の表記がどうなっていても、何も言わずに出て行ったなら、大抵間違ったと見てよろしいかと。
音反応の場合は反応が薄いと出入りするせっかちさんもいるかもしれませんが。
wisが欲しいなら、それなりの意思表示はすると思います。
例えば後wis希望なら連絡可能な時間帯とか書かないと取引に手間取りますし。

まあ、AFKや@wisを書いてなかったら、まず対応の必要は無いでしょう。

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 15:57 ID:vZuKrxma0
レスありがとうございます

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 17:44 ID:GnsbWCwP0
アウムドラ×2+不死靴+教範50の計算ってどういう感じなんでしょうか?

普通に足し算で1,7倍か
それとも、前の1,5倍期間中に教範使ったときみたいに掛け算になるんですか?

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 17:56 ID:HIe+vBUM0
>>560
1.7倍です。
1.5倍期間中は、1.5*1.7になります。

今は1.0*1.7です。

ネカフェだと1.0*2.2になります

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 18:42 ID:FYyMx8Zk0
>>560
経験値うp効果は2種類ある
「mobの持ってる経験値自体が増える」のと、「効果対象者に入ってくる経験値を自動で増やす」ものだ

一般的な1.5倍期間の効果は前者
経験値うp靴、アウムドラ、教範、ネカフェ限定の経験値うpキャンペーンは全て後者
あとはROの鉄則「同じ効果は足し算、違う効果は掛け算」

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 21:43 ID:f1Rahm/60
ダイヤモンド1カラットの入手方法を教えてください。
調べてみるとモロクの宝石商人で店売りしてるみたいなんですが、
その、モロク宝石商人が見つかりません。

崩壊の時にいなくなったのかな…?

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 21:45 ID:aOsV7p+Z0
>>563
ピラ前にいる
RAGtime
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/town/moc_ruins2.html

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 21:48 ID:f1Rahm/60
>>564 ありがとうございます。
    全然気づきませんでした。
    本当にありがとうございます。

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 22:13 ID:s2+NhEEm0
http://www.ragnarokonline.jp/free_world/download.html

再ダウンロードしようとして実行ファイル押すと
ftp://download.gungho.jp/ro/rag_setup.exe/

この画面に飛ばされてダウンロードすらできないんだけど、このゲーム元からこんなんなの?どっから落とせばいいの?

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 22:16 ID:s2+NhEEm0
自己解決した
firefoxに対応してなかった すまん

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 22:30 ID:wKP2mgji0
SPが少ない職は多少INTに振るというのがありますよね?

狩効率だけのために振るなら他のステに振ったほうが得な気がします。

INTに少し振ったのと振っていないのとではどう違うのですか?

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 22:37 ID:+8PJBEDP0
スキルの使用回数が違ってくる。
スキルを使うと一撃の威力が普通に殴った場合より何倍も強くなったり、
範囲攻撃として複数の相手に一度にダメージを与えることができるので
うまく使えば基本攻撃力が多少下がってもそれを上回る攻撃力を発揮することができる。

ただし最近はSP回復剤が色々と増えてきたのでINTではなくそれらのアイテムで賄うという考え方もあり。

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 23:09 ID:sSqqeG0V0
>>568
例えば、SP回復5→6でも1.2倍の増加、Int1→6でも必要なポイントは10
agi91→92で11ポイントを使うより、intに振った方が得なケースはある

この辺は職や装備(地デリCを使うか否か)とかによって色々とあるけど
少量のポイントでintを増やしSP回復+1〜2するとポイント効率が良い
結果スキルの使用回数が増える>>569

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 23:11 ID:6LAXpBMu0
例えばナイトの場合、SP増加装備無しだとBASE90でもSPが300にも満たない為、
SPが8秒あたり3しか回復しない
で、80や90あるステを1上げようとするとステPを10や11消費する事になるが、
ステPを10(13)使えばINTを1→6(1→12)に上げる事が出来、SP回復量が3→4(3→5)になる
単純に考えればSPが33%(66%)多く使えるようになるわけだからSPの量はかなり増えている
ステ1でこれだけの効力を得るのはあと1でSTRが繰り上がるとかでないと厳しい
なので1桁のステに振るというのはステPの運用を考えると効率はいい

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 23:37 ID:MtTB9o/T0
普段はBMでPT欄から支援してる者です
alt+1にSP要請を登録してるのですが、PT欄から支援のため、
そこがアクティブになってるせい?かわかりませんが、SP要請が出来なくなってしまいます
BM解除、チャット欄をクリックしても出ないことが多々あります
この状態でSP要請を出すにはどうすればいいんでしょうか?何故かエモは出ます

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/31 00:03 ID:4e04S3Fu0
>>572
いまいちわからないけど。SP要請ってのは、教授にチェンジくださいって合図?
それなら、エモは出せるなら「/e7」使うとか、事前に特定のエモを出したらSPくださいって言えば良いんじゃないかな。
見逃すこともあると思うから、何度か出すとか工夫はいるかもしれないけど。

BM使ってない時とか、エンターでBM止めてるときはちゃんと発言されるの?
それなら、SP欲しいときは一時的にエンター押すか、エモに「/bm」登録しておいてSP要請のときだけBM切ってもいい。
阿修羅みたいに、1発ごとにSPいるわけもないだろうし、手間はかからないと思う。
BM切ってる時に出ないんなら、BMとは関係ない原因と考えられるので、原因がわからないと対処不能かと。

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/31 01:11 ID:IQDjTBlA0
>>573
はい、教授にチェンジ要請です
素直にHELPエモを使うことにします
PT欄から支援していると、エンターでチャット欄をアクティブにしても何故か普通の発言も出ませんでした

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/31 03:20 ID:H81lTD8k0
PT名ダブルクリックでwis窓を表示しちゃってる気がする。

>エンターでチャット欄をアクティブ
白くなるだけでなくカーソル( | ←みたいなやつ)も出てる?

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/31 19:57 ID:GBMPYAbQ0
初心者かどうかは微妙なんですが
アインブロッグ?でしたっけ、それの実装直前に引退して
たまたま今、無料でやれるというのをみかけまして。アカ造って1からやってるんですが
初心者アカデミーをさっきクリアしたコンボモンク志望アコ、41/33ぐらい?はどこで狩りするのがいいんですかね?
資産は1から始めたのでまったくの0で装備はアカデミーで貰った物一式です。
色々と変更や追加があるみたいで、浦島状態でどこに行けばいいやらサッパリな状態です。
宜しければ助言などを頂けませんでしょうか?

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/31 19:59 ID:eW4LG92g0
>>576
できればソードメイス売ってスタナー買うといいです。
「ヨン」が送ってくれる迷いの森2のウルフが変更で経験値がおいしくなったので転職まで篭れます

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/31 21:55 ID:FuePLjL00
スタナーもいいですけど毒キノコあつめでもしてちょとキツイだろうけど
火ソドメあるといいかも。
コレをオススメする理由としては、転職後スリッパ1確ステまでジオ指弾狩りに
活用できるから。
転職後スリパ2発狩りだとおそらく被弾で思ったより稼げないだろうから、
多少回り道でも指弾狩りでそこそこのステまで底上げしてからいってみては
どうでしょう?
コンボとのことですが発頚狩りはされるでしょうしね。
僕のセミコンはこんな狩り方で割りとサクサクいけてたので考慮の1択にでも
思っていただければ幸い。

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/31 21:59 ID:eW4LG92g0
スクルドで毒胞子って買い手いるんでしょうか・・

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/31 22:03 ID:FuePLjL00
ごめん。スクルドなのね・・・。
でしたらアカデミ全部終えたらニュマ持ってアマツでこつこつか、メタリンの
でかゼロピなどの割と高額収集品集めかな?アマツは今でも育成には1線級の
狩場でもありますしね。

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/31 22:03 ID:0KB0Txy00
毒胞子もだけど、火ソドメも出回ってない気がする

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/31 23:16 ID:JdtwHaYp0
アマツは神社に入るまでの敷居が高いんじゃないかな、多分。
経験値はウルフで何の問題も無い。あとはメタリンとか。ただしカードが出たら心が折れた、俺は。
お金はコツコツやってると無料期間が終わるから、カード狙いでホルン、クリミ、タラフロ、ポルセリオあたり。
経験値無視ならヒドラ、ペコ卵あたりか。生息地は、経験者という事なので自分で調べてみておくれ。
いずれにせよカードも材料系も無料期間終了まで貯めておくのがベターかと。

583 名前:576 投稿日:09/02/01 01:01 ID:CdNBdpr10
皆さん回答ありがとうございます。
申し訳ありません、鯖を書いてませんでした。
仰るとおりスクルドです。
金銭目的での狩りは視野に入れておらず、
転職までの経験値目的の狩り場の相談でした。
これも言葉足らずで申し訳ありません
皆さんの回答を見たところ、スタナーを目指しながらウルフ狩りで転職までいける様な感じですが
転職予定はjob47かjob49なのですがそれでもウルフで問題ないんですかね?
重ね重ねの質問で申し訳ありません

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 01:09 ID:lh0YdN580
>>538
テレポで粘ってアマツ。
あと、モンクの場合スキルポイントは不足気味になるので
できれば50転職をおすすめします。

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 02:00 ID:ApB9EM8Q0
個人的にはクエストでレベル上げるのもお勧め
レベル60からできる運命のカラスクエストは必要アイテムもないし
テレポと速度さえあればBase 900k,Job 900kと紫箱がすぐ手に入る

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 02:04 ID:WoKvXjEH0
ウルフはイチゴで金銭も経験値もおいしいけど40半ばからきついんで
クエスト直前で止めて教範→経験値もらうでなんとかがんばってくだしあ

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 03:21 ID:DKo+cx1K0
知識が3年くらい前で止まってる状態での判断なので怪しいですが、
大きなハイビスカスとグランペコのヘアバンドって性能で見ると微妙ですよね?

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 09:58 ID:VbDYgMUm0
>>587
グランペコのHBは、廃屋用の武器やステの敷居下げられそうだけど、HP-10%のペナがどれだけ響くかかな。
値段が釣りあがらなさそうなら(というかめちゃな額にはならなさそうだけど)たれ人形よりはコスパいいんじゃないですか。
廃屋狩り限定になりそうですが、槍騎士は廃屋でオーラまでいけますし。
ハイビスカスは確か最高MDEF装備を求めるなら必須じゃないですっけ? 一応期待はされてたはず。
ジビット挿しでMDEF20に届くので職と狩場によっては高い効果といえると思います。
MDEF90台とかの装備は流石に他との兼ね合いで難しいかもですが、微妙といえるほどではないかと。
実用できる場所が広いかと問われれば疑問ですが。

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 10:02 ID:NRieueYc0
>>587
ハイビスカス→黒猫にsがついているとでも考えればいい。
       さらにジビットcを刺せばMDEF20にもなる。

グンランペコ→騎士の場合だとハイオーク一確の敷居が下がったって感じかな。
       たれアリスとオーディンマスクがある場合は確かに微妙になるけど、
       どっちかしかもってない場合はグランペコのほうが強いかもしれない。
       また他職でも確殺回数が減らせるなら十分使える装備

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 16:56 ID:zPnkJT0F0
質問です。

gvポタ屋でアルバイトを始めたいと思ってるのですが、
求められるスペックなど詳しく教えてくれませんか?

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 17:10 ID:V3m5rkPU0
ステに関してはスキルを絶えず使い続けるのでIntカンストが望ましい。
ポタ班に教授がついてるギルドならその限りじゃないけどそうとも限らないし。
Dexもあるといいけどこっちはおまけ程度だからさほど気にしなくていい。

スキルは無論ポタ、ブレス、IA。
あとはサンク7↑、できれば10があるといい。転生済みならアスムも。

中の人スペックとして全ての砦の名前の把握(SE砦はギルドによって違うかもしれないので要確認)。
今どこのポタがどの順番で入ってるか把握しておいて(できればギルドに確認)、メモの入れ替えの際にテンパらない。
こんなもんじゃないかな?

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 18:27 ID:zPnkJT0F0
>>591

回答ありがとうございます_(._.)_

意外と難しそうですね…。

サンクも3ですし、もっと経験積んでからチャレンジしたいと思います。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 18:40 ID:i8B0SF/n0
>>590
アコプリWikiの「テクニック / GvGポタ係」の項も参考になるかと。
ttp://acopri.rowiki.jp/index.php?%A5%C6%A5%AF%A5%CB%A5%C3%A5%AF%2FGvG%A5%DD%A5%BF%B7%B8

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 18:49 ID:5aHvxwK80
老舗情報サイトで、攻撃速度上がるポーション系に攻撃後のディレイが減少、
という記載があるのですが現在もそのような仕様なのでしょうか。

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 18:59 ID:VbDYgMUm0
ASPD増加系のPOTかな?(スピードアップポーションなど)
ASPDの増加というのがそもそも攻撃後のディレイ減少という考え方ですので、その通りの仕様です。
スキル後のディレイとは別物なのでご注意を。

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 19:24 ID:5aHvxwK80
>>595
なるほどー!
わかりやすい解説ありがとうございました。

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 19:28 ID:VW9nnC6Y0
武器もった状態で応急手当連打と、素手で応急手当連打とかするとわかりやすいよ。

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 19:50 ID:6Sjkupty0
もう3年くらいやってないんだけど、課金せずにキャラが残ってるか確認する方法ない?
あとスキルリセットは出来るようだけどステータスリセットは可能?
止めた理由は俺のパラStrVit型だったがDexVitにすりゃ良かったorz→引退なんだ

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 20:18 ID:CQ3iYHup0
>>598
Skuld(今開放されてる無料のworld)に同じ名前のキャラ作って名前がかぶってたら生きてる
つーかROは3年だろうが4年だろうが自主的に消さない限りはアカウント消えなさそう。

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 20:19 ID:VIHHr7jh0
>>598
>キャラ確認
アトラクションセンターにログインして、アトラクションIDが残ってるかどうか見ればいいよ
消えるのはあくまで「アカウント」であって「キャラ」ではない

もっと言うと、もしアトラクションIDが消えていたとしてもキャラが残っている場合がある
(癌側の手落ち等でID自体が復活しない限り、単に同じ名前がしばらく使えないというだけで復活の見込みは無いが)

>ステリセ
出来ない。今後の予定も無い。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 20:28 ID:NRieueYc0
>>595
スキルのディレイも減らせなかったっけ?
特定なディレイを除いてほとんどはASPDで減らせたような・・・。

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 20:30 ID:i8B0SF/n0
>>599
その方法は、Forsetyに同名のキャラがいるかどうかしか確認できないかと…。
サーバ違いで同じ名前のキャラを作ることは可能(現SkuldはForsetyとデータベースを共有)。
すべてのサーバに同じ名前のキャラを持ってる人もいる。

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 20:35 ID:i8B0SF/n0
>>601
スキル後のディレイは固定。ブラギの歌や一部カード効果でしか減らせない。
詠唱時間はDexが高くなるほど減少。
モーションディレイがASPDに依存していて、ASPD増加系POTで減らせるのはこれ。

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 20:39 ID:i8B0SF/n0
補足。スキル後のディレイは、+6以上に精錬したパレード帽でも減らせましたね。

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 20:42 ID:NRieueYc0
モーションディレイってスキル後のディレイじゃないの?

