■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
ギルド運営について語るスレ35
- 1 名前:みけねこ ★ 投稿日:09/04/27 07:52 ID:???0
- ・こんなイベント開いています
・もうやだ、この告知
・良い子、悪い子、普通の子
・普段は言えないマスター/メンバーへの願いや感謝の気持ち
などなど、様々な体験談を語ってください。
ギルド運営についてのお悩み相談ももちろんこのスレでどうぞ
そしてたまにはギルド運営に疲れたギルマスの集いなど…
ギルド、キャラ晒しは各鯖板の該当スレで思う存分にヤレ!!
GvGを意識しているギルドがあれば、GvGに興味のないギルドもあります
前者は後者を、後者は前者を否定するような発言をしないようなるべく気をつけましょう
前スレ ギルド運営について語るスレ34
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1227058136/
過去スレは >>2 参照
次スレ依頼は>>970がよろ。反応が無ければ>980あたりで
- 2 名前:みけねこ ★ 投稿日:09/04/27 07:52 ID:???0
- ■過去スレ
その1 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/105/1058101881.html.gz
その2 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1060763038.html.gz
その3 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1067082984.html.gz
その4 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/107/1077156149.html.gz
その5 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1083556498.html.gz
その6 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/108/1087267501.html.gz
その7 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/109/1090503451.html.gz
その8 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/109/1093734430.html.gz
その9 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/109/1097175286.html.gz
その10 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/109/1099616538.html.gz
その11 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/109/1099616538.html.gz
その12 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/110/1105559511.html.gz
その13 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/110/1108636001.html.gz
その14 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/111/1112881428.html.gz
その15 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/111/1117705607.html.gz
その16 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/112/1120380845.html.gz
その17 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/112/1121591577.html.gz
その18 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/112/1122903367.html.gz
その19 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/112/1124546645.html.gz
その20 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/112/1127024350.html.gz
その21 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/112/1129322365.html.gz
その22 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/113/1133229536.html.gz
その23 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/113/1138610663.html.gz
その24 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/114/1143356603.html.gz
その25 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/114/1149418630.html.gz
その26 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/115/1152893181.html.gz
その27 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/115/1157877922.html.gz
その28 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/117/1170488990.html.gz
その29 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/118/1181563667.html.gz
その30 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/118/1187645132.html.gz
その31 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/119/1192251172.html.gz
その32 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/119/1196949775.html.gz
その33 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/120/1204690634.html.gz
- 3 名前:みけねこ ★ 投稿日:09/04/27 07:53 ID:???0
- 相談用テンプレ(仮)
何を相談したいのか、どういう状況なのかを
落ち着いてメモ帳にまとめてからスレに書き込みましょう。
---
■現状の問題点
・○○という問題が起きていて悩んでいます。
・個人的には○○だが、ギルドを考えた場合には○○なので悩ましいんです。
■最終的にどうしたいのか
・どういう状況にしたいか。あなたはどうしたいのか。
・仲良くしたい/縁を切りたい/etc..
■そのためにどうしたか
・△△という行動をしてみましたが、改善できませんでした。
■こういう行動はいいのか他の人はどう思いますか?
・□□ということをしたら、どう思うと思いますか?
・◎◎ということをしようと思いますが、よいのか迷っています
- 4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/16 23:33 ID:6UBnzoZY0
- 4ゲットじゃ!!
バァさんや、バァさんや。やっとこさ4をゲットしたぞ。
思えば長い道のりだったなぁ・・・。
ある時は風に吹かれ、ある時は雨に打たれ、なんとまぁ
長い長い旅じゃったなぁ・・・。
ほれ、バァさん、あれが見えるか?上が3さんで下が
5さんじゃよ・・・。今日からここがワシらの新しい住みかじゃ。
どれ、皆さんにひとつ挨拶しとこうか。
>>3さん>>5さん、初めまして。ワシら夫婦で今日からこの4に住まわせて
頂くことになりましたじゃ。ひとつよろしくお願い致しますじゃ。
ん・・・?どうしたほれ、バァさん。歩き疲れて眠ってしまったか?
・・・・・・バァさん・・・?バァさん・・・・!?
そ、そんな・・・・やっとこさ4に着いたってのに・・・!!
バァさん・・・!!バァさん・・・!!目を覚ましておくれ!
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 18:58 ID:optqeE340
- 上を目指せ
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 20:29 ID:LGHiHFWX0
- \ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
お断りだああああああああああぁぁぁ!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 06:38 ID:7ioxuJM70
- ROをパンヤの面子集め用チャットに使うのをやめろってんだ!
殆どパンヤ中AFK(厳密には違うが)の連中ばっかりで
溜まり場に人が居てもお通夜みたい
数年前に別ゲーにハマった自分も
周りからみたらこんなに痛かったんだな・・・
当事の知人には悪い事をした
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 14:15 ID:HXaBWuLa0
- 今はETあるから週1くらいの頻度でみんな集まって遊びに行く機会は作れるが
さすがにほとんどの奴はROいいかげん飽きてる
ななしで超効率転生オーラ余裕でしたの層はキャラ作成にも飽きてすることがない
PT職作らないでソロしかできない層は転生するのさえ大変でレベルあげに疲れてる
他ゲーに流れるのはむしろ必然だよな
いまだに毎日活発に活動してるギルドとかあるんだろうか
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 15:28 ID:F2EBr/aJ0
- 遊んでるね。
この最近だけでも完全新規のプレイヤーや復帰者の紹介加入等。
古参もタイプの違う新キャラ作って世界を案内する傍ら自分達も世界の変化に驚き、過疎った狩り場でフリーダムに遊んでみたり。
毎日溜まり場は二桁人数接続余裕で盛況だし、雑談したりみんなで狩りに行ったり。
誰も職もステもデスペナも気にしないで一緒に遊んで、まだまだ遊び切れてない世界を発見しては一日を過ごしています。
冗談みたいだろ?
本当なんだぜ?
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 15:36 ID:I7dC016E0
- 直結ギルド乙
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 16:00 ID:F2EBr/aJ0
- 残念ながら浮いた話はないな。
むしろ直結は徹底的に無視されるから長居できない。
効率から一周して落ち着いたってのが正解かな。
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 16:06 ID:E64TB/PG0
- 1周したら効率に戻ってきた事になるんじゃないの?
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 16:13 ID:F2EBr/aJ0
- 360度じゃないよ。
1周して、いま2周目のトラックを走ってるんだよ。
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 19:44 ID:efJEiR7Z0
- まあ、ROはキャラ育成がメインのゲームだから、それが飽きたらお終いってのも普通だと思う
しかしレベル上げを無視すれば、これはこれでやること楽しいこと一杯で、むしろやる気がでてくるわい
今週は復帰した知り合いの騎士子とアユタヤクエをやるんだZE
- 15 名前:1/2 投稿日:09/05/21 05:32 ID:B//PWf/90
- 長文すまない。
特定されても構わないから聞いてくれ。
うちのギルドにちょっと困った奴(以下A)が居たんだ。
Aは根は悪い奴じゃあ無かったし、
たぶん本人も悪気が有ったんじゃないと思うんだ。
でも、かなり致命的な欠点が有った。
それは自分の好きな話題しかしたがらない事。
A以外の奴が他の話題で盛り上がってる所でも、
Aは話の流れを完全に無視して(その話題を強引に止めてでも)
自分の好きな話題を振ってくるような奴だったんだ。
それについて軽く注意した奴も居たけど、それでも全く治らなかった。
そのせいで、Aが居る時はたまり場のメンバーの
ほとんどが無言AFKするようになったんだ。
それからしばらくそんな状況が続いたんだが、
ある日Aが個人的な事情でRO引退するって話になった。
Aが引退するって切り出した時も、ギルドメンバー達はほとんどが軽く流すだけで、
引きとめようとする奴は皆無だった。
それでAは引きとめられる事も全くなく、ギルド脱退したんだ。
でもAは毎日がROみたいな奴だったから、
ギルドの上層メンバーのほとんどはAが本当に引退するとは思ってなかったらしい。
それでAが引退した翌日に、ギルドのたまり場を別に移そうって話が出た。
Aの事以外の理由も有ったんだが、理由の半分以上はAとの縁を切るためだったらしい。
- 16 名前:2/2 投稿日:09/05/21 05:33 ID:B//PWf/90
- そして、引退から数日後、案の定Aは復帰した。
復帰してすぐAがした事は、ギルドメンバーにwisしてたまり場の位置を聞き出す事だった。
でも、たまり場移した時に絶対Aには新しいたまり場を教えるなって指示が出てたんだ。
むしろ、「たまり場でトラブルが起きたから、皆しばらくたまり場にはよりつかないようにしてる」
って話をしろって指示(一応たまり場でトラブルが起きたのは本当)まで出てた。
結果、Aは新しいたまり場に寄りつかず、今は一応平和な日々が続いてるんだ。
で、ここからが本題。
確かにAはウザい奴で、ギルメンの中にも本気で関わりたくないって言ってる奴も多かった。
俺も正直あいつの事は好きじゃなかったし、できれば関わりたくなかった。
話合いでどうにかなる可能性もほとんど無かったし、
Aとの関わりを断つ事は確かに必要だったのかもしれない。
でもだからって、こんなふうな対応は駄目なんじゃないかって思うんだ。
でも、真っ向切ってAを追放するには「性格が気に入らなかった」って理由で追放する事になる。
それをA本人に直接言わないといけなくなる。
それはそれでどうかと思うんだ。
うちのギルドはどうするのが正解だったんだろう・・・
お前らの意見を聞かせてくれないか?
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 06:46 ID:MZiu6T100
- 特定上等というか、Aに見て欲しいんだろw
>うちのギルドはどうするのが正解だったんだろう・・・
Aが引退する前に、追放をちらつかせた忠告をすれば良かったんだろ
俺は関わりたくないが、このままAが溜まり場見つけてしまうのが怖い
誰か何とかしてくれないとこまるよ
というわけだね。どんだけチキンカスだよw
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 07:45 ID:5wlMliVJ0
- >>16
直接言う事の何がいけないのかさっぱりわからないな。
複数のギルメンが不快な思いをしているし、注意されても改善しないからには、
Aは「協調性を欠く」との理由で追放するしかないだろ。
それなのに出来るだけAを傷つけず、尚且つAを遠ざける事にも成功してるじゃないか。
もしギルドに復帰したいと言ってきたら
「(たとえ数日でも)引退した人は元ギルメンであろうとギルド復帰は認めないし、溜まり場の出入りも禁止」
とでも言ってやれ。
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 12:29 ID:t6qbxqXP0
- >>16
Aが復帰したいと言って来たら
>「たまり場でトラブルが起きたから、皆しばらくたまり場にはよりつかないようにしてる」
と同じように
「トラブルあったのでギルメンを増やさないことにもなってる」
といっておいたら?
食い下がるようなら、「入るとお前も粘着されるぞ」とか言っておけば?
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 14:48 ID:hfLcHxuv0
- >>15
やり方はいくらでもあるから、具体的にこれというものは無い。結果が良ければそれが正解だ。
波風立てず、事実上追放しているなら、最高の結果じゃないか。
仮に更生させるとして、成功してやっと並以下。そもそも分が悪い賭け。
ギルメンの不快感と天秤にかけてみれば、Aに対して妥協する余地は無い。話し合いは無駄。
しいて言えば、対応が遅いな。ウザイと思ったらその時点で手を打っておかないといけない。
現に無言AFKするようになったという被害がでてしまっている。
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 15:01 ID:B//PWf/90
- >>17
いや、Aはどうでもいいからギルメンに見て考えて欲しいんだw
俺としては現状の対応に満足行ってない。
直接言っても良い気がしてる。
でも、ギルドの雰囲気が波風立てずAと関わらないようにーってなってるから、
一度ギルドの外の人の意見を聞いてみたかったんだ。
>>18
引退した人でもいつでも戻ってきてねー
ってギルマスがいつも言ってるんだ。
すまない。
>>19
現状維持とあんまり変わらなさそうだ。
>>20
結果は最高なんだが、「本人に直接言わずに事実上追放にする」
って言うのが卑怯っぽい気がして気になってるんだ。
確かに即効で追放しておくのが最善の策だったんだろうな。
- 22 名前:15(21) 投稿日:09/05/21 15:04 ID:B//PWf/90
- っと、すいません名前入れ忘れてました
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 16:39 ID:sTgPKzZ40
- へたな仏心出すくらいなら最初からウソや隠し事はするなと言いたい(錐ッ
特に他の人間が関わることにはなー
だますなら全員で最後までだまし続けるのが本当の思いやり
良心の呵責?そんなの自分が責任取りたくないだけだろ
責任負うが嫌ならとっとと謝りにいけばいいだけ
自分が納得するまで自分が思う誠意を見せたらいい
そうすりゃあとは相手次第
とりあえず現状維持になにかってのなら
ほとぼりが冷めるまで言い訳は>>18のでいいんじゃないか
これを機に方針変更したとくらいつけとけば
自分のことしか考えないヤツは他にいい場所ができたらスグこっちのことなんて忘れてくれる
それまでのガマン比べがんばれ
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 16:55 ID:mcwEBpOk0
- 一言で言うなら「フェアじゃない」だな。
ぶち壊し教信者としては「大・正・解!」と喝采したくなるがw
>>21
ギルメンがこれみたら次はお前さんが排除の対象になる気がする。
ギルドの方針は排除の意図をAに気付かれないようにすることだろ?
こんな不特定多数が見るところに書いたらAが勘付く可能性もある訳で
ギルドに喧嘩売ってるようにしか思えないぞ、これw
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 17:10 ID:Uc9R6R710
- そんなギルドぶちこわせ(挨拶
本題に入るが、最も人道的(笑)な解決方法は自分だけでも以前の溜まり場に戻りAの相手をしてやる事
ウザくても話通じなくても我慢しろ、なんなら人の話を聞けとガツンと諭してやるのもいい
Aの話を完全スルーして自分の話を延々してやるのも良い
それなら自分の気持ちにも納得が行くだろ、自分は何もしないのに周りの決めたことに文句だけつけて「俺は納得行かないんだ(キリッ」
と否定しかしないというのは無責任なガキのすることだ
次善の策はそのまま押し通すことだ
自分たちの少しの罪悪感で誰も傷つけずに解決するならそれも優しさってもんだ
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 17:22 ID:hfLcHxuv0
- >>21
確かに卑怯ではある。なし崩し的に除名する方法で、まるっきり卑怯だな。
だが、卑怯でもかまわないと思うが。
正々堂々と面と向かう事も大切だが、目的を達成することがまず第一。
この場合の(ギルド運営としての)目的は、ギルメンの不快感を取り除くこと。
Aが納得するかどうかの優先度はきわめて低いのではないかな。ギルド的に。
- 27 名前:15(21) 投稿日:09/05/21 17:36 ID:B//PWf/90
- >>24
話し合いの余地なく俺が追放されるならそれまでだと諦めるさ。
>>25
たぶんAはギルドメンバー全員と話したいんであって、
俺だけが相手してやっても仕方ないような気がしてるんだが・・・
相手してやった方が良いんだろうか?
ていうかAにガツンと言ったところで、
俺がAに避けられるようになるだけじゃないか?
まぁ、いろんな人の意見を聞いて考えてから
現状維持以外が良さそうならちゃんと俺から行動を起こす気では居る。
ただ、俺が先走って下手な事になるのは避けないとだからもうちょっと考えてみる。
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 17:56 ID:4FcCWCU50
- とりあえず自分自身の気持ちや状況を整理してみたほうがいいぞ
・自分もAの事は好きじゃなかったし避けていた
・Aと係わり合いが無くなった今の状況は気に入っている
・ギルド全体でAを避けるように行動しているのに不満や罪悪感がある
・A自身との話し合いなどでどうにかなる、解決するとは思えない
ここまで見ると貴方の自己満足以上のものには見えないんだけど?
結局自分が納得できない、もやもやしてるからそのもやもやを解消したい っていうのが目的で
A自身のことや周囲の人間の事情は考えてないか二の次じゃない
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 18:42 ID:sML25vsK0
- 一番いいのは>>15がギルドを抜けることだと思った
ギルドの他メンバーから見ればせっかく手に入れた平穏な時間を
一人の英雄気取りにぶっ壊されるわけだしな
- 30 名前:15 投稿日:09/05/21 19:04 ID:B//PWf/90
- >>28
まぁ俺がギルドの対応に自己満足してないから相談しに来たわけだしな。
とりあえず意見聞いた感じ何もしない方が良さそうだし何もしないとくよ。
>>29
英雄気どりってのは自分じゃ違うと思ってるが確かに正しいのかもな。
まぁどっちにしろ自己満足のためな訳だからあんまり変わらないか。
俺の考えを改める事にするわ。
とりあえず皆、相談に乗ってくれてありがとうな。
助かったよ。
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/22 01:27 ID:/bPqnsX0O
- まさかプチ引退、復帰後の俺のギルドの溜まり場…みんなが寄り付かなくなったんだが…
まさか俺の事なのか…?
鯖どこよ?はっきりしときたい
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/22 02:11 ID:j9ZK8c0r0
- lokiだよ
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/22 15:24 ID:pWyAFljG0
- >>15
つか、そのギルドの運営してる奴おかしいよ
追放ならきっちり追放、じゃなかったら戻してやる
これぐらいしろよと
Aって奴だって元のギルドに戻れなければ別のギルドいこうかなぁと考えるだろうし、いつまでもあいまいにして何が面白いのかわからない
後味だって悪いし(まぁ、何も思わないようなギルメンたちなら俺はちょっと一緒にいるのは嫌だなぁと思う
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/22 17:57 ID:3Ywt4S+x0
- >>31
溜まり場はあるけどみんなソロか臨時に各自好き勝手に行ってて溜まり場に戻ってこないうちみたいなところもあるぞ
自分の行動から思い当たる節があるならなんともいえんが
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/22 18:55 ID:Y1cXiwU80
- 自ギルドの人じゃないけどお客さん(メンバーの知り合い)でAみたいな人がいて、
次第にたまり場にいるメンバーが彼が来ると無言AFKするようになったことならあるな。
同じようにたまり場を移そうかって話も出たけど実行する前に彼が引退した。
そしてやはり同様に復帰してきて、また再びたまり場に顔を出すようになった。
直接本人に「もう来ないでね」っていうのが過剰に相手を傷つけることの無く伝わるように
当たり障りなく言えればベストなんだろうけど、実際はすごい難しい。
何もかもをあからさまに正直に言うのがいいとは到底思えないし。
なんとなく「ここに来ても面白いこと無いな」と思ってもらって離れてもらうっていうのは
卑怯だろうけど無用な衝突を避けたい場合にはよくある手だと思う。
ギルドメンバーか否かって点で根本が違うけど、ようするに嘘ついてなるべく互いに傷を小さくして別れるか、
大いに傷つけあっても正直なこと言って別れるかって選択の問題じゃないのかね。
ちなみに「彼」はその後しばらくして顔を出さなくなった。
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/22 19:07 ID:o1pgL5nl0
- でもさーよく考えればさー
自分の好きな話しかしない奴が煙たがれるって、周囲の奴らも自分の好きな話しか受け付けないって事じゃね?
ただ単に、結局そいつとテメェのギルドのソリがあわないだけだろ
人一人追放もできないヘタレまったりギルド乙
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/22 20:16 ID:HIHLwpOM0
- >>36
たとえば、ガンダムに興味がないか世代が違う集団の中で
1人ガンダムヲタがいて、誰とも話題が合わないのにも気にせず
ひたすらガンダムの話をしていたとしたら?
たとえば、パチンコや競馬やマージャンに興味がないか未成年の集団の中で
1人賭け事が好きな奴がいて、誰とも話題が合わないのにも気にせず
ひたすら「今日は○○で○○円勝った」って話をしていたとしたら?
たとえば、ホモやボーイズラブに興味がない集団の中で
1人腐女子がいて、誰とも話題が合わないのにも気にせず
ひたすら「ギルメンA攻めギルメンB受けを想像して萌えちゃった」
って話をしていたとしたら?
好きな話じゃなくても、話題が合わない場合っていうのもあるんだってこと。
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/22 20:35 ID:tBmuzvGO0
- ソリが合わないだけなら自然と疎遠になるから問題ない。
まともな人間同士なら、気が合わないとしても、お互いに不快にならない距離を取るもの。
これは本来、追放も嘘も必要ない話だ。
それが分からない勘違い君がやりたい放題したらどうなるか?
総スカンくらって消えるのが一番自然。
それが無意味で、逆ギレして暴れ始めたら追放。
ぶっちゃけ、ソリが合わないというだけでは追放理由として弱い。
本来、自然に淘汰されるものだし。
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/22 22:05 ID:4/unkzBx0
- せめて「そのネタわからないんだ。興味ないからね」
と一言いえたらいいのに
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/22 23:54 ID:3MX1ETSB0
- >>39
言って波風立てるよりも、反応しない方がが楽で効果的。
悪役買って出る人が居ないんだから仕方ないよ。
そういう人間関係だと、悪役買って出た人間が干されることもあるから尚更。
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 00:25 ID:IuK8L8wK0
- こんなんで波風たつのか
お前のとこはずいぶんガラス細工な付き合いだなw
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 03:00 ID:UfqPiPAX0
- >>37
たとえがムチャクチャすぎるよ
そんな話できないところにそのコアなファンが行くわけないじゃん
むやみやたらな例えだしてしたり顔で「ってこと。」とか言われても困るんですけど^^;
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 03:31 ID:qeA//nga0
- >>42
ガノタと話合わないっていうのはよく聞くぞ
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 04:24 ID:PIdZOZhh0
- スルーされた時点で、まともな人間なら控える。
それができてない時点で人格的にヤバイだろ。
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 09:09 ID:lLnq8n600
- パチスロだの他ゲームの話する人は
10人ぐらいの集まりになると大抵1人ぐらいは居る上に
空気読めない人が多いよなあ、特にギャンブルはリアルの人間関係でも・・・
語り出さない人はそもそもやってる事にも気付かないから
悪い方が目立ってるだけだろうけど
アニオタ、ガノタは「○○(アニメ名)AFK」してて
あまり害は無いイメージ
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 09:36 ID:IuK8L8wK0
- まずゲーム好きとアニメ好きはよくかぶるし、ROやってるなら顕著にでるだろ
自分の周囲に同類が多いから害の無いイメージがするだけ
TPO読めない奴は総じて癌だが、それは固有ジャンルに絞った話じゃない
多分お前さんの場合、パチスロの話する奴が空気読めないのではなく
自分に興味のない話をする奴を邪魔物に思い、大げさに感じているだけ
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 09:44 ID:OGkb1dGy0
- 空気読めない系はどのジャンルでもいるから諦めてるんだけれど、ガノタが二人以上いるとセット効果がやばい。
他のオタはさほどでもないのに。
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 10:14 ID:lLnq8n600
- >>46
自分の周りでは積極的に絡んでこないだけマシって程度の意味で
別にそっちだけ貶めるつもりは無かったんだ、すまんね
「それって面白いの?」なんてこっちから振ろうものならヤバいけど
>>47
マニア同士で話してる分には興味なければ心置きなくスルーできるから
そっちの方が平和なのかも知れない
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 10:36 ID:OGkb1dGy0
- >>48
ギルチャの流れがもの凄いんだよw
他の会話が出来ないくらいに…orz
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 11:43 ID:xpcOA6vL0
- でもさ、溜まり場変えて無視するって、すごい子供じみてない?
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 12:33 ID:SCSWeC2b0
- >>50
逆切れして粘着されるのと、子供じみてると評価されるのと、どっちが良い?
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 12:48 ID:xpcOA6vL0
- 追放されて粘着するようなやつなら、溜まり場変えたことをバレたらどっちにしろ粘着するだろ
相手がまだ戻る気で他のギルドに所属してないなら悲惨だし、そういう場合ははっきり言うべきだと思うが
管理してる側に問題があるとおもう
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 13:14 ID:SCSWeC2b0
- >>52
たまり場をかえて粘着されるようなら、「ハラスメントにより通報」もある。
ネットでもリアルでも、はっきり言ったことで逆切れする奴が多いこの御時勢、
正面きって対決するのは潔いとも思えるが、三十六計を決め込むのもありだと思うが。
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 13:25 ID:xpcOA6vL0
- >>53
でも少なくともこの対応はねーよって思うけどな
絶対にあとでばれたら揉めるだろ
たんに運営している人間は面と向かって言うのが嫌なだけじゃね?
あと、又似たようなケースになったら溜まり場かえるのかよと
うちも新規で入って三ヶ月くらいたったあとたまにそういうやつが出てくるけど、きちんと話してそれでダメなら追放してるし
それで粘着されたことは過去に一度しかないけど、しばらくして飽きてどこかいったよ
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 13:27 ID:PIdZOZhh0
- >>52
神聖様には触らないのがベスト。掲示板と同じ。
「○○がダメ」と言った時点で反論の機会を与えている。暴れる燃料を注いでるようなもの。
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 14:38 ID:3qQhrXhr0
- 話し合えばどんな相手とも分かり合える・・・そんな風に考えていたことが俺にもありました
自分本位に都合よく解釈するキチガイと精神病にゃ理屈は通じんのだよ今回の相手はどこまでかはシランが
今までそんなやつに遭ったことない?
それはオマエが幸せだっただけ
神に感謝でもしとけ
何するにしても利益に労力とか損失が見合うかなんだし
今の集団では言い合いで悪化したりその過程で疲れて離脱していくヤツがでたりする危険性を考えれば
離れたりあえて何もしないことでそういった危機的状況の可能性を回避するのはアリだろう
ソイツの他との交友関係から裏取りした上での全体の決定なら支持してもいいんじゃないか?
ちゃんと何度か言ったり相手に対する下調べもなしならまーそれはそれで集団側にも非があるとも思える
今回のはもうやっちまったんだからそのまま続けるかバラして表面上仲良くするかぶった切るかの3択だろ?
集団で決めたことなんだからこんなトコで相談して個人で暴走してどうこうしようなんてバカの典型するよりか
どれをとるか今後の方針をその集団で何度でも話し合えばいい
何かを決めたら決めたヤツラ全員で責任を取り合うのはゲームもリアルも変わらんよ
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 15:12 ID:UfqPiPAX0
- あぁもう仲良くしたけりゃ仲良くして
嫌いなやつとは喧嘩せずにそれなりに仲良くすればいいじゃん
いじめだめって幼稚園から習ってるだろ
ギルドとか狭い人数関係でくだらないイザコザ起こしてんじゃないよ
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 15:30 ID:fIFzxUoM0
- なんで、ゲームの中でまでストレス感じるような奴と仲良くしないといけないの?
好きな奴・感覚合う奴らで集まればいいじゃん。
それと、能動的に対象苛めるのと、付き合うデメリットが大きすぎて避けるのを一緒にするな。
前者は論外だけど、後者は仕方ない事だと思う。
学生時代は後者もいじめだとは教えられるだろうが、社会に出ると身を守るために当たり前。
ズレた人が後者の環境に置かれて、それを「いじめかっこわるい」とか言えるのは
そういう経験無くて無責任なのか、もしくは本当の善人かのどちらか。
俺は、善人装うことはできても心からそうは思えないな。無理。
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 15:31 ID:ZuDOQYfw0
- 気の合うやつだけGに集めたい!って話もあるかもだけど
集団になると必ずその中から合わないやつってのがでてくるんだよ
最も合わないAがいたから他の人は合ってるように感じてたけど
Aがいなくなったら次点のBが…とかね
そんで最後はソロGになるわけだ
しかし、今回のケースはこんなとこに相談と称してばらしにきてる相談主がハズレでOKだな
G内で話あってください。
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 15:48 ID:Y90YvvxG0
- >>57
それ言っちゃったら、このスレの存在意義がなくなるぞ。
人間が複数いたら、意見の相違がでてくるのは当たり前。
それを歩み寄ることができればうまくいくが、うまくいかない場合もどうしても起きる。
大体「狭い人数関係でくだらないイザコザ起こしてんじゃないよ」が成立するなら
世の中に別れるカップルや離婚する夫婦が激減するだろうな。
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 16:25 ID:wCYbjwjO0
- まるで意見がまとまらないこの流が良い見本だと思えてきた
揚げ足とるばっかりで自分の意見や考え述べた上で、他人の意見や見方を理解しようとしてる人少数だし
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 18:19 ID:IuK8L8wK0
- ある意味、本音の意見だな
「ゲームの中で何でストレス感じなきゃならんのか」
ゲームといえども人:人のMMOだからな。人付き合いの最低限ストレスはある
問題の先送りは、別のストレスを増やすだけ。軽いうちにスッパリ片付けてしまうに限る
先の>>15なんて悪い例だ。Aが引退する前に追放なり対処しておけばよかったのに
溜まり場変えた後ろめたさ、嘘ついた後ろめたさ、と、どんどん不利なカードを抱えていく
でもっていまは、Aに見つかるんじゃないかとストレス溜める毎日。最悪だ、何も良いことがない。
重度のキチ○イだったとしても、問題先送りにすればストレスたまるだけ
解決する人待っててもこねーぞ。そういう奴は待たなくても、いれば解決してくれるからだ
対応するのが怖いのは、無策無論で相手するからだな。ちゃんと考えて準備すれば何も怖くない
こんな最低限の人付き合いもできないなら、ギルド壊すなり抜けるなり、ソロに戻ればいい
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 18:49 ID:2Gakdk5Q0
- 対処とか追放とか具体的にどうしたら良かったのかって話をしたらいいのに
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 19:16 ID:aYYZ3Krl0
- 2人集まれば諍いが起きると昔の偉い人はいいました
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/24 02:03 ID:87ImhsDu0
- >>64
>>60で既出
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/25 09:52 ID:Ko0It6iX0
- なんとなく
大人vs子供
って感じがした。
いやまぁ、大人がいいとか子供が悪いとかは言わないけど。
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 02:12 ID:LdbWG4dn0
- お互い興味ない話ならスルーして、あるなら加わればいいだけの事。
俺の所のたまり場なんて、アニメ・ゲーム・野球・サッカー・パチスロ・恋愛・風俗・動物等々
とか入り交じって会話成立してるぞ。
例えばこの中でいうと俺は野球サッカー恋愛風俗には全く興味がないが、他にはある。
野球やってる時間とか、Wカップとかならここぞとばかりにその話題をする奴がいる。
○○ホームランきたあああ!!!!とか○○ごおおおおおる!!!!とかな。
俺は全く興味ないから一切盛り上がらないし、フーンって感じだが、だからといって邪魔だから消えろなんて思わない。
そんなの個人の価値観なんだからな。
その程度でイライラするとか人間の器が小さいとしか。
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 08:14 ID:B8X7kyr/0
- ま、>15のようなギルドもあるってことで締め。
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 08:46 ID:mozETvLl0
- >>67
それはいいんだ、興味無い話がログにあるだけで不快ってのは
たまに居る街中でオープン会話するなって言う輩と同レベル
まして赤の他人でも無い訳だし、下連発でもしてなきゃ許容する
こちらが大丈夫と思って話してる事も同じに思われてるかもだしね
このスレで不満言ってる人の大半は
他人を巻き込むなって言ってるのだろう
興味無い話を散々振ってきて
「へえ」「すごいねー」程度の反応しか貰えず
拗ねたりされると本当に困る
>>15みたいな対応をされるともっと困る
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 09:57 ID:MQwrWlQVO
- ここではないかもしれないけど質問
職指定のメンバー募集について一般的にどう思うだろうか
ギルドの事情として結成から間もない非GvギルドでPT狩り重視のまったりギルド、構成人数は10人ほど
その職は居るのだけど一人だけ
その人はもうひとつギルドに一人しか居ない職を持っているため、いつもどちらかの職を出すことになる
もう一人、どちらかの職を持っている人が居ればPTの編成もしやすいのだけど
職指定募集はあまりいいイメージがなく
むしろ、その職が居着かないなにか欠陥がギルドにあって逃げられて補充を急いでるように見える気がする
外部に頼るよりギルメンに育成を頼んでそれを手伝うほうがいいでしょうか
また、もしも加入してくれる人が居た場合どう扱えばいいか
意見をお願いします
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 10:28 ID:Qdp+MPdl0
- >>70
まず求めてるのが廃プリなら廃プリ募集とかするとむしろこなくなります。
それ以外の職ならまあ許容範囲だと思いますが全職募集とかに比べると
印象はやや悪くなると思われます。
あとは加入した人の扱いですが普通に加入した人と特に区別する必要は
ないと思います。
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 14:09 ID:ViB4pI9V0
- 何も言わなくても自発的にギルド内で足りない職を作ろうとする人はいないのだろうか。
いないのは何かあまり喜ばしくない理由があるんじゃないだろうか、そんな風に思うかな。
加入してくれる人がいたらそれはそれで普通に付き合えばいいだけだと思うけど。
手始めに>>70がその足りない職(例えば廃プリ)を作ってみるというのはどうだろうか。
>>70自身がPTから外せない職(例えば廃Wiz)だったとしても、メンバーの誰かが
「じゃあ俺が>>70の代打で出せる廃Wiz作ってみようか」とかいうことになれば編成に幅が出てくる。
一人一キャラしかギルドに入れない・キャラの入れ替えはしないっていう制限とかがあるなら別だけど。
職で募集するより人柄がギルドに合った人を招くほうがいいと思うけどな。
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 16:16 ID:81BlJJ2j0
- Gvギルドにしても普通のギルドにしても、狩りいくときどの職かってお互いさまって感じになると思うんだけどなぁ
この間育ててもらったし、今日は俺の対人職を育ててくれ!みたいな感じに普通ならなるだろうし
それができねぇってのは何か問題があると思う
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 19:20 ID:pgAezMej0
- ・職指定ということは、その職がいない、ということだ
・いないということは、いま入れば自分しかいない、ということになる
・つまり、そのギルドでその職が担う役目を自分が全部負うことになる
GVのように、目的がはっきりしてるとこならまだしも、非GVで言われたら怪しい勘ぐりしちまうな
少なくともプリ系だったら分かり易すぎて近寄らない
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 20:33 ID:7liIKuEf0
- >>70
ちょっと気持ちが急ぎすぎじゃないだろうか。
結成間もないギルドで10人ほどなら、例え職固定でもまともに組めるだけ運が良いと思うが。
構成にバリエーションを求めるのなら、そもそも10人は少な過ぎる。
そもそも職指定なんて贅沢なことをしている場合じゃない。
全職募集+足りない職をギルメンで育成。つまり両方やった方が良いと思う。
例えば、ギルメン揃って新キャラ育成とかどうだろうか?
- 76 名前:70 投稿日:09/05/26 20:56 ID:L0A06K8m0
- たくさんのご意見ありがとうございます
一応、欲しい職は廃プリでもプリでもありません
11人のギルメンですが俺を含め8人までが廃プリを持っていますので廃プリには困っていませんが
もう少し、焦らずにメンバーにキャラ育成を頼んでみようと思います
ギルメンたちの傾向として一つのキャラの育成に集中するタイプで
他のキャラを作る余裕はなさそうなので
簡単に外部から入れようという発想に逃げました
それと、伏せていましたがギルドに一人しか居ない要職を二つ持っているのは俺です
2PCを使って、なんとかまわしていますが騙し騙しなのでなんとかならないかと思いましたが
ギルド内で補えるよう努力しようと思います
ありがとうございました
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 20:58 ID:Fh2iuHkH0
- >>70の例だと、身内で作るしかないよな。
HP・教授辺りの補助職は募集したら避けられるし、
前衛火力募で入ってくるのは勇者様か装備不足が多い。(非Gvに限るが。)
そもそもPT狩り望むような人は少人数Gを避ける。上級D行き辛いしな。
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 01:45 ID:M0bMEn1C0
- 少数で回すとどうしても職が足りないとか要職持ってる奴は複数持ちなのに
PT職ひとつもない奴がいたりうまくいかないもんだよなあ
ケミとかBSとかアサシンとか極AGIとか「しか」ないのにPT職絶対作ろうとしない奴がなぜかいるんだよ
でも11人もいればじゅうぶん多いよ人数的には
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 05:08 ID:O/+1Y5Sy0
- 男アカ持ちが何人いるかってのは重要だぜ。
バード足りねぇ。
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 07:02 ID:9XFDQdBY0
- PT要職でもギルドに一人しか居ないor他の奴が作らない職て、実は他の奴等はそれほど必要としてないんだよな
>70が持ってるのは教授冠かと推測する。
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 07:49 ID:bnGg9Nk/0
- 鳥冠メインからすると、他の人に鳥を作られるのは死活問題。
特に、出せる他の要職が居ない場合は顕著。
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 16:08 ID:V8r3GktN0
- よく理解できない
他の人に鳥を作られてもいいだろ
そしたら自分は鳥以外の職を作ればいいだけ
みんな少しずつ譲歩すりゃいいのに
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 16:43 ID:uCLUDuxc0
- つうかその人がいなくなると鳥が欠けるから何人いてもいいくらいなんだが
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 18:18 ID:sRYZNhSR0
- >>82
1キャラ集中して、強くなっていく過程をを楽しむのもプレイスタイルとしてはありだと思う。
周りに合わせてキャラ変えてを繰り返してると、計画的にキャラを育てられないし、育てる楽しみもあまりない。
職変わりまくると、本人が動き練りこんだりするのも難しいしね。
特に支援職はそれが顕著。
結局、やってる職に愛着が無くなるから、花形職に目覚めて俺TUEE始めるか、効率スコアアタックに目覚める奴が多いよな。
そうなった奴は、その時点の最高効率出せる職ステ装備以外をゴミみたいに扱うことが多いのも始末に負えない。
当人達には、狩りは付き合いかlvupの手段でしかないから、効率出せない奴に存在価値感じないだけなんだろうけど。
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 18:21 ID:V8r3GktN0
- ソロならそれもわかるけど、ギルドで狩りができなーいって話になった場合、それで押し通すのもいかがな物かと思うが
結局のところみんながそれだと運営しているやつにしわ寄せが来て、今日はあれだして、明日はあれだしてって感じになるだろうし
萎えてインしなくなってギルド離散ってのがパターンじゃない?
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 18:55 ID:sRYZNhSR0
- >>85
要職の複数所持を求めるのは、G運用上仕方ない部分があるのは分かってる。
でも、ゲームとして1つの職を突き詰めたいって気持ちも分かって欲しい。
G内で供給の多い職やネタ職しか出せないのは厳しいけど、
G内で供給少ない職持ち関してはいくらか見逃して欲しいよ。
あと、リアルで時間が無くて装備やlv上げられない人に関しても。
それにGの都合ばかり聞いてると、育成は勝手にやって、必要なときに狩りの不足枠を埋めてくれってことになる。
これを地で行ってたうちのGは、割り切った奴が増えて2PC↑拳聖お座りが大流行。
廃装備と多PC持ってる奴が片っ端からソリスト化。上級狩場のG狩りが成り立たなくなったよ。
結局、Gの求心力の無さを、上級狩場で旨い思いできるので紛らわせてるだけな気がする。
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 19:29 ID:ZPICyHd00
- いくつかの出せるキャラ候補を持ってる人が多いとPTを組むときに自由が利きやすくていいよね。
って話なだけで、持ってないとダメとか強制とかいうわけじゃないんだし、
『見逃す』とか複数キャラを持ってない人を『非難する』とか、そういう話じゃないと思うよ。
複数キャラ持ってる人だって、思い入れあってやりこむ自分の気持ちの中でのメインキャラと、
PTの都合で出してもよさそうなサブキャラとか、自分のなかで優先順位をつけてたりするでしょ。
後半の拳聖お座りが大流行についてはメンバーがお座りに飽きて
PTで遊びたくなったらPTするようになるんじゃね?としか言いようがないが。
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 19:42 ID:K2gLtfJa0
- 既に高効率じゃなきゃ満足出来なくなってるだろうし、お座りに飽きたら引退だろうな。
ケンセイ養殖は1度陥るとそれ以外出来なくなる。
ポンポン上がるのが当たり前になって、普通の狩りがダルくなるらしい。
ソースは自分の身内。
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 20:01 ID:M0bMEn1C0
- >>ポンポン上がるのが当たり前になって、普通の狩りがダルくなる
あるあるすぎるw
ソースは自分('A`)
PT職じゃないソロ効率も悪い職をあげるには他に方法がないんだ・・・
ついでにいうとみんなで助け合ってPTであげるには普段の接続率がやばすぎる
ハイプリハイウィズさえ数人が持ってればかわるがわる要職と養殖希望キャラを出しまわしして名無しあたりで、
ケンセイがいればおでんあたりでパワーレベリングすればいいんだろうけどなー
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 20:01 ID:U0ireDWQ0
- ・思いやりがあればうまくいく
・期待するとがっかりする
・あるものでやれ
この3つができれば何ももめねーよ
- 91 名前:86 投稿日:09/05/27 20:04 ID:sRYZNhSR0
- >>87
そうは言っても、現実そうなってるGは多いよ。
最初は周囲への配慮でサブ要職作ってても、サブ要職持ちが増えると当たり前になるもんだ。
Gの大多数がサブ要職持つようになると、今度はPT職の選択肢が少ない・無い奴の居場所が無くなっていく。。
周囲への配慮をしないんだから、お前は自己中心的な人間なんだなと言わんばかりにね。
実際、負担になるHPや教授辺りを押し付けあってるんだから仕方ないんだけど。
- 92 名前:86 投稿日:09/05/27 20:06 ID:sRYZNhSR0
- 一人で熱くなって変な話してるな。すまん。自重するわ。
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 01:55 ID:z34K3i/Y0
- もっと自分の条件に合ったギルドに入ればいいんじゃまいか。
ギルド側の規約や条件と、自分の条件が合ってない限りは
いざこざが出るのは当たり前じゃね。
「1キャラ集中して、強くなっていく過程をを楽しむ」事を
最重視してるギルドを探して入るor作ればOK
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 13:23 ID:Pr/LoyXW0
- 最初はいいところに入ったと思ってても、人もギルドも変わっていくからな…
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 15:18 ID:qK3UENf30
- >>94
自分がギルドのムードメーカーになるように動いていないから
周囲に流されて雰囲気が変わっていってしまうんだと思う。
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 18:59 ID:iSMJEbDG0
- んなこーたーない
自分が変わらなくても周りは自分の好みや環境やなんらかのきっかけでどんどん変化してくものさ
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 20:22 ID:1XcX80H70
- 周りが変わったと思ってたら変わってたのは自分だった、ってのも良くある話
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 09:04 ID:tQQYNP2e0
- 支援職なら、そのキャラを出し続けたいと言っても、PTのバランスが取れてる限り
文句言われることは殆ど無いわな
実際、一つのキャラを出し続けたいという人は、支援以外の職が多いわけで、
支援職出し続けることになる人の苦痛は考えてないわな
面倒なことを他の人に押し付けて、自分の我侭を通すなら、十分自己中だわな
5〜6人PTでハイプリ一人で鳥無してトール3Fとか、支援出来る出来ないじゃなくて、
面倒だと常々言ってるだろ
オーラハイプリなんて、延々支援だけで楽しみが無いんだよ
たまには別キャラやりたいという要望はいつ聞き入れてもらえるの?
と最近思うことがある。お世話になったギルドだから我慢してるけどねw
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 11:35 ID:r3zwAlcn0
- >>86
それ自分の都合優先で他人に譲歩する気はない、と公言してるような
ものだぜ。君の言葉を借りれば「(俺は出したい職しか出さないから)
育成は勝手にやって必要なときに(俺以外の)狩りの不足枠を埋めてくれ」
ってことだからな。
仮に見逃せば、自分優先を認める訳だから周りも自分を優先するようになり
君と組む必要が無くなる(2PC拳聖可なら特に)。見逃せないなら譲歩できる人同士で
固まってその職を誰かが作れば済むので、君と組む必要が無くなる(>>91の4行目)。
その主張は肯定否定どちらに転んでも自分にデメリットばかりな気がする。
1キャラを極めたいのは自由だが、それが周りに一方的な譲歩を要求できる
免罪符にはなり得ない。周りに譲歩する気がないなら、>>81のように相手に
他の選択肢がない状況を確保するか、自分一人で極める覚悟をした方が良いかと。
ギルドに求めるより臨時お勧め。需要がある限り特定の職を出し続けても
問題にならないから。
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 18:39 ID:3n9Ym4Bg0
- 別にそんな思いつめるほどでもないけどな
いまある職で狩りいけばいいじゃん
必要だと思ったら、思った奴が作ればいいじゃん
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 18:41 ID:KbGCaU5a0
- まぁ最初の質問が>>70だったわけで
職を特定して募集するのはどうよ?→いまいるメンバーで職作ればいいんじゃね?→一つの職をやりたいやつだっているだろ
って流れだから
>>100の言うようにできれば一番問題ねーんだけどなw
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 18:48 ID:mo8dIaCb0
- 実際は今週の絶望先生のように「必要なんだからもう誰か作りはじめてるだろう」
とみんな思ってて誰も作ってないというケースがほとんどだったり
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 19:03 ID:dw5LxWBN0
- 自分とこだと○○必要だよねって思った人が何人か同じ行動取ってかち合ってたりすることがあるな。
その後の展開は、なんとなく遠慮しあっていつの間にか二人とも育ててなかったりとか、
ライバル心燃やす同士とか色々だけど。
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 19:44 ID:zTspHRZe0
- うちだと要職がオーラ噴いたら、別の人へ交代して
オーラ噴いた人は別の要職を作って… てな感じだなー。
この辺は接続率とかの差も出るけど。
うちのGだと、一年くらい同じ職しか出してない人もいるし。
それで別キャラ作れと言われることも無いし。
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 20:24 ID:OiVF+8SB0
- >>100のだと
ソロ職沢山→支援が苦労→支援が抜けていく。
必要だと思ったソロ職の誰かが作る→上を繰り返す。
ってパターンに陥りやすいんだよな。
自分を優先して周りの労を理解しない奴がいると起こる悪循環。
ソロ向きの職とかが原因じゃなくて、ゲームだからと
他人に配慮できない人がソロ職なんだと思う。
ギルド側が子守する必要はない。好きにソロさせとけばいい。
うちのギルドにもそういう人がいたが、理由告げてPT蹴ったらどうしても皆と遊びたいと言うから
何度も話し合って、ギブアンドテイクを徹底した上で今は一緒に狩りしてるよ。
ギルドメンバーと腹割って話し合う事が一番大事な気がする。
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 21:30 ID:RK1I/zif0
- いや、別にそんな無理してまでPT狩りせんでも。
ソロ職が高レベルD行っても即死するだけだろ?
たまにピラミッドでいいじゃん。十分遊べる。
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 21:40 ID:KbGCaU5a0
- 無理してPTする必要ないなら職を絞ってGM募集する必要もないわけで
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 22:21 ID:3n9Ym4Bg0
- 支援なしで狩りすりゃいいじゃん
支援苦労させて脱退にまで追い込むようなら、支援なしで狩りするほうがいいさ
結局他人に何かを求めるからそうなるんだろう?
好きなことすりゃいいじゃん。みんなのため、みんなのため、と勝手に背負い込んで潰されるよりよほどいい
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 22:31 ID:B24h4EJJ0
- なんか>>105のギルドやだな
事あるごとに「みんなのため」っつって強要されそう
知らんうちに上納かけられてそうで怖いな
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 22:33 ID:KbGCaU5a0
- みんなのためっつーか、普通のことじゃね?
結局みんな好き勝手やって職構成が合わないときって、みんながキャラ作ったりしなきゃしわ寄せはギルマスだったりにくるわけだし
誰か一人二人に全部嫌なことやらせるか、みんなで少しずつ負担しあうかってことだと思う
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 23:17 ID:B24h4EJJ0
- まあ俺は何でもいいんだけど
「みんなのため」っつーのは結局「自分のため」なんだろ?
「俺が苦労してるのにお前が楽してるのが許せない」んだろ?
妥協できない奴同士でどうにかしろよ。妥協してる奴を巻き込まんでな
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 23:24 ID:KbGCaU5a0
- >>70の相談が元になってるわけで……
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 23:25 ID:dw5LxWBN0
- なんでピリピリと喧嘩するみたいな話になっちゃうんだろう。
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 23:39 ID:3n9Ym4Bg0
- 「〜しなきゃいけない」という強制的な言葉があるからだろ
相手のために何かをすることはその人の善意なのに、善意が当然のように扱われることが嫌だねぇ
根本的なとこは、「自分が世話になってるからお返しに」という気持ちがなきゃダメだろ
嫌々やらされてるから抜けたりやめたり他人を妬んだりするんだろ
そんなネガティブな感情がでるくらいなら、好き勝手にやってるほうがずっといい
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 23:47 ID:KbGCaU5a0
- まぁどっちにしろ職業絞って募集とか論外ってことだな
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 23:53 ID:dw5LxWBN0
- どのレスも、適度に譲れるとこは譲って、折り合う気が無ければ別にそれは
それでいいじゃんって言ってるように思うけど違うのか?
ただギルドのメンバーと譲ったり折り合ったり何もする気がないならば、
それはそれで相手から譲られたり折り合われたりする機会は減るだろうってだけじゃないのか?
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/30 01:00 ID:UsAfFfSX0
- >>109
勝手にかけんよw かけたら即ブーイングがくるのでオーラバトラー限定で確認とって上納です。
人が集まれば性格の違いで色々いざこざが起こるので、トラブル起きた時は
「周りの言葉を自分で聴いて、どうするか考えろ」という意味で、ギルメン全員で話し合いしています。
ソロがいい、っつったらソロ応援するし、別に何も求めてこないなら此方からも求めない。
PTがいい、っつったらどの職だろうと一緒にPTする相手の言葉も聞いて考えるようにしてもらってる。
ギルチャでのワイワイした会話と狩りは、別の次元になるからさ。
狩りが別でもギルチャやイベントで一緒に遊べるから、
ソロでもまったりPTでも効率PTでも好きに構成して行ってくださいという感じ。
ギルド方針に合うか合わないかは人それぞれだから
合わないならスッパリ抜けるのがいいと思う。
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/30 01:05 ID:IV9q7dHV0
- まぁ、あくまでそのギルドごとの方針だからな
助け合うって相互扶助の目的なところもあれば、単に籍を置いておくギルドだってあるだろうし
多分みんな所属しているギルドの方針が違うから意見の食い違いが出ると思うんだ
別に一つの職しか出さなくても、多くの職を出してもどっちでもそのギルドの方針に合えばいいんじゃね?
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/30 01:23 ID:rB4jIkQy0
- >>117=105 ?
>>105 ソロなんてのは、自分勝手な奴がなるもんだよJK
>>117 ソロでもまったりでも、誰でもウェルカム。どなたさまも応援いたしますよ
なにこの・・・なに?