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 20:46 ID:VW9nnC6Y0
>>605
ちがう。
モーションディレイは動きによる文字通りのディレイ(遅延)
スキルの後ディレイは次スキル詠唱不可の強制待機時間

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 20:50 ID:NRieueYc0
ふーん、じゃあスピポ飲んでる支援いたけどあれは全く無意味ってことか。

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 21:09 ID:VW9nnC6Y0
だから、スピポはモーションディレイには効果あるぞ。

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 21:41 ID:i8B0SF/n0
>>607
たいていの支援プリーストはAGI初期値なので、
後ディレイが0のスキルを使った場合(ブレッシングなど)
モーションディレイのせいでもたついてしまう可能性があります。
そういうときにスピポを飲んでおけば、もたつきを軽減できます。

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 22:25 ID:zYUwsgAR0
アウドムラの恩恵には、獲得した経験値とありますが
これにはJOB経験値も含まれているのでしょうか?
同様に靴系のEXPUPもJOBも増えるのでしょうか?

611 名前:568 投稿日:09/02/01 22:28 ID:V+E4p8kl0
ご回答ありがとうございます

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 22:31 ID:i8B0SF/n0
>>610
アウドムラでも靴系cでも、JOB・BASE共に増えます。

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 23:09 ID:vrsMp3bW0
>>607

>>609以外に、アスムのアイコンが確認しやすくなる。

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 02:24 ID:S/ZHEF/r0
ナックル系の武器を装備してブレス連打するとなかなか楽しいことに。

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 02:37 ID:TN+RhtEr0
たとえば、こんなふうにか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5981866

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 05:39 ID:zlcKCGnmO
転成について質問です。 
今日の昼にキャラを作成する予定の超初心者です。 
アカウントの性別を♂か♀のどちらにしようか悩んでいます。 
ジョブはローグをやろうと思っています。 
リアル性別が♂なので、キャラも♂にしたいのですが、ローグのピンク鎧がどうも受け付けません。 
何か。でチェイサーを見たところ、チェイサーのグラはとても格好いいと思いました。 

そこで質問なのですが、キャラを作ってからチェイサーになるまで、時間はどのくらいかかるものなのでしょうか?
出来るだけ♂垢でやりたいんだけど、ピンクが……

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 05:56 ID:5JhOn3tZ0
まったくの初心者が1から始める場合だと、すごく適当だが5〜600時間は超えるのではないだろうか
慣れてきたりゲーム内知り合いに恵まれたりするとかなりの勢い(半分やそれ以下)で短縮できるが…

ローグは育てやすくお金も稼ぎやすく経費も抑えられる、初心者にオススメの職業
ただプレイ環境によるけど転生は決して早い方ではない

知ってるとは思うけど、♀垢の方もローグ赤でチェイサー青で色としては♂も♀も変わらない

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 05:58 ID:Y6gNFHwX0
>>616
モニタの調整をしては如何でしょうか。あれはピンクではなく赤です。

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 06:27 ID:rLpRLl5I0
>>616
1・・・ステータス配分と装備によるキャラの型
2・・・資産(装備、回復剤など)
3・・・仕様しているPCの数(用意できるアカウント数)
4・・・一日のプレイ時間

1・・・ステータス次第で獲得できる経験値の効率は大きく変わる。
   基本的に「短剣ならSTR,弓ならDEX」を上げることで
   殲滅力上昇=経験効率アップ。詳しくはwiki熟読のこと。
2・・・いわずもがな、良い装備=効率。大量の回復剤=効率。
   幸い、ローグは金策が得意です。
   しかし金策特化にすると、殲滅力は落ちます。
3・・・たとえば2PCを用意できるのであれば、
   片方をメインのローグ、もう片方をプリにすることで
   いつでも支援を好きにかけれます。=効率に繋がる。
4・・・あなたの環境次第です。MMORPGの基本は
   「時間をかけた人が強い」

私の体験談から言うなら、早い人は1ヶ月で転生。
遅い人は2年経っても3年経っても転生できません。
「要はやる気」
最近は高効率狩場でのパーティー狩りがあり、転生への早道もありますが、
残念なことにローグ系はその手の狩場への需要はありません。
ほぼソロプレイでコツコツやることになります。
故に、キャラへの愛情が最も大事だと思います。
完全に1からローグを始めるのであれば、
短剣でバランス型がよろしいかと。お金も貯まります。
(まず手に入らないでしょうが、錐という武器を入手できれば世界がかわる)
お金がいらないなら、弓が経験効率がいいかもしれません。
ただし、短剣に比べて本当にお金稼げません。
とりあえず、完全に1からのスタートであれば・・・
早くて半年〜1年くらいで転生と考えるといいかもしれません。

最後に。
間違ってもローグスレで
「どの型が転生への早道ですか?」という質問はやめましょう。
どの職スレでも、これは一番嫌われる質問です。
では、頑張ってください。

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 06:29 ID:zlcKCGnmO
再度、何か。で確認したら、どう見ても赤でした。本当にありがとうございました。


それにしても、500時間ですか…長いですねー。 
一応、会社の先輩の誘いで始めるんで、ある程度支援はして貰えるとは思いますが。 

ローグの他に、プリかモンクもやってみたくて、そっちは♂グラの方が気に入っているので、♂垢で始めてみます。ロキの人居ましたら、これからよろしくお願いします。
どうもありがとうございましたー。

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 08:42 ID:hPIl2QPT0
Wizスレで見かけた
RoW
とは何の装備でしょうか?

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 08:47 ID:fPg3pnes0
リリースオブウィッシュ

安値ながら非常に使える武器

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 09:44 ID:nzQyqDc4O
>>604
ちと亀だが、+6精錬じゃなくてもパレードにはスキル使用後ディレイを短縮する効果がある
高精錬のものは短縮効果が大きくなるだけ

また、転生専用ながらエキスパートリングにも同様の効果がある

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 09:57 ID:CPP5Io2i0
2年ぶりに復帰して気になったアイテムがあったので質問させてください

重量1のSP回復剤が追加されたとのことですが
これはカボチャパイでもう作ることはできませんよね?

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 10:11 ID:fPg3pnes0
できない
今年またあるかもしれないけどそれはわからない

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 10:13 ID:CPP5Io2i0
>>625
ありがとうございました
またレモンオンラインだ

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 10:37 ID:/tzH8cwV0
ATKボーナスがつくので育成サイトでもSTRの調整を薦めていることが多いですが、
これは
@STRが10の倍数"のとき"
ASTRが10の倍数"ごと"
のどちらでしょうか?
分かりやすくいうと、
@STR110の方がSTR111より高火力になる
ASTR111の方がSTR110より高火力になる
ということなんですが・・・

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 10:43 ID:4jR1eJ8UO
ごとです。
倍数止めが有効なのはステポイントの効率がいいだけで、端数をだしても
ボーナスはかわらず存在します

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 10:44 ID:wNbvmnxC0
言いたいことはなんとなくわかるけど
>@STRが10の倍数"のとき"
>ASTRが10の倍数"ごと"
のどっちも満たす回答があるので正確には合ってる。
strという値を上げれば→Atkが一定値上昇
さらに10の倍数毎に→「上記に加え」Atkボーナス増加

つまり結果の方は
@STR110の方がSTR111より高火力になる ←不正解
ASTR111の方がSTR110より高火力になる ←正解
となる

630 名前:627 投稿日:09/02/02 10:54 ID:/tzH8cwV0
>>628-629
迅速な回答ありがとうございました!

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 11:52 ID:k0B0bqg20
SP回復のことについてなんですが
例えば、立ってる状態で自動SP回復まで3秒
座ってる状態で自動SP回復まで1秒と仮定すると

立ったまま1秒以上3秒未満経過後、座ったらSP回復まで"そこから"1秒カウントされるのか
それともその状態で即SP回復するのか
どちらでしょうか。

わかり難かったらごめんなさい。

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 12:02 ID:USh25hY00
>>631
前回の回復から○秒後に次の回復の判定が来るから、その間の行動は関係ないよ。
'仮に'立ちで10秒、座りで5秒ごとに回復するとしたら、5秒ごとに座ればOK

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 12:04 ID:k0B0bqg20
>>632
お早い回答ありがとうございました!

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 12:12 ID:XmbqlLX2O
その仮定で行くと
一秒経った「時に」座っている状態なら回復する。
座るかどうかでカウントがリセットされたりはしない。
だからその例なら一秒ごとに一瞬だけ座れば常に座ってるのと同じだけSPが回復する。
その理屈を使ったのが俗に手動マニピとかスクワットとか言われる小技。

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 12:15 ID:XmbqlLX2O
打ってるあいだに解答済んでたorz

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 12:59 ID:VaejVq7X0
転生後のスキルについて質問です

ステータスのほうは初期値に戻るとのことですが、
転生する前にとっていたスキルはどうなるのでしょうか?全てリセットされ、1から取り直し?
それとも転生二次職などに転職したときに、転生前にとっていたスキルは覚えた状態になっていて
そこから新しく他のスキルをとっていけるのでしょうか?

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 13:13 ID:S/ZHEF/r0
>>636
スキルもリセットされます。
ただし1次職のクエストスキル(ex.ホーリーライトなど)は1次職に転職すると自動的に覚えます。
2次職のクエストスキル(ex.グリードなど)は転生前に覚えていたものは該当NPCに話しかけるだけで覚えますが、
転生前に覚えていたなかったものは普通にクエストをこなす必要があります。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 13:37 ID:gq1poFu/0
ftmmって何の略ですか?

639 名前:んなわけないが 投稿日:09/02/02 13:40 ID:7BdcCg480
ふつーの人は
とりあえず検索して
もう少し考えてから質問する
もんだよな。

の略です。

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 13:47 ID:lxc1ABVZ0
>>638
騎士子とかWiz娘が座っている時によく鑑賞できるものです。♀プリの場合スリットから見ることができます。
639を縦読みすると幸せになれると思います。

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 14:00 ID:WoLlGojPO
ドラゴンスレイヤーにプティットcを挿した場合のダメージ計算は
ドラゴンスレイヤーの+15%にカード効果は加算ですか?乗算ですか?

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 15:18 ID:7LXQxMZnO
竜種族に追加ダメなので加算。
ちなみにドラゴンブレスも加算

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 16:33 ID:maAIMZU30
>639
ちちしりふとももーーーー! の、ふとももですね

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 17:22 ID:lxc1ABVZ0
>>643
横島自重www(GS美神 極楽大作戦!! の登場人物の台詞ですと、この手のネタに不慣れな初心者さんに解説してみます)

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 18:19 ID:TKpReJYC0
レスの出血についてなのですが、
VIT1の場合、回復は肉で間に合いますか?
間に合う場合は大体何個ぐらい使うのでしょうか?

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 18:27 ID:BXimsOTB0
HPや職次第じゃないか。8割回避くらいのシーフでは無理だった。
(初心者potがガリガリ減ったので所持量の少ないにくでは無理と判断)

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 18:34 ID:OBcDDvna0
>>645
VIT1だと約120秒の間、10秒毎に200〜800のダメージを受け続けることになる
10回〜11回受けることになるだろうから、総ダメージ量は平均5000前後になる
出血中はHP/SP回復は停止する

にくの回復料はVIT1、回復向上なしで一個85くらい
単純計算で60個ほど(重量900)になる

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 18:43 ID:V6KokAFU0
すみません、質問です。
ギルドではすごく高額な装備を持ってる人が多く、羨ましく思ってます。
お金を稼ごうとローグをやってみましたが、回復剤も使うしあまり溜まりません。
数百Mのお金って本当にこつこつやって溜められるんでしょうか…。
自分が初心者でお金がないのはしょうがないんですが、あまりに差がありすぎて
みんなに追いつける気がしなくて落ち込んでます。何か良いアドバイスを下さい。
お願いします。

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 18:49 ID:t4PhFiu10
先ず土属性の短剣を買いましょう。 武器はダマスカスが理想ですがスティレットでも構いません。
そしてヒルウィンドを狩り続けましょう。 地味にEXPもゼニも貯まります。

被弾が痛くてやってられないなら、火属性の短剣を買って、
オーク村で無双してれば各種カードも出ますし、赤字なしでゼニも貯められます。

成長し、装備も整えば1個で巨額なレアを獲得できるようにもなりますが
基本は地味にコツコツ狩りする事しか出来ません。 頑張ってください。

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 18:58 ID:OBcDDvna0
>>648
大きく稼ぐには元手がいる
まずは地道に稼ぐしかない

参考になるところ
貧乏に胸を張れwiki http://live.ragna.info/

ある程度成長して、装備も整って安定してきたらもっと稼げるようになるさ

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 19:02 ID:S/ZHEF/r0
金儲けをしようと思ったら弱めの敵を数多く倒すのが基本。
回復剤を大量に使わないといけないようなところじゃ本末転倒。
というわけでレジストポーションの材料集めを薦めてみる。
対象となる相手は弱いものばかりだし、それなりにいい値段で取引されているぞ。

懐古主義になって申し訳ないが、昔に比べればずっと金儲けはしやすくなっている。
先人たちよりも少ない労力で大金を手に入れられるのだからあまり羨ましさを表に出す尾
疎ましがられる可能性もないではないのでほどほどにね。

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 19:12 ID:trQVn2pP0
>>648
ローグでのお金稼ぎについては>>523-532辺りに書いてあるから参考にどうぞ。
このゲームは古いゲームで、どこの鯖在住か知りませんが鯖によっては5,6年以上やってる人もザラです。
そんな人にそうそう追いつけるものではないし、追いつけるのも困るものなので、自分なりのペースで頑張りましょう。

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 19:16 ID:zkUheGiLO
狙うなら低級狩り場の高額cもありだ。タラとかさ。
後、モンクはやろうと思えば出費無しで延々稼げる。
最終手段は癌畜パックを買う。

654 名前:645 投稿日:09/02/02 19:20 ID:TKpReJYC0
>>646,647
アドバイスありがとう。
AGI型にはレスがお勧めと書かれている事が多かったので、行ってみたかったけど
まだ無理みたいですね。
もう少しメタリンとポルセリオでがんばってみます。

655 名前:648 投稿日:09/02/02 19:29 ID:V6KokAFU0
みなさん、ありがとうございます。
自分の装備と差がありすぎて、迷惑になりそうで狩りに誘ったりできなくて
ちょっと卑屈になってました。(PTしたくてギルドに入ったので…)
PT狩りしたかったけどしばらく一人でみなさんが言われてる狩場にいってみます。

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 20:03 ID:2JzBYYPd0
>>655
ギルドの人たちが、1stっていうことをわかっているのだったら、そんなに期待はしていないと思うよ。
何人かいれば、行けるところに行こう、って言ってくれる人もいるだろうし、
逆にそういう気遣いがまったくないギルドだったら、入るところを間違えた、としか言いようがない。
がんばれ〜。

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 20:33 ID:WoLlGojPO
>>642
遅れたけどありがとう。
加算だろうなとは思ってたけど、確信が無くて不安だった。
よし、ミノcをスロットイン!