- 120 名前:117 投稿日:09/05/30 01:30 ID:UsAfFfSX0
- >>119
117=105正解。
私の言葉が悪かった所為と思うが>>105の要約がやや違うな。すまん。
自分の都合でソロ狩りしてる事自体は、全く悪い事じゃない。
「PTという他人と共同でやる事に参加する気があるなら、せめて他人の言葉も聴いてください」って事。
だからソロでもまったりでも誰でもウェルカム。ただし自分の尻拭いは自分でしろ。だね。
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/30 03:00 ID:aVRLUfeP0
- 「ひとりはみんなのために みんなはひとりのために」
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/30 05:40 ID:HLgYROTi0
- 「ひとりがみんなの犠牲に、みんなはひとりを苛めに」
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/30 10:41 ID:BqTupFXl0
- >>122
LiveRO「ギルド脱退スレ」でお待ちしております。
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/30 12:22 ID:KpbJg7Qk0
- とりあえずハイプリもってないマスターのいるGはすべからく糞
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/30 14:09 ID:rB4jIkQy0
- ID:UsAfFfSX0
君の「尻拭い」って言葉に本音が見えてくるな
誰でもウェルカムと言っておきながら、ソロやまったりは面倒をかける奴らだと決めつけ
疎ましく思ってるんじゃないの?
無意識に差別感情を持ってる感じ?
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/30 14:43 ID:IV9q7dHV0
- ギルドの方針によるだろ
お前らどっちも決め付けすぎでワロタwww
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/30 15:23 ID:UsAfFfSX0
- >>125
合う奴だけ残って合わない奴は残らない。
入りたいと希望がきたら、ギルド自体に入るのは自由。ってだけだが。
狩りがメインじゃなくイベントでワイワイ遊ぶのがメインのギルドだからね。
ギルドって1つ1つ方針が違うから、そういうモンじゃないの?
差別っつーか本人達の希望に任せてる感じだよ。
此方が面倒を見る気は、ソロ思考だろうがPT思考だろうが無いってw
一人の個人として、自分で起こしたトラブルは自分でどうにかしてください。ってだけ。
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/30 15:58 ID:HLgYROTi0
- 言いたいことは分かるが、言葉を選ばないと
伝えたいこと以外の余計なニュアンスまで伝わるぞ?
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/30 21:30 ID:UsAfFfSX0
- 確かにそのようだ。ごめん。
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 14:52 ID:USDUgkJHO
- らいぶろにも書いたんですが、ギルド運営スレの内容なのではという指摘があったためこちらでも相談です。
大人げないなと思いつつ。
マスターに特定されるかもですがwwww
古鯖マイグレからできた過疎鯖住人です。リアル相方がメインで遊んでたから新規で来て数ヶ月…
リアル相方が入ってたギルドAは数年前からオフ開催してるところらしく、メンバーが他ゲーム等でほぼ休止、居ても一人か二人接続いるかいないかなので別キャラに所属させてメインは脱退しG募集しました。
(メッセも知ってるし、オフ会で数ヶ月に1回会いますので)
ギルドAにメインを所属させたままサブキャラをギルドBに入れて貰ったんですが、
RO初心者Cさん(1〜2ヶ月・リアル、キャラ共に♀)とDさん含む取り巻き集団に悩んでいます。
Cさんは本当に何もわからないみたいで彼女がROの世界に降りて初めて会った人がDさんらしく、Dさんを親鳥を初めてみた雛鳥のように慕っています。
最初は気にもとまらなかったのですが最近Cさんと取り巻きの態度にもにょるのです…。
挨拶してもCさんとDさんから反応あったりなかったり。ないときはAFKしてるかと思いきや直後にうんうんエモ等が流れる。
どうやらふたりでwisしてるよう。
たまり場にほかの人(取り巻き以外)がいてもwisでずっと話している。
狩りに誘っても断られる。(今日は疲れたから〜等)ずっとギルドBのたまり場にいる。
C・Dさんは別ギルドがメインらしくそっちのメンツとは狩り行きまくってるらしい。
取り巻きがCさんに構いたがり持ちキャラはすべて非公平や公平で壁しながら育成。アコはジョブ50転職だがアヌ育成。お金ないはずなのに何故かツインリボンは持っている(今は超高額じゃないしアリかな?)
取り巻きはギルドBにインして「あ、Cちゃんいない。CC〜」
「CちゃんAFKだ、寂しい><」
…さすがにギルドBマスターに相談し上記が気になると言ったところマスター含む数人が同じ意見でした。しかしもにょりすぎてたまり場さえ近づきたくなくなりました(´・ω・`)
マスターいわく低レベル帯のワイワイした狩りにDさんが90後半の外廃支援出してきたり、別キャラシーフでトレインして「トレインおもしろ」ってしてたり…。
今日マスターがG会議でCさん含む取り巻きを注意すると言ってますが私はリアル用事があり今日参加できませんのでどうなることやら…
まだG脱退してないのでどういう対応・態度にすればいいのか助言を下さい(´・ω・`)
数人気が合う人もいるので脱退は寂しいかなと思います…。
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 15:01 ID:RSG5Bh/M0
- 難しい問題だと思う
サブキャラでもおkってギルドなわけで、メインギルドを尊重するのは当たり前の話だし
こういう変な人が居ついてしまったケースって、サブキャラギルドだと大概はみんな溜まり場に来なくなって、気づいたらポツポツと人が減っていくってパターンだと思う
注意するにしろしないにしろ、一回再編って形を取らないと自然消滅しちゃうんじゃないかな?
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 16:03 ID:SDLmE2Ui0
- ギルドだからギルメンと付き合うのか
親しいからギルメンと付き合うのか
どっちとして付き合うのも自由や〜
ギルメンイズフリーダーム
ギルメンイズフリーダーム
排他的なギルドでもなければ仲のいい相手とは自分がギルド出た後も付き合いしてもいいじゃない
出るにしても出ないにしてもまずマスターの裁量に任せた上で行動するか我慢するか選べば〜
うまく解決すりゃよいですな
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 16:46 ID:Fh1a2ZKH0
- もにょもにょするのは分かるけど、でもそれだけって印象なんだけど。
適当にスルーしてほっとくんじゃだめなのかな。
無視しろってことじゃないけど、一々そういうのを「皆一緒に仲良くしましょう」的に
どうにかしようってのもオカシナ話だと思うし、何か一緒に遊ぶ機会があれば
一緒に遊べばいいし、彼らは気にせず他のメンツと遊べるならそれでもいいというんじゃダメなのかな。
ただ、単純にこんなにもにょもにょする人たちが居るよと誰かに訴えたいというのは分かる。
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 17:10 ID:KniNxjaU0
- もにょもにょするのもわかるし、無理してその場にいることもないし、同じ意見のメンバーもいるし
ぶちこわせ
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 18:06 ID:aoZL1rv20
- ぶち壊して、意見合う奴だけでギルド作りなおせ。
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 19:24 ID:52pj2+u30
- >>130
>リアル相方が入ってたギルドAは数年前からオフ開催してるところらしく、メンバーが他ゲーム等でほぼ休止
>居ても一人か二人接続いるかいないかなので別キャラに所属させてメインは脱退しG募集しました。
>ギルドAにメインを所属させたままサブキャラをギルドBに入れて貰ったんですが、
日本語でOK。お前のメインはいまどこにいるんだ
ギルドBは所詮サブキャラの受け皿だろ。ぶっちゃけC・Dと大して変わらないじゃん
もにょるとか素っ頓狂なこと言ってるが、要するに「何だか気に入らない」ってんだろ?
で、どうしたいの?追放したいの?どういうふうに改善したいの?何をしたいのかも分からないのか?
とりあえずマスターに言いつけて、変わらなきゃ愚痴るのか?そしてこのスレで、どんなこと助言して欲しいんだ?
どうせ何もできないだろ?さっさと脱退して、もにょる現実から逃げたら?
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 19:26 ID:RSG5Bh/M0
- まぁそんなdisんなよw
>>130のケースは往々にしてあるもので、メインギルドなら説得してダメならギルドのスタンスによっては追放のケース
でもサブキャラが集まるギルドだと、大抵はそのうちインしなくなってこのまま消えるってパターン
運が悪かったと思うしかない
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 20:10 ID:DCisEFYr0
- >>130
「狩りに誘っても断られる」とあるが、>>130自身に問題がある(と相手が考えている)
ということは考えてみただろうか?
もし可能なら、その時の状況を詳しく書いてほしいのだが。
たとえば趣味職で狩りを誘ったのではないか?
(趣味職を叩く意図ではなく、一部には趣味職を入れるのを嫌う人がいるということを
認識してもらいたいだけです。俺自身は趣味職も持ってる、念のため)
あるいは属性服などが必要な狩場に装備のないまま誘うなどしていないか?
(「トール行きませんか?火服もってないけど」とかは普通に断られると思う)
日頃の会話が「私いらない子;;」などとネガティブではないか?
実はWISで会話をしているのは「カップル」なので、できるだけ二人でいたい。
いくつか誘っても狩りを断られる状況を考えてみたが、
このような状況なのかどうかがわからない以上、相手側が>>130を
どう考えて誘いを断るのかが判断がつかない。
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 20:32 ID:qJATUzIT0
- >>130自身もウザがられてることに気づけ。
なんなら面と向かって言ってやってもいいんだぞ?
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 18:24 ID:SYvZwL7X0
- >>130
・○○○〜という問題児がいて、こういう問題がGで起きています。
・ぼくはどうすればいいんでしょうか?
第三者の皆がみなエスパーじゃないんだ。
せめてもう少し「こうしたい」「ああしたい」という、自分の考えを出さない限りは
抜けろぶちこわせとしか言いようがない。
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/07 10:44 ID:qlWSKTvE0
- >>130
姫と取り巻きと、130との相性が合わないなら
ギルド抜けるか、姫と取り巻きをキックするか、諦めるか
どれかになると思う。
挨拶ぐらいはギルマスから言って貰えれば
たぶんしてくるだろうけど、それ以外は期待しないほうがよいと思う。
ギルメンだから一緒に狩りに行かなきゃいけないって義務はないんだし。
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/08 08:25 ID:s1zs7iwFO
- 130です。携帯からなので個別レスできず申し訳ありません。。
マスターから話しを聞いた結果、Dさんにほかの皆がいる場でのwisはやめるように伝え、DさんからCさんへ話すということになりました。(Cさんは初心者なのでそのへんの善悪が判別できない模様)
文章がおかしくなりましたが、今メイン(支援ハイプリ)はギルドBではなくまた別のギルドで体験中です。ギルドBで狩りに行くときにメイン出したり、別の出したりしてました。
CさんDさんがwisばかりになってたのはマスターが聞いたところによると、Cさんに付きまとってる人がおりギルドBのたまり場にまで張り付いていまして(言われたら、あー…あの人そうだったのかと思いました)
だから狩りに行きづらかったのかなと。あとたまたまDさんの苦手な狩場だったようです。
私は狩りどしどし行きたいのですがギルドBは人があまりおらず、私は最終的にはトール狭間など上級狩場目標にしているということもあり、プレイスタイルが合わないので抜けるとマスターに言ったのですが、そう急いで抜けることもないと言われたので残しておくことにしました。
これからは適度に距離を保ちながらつきあっていこうと思います。ありがとうございました。
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/08 22:31 ID:U9c2cm1U0
- 小学生の感想文のような、相変わらず読み難い
不必要な情報が多すぎる
ところで、散々取り巻きだの何だの言って勝手にぶーたれてた>>130は、結局思い違いなの?
初心者なC、庇い過ぎなD、取り巻きとやらはどこへ行った?
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/08 23:02 ID:mdziaWsJ0
- >>130が思い込みの激しい事だけ理解できた
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/08 23:04 ID:IcW9GCKE0
- 思い込みが激しいな
勝手に決め付けてただけじゃん
まともに答えて損したわ
- 146 名前:130 投稿日:09/06/09 01:29 ID:XkzMWy8YO
- >143さん
携帯からなので改行してたつもりがうまくできてませんでした。
申し訳ありません。
取り巻きはCさんに付きまとっていた人のようです。土曜から姿は見てません。
たまたまいないだけかもしれませんが。
CさんとDさんとはたまり場で自分含め他メンバーと問題なく話せてます。
wisがなくなりました。
>144さん
不快な思いをさせてしまい、
申し訳ありませんでした。
>145さん
144さん同様申し訳ありません。
私以外にも皆がいる場でのwisが
気になっていた方はいました。
文章を後でPCで見たら絶望…。
それでは、名無しに戻ります。
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/09 02:22 ID:LmcQM+S+0
- 女性特有の要点の分からないダラダラ文くらい流せないでどーすんだか
行動することで相談者とある程度ギルドにとっても何か環境が改善されたのなら
それはそれでよかったじゃないか
その他のことはそれに付き合った他のヤツラで後始末すればいい
まあここで相談するような内容では全くなかったってことでいいじゃないか
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/09 06:27 ID:xL195JeZ0
- >>130は一言も自分がリア♀とは言ってない件
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/09 07:57 ID:muc4CJI+0
- 最近GマスがGMの一人とやたら仲がよく
彼女の取り巻きだった他のメンバー達のご機嫌が不穏です
こういう場合はどうすればいいのでしょうか・・・
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/09 10:04 ID:slMbPtEj0
- >>149
どちらが「彼女」なのか、どのように「仲が良く」
どのような状況またはどのような言動があると
「取り巻きだった他のメンバーが不機嫌になる」のか
もうすこし詳しく書いてもらわないと、情報が少なすぎて
何も言えません。
「どうすれば良いのでしょうか」
>>149はどう考えているのですか?
ギルマスとGMの1人の仲が悪くなれば良いと思っているのですか?
「彼女」の取り巻きだった他のメンバーの機嫌が良くなれば良いと思っているのですか?
それとも「彼女」を見限って取り巻きをやめてほしいと思っているのですか?
自分が「彼女」と入れ替わってちやほやされたいのですか?
「彼女」がギルドを脱退すれば良いと思っているのですか?
>>149がどうしたいのかが具体的にわからないかぎり
個人的には「ギルドに不満があるなら、そんなギルド脱退しちまえ」
としか言えません。
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/09 16:18 ID:OEND8ifp0
- ギルド運営スレなのに脱退しちまえってアドバイスはねーと思う
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/09 17:07 ID:Fqxxfn760
- >>151
ギルド所属にむいてないって言われてるだけ。
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/10 13:21 ID:gSe+c9hJ0
- ギルマスがそうしたいっていうんなら、運営的にはもう伸るか反るかしかないわけで。
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/10 19:35 ID:Wto54cZH0
- >>149
>こういう場合はどうすればいいのでしょうか・・・
どうにかしたいのならどうにかしろ
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 19:35 ID:tEsAQ37x0
- 新設狩りGに加入して数ヶ月がたったのですが
GマスターがGを放置するようになってしまいました
Gチャで話しかけても無言、G狩りイベント等の開催はサブマスや他GMの有志が企画しています
現在は以前所属していたGの溜まり場に入り浸っているようなのですが・・・・
話し合いの場を設けようとしたのですが、忙しいだのWisでだので来ません
一部メンバーも不満を持っている状態です
どうすればマスターをGに戻せるでしょうか
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 20:03 ID:wHU9L94c0
- えっ?
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 20:42 ID:FGvkI0z20
- ブレイクしてサブマスで新G
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 22:34 ID:g+35ext+0
- 全員で相手Gへ移籍
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/13 02:36 ID:flMfzRhv0
- ぶち壊した方がすっきりするよ。見限れ。
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/13 02:43 ID:Fo7B+2700
- わざわざ戻す必要性を感じないんだが?
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/13 18:12 ID:5WyVIPhR0
- そのような役立たずは見限ってやる気に満ちている有志を新マスターにして再出発
その際みんなで決めるべきことがひとつある
旧マスターがのこのこ出戻ってきたときにどのようないやみを吐いて追い返すか、である
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/17 12:25 ID:Zfdyo5sq0
- どうすればマスターをGに戻せるか、という事なら
以前所属していたGをぶち壊すくらいしかないな
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 01:51 ID:sR4NrTyu0
- やる気の無いマスターなんてどこにでもいる
そして他のギルメンも愚痴愚痴言いながらも
新しくGを作りうつらないかと言ったとこで
マスターの取り巻きに成り下がってる事も良くある
ぶち壊して不満持ってるメンバーで新しいG作るならよし
愚痴言うだけで誰も動かない事になっても泣かない気持ちで
どちらにしても出てしまった方が良い
早いとこ見限るんだな
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 20:01 ID:WRSg5BvV0
- 他人に期待なんかしてるからがっかりするんだ
自分でどうにかしろ
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/22 02:55 ID:bFpxSXaF0
- そしてソロGへ
- 166 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 167 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 22:31 ID:mXyGiupE0
- >>166
嫌がらせの方法すら誰かに縋らないと思いつかないの?
のび太かよw
- 169 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 22:45 ID:55Bqju/J0
- たすけてドラえも〜ん!
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 22:56 ID:VWRIJdUo0
- 確かに壊すのは簡単だけど1人じゃ追放されるか作り直しで終わりだな
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 22:56 ID:mXyGiupE0
- >>169
わかりません。
バイバーイ。
- 173 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/02 00:55 ID:VsIx4Q5k0
- これはひどい丹生盆の嵐w
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/02 05:19 ID:fV/R/AeQ0
- 今北産業
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/02 12:08 ID:eB29L3Qv0
- >>175
神聖
登場
にゅぼーん
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/02 20:46 ID:eVrFQ1xR0
- 触ろうと思ったらにゅぼーんになっててワロタw
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 14:26 ID:g5GBE/6m0
- しょうがないわねぇ
私の乳骨に触っていいわよ
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 15:45 ID:6C6p0NAA0
- 乳・・・骨・・・?
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 17:18 ID:CBCXlgQW0
- 今まで登場したあまたの神聖でもにゅぼーんはされなかったってのになんて逸材を見逃しちまったんだ俺は/(^o^)\
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/12 02:59 ID:T36nUAES0
- ニートでギルドに色々と貢献してる人と
社会人だけどギルドに何も貢献してない人
ギルド内で立場が上なのはどっちですか?
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/12 07:42 ID:Xkv3cFLw0
- ニートも社会人も関係ないだろ。
結局は貢献してるかしてないかだ。
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/12 08:34 ID:3g8wb6nn0
- 多分、そういうこと気にするのは、むしろニートや社壊人本人たちだろう
貢献してくれるのはありがたいし、それなりに感謝するが
それを大っぴらに口外する人なら、うっとうしく感じるので貢献していただかなくても結構
ギルド内じゃ、ギルマス、サブマス以外で特別扱いされるような人を極力作らないほうがいい
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/14 19:52 ID:uwigBEcdO
- ギルマス、サブマスしか権限持たないのにログインしなくなったギルドはおしまいですか
新パッチもありがたみがなくて萎える
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/14 20:04 ID:hcigay9y0
- 残った人でギルド立ち上げるという話にもならないあたりがおしまい
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/15 07:28 ID:ODhw9WLQ0
- 「誰か新G作ってくれるなら付いていくよ。俺はマスタやる気ないけど」
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/15 16:09 ID:yrYyAQN10
- ('A`)ギルマス ヤルノ マンドクセ
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/17 04:32 ID:6VHg0N380
- ギルマス ツラク ナッテキタ
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/17 06:15 ID:haRviKkZ0
- ぶれいく〜 ぶれいく〜 あなたのギ〜ルド〜
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/17 07:50 ID:ddDorAcu0
- 解体 解体 一役買いたい〜
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 02:42 ID:UkbSorhR0
- そもそもギルメンみんなで作り上げてきたギルドを
マスターの身勝手でブレイクってギルメンからしたら大迷惑だよな
リアル事情で引退とかならやむなしだが
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/20 12:39 ID:LrTJ511jO
- ブレイクなんてありえん
ショボい葱で600M上納して作ったのに…
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/20 20:15 ID:nApEA1Jr0
- GVギルドなら、葱でそんなに上納してる意味わからん
非GVギルドなら、そもそもそんなに上納している意味わからん
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/20 23:35 ID:fqrrthj00
- でもソロGでEMC取ったって人もいるからな
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/21 00:46 ID:wPaoYEUu0
- そりゃ・・・無駄なことしたな・・・
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/21 01:04 ID:ecxNxD550
- いや、ネタになる。
以前、Gvで単騎で暇防衛してる砦に突撃して口上述べた上でEMCして誰も召喚されず、
防衛している面子からショックエモと阿修羅貰った話ってなかったっけ?
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/21 07:47 ID:SkVIAi8tO
- 狩り支援スキル取っていたらいつの間にか600M超えいた。
製造支援スキルにもなる。プチ弱い古代アクセって言われてる(苦笑)
ギルドスキルがマスターにも適応してくれたら楽になるのに…
ステ支援スキルは取りきりたいな。EMCまで行くと想像出来ない経験値になりそう。
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/21 12:22 ID:lshkuinB0
- >>194
俺なんてソロGでEMCと鋭い視線まで取ってるぞw
当然全部1人で上納。
所属してるGvギルドのGレベルよりソロギルドの方がレベル高いという悲しい状態。
視線はマスターが廃プリなので、狩り行く時とかPTをギルドに入れればDEX+5で結構美味しいんだ。
EMCはまぁ遊びぐらいしか使わないんだが、Gvの時枠余ってたら同盟入れてもらって臨戦とかはしてるな。
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/21 20:18 ID:wPaoYEUu0
- 俺なんて(笑)
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/21 22:35 ID:0/duU4860
- ソロGで上納してるけど皆ほど上納できてねーや
やっとGLv6とか。
22まで上げたいんだけど、無理くせぇぇぇぇぇ
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/22 12:56 ID:8f2pKorx0
- Gスキルで思いついただけなんだが、
マスター以外の誰か(プリか後衛あたり)がステータス上がるギルド作っておいて
G狩りの時だけそのギルドに一時移動したら面白そうだ
問題は職位の再設定が面倒なことだな
- 202 名前:金剛 投稿日:09/07/22 13:39 ID:AAwWXOVMO
- >葱で600M
知ったことかーーーー!!
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/22 17:45 ID:iSOnFQgO0
- >>201
効果範囲5×5だからなぁ・・・
やたら密集して狩りする集団がいたらそれはそれで面白そうだとは思うが
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/22 19:15 ID:iPy/bXfO0
- 5×5はブラギ範囲と同じだから、
視線・指導力・傷・判断付き狩りなら
鳥マスターがおすすめ・・・かも
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/22 19:30 ID:1Miwzf7B0
- 効果範囲に居るとすごく重いと聞いたことあるけど、いまでも重いままなのだろうか?
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/23 06:12 ID:tCbLXEb00
- うちのGには上納金はありませんが
2次職の方には上納経験値10%をかけてもらいます
( д) Y⌒Y⌒Y ゚ 。
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/23 10:59 ID:Qicpe9y00
- 封建社会の完成形は多数のマゾと少数のサドによって構成されるw
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/23 13:40 ID:lLIk+t0M0
- >>206
そもそも上納金があるのが普通だけどみたいに書かれているのにびっくりだw
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/23 18:29 ID:rTuSz7i3O
- そんなことよりギルドスキルってシーズ以外でも効果あったのを知らなかった俺哀れ
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/23 22:02 ID:tCbLXEb00
- >>208
そうそうw、言われてびっくりしたんだよ
上納金!?そんなのきいたことないよ!
それでそこのマスターは1次職オーラ商人だった^q^;
ちょっとあわなかったので体験で抜けさせてもらいました
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/24 02:31 ID:2VD1JPrM0
- うちのギルドは前衛多めで前衛枠争いが激しくて
他職が少な目なんですが
GM募集チャットのタイトルに「前衛以外歓迎」って書くと
イメージ悪く見られますか?
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/24 02:51 ID:AbN9RC0n0
- 後衛支援歓迎の方がまだ印象はいいと思う
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/24 03:01 ID:+1SEgfuG0
- Gvの人員ほしいだけならそれでいいんじゃね
最初だけ甘やかすよりいい。多少精神的にタフな奴がくるかも試練w
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/24 03:38 ID:2VD1JPrM0
- 後衛支援歓迎ですと
教授や雷鳥もこなくなりそうじゃないですか?
前衛以外はどの職もほしい状態なんですよね
前衛以外歓迎には
たとえサブキャラに前衛持ちであっても
前衛枠は常に既存メンバーに譲って
たまに出す事も自重してほしいって意味も含んでます
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/24 09:01 ID:lFaiNtU80
- そこはもうチャットタイトルだけで表現するのは無理じゃないか?
"詳細中で"と書いて、チャット内部で「こういうことです」と説明するとかな。
戦力補強したいGvギルドならともかく、「一部職歓迎」の書き方は、基本好意的に取られることはないだろう。
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/24 12:08 ID:usy0A5v30
- 前衛キャラはまったく持っていませんが、
>>241のギルドには入りたくないと思う。
「前衛枠は常に既存メンバーに譲って
たまに出す事も自重してほしい」
って言う前に、既存メンバーで後衛や支援や後衛職を育成して交互に出すことから始めた方がいいですよ。
- 217 名前:216 投稿日:09/07/24 12:09 ID:usy0A5v30
- >>214だった。
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/24 12:59 ID:4LMnwaOx0
- 職相談とかにして前衛が来たときだけはじいた方がまだましな気がするが
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/24 13:18 ID:emsfuMsG0
- >>214はだいぶ無茶な条件突きつけてるよね
このゲーム前衛は後衛に生かされてるゲームだよ?