658 名前:643 投稿日:09/02/02 21:51 ID:maAIMZU30
>644
GS美神って読んだことないんだ、ごめん。
たぶんそれのパロディだろう、ミドリなら知ってるんだが。

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 23:15 ID:SlivpJNx0
すみません、チャットウィンドウのバーが画面の真ん中に表示されて
ドラッグも出来ないのですが、移動させることって出来ないんでしょうか

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 23:18 ID:lxc1ABVZ0
オープン発言をするチャットウィンドウかな?
白い所を掴んでドラッグしてごらん。

661 名前:659 投稿日:09/02/02 23:22 ID:SlivpJNx0
半透明の部分でなく、入力する部分も枠も
掴んでみたのですが動いてくれません…
他のウィンドウは移動できるのになんでだろう

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 23:27 ID:OEFU2h+B0
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/042/06/N000/000/000/logwindow.jpg

663 名前:659 投稿日:09/02/02 23:30 ID:SlivpJNx0
>>662あああ有難う御座います、左端に寄せられました!
>>660さんも有難う御座いました!

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 01:03 ID:CHXUGMI90
どうしてもアカデミーでルーンが見つからない……
こんな初歩的な質問で申し訳ない

転生寸前にオーラになって引退したけど、今はアカデミーで2次寸前まで上げられるんだな
衝撃的すぎた

665 名前:664 投稿日:09/02/03 01:05 ID:CHXUGMI90
自己解決

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 08:06 ID:4GrkOSDw0
すいません質問なのですが
GVGにおいて温もりはSPダメージのみなのは分かりましたが
ヒットストップも発生しないのでしょうか?

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 09:58 ID:nDH5o7590
ヒットストップというかノックバックはなしですよ。

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 10:13 ID:4GrkOSDw0
ありがとうございます
ノックバックが発生しないのはGVのルールとして存じてますが
温もり攻撃を受けた時に他のスキルと同じようにダメージ受けた時のようなモーションが発生して
ほんの少しの間動けなくなったりするものかとスキルの仕様が知りたかったです。wikiにも載ってなくて

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 10:22 ID:nDH5o7590
不発が多くてアテにならない、ということなのでは。

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 15:39 ID:bsqs1pjx0
他のスレでバレンタインイベントを見ますが、節分イベントは
ないのでしょうか? 豆まきとか。。アイテムまき?w

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 15:43 ID:AsdKOQq4O
>>670
俺がまこう、倉庫の44枚のスリーパーcを

という冗談は程々に、ないと思うよ。
正月はまああったが、基本的に北欧神話が元だしね…

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 15:52 ID:3bImPkPp0
他国では独自のイベントをやってたりもしますが、日本の管理会社はやる気が無いので
節分イベントが実装される見込みは薄いです。

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 16:52 ID:cjUuuPuV0
今日、露店放置してたらGM.spearmintってキャラに
耳打ちされてたんだけど何だったんだろう?
内容は、「いらっしゃいますか?」→「問いかけにお答えください」→
「いないようなので失礼します」
このキャラって運営会社のキャラだよね?なぜ?怖いんだけど。

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 17:08 ID:ImEhMysY0
>>673が黒い事をしてないって前提だけれども
何か黒い事をしている人と取引しちゃったからその時の事について聞きたいとかじゃね?
ぶっちゃけわかんね

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 17:09 ID:ACplQe/d0
レベル10付近ってどこで狩るのが一番おいしいでしょうか…

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 17:12 ID:kqPeoNLK0
無視するほうが何か勘違いされた時まずいから、とりあえずwisしなおしとくべきかと

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 17:17 ID:9Il+6DaA0
>>675
転職前ならアカデミーに行ってとりあえずJOB10にしましょう。
装備があんまりないのならアカデミー内でクエストするとLVがあがってちょっとした消耗品などがもらえます。
装備あるならウルフでも殴りましょう。

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 17:28 ID:5A+z4QVF0
>>671
やる気はともかく、2週間後には次のイベントが来るので、連続してクエストをやるほどでもないのと
具体的にイベントで何をやるのか見えないというのがあるかなと
アマツで正月イベントはもうやりましたし

>>673
GMさんだとは思うけど、次インした時に質問あると思う
どこで恨み買っているか分からないので、聞かれたことに誠意持って答えるしかないんじゃないかな

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 17:41 ID:TOUCSgUd0
アマツが出来たから日本であるイベント全部アマツでやってもいいんじゃね

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 19:03 ID:bsqs1pjx0
節分はないんですね〜、ありがとうございました。

また質問です。
次のアップデートって何か話しがあるのでしょうか?マップ追加とか。
しばらくは現状維持?ですかね。。

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 19:13 ID:PypZAKgG0
>>680
昨年度中に実装する予定だったけど棚上げになってる部分が
今後いつになるかはわかりませんが、実装されると思います。
メモリアルダンジョンとか。
ttp://www.4gamer.net/games/001/G000183/20080215035/screenshot.html?num=003

さらに先には、魔王モロク再臨の影響で、異世界への扉が開いてしまうようです。
詳しいことは未実装システム情報Wikiなどを参照してみてください。
ttp://future.sgv417.jp/index.php?FrontPage

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 21:30 ID:bsqs1pjx0
>>681
ありがとう!
ちょっと見てみますねー

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 22:43 ID:4LMjZTbm0
>>673
ふとおもったんだけどGMってナンバーついてなかったけ

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 22:50 ID:62nLW5MP0
▼サポートキャラクターリスト(2007/08/24現在)

GM.Coto、GM.Gacha、GM.Gapao、GM.Jasmine
GM.Jit、GM.Kanon 、GM.Mandarin、GM.Maporo
GM.Maru  GM.Picora GM.Pochi  GM.Tama
GM.Tamago  GM.Thaniya GM.Vanilla 

詐称をふせぐためだろうけど公式にのってますよ。
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/gm/gamemaster.html

会話ができないとBOTと思われてしまうので返答は返した方がいいです。

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 22:58 ID:PypZAKgG0
>>683
同じ名前のGMに以前遭遇したときのSS
ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/6203.jpg
名前にナンバーはついてない。

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 23:51 ID:0bmha6xw0
>>684のアドレスのサポートryの紹介の下に

ガーディアンキャラクターは、「ガンホーゲームズサービス利用約款」や公式サイトにて定めている
禁止行為を行なっているユーザーの調査、取締りのためにパトロールを行っています。

こういうのが書かれていて、こっちの方のリストに同GMが存在してたな
Noに関しては昔の話だと思われる

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 23:58 ID:hkm32Kpb0
一人公平PTって他のメンバーがいても効果はありますか?(他はログアウトしてる場合)

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 00:03 ID:Xxx4wgJD0
公式にある動画撮影ツールで録画はできるんですけど再生しても音がでません。
どうすれば音がでるのでしょうか?

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 00:30 ID:cgr5tmMB0
>>688
スタートボタン→コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→オーディオタブ→(録音の)音量→オプション→プロパティ→録音
でサウンドミキサーにチェックが入ってるかをチェック。
項目自体がないならスピーカー出力とマイクorライン入力をコードでつなぐ等をしないと録音できません。

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 00:38 ID:ZcJF7uLw0
>>688
RO動画をまったりと語るスレ 3
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1225982716/

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 02:20 ID:TVfAezg70
テレクリとかでテレポやったあと やっぱ止めた時SPは減りますか?

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 03:10 ID:iSeHOrZ60
>>691
テレクリ等でテレポ窓が開い(スキルを使用し)た時点でSPは減っていた、と思います。
なので、窓開いた後、テレポするかキャンセルするかはSPには関係しなかった、はずです。

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 05:59 ID:1NF5vuu+O
>>687
あります

694 名前:688 投稿日:09/02/04 09:33 ID:Xxx4wgJD0
>>689
モノラルミキサーにチェック入れたら録音できるようになりました。
どうもありがとうございました。
一人で光ってきます。

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 12:25 ID:cgr5tmMB0
発光おめ

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 15:23 ID:/TJzUU6y0
ThinkPad R50e 1834-HTJでROできる環境ありますか?

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 15:56 ID:ZcJF7uLw0
>>696
スペックはこれか
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd13.nsf/jtechinfo/SYP0-0319851
なにを聞きたいのかがよくわからないが、その機種でROは動作するかという質問なら、すると思う。

ただ、最低限メモリを増設しないとnProがタイムアウトして切断される可能性があるかもしれない。
あとHDDの空き領域が2GB以上はないとパッチ失敗する可能性があるので余計なものを極力
消したりといった工夫が必要だと思う。

そんな訳で、確実に動く保証はできないし、快適かどうかは個人の主観にもよるが、動きはする
程度のレベルで、GvGなどを楽しむ用途には使えないと思います。露店放置や2PC支援とかならいけるかも。
ノートの場合、長時間稼動時にPCを壊さないために冷却台や空調を整える必要性も認識しとくこと。

購入相談の場合はRO環境スレ、不具合対策の場合は、エラースレに行ってテンプレを埋めて
相談するといいですよ。

あなたのRO環境を晒してみるスレ 25台目
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1230866984/

いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その30
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1233225267/

698 名前:696 投稿日:09/02/04 16:35 ID:/TJzUU6y0
>>697
親切にありがと〜
スペックはそのままですね。
2PC用に買おうと思っているので使えればいいという感じですのでこれ買おうか・・

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 17:23 ID:ZcJF7uLw0
>>698
一応、稼動スペックと推奨スペック。但し、あんまり信用できないw
ttp://www.ragnarokonline.jp/beginner/download.html

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 19:15 ID:DXh0sAU30
初心者ってほどではないのだが…
久しぶりに課金して入ろうと思ったら
なんかディスクトップにパッチデータがあがるんだが…
なにがどうなってんだ?;
しかも、アップデートがなぜか2003年?あたりからっぽいし…

あ〜ちなみにヴィスタつこうとる。

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 19:18 ID:qjJLg5QQ0
エラースレテンプレより

VistaでROをプレイされるかたは一度公式をご覧ください。
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/patch/item/10260
http://www.ragnarokonline.jp/news/information/notice/item/8779
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/notice/item/11625
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/measures/item/11870

 多分↓だけでいけるという声も。

http://www.ragnarokonline.jp/beginner/vista.html

要するに
・ProgramFiles以下にインストールしない
・右クリックから管理者権限で起動する。(SETUPも同様)
https://member.gungho.jp をIEの信頼済みサイトに入れる

・それでもダメならUACを切る(セキュリティの面から、わかっててやる人以外には推奨しません)

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 19:22 ID:J3cK+J1G0
質問なのですが、新規でROはじめようと思いまして
モンクを作りたいと思っています。なので実際始める前にある程度情報を集めよ
うと思ったのですが、「モンク・チャンピオン情報交換スレ」のモンクテンプレ
を開こうとすると、「403 Forbidden」と出て開けません。調べてみるとアクセス
権が与えられていないということらしいのですが、これは私のPCの設定に問題が
あるのでしょうか?

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 19:25 ID:qjJLg5QQ0
>>702
モンクテンプレサイトの管理者からのお知らせにこんなこと書いてありました。

>アダルト系サイトへの誘導改竄が流行っています。それに関してのセキュリティ対策を行いました。
>それによって一部の方がアクセスできなくなる可能性があります。その場合ご報告ください。
>(FireFoxはアクセス可能、IEのみアクセスできない、という症状は出ません。
>アクセスできない場合は完全にアクセス出来なくなります。) -- 管理人? 2007-07-22 (日) 12:58:33

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 19:56 ID:J3cK+J1G0
>>703
素早いご回答有難うございました。
私サイドの問題ではないようですね
仕方がないのでほかの情報サイトで色々調べてみます

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 21:16 ID:DXh0sAU30
>>701
さんきゅ。
でも駄目だ…エラスレいってくる…

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 21:29 ID:nkJ/srAJ0
どう考えても右クリックから管理者権限で実行を
「右クリックでプロパティをだして互換性タブの管理者で実行のチェックボックスつけました」
と、勘違いしてそうだけどね。

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 21:46 ID:TVfAezg70
>692
素早い回答ありがとうー

708 名前:700 投稿日:09/02/04 22:22 ID:DXh0sAU30
No ClientInfo file
Load MapInfo Table Failed!

って出る…なんじゃこりゃ?
エラスレみてもよくわからんし…はぁ…

管理者ウンヌンはやってる。

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 22:43 ID:ZcJF7uLw0
>>708
パッチが正しいところに入っていないので、データエラーになってるだけ。

いいから、一回消して、Programfiles以外に入れなおし、ショートカットを右クリックして管理者権限で起動しろ。
ブラウザの信頼済みサイトへの登録も忘れずにな。

要するに、>>701

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 22:48 ID:LHWBVeQc0
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/notice/item/11625
※上記をお試しいただいてもゲームが起動できない場合には、一度ゲームクライアントを
  アンインストールしたうえ、インストールフォルダを変更せず、標準のフォルダへ
  ラグナロクオンラインの再インストールをお試しください。

再インストールで消えないとは思うけど
スキンやSS、チャットログは残しておくように

711 名前:700 投稿日:09/02/04 22:49 ID:DXh0sAU30
>>709
ありがと…
>>701でできなかったらまた来る。

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 22:59 ID:ZcJF7uLw0
>>711
その時はここじゃなく、エラースレに行ってテンプレを埋めるんだぞ。

713 名前:700 投稿日:09/02/04 23:03 ID:DXh0sAU30
>>712
さんくす。できた…
なんかしばらくやらないうちにややこしくなってまいるわぁ…

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 23:36 ID:89YydfpT0
太陽剣とライドワード帽を同時に装備して敵を殴った場合なのですが
HPは100%吸収できますよね
ではSPはどうなるのでしょうか

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 23:41 ID:fj16JsNh0
>>714
HP吸収とは独立した効果なのでどうにもなりません。
ちなみに月光剣はタイプの違うSP回復だから、これもSP吸収とは独立。

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 23:43 ID:89YydfpT0
>>715
ではアサシンでライドワード帽を買う意味はほとんどないでしょうか

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 23:52 ID:vAM1KdGl0
久々にROに復帰したのでボスを一通り見てみようと思ってしらべてみたところ…
調べてみたところわき時間が
・1時間〜3時間周期で湧くようになっている
のようになっていまして、昔は1時間だったら1時間で固定だった覚えがあるので不思議に思いました
これは独占されにくいようにわき時間に幅を持たせたということでしょうか?