前衛より後衛のほうが面倒で責任も大きい
希望職の鳥は臨時であげた方が楽だし成長も早いから入れ換えも早い
教授は転生前がマゾすぎるのに完成形だけ望むのはそりゃ酷だろ
HPはPTの生命線だから言うまでもない
決壊したら一番攻められるのはHPだからね
PTで後衛を担当するってのは前衛とかの見返りを期待してってのがあるよ
最初からリスクしかないブラックGに所属したがる物好きはいないんじゃないかな
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/24 14:00 ID:+1SEgfuG0
- >>215
ショウサイチュウで
なにそれこわい
- 221 名前:214 投稿日:09/07/24 14:43 ID:Kq7hejIE0
- 一応前衛メインのメンバーも後衛や支援は持ってるんですが
私も含めて前衛をやるのが楽しい・前衛を育てたいって人が多いんですよね
今でも前衛出せる頻度が少なくてみんな我慢してますので
前衛が増えてこれ以上ストレスを溜めたくないんですよね
なので前衛は苦手だけど後衛支援をするのが楽しい!って人が理想ですね
やはり看板にはあえて書かずに面接で話し合ったほうが良さそうでしょうか?
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/24 14:45 ID:AgWjQJOx0
- 前衛以外がほしい理由が狩りなら>>216-217だと思うが
Gvなら後衛多めのGと同盟組めばいいと思う
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/24 14:52 ID:Kq7hejIE0
- Gvではなく狩りです
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/24 15:00 ID:usy0A5v30
- >>214
「前衛枠は常に既存メンバーに譲って
たまに出す事も自重してほしい」
説明時にこれをそのまま言っても入ってくれる人なら構わないと思うよ。
古参優遇Gなんだな、って思う人は入らないだろう。
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/24 16:24 ID:emsfuMsG0
- というかさ
1つの狩場に前衛なんて最大2人、もしくは献身込3人が限度だろ?
前衛育てたい!って言ったって構成上その2人ないし3人以外は火力後衛を出す事になる
で、極論から言うとさ
Gに足りないのは鳥教授なんかのPT構成上必須な癖に集まりにくい不遇職なんだろ?
臨時の有無だの鯖事情にも寄るだろうけどその手の職はメインでやっていくには結構辛いもんがあるよ
G狩りが毎日あって確実に枠取れるならG狩り依存でもいいだろうけど
毎日やってたら何れ発光して使えなくなるし毎日接続できないからスペアも入れる
最終的にG狩り離れするよそんなのわかりきってるじゃん
まぁついでに言うと前衛以外は何かしらの損失があるから仕方ないといえば仕方ないね
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/24 17:08 ID:m3FXV07G0
- 支援したくない人が支援募集するのどうなんだろうか・・・
門は広く開いて古参がある程度支援職やるしかねーとおもいますよ
支援するのが楽しいってひとがギルドやめて野良でうろついているなんて稀
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/24 17:31 ID:Kq7hejIE0
- 後衛支援雷鳥が好きな人も少なからずいるんですが
やっぱり前衛好きが圧倒的に多いですね
できる事ならメンバー全員好きな職を出せる事が理想だと思いますので
現在前衛好きが多いなら
新たに入るメンバーは
後衛好き・支援好き・雷鳥好きのほうが
誰もストレスを感じる事なくギルドは円満になると思うのです
やりたくもない職を我慢して出すよりかは
その職が好きな人にやってもらうほうがお互い幸せだと思いませんか?
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/24 18:07 ID:emsfuMsG0
- 釣り発言に見えてきた
というか>>227がそう思うならそれでいいじゃん
聞くな。結論が出てるならそれでいいだろうさ
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/24 18:09 ID:PQ+JtTEz0
- 皆が好きなキャラだしてできるのが一番いいのは当たり前だろう。
ただ、現実問題としてそれで狩りが成立する・メンバーが集まるのか?って話。
それでもそれがいい。それで募集したいって言うなら、勝手にしてろよw
印象悪くなるとかじゃなくて、それ以外方法がないんだろ?
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/24 19:29 ID:gj8hfDOl0
- ID:Kq7hejIE0
幸せならそのまま狩りしてればいいじゃん
君のギルドにプリいれても、たぶんそのプリは楽しめないかもしれない
そうなると、そのプリはプリを出さなくなる=やりたくない職になるだろう
やりたくない職を我慢して出すよりかは、好きな職でやってもらうほうがいいと思わないか?
つまり、君のギルドにもっとも不要なのはプリ
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/24 19:45 ID:sXhKdoUGO
- 釣りな気がしてならんが一言。
流れからレアケースと思えるWIZプリ教授大好きな俺だがあんたのGには行きたくないな。
人に都合のいい職出させて自分らは俺TUEEなんて御免だ。
ギルマスであるあんたが拳聖出して「要職出してくれてる人の負担を減らすためにみんなで要職作るぞ」と言えない限り変わることはないと思うが。
うちのギルドはそれで成功してメンバーは要職でも趣味職でもなんでも出せる環境になった。(2PCができる人が多かったからだと思うが)
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/25 09:28 ID:BDuc2at/0
- 全員やりたい職出せたらいいよね。俺もそう思う。
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/25 09:35 ID:y1YgZZ4w0
- こうして俺のキャラスロはソロ型ばかりとなった。
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/25 13:29 ID:4tjW2RHFO
- 感じが悪くなく、かつ状況を伝えられる「前衛多メG」って書いとけばいいじゃないか。
かぶると思った前衛は入ってこない、組める人がたくさんいそうって思った後衛支援は入ってくる、
地雷Gと思った人は入ってこない、誰も悲しまないぞ。
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/25 17:24 ID:puENoghg0
- 前衛祭りが出来ると思った前衛が入ってきて乙。
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/25 17:54 ID:RADiHF5o0
- そもそもG狩りに前衛後衛支援がバランスよくはいった鉄板構成でいく必要ねーじゃねーか
魚咥えてペコ職だけで出かけろよ
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/25 23:11 ID:fX+1/Yjh0
- TR持ちLKとか太マリアサとかスイーツで集まって狩りにいけばいいな
結構楽しそうだ
前衛好きってタコ殴りが好きなら後衛要らないし
支援欲しくても交代で出す程度で足りる
釣り・壁好きならPTで必要になる人数が少ないので結局他の職出さざるを得ない
別キャラ出すなとか言われるんなら
なんか臨時広場でG狩りの要職募集してるのと変わらないな
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/25 23:18 ID:ZrGbVRkP0
- >>237
一応突っ込むと、太マリは修正されたらしいぞ
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/25 23:19 ID:PM8p6CwL0
- そういうギルハンにはあこがれるなぁ。
ウチのギルドなんか、何処に行くにしても廃渦+廃支+鳥だから
ボコ殴りなんてありえんわぁ…
そもそも、ギルハンの狩場ランクは高いから
素騎士でトール3についていって、
「後ろから槍を投げてればいいよw」なんて言われた日には
蝶誤爆して逃げ出したい。
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/25 23:28 ID:ToHF/Y8b0
- >>238
今でも普通に使えるよ
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/25 23:42 ID:fX+1/Yjh0
- >>238
たった今太マリで回復しながらソロ狩りしてるんだけど
修正予定って事?
最近買ったので解らないが昔は更に回復してたとかかな
本当の前衛好きが揃ったGがあったら
(居なければ)BSとかリンカーも添えてお邪魔したい
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/26 00:31 ID:bWOaOB7A0
- ID:Kq7hejIE0
その前衛好きな連中が全員、VIT100↑で表示DEF80↑は当たり前な装備を揃えていて
アリスマグニや不死マグニを持っているGであれば、入る要職も多いんじゃないでしょうか。
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/26 01:47 ID:xIdRX5+W0
- 前衛と一口にいっても、トール前衛張れるタイプから、
「アスムあればいけた」まで多種多様なのだが。
個人的には、AGI系で構成された
パッシブ殴りでフルボッコなギルドなら入ってみたい。
無論、wiz、弓、支援は一人も居ない構成で。
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/26 07:01 ID:4EgEjOKX0
- >>242
そんなんだったらほんとにPTに一人でいいんだよな
要職揃えるようなPTに何人も居て面白い要素が思いつかないし
皆でそれぞれ臨時いった方がいいよな
AGI祭りしたいなら後衛火力とか邪魔だし
ID:Kq7hejIE0の釣り能力なら鉄板構成+残り全員AGI前で横沸き対策ですとか
石投げで共闘しますwとか
吸い取りになるけど後衛好きで出せるだけで幸せな人がいいと思います
ぐらい言いそうだが
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/26 08:47 ID:DSZIkcYS0
- まあ、人を選ぶくらいなんだから、当然選べる程度の人であるんだろうなw
自分達で解決しないで、いきなり人に頼るあたりが雑魚っぽくていいなw
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/26 13:51 ID:qMS1+ReW0
- 前衛好きの質が相当低かったと言う落ちかもね?
全員素アサとか。いやいやそれは前衛じゃないだろとかいう突っ込みはなしで
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/27 14:33 ID:lknMBFLs0
- >>239
素騎士ならソロでも高効率だせるからアレだが
セージで「後ろからCBしてればいいよ」って言ってくれるなら
喜んで吸い取らせてもらうんだがなぁ
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/27 16:34 ID:CjT/INHg0
- 吸い取り扱いされる様なキャラでも仕事してる気になれて
適当な構成でもそこそこ行けてそこそこ美味いのはピラ4が限度
後は廃狩場になればなるほどステ型、装備で多少妥協が効いても
結局要職は必須になるしアスムの上からでも即死するレベルになると
守ってる余裕も無くなるから撫でられる度に死んで楽しくないぞ
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/28 17:38 ID:neEAze/b0
- ギルドが過疎ってくると
連鎖するように他のメンバーもINしなくなって
そうなると新人を募集しても過疎でつまらないからすぐ抜ける
という負のスパイラルになるんですが、
これの打開策ってありますか?
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/28 17:42 ID:fzRy42bT0
- 過疎る前にブレイクする
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/28 17:45 ID:u8Ha60yU0
- 幽霊メンバーの徹底排除⇒新規ギルドとして再編するw
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/28 18:25 ID:f22ys8xw0
- なんかそこだけ聞くと悪質な宗教みたいだな
>>248
その点はRo自体の仕様だし新Dにwktkすればいい気がする
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/28 18:38 ID:XQ8yX/qb0
- >>249
1.貴方が毎日必ずログインして、一定の時間以上遊ぶ。
2.臨時に通う。
3.同じ時間帯に遊べそうでそこそこアクティブな気の合う人を1〜2人引き抜く。
4.メンバーの誰かがいる時間帯を基準にして新人を複数入れる。
あとは、4を繰り返していけばいい。
人が増えれば誰かのいる時間帯枠が広がるから、24時間アクティブギルドになっていく。
そうなるとほっといても知り合いの紹介で人が増えてくる。
ぶっちゃけ新G発足と同様のことをやっていくわけだから、自分がギルマスになって
新ギルドを作っちゃった方が実のところ早い。
幽霊メンバーが多いと、過疎を印象づけて正直邪魔だし。
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/28 18:41 ID:XQ8yX/qb0
- ギルドホームページを運用しておけば、突発的事情でログインできなくなった人も連絡はつくのだし
休止期間用のサブGでもつくってそちらに移動しない幽霊キャラはどんどん追放していくといい。
これをずっとやっていると運用しやすいギルドになるぞ。
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/28 19:40 ID:e2MuDmyY0
- >>249
1)新人勧誘をしない
2)どうにかしようとしない
新人に頼るな。抜け癖がついて他のギルメンも抜けやすくなる。どうにかなってから勧誘しろ
そして、どうにかしようとするな。既に末期なギルドが、小手先の対策で復活するわけないだろ。むしろ悪影響だ。
打開策はない。なぜなら、打開できた、という事例がないからだ
臨床試験よろしく、他の人の案を試して上手くいったら報告してくれ
どうにかしようとせず、最悪俺1人なってもいいや、という感じで、君が普通に楽しめばOK
人間、誰かが楽しそうにしていると、なんか楽しい気がしてくるもんだ
そういう意味で、自分が如何に楽しいかをアピールする、ブログやギルドHPは有効だな
- 256 名前:249 投稿日:09/07/28 20:27 ID:neEAze/b0
- 私がログインしても接続数は1〜3人の事が多いです(1人は私のみ)
ログインしても以前より空気が重くなってる感じで
会話も挨拶以外ほとんどなくPT狩りにもほとんど行かない状態です
私もログインして臨時がなければ一度落ちて
時間を置いて再ログインして臨時探しって感じです
幽霊メンバーもいますがギルマスの古い知り合いが多いみたいです
どうにかしたければとにかく人を増やす事が大事でしょうかね・・・
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/28 20:42 ID:r7vryu000
- 人を増やす前にINしてくるもう二人と遊ぶ機会を増やしたら?
たまり場はある? もしあるなら、なるべくたまり場に居るようにする。
それで誰かINしてきたら挨拶して、普段はどこで狩ってるんですかとか、
たまには一緒にどこか行ってみましょうかとか声をかけてみる。
組むのに適さないキャラ同士でも、じゃあ別キャラに○○がいるから出しましょうかとか、
なんかとりあえず交流できるように工夫して心理的な距離感を縮める。
そこで少し活気付けて、あなたがINしてなくても他のメンバー同士でなんとなく遊べる雰囲気をつくる。
その程度がめんどうなら、抜けて別のところに移籍だな。
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/28 20:49 ID:neEAze/b0
- すいません、後だしばかりになりますが
私のギルドは現在プリ不足でもあります
私も含めてプリを出す事に疲れた人とプリを作る気がない人ばかりで
メンバーにはWIZとVIT前衛が多いです
一応稼動してるメンバーは6人いますが
接続時間が合わなくて1〜3人な事が多いって意味です
狩りに行くならプリなしPTか臨時でプリを補充って形になりますね
それでもやはり積極的に誘ったほうがいいでしょうか?
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/28 21:09 ID:dL9OCTiv0
- プリ無しで狩りに行くくらいの気合を出すんだ
俺はあまり良くない方法だが、物で釣ってるような状態。
それなりにハイスペックな製薬がいるから、ADS安値で渡せるし、クジジャンキーでたまにレア装備を相場最安値の7割↓で譲ったりと
メリットになる部分をちらつかせて残ってもらってる感じ。
あ、マスターは別の人です。
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/28 21:15 ID:z+gy//rb0
- そりゃ最悪のパターンの一つだなあ
元々好きじゃないとかあるかも知れないがプリ出すの疲れたって事は
そういうPTしか組めないんだろう
そんなとこに見ず知らずのプリ入れるとか自殺行為だ
ソロや臨時の方が美味い様な状態でも
ギルドの皆で遊びたいって思える、思わせるのは色々努力が必要なんだよ
うちのギルドもそんなんだから偉そうな事は言えないってか
最初うちの事かと思ったorz
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/28 21:20 ID:r7vryu000
- 自分でプリ出す。あるいはプリ無しで遊ぶ。
あるいは狩りじゃなくても、当たり障りの無いようなことを
お話するだけでもいいからとりあえず交流を持つ。
今日なら、スロット追加になりましたねー、○○さんは新キャラ作る予定とかありますかとか。
ギルド内でPT組めるようになるといいですよね、△△作ったら少しはPTやりやすくなりますかねとか。
何の交流もなければ仲良くならないし、ギルドに活気が生まれないのは当然でしょう。
プリ出しても疲れないようなPTができるようにするにはどうしたらいいかも頭の片隅で考えるといいかも。
ワイワイ大人数でギルド狩りとかじゃなくて、普通にペアとかトリオで遊ぶだけで雰囲気は変わると思うよ。
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/28 22:21 ID:0zYCfbUs0
- 無理だろ、そういうことできる奴は、言われんでも自然にやってるし
そういう奴がいるギルドは、こんなとこに相談にきやしないよ
>>256
>私もログインして臨時がなければ一度落ちて
>時間を置いて再ログインして臨時探しって感じです
そもそも当の本人がこのありさまで、「どうにかしたいんです(キリ」もねーもんだw
INしてるギルメンも、こいつをあてになんかしてねーよ
こいつは単に、「どうしよう」と悩んでいるフリをしてるだけのチンカスだから提案もへったくれもいらん
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/29 01:07 ID:5G8v5gG80
- (本当にそのギルドでいいという前提で)
現状維持ならやっぱ狩り時間を削ってでも新規募集するしかない。
3人くらいだとギルドの楽しさはないと言っていい。固定PTだから数回行けば飽きる。
幽霊は排除してまず5人くらい増やせ。いないやつに同情はいらん。帰ってきたらいれればいい。
雰囲気づくりについてはオフ会開く勢いで仲良くならないと遺憾。249が人肌脱いで(略
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/29 02:32 ID:3DK+3C6L0
- 結局のところ運営する側じゃないと手が打てないよな
うちのGもマスターがもうインしないから追放も勧誘もできないし
うちのGの場合GHPもあるんだけど、活用しているのは一部
任意で登録するリストがあるけど、登録にはパスが必要で運営側が承認しないといけない
結局1ギルメンだとどうしようもない
運営する側に要望を伝えてみたけど雰囲気悪くなってそのままだからもう諦めたわ
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/29 04:57 ID:C/4lRFuc0
- そもそも249はギルマスなの? それともギルメン?
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/29 10:14 ID:SqvIWvaY0
- >>249
INして誰も居ない状態で、すぐに落ちるなよ。それが過疎への第一歩だ
誰も居なければ、誰かが来るまでソロするなり、露店みて回るなりして
常に居ることを心がけることが大切
キャラ置いたまま裏で何かしたりするのも論外
誰かがINしてきて、挨拶をしてきたら、すぐに挨拶を返して、話題を振るなり
次の人がINしてくるまで軽く狩りに行くなりを相談して実行する
(狩りに行く理由は、○○が欲しいとか、小銭を稼ぎたいで十分)
誰かがINしたときに、常に反応してくれる人が居れば、だんだんと人は増えて
くるようになる
INしたひとも、挨拶以外の会話も無い、狩りもないだと面白くないからINしなくなる
話題を振ったりして、ROで楽しめることを増やしていけば、過疎ではなくなるよ
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/29 12:40 ID:5G8v5gG80
- >>265
>>256
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/29 14:36 ID:NuL59vO70
- >>256
ギルマスの古くからの友人だからこそ安心して蹴飛ばせるだろうに。
色んな意味で駄目なギルドだな。
抜けたら?
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/29 18:16 ID:8jMzZKa10
- そりゃ、人が2,3人しかいなきゃ盛り上がりにも限界があるぞ
盛り上げたいなら、もう少し人を増やそう(INしない人はいないのと同じ)
・幽霊メンバーを優遇して、たまにINしたときに接待する
・思い切って幽霊を切り捨ててメンバーを増やす
好きなほうを選ぶといい
- 270 名前:249 投稿日:09/07/29 20:43 ID:2mHr/PEd0
- 私が1人でIN待ってると
人が少ないからか、私と居てもつまらないからかは判りませんが
INして挨拶もなしに即落ちしていく人がいるんですよね
誰か先に1人でもログインしてればいいんですが
「1人で待つ」という事は精神衛生的に他の人に任せたいところですね・・・
キャラ構成が教授やHWとPT向きな職ばかりでソロするにもきついところです
やはりまずは幽霊メンバーを何とかして
GM募集で人を増やして
ゴールデンタイムに5〜6人になるようにすべきですかね
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/29 20:59 ID:GUhI0YPo0
- >精神衛生的に他の人に任せたいところ
こんなこと言ってる時点でむりだよ
まず自分が挨拶絶対して挨拶が当然の行為であることを思い出させないと
挨拶さえできればその隙に日常会話で盛り上げていかなきゃだめだとおもう
あといっぺんにいれるとどうしても個人との繋がり薄くなるから二人ずつとかのが
いいかもしれない
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/29 21:25 ID:5G8v5gG80
- ってかそのギルドにこだわりあるの?
PT職なら他のギルドでも居場所あるだろう
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/29 21:26 ID:0DJ8Ev4y0
- ・自分が待つのは嫌。面倒なのは他人にまかせたい
・ソロきつい。PTで狩りしたい
・INしてる人少ないから募集で増やしたい。幽霊は処分で
>>249
お前馬鹿?
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/29 21:27 ID:s1BGdO0+0
- >270
ギルマスじゃないなら強くは言えないが、
ギルドの過疎を打開しようとしてるんなら、そんな考えじゃ甘いを通り越して無謀すぎやしまいか?
もういっそのこと、今よく接続してる人を引き抜いて、新G立ち上げたほうが手っ取り早いと思うが、
結局のところ、言い方はきついが>262だろうな。
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/29 22:53 ID:SAoFJO2T0
- まあ、突っ込みたいところは他の人が言ってくれてるからいいとして、
いつ来るか分からないINして一言も何も言わずに即落ちの人を、
常に注意を欠かさず逃さず捕まえるってのは、
ちょっと程度じゃなくて苦労するだろうと同情の余地はあると思う。
でも、そのギルドにこだわる必要がどれだけあるの?ギルマスはどうしてるの?
ギルドメンバーの募集とかしてる感じだけど、誰がどうやってやってるの?
どうしてもそのギルドで何とかするなら、固定PTが組めるような感じの人を2、3人誘って、
その人たちとの繋がりを固めつつ、引き込めそうなINしてきた既存のメンバーを誘うってのは?
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/30 04:05 ID:LUD1igP4O
- つか、ギルマスはどうしてるの?だなマジで
ギルメン募集とか独断で出来ないだろうし
人員整理とか運営上の相談とかギルメンの問題行動の対処とか
運営って一歩上の立場なんだから
少なくとも意見を汲んで動けって思うわ
- 277 名前:249 投稿日:09/07/30 08:08 ID:9s9E+yZc0
- ギルマスはしっかり仕事をするようなタイプではなく
マスコットキャラのような存在ですね
人が寄ってくるタイプですが周りを引っ張っていくってタイプではないです
INするのは22〜23時頃で落ちるのが0時半ぐらいなので接続は低めです
ギルドメンバー募集というよりは
ギルド募集チャットを出してるところに勧誘書き込みをして
たまーにうちに来てくれる人がいる感じです
でも新人さんが来ても人がいない→PT狩りもないって状態で各自ソロ活動です
浅い人間関係のうちのギルドでは
今までは大人数で誤魔化して狩りをしてましたが、
ペア狩りっていうのはどうにもお互い抵抗があるみたいで
大人数で狩りに行く事はあってもペア狩りには行った事がないですね
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/30 08:22 ID:ehK5eHTv0
- まだ居たのか
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/30 08:51 ID:MWMuQGED0
- >>249
で、他の人も何度も聞いてるけどそのギルドに拘る理由はなんなのさ?
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/30 09:13 ID:nz987Xn60
- >>277
色々言いたい事はあるが聞いてないので置いておくとして、
まずは勧誘の時に、過疎っててまともに機能してないギルドって事を正直に話せ
それで「一緒に1から盛り上げてくれませんか?」と振れ
最初は納得してくれた様で1週間も待ってくれない人も来るだろう
「人数少ないからハイプリで非公平してもらい放題だと思ったのに><」な人も来るだろう
そもそも説明したのに「人少ないですね」で去っていく人もいるだろう
それでもずっと続けてれば解ってくれる、一緒にやってくれる人も居るし
お前さんと新人が狩りしようって時に古参が居たら誘ってみるとかして
段々盛り上げていく事は可能だろう
人数ばっかりのギルドが苦手な人ってのは確実に居るから需要は0じゃない
行動が起こすのが嫌ならそのギルドに拘る権利すらない
つか「自分はできるだけ何もしないで他人が勝手に盛り上がってくれる方法ありませんかね?」
って聞かれてここで「他人が○○すればいい」
ってアドバイスもらったとして、それでどうするつもりなんだよ
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/30 11:41 ID:Oqf1aypm0
- >>277
そのギルド脱退して他のギルドに行けば?
自分で何もする気がなくて賑やかにしたいとか、無理に決まってるだろ
新しい人を入れれば何とかなるとか、関係ない人を崩壊寸前のギルドに
入れるなんて迷惑もいいところだ
私の所属しているギルドも、一時期接続人数が私を含めて2人になったけど
誰もINしていない状態でもソロをし続けて、誰かが来れば狩りに誘ってを繰り返して
今では8人前後INする状態まで戻ったぞ
ちなみに、私は支援プリだ
自分で行動を起こす気が無いなら諦めろ
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/30 13:05 ID:FKrqhVj/0
- 惚れたよ
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/30 13:28 ID:LUD1igP4O
- 鯖を、教えてくれませんかお姉様
六人目作って別ギルドに逃亡を画策してる身だと眩しすぎるぜ
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/30 16:03 ID:vQOU5qt00
- 女ならちんちん舐めてあげるだけで接続率うなぎのぼり
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/30 16:49 ID:Lj6lc7TG0
- 今現在40キャラ枠があるギルドに在籍しているものです。
一時はギルド狩りに20人超が参加などもあったのですが、現在は半数以上が休止宣言または引退不明なキャラ、
残りのInしている半数が2PCのプリやリンカー、オーラAfkしてる在籍だけしているキャラ(恐らく稼動キャラは他G)、
そして残りがギルド狩りやギルチャなどに積極的に参加するという状態です。
ギルド狩りでは少人数になるため構成が、きみは騎士、きみはWiz、きみはプリ、きみはブラギ等と半自動で決まってしまいます
毎回同じ半固定されるため、一部の人はマンネリ化のため意欲が下がってきています。
(せっかくのギルド狩りだからソロでいける狩場は敬遠気味なため、ソロ職を出すのは鉄板職が出せない人だけ)
ここで意見が出ているように、幽霊部員は追放して募集したほうがいいと思いますが、
ギルド拡張をしたり、複数キャラ入れてる人もいるのでそれをのけたらいいといわれます。
新人に活発的なギルドと思ってくれるよう幽霊部員は除けるべきと思うのですが、
Inしてない方はギルド設立当時の人が多く、マスターなどのInしてる古参の人からは上記を理由に追放しないでいいと意見。
このままでは不満を持ちながらのギルドが目に見えてしまいます。
・幽霊部員を置いた状態でも活発なギルドメンバーを募集できるか?