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 00:24 ID:oazj6P1m0
>>717
理由がそれであってるかは、導入された頃にいなかったのでわかりませんが、
今はMVPにランダムタイムがついて湧き時間が一定になっていないのは事実です

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 01:09 ID:+nU9rP0N0
MVPボスモンスター出現予告をチャットウィンドウに表示するスペシャルアイテム
「凸面鏡」を売るための措置だったのかもしれない。
が、「凸面鏡」は現在、不具合があって販売停止中。

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 01:13 ID:F1DOGRMI0
今さっきパッチを落とそうとしたら
「ファイルサーバーへの接続に失敗しました」とでます
3,40分待って再度やっても同じでした

クライアントも何故か落とせない状態になっています
どうしたらいいでしょうか?

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 03:33 ID:jWG4twotO
入れなおす

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 05:05 ID:aAMSxQhf0
はじめまして。
モロクのクエの時間って逐一ログインメンバいる状態で門番に話しかけなければならないのでしょうか。
他に分かる方法等ご存知でしたら宜しくお願いします。

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 05:17 ID:Vdo6TjMn0
>>722
そんな貴方のためにあるスレッドがこちら、ちなみにゲーム内で確認はできないので立てられた
魔王モロク討伐クエスト報告スレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1233053661/l50

ただし、自分の鯖の時間が中々載らなくても泣かない

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 05:58 ID:aAMSxQhf0
おおお!
ありがとうございます!!!

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 09:12 ID:KwxT7axp0
はじめまして
「ガンスリンガー」という言葉に惹かれてROをはじめました
転職するために「アインブロック」に行きたいのですが、どのようにして行けば良いのかわかりません。
教えていただければ幸いです。

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 09:16 ID:cAKAnThe0
イズルートから飛行船に乗って ジュノー→乗り換え→アイン

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 09:41 ID:KwxT7axp0
>>726
ありがとうございます!!

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 10:28 ID:5vM1jZmW0
>>720
下記のスレをチェックしてなにも情報が無ければ、自分のところの設定や回線状況などの可能性が高い。

▲新クライアント・パッチDL情報総合 その17▲
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1211555247/

鯖落ち状況報告スレッド〜その89
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1232854515/

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 13:10 ID:k18Ow9V40
2日前からモンクを目指してこのゲーム初めたのですが質問です。

外部サイトにおいてスタナーを売っている場所としてモロクの
精錬所周辺が挙げられていたのですが見当たりませんでした。
地図を良く見るとモロクに池があったりで微妙に違うのですが
NPCの配置換えでもあったのでしょうか?教えてください

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 13:15 ID:NxreduOz0
>>729
モロクは少し前に封じられていた魔王が復活し、大半が廃墟になったため
一部を除いてNPCは皆北西のピラミッド前MAPに引っ越しました。

更新が滞っているサイトだと対応してなくて崩壊前のNPC配置のままかもね
俺が知ってる限りでは「Ragtime」と「Raginfo」は対応してピラ前のNPC配置まで網羅してるけど。

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 13:17 ID:/VriS/gl0
>>729
ピラ前の湖の右下ぐらいに商人がいます
がんばってくださいな

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 15:38 ID:RCR04f//0
料理について質問なんですが
課金アイテム(STR+10)と他の料理(agi+2)を使った場合
両方とも効果がでるのでしょうか?
それとも後に使ったものだけでしょうか?お願いします

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 15:50 ID:cAKAnThe0
でる。UPするステ種類が同じ場合はダメだが(Str+2種とか)

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 15:51 ID:NxreduOz0
>>732
同種のステータスを上げる料理を重複使用した場合、効果が高いものが優先される
+2してるところに+5使ったら上書きされて+5だけになるし、
+5使ってるところに+3とか使っても+5のままでなにも起こらない

違う種のステータスを上げる料理は重複して各々の効果が出る
カクテル竜の吐息とツルツルソバを使ったならINT+10・AGI+2と言う状態になる

これは課金料理であるかないかに関係なく料理は全て同じ

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 15:53 ID:QL5jfNdl0
>>732
対象ステが違うもの同士はまったく無関係に効果が出る。
ちなみに同じステの場合、Lvの低い方は無視される。(上書きor一切効果が出ない)

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 15:54 ID:RCR04f//0
>>733
ありがとうございます

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 15:55 ID:RCR04f//0
>>734-735
ありがとうございます
心おきなく買えます

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 21:12 ID:sNGEmwgP0
無料鯖につられて4年くらいぶりに復帰したんだけどちょっと質問が。
1.アカデミーのクエストが面倒っぽいんだけど、全部やった方がいい?
2.臨公で「土星狩り」って見たんだけど何かな?モンク志望アコでも行ける?

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 21:22 ID:MxMOZBGn0
>>738
A1・各系統のクエストは話の終盤になるにつれて報酬EXPも大きくなる。 時間に余裕があるなら、やっておくと吉。
LV56以上になると転送サービス等はしてくれなくなるし、クリア時の初心者赤ポも貰えなくなるしね。

A2・龍之城フィールドに湧く土精という土属性のモブを狩る。
タゲ取ってサークル移動しながら後衛職が殲滅する狩り方が一般的。 魔法職はソロ狩り場としても人気。
ただ回避に要るFLEEは一次職にはかなり辛い。 また蟷螂が邪魔をしたりラグ等で土精に捕まってしまうと、かなり痛いから注意。

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 21:23 ID:QyB900qa0
>>738
LVあげならやってもいいかもしれない。
LV80までの優良装備であるアカデミーバッチがほしいだけなら2ルート+試験でok

土星狩りはのアコの役目はサークルトレインと基本支援。
そしてカマキリからのダメージ回復w
なのでINTがそこそこあればいけるけど要相談だな。
アタッカーにはどうかんがえてもなれない。

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 21:25 ID:u6YM7MLg0
>>738
ついでに。
ある程度依頼をこなして単位がたまると、試験というのを受けられるんだけど
試験をクリアするとアカデミーバッジという代物が手に入る。
効果は【Lv80未満の時、HP+400 SP+200】
80未満の時だと文句なしに最強装備だから、持っといて損はない。

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 21:25 ID:u6YM7MLg0
打ち込んでたら先に言われるってあるよね!
うんあるある。

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 22:08 ID:NmC2h5p/0
モンク志望アコだとInt低めだろうから、どうしても土星に行きたいなら
そのアカデミーで貰えるバッジは必須と言ってもいいね。

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 22:50 ID:4mcAIoQy0
アカデミー試験がわざわざ第1過程修了ってなってるのが気になってしかたない。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 23:23 ID:W7Ix5hDW0
突然ですがすいません
先日垢ハックされましたが、相談できるスレってないものでしょうか???
まとめサイトなどあるのですが、現行スレがみあたらずに弱っています
ご存知の方教えてください

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 23:25 ID:QyB900qa0
アカウントハック対策・セキュリティ 総合スレ Lv.3
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1227396646/

747 名前:738 投稿日:09/02/05 23:42 ID:sNGEmwgP0
なるほど、みんなサンクス
とりあえずクエストやってくるよ

>>741
そんな代物が貰えるのか……良い時代になったものだ

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/06 00:05 ID:KxSerT350
>>747
しかもアクセだから2キャラでバッジ貰うと……。

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/06 00:15 ID:zllQ+cW80
把握。セカンド商人もやろう。

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/06 00:24 ID:TVF4MISe0
僕も最近始めたんですが
2nd育てる気はなかったのに、バッジの為に2nd作っちゃいました。

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/06 01:16 ID:4zqOWxeO0
試験はクエ全部終わらせてからやるもんだと思って進めていると55オーバーorz
ついさっき無事2nd商人が終わらせたとこです

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/06 01:24 ID:TVF4MISe0
はやw

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/06 01:27 ID:aXz/VCzZ0
>>749さんと>>751さんは別人だと思うの。
セカンドが商人ってひとは多いし。

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/06 10:37 ID:+p5dBYuoO
うちのアサ子垢もセカンド39のまーちゃんでやってるよ

バッジでスティりまくりでうますぐる

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/06 21:42 ID:ztOCGFS70
2ndマーチャンはbase55にせずに移動とかフル活用してる。
アルベとかコモドへ無料でおつかいにいけるのが地味においしいです。

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/06 21:58 ID:NxXXyHlk0
質問させてください。

普段通りプレイしていたら突然エモの表示位置がおかしくなりました。
通常ですとキャラの斜め上に表示されると思うのですが、
それが1セル下に下がった位置で表示されます。
致命的なものではないので慣れてしまえばプレイできるのですが、
キャラクターに重なる位置で表示されるため、少しだけ不便に感じています。

既にアンインストールし、再DL&インストールは試しましたが改善されません。
同じ現象になったことがある方や対処法をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。

757 名前:756 投稿日:09/02/06 22:01 ID:NxXXyHlk0
すみません、自己解決しました。
Shift+ホイールで目線変更したのが問題だったようです。
スレ消費すみませんでした。

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/06 22:54 ID:y8HcpJZS0
ドンマイ(・ω・)b

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/07 00:07 ID:SZEzrm9YO
敵の使う属性攻撃のLv毎のダメージ倍率ってどうなっているんでしょうか。

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/07 00:33 ID:hjrMyE340
>>759
ATK100%*SLv らしい。
参考 アサシンテンプレ
ttp://assassin.rowiki.jp/index.php?%A5%C7%A1%BC%A5%BF%2F%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC%2F%A5%B9%A5%AD%A5%EB#pd07342f

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/07 05:57 ID:H1xR0a3W0
>>759
スキルレベルはMobによるのでこちらからどうぞ
狩場情報ひっそり
http://huntinfo.xrea.jp/

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/07 20:27 ID:+kS+9Ajz0
臨時組むときに適切な狩場が解りません
みなさまはどういった方法で場所を見つけるのでしょうか?
もし助けになるようなホームページなどがあれば
ヒントでも構いませんので、教えてください

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/07 21:22 ID:hjrMyE340
自分の場合です。
1.落ちてる人のチャットに入って聞いてみる。
2.ソロでいける狩場でより楽をすることを考えてみる(戦闘系の職の時)
3.別キャラでソロでいける狩場で別キャラと同じ職の人を募集してみる(支援系の職の時)
4.各職テンプレサイトを漁ってみる("職業名 wiki"で検索したら概ね見つかるかと)
5.>>761 のサイトを眺めてこことかいけそうだなーとか考えながら募集してみる。

だいたい、このどれかを基準に決める。
というか、臨時の行き先探してるってことは、自分で募集かけるのだろうけど、職によるとしか……。
他にも狩り方とかメンバーにもよってきますし。

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/07 23:00 ID:h90NP9EJ0
キャラの消え方で質問です。

・死に戻り、セーブ地点に戻る
・空間転送
こちらがスーッと透明になる消え方で、

・ハエや蝶のはねを使う
・キャラチェンジとログアウト
これはヒューンと飛ぶアクションだと思うんですが、

消えた方を手動で変更することってできるんでしょうか?
お別れをしたあとふわっと消えた人がいたので
(近くにカプラなし)不思議に思っています。

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/07 23:01 ID:WmQFairU0
Lv50〜60だとGD3だなーとか、監獄あたりでわいわいかなーみたいなのはあるけど、それ以降になるとかなり細分化されるからなあ。

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/07 23:40 ID:hjrMyE340
>>764
消え方が変えられるという話は聞いたことがない。
周りにカプラがないとのことだけど、具体的にはどこでしょう?
カプラでなくても転送系のNPCで移動すればそうなるので、そういう方法だったのかも?
あと、エフェクトきってると、ヒューンってエフェクトも消えたような。ふわっとは消えませんけど。

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 00:02 ID:xxwA/AwP0
email欄にsageって書くと記事が上がりませんが
草のセージ 魔法職のセージ 人名のセージ 全てスペル同じなのかしらん?

あと転生オーラと普通のオーラだと若干違うとスパノビwikiにあったけど そうなの?

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 00:13 ID:LWlL1JVT0
sage:魔法職
--
1 : one (as a profound philosopher) distinguished for wisdom
2 : a mature or venerable man of sound judgment
--
sage:ハーブ
--
1 a: a European perennial mint (Salvia officinalis) with grayish-green aromatic leaves used especially in flavoring meats ; broadly : salvia
b: the fresh or dried leaves of sage
2: sagebrush
3: a light grayish green
--
sage:下げ
--
2ちゃんねるなどのスレッドフロート型掲示板の機能の一つ。スレッドを最上位に浮上させることなく書き込むことができる。

人名については不明。

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 00:36 ID:bHrIdKrt0
>>767
画面を見たらちょうどいい具合に転生と未転生のオーラが。
http://www.mmobbs.com/uploader/files/6214.jpg
未転生に比べて転生は若干紫がかってます。

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 02:26 ID:1mGT7oKP0
サーバ特定したw

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 04:09 ID:QNJhqERh0
>>769
ちなみにSノビのオーラは、転生と同じです。

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 07:51 ID:yacjb6ShO
アカデミーで経験値の増える教本をもらったんですが、ソロで休憩しながらなので狩りではもったいない気がします。

そこで、アカデミーで複数の依頼や試験を最後まで進めておいて
教本を使ってから一気に全て報告というやり方を考えたんですが
このやり方でも経験値は増えますか?

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 07:54 ID:3ye3zgSK0
増えるけどアカデミー依頼で貰う経験値は微々たるなので、もっと沢山貰えるクエスト
でやった方がいいかもね

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 07:56 ID:yacjb6ShO
>>773
ありがとうございます
アカデミーの経験値は少ない方なんですね…色んな経験値クエストを調べてみます

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 08:01 ID:xxwA/AwP0
774
とはいっても最大でレベル2くらいまでしか上がらないよ
あの教範ってベース80くらいまであったら良いほうだよ

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 08:49 ID:9qxR0q9j0
おおよそだが最後の試験+依頼5つまとめでBase56k、JOB90kもらえる。
JobEXPはなかなかもらえないので1次のうちなら教範でもらうのは非常に有効。
ウルフを狩ってる人だと452匹分に値する。1時間では狩れないと思うよ。

base80台になって時給1Mの人が1Mのクエストに使うのと、
base40台で時給56kの人がアカデミークエに使うのは、
結局時期が違うだけで短縮できる時間はかわらないからそこを考えてね。

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 09:08 ID:3ye3zgSK0
>base80台になって時給1Mの人が1Mのクエストに使うのと、
普通なら出来る限りクエをクリア寸前で止めて一気に終わらす
ま、悪い例だな

>結局時期が違うだけで短縮できる時間はかわらないからそこを考えてね。
クエストの話なのに何を短縮するんだよw

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 10:01 ID:Q+d63Jnm0
>時間はかわらない

そのまんまの意味じゃね?