・もう一つは、2PCやオーラAfkなどInはしているがギルドに参加しないキャラはどう思うべきか?
ブレイクして、活発な人だけで新しいギルド作ればいいじゃないと思われますが、
このギルドに思い入れがあり好きなためできる限り存続させていきたいと思っています。
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/30 17:47 ID:0gwe1gHF0
- 毎回思うんだが、この板に書き込む前に運営側の方針は確認しろよ?
1GMの立場で相談されてもやれることは運営次第だ
それ以上のことをしたいならブレイク脱退は覚悟するべき
それを踏まえて俺の意見
幽霊を置いた状態がGの半数以上なら最初の印象は最悪
しかもその調子じゃ40人中10人も接続していないように見える
その状態で人数拡張して新規を入れても接続しなくていいように見える
結果サブ置場になるだけ。結果人数だけ増えて接続者が伸びない悪循環
そうなると上納するだけ無駄になって上納したメンバーの不満も募る→ブレイク
2PCやオーラAFKは色々意見があるだろうが一切交流を図らないなら切り捨てた方がマシ
いる相手に挨拶して返ってこないと新規の人はあっさり抜ける
別Gを作って移籍してもらうか、追放するかした方がギルド的には+
最初にそういう決め事をしっかりしておくと後々いいんだけどね
縛りが強くてあわない人(サブ置場目的)はさっさと抜けるし
ただ運営側じゃないと決めれないことが多数あるんでまずは相談しる
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/30 18:31 ID:go8M3xWF0
- >>285
249じゃないようだけど、何?
質問してんの?意見いってるの?ここにそれ書いた目的は?何がしたいの?
とりあえず頭ん中整理して、冷静になってから出直せ
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/30 18:42 ID:FKrqhVj/0
- 旧ギルドだとギルドページもなにもないってこともあるが
ギルマスがいるなら幸い告知出せるし2ndギルドに生きてる奴全員移してそっちで募集すればいいんじゃないか?
既に満杯みたいだしそれしかないと思われ。
>ギルドに参加しないキャラ
ギルド狩りに参加しないってことか?PT職つくるように言ってみれば?
会話が一切ないのか285とは話さないのかこれだけだとわからん
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/30 20:00 ID:Lj6lc7TG0
- >>286
運営は一応Inしてる主だった面子でHPの掲示板で書き込みながらとなっています。
現在こそ募集の縛りは入れてますが、昔の募集では縛りを入れてなかったのでその点も問題だったかもしれないです。
幽霊は印象最悪ですよね・・・ただ自分は古参ではないので、面と向かってしろとも言いづらいんですよね。
2PCやAfkキャラは挨拶は一応します。が、ギルチャには中身がいるときだけ加わるという形です。
G狩りには数ヶ月に1回くるって感じですかね。
>>288
幸いHPも作っているので、現Gはブレイクせず2ndギルドの提案はしてみたいと思います。
一応ギルドスキルは余ってる形なので、上納なしに拡張はできますが。
ギルド狩りに参加しないってのは、別キャラが他のGに所属しているためです。
そのため、会話や狩りは所属している2PCやオーラAfkに中身がいる時に限ってしまいます。
>>287
そうですね、冷静になってきます。
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/31 07:52 ID:tWnt7jBF0
- >>285
狩りがマンネリ化するのも、IN率が低下する要因の一つなので、そのこと自体も
考えてみてはいかがですか?
スロットが増えたのですから、みんなで新キャラを作るも良いですし、それぞれが
出したいキャラを出しての特攻祭りでも良いですし
ギルドという集団に居るのですから、自分の意見を出しつつギルド内で話をしては
いかがですか?
つか、ギルマスならともかく、ギルドメンバーならまずギルド内で相談することが大切かと
相談するときに、何とかしてではなく、自分の意見があればはっきり伝えてみることも
大切です。
あと、ギルド内で相談するときに、自分の意見を押し付けないように気をつけてください
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/31 18:04 ID:oZssWGTQ0
- 新キャラつくるのいいかもね
うちのギルドも過疎化がすすんでいたけど
スロットふえたことによって、いまのGにどの職が足りないか
みんなで一緒にあげようって盛り上がりはじめました。
折角のきっかけなので、途絶えないようしっかりつながっていきたいと思ってる。
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/31 18:10 ID:ZAFHYMDe0
- 養殖作る奴って結局一部の奴だけなんだよなぁ。。。
その他の奴は他力本願か。そもそも作る気がないやつばっかり。
死ねばいいのに。
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/31 19:13 ID:zbCmopeF0
- ギルマスにいえよ。ここで愚痴るな
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/31 19:24 ID:ZAFHYMDe0
- ギルマス俺です。ごめんなさい。
はっきり言えないギルマスもクズですよね・・・。
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/31 19:26 ID:3CZsRxe/0
- まったくもって同意
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/31 19:45 ID:6xrnM5kr0
- ずっと同じこと繰り返されるとやる気なくすのはわかる俺もギルマス
ソロ職AGI極しかなくてPT狩りとかマジET登頂になると出すキャラがいませんとか
何度も同じこといい続けてるんなら6スロ目にPT職くらいつくれよみたいな
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/01 07:45 ID:OL1YqSP6O
- うちのGかと思ったw
夜間なら常時10人くらい居て
姉妹Gや仲の良いGのメンバーで毎日G狩行く程活発だったのに
メンバー増えたからサブマス決めようぜ
って事になって仮決めして仮運用し始めたら
ゴタゴタが立て続けに起こって
今じゃ自分も含めてINして誰もいねぇで落ちる奴さか居ねえw
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/02 17:51 ID:DZ18YxY00
- うちのGかと思ったw(2/20)
うちの場合は作った時の少人数の時からサブマスが複数いて
ギルマスがサブマスに放棄(別Gメインに)→サブマス爆発→過疎だったけどな
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/02 18:18 ID:/yqi4kzr0
- サブマスって要るか?どうみても船頭多くして・・になりそうだ
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/02 19:49 ID:PfsHqFhg0
- 縦社会であれば、ギルマスのサポートとしてサブマスがいると楽
人望のリーダー、有能な副官、とういのが理想だな
なんだが、ギルマス、サブマスがお互いを蔑ろにする、またはその逆の、任せきりだと良くない
それにROのギルドじゃ、非GVギルドだとそれほど仕事、役割もないしな
ギルドの共有資産とか、イベントとかあるならいると便利
ただ、人望のあるサブマスは、縦社会的には不要だな
嫌われ役くらいがちょうどいいんだ、サブマスは
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/02 20:45 ID:JKBP+d1H0
- うちのギルマス男で軽く直結入ってる
ギルメンが女ばっか 時々男はいってもすぐ抜ける
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/02 22:17 ID:yJnvPGLq0
- サブマスが一番大変だと思うな。
ギルマス-社長
サブマス-主任
ギルメン-役職なし
みたいなもんだろ。
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 23:59 ID:zeA0Skht0
- どちらかがアホだと途端に現場の士気が落ちるところまで一緒だな_| ̄|○ il||li
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/12 14:30 ID:4nJB7dlZ0
- これ以上類似被害を出さないためにもみんなで通報しませんか?
Wikiに通報用のテンプレがあります。ご協力お願いします。
【RO】bijou 晒しスレ 03【美女】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1248721568/
ラグナロクオンライン美女鯖でのウィスパー卵盗難疑惑Wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/bijou_ro/
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/12 17:05 ID:jRW0OroH0
- しつけぇ
オマエのほうがうぜぇわ
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/13 00:15 ID:WUnYHeVg0
- あの件Wikiまで立ったのかwwwwwww
アホらしすぎるwwwwwwwwww
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/13 01:38 ID:Mdmeq/ML0
- ネタが無いから皆飛びつくんだろうなw
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/15 00:05 ID:oY2D0hFj0
- 美女にはスネーク用キャラを作ってるよ
WESさえなければこんなことしないんだが
他鯖民が脅威なのでとっととネタ宣言するか犯人見つけてください
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/15 19:02 ID:H+aK4Yvv0
- 「あなたも投資してみませんか?」系とリアルで勘違いしてスルーしてたよw
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 07:03 ID:OSAgSCEf0
- マスターが週1すらINしていない
サブマスも別キャラメインで狩りなんかほとんどしない
募集で集まっているのはサブキャラばっかで8割INしない
なんで俺の入るGはこんなのばっかなんだ
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 15:51 ID:/FF4OLP+0
- 残念だがそうじゃないギルドのほうが珍しいのがROの現状
うちも常に接続人数2だ
自分の2PCキャラって意味で
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 22:40 ID:ntOHCMXc0
- 堂々と募集してていざ入ってみると>>310のようなGのなんと多いことか。
放置すんなら募集すんなって話だな。
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 09:47 ID:6hUehcKO0
- >>310みたいなギルドって
たまに誰かがINしてきたと思ったら
挨拶もしないで即ccする人ばかりになってくるよね
だからそのギルドメインで接続してても精神効率最悪で
それなら別キャラのG未所属キャラでいるほうがマシってなって
自分も放置キャラと入れ替えるようになる
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 15:56 ID:UMtsspxO0
- それを回避するには話が好きで高接続な
中心メンバーが必要だったりするんだよね
なんと敷居の高いことか
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 20:18 ID:/dw/V1YP0
- そんな簡単な事じゃない
少なくとも数人は同時にINしてないと話が好きで高接続な中心メンバーがいても
1人じゃ盛り上げようがないし
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 23:29 ID:FCA/dK5N0
- 過疎からの再建Gに入ってしまい、
たまり場に座り込み同然で、Gメンを待ち構え、
雑談に持ち込んで定着→何とかゴールデン時に8〜10人接続の活性化に成功
最初はマスターも喜んでたんだけど、
自分がたまり場の主みたいなポジションになっちゃって
最近じゃマスターに「Gあげるから後よろしく」とか言われてるぜ!
ギルドのためにがんばったつもりなんだが、マスターに妬まれるとか涙目^ω^
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/27 01:58 ID:QO/o7GHg0
- それ、多分妬まれてるんじゃなくて、人が増えて最初は楽しかったけど、
元々飽きてたからやっぱ放置したくなって(というかめんどくさくなって)、
だったらやる気ある人に押し付けちゃえってことなような…気がする。
ソースはうちのギルドorz
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/27 06:55 ID:vNP9APb10
- 溜まり場に人が来るだけまだ再建の望みはあったGだな。
本気の過疎Gは溜まり場にも寄り付かないで即CCされるw
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/27 13:20 ID:WWuHAHYe0
- そういうギルドはギルマス自体が超低接続だったり
接続しててもネガティブオーラを発してたり
ソロ活動メインで挨拶以外何もしないとか運営放棄してるパターンが大半だな
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/27 22:01 ID:g6h5ulSJ0
- 別に身内で勝手に潰れてくれるなら実害無いけど
そんな状態で募集しないで欲しいね
募集入った後々コイツどういう神経してんだろって思ったわ
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 02:09 ID:1iKbWY9R0
- 途中から立て直すのって難しいしな。
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 14:14 ID:ZbxrVi0PO
- 「後よろしく」系は本当に本心から
「維持面倒臭いので任せた」と言っていると思って良い
ソースは俺
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 01:52 ID:J3B7t+Kj0
- ギルマスの肩書きが鬱陶しくなって逃げ出す316の姿がっ
なんも背負うものないときのほうが盛り上がったりするんだよな
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 06:25 ID:O7Fm0N+I0
- いままで→ギルマスじゃないけど自主的にがんばる俺
これから→ギルマスだから当たり前
こうなるから、まあテンションは下がるわな
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 13:46 ID:bAZLJhgv0
- その代わりギルド内で最も高い発言力と権力を得られるじゃないか
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 14:00 ID:YZnQ8L730
- >>325
ギルマスに権力が!?
いじられ役ですよ…orz
- 327 名前:316 投稿日:09/08/29 15:40 ID:2AhAuQi/0
- 運営やる気があったら再建Gでがんばらないで、新規GつくってるだろJK
って感じで、マスターが放置する気なら抜けようかと思ってる。
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 23:20 ID:O7Fm0N+I0
- >>316「俺が人気者になっちゃったから、ギルマスの奴妬んでるんだ」
とか言っちゃって、こんなとこで愚痴ってるお前さんもどうよw
まあ、責任を意識しないからこそ自主的にやれるものもあるからなぁ
「No.1よりNo.2」と言ったのは誰だっけ?
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/30 02:10 ID:0V/t/vDIO
- 運営ほっぽりだして別ギルドの相方作ってギルメン放置
当時サブマスだったので運営代行
ギルメンから不満でたけど、どうして直接言ってこないんだ!
過疎後立て直しを進言したが、翌週の告知で「しばらく低接」
ギルマスに失望→立て直し諦め脱退
甘やかしというかギルマスの立場だの仕事だのを奪いすぎるとギルマスの運営離れが進むってのが元No.2の私の結論
ちなみに元ギルドは一時期ギルマスが奮起したらしいけど、現在はまた過疎なようです
もうROのギルドのシステム自体が終わっているのかもね
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/30 05:56 ID:74nQjNtZ0
- >運営ほっぽりだして別ギルドの相方作ってギルメン放置
↑この時点でギルマスの運営離れは末期です。本当に(ry
仕事奪いすぎて運営離れしたんじゃなく、運営離れしてるから代行したんだろ
ギルマスにしたら良い後継(笑)ができて、これで憂いなく放置できるというもの
>過疎後立て直しを進言したが
どういう進言をしたのか興味あるね。正直過疎の建て直しが図れるほど画期的なネタがあれば教えて欲しい
まさかギルマスに「過疎ってるからどうにかして」って進言しただけじゃないんだろう?
あと、進言したネタがあったとして、言った本人がそれで過疎解決になるんだと、本当に信じてたかどうかも気になるね
>もうROのギルドのシステム自体が終わっているのかもね
ROのギルドシステムに、終わるほど複雑なシステムはないよ
終わってるのはプレイヤーと、6年以上も続いて枯れてきたゲームの存在だろ
ギルド放ったらかしのギルマスは終わってるけど、過疎ってるのはギルマスだけのせいじゃないんだろう?
それをギルマスやROのいシステム自体に責任おしつけて、現実から目を背けているだけじゃないの?
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 00:00 ID:GJVQLZzO0
- 酒飲めない、カラオケも音痴で歌いたくない人は
オフ会には参加しないほうが無難?
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 00:03 ID:HNtYOKga0
- オフ会の内容によるとしか
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 00:03 ID:cRlFx+rl0
- イケメンならきていいよ
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 06:00 ID:b8o5TvNO0
- 逆に、オフ会の幹事側になって考えてみればいいよ
酒とカラオケは親睦の手段としては手っ取り早く、また時間調整もしやすい
一ヶ所の屋内にまとめておけるので、人数把握も簡単
なので、これに参加したくなければ、これ以外のものを提案すればいいと思うよ
また、飲めない歌わないでも、盛り上げ役になれば参加者はすっげー楽しいし、うれしいよ
トークやタンバリン役とか、幹事を補佐するとかね
ていうか、むしろ幹事になれば裏方に徹するのもありだ
一番シラけるのは、飲めない歌わないじゃなく、まわりの雰囲気についてこれない石ころ
あと、ムキになる奴
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 16:03 ID:JqSayVAG0
- 直結が一人でもまじると台無しだよな
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 18:40 ID:/kVXHXrk0
- >>328
ホル・ホース
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 10:42 ID:EpTl5xV10
- 無言で声かけられ待ちの石ころって
オフ会にくる事あるの?
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 17:16 ID:caNNxRHhO
- たまに居るから困る
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 19:10 ID:9s9GaPdH0
- 自分の得意分野の話題がでるまで待ってて動かない、自称「明るい会話好き」
君の溜まり場にもいるだろう?
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 20:47 ID:8TriRA/T0
- >>339
ログイン後とかの挨拶なしで
そういう話題のときにだけ参加するやつがうちにもいるわぁw
ひどいひどい
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/02 22:23 ID:TMTZrsEFO
- むしろなんでギルドの雰囲気賑やかにするのに荷担せなならんのっていう
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 13:52 ID:uPvlLtf/O
- お前KYっていわれね?
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/04 23:02 ID:1V+oL+Rs0
- 自分語りしたいだけだったら穴でも掘って一人で語ってろ
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/05 07:02 ID:NDFGTNX10
- 「楽しければいい」などと言ってG狩りを全員それぞれが出したい職、Lvのキャラで非公平狩りにしたり
幽霊部員の多いG、かつマスターの接続率低いGは既に終わってるよね。
今体験で1週間入ったところなんだけど。
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/05 07:18 ID:xmBerhiD0
- 自分の持ちキャラ次第かと。
非要職系が多いタイプなら案外居心地いいかもしれない。
逆なら違う所行った方が幸せになれる。
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/05 18:13 ID:quViLHmL0
- 何であれG狩りで非公平ありなところは間違いなくハズレ。
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/06 01:44 ID:J38bAZi/0
- プリに一番ツケがいくからなぁ
それで誰もプリを出さなくなったら今度はVIT前衛にツケが行く事となる
そしてVIT前衛もいなくなると狩場のランクが下がる
→WIZの詠唱が終わる前に砂のDS連打で終了
→WIZもいなくなってAGI職しかいなくなる
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/06 03:42 ID:BEb8qo9x0
- 色んなGマスと話していてると共通するのが
転々とするやつは嫌だみたいだ。。
今は落ち着いて一箇所にいるが、昔は転々としていたので耳に痛い。
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/06 04:26 ID:79cIcbF40
- どこも>>310の所みたいで転々としてるけど
出来ればこっちも移りたくは無いよ。そんな所じゃなければね
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/06 06:18 ID:GbELNfwq0
- いまのRO見れば、賑やかで活気があって和気藹々な理想郷なギルドなんか存在しない
存在しても、そういうとこが今更リスクのある募集なんかするわけがない
RO全盛期の頃はじめた奴は、たいてい就職して接続も減ってるだろ
古参のギルドはサブキャラも増えてサブギルドも増えて、接続も減って閑散としがち
でも古参の連中には、誰がどのキャラか分かるしICQ等でチャット繋がってるから問題はないが新人には辛い
今残ってるギルドは、それなりに古い付き合い同士で残った奴らが多いだろ
1年未満のフレッシュな関係ばかり、とかまずない。お互い良いとこも悪いとこも知ってて妥協もある関係だろ
だから多少のことにはお互い目を瞑る。そういう「暗黙のルール」が存在しやすいね
要するに、景気後退したRO内で今から安住ギルドを探すということは、不況下での就活に等しい
どこかで妥協しないと、抜け癖がついてどこにも所属できなくなるな
個人的には募集かけてるとこは避けて、臨時や狩場で知り合った人のとこに入る方がマシと思う
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/06 08:03 ID:1IN2Uoir0
- 臨時はともかく、狩場で知り合うって現状絶望的じゃない?
まずほとんどのMAPが死んでるし、人の多いMAPは「人に会ったら飛べ」みたいな風潮になってるし。
臨時も稼げなきゃ晒すみたいな子供が少なからず居るし色んな意味で末期だねぇ。
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/06 11:40 ID:O1WYGcBA0
- まあそれだけ募集ギルドに飛び込むのは絶望的ってことじゃね?
臨時や狩場で運にすがったほうがマシ、てことか
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/06 11:41 ID:eapk7cLx0
- 古参Gが過疎って解散した場合、今まで内輪で行ってたぶん知り合いがまったくいなくなる難民が生まれるな。
ぶっちゃけ俺なんだが、そういう境遇の人も少なくないと思う。
実際色々突撃してみるも本当に>>310みたいなところばっかりで厳しいよ。
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/06 12:39 ID:/iUgYQaS0
- それは今まで人脈を築いてこなかった奴にも落ち度はあるな
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/07 12:52 ID:csutNKJi0
- ちょっと毎週のG狩りで相談があります。
週1ぐらいの低接続目なギルメンが転生してしまって今までずっと組んでいた90台での
G狩りPTがうまくできなくなってしまいました。(今は廃一次のLv55)
そのギルメンのメイン以外はかなりLvが低く他キャラは出せない状況であり、
他のギルメンが90台付近ばかりで毎回集会が非公平になり困っています。
何か打開策をと思うのですが、他の接続率が高いギルメンたちに集会用のキャラを
作ってもらうぐらいしかないでしょうか。
転生した方はもう加入して数年ほどですが、ほぼ毎週集会に参加しています。
非常にありがたいのですが、昔と違い皆が高Lvになってしまった状況なので
難しく感じています。
あまり口には出してきませんが、非公平に嫌悪を感じるギルメンもいます。
いいG集会の運営方法等あればご教授願います・・・。
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/07 13:58 ID:LZ/KI3lj0
- 他のギルメン達に低LVのキャラを作らせたところで
その週1プレイヤーと離さないためにLVを上げるなって事だよな
さすがにちときついんじゃないか
ギルドの皆から愛されてるようなギルメンなら話は別かもしれんが
俺なら好きでもないギルメンのために何のメリットのない事はしたいとは思わないかな
何とか平日も時間のある日はログインしてもらって
お前さんが非公平で引き上げるとかはどうだ?
そのギルメンが皆に迷惑かけてる自覚があるなら多少無理してでもログインすると思う
もしくはお前さんがプリ出してそのギルメンとペアでPT組んで
もう1つのメインPTとは別で2PTにするとかは?
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/07 14:15 ID:3W+q5M7P0
- 正直、人には人のペースがあるのだから、可能な限りそれを尊重したい
ましてや週一程度の接続じゃ、周りと時間も合い辛いだろう
当人は非公平でも参加しているということは、本人は非公平でも構わないわけだな
それなら、その人に保護者1人プリつけたPTと、残り公平PTで行けばいい。プリ役は>>355が望ましいな
会話はギルチャでまかなうから、PT分けても大丈夫だろう
- 358 名前:355 投稿日:09/09/07 14:49 ID:csutNKJi0
- 回答ありがとうございます。
>>356
やはりきついですか。
当方HPメインなため、何度か隙を見つけて非公平狩りには行っておりました。
・・・がin自体がやはり少なめなため、限界があると感じてしまっています。
平日は仕事が忙しい方のようですので・・・こちらも無理はさせられません。
大人で落ち着いた良い方なのでギルメンには評判いいですが、さすがに他の
ギルメン何人もへ負担かけてしまうのは考えようですね。
>>もしくはお前さんがプリ出してそのギルメンとペアでPT組んで
もう1つのメインPTとは別で2PTにするとかは?
すっきり1PTで今までやってきていた分、少しとまどいがありますがやはり
PTを分ける方法がいいですかね。ただ火力差が付いてしまうことと、狩場の
ランクがかなり下がるのが心配です。(※AGI前衛職なので)
>>357
接続について、個人のペースを尊重というのには私も同意です。
「私がHPだとかなり安心」ということを本人からも言われているのもあり、支援スキーな私としては
非公平支援は全然okなのですが、周りのギルメンが私に対して「私さんだけ毎回非公平なのは
どうなのry」と言われることが多くて(※私はギルマスではない)、そこが心配です。
当方G唯一の転生複数持ちのため何か変な懸念をされていそうな気がします。
いいよいいよとは言っているんですが(´・ω・)
ギルマスも頭を悩ませており、前レスの通り低Lvであわせるか?と話合っていたのですが、
2PTも少し検討してみたいと思います。
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/07 15:13 ID:3W+q5M7P0
- Hiプリが専任で張り付いてれば、死ぬこともそうそうないだろ。狩場のランク下げる必要もなさげ
非公平を嫌に感じるギルメンが355を心配してのことなら、355が思ってることを前向きに伝えればいい
要はギルメンが成長するまでの期間、週一のG狩りをどうにかしたいわけだよな
それなら、もう少しパワーがあれば、G狩りにイベント要素を混ぜて、時間を稼ぐネタもある
非公平でも楽しめる遊狩り、例えば今開いてる伊豆の海底Dとかありじゃね?
あと、ある程度の人数や強さがないとクリアできないクエストを消化するとか
オーディン神殿やジュピロス残してる人多いんじゃね?
G狩りもガチ狩りでなきゃダメだ、て人いたらアウトだけど。遊び要素取り入れれば割とネタはある。
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/07 15:17 ID:3W+q5M7P0
- あーすまん、海底Dってレベル制限あるんだ
まあそれならそれで逆手にとって、低Lv代のキャラとか作っていくのもありだけど
それだと他ギルメンに負担もあるから最初にもどっちゃうな、すまん
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/07 15:36 ID:rJEwtcTW0
- >>355
みんなでアカデミーシークレットストーリーやるとかどう?
あれ、レベル制限ない割りに、結構怖いMAPに行かされるんだよね
固定EXPもらえるから低レベルにはおいしいし、クイールペンリング狙いでも良いと思う
ポタもちの人がいればかなり早く出来るし、今ならアルベ転送でさくさくいける
既にクリアした人でも、それなりにおいしいクエだから面白いと思うけど
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/07 15:45 ID:csutNKJi0
- >>要はギルメンが成長するまでの期間、週一のG狩りをどうにかしたいわけだよな
まさにその通りです。
集会参加人数自体が今はかなり少数なので、まだそこまで大きな問題として挙がっていませんが、
今後他のギルメン達が復帰してきそうなため、早めに考えておかなければと思っていました。
海底ダンジョンの無制限は先月末に一度行ってみました。イベントがあれば観光兼ねて非公平でもいいやと
いう考えが多く、意見がまとめやすく助かりました。ただ一度行ったらもういいかもしれない。。。
ASS等のクエ消化手伝いはいいかもですね、提案してみたいと思います。たしかオデン2F行きなどがありますね。
クエストで経験値がもらえて、周りは護衛兼殲滅で仕事がある・・・一石二鳥。
うまくLvが上がってくれれば幸いなのですが、おそらく80台後半近くにならないと公平圏にできないと思うので
クエストすら消化してしまった後が、今後の課題でまだまだ心配です。
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/07 20:25 ID:uoqbw4bBO
- 2PTでも同じ所に行かないとダメなのかな?
自分とこだと90代普通狩り組と、そいつを引っ張る組で分かれる感じ(引っ張る組への参加は個人の自由)
行き先は基本的に別々で、たまにPD4にしてすれ違った時に支援したり引っ張りPTが全滅したら起こす程度。
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/07 20:59 ID:QOI3+ygI0
- 俺のとこのGは非公平だが、
マスターが献身パラ・俺ハイプリ・他AXやHWってなるんで
がっかりするのは俺とマスターだけだな。
冠はいないことが多い。居てもアロカンしてて満足げ
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/07 23:27 ID:3W+q5M7P0
- >集会参加人数自体が今はかなり少数なので〜
>今後他のギルメン達が復帰してきそうなため〜
休止してるギルメンが復帰して大所帯になったら2PTで別々に狩りいってもいいんじゃね?
うちの同盟狩りはそんな感じだったな。4、5人程度なら非公平で同じとこいくけど
いまほとんどの鯖で神器クエ進行中だけど、そういうのもどうよ
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/08 02:17 ID:w6Lpi6ib0
- 『狩り』である必要がもし無いのであれば、
『イベント』としてしまうのもあり
何か理由つけてみんな顔あわせて一緒のことをするってのが根幹ならね
参考用に ラグナロクの新しい遊び方を考えるスレ
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/011957462/l50
数回イベントで時間つぶすのも気分転換になるだろうし
その間に低Lvのギルメン君ももうちょい育てられる
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/08 05:51 ID:W8O3NDIw0
- 以前ギルドイベントのとき参考に世話になったなぁ、そのスレ
まだあったのか、もう一度見てこようっと
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/11 05:23 ID:B5m2AK+20
- 正直な話、転生80後半までレベルを上げるって話にはみんな言及しないのな。
非転生と転生で85を目標として2.5倍の差があるのにな。
その転生した子を持つギルメンが85に到達する間にもう一人と半人分、非転生85が
作れるわけなんだけど、それまでその状態維持なのでしょ?
人と対する話なら非公平支援で〜は俺も賛成だけど、まかりなりにもギルド運営スレで
話してるんだから、実際にギルメンから不満が出てるって話なら80後半になる
までの必要な手間も考慮したうえで話すのが良いんじゃないの?
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/11 06:35 ID:ZY/bKBZe0
- >>368
>>356-366
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/11 13:40 ID:XbE/qzFCO
- おめでとう君のギルドは「初級者わいわいギルド」を卒業した!
今後「ギルハン=公平狩り」という概念は捨て、ギルドイベントというくくりでの取り組み強化が望まれる!
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/11 14:09 ID:qicLdrADO
- まぁヘタに枝祭りとかイベントやるよりも、連日公平PTで狩りできるのが何より盛り上がる気もするw
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/11 14:11 ID:l+wPVZoG0
- 吸い取りがきて盛り下がる
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 12:13 ID:DAGd622W0
- うちのギルドがまさにそれ
毎日マスター主催の公平狩りで毎日マスターが廃プリ出してるけど
毎日12人PT満席になるぐらい人がいるよ
吸い取りも当然いるけどね
そしてマスターがログインできない日は接続数が半分ぐらいに落ち込む
てか>>355のギルドは
週末プレイヤーの人にプリ作ってもらって
>>355が拳聖作って引っ張るのが一番早い気がする
転生職の経験値テーブルに加えてAGI前衛職の低効率だと公平に追いつくのはいつになるんだって話になる
まぁ、その人がプリでも嫌がらなかったらの話だけど
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 05:08 ID:VdzpcqkEO
- ROてコンテンツすくなすぎなんだよな
FF見たいに数十種類のコンテンツ用意してくれ
イベント考えるのだるすぎ
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 08:48 ID:kzJAthcI0
- 既に80種以上のクエストの他に、ターボトラック、アリーナ、Eタワー、等の特殊MAP
崑崙闘技場にMOBレース、週1のGvに公式イベント
わりと多い方だと思うけど、どんなのが欲しいの?
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 12:36 ID:T5sv1Tef0
- 今日はギルドイベントでみんなでFFかFEZやります
これでいけ
プリWIZ壁阿修羅いればET57Fくらいまで登れるんだし普段本気登頂で出さないサブキャラでETってのも案外面白い
イベントなんか考えてる時間が楽しいようなもんなのにだるいと感じる時点でもうやめたほうがいい
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 21:26 ID:Tb9Rqdv60
- そのコンテンツってFF用語なん?
狩り場MAPが少ないとか、クエストやイベントが少ないって言いたいのかな?
まさか公式サイトのコンテンツが足りないって意味じゃないだろうけど
何事も、まずオフィシャルからのお膳立てありき、ってゲームは逆に窮屈に感じたりもする
Gイベントでの狩り場選びなら、現状でも充実してると思うが
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/14 00:15 ID:iHOFYJVf0
- >>376
ギルドイベントでパンヤやりますなウチのギルド涙目
やってない数人が殆どハブられ状態なんだが
マスターもやってない側だったりしてまともに機能してない
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/14 11:47 ID:kkb9Z/aK0
- パンヤ麻雀あたりはミニゲーム的なイベントにできそうではある
順位つくから賞金とかもつけやすいし便利だね
でもやっぱりRO外になるから登録するの面倒とかなんか納得いかないとかルール知らねとか
全員参加というわけには行かないのが難点
ある程度大人数PTでいっても楽しめるMAPが数えられるほどしかないのがきついね
基本ソロ〜ペアで事足りるくらいだし
といって生体トール狭間異世界までいくとガッチガチに動き制限しないと全滅するし
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/14 16:27 ID:48d2b3qm0
- タフなMobが多いMAPなら比較的大人数でも遊べるよ
一般的にはマズイMAPと認識されるけど、その分過疎っててやりやすいかな。
名無し2、アビス2、ジュピロス3とか。最近ならFやNのADもほどよく過疎ってて良い感じ。
ADは鳥必須で廃支援の腕が重要になるけどね
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/15 01:58 ID:iCf7mjeH0
- 流れを読まない質問ですまない、ADってのはアジトダンジョン?
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/15 05:15 ID:/z7vAFp10
- V / / _,, ァ=ニニ:} _
.V /,.ィ"f= <r'ニ三{ |_ ┐ _l_ l
'vf^<''" 弋z.ミ'テtフ |_ Х □_ 匚 L | У
〉!ト _ i{ ´ ̄r' =|'
./ェ゙‐ェi. 、__`_ヤ ( その通りでございます )
./iュ.Hヽ.、 ゙,ニ/
-^ ー'-.、,i._`ヽ,.仁リ
ー - .、 /、
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/21 13:21 ID:VWW2nTfc0
- ギルマスがいないと挨拶の返事もないギルドってどうなんですか?
たまり場にいるプリ誘ってもマスターいないと狩にいかないし
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/21 23:16 ID:tvtdqdJT0
- いますぐ抜けてもいいレベル
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/22 19:13 ID:7Zf0ZRk70
- どうなんですかとか聞かなくても分かってるだろ?
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/23 22:48 ID:rUnU26B90
- 行き先にもよるだろ
PD名無しに転生職で行く意味がないし
未転生さっさと終わらせたい場合ならありだが
そうじゃなかったら装備もしくはステが糞な場合
と嫌われてるかだな
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 09:09 ID:ibw78eR70
- みんな大変なんだな、そう考えるとうちのギルドは従業員700人程度の化学メーカーってところか。
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 17:37 ID:R4NhYjFs0
- 他スレにあったの投下
>682 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:09/09/30 14:07 ID:6ItKZQnA0
>ギルドは正直しっかり選んでほしいと思う
>ひどいところは1stとか初心者とか関係なしに
>各自が出したいキャラ出してやりたい放題だからな
>そういうのの尻拭いは必ずプリがやらなきゃいかん
>それで嫌になってやめていった知り合いもいるから
>よく見極めて、いやだと思ったらさっさと抜けること
>せっかく知り合えたし・・と思ってるのは自分だけ
>相手はプリをただの回復マシンとしか思ってないからね
転生組と未転生組のLv差があってPT分けてギルド狩りする時によくある。
プリのギルマスは自分のやりたいキャラ(プリ以外)ばかりで参加してPTの構成は全くお構いなし。
その結果、プリでギルド加入してたギルメン3人は全員キャラ入れ替えた。
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/02 11:05 ID:PXnrdPnlO
- このスレの>>1なんだがトラブルに巻き込まれた
根暗なギルメンが悪いんだが意見くれ
タイトル:
ネットゲームでオフ会でトラブルにあったんだが
URL:
http://c.2ch.net/test/-/news4vip/1254443332/348-
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/02 12:02 ID:4u4N1xv20
- マルチうぜー
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/02 17:36 ID:IXzF9czY0
- はわわ〜
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/07 19:05 ID:cwa3znMe0
- 一つ質問
これからギルドを作ってメンバー募集しようと思うのだが、
メンバーを募集し始めてから、どれくらいの期間までが「新設G」を名乗ってもいい期間だろうか?
看板を「新設G)GM募集中」にしようと思うのけど。
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/07 19:38 ID:TQIGl/0E0
- 1週間ぐらいじゃないかな。
あと新設だからといって手当たり次第に加入させるのは考えもの。
結果サブキャラ置き場のようになってしまって結局新規が居つかずに過疎化→オワタとなる。
いい例がプロ南の「マッタリG♪」だな。
面倒でもちゃんと一人一人面接して最初から大量に加入させないようにしたほうが吉。
頑張れー。
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/07 21:05 ID:t9AV38RCO
- ギルドの狩やイベントって縛り付けられるイメージしかないな
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/08 00:47 ID:N4md5QdhO
- 今は臨時いけばサクサクあがるからな
昔は身内がメインで臨時は暇な時だったが今は臨時だけで完結してるパターンも多いし
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/08 08:03 ID:d2sJP4Q10
- 臨時だと要職じゃないと行けない風潮だからなぁ
要職じゃない場合は身内で行くんだが
一部の人間からは養殖扱いされるしなぁ
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/08 09:49 ID:E/ubVkKFO
- 本当に仲良くないかぎりは身内でも寄生職で来られるとイラッとする
何時も廃プリで参加させられるのに
たまにはエロ水でもいいじゃない
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/08 17:01 ID:zZozTNTAO
- 吸い取りも上級者になってくると要職持ってるけど臨時オンリーで育てて(でも追い込みや壁はGを頼る)、
その上でG狩りには吸い取り職持ってくるんだよなぁ。
あいつはハイプリハイWIZさっさと臨時で発光させたのに、何でこっちはハイプリ出さなきゃいけないんだ…ってなるw
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 08:26 ID:KlqaWliR0
- 普段臨時ばかりで全然仲良くもないのに
吸い取り職育てる時だけG狩りに参加する奴は
確かにギルドにとって不要だな
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 11:59 ID:whyrluLV0
- 相談したい事があります。
メモ帳に書いていたら、長くなったので、少し削りました。
意味が通じない部分があったら申し訳ない。
・プリがチャットを出していた新設ギルド
・ギルマスはチャット内で「将来的にPT組みたい、ETや生体など目標」と説明
・ギルメンはそれを聞いて「PTしたい」との思いで加入した人がほとんど
・ETや生体と具体的な場所が上がっていたので、それ目標に
ハイプリ、スナ、教授を作り出したメンバーがいる (ただしまだ転生前)
・ギルマスプリが70代なので、まずは70代公平を目指そう、とギルメン同士で盛り上がっている
蓋を開けてみると
・「ギルハンやPTの予定立てよう」とギルメンが言うと、ギルマスも「やりたいね」とは言うけど
具体的に何もしない
・突発誘いあいPTはあったが、組めるレベルが限られるので、なかなか誘えない人も出てきた
・レベル気にしない何か、と言う事で、枝折イベントをやったらモロク天使と剣ガが出て
ギルメンが殲滅キャラを出してきたら、ギルマス以外転生で、ギルマスが拗ねた
・ギルマス「転生したいので非公平して欲しい」と漏らすようになった (ただし誰も付き合わない)
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 12:02 ID:whyrluLV0
- この状況で
・ギルマスが何も言わず2週間接続なし
・体験期間で入っていた人が5人ごっそり抜けた。理由不明
・残っているのは6人ほど
・ここ一週間ほど、自分以外のギルメンにギルドであっていない
■自分としては
・非公平は好きではない。が、転生したい気持ちもわからなくはないので
(自分だけ持ってない、って状況だと、コンプレックスになってそうな気もするし)
他のギルメンに迷惑がかからないのなら、一・二度はやってもいいけど…。
・でも一回誰かがやると、その人だけでなくほかの人も断りにくくなりそうだし
どうしたら…と、もやもやしている。
■相談したい箇所
・ギルマスの非公平要求に付き合うべきか?
・ただのギルメン(サブマスでもない)である自分が、率先して何かをやりすぎるのは
良くないんじゃないかと思う気持ちもあるが、どうだろうか?
・ギルメンの接続率が下がってる気がするのだけど、客観的に見てもそう見えるのでしょうか?
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 12:40 ID:kKKOm2NM0
- >・ギルマスの非公平要求に付き合うべきか?
ギルマスの持ちキャラが『募集を出していたプリ』以外に書かれていないが、
何のキャラを非公平で上げようとしてるの?
持ちキャラの中で一番レベルが高いキャラが70代プリだとしたら、
その人はいわゆる初心者さんなんじゃないの?
非公平で高レベルキャラ作ったとして、ETや生体に行ける腕とか装備とか揃う(または既にある)の?
将来行きたい狩場を夢見るのは自由だし転生キャラを持ちたい気持ちは分かるけど、
非公平してくれとか自分から言うような人に一度でも付き合ったら1回や2回で済むわけないよ。
>・ただのギルメン(サブマスでもない)である自分が、率先して何かをやりすぎるのは
ギルドを形づくってるのはメンバー一人一人だから「幹部じゃないし」みたいな遠慮はいらないと思う。
しかし、マスターは他のメンバーよりも運営に対して気を配る(あるいは気にする)べきだ。
少なくともそのギルドのマスターは自分でギルドを良くしようという姿勢が見受けられない。
抜けたメンバーはさっさと見切りをつけたんだろうと思う。
>・ここ一週間ほど、自分以外のギルメンにギルドであっていない
>・ギルメンの接続率が下がってる気がするのだけど、客観的に見てもそう見えるのでしょうか?
書き込みみた限りではそう見える。
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 13:03 ID:3cKaq7xD0
- >>・ギルマスの非公平要求に付き合うべきか?
もちろん付き合うべきではありません。
いまは名無しもあって、レベルは簡単に上がるはずだし、いける装備もないのならなおさらです。
名無し3でなくても、PDや名無し1(どちらも金銭効率はありませんが…)もあることだし、吸い取り職でなければそんなにきつくないはずです。
>>・ただのギルメン(サブマスでもない)である自分が、率先して何かをやりすぎるのは
>>良くないんじゃないかと思う気持ちもあるが、どうだろうか?
率先してやるのは悪いことではないですが、それをいいことにマスターが全てをまかせっきりにする危険性もあります。
しっかりメンバーを纏めて欲しいということを伝えたほうがいいでしょう。ただ、逆にマスターに全てを任せるのもよくありません。
>>・ギルメンの接続率が下がってる気がするのだけど、客観的に見てもそう見えるのでしょうか?
はっきりいって、体験で入ったギルドがそんなのだったら即抜けるレベルです。
しかしやる気があるなら、まだ復活の余地は十分にあります。
総合的に見て、現在のギルドの状態はかなり悪いです。
まずはギルド内、もしくはギルド主催で狩りに行ける環境を整えましょう。
(臨時で足りない職を募集する場合、内輪ネタやギル茶のみの会話などで臨時の人の印象を悪くしないように注意)
PTを組みづらい職(商人系・モンク系など)については、ソロなりでがんばってもらうしかないでしょう。
INしている人と職にもよりますが、一緒にいけない人が出てきても仕方ないと思うので、そういう時は何人かで分かれて
臨時で募集するなどするとよいでしょう。
また、他のGにも加入しているメンバーもいると思うので、それをつてに色々なGと交流を持つのも1つの手です。
IRCなどを使って連絡を取り合えば、狩りの幅もぐっと広がると思います。
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 15:48 ID:yHPRVfiZ0
- その身内狩りだって要職は必要なんだぜ、だからこそ要職なわけだしな
要職オンリーの臨時より落ちる身内狩りで要職を出してたやつは要職以外を出すのもありだと思うが
自分が要職育てるときは臨時の高効率狩りで要職以外の時は身内狩りに寄生するような奴は養殖扱いされても当然
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 20:12 ID:hVm+3nli0
- >>400
まず、そのギルマスだが、ギルドのことについて「何も考えていない」
「将来的にPT組みたい、ETや生体など目標」←目標でなく欲望。プロセスとか何も考えてない
小学生が「夢は社長になって世界1周旅行にいくことです。」とか言うのと同レベルだぞ
その辺に期待した人は南無としか言えない
その上で質問への回答だけど
1)ギルマスの非公平要求に付き合うべきか?
馬鹿も休み休み言え。やってどうなる?乞食を1人増やすだけだ
そこで付き合うのは情けや優しさでなく、ただの気まぐれか、気狂いだ
そいつがROやめるまで面倒みる覚悟があるならやれ。1度2度とか、半端に餌やって放流すんな
2)ただのギルメンである自分が、率先して何かをやりすぎるのは良くないんじゃないか
まず基本的にギルドで「上下関係はない」。その方が便利だと、思う人のところにはある
問題があるのに、ありもしない自分の立場を理由に断るのは逃げ口上だな
何かできると思えば何かやればいい。もっとも、そのギルドには義理も人情も未来もなさそうだ
3)ギルメンの接続率が下がってる気がするのだけど
今頃になってまだそんなこと本気で言ってるのなら、おまえさんも十分天然だよ。もちろん悪い意味で
- 406 名前:400 投稿日:09/10/09 22:05 ID:whyrluLV0
- ありのままに今起こった事を話すぜ。
ログインしたらギルドが無くなって(ry
追放か解散かわかりませんが、なんか色々気が抜けました。
今度はもうちょっと面接時にしっかりした所を選ぼうと思います。
相談に乗ってくださった方、ありがとうございます。
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 22:14 ID:3cKaq7xD0
- >>406
そらお疲れさん。
IDもなんでなんだぜ?って疑問に思ってるみたいだぜ…。
あんたのギルド選びスキルはまだLv0のようだ。
次はちゃんといいとこ探せよ!
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 07:07 ID:GCyft4EWO
- ギルマスの器では無かった、単純にそれだけだなw
まぁギルマスよりどこかに潜り込んだ方が楽だと気づいたんだろう…。
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 08:39 ID:sEixtsxt0
- ギルドをぶち壊すタイミングを失って残念だったな。
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 19:25 ID:5MKWJwZZ0
- 結局、そのギルドが長期存続するカギって
そのギルドに居て楽しいかどうか? だろ
どう楽しくさせるかはそれぞれ違うと思うが
ギルドイベントなり、G狩りなり、Gvなり、会話なりまだまだいくらでもある。
でも、ギルドイベントがツマラナイと感じる人もいるし、
G狩りがツマラナイと感じる人もいる。
メンバーそれぞれがギルドの楽しい部分、ツマラナイ部分の程度の差はあるにしても感じてるはずだ
どうやって「盛り上げる」じゃなくて、
メンバーは何が楽しいと感じてるかを把握出来れば、自然と長期存続するようになる。
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/12 21:34 ID:Z1RXpJ26O
- 最近いくつかの知り合いのG見た限りでは、Gでの狩りに出れる(育成終了してない&臨時オンリーじゃない)廃WIZがいるとこは盛り上がってた印象。
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/13 15:05 ID:GbyCv+XL0
- うちは素WIZでがんばってるな
ブラギあれば名無しトール3でも普通に狩りになるし
でも廃WIZが臨時オンリーだとギルド盛り上がらないのも経験したから411には禿げ上がるほど同意するw
結局要職がいるいないより誘いあってPTで狩りにいけるかいかないかで盛り上がるかどうか決まるようだ
盛り上がってれば自然に要職作ろうって空気になって育成狩りも盛んになるという好循環が生まれる
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 07:01 ID:vG6kYbp90
- 1低Lvに「支援でもしようか?」→「いいです」
2PC有りだったり私より遥かに良い装備が完備しているらしい
2「せっかく今日は3人inしてるし狩りでも行こうか」→「今臨時中」「cc」
メインのギルドで狩りしてる、とかも多かった
3初心者で気も合うし一緒に狩りも行ける人来た、
このまま一人一人と輪を広げて賑やかなギルd
「臨時で会った○○さんに求婚されたので一緒のギルドに行きます^^」
一緒に盛り上げて行きましょう!なんて言ってくれる人は
既にどこかのギルドを盛り上げているので
ほんとどこかに潜り込んだ方が楽な気がしてきた
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 07:14 ID:uZXGFjpk0
- 臨時にはまったく行かない廃Wizだったが
ギルメンがみんなソロ職ばかりで体験終えるまでG狩りなんてものがなかったこともあった。
皆ソロで完結してたから誘い合う以前の問題だったな、そのGはプリいなかったし。
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 08:24 ID:xwUdSFu00
- 時間が限られると、どうしてもソロに成りがちだしね
ソロで支援も欲しい→2PC化→狩りでPTいらないじゃん? という現象にはなりやすい
RO暦長くて、就職して金は入ったが時間が少なくなった人は、そうなりやすいと思う、ていうか俺
狩りを主体とした活性化は、RO暦が長くなるほど望めないだろう
RO暦が長いと、臨時や2PCなど、ギルメンに頼らない手段を持っている
また、最盛期からの衰退も経験しているので過疎にも達観しているから、盛り上げる必要性を感じない
こんな状況で「ギルド内の狩りを増やして盛り上げていきましょう」といっても、反応は薄いだろ
今後は「狩り以外の時間」に、ギルド過疎を食い止める(活性は現状ほぼ不可能)手段を求めるしかない
週に一度、何も狩りしないで集まる時間があったほうがいい
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 18:45 ID:/0G3WJ0c0
- なんかもう、募集してるのがほぼGvギルドなんですが
ギルド入れないんですがどうしたらいいですか?
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 19:08 ID:/0G3WJ0c0
- SSとってみましたが、いつもこんな感じなんです
http://www.mmobbs.com/uploader/files/7779.jpg
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 19:17 ID:4j/D2/xw0
- >>416 自分でGv×でG募集しろ。
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 19:19 ID:/0G3WJ0c0
- >>418
来ないんですよ
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 19:45 ID:ybCMbzsv0
- つエンペリウム
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 19:52 ID:tvci+b3v0
- >>416
募集の時どんな看板出してるか知らないけど
Gvの有無 職業 LV 接続の高中低くらいは明記しないとダメだぞ
後、職業によっては歓迎されない場合もあるので注意な
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 19:58 ID:/0G3WJ0c0
- >>420
ギルド管理できるほど接続できないです
>>421
もちろん書いてます
女ハイプリです
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 20:05 ID:P2ekFn3jO
- レベルが高いG無し♀ハイプリはまったりGから避けられやすい
ソースは俺
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 20:07 ID:/0G3WJ0c0
- >>423
転職したばかりでJOBも1なんですよ
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 20:26 ID:J9rULEYA0
- 778 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:09/10/14(水) 19:22 ID:KmIXl+0X0
質問です
最近いつもGvギルドしか募集してないのですが私は非Gvギルドに入りたいです
仕方ないのでチャット数時間立てても来ません
どうしたもんでしょうか?
やっぱりある程度賑やかになったりするところは募集したりギルメン知り合いでもない限り入れないですよね?
781 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:09/10/14(水) 19:34 ID:KmIXl+0X0
>>779
>何かの拍子で知り合って仲良くなる→にギルドにどう?
これ上手く行けばいいんですけれどね
なーかなか上手く行きません
某サイトのパートナー募集板に何度も何度も書いてみましたが音沙汰なしです・・・。
>>780
さっきとってみたんですがこんな感じですね
LOKIです
http://www.mmobbs.com/uploader/files/7779.jpg
本人に問題あるから避けられてるんじゃねぇの?
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 20:28 ID:/0G3WJ0c0
- 何が問題なんですか?