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 10:32 ID:6byloAuw0
>時期が違うだけで短縮できる時間はかわらない
狩りなら同意だけど、クエストexpはそうとは限らないような。

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 12:02 ID:J1ajSSEU0
クエストに教範使う場合は、仕込むだけ仕込んでまとめてクリアすれば一気にexp上がるからいいんじゃないか?

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 15:29 ID:ensBCjVJ0
最近復帰したものなんですが、敵使用スキルの効果の詳細がわかるページってあります?
昔はMOB専用特殊攻撃はHPSP1にするコーマしかなかった気がするんですが
最近じゃガイデットやらストーンスキンやらガンバンなんたらやらわからなすぎ・・・

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 15:35 ID:3ye3zgSK0
http://common.ragna.info/index.php?TOP
ここで分かるかな

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 16:30 ID:pXgZQJIpO
理論上はオーバーフローしない70前後から教範使ってクエスト一気にこなした方が
確実に効率はいい。
ただし金稼ぎが必要な1stキャラだと狩場広げるために教範使ってさくっと育てた方が
2nd以降育てることを含めて効率よかったりするしモチベーションも保たれる。
精神的な部分含めると経験値と金銭両立できるときは普通に狩りで
そうでない時はクエストや教範で楽したらいいと思うよ。

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 16:32 ID:8gJjiocJ0
クエストまとめてクリアが一番効率的だとわかっていながら、
面倒すぎて単発で終わらせてしまう俺がいる

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 18:04 ID:zrmtAJ9KO
すごく判る。
長いクエストやった時はEXP貰わないとモチベーションが…

ドラグーンヘルムについて質問。
1.攻撃時に発動する、状態異常を与える効果って発動率どのくらい?
2.一度の発動で与えられる状態異常は1つ?
3.与える状態異常の種類は?

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 18:23 ID:8EYQCkem0
また最近1から始めましたが質問です。
露店用キャラを作ってるのですが武器研究の効果が無くなった今
ケミとBSどっちで露店キャラ作るとお得みたいなのは特にないですか?

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 18:33 ID:aQpS+OPG0
>>786
ケミだと露店しながらホムンクルスの育成(エサやりして親密度UP)もできる。
放置露店するつもりならどっちでも同じ。

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 18:34 ID:cdOGqkTx0
チャットルームに関する質問です

チャットルームを利用して空瓶を売ろうと思い、プロンテラでチャットルームを出しました。すると隣のマーチャントさんに「ここでチャットルームを出すとかKY」と言われてしまいました。(他にも沢山のマーチャントがいました)

マーチャントが営業している場所でのチャットルームの開設はルール違反なのでしょうか?教えてください。


追加:サーバはforsetyです

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 18:34 ID:5Oy2xB000
>>786
製造も製薬もしないのならPC3まーちゃんかPC3まーくん一択

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 18:38 ID:aQpS+OPG0
>>788
もしかすると、チャット看板が露店の看板に重なるような位置に
チャットルームを出してしまったのでは?
その場合、営業妨害になるので嫌われます。
また、カプラなど主要なNPCにかぶる場所にチャットや露店を出すのも嫌われます。

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 18:38 ID:5Oy2xB000
>>788
どこで出そうが自由です。ルール違反ではありません
ただあまり露店の多い場所で出すと
露店の看板とチャットが重なりどちらかが見難くなる可能性がありますね

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 18:41 ID:MC9Z77az0
>>788
サーバ特有の習慣があるのかもしれないけど、

@チャットと露天は位置が微妙に違うので、被るのを嫌がる
 →上下方向では間1セル以上あける、横方向では、まあ5セルくらいあけとけば大丈夫か。

Aカプラ等NPCに被る位置でチャット・露天を立てた
 →そういう場所を避ける

B習慣的に、買いチャゾーン、臨時ゾーンなど、暗黙のお約束がある
 →様子をみてなんとなく把握する

C人通りの無いところで売りチャを立てた
 →ここじゃ売れねーぞ、KY。的な意味だったのかも

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 18:43 ID:cdOGqkTx0
>>790
>>791

わかりました。位置をずらしてやってみます。
ご回答ありがとうございました。

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 19:04 ID:dbxxEj8C0
4だとそいつがKYなのかツンデレなのかわからんな

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 19:12 ID:XRVJBgRs0
>>788
解像度によって他の露店やカプラにかぶるかどうかは変わりますが、横方向に"間2セル"開けておけば
大丈夫だと思っていきましょう。間1セルですと看板が被ります。(間1セルでも、解像度によっては
被らないように見えますが、他の解像度の人から見ると看板が被っています)

上下方向は、露店と露店であれば、間をあけなくても大丈夫ですが、同じセルで出しても露店とチャットだと
(露店とチャットの吹き出しの高さが違うので)、露店を出しているすぐ上のセルだと看板が被ってしまいます。
直下のセルに露店を出しているキャラクターのいる場所ではチャットを出さないようにするといいでしょう。

カプラなどの多数の人が利用するNPCに被りそうな場所も避けるといいと思います。

横方向の例) 店−露店を出しているキャラ チャ−チャットを出しているキャラ □間のセル

店□□店  被らない

店□店   解像度によっては被らないように見えるが看板が被る
店□チャ   上に同じ

縦方向の例) 店−露店を出しているキャラ チャ−チャットを出しているキャラ □間のセル


チャ  被らない

チャ
店  看板が被る

チャ

店  看板がぎりぎり被らない


店  看板が被らない

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 19:36 ID:cdOGqkTx0
>>792
>>794
>>795

ありがとうございます。
おかげで売る事ができました。

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 19:38 ID:cdOGqkTx0
sage忘れてました

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 20:49 ID:h894rZqP0
>>786の人が「武器研究の効果がなくなった」とかいてますが、
武器研究のどの効果がなくなったのでしょう?
精錬への+効果がなくなったのは、BS-Wikiで見てわかりましたが、
武器製造の効果がなくなったり、命中やダメージ修正がなくなったと言う意味ではない…
と思いたいのですが。全くの死にスキルになってしまったのでしょうか?

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 20:52 ID:ilXTnAtfO
武器精錬の効果のことだけだよ

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 21:18 ID:bHrIdKrt0
防具もね

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 00:01 ID:XfbUoGR90
今から支援プリーストをメインにラグナロクを始めたいと思っています。
効率などは気にしないで、とにかく色々な人とパーティプレイを楽しみたいと思っているのですが、
未転成のプリーストはパーティでは冷遇されていると聞きました。
ですが、ソロで転生してからパーティに入って下手な支援をしても良くは思われないとのことだったので、
未転生時代からパーティ狩りを積極的に行いたいと思っています。
未転生のプリーストでも、パーティ狩りに参加しやすいサーバーのおすすめはありますでしょうか。

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 00:06 ID:DYiVO2Uz0
>>801
オーディン臨時が活発なFenrirがいいと思う
経験値もおいしいし、転生までの道のりは近い

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 00:08 ID:IXxXQ+rU0
バルダーもおでん臨時は多い
まあPTしたけりゃ人の多い古い鯖のがいい

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 00:18 ID:uiY2efTN0
Lokiあたりだと、比較的低Lv帯の臨時も豊富な気がする。

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 00:23 ID:TAh3nsi1O
ロキだけど意外と低レベル臨時少ないよ。名無しばかりだし、オデン臨時とかない

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 00:26 ID:uiY2efTN0
「意外と少ない」とすら言えない鯖のほうが多いんだぜ。皆無だから。
Lokiに遊びに行ったとき、GD臨時が立ってるの見て
ちょっと本気で移住したくなったよ。

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 00:58 ID:lxsxzuwC0
自分で建てるならEirはわりと来てくれる人いましたよ。
人が建てた臨時に入ろうと思うなら、どの鯖でもしんどいと思いますが。

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 00:59 ID:BAb/ebWD0
臨時より、友達作ったりギルドに入ったりすればいいんじゃないかな
臨時は高レベルしかないのが現状だから、
友達作れないとソロで狩り続けるだけになってしまう

まあ、アコプリならどのサーバーでも割と声はかけてもらえると思う
なかなか会話する機械はないと思うけど、あったらそのチャンスを大切に

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 01:07 ID:f1SNblXO0
Lv不問のGなら、効率気にしないで遊んでくれる人多いと思うよ。
現にそのおかげで自分は初心者時代から今まで続けられた。

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 02:13 ID:v48/Y7T00
>>801
接続人数が少なくないサーバーに行けばどこでも大丈夫だと思います。
但し、初心者であることや、装備があまりないことを先に伝えておくほうが間違いが無いかと。

落) とかではなく、自分で狩り場を決めて募集した方が集まり易いかもしれませんよ。

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 08:27 ID:scmMik+r0
色んな人とPTを組んでみたい&狩場を指定するとそこで狩れる人しか来れない
と思い、狩場を指定せず自分のLV、型だけ書いてどなたでもOKと臨時募集を立てていますが
割と入ってきてくれます
まだ初めて間もないような人と組んだ事もあるので、ある程度自分が狩場に詳しい必要があると思いますが
メンバーで相談して今行けるベストな狩場を探すと言うのも楽しいのではないでしょうか

便乗的な質問になりますが、上記のような募集であっても狩場指定に比べると消極的に感じますか?
もう少しいい募集文句があれば教えていただきたいのですが

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 11:38 ID:JFTHvl23O
ダブルアタックで、二回攻撃の片方だけミスしたり
一回目と二回目で違うダメージが出るところを見たことがありません
前者は発動しない場合と同じく単発になっているだけかも知れませんが
後者はダブルアタックを取ってからLV56の現在まで
一度も見た覚えがありません

ダブルアタックは二回ヒットでは無く
一定確率でダメージが二倍になり、エフェクト的に二回ヒットに見えるスキルなんですか?

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 11:40 ID:hdQ5OnMt0
そうですよん

814 名前:812 投稿日:09/02/09 11:43 ID:JFTHvl23O
>>813
やっぱりそうだったんですね…(;_;)

ありがとうございました

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 12:16 ID:WvQS5Ryt0
ちなみにダブルアタックに限らず黄色くダメージがまとめて表示されるものは
見た目上複数回ヒットしてるように見えますが内部処理的には1ヒットとして処理されてます。

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 12:42 ID:bo4Ph6jz0
最近はじめたんですが
コモドの→にダンジョンがあるらしいんですが
いけそうなところに隠れている男という人がいるだけで、入り方がわかりません
なんか必要なクエストとかあるんでしょうか?
いろいろ調べたけど、わからなくて・x・;
よろしくおねがいします!

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 12:44 ID:KEjxigeF0
>>816
>>65-68

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 12:44 ID:bo4Ph6jz0
と書いたけどなんかこのスレのログに同じ質問みつけました@w@;
失礼いたしました・・・w

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 12:45 ID:bo4Ph6jz0
>>817
ありがとうございますw

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 12:57 ID:f1SNblXO0
>>812
ちなみにもう解ると思うけど
LAの時も"黄色表示のダメージが2倍"になる。

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 13:08 ID:ZdZJzAvi0
>>818-819
お礼のレスの語尾に「w」を付けるのはちょっとアレなのでやめたほうがいいです。

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 13:15 ID:4+ITPLXFO
>>801
無料鯖おすすめ
初心者の割合多いし、みんな低LVだから臨時は多い

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 14:01 ID:Lp3VQaO+0
>>820
蛇足に蛇足するのもなんだけど。
ダメージ計算の最後(最終ダメ)に倍率がかかるスキルは必ず黄色ダメージが表示される。
でも黄色ダメージだからといって最終ダメに倍率かかるわけじゃないし
(HXや三段掌は計算途中に倍率がかかる、設置スキルは原則的に黄色ダメが出る)
LAがついて最終ダメ二倍になったからって、黄色ダメの表示されない攻撃手段では出ない。

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 14:04 ID:Lp3VQaO+0
あーごめんLADAのことか。

素殴り100ダメのときに
DAが発動:黄色200ダメ
LAがかかってた:白200ダメ
LAがかかってたところにDAが発動:黄色400ダメ

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 14:52 ID:GSjzMNEn0
クジ品を露店売りするのはあまり良い印象ではないのでしょうか?

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 15:12 ID:nt+QJUu30
まずお前が昨今大量に露天売りされてるクジ装備を見てどう思うか考えてみろ

個人的には気にならないぞ

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 15:30 ID:GSjzMNEn0
>>825
お金があれば買いたいと思います

828 名前:801 投稿日:09/02/09 17:39 ID:fCjEH0oD0
お返事が遅くなりましたが、レスを下さった皆さまどうもありがとうございました。
名前を上げて下さったサーバーをもう少し調べてみて、サーバーを選びたいと思います。
いつかパーティでお会いした時は、どうぞお手柔らかに願います!

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 18:56 ID:3cRdKyHl0
あまりにも並べた商品が多いと、気にする人は
「ROのためにリアルマネーどんだけ投与してんだよw癌畜乙www」
くらには思うかもしれません。
ちなみに俺は
「安く手に入って かつ 使い道があるなら買おうかな」
と思う程度です。

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 19:14 ID:6Xr409Wl0
ペコHB10個とか並べてたらイコール10万単位で金つぎ込んでるって事だから
流石に俺も>>829みたいに思うだろうけど、1個や2個なら全然普通の範囲だな
2万程度なら社会人だったら趣味に使う金としては決して多いほうではないし

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 20:08 ID:ZHufiGT/0
遊び方の違いだから別になんとも思わないなあ。すげー、くらいは思うけど。

自分の金(と仮定)を自分の趣味や遊びにいくら使おうと
それに対して他人がどうこう言う筋合いはないしね

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 21:04 ID:OdbBUlGNO
まぁ公式に扱っている品なんだから変な心配は要らないよ。
WISなどでのネガティブな意見は無視する…と良いたいけど酷すぎたらスクリーンショット撮ってヘルプデスクに投稿するといいよ。

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 21:56 ID:oEL90064O
>>785が完全スルーだよ!

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 01:10 ID:wbuZhLxi0
アカデミーの依頼を受けてプロンテラに行き
モロクへ帰る為に転送してもらうお金もないので
歩いて帰ろうと街を出ると人がいっぱいたので
歩いて帰るしかないんでしょうか?
と聞いてみたんですが、誰も答えてくれませんでした(´・ω・)
緑色の文字だったので発言できてたと思います。

その後、街をさまよって話し込んでる人に
話しかけて教えていただけましたが
あまり突然話しても無視される感じなんでしょうか?

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 01:24 ID:5jHOtRHG0
>>785
ざっと調べたけど、個人的な検証以外発見できなくて他人任せにしてた。
一応、わかる範囲で書いとく。

>ドラグーンヘルムについて質問。
>1.攻撃時に発動する、状態異常を与える効果って発動率どのくらい?
けっこうあるらしい。
概ね手数100以下で発動してるっぽいので、AGI両手騎士/LKがひゃっほいしてるとかどうとか。
V槍LK装備でArv冠こみ3人でアビス3いったときは、30分で3回くらいは確認。
状態異常効果を狙うならAGIで手数稼ぐ方向で。

>2.一度の発動で与えられる状態異常は1つ?
そうらしい。

>3.与える状態異常の種類は?
スタン、混乱、沈黙、出血(?)

UnknownSkill!とはいえ、みたまんまエフェクトがネクロ(inななし3)のつかうドラゴンフィアーままなので、おそらく同じスキルと思われる。

アサシンWikiより
>ドラゴンフィアー
>(NPC_DRAGONFEAR) 咆哮
>自分中心で広範囲の対象をスタン、混乱、沈黙、出血状態にする。
>効果範囲:(6×SLv)-1セル
>回避可能

アイテム説明から5*5範囲なのでAS-Lv1で設定か?

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 01:28 ID:b4AWPEat0
>>834
気さくに答えてくれる人もいれば、びっくりして逃げる人もいる。
大抵はそこらへんでしゃべってるような、暇してる人に聞けばなんとかなるかも。
道の真ん中でいきなり質問するのは、相手も用事があるかもしれないから微妙かな。

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 01:34 ID:cCB9BnyR0
>>834
繁華街で「歩いて帰るしかないのかなあ」とか言ったところで
誰か呼び止めとかでもしない限りは独り言と反応されないのと同じ
誰かのそばまで行って声をかければ、中に人がいれば反応してくれるだろうし
人によってはモロクまで同伴してくれると思う

まあ歩いて帰ろうとしたところで、少なくともモロク手前で瞬殺されるだろうね
アカデミーなら少額で送ってくれるので
分からないうちはアカデミー中心で動いた方がいいと思う

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 01:35 ID:5jHOtRHG0
>>834
1.魂の抜けている状態であった→放置露天、AwayFromKeyboard等
2.チャット内ではオープン発言は聞こえない。よって聞こえていなかった
3.尋ね方がわるかった

街を出たところで人がいっぱい、ということから、おそらくは南にでた臨時広場(サーバによって場所は違う)と思われます。
あそこは、上記3点の1と2に物凄く該当する人が多いです。

そして3.の可能性もあります。
画面の向こうにいるのは、だいたいはリアルの人間です。
初見の、誰に向かって話し掛けてるのかもわからないような人に反応するのは、おせっかい焼きか変な人ですよね?
なので、「あまり突然話しても無視される感じなんでしょうか?」にはYesと答えておきます。

多分もう大丈夫だと思いますが、アカデミー系の依頼や試験は、基本的に転送無料でまわれます。
ルーンかミッドか、そのへんの説明もあったと思いますよ。

839 名前:834 投稿日:09/02/10 01:54 ID:wbuZhLxi0
どなたか教えて教えてくださいと
誰にって訳でもなく聞いてたので
独り言と同じかもしれませんね。
これから誰かと話すことがあるんだろうかと不安になりましたが
そう思うと当然なのかもしれませんね。

あと、チャット中はオープン発言が聞こえないと初めて知りました。
何回か、すいませんと聞いてたんでかなり恥ずかしいことしてたんでしょうねw

説明も飛ばしてしまってた文のあったので
気を付けて行きたいと思います。
ありがとうございました。

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 02:12 ID:aHBFkBsx0
そもそも、魔王モロク復活後は、マップや配置が変わってしまって
プロンテラからモロクの街へ徒歩で帰るのは不可能になったような…

Lv55未満であれば、アカデミーにいる転送NPCが
そのとき請けている依頼や試験関連の街へは
無料で飛ばしてくれますよ。

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 03:03 ID:4QhdpQrI0
>>840
>徒歩不可能
次元の狭間01内に居るNPCは、何処から狭間に入ってもモロクにしか行かせてくれないからね。

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 03:36 ID:C929M8YR0
プロ→モロクは今でも徒歩可能じゃ?
逆は無理だったと思うけど

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 04:04 ID:hfobO08z0
モロク>プロ無理ならアコ転職クエから外してほしい
アカデミーのことよくわかってなかったから本気で作り直そうか迷ったわ

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 08:24 ID:N/KI0tVJ0
>843
商人も追加で。

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 08:27 ID:amV+7ePp0
便乗質問なんだけど、
アカデミー経由せずにモロク方面からプロ方面に行く事って不可能なの?
ポタ以外の自力で。

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 08:55 ID:wthopOuh0
狭間を無いものと考えると、モロクより南西はプロンテラ側と完全につながっていない。
プロから徒歩でモロクへ行こうとするとどこから行こうが次元の狭間01に突っ込む。
プロ↓↓からは↓も←↓も←←↓も次元の狭間01に行くことになる。もちろんフェイヨン側からも無駄。

突っ込んだらその場でNPCと会話するとそのままモロクの町へ転送される。
確か2回会話だったかな。隊長に会いますか?みたいに聞かれるので会うと答えると転送。
入り口にサソリいただけで厳しいが無理ってこともない。

確実性を求めるならアカデミークエのイグ葉売ってカプラ移動。

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 09:11 ID:xvwjX4nx0
>>845
歩いてはムリ

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 11:49 ID:+pQOOy060
あとは灯台から船で帰るしかない。

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 12:51 ID:sSCyOGL+0
よく臨時で、〜〜の2にいる、とか聞くんですがよく分かりません。
時計の針の方向かな、と思ったけど違うようです。
基準はなんなんでしょうか

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 13:00 ID:j7yA4oYu0
キーボード右にあ3*3のテンキーの数字配列で、MAP内の大まかな位置を示してる場合が多い。
2ならMAP下の中央。 9ならMAP右上。

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 15:59 ID:RSKZR2+Q0
より細かい場所を指定したい時には22とか37など、2つの数字を組み合わせることもある。
それも同じで、22ならMAPを9分割した中のテンキーの2に当たるパーツを更に9分割した2の部分。
37ならテンキーの3に当たるパーツを更に9分割した7の部分にいることを指す。

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 16:28 ID:M24sZPAn0
むちゃくちゃだな!
右上とか下とかもっと解りやすく言えよ!

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 16:30 ID:PW6Y7T+a0
俺ノートだからテンキー無くて涙目ww

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 16:51 ID:3O1mPuGy0
7 8 9 ←ミニマップを9分割
4 5 6
1 2 3

>>例1 851の場合

2 ・・・マップ下中央部分。南。
23・・・↑の区画をさらに9分割した3(右下)の位置。南南東の端。
    (=3に限りなく近いマップの一番下)

>>例2

2 ・・・例1と同じくミニマップの2の区画。南。
23 ・・・ミニマップの2と3の間。南東。

とりあえずパーティ組んでるなら1とか2とか言われた時点で
言った奴のパーティ欄の名前の色とミニマップを見比べれば大体分かる。

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 17:22 ID:b4AWPEat0
それローカルルールじゃねえ?
身内でも臨時でもそんなこと言われた事無いが。
マップ見れば下とか右とかでも通じるし。

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 17:25 ID:RSKZR2+Q0
ローカルルールかは知らんが、質問があったんだから答えただけだよ。
それ以上もそれ以下も別にない。

ちなみに下とか右とかでも通じるけど、それを打つのが面倒だから数字で打つ。
PTならPT欄見れば分かるけど、ギルドの奴と待ち合わせる時とかは数字使うね。
ギルメンは複数いればどれがどいつか分からんし。

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 17:26 ID:mUFuFEC60
Boss狩りや生体などの定点狩りでは普通に使う。
どちらも経験なしなら知らなくても無理ないけど。

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 17:28 ID:mUFuFEC60
追記
蜃気楼でもよく使う。

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 17:31 ID:xPqqeosl0
生体3Fの各部屋の事を、7部屋とか9部屋とか言う。
確認した限り、数種類の鯖で通用してる。
通用しない鯖の方がローカルとは言い切れんが、方言ではないよ。
関西弁程度にはメジャー。

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 17:36 ID:ALTYF4b10
うん、普通には使わないかもしれないけれど、通用はする言い回しなので、覚えておいて損は無い。
PCのテンキー準拠なので、携帯の数字の並びじゃないことにだけは注意して欲しい。

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 17:37 ID:ALTYF4b10
テンキーの数字の他に、他に、アナログ時計の○時方向 という表現も使われることがある。
質問の場合はテンキーに見立てた位置関係だろうけどね。

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 18:11 ID:HOn+KGe70
質問です
エスマリンカーでたれパンツかぶってASGXで狩りって成立しますか?
やはりカアヒ発動しまくりでSPがきついでしょうか?

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 18:44 ID:LDP8jp9x0
これから始めてみようと思うのですが
やはり初心者が多いところは新規サーバーでしょうか?

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 18:47 ID:oLYv4N160
>>863
思い描いている初心者というのの程度にもよるのですが、多分さほどどこのサーバーもいません。
その上でオススメするなら、やはり無料サーバーとかヴェルダンディなどの、比較的新規が多いとされるサーバーなのですが。

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 18:49 ID:LDP8jp9x0
>>864
ご返事ありがとうございます。
無料サーバーも一般サーバーと全く同じように遊べるのでしょうか?

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 18:52 ID:iAxbQAvE0
>>865
無料サーバーにはいくらかの制限があります。
いくつかのダンジョンに入れなかったり、いくつかのクエストを遂行できなかったりなど。
攻城戦もできません。
公式のFAQに詳細があるので、そちらを参照してみてください。
http://www.ragnarokonline.jp/free_world/faq.html

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 18:55 ID:LDP8jp9x0
>>866
ありがとうございます。
最後にもう一つだけご質問させてください。
現在盛んなサーバーはどちらかという事と、
ヴェルダンディは盛んな方でしょうか、と言うことをお聞きしたいです。

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 18:56 ID:iAxbQAvE0
>>867
こちらのスレッドにログイン人数の集計があるので、参考にしてみてください。
●jROの接続人数を書き写すスレ● #15
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1231846278/

ヴェルダンディは中の上といった程度に賑わっていると思います。

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 18:59 ID:LDP8jp9x0
>>868
ありがとうございます、とても参考になりました。

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 18:59 ID:X00WCuGJO
新規無料鯖やそれから統合された鯖は初心者が多いのは確か。
でも統合先は過疎鯖だから賑わいでいえば微妙かもね。
tiametには2chのVIPがやってる新規限定(資産移動無し)のギルドがあって
毎月10人くらい初心者が入ってくる上、掲示板が24時間動いてるから
わざわざギルドとかを探す必要がなくてオススメかも
まぁ独特の雰囲気があるが…

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 21:03 ID:VeMMLCL80
すいません、今ROをしていてALTキー押したのですが
会話ウィンドウが閉じてしまい
高さ調整が出来ない状況です。

又枠の辺りにカーソル合わせても変わらず
調整できません。
使ってるPCはノートです

どなたかお解かりになる方お願いします。

872 名前:871 投稿日:09/02/10 21:04 ID:VeMMLCL80
あああ・・・ALTキーじゃなく
F10です。
すいませんです・・・

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 21:18 ID:3O1mPuGy0
F10をもう何回か押すと幸せになれます
チャットを入力する白枠が画面外に出てしまったときは
再度キャラセレクト画面に戻る必要があります。

ちなみに会話が表示される薄い黒の部分の上にある会話、バトルのタブを
押して変になってしまったときは>>の部分、もしくは白枠の横に出てくる
アイコンをクリックしたりすると元に戻ります。

874 名前:871 投稿日:09/02/10 21:24 ID:VeMMLCL80
>>873
いじってみたんですが
チャット入力する白枠さえも動いてくれません・・・

それと、ウィンドウの左上 会話バトル の
バトルウィンドウが無いんです。
その横にあった>>の記号と+の記号が無くなり
-記号が・・・再インストールしたほうがいいですかね・・・

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 21:36 ID:ar9YOA+Q0
>>871
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/042/06/N000/000/000/logwindow.jpg

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 21:36 ID:6FOPgVlM0
チャットの文字入力できる白枠のとなりに白抜きのアイコンでてないか?
もし白枠を右側においてるなら左側にD&Dしてくれ。

アイコンをクリックしたら分割ウィンドウが復帰するからバトル側の<<って
やつをクリック。

877 名前:871 投稿日:09/02/10 21:53 ID:VeMMLCL80
>>873
>>875
>>876
わかりやすい解説ありがとうございます・
640×480でやってるとアイコンが見えなかったorz
本当に助かりました。
ありがとうござましたー

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 22:25 ID:sRJFdD+G0
Vistaを使っているのですがAlt+Tabで別窓にした後にROに戻ってくると
勝手にマウスにあわせて視点が回転する状態になっています
こうならないように設定等でなんとかならないものでしょうか?

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 22:49 ID:6FOPgVlM0
たぶんない。

alt+tabでRO外に切り替えたときに外でクリックが反応しなくなった場合は
いったんROに戻り(勝手にマウスにあわせて視点が回転する状態になる)
右クリックをおしたままalt+tabで切り替えればいい。

うちは1週間に1回あるかないかなのできにしてないが、alt+tabのたびに
おこるならなにか原因あるのかもね。

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 23:02 ID:cXwfh8EP0
俺もvistaだけど
ROを後ろに起動させて別作業してると時々そうなるわ
ブラウザやアプリは操作不能になってROの視点がクルクル回ってる
ほっとけば直る

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/11 17:38 ID:kCT+r/GP0
ダウンロードパッケージを購入しようか悩んでいるのですが
自宅への発送は一切無くデータとして装備品やアカウントチケットだけ貰えるのでしょうか?
どなたか教えてください。

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/11 17:45 ID:c3bHrDOP0
>>881
ダウンロードパッケージという名のとおり
クライアントはダウンロード。アイテムIDはページに表示されます。
こまごましてる雑貨類はついてきませんので自宅へ届くものはありません。

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/11 21:42 ID:n67Dg9330
はじめまして質問させてください
クエ寸止めで一気にjob経験値をもらおうと思っていたんですけど
フィゲルの薬クエより先に飛行船クエストを終わらせてしまい
トロックに話しかけるだけで終わるのですが、フィゲルのほうで途中にトロックに話かけてしまうんです

この場合、飛行船クエのほうが優先されてしまい、経験値をもらってしまうのでしょうか?
それともフィゲルの薬のほうが優先されてしまうのでしょうか?良ければ教えてくださいお願いします

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/11 21:55 ID:Sp2DC37l0
>>883
ttp://quest.rowiki.jp/?Airship#airship_01

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/11 22:37 ID:V2q73gEL0
質問です。
狩りや臨時などで自給〜k、〜Mという計算はどうやって計算してるんですか?