ちなみに一年ぶりくらいなので誰も覚えてないし覚えてないかも
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 20:32 ID:6aHSkTAW0
- マルチポストは人的リソースの重複や解決時のレスポンスが不確実だったりして嫌われてるのよー
あとLOKIなら今普通にGv×のGM募集でてるぞー
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 20:35 ID:/0G3WJ0c0
- >>427
今現在AGIキャラギルドと89↑支援募集と絵ギルドのみです
たまにネカフェからの接続だからそんないつもいつも募集出来ないです・・・。
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 20:39 ID:xwUdSFu00
- そういえば1年くらい前、何いっても何も聞かずネガティブ発言繰り返し
手を差し伸べても無視、またはそいつの装備パクる晒すわ、挙句にスレに居座るわ
お前みたいな最悪な奴がいたなぁ
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 20:52 ID:/0G3WJ0c0
- 私見たいって・・・・・・
そもそも私は何も解決してませんよ
ネカフェでぼけーと何日もギルド探して募集する苦労も分かってください
それでも見つからないんです
418 :(^ー^*)ノ〜さん :09/10/14 19:17 ID:4j/D2/xw0
>>416 自分でGv×でG募集しろ。
してます
427 :(^ー^*)ノ〜さん :09/10/14 20:32 ID:6aHSkTAW0
マルチポストは人的リソースの重複や解決時のレスポンスが不確実だったりして嫌われてるのよー
あとLOKIなら今普通にGv×のGM募集でてるぞー
出てても条件が入れない
785 :(○口○*)さん :09/10/14 20:08 ID:6k0cH35Q0
>>781
YOUギルド作っちゃいなYO!
もしくはうち来る?俺一人のギルドだけど
ギルドの管理する時間がないです
私も必死でギルド探していますがそれでも見つからないから何かないかとみなさまの知恵をお借りしたいと思っております
ですが残念ながらどの意見もまだちょっと現実的に出来るものではないので困ってます
その人がどんな人だか知りませんが、勝手に結びつけて誹謗中傷するのやめてください
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 20:55 ID:H2Ft+Kvw0
- どうせyk(ryだろ
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 20:59 ID:/0G3WJ0c0
- 人を誹謗中傷する前にひとつでも建設的な案出してみてくれよ
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 21:03 ID:B+1aivD/0
- 物質の方でも回答したけど、ネカフェってことはPCもってないのか?
なら少し金貯めてPC買ってネット環境整えることから始めたらどうだ
それなら自宅で募集チャット出しながら放置とかできるだろ
さすがに何十時間も募集してるのに誰もこないとかだと、
悪いがお前さんが訳ありの人物かなんかで周りに避けられてるとしか思えないから
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 21:05 ID:/0G3WJ0c0
- 良いこと思いつきました
Loki住民でGvなさらないギルドの方
私をギルドに入れなさい
そうすれば私の問題も解決して万々歳
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 21:08 ID:/0G3WJ0c0
- >>433
そんなのじゃないです
実家の私の部屋にはcore2duo メモリー2G 17インチSXGAと24インチフルHDのデュアルモニターのデスクトップと
しょぼいしDELLですがノートPCもあります
ただ、いま住んでいるところの都合で回線不可能です
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 21:13 ID:B+1aivD/0
- お前さんの都合は知らんけど
それならPCを持ってくるとかネット環境のある部屋に引っ越すとか色々あるだろう
一時的に借家とかに住んでるっていうんならその間ギルドに入るのは我慢して、
実家戻ったときにゆっくり募集すれば良いんじゃないの? ネカフェにまで行って焦る必要ある?
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 21:17 ID:/0G3WJ0c0
- >>436
一応出るはずのボーナスをあてにどこか借りるつもりではあります
もっともな意見だと私も客観的には思います
ですけどギルドはやっぱり入りたい
MMOでソロするのはやっぱり寂しいものですね
やはりそこだけはどうしても譲れません
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 21:19 ID:6aHSkTAW0
- 向こうのスレでうちにくる?って言ってる奴いるのに華麗にスルーして
いいこと思いついた自分をギルドに入れなさい
とか言っちゃってるのはどうすればいいんだ?
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 21:21 ID:B+1aivD/0
- まぁ、そういう目標があるんであれば何も言わない、頑張ってくれ
ただまぁギルド入ってないからソロっていうこともないと思うんだ
臨時とかも積極的に行ってみて、何度か通ってるうちに顔も覚えられて固定メンツができたり、
そこからギルドへ発展っていう可能性もあるから、そういう方向からも頑張ってみては
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 21:22 ID:/0G3WJ0c0
- >>438
さすがにソロギルドはちょっとコメントできないっていうかまぁ・・・・。
普通にうちのギルド来るってなら喜んで入れさせてもらいたいですね
恐らくこの回答にもケチつける人いるんだろうなー
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 21:25 ID:V2qDeYdK0
- >>440
やる気はあるの?装備はどの程度?
2PCは可能?前に入っていたギルドがあるなら、なんで抜けたの?
あと、どういうギルド希望?
条件があったら、うちのギルドに誘ってあげるよ。
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 21:32 ID:/0G3WJ0c0
- >>439
以前はそう思って臨時通いだった頃もありましたが、理想と現実は違った
その頃は名無しの募集ばかりでしたが、騎士団とか好きなので騎士さん募集したりとか
そういう事ちょくちょくやっておりましたが、普通に30分以上運悪いと1時間しても来ない事もザラって感じで・・・。
ほとんどの人が清算終えたら解散ですから、2度3度狩したからといって何かが変わるという事もなく
頑張って話しかけようとしてもwとかで終わる人多くて会話にならないしね
言葉のキャッチボールって難しい
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 21:34 ID:/0G3WJ0c0
- >>441
入れる気ないでしょ?
そもそも全くレス読んでないみたいですし
2PC出来るわけないでしょネカフェから
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 21:36 ID:P6ZxLNaB0
- ネカフェにノート持ち込めば、2PCだって余裕
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 21:38 ID:/0G3WJ0c0
- ノートPCだけならまだしもルーターも持ち込んだりしろって?
さすがにそれは・・・。
RO廃人には余裕なんでしょうけど
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 21:43 ID:gx7rJbGy0
- >>443
君が相手を信用していないのと同じくらい、
俺らも君を信用していない。そういうこった。
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 21:45 ID:V2qDeYdK0
- >>443
だからこれから自宅で出来る環境になるんじゃないの?
まあ、別に2PCじゃないとダメってことはないけど。
ある程度できる時間決まってないとこっちとしてもどうしようもないし。
ちなみに転職したてJob1っていうんなら、まだ60後半あたりだろうけど
名無しとか本とかもつかって通って85~くらいまでしてくれたら狩りの環境葉あると思うけど。
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 21:48 ID:GmIM1XQZ0
- キャッチボールとか言ってるけど
お前さん多分大暴投してるぞ
投げ返してくれるだけマシ
wで返すのは拾いに行くの疲れて相手にしてくれないんじゃない?
とりあえず物質スレの方の質問取り下げておけよ
キャッチボールとかなんとか語るなら向こうのスレの786にもレスポンスしてやれ
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 21:52 ID:16Z+3vXv0
- まんま奴じゃないか
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 22:03 ID:xwUdSFu00
- ID:/0G3WJ0c0 お前の巣はこっち
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1254822775/
yk(略 :S / α時代から存在確認,chaos発祥 ネカマチャH詐欺暴言botRMTエミュ枝IW / Active
追記 投薬中のリアル精神疾患 スルー推奨 「yKzkr」で検索すると参考資料多量
・過去にこいつは今回のような流れを延々繰り返しあちこちのスレを荒らしまくったリアキチ
・会話は成立しない。まともに相手すると晒されるか酷い目にあう
しばらく見ないからてっきり死んだと思って安心してたがまだいたのかよ
自分のネット環境ことごとく規制くらって維持できなくなってついにネット難民か
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 22:06 ID:/0G3WJ0c0
- >>447
そういうことですか
1月かもしかしたら2月かもしれませんが、2PCは出来なくはないと思います。
実家ではあまりやってませんでした。とてもめんどくさくて
レベルは2週間もあれば恐らくは85くらい余裕でなれそう
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 22:08 ID:/0G3WJ0c0
- 遅くなるからネカフェから帰って寝る
明後日また来るね
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 22:09 ID:cAokpPNz0
- ネカフェ爆発しろ
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 22:12 ID:GmIM1XQZ0
- >>453
ちょ、ネカフェは爆発しなくていいだろ
明後日爆発しろ
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 22:25 ID:R0hWk8JmO
- やべー人格的に問題ありすぎだな
やたら神経逆撫でするレスつけるし
チャットでも空気読めない発言ばっかしてんだろ
自覚ないのが更にたちわるいわ
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 23:07 ID:P6ZxLNaB0
- だから神聖
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 23:42 ID:xwUdSFu00
- >>455
いいから「yKzkr」でぐぐってこい
知らない奴、触りたくなった奴もまずぐぐれ
あとここで触んな、神聖スレで触れ
俺はもう知らん
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 22:25 ID:OUNVu5SO0
- こんな手合いがギルド入ったらマジで胃に穴が開くw
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 02:03 ID:aWrn702F0
- 伸びてるからどんな白熱したネタが投下されたのかと思ったらただの基地外だったでござる
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 02:22 ID:UxE+tNAgO
- ぬるっとしてきた!
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 07:17 ID:O+An/Re40
- がっかりしてきた!
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 16:05 ID:LxBQY3cm0
- ぽっちゃりしてきた!
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 18:46 ID:NkbGoViU0
- やっぱりGv○なギルドしかないぞ@LOKI
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 18:50 ID:Jl6z7w1A0
- また来たのか
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 19:05 ID:mf6kfw0fO
- 会話×交流×狩り×対人◎◎◎◎◎
ウチのギルドの募集タイトルはコレ
恐ろしく限定だが、合う人にはユートピアだぜ!
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 19:50 ID:NkbGoViU0
- Gv×Pv×会話○PT○って感じのギルドがいいです
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 19:55 ID:q9dy6y5jO
- リアル知人でギルド作ればいいよ
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 20:01 ID:cnviXgXLO
- なにこの我儘な子供…
こういうひねくれたのはマジでギルドには入ってこないでほしいな
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 20:04 ID:NkbGoViU0
- ひねくれてなんかないです
それと一応成人してます
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 20:13 ID:NkbGoViU0
- 南いるんだから拾ってください
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 20:18 ID:H2O++gJU0
- 触った奴は神聖か自演
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 20:35 ID:NkbGoViU0
- そういう意味わからないこと書かないでください
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 20:45 ID:weQEjdHy0
- 上がってるし、スレが進んでると思ったら
ローカルあぼ〜んの嵐
また沸いてたのか?
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 20:49 ID:2qNiiRhN0
- >>466
そんなギルド、どの鯖行っても募集広場にごろごろあるよ
スレでごちゃごちゃうるせえんだよ。
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 20:54 ID:yIk59/ML0
- >>472
ここギルド募集するスレじゃないから
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 21:49 ID:T6MasW8N0
- >>474,475
>>457
これ以上触るようならお前らもでてけ
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 22:12 ID:NkbGoViU0
- 自治厨うざい
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 22:17 ID:2qNiiRhN0
- >>476
お前も仲間か?w死ね
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 22:54 ID:IJ6I/2mR0
- そんなことよりお好み焼きってフライパンで作るとなんかお好み焼きっぽくならないんだけど
どうすればおいしく作れるのかを話し合おうぜ
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 23:43 ID:ax+kHC0LO
- 雪桜懐かしいなぁ
生きてたのか
生きてなくて良かったのに
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 00:00 ID:4EfGWWSsO
- 生地をこねすぎるとふわっとしなくなってもちっとするようになる。
ホットケーキでも同じ
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 03:50 ID:Rt6/6j890
- 当分LOKIで非Gv募集は出ないだろうなと確信してる。
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 04:08 ID:XSbFIuEo0
- ていうかLiveROにしてもここにしても見てるやつ結構いるだろうし、
LOKIとか鯖名出してGv×とか限定しちゃうと警戒するやつ多いんでないの?
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 11:07 ID:IwTS8lJz0
- もし今から出るなら釣り確定のウォチャーギルドだろ?
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 12:37 ID:uL/nu7AR0
- むかしチョン語で「姫とござる」って意味のギルド作って
誰も意味理解せずに入ってくるから堂々とウォッチ楽しんでたぜ
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 12:44 ID:NIUcJcx60
- 誰も意味理解しないで入ってくるなら、姫とござるも普通に調達しなきゃなんねーじゃん
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 14:01 ID:G90y6il3O
- それギルド名に意味ないよな
姫がいてござるがいて、そこにヲチャが入ってならギルド名通りだけど
ただの記号ならアンパンマンとバイキンマンでもロミオとシンデレラでもいいわけで
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 14:36 ID:KyVV3rdm0
- ロミオと……シンデレラだと?!
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 17:07 ID:z1bX5H440
- それくらい適当でいいってことじゃないのw
まあyk( はヲチしてニヨニヨするなんて生易しいナマモノじゃねーよ
てか料理の話始めると黙るって都市伝説かと思ってたのにまさか本当に消えるとは
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 23:16 ID:2NVGJgut0
- ロミオとシンデレラは最近流行りのボーカロイド系の歌のことだとおm
都市伝説ワロタww
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/18 07:53 ID:PGsDoZyk0
- >>557
そんな事よりウンコしようぜ!!!!!!!!ブリュ!...ブリャアアアアアアアア!!
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!ファイヤー!!!!!
OH!YES!!!!!!!!!!ホーホーホー!!!!!!!!!!
ウンコサイコー!!!!!!!!イェアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/18 07:54 ID:PGsDoZyk0
- 誤爆orz=3.........
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/18 08:00 ID:lF2uW5AG0
- オマエはどこにそれを書き込もうとしていたのか…
どちらにしても病院にいったほうがいいぞ
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/18 10:44 ID:OG6SU7FV0
- うむ、あと、繊維質は定期的に取っておけよ。噴霧器になるようなのばっかりだと体に悪いぞ。
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/18 10:45 ID:PC/4ykJc0
- 私も朝からそんな元気な書き込みができるようになりたい
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/19 15:30 ID:G4Mstr9v0
- 誤爆したのがほとんど人のいないこのスレでよかったな
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/19 18:12 ID:MFCRyBgQ0
- |ω・)
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/20 22:28 ID:xIl968dH0
- どこの誤爆なのかが気になるz
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/21 00:03 ID:XrY/Q92c0
- 相談です。
■現状の問題点
Gv×のお話メインのギルドに所属しています。
マスターはいますが、
G狩とかは企画していなくて、ギルメンを誘って行く形です。
定例イベントも、個人で手をあげて、2ヵ月に一回程度おこなっています。
接続率は多くて10人程度の接続率でした。
数ヶ月間ちょっとINできない日が続いたのですが、その後ログインしてみると
サブキャラでInしている人、休止している人が大半になっていて、
普段の接続数が2人〜4人程度まで減少しており、
溜まり場にはほとんどいないか、居ても2PCを置いているだけになっています。
■最終的にどうしたいのか
平日の夜、休日などに、接続数が4〜6人は常時いるようにしたいです。
また、溜まり場に人を集めたいです。
■そのためにどうしたか
まず溜まり場に人を集めればどうか、と考えG狩イベントを企画しました。
G狩では8人程度で狩ができましたが、
溜まり場に人を固定させる、ということはできませんでした。
また、支援がいるのでLVが合う人は狩りに誘っていますが、
LV帯が合わない人が誘えなくて困っています。
(これに関してはもう1キャラ支援つくろうかと考えています)
■こういう行動はいいのか他の人はどう思いますか?
今まで接続自由という方針だったのですが、連絡なく休止している人がいくらかいるため、
ギルド規約を変更して、一定期間連絡なしに休止された場合、追放をしようと思います。
このように規約を変えてしまっても大丈夫でしょうか?
マスターとどうにか案はないか考えているのですが、いい考えが浮かびません。
どのようにギルドを再活性させればよろしいでしょうか?
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/21 02:17 ID:eO6/8IgD0
- 他の人も溜まり場に人が定着するのを望んでいるのか?が問題
Gの状態のためにGメンがいるのではなくGメンのためにGがある
今の状態はなるべくしてなった常態
溜まり場に人がいる事が目的なのか?
Gが活性化することが目的なのか?本筋を見失うなよ?
規約変えたり追放したりしたらたぶん誰も残らなくなるよ
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/21 08:52 ID:Ouq1eyOW0
- 恐らくROギルド永遠のテーマなので、一朝一夕での解決は無理と分かっているものとして
基本的に、何か解決しようと思ったら、問題の原因をよく考えるのが基本
多くの原因は、その人にとってのメリットと、ギルドにとってのメリットが合わなくなっただけだと思う
ここで安易に追放したり、勧誘したりしても根本的に解決しないのはこれまで通り
俺がギルドで実施したのは以下の通り
1)自分が楽しむ ←かなり重要。狩りでもクエでも、自分が楽しそうにしていれば、周りもそんな気になる
2)情報アピールする ←ギルドHPでもブログでも。ギルドの活動を「楽しく」アピールできる場を作る
3)週1程度で、みんなが集まる日を決める ←狩りでもイベントでも、何でもいい
4)自分が溜まり場に顔を出す ←2PC可能なんで、狩り中も溜まり場に置いとく。たまに反応
1)自分が楽しんで 2)それをアピールして 3)定期的に人が集まって 4)溜まり場にいつも誰かがいる
この状況を作りたかったので実施してみた。
以前BOT等に嫌気がさしてROを出て行ったリア友も、俺がROの話をしてたらまた戻ってきた。若干だが効果はあるようだ
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/21 13:01 ID:YyX9ejly0
- 自分のところのたまり場も、気づいたら誰かに(悪意なく)乗っ取られてるくらい
過疎だったが、2PCでキャラおいて、挨拶(+付随する雑談)するようにしたら
ある程度人集まるようになったな。効果はそこそこあると思う。
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/21 17:46 ID:mppEsYme0
- 私の所属するギルドでは、毎日22:30〜23:00頃(全員社会人の為)に狩りに出発するため
そのその時間になると、狩りに行きたい人は溜まり場に集まるようになった
始めは、週1回でも良いので、集まる時間を決めてその時間に人が集まるようにしていけば
自然と集まるようになるかも
例:毎週日曜日の21時から狩りに出発を徹底するとか
というか、相談主とギルマスで、毎日同じ頃の時間に、接続している人を誘いながら狩りを
していれば、その頃の時間には自然と人が集まるようになるかと
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/21 18:29 ID:9ebArmXiO
- >>499
無断欠勤でクビとか会社みたいだな。
そんな所に遊びいきたくねぇよ
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/21 21:16 ID:DEJjaeX00
- とはいえ、3ヶ月音沙汰なしだと
ほとんど戻ってくる可能性は無い。ソースは俺
- 506 名前:499 投稿日:09/10/21 21:38 ID:XrY/Q92c0
- お返事ありがとうございます。
無理に規約変更する必要ない、ようですね。
音沙汰ない方は、もうしばらく待ってみようと思います。
>501
情報とかアピールする場、もうけてなかったです。
新規にブログでも立ち上げてみようと思います。
ギルドの公式HPでも、まだイベントの結果、などのコンテンツはないので、
それもマスターに相談してみようかと思います。
>>503
確かに定期的に集まる機会とかもうけていませんでした。
ただ、週固定にすると、その日に接続できないメンバーとかいますので、
その点をもうちょっと煮詰めようと思います。
ご回答していただき、ありがとうございました。
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/21 21:39 ID:Ouq1eyOW0
- 枠に余裕がないなら追放も有りだが、そうでないなら切らない方がいい
それをきっかけにやめる人も出てくるから
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/21 21:46 ID:Ouq1eyOW0
- リロードするべきだった・・・
>>506
あくまで、自分達が楽しく、ね
無理しても周りは何も言ってくれないし、その気がなくても「俺がこんなにがんばってるのに」という負の感情もでやすい
ギルドなんて守るもんじゃないし、ぶっちゃけ居心地悪くなったら壊して他に移ればいいだけ
そんくらいの気楽さでやったほうが、だいたい上手くいくよ
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/21 22:26 ID:3u+Io7pM0
- 三年ほど音沙汰なしでも帰ってくる可能性はあるぞ
というか俺
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/22 01:58 ID:YBBEboPN0
- おかえり>>509
- 511 名前:503 投稿日:09/10/22 08:47 ID:KYo4wN/i0
- >>506
時間を決めて、そのときに居る人と遊ぶ位の気持ちでいいかと
参加できる人は参加して、出来ない人は次の機会にという感じで強制しないようにするのが一番かと
遅れて来た人には、ギルチャで途中参加してもらうなど、気軽にしないと逆に人が来なくなりますよ
「今日は時間があるし、そろそろみんなで集まって狩りに行く時間だな」と思いながら接続できるような
雰囲気を作っていくのです
再建は結構難しいと思いますけど、がんばってください
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/22 13:16 ID:kopFqwuR0
- 定例ギルド狩りみたいなのは確かに効果高いんだけど
どこに行くかどういう構成で行くかはあらかじめ大まかに決めておいて集合時間出発時間はなるべく遵守するようにしないと
集合するのに15分遅れ、場所決めに15分かかって構成決めるのに15分かかり装備かき集めるのに15分かかればもう1時間
その間に別の奴がINして誘って説明して準備するのにまた15分
時間かかってめんどくせえと足が遠のき廃れるという事態も
「どこ行く?」「どこでもいいよ」「じゃあ○○へ」「そこ××だからやだ」
「俺のキャラすることないからいかないね」
とか非協力的な奴はへそにゴマ詰まって死ねと毎回思う
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/22 13:44 ID:mgj8aYrz0
- 以前所属してたギルドじゃG狩り、ギルマスが時間場所指定しておいて
本人すっかり忘れててログインしなくて体験全て愛想つかして消えたことあったなー。
そういうことからも責任感のないやつはギルマスやっちゃダメだ。
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/22 15:08 ID:uVOnmJJv0
- 「何処に行く?行き先が決まらないなら城2行き」
「行き先の希望を言わない人の不満は却下」
「そんなに不満なら無理して行かなくていいよ」
この3点でG狩りの行き先相談での無駄は結構無くなったよ
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/22 22:27 ID:MVhwIkqv0
- サイコロふって決めるのも有り
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/22 22:40 ID:vNcgKFJR0
- あとLv帯が合わないからといって非公平狩りだけは絶対ダメ。
そういう場合はちゃんと組めるPT分けて行くべき。
「全員参加で楽しければいい^^」なんてのはありえない。
必ず楽しくない人が出る。
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/23 00:01 ID:zxZem6Lq0
- その場合の楽しくない奴はプリだから、プリ外せばいいよ
もしくはTUできる狩場
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/23 15:10 ID:shYQI7i00
- いるんだよな、複数の新人が一気に入ると歓迎会と称して
30台の1次、70台の中堅、90台の追い込みしてるのを1PTに混ぜて非公平で連れまわすギルドがよ。
ハズレGの典型的なパターン。
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/23 21:31 ID:Xou2i1Mo0
- 全員公平になるように編成しても何も楽しくなかったなぁ。
何でも一緒!って考えも楽しいんだろうけど俺はついていけなかった。
7人集まったら3:4に別れて別々の場所に行くギルドとかあったら羨ましい。
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/24 02:40 ID:bNj3ieT10
- GH最下層で
Lv91↑のPT(3〜4人) vs Lv70〜80台のPT(10人ぐらい)
ってPT分けて、どっちが鼻輪多く集めれるか、とかやったなぁ
すれ違いざまにさりげなく牛殴って持って行ったりスティったりで楽しかった
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/24 10:40 ID:NrR/lAMt0
- >>518
いまどき30台1次を見るほうが珍しいな
ウルフやアカデミーであっという間に通り過ぎるからなぁ
>>520
そういうイベントは好きだな。こんど過疎MAPで何か考えてみよう
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/24 11:25 ID:4TJdWDpB0
- 一つのPTで全員一緒に行動するなんて決まりがある訳じゃないんだし
PT編成なんて考えれば柔軟に対応できるでしょ。
一つのPTで何組かに分かれて行動でもいいし
Lvが合わないなら99-90と80-89の2PTに分かれるも方法もある。
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/24 11:36 ID:DuRxl+ND0
- G狩りは非公平でもいいから全員一緒に!なんて訳のわからない思考持ってるギルマスも存在するのも事実。
あと、G内で誘い合ってダンジョンいこうって話にハイプリで外支援付けたがるマスターも空気読めといいたくなる。
「安全に狩れるでしょw」じゃねぇよ、もう脱退したからいいけど心底ウザかった。
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/24 12:49 ID:CSFHSVnO0
- 抜けたギルドのギルマスがそうだった。楽しいワイワイ>非公平
ギルマス「G狩でノーグ2F行こう!」
→12人PT非公平70代素プリ1名。なぜか50転職殴りアコやレベル9のノビもw
ギルマスはINT-VITクルセ。
毎週こんなんだった。
プリメインの人達から苦情が出て、緊急G会議を開いたとき
ギルマス「みんな楽しんでいたからいいかと思った」
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/24 13:05 ID:2yygIB3W0
- ×:みんな楽しんでいた
○:自分だけ楽しんでいた
支援プリを持たないギルマスは大体同じことを言うなw
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/26 09:19 ID:b2sGoE3r0
- @
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/29 23:26 ID:1z6lesQg0
- 非公平はやる気なくなるな
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 02:18 ID:tZmkB+Tq0
- ギルマスってのは外部から見れば一番偉い人に見えるかもだけれども、
実際はギルドの中で一番身分の低い存在だよな。
それを自覚して運営しているギルマスって実際どれくらいいるんだろうな。
非公平云々とかぬかしてるギルマスやG狩り参加強制ギルドとか色々あるけど、
とてもじゃないがギルマスがメンバーの意見を取り入れようと感じられない。
ギルマスっつーのはメンバーが本音を伝えてくれるようなポジションであるべきだな。
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 02:19 ID:tZmkB+Tq0
- わりぃsageわすれちまった
吊ってくる…orz
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 04:16 ID:4RmedPR+0
- 吊ってら。
最近はクエ完了しないと入れないDあるからそういうクエ完了ツアーってのも
アリだと思う。
ツアー開始1h前に材料持参できない人は集まってアイテム集め。ポタと速度ある
だけでもかなり違うし(非公平・公平あまり気にしないで済む)
何よりG狩やギルメン狩で動ける範囲が広がるのはメリット。774クエなんかはトールのWP前
シシューとか地味に楽しかった。
行ったのはモスコ・774・聖域で今度キルハイルやろうかって話しが出てる。
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 10:11 ID:VmllP6FrO
- >>519
PT別行動を提案したら速答で否定された俺ギルマス
鉄板ばかりだから、たまにはいいと思ったんだけどなあ
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 11:18 ID:9L+eeW2W0
- >>530
俺はその方法をとって、キルハイルクエ10週目に突入した
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 12:09 ID:/jNFUEQuO
- >>530
クエストをギルドイベントでやると
消化って感じになって
一度もやってないじっくり読みたいの
とか急かされるような感じがあまり
好きじゃなかったな
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 13:24 ID:4F88850n0
- キルハイルは最後の連戦がちょっとダルいけどな・・・
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 13:46 ID:KT7bgVdtO
- キルハイル終盤の道中は俺の廃MEがTUEEできる数少ないチャンス!