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/11 22:41 ID:sCPANbJF0
>>885
キャラクターセレクト画面で、獲得した経験値を見ることができます。
そこで、狩り開始前と開始1時間後の経験値を比較すれば
1時間でどれだけの経験値を得たかわかります。

各情報サイトなどの経験値表と経験値バーの%表示から
計算して割り出す方法もあります。

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/11 23:34 ID:jONCp3Un0
あとは上納かけて、ギルドのメンバー表で狩り終了後の経験値から狩り開始前の経験値引いて、
上納分の倍率掛けて(上納50%なら2倍、10%なら10倍)割り出す手もある、上納率が高い方が誤差が少ない。

まあ、1番正確でデメリットもない(上納だと上納した分は自分に入らないので)のはログイン画面のですね。
ジョブ経験値の時給を出す場合は、ステータスの%から割り出すしかないと思います。

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/11 23:45 ID:V2q73gEL0
>>886
ありがとうございます!
よろしければ計算を割り出せる情報サイトの詳細を教えてもらっても構いませんか?

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/11 23:49 ID:sCPANbJF0
RAGtimeの「経験値」
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/

R.O.M.776の「データベース」の「経験値テーブル」
ttp://776.netgamers.jp/ro/

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/12 14:40 ID:W3tqRBn9O
俺は素直にROCHA

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/12 16:18 ID:xyPWHDYR0
プロでチョコのNPCに話しかけたら、ピンクの目印がマップから消えないんですが
どうすれば消えますか?

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/12 16:45 ID:563HdhCA0
リログ

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/12 18:23 ID:wPadLV9i0
テコンを育てています。
タイリギが便利でたのしくて、町中の移動や(プロのカプラまでの移動など)
アクティブな敵のいないMAPでの、探索に使いたいと思ってるのですが、迷惑でしょうか?
そういったことをしてるテコンさんを見かけないので不安です。

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/12 18:26 ID:k9uj0BvR0
お使いや探索程度なら買い物とか露天兼用できるリーフつきケミが便利だからじゃないかなぁ、と。
狩場でもなするようなことがなければ別に飛んだり走ったりして迷惑ってことは無いと思うよ。
ハエとかテレポと似たようなもんだ。

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/12 18:31 ID:3PDO8Pc00
>>893
街中で使う人が少ないのは、人にぶつかったら止まる仕様のせいでプロだとしょっちゅう止まるからじゃないかな。
Mobなすることでもなけりゃ迷惑になることは殆どないと思うから飛んだり(ノピティギね)駆けたりしていいと思うよ。

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/12 18:34 ID:wPadLV9i0
>>894さん
なるほど、安心しました。
他人にぶつかったらちゃんと謝るようにして、走り回りたいと思います。
ケミさんも走るスキルがあるんですね〜

どうもありがとうございました。

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/12 18:40 ID:wPadLV9i0
>>895さん
入れ違いになってしまいました、すみません。
どうもありがとうございます!
ノピティギというスキルも、飛べるなんて楽しそうですね。これから取ってみたいです。

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/12 21:50 ID:eyPmitcVO
質問なのですが、Gvって砦を落としたら経験値が入るっことはあるのでしょうか?
経験値は全く入らない?

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/12 21:51 ID:sDMjrUu90
ありません

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/12 22:05 ID:4jjT0Ofb0
いちおうエンペリウムに経験値が1あるのでもらえるといえばもらえる。

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/12 22:08 ID:JNsHVkKT0
ポリン以下なのか…

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/12 23:08 ID:I5t01i2r0
>>893
回答は来てるけど、使ってるものからも。
テコンではなくリンカーですが、ヒルウィンドMAPみたいな広めで敵が比較的全域にいるMAPだとタイリギ索敵便利です。
テレポと違って、ランダムで場所を移動するのとは違うので、テレポでWPに近めだけど歩くにはやや遠いって位置に出た時に、残りをタイリギなんかの使い方もしています。
あと、ヒルウィンドMAPの左側に崖があってここがノピティギで飛べるので、それも便利に使っています。
他にもノピティギもタイリギもスフィンクスダンジョンやピラミッドのような壁があって直線が長いMAPなんかでは結構使いやすいですよ。

ぶつかると、自分の画面は揺れますが、周りは特に影響ないので特に問題はないと思います。
上でも出てる通り街中だと頻繁に止められてしまうので、私も使っていませんね。

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 00:13 ID:z+K8b/rZ0
オツベル「グララァガア、グララァガア」
↑さっきからこれが脳内でループ再生されるのですが
元ネタなんでしたっけ?
確か学生時代に聞いた覚えがあるのですが、思い出せなくてモヤモヤして眠れません……
キャラは96バランスアサクロです

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 00:57 ID:s/eGZHF60
>>903
その手の質問はこっち。

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv160
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1234177387/

905 名前:659 投稿日:09/02/13 02:06 ID:SH1xx/dd0
モロクの秘密居酒屋のWPもNPCも見つからないんですが

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 02:46 ID:UrVqOy2W0
BIJOU板の臨時募集ってどこですか?

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 02:54 ID:s/eGZHF60
>>905
モロク(45,110)

Whereコマンドで自分の座標を確認しながら探してください。モロク8時方向です。

>>906
鯖板での臨時募集というのはまずありません。bijou鯖の臨時広場なら、鯖在住の人が答えてくれるかもしれません。
殆どの鯖ではプロンテラ南か、旧剣士ギルド前(プロンテラ内 外周南東方向)で臨時募集が行われています。

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 03:18 ID:Eh7A9ToI0
>>905
もしスクルドならそもそも歴史学者クエスト進行不可。

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 08:34 ID:J2rUbM7W0
>>903
物質スレどころか、答えを自分で書いているようなもんだ。
要は、ggrks、と。

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 14:50 ID:TDtaY3Jb0
>>907
板じゃなくってゲーム内でした
平日昼間はいないようだったのでまた行ってみようと思います

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 16:10 ID:e7W+vmDx0
誘導されたのでこちらでもすみませんが質問させてください。

スクルドでやってみて面白くて課金チケットを買おうかと思ったのですが
どうせならと思いRODSかビギナーズパック等のNEWアカウントチケットが入っている物を買おうと思ってます
マジをメインに育ててるのですがどちらを買えばアイテム的にはいいんでしょうか?

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 16:18 ID:R5DDBYP00
>>911
RODSまじオススメです
尼でなんと現在57%OFF位になってます 2600円くらいです
日に日に値下げ率が上がっているみたいです

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 16:25 ID:R5DDBYP00
>>912に追記ですが
一応まだ初回特典付みたいですよ
1500円分のNewAccountチケと本と特典アイテムがついて2600円なら十分安いと思います

ここ1ヶ月悩んだ挙句今週はじめに購入しましたがそのときは55%Offでした
1月中旬のときはまだ20%Offくらいでしたよ

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 16:27 ID:e7W+vmDx0
>>912
うわ・・・今アマゾンみましたが、凄い値引きですね
特典無しの方が高いのが意味不明です
とりあえずDSの方を検討したいと思います。
ありがとうございました。

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 16:29 ID:mDJpxK/60
質問です
不死盾無しの
Def65+63のVit騎士ですが
名無し前衛出来るでしょうか
武器は運剣+☆槍の持ち替えしようと考えてます
SPに余裕あれば運剣つけっぱなしのヒール砲でタゲ取ろうかとも考えてます

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 16:34 ID:6gyySTr10
>>911
マジをメインにしてるならROプレミアムパッケージ〜古く青い箱パックも検討してみて
DSよりは値がかさむけど、新規30日、15,000Shop Pointがついてるし
何より青箱パックに入ってるマジックアイズは詠唱時間が10%減少されるので
マジシャンにとってはいいパックだと思う。

DSで遊びたいと思うならRODSのがいいけどね。

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 16:38 ID:R5DDBYP00
DSROは2600円で買ってすぐクリアして買取屋で1000円くらい?
実質ロスなしで1500円分のチケ分だけだ

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 16:50 ID:xumaHcOwO
質問です

一から始める場合って、お金は本等をリアルマネーで買ったほうがすぐ装備が手に入って転生とかしやすくなるのですか?

また、リアルマネー使うなら何を買うといいのでしょうか?

転生させたい職業はチェイサーとチャンピオンです。
こうすれば早く転生出来るよ、早く装備が整うよなどありましたら教えてください。

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 16:56 ID:DbffV28l0
この板すべて暗記

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 17:03 ID:zsTzChcK0
>>918
公式RMTで一発どかんと儲けただけでは、せいぜい装備をちょっと整える程度で終わってしまいます。
チェイサーやチャンピオンを育てたいなら、
錐か発勁+特化メイスでスリーパーMAPにでもいくとよいです。
早く転生させるには装備だけでは不十分で、回復剤など消耗品をいかに潤沢に使えるかが大きいです。
そのためには継続的にそれなりの収入が必要です。

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 17:12 ID:s/eGZHF60
>ID:R5DDBYP00
マルチはうざいので、特典スレにお帰りください

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 17:28 ID:s/eGZHF60
>>911
わたしも>916さんと同じく「使う装備」という意味で、マジックアイズの入ったセットはいいんじゃないかと思う。
でも、まだ売ってたっけ?Ver.2の方にはマジックアイズ入ってないと思うけど。

RODSの場合、自分が使わない装備を入手しても、露店商人を作成して、販売するという手間がかかってしまい、
本来やりたかったプレイにすぐに入れない欠点があります。

ビギナーズパッケージも、ショップポイントを使うつもりが無ければ、お得というよりは差し引きで損になるので
お勧めするかどうかはちょっと悩みます。ショップポイントを使う予定があれば、ビギナーズパックもいいですよ。

個人的にはマジは素っ裸に杖だけでも初期育成ができてしまう職なので、アイテム購入せずに
始めてしまってもいいんじゃないかと思っている。新規チケットも、欲しい物のおまけについてきたなら
いいのだけれど、新規チケットにいるかいらないかわからないおまけが〜というのでは意味が無いです。

あと、得ではないけど、損でもないという意味で、装備欄を全部埋めるだけのアイテムが貰えるこのへんも。
ttp://www.gungho.jp/shop/onlineshop/ro_goods.html#magician90

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 18:48 ID:OaHlMPVq0
新規アカウントチケットを無駄なく使える今こそパッケorDSの買い時だと思うが
露店での販売は後回しでもいいし、それでも購入なしで始めるのと苦労は同じになるだけ
サーバにもよるけどDSが2500円ほどで買えるなら、差し引き1000円のおまけアイテムは
売るにしても使うにしてもものすごいコスパのいい装備だぞ
マジならシャーマンセットも効果的だしな

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 19:23 ID:e7W+vmDx0
911です
親切に皆さんありがとうございます。
青箱のほうは無いような感じなので
とりあえずDSにしたいと思います。
シャーマンセットっていうのが使えそうでしたので
コレをつけて頑張ろうと思います。
皆さん本当にありがとうございました。

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 19:26 ID:aL9MgGK40
グランペコのヘアバンドっていくらで露天に並ぶと思いますか?

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 19:29 ID:xINL39RG0
相場スレ池

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 19:29 ID:h1U0qO6s0
>>925
鯖によって事情は大きく変化するからなぁ。
HPが低下するペナルティがあるけど、オーク狩りするには向いてる性能だし、俺なら先ず7Mで出して様子見しつつ下げてくかな。

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 20:01 ID:6/s99bqX0
>>925
374 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:09/02/01(日) 20:27 ID:Ot7RPTMg0
ハイビスカスはsありの精錬可だからそこそこの値段行くかな
4k円-1.5k(ShopPoint)で実質2.5k円だから
二つあわせて初動4〜5Mってところ?
酋長が500k〜1Mくらいでのこりハイビスカス3〜4Mくらいかな

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 20:45 ID:Q1Bq+2lR0
>>922
マジックアイズはあなたがURLを貼ったページで売ってますよ
(ROプレミアムパッケージ〜古く青い箱パック)

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 21:55 ID:aJPZoRl60
>>923

パッケはともかくDSの新規アカチケットは去年の大晦日が期限だったとおもうが

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 22:00 ID:h1U0qO6s0
>>930
DSの新規垢チケットは、2011/12/31が期限だよ。

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 22:01 ID:Q1Bq+2lR0
>>930
いま確認したら、2011年12月11日までになってますよ。

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 22:01 ID:Q1Bq+2lR0
12月31日だorz

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 22:04 ID:aJPZoRl60
>>932
>>931

2011年なのか
もう切れたって知り合いに聞いたもんで・・・
スマソ

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 22:10 ID:h1U0qO6s0
まぁ、年末発売のソフトの付録で、年内が使用期限ってのは流石に癌でも無茶すぎるしなw

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 22:39 ID:e7W+vmDx0
>>929
確かに青箱はあったのですがVerがちがって
マジックアイズではなかったので取りやめたしだいです

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 22:46 ID:Q1Bq+2lR0
>>936
ページトップからのリンクがないだけで、
スクロールすれば下のほうにマジックアイズ同梱のバージョンのがあるんですが…
http://www.gungho.jp/shop/onlineshop/ro_goods.html#pack_bbox

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 22:57 ID:faCChYCl0
>>937
お前は販売員かw

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 23:01 ID:vK4ck2GJ0
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・    
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/13 23:10 ID:s/eGZHF60
>>937
よく見付けたな。素でみつからなかったよ。リンクがなくてスクロールで探すとか…よく頑張った。

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/14 01:20 ID:lSuCWiYBO
そろそろ
初期は店売りサバイバルロッドでベース55越えたらリリースオブウィシュ買えば安泰ってアドバイスして解放してあげなさいよ。

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/14 01:27 ID:yt0FgTLQ0
それでは質問の答えにならない。>>911

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/14 01:36 ID:q0V1MI7d0
>>911
俺だったら
@「古く青い箱」(マジックアイズの奴)
A「マジ90DAYS」
B「マジ360DAYS」
の3つから選ぶとすると@を選ぶ。
2つ選ぶなら@+Aかな。

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/14 01:59 ID:1RYefXWU0
最近/BMコマンドを覚えたのですが正常に起動しないことがしばしばあります。((WP移動後リログ後等)
対処方法ありませんか?

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/14 02:02 ID:2wlk431H0
>>944
・IMEをOFF状態にしておく
・MS-IMEをやめてATOKなどのサードパーティ製を使用する

この位しか思い浮かびません。

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/14 02:29 ID:v7mnQ5aI0
>>944
正常に起動しないと言うか、根本的にリログするとBM解除された気がするんですが。
WP移動はでは全部切れるんですか? 特定の場所のみ?
また、正常に起動しないと言う状況の詳細は? 解除されていると言うこと? 想定されていない動作をするって事?
それとも、/bmと入れてもまったく反応しないとか?

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/14 02:29 ID:1RYefXWU0
>>945
ATOK使用で正常に起動するようになりました。
ありがとうございました。

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/14 03:09 ID:VDSWRyzr0
ログインしてもすぐにサーバーとの接続がキャンセルされてしまいます。

原因として思い当たることは、露店放置中にノートPCの電源不足で
ログインしたままPCがシャットダウンしてしまった事なのですが
どうすれば改善されるでしょうか。

949 名前:360 投稿日:09/02/14 07:24 ID:FNLaDM3v0
>>948
ログイン後すぐに接続が切れる原因はわかりませんが、
露店放置中のシャットダウンは、電源不足ではなくて
長時間使わないときは自動的に電源を切る設定になってるためだと思います。

変更方法はデスクトップの何も無いところ右クリック⇒「プロパティ」⇒
「スクリーンセーバー」タブの「電源」⇒「電源設定」タブの「ハードディスクの電源を切る」
ここを「なし」にすればOKです。

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/14 11:21 ID:1FYWEEAM0
ハードディスクではなく、同じところにある
システムスタンバイとシステム休止状態を変える。

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/14 21:43 ID:uL2060Mi0
そーいやきくたけが光ったって言ってたなー。

952 名前:951 投稿日:09/02/14 21:43 ID:uL2060Mi0
ごめん、誤爆した

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/14 21:47 ID:fuGBoIkX0
なぜかホルン先生のボックスの前で立ち止まってクエスト進めようとすると落ちるんだけどなんででしょう?
動き回ってると落ちないんだけど

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/14 21:49 ID:lkrl53wv0
>>951
蟹スレにおもどり。

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/14 21:51 ID:uL2060Mi0
>954
誤爆なんだよ! いちいち突っ込むなよ! ほっといてくれよ!

956 名前:953 投稿日:09/02/14 21:59 ID:fuGBoIkX0
自己解決しました

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/14 22:11 ID:KM8i+jVh0
どう解決したのか書いてくれると次に同じような質問があったときに回答者が参考にできるのでありがたかったり。

958 名前:953 投稿日:09/02/14 23:03 ID:fuGBoIkX0
そうですね
自分だけかもしれませんがボックスから離れてやると落ちるようです
目の前のマスで話しかけると落ちないみたいです

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/15 01:45 ID:DWkKLEUv0
ステータスの+○毎の補正って、jobレベルによるボーナスも含むのでしょうか?

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/15 01:45 ID:u4GIxQA00
含む。

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/15 12:53 ID:ApQi0SB80
もしよろしければ>>915の質問に答えていただけるとありがたいです・・・

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/15 13:03 ID:t4/8xqtq0
>>961
出来るか出来ないかで言うなら、出来る。
ただしその時のPTMによっては不死盾無しの時点で蹴られる可能性もある。

詳細は名無しスレで聞いた方が良い。

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/15 13:11 ID:Mn902tJ8O
出来るけど不死盾ありよりは当然劣る。
Vitも半端だし、Vit100よりはやはり劣る。
周りへの負担と出費が大きくなるのは覚悟せよ。
せめてLKでHPの増加とコンセ釣りが出来ればまだマシ。

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/15 14:19 ID:I3ezEfjaO
先日チャットだしていた所、みぬきしました。と書かれていました。
専門用語あまり詳しくないのでご存知の方がおられましたら教えて頂けますか?

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/15 14:23 ID:u4GIxQA00
たんなるイタズラ。
「(あなたのキャラを)見(ながら)ヌキました」
ヌクってのは男性の欲求不満の解消。

まぁ、ほんとにそうとも限らんし、ただのイタズラとおもって無視でいいかと。

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/15 15:39 ID:gAXhhkma0
すいません教えてください。
敵が使ってくるMBや敵特有の出血攻撃などのスキルのLvと
その再使用までの時間を調べていたのですが、どこかいいサイト
はないでしょうか?
一応狩場情報ひっそりさんのところで、敵の使うスキルLvはわかった
のですが他にもあれば教えてください。よろしくお願いします。

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/15 15:54 ID:IQrs6gix0
未実装wikiに「実装済みモンスター用スキル」がある
あと個人サイトなので詳細は証せないが、ダークストライクでググった最初の所とかどうだろう
数値的なデータは書かれていないが、概要は分かるかも

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/15 16:32 ID:gAXhhkma0
>>967
どうもありがとうございます。未実装wikiは盲点でした。
参考にさせてもらいます。

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/15 19:49 ID:IG/lzkMq0
スクルドから統合するサーバーの事教えていただけませんか?
良い噂をきかないので、課金をするの止めようかとも考えてます。

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/15 19:51 ID:dkGLBVUe0
ワールドごとの特徴を検証するスレ2008
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1225799100/

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/15 19:56 ID:dxxlPqsP0
ディアボロスアーマーについて質問です、説明欄にMDEFはないのに
表示MDEFが5増加します。これは実際は効果あるのでしょうか?

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/15 20:23 ID:dkGLBVUe0
すみません。970ですがいまから2時間ほどPCに触れません。
どなたか次スレ依頼をお願いします。
2時間後にまだ依頼されてなければ、自分が行ってきます。

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/15 20:23 ID:+8uhpr1w0
それ、本当にディアボロスアーマーですか? ディアボロスローブじゃなくて?
あと、それはディアボロスアーマーを実際に装備したらMDEF上がったんでしょうか?
それなら増えているとは思いますが……。

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/15 21:13 ID:IG/lzkMq0
>>970
ありがとうございます。
身内を今のうちに見つけないと大変そうですね
ただ臨時がないっていうのは寂しい限りです。

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/15 22:05 ID:zgbbMq7l0
>>971
それ知り合いも言ってたな
装備できる職も現物もないから確かめようもないんだけど
表示が実際あがってるのならMDEFもしっかり上がるんだろうね

976 名前:970 投稿日:09/02/15 22:24 ID:dkGLBVUe0
次スレ依頼行ってきます

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/15 23:28 ID:Mn902tJ8O
ダメージの計算式が判らないんだけど…

盾:アリス
鎧:ゴスリン
肩:ウィスパー
靴:エンシェントワームアクセ:アムドムラの恩恵×2

この状態でナイトメアの念属性攻撃(Lv5)を受けると、倍率はどんなもんなんだろう?

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/15 23:41 ID:NRNCH+dP0
基本的にROの世界は同じ効果は加算、違う効果は乗算で考えればいい。
ゴス鎧で念属性125%、アリスで一般Mobからダメージ145%、肩で念耐性-50%なのでダメージ150%
悪魔靴で悪魔種族ダメージ120%、恩恵がダメージ5%増加が二つなのでダメージ110%
全部ばらばらなので125%*145%*150%*120%*110%≒359%でいいと思う。
ナイトメアのATK447-529の念属性500%攻撃なので8000〜9500ぐらいのダメージ。

ただ、アウドムラが新しいアイテムなんで効果が独立してるのかは不明。

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/15 23:43 ID:Mn902tJ8O
素早い回答ありがとう。
そうか…そこまでダメージ上がるのか…恐ろしい…

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/15 23:45 ID:MV9kni0G0
>>978
AGI必須の木琴が150%だということはAGI騎士やBSはGDに行かないのが無難?

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/15 23:57 ID:PPftacEIO
GDにゴス着てくつもりなら、行かない方が

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/16 00:15 ID:Ov2KEedA0
>>980
鎧の属性が無属性なら念属性攻撃は属性相性で1/4にできるから、実際はそんなに怖くない。
GDに念服着ていくメリットが見出せないし、念攻撃怖いなら無属性鎧で良いかと。属性鎧を着てると多少痛くなるけど。
すぐに95%回避を割るようなFleeならともかく、回避を確保できるなら物理攻撃である念攻撃もかわしてしまえば良いだけという話。
まあ、それでも気になるなら、多少Fleeは落ちるし、レベル制限が65↑ですが、ファルコンローブでも装備していけばいいかと。
単品でもそこそこのFlee上昇があるし、コスト的にもいいかと。鎧も固定で良いならランブリって手もありますが。
両方Sなしならかなり控えめな額で買えるでしょうし。

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/16 00:19 ID:YVQOtg6F0
ローレベル領主のマントも忘れないであげて

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/16 00:19 ID:YVQOtg6F0
あ、別に領主じゃなくてもいいですね。+4未満のカヴァクc挿しなら。

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/16 00:20 ID:YVQOtg6F0
未満じゃない以下だorz

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/16 00:26 ID:Ov2KEedA0
書いたつもりで、削ってたらしい。
カヴァクCは忘れたわけじゃないけど、だいたいどこの鯖でもコストがかかりすぎ。
高級装備に挿した物を持ってるとかならともかく、GDに行くために木琴の代わりに用意するには高すぎます。
その辺考慮に入れだすとハイレベルやらエキストラハイレベルも念ペナルティないですからねえ。
木琴のGD用代替で用意できるだろうコストを想定して挙げました。

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/16 00:36 ID:8g1lQ48u0
無属性……25% +木琴肩で37.5% 
闇属性……100% +木琴肩で150%
念属性……125% +木琴肩で187.5%
木琴単体なら念属性攻撃食らっても通常攻撃2発以下。ほとんど問題にならない。
デビルチ対策で闇服着ちゃうって人はせめて木琴ぐらいははずさないとやばい。
闇服+木琴だと750%ダメージと倍率がでかいので一気にガリっと削られる。

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/16 02:30 ID:bqhAmuY80
>>980
すでに書かれてるけど代用装備が有るし、そもそもFleeが20増加するだけだから必須じゃない。
木琴外して50%以上通常攻撃のダメージが増えるなら外す意味がない。ようするにステータス次第。

じゃあ実際の運用はどうなのかって言うと、AGI前衛でも囲まれるの前提ならレイド装備する事は良くある。

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/16 09:54 ID:LUa10iLN0
モンスターレースのメダルはどこでけいけんちもらえるの?

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/16 10:01 ID:Dlyw9QoK0
>>989
アインブロックの工場内にあります

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/16 13:41 ID:6Dr6Wka90
養子ノビを同MAPで死んだふり放置して親同士で公平狩りすることはできますか?

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/16 13:46 ID:0K0HEyDj0
>>991
死んだふりどころか死んでても公平できるはずだけど
見た目がひどすぎて初心者を名乗る人にはとてもお勧めできない。

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/16 13:49 ID:6Dr6Wka90
>>992
ありがとうございます。
やはりそうですよね、自粛します

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/16 14:33 ID:IrCzSa6y0
拳聖が募集する臨時で(生体3やオーディン)、
拳聖にはお座りキャラが認められているようなのですが。
拳聖にはEXPが入らないなど特別な事情があるのでしょうか?
復帰後にこのお座りシステムというものが理解できず、
そういう臨時をみるたび何だかなあと、釈然としない気持ちです。
どんな経緯で出てきたものなのかとかまで教えていただけると幸いです。
ちなみに、サーバーはBaldurです。

995 名前:テンプレ5改定案 投稿日:09/02/16 14:55 ID:LUsMoDA20
Q:一行屋ってなんですか?
A:分かりやすく言うとこのスレの進行係みたいなものです。
 質問に対する回答が十分だと判断したらそこで回答を打ち切るために現れます。

 一行屋の末尾には必ず 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
 が入っていますが、これはいわゆる「割れ鳥」というもので、名前欄にコピペすると誰でも一行屋になれます。
 適当に一行書いてぶった斬ったら、末尾に 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ を入れれば誰でも一行屋です。

 スレが荒れてきたり、質問者を放置して議論が延々続いている時などは一行屋の出番です。
 気付いた人がすみやかに一行屋になって、スレの流れを変えましょう。

Q:発言した時に履歴が残る半透明の部分が消えてしまいました。
 F10を押したのですが、発言を入力するバーは出たり消えたりするのですが、半透明の部分は出てきません。
 バーの上のほうを引っ張ってもみたのですが、バーが移動するばっかりで出てきませんでした。
A:ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/042/06/N000/000/000/logwindow.jpg

Q.調印ってなんですか?
A.ヒルウィンドのこと。
  「鳥人族」を意味するハングル語を翻訳サイトにかけた結果「調印族」と出た事から広まった。
  高額のレアは出ないが、経験値も高めで、通常ドロップの収集品が比較的高く売れるので人気がある。

Q.師匠ってなんですか?
A.スリーパーのこと。
  グレイトネイチャをよく落とし、安定した資金収入に繋がるため、長時間お世話になる人が多く自然発生的に
  師匠と呼ばれるようになった。DEFがかなり硬いが、発勁や錐などの効果が高く、特化するとサクサク狩れる。
  グレイトネイチャはウンバラで砕いて(要クエスト)属性原石にしてから、商人系のOCでNPCに売るのが一般的。
  マジ系職が縦FWの練習をする際にお世話になるアルギオペのことを、ギオペ先生と呼ぶようなもの。

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/16 14:56 ID:LUsMoDA20
師匠ってなに? という質問をよく見掛けるので追加してみたがどうだろうか。
次スレ立つ前に修正かけちゃっていいかな?

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/16 14:58 ID:WgwYUpYn0
歴史学者(ゲオルグの呪い/建国神話)で
アサシンギルドで話を聞いたあとにモロクの9時の方向の建物を
探してるのですが見つかりません・・・・・

wikiのモロク9時方向にある建物(46,108)ってのは合ってますよね?

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/16 15:00 ID:EcJ4V0S20
>>995
遅いよ

>>994
そもそも拳聖のスキルがないと成立しない狩りなので、認められているのかと
(拳聖の殲滅力は異常。SP回復剤の消費もものすごいけど)。
生体での拳聖以外にも、PTで非常に重要な役割を担うキャラを出す人には
認められる場合がある。

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/16 15:06 ID:EcJ4V0S20
>>995
ああまだ建ってないのか。
にしても話し合うにもちょっと遅すぎるような…

>>997
マップの一部が崩壊はしてるけど、酒場はなくなってません。
とりあえずその座標近辺に行ってみては?
自キャラがいる座標は/whereで見ることができます。

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/16 15:06 ID:B9g84wgsO
994

ケンセイの育成が目的でケンセイを作る人は稀で、ケンセイが無駄に成長しても
あまりあるうまみがあるからいまの臨時が成立してる。うまみがあるから
わざわざケンセイをつくって臨時にだして別キャラをすわらせるひとがいる

ケンセイ育てた−−いってひとだけなら、とっくにみんなオーラふいてて育成終了
だれも臨時でケンセイださんよ

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

294 KB  [ MMOBBS ]