肝心のラストバトルは掃除終わったら見せ場無いけど…w
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 16:17 ID:DMghGYSc0
- お前は一瞬でも輝いてたさ
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/01 04:22 ID:l79looNh0
- >>533
急かされるとかも回り次第なんだがね。
自分の場合はポタプリがその場に座って待ってる意思表示をするから
みんなのんびりしてたな。
会話中に速度かけなおしたり、ポタだしたりすると確かに急かされるな。
まあ、根元は「ギルメンの皆で行く狩場の選択肢を広めること」なんだ。
レベル帯で美味しい狩場に行くって段になって「やってない」は萎える事多々。
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/01 23:25 ID:WmX87+Te0
- 異世界クエやってない奴多くてなかなか行けないぜ・・・
今度のパッチで拡張?されるみたいだし今のうちに企画しよかな
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/02 10:25 ID:KejNHnDb0
- やるだけなら15分で終わるクエストだし
読みながらやっても30分あれば終わる
企画すれば便乗してやる奴もいるだろうからいいんじゃないかな
ただ、異世界での馬鹿Atk体験したらどうなることやら・・・
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 19:04 ID:0d7lFzxz0
- 別にギルド全体とかじゃなくてもクエストやってないのが分かってる人を覚えておいて
暇で雑談してるときに自分もやってないキャラいるから一緒にやらない?とか
ちょっと誘ってみるだけでも何もしないよりは…
自分もじっくり読みたいほうだから最初の1キャラは一人でやるけど、
あまりクエに興味ない人は多少強引めなキッカケでもないとやらないんじゃないかね。
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 21:39 ID:Nu3jOUDw0
- 清算したがらないギルマスってどうよ?
商人系出したくない(=出すのが面倒)じゃなくてさ
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 22:50 ID:vyQfKJ3z0
- 清算という場自体を設けない、PTで狩りに行っても拾った者取りを主張するギルマスってことか?
だとしたら、ギルマスとの関係を清算だ
解釈が間違ってたら、ギルマスについて詳しい説明plz
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/05 19:17 ID:lHx4AlSP0
- 金受け取るために商人(財布)は出すけど、清算は他人任せなんだろう。
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/05 20:12 ID:ZcqaLnht0
- >>542
その解釈で合ってる
ドロップは全てギルド経費になった
狩りに行く前にはそんな話聞いていなかったからガッカリしたわ
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/05 23:10 ID:19nWbxhC0
- ギルド経費=ギルマスの財布ですね、わかりますw
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/06 07:27 ID:2b5Q73K70
- 使い道不明のギルマス管理のギルド経費は、既にないものと思っていい
「いまいくらあるの?」って聞いてみ?
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 07:02 ID:DWuSQ4sS0
- ギルドでの話です(マスターではない)
(その1)
身内で素のWIZ1 HP1 パラ1くらいのメンツで名無し行こうって話していたんです
でもブラギ無いねって事だったので、鳥(90代)転生させたいし「鳥を出しても良いよ」
向こうは歓迎してくれたんですけどよくよく話を聞いたら非公平だよって言うので何で?と聞いたら
ギルメン「WIZを転生させるため」
俺「公平出来るんだし公平じゃダメの?」
ギルメン「素のWIZは鳥と違って相手にされないからね」
俺「俺も鳥育てたいし公平にしない?」
ギルメン「鳥は臨時行けるじゃん」
確かに昨今の現状から察すると言いたい事は判るんですけどね
例えば公平出来ない低い人を公平出来る範囲に持ってくるって意味なら解るけど人はともかく俺に全くメリットが無いですよね
(その2)
ギルメンA(WIZ)「狩り行こうよ」
俺「鳥を育てたいんだけど?」
ギルメンA「良いけど前衛いないね」
ギルメンB(HP)「じゃあHPじゃなくてLK出そうか?」
俺「じゃあ誰がHP?」
ギルメンAが俺に対して「HP出してよ」
俺「えー」
ギルメンA「名無し行きたいじゃん」
俺「別に名無しじゃなくてもHP WIZ 鳥でピラとかでも良いじゃん」
ギルメンA「鳥は臨時に行きなよ」
結局、鳥は臨時行けよの一言で終わり
もちろん臨時には行ったりしてるんですけど身内でもやりたいなって
こっちは間違ったことは全く言ってないと思うんですよ(その1方)
その2方にしたって俺以外にHPが居ない訳じゃないしね
LV低い人を育成して公平まで持ってくるとかなら解らなくもないけどね
持ちつ持たれつがないこのようなGは脱退すべきですかね?
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 07:07 ID:DWuSQ4sS0
- >>547文字が抜けていたので補足
例えば公平出来ない低い人を公平出来る範囲に持ってくるって意味なら解るけど、手伝いもし出た人はともかく俺に全くメリットが無いですよね
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 07:09 ID:DWuSQ4sS0
- さらに字足らずですいません
↑手伝い申し出た人です
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 07:21 ID:ccSvplNT0
- >>547
人に聞かないと自分の進退すら決められねーのかよ
RO自体やめちまえガキが
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 07:26 ID:IIuBryik0
- >>547
1番目は、言いたいことはわかるけど、
実際に言っちゃう人って居るんだ…くらいの恥ずかしい内容と感じる。
スルーするのが望ましいと思うよ…。
どうせ、そのWizがHiWizになったら臨時通いorペア狩り多めになるだけだろうし。
2番目は、鳥なら育ててるから行くよって言ってみるとかどう?
まあ、良い顔はされない言い方だけど、なあなあで毎回ハイプリとか行かない方がマシでしょ…。
むしろ身内狩りのブラギあり名無しの前衛とかハイプリでいいだろうって思う。
やりたいキャラが出来ない事に不満を覚えるなら脱退した方が楽とは思うよ。
やりたくないキャラで狩りとか眠くなる人からの意見でした。
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 07:32 ID:kiB5YIBx0
- 素Wizとか関係なく、そのギルメンAは相手にされないな。性格的に。
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 09:59 ID:lkJDA9J80
- >>547
そのギルメン素WIZがウザいのは間違いないが、
お前さん自身もちょっと気になる所があるな
その1のケースでは、頼んでも居ないのに入ってきて狩り方針を変えようとした形。
HPとパラがどう言ってたのか書かれてないので判らないが、
何らかの理由(借りがあるとか?)で納得済みだった可能性もあるし、
その場合3人から見たら
「頼んでもないのにしゃしゃり出てきた挙句、狩り方針にgdgd文句付けてる>>547」
と言う風に見える。幾ら構成的に歓迎できるとしてもね。
狩りが非公平と判り、少し様子見て方針変わりそうにないと判断したら、
「じゃあ、悪いけど非公平なら遠慮したい」と言って辞退する方が無難。
その2に関して、それ以前の流れがどうだったのか知らないが
>ギルメンA(WIZ)「狩り行こうよ」
>俺「鳥を育てたいんだけど?」
だけ見るとしょっぱなから喧嘩売ってるように見えるぞ。
何故語尾が「だけど?」なんだ、鳥を育てたいと言う意思表示するだけなら、
もっと無難な言い方はいくらでもあるように思う。
例:「そうだね、俺も鳥育てたいし」
素WIZの言い分は確かにおかしい。
鳥が臨時行きやすいのと非公平要請や身内狩りでの構成考慮は別問題。
そもそも素WIZ自体そこまで臨時に入り難い職、育て難い職とは思わないしね。
名無しやらトールの高望みさえしなければ、ペアでも何でも幾らでも上げられる。
ただ、>>547「間違ったことは全く言ってない」
と言うのには賛同できないな
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 11:34 ID:X0HCOvMT0
- >>547
相談してくる時点で9割はどうするか決めてたんだろ?
脱退まじお勧め。
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 13:07 ID:O0USgHW30
- 非公平でも協力してやれば、自分の協力して欲しいときに協力してくれるんじゃない?
ケース1については>>553と同意。
自分から申し出たクセに何ケチつけてんの?って思っちゃったよ正直
ただ非公平ばかりや、HPばかり出させられるようならそんなG脱退でいいと思う
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 19:03 ID:IEdAWdcu0
- ギルメンA「鳥は臨時に行きなよ」
>>547「じゃあそうさせてもらうわ」
以上、終了
次回からはギルド運営に関係する話題でももってこい
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 22:10 ID:FdXbJaMZO
- Aみたいなタイプは非公平で手伝っても絶対恩を仇で返すタイプだ
早々に抜けとけ
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 12:00 ID:GymLjKRE0
- 単に気にいらない身内の暴露したいだけなら鯖板に書くがいいとしかアドバイスの言葉が思いつかない
不満があるなら直接相手にぶつける
言えないなら愚痴らない
変な奴には触らない
この辺を守ってればトラブルに巻き込まれる確率はだいぶ減るだろう、向こうから擦り寄ってくるトラブルも稀によくあるけどな
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 13:52 ID:cLisT5m80
- >向こうから擦り寄ってくるトラブル
あるあるw
頼んでもいないのに色々してくれるけど実は迷惑してるみたいな。
好意でやってくれてるから、断るのも気を悪くさせないようにと神経使う。
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 02:53 ID:Kn77CnR90
- 流れぶった切って、失礼します。
まったりでやってたうちのG、めでたく人数が20人越えまして。
そこそこのイン率も保てており、大きなトラブルもなくやっているのですが、
最近では職位不足に悩まされることになりました。
今までは個人が好きなように取っていたのですが、
これだとどうしても新人さんが割りを食うことになってしまう……。
かといって、いったんあげた職位を返却させるのも
古株の反発を招くんじゃないかと危惧しています。
56人まで入るくせに20個しか職位のないシステム自体がオバカだと思うのですが、
みなさん職位が足りないときはどうしていらっしゃいますか?
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 03:35 ID:dnV3Y4Ag0
- 俺んとこのギルドはギルマスが>>547みたいな感じだぜ。
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 07:16 ID:K6dSGyA0O
- 職位めんどうだから
俺は職別で決めたわ
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 07:55 ID:yWei/ICK0
- 職位にこだわりのないやつはまとめておけばいいんじゃない?
そこまで問題になるとは思えないんだけど
職位のことでもめる可能性があるならあらかじめ一言言っておくのは大事だとおもう
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 07:56 ID:freW/kjj0
- まずはギルメンと相談するという前提で、そのとき出す対策案としては
1.グループ毎に分ける
うちはこれ。無難だけど、数人で共有するから奇抜な職位がつけられず面白みは少ない
2.イベントの景品にする
ギルドイベントで勝った人、あるいは負けた人に好きなのをつける。飽きさせないのがコツ
3.20人以上入れない
身も蓋もないけど、20人いれば十分じゃね?
4.世襲制にする
「さあ、あなたが次の薔薇様よ」「そんな、お姉様・・・」
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 11:20 ID:g8PBOdqG0
- 俺の知り合いのとこは厨二職位をマスターがつけてる感じだったな
「永久なる黒衣の黒騎士」とか「治療の神ディアン何とか(失念)」とか
見た感じでつけてるらしい
その後メンバー自ら外してくれって泣きつくらしい
抜けないとこみると慕われてたんだろうな
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 12:26 ID:kWBsQwj60
- 職とかイメージとかである程度の人数をグループごとに同一職位にぶちこむ
ギルドの中でも目立つ奴、いじりがいがある奴に単体職位をつける
気分で単体職位を割り当てる奴ローテーション
職位も気分で模様替えみたいに方向性を大幅に変えてみたりする
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 12:30 ID:fgoIANNy0
- 入って即頼んでもいない職位つけてくるようなマスターのいるGは速攻抜けたくなるぜ
それが「○○の天使」とか「第○位うんたらかんたら」とかだと尚更。
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 12:56 ID:rJ+fFTiG0
- 中の人が20↑いるとこまるが、
うちのGはそこまで増えたことがないから、中の人別で職位つけたな
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 13:04 ID:kWBsQwj60
- あ、あと中の人も基本ひとくくりの職位にしたりするかな
1垢6キャラになると2垢3垢でけっこうなキャラ数になるから
- 570 名前:560 投稿日:09/11/15 15:28 ID:cezViQly0
- >>563
次回以降の募集時には了承をいただくことにします。
>>564
1:そうですねー他に案がなかったらグループにしてみようと思います。
2:すごく面白いとは思うんですが、全員がイベントに参加できるわけではないのが難しいところ。
3:「メイン時間には平均10人接続」が目標だったもので……。
4:「ああ……次はグラン・スールだ……」
>>565
厨二職位なんてつけたらフルボッコにされます……
>>566
いろいろありがとうございます。
たまにはローテーションしてみるのもいいですねー。
>>569
一応すでにそうしているのですが、
たとえば[メインキャラ][2ndキャラ]などの汎用職位をつけるのは
良いかも、と思いました。
みなさまたくさんのレスありがとうございます。
おかげさまでいくつか腹案が浮かびました。
全レスしきれず、申し訳ありません。
とりあえずこのへんのシステムにまったく手をつける気のない重力&癌/チネ
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 17:40 ID:dnV3Y4Ag0
- 最強!クウゴ!
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/17 18:21 ID:wDjcU+za0
- ギルドの拡張で最大56キャラまで入れるのに、
職位は増やせないのは納得がいかないわなぁ、うん。
>>564の1と同じような感じになるけれども、
うちでは、正式加入したメンバーのなかで1キャラに
好きな職位をつけさせて、同一人物の重複加入は
2キャラ目から、正式メンバー専用の職位をつけてあるな。
体験中の人は、ずっと体験中(うちでは体験中専用の職位がある)の
ままだけれどもな。
マスター、正式枠共通職位、体験中職位の3つで、あと17個は
職位を設定することができる。
正式加入したキャラの中で1キャラには好きな職位をつけさせてあげる代わりに、
2キャラ目以降はこちらで設定した職位をつけさせてくださいと、
正式加入を表明するメンバーたちには伝えて、理解と協力をお願いしてるかな。
これで17個分の職位、すなわち17人分の職位が確保できるわけだな。
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/21 03:56 ID:ZaPxh/uu0
- 中身が20人超えると職位はどうしてもなぁ。。。
チラ裏
20台も半ばすぎて、人付き合いがロクにできないとか。お前ら社会人何年やってるのかと。
痴話喧嘩を表に出すなと。
ギルマス6年やって、いまだ消えない愚痴。
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 00:21 ID:cGWplEYj0
- ギルドに新しく加入して溜まり場に足を運ぶと
挨拶してもAFKしてる人が多いのか返ってくるのは半数以下
挨拶したあと沈黙になる
こういう事があるんですが、
この場合、新人としてはどうするのがいいでしょうか?
何か話そうにも話題が思いつかず
露店見てきます等言って逃げるように溜まり場を離れるんですが、
こういう事が何度か続くと溜まり場に近寄りにくくなります
頑張って「静かですね」とか何かしら話を振るか狩りに誘うか
黙ってても溜まり場に居るほうがいいでしょうか?
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 00:48 ID:v/Cu/Bc/0
- 1.狩りにいく
2.他のことをする
3.することがないなら落ちる
話題がないなら話す必要もないし、会話しなきゃいけない義務もないだろ
自分がしたいことをすればいいよ
ギルドにいる意味ないじゃん、とか言われそうだけど、ソロならそもそも会話もないし
少なくともギルメンはいるのだから適当にやってたら?
もちろん脱退して他探してもいいけど、多分どこもにたようなもんよ
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 03:48 ID:cGWplEYj0
- ふむふむ、なるほど
まだ馴染んでもない新人が
溜まり場にいって挨拶だけして狩りいったり落ちたりすると
「あんた何しにきたの?」と思われてそうで尻込みしてましたが
話題や用事がなくても普通に溜まり場にいってもいいんですね
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 07:58 ID:hHaPFUai0
- むしろ、話題や用事がないときにとりあえずキャラを置いておく場所
それが溜まり場ではないのか?
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 08:23 ID:v/Cu/Bc/0
- ギルド側からアクションがあればともかく、何もないならそれでいいんじゃね?
多分、ギルド側の期待は活性化なんだろうけど、一方通行じゃどうにもならんしな
溜まり場ってのは、ギルメンの溜まり場なんだよ。そこにどんな価値見出すかは個人の勝手だよ
裏で作業するときとか、一言添えて溜まり場に放置しといてもいいんじゃね?
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 12:02 ID:ZiW7g9By0
- バイト先の休憩室を連想したわw
煙草吸ってボーっとしている人や、仮眠してる人や
ケータイ弄っている人が無言でたむろっていたりするよ。
おはようございます>「あーちす」
お先失礼します>「おーおつー」
新人バイトが張り切って話題をふっても
だるそうな返事しか返ってこない所とか似てる。
>>576
そういう溜まり場でも何かの拍子にスイッチが入って
会話が盛り上る時があるから、そういう時に話題に乗れると
輪の中に入れそうだと思う。
そのギルドに馴染みたいならば、とりあえず溜まり場で
イン・アウト、AFKとかしといた方がいいと思います。
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 22:46 ID:772ecefm0
- G狩り×会話×Gv×誘い合い◎
とくにギルド的なイベントは一切なしで
とりあえず人だけ集めて気が向いたらいつでも誘い合って狩りにいけばOK
会話もしたい人が喋って話したい人だけが反応すればOK
こんなギルドって需要あると思います?
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 23:14 ID:v/Cu/Bc/0
- 会員制臨時みたいな感じ?需要はあると思うが条件が厳しいな
1.ある程度の接続率 (常時5人以上の接続があるといい)
2.職の分散化 (前衛ばかり、支援ばかりじゃつらい)
3.溜まり場の保有 (チャット立てられるレベルで)
4.ギルドHPの保有 (伝言できて誘い合えれば尚良い)
5.実績と売り込み
・優先度は上から順に。4.までできて売り込みが可能なら、人も集まって活性化すると思う
・集まる人は狩り目的なのでそれ以外は淡白になる。利用価値=存在価値なのでシビア
・狩り以外が淡白になるから、ギルドチャットが邪魔、という人もいるかもしれない
・不正者の隠れ蓑やサブキャラの倉庫にされかねないので、定期的な管理追放は必要
・目的上、ギルド枠はできる限り拡張する必要がある。30人以上は欲しい
人がいなければ価値がない。いれば良いってもんでもない。Lv差がありすぎてもいけない。時間帯もあったほうが良い
これらを全部クリアできれば、それは普通に優良ギルドなんだと思うけどね
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 11:43 ID:lwFVpeeU0
- 似たようなGだけど接続数は常時10人。
職はばらけてるっちゃばらけてるけど殆どが各自で臨時。
溜まり場なしでHPもなし。
かなり長く存在してるGではある。
別のGには仲間内で狩いかないなら意味内とかいわれたけど
俺は満足している。
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 17:26 ID:unllJmlqO
- こんばんは
ギルマスさんに聞きたいんですが
自分はギルドを運営することに疲れました
自分の狩りは二の次になるし
ギルメン繋いでいる間は2PCでたまり場監視して人が集まってきたら
今日はどこ行こう?って話振らないといけない
その間自分の狩りはできない
非公平にならないように
そこそこの効率の出る狩りをセッティングしないといけない
なのに
転生して70代しかいない><
んで、組めるや組めないやぐだぐだして俺のソロ時間がペア養殖時間になる
狩り時には装備をレンタルしないと狩りにならないし
なかなか装備を揃えてくれない
全てが恐ろしく面白くない
もうブレイクしたいんです
俺さんいつもありがとう、って言われても嬉しいのは一時だけ
譲られギルドの仮ギルマスだけど疲れました
他のギルマスさんもこんな感じなのでしょうか
自分が弱いだけなんでしょうか
よろしければお聞かせ下さい…
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 17:34 ID:1F4GciSD0
- >>583
ギルマス変更かブレイクをギルメンに選んでもらえばいいよ
G狩りという名の養殖はどうかな
Gvギルドでないなら、養殖はメンバーの勝手にさせとけばいいのに
転生ノビ〜転生一次なら手伝いたくはなるね
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 19:14 ID:0eNCVxi20
- >>583
その言葉をそっくりギルメンに言って来い
俺から見れば、お前はマゾレベルのお節介でギルドのお母さんか、て感じだ
わざわざ癌に金払ってるのに、なんで人の世話で嫌な思いせにゃならんのさ
ギルマスにそこまでの責任はない。もっと適当にやれ
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 22:02 ID:DVdpZjsa0
- いいからさっさとぶちこわせ
あんたにはその権利がある
- 587 名前:583 投稿日:09/12/04 00:27 ID:EB41LtLY0
- ご意見ありがとうございます
先代のギルマスに連絡を取って
ブレイクしていいか聞いてみます
ダメだと言われたら
自分以外のギルマスを立てるように進言してみます
自分だけがかわいいような人間にはギルマスは向かなかった様子w
ギルマス辞めれたら
しばらく自分だけのこと考えてのんびりしたいものです
ありがとうございました
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 01:43 ID:Cw4qIwwF0
- >>587
乙
次のギルドに恵まれるといいな
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 03:37 ID:q3C0It+p0
- >>587
お疲れ様〜
ギルドに入らなきゃいけないわけじゃないし、しばらくのんびりするといいかもね
自分の場合はソロギルドに自分のキャラをほとんど収納して、知り合いのキャラが3体くらいいる感じ
連絡なんかはIRCをメインに使っているからギルド無所属でも寂しいと思ったことはないよ
むしろいろんなグループと繋がりができて自分としてはこれでいいかなと思ってる
こんなやり方もあるって参考にしてもらえたらうれしいよ!
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 09:25 ID:678En5TK0
- >>587
うちのギルマスに爪の垢を煎じて飲ませたいぐらいだ。
Gの運営はほったらかしで他のGに入ってるサブキャラばっかりやりやがって。
顔見せるのも装備移動とかで1日1分とかがザラ。
そのくせ、顔出したと思ったら、狩り行きたいのに誰にも誘われない…とか拗ねてることが多いし。
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/05 12:10 ID:qDw8V4+B0
- ギルマスに期待するな。どうせ何もやってくれない
ギルマスも、期待されたいと思うな。どうせ何もできない
そう思っておけば、何かしてくれるだけでラッキーだろ
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 03:12 ID:zXJ7ct7C0
- いつの間にかギルドのメイン支援&狩りの企画役、清算役とアレな立場になっていた。
ある程度好きでやってることだし、その分我侭を通させてもらってるから構わない。
だが、1週間ほど新キャラ育成のために離れていたら、人がいなくなっているのはどういうことだ。
マスターすらいねえよ!
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 03:40 ID:pcx/dkky0
- >>592
好きでやってるなら続ければいいと思うけど疲れないか?
(>>592の感じ方)頼られてる・信用されてる=(ギルメンの感じ方)都合の良い人 にならないようにな
そういうのが巧い奴等は新しい宿主を見つけるのも巧いんだぜ
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 16:36 ID:q6p7yNW60
- >>583
ギルドなんてそんなもんだよ
そういうことをしなくても盛り上がっていけるなら、しなくてもいいんだが
そんな恵まれることなんて滅多に無いからな
ギルマスがやらなきゃ、他の誰かがやってるだけのことさ
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 19:52 ID:z9qAUXZb0
- ひとり何かしら突っかかってくるのがいるんだけど
もう面倒だから追放していいかな?
不正とかしたわけじゃないけど
上げ足取りなど人を不快にする言動多し。
相手の言い分は俺は間違ったこといっていない
相手が自分に不快な話題ふってきたからやり返したなど。
所属長いし多少のとんがった会話はアクセントと思ってたけど
最近、なんかフォローするのもいやになってきた。
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 00:22 ID:YrtKf2SF0
- 詭弁厨は、まず相手が詭弁を使っていることを知ると相手にしやすい
が、面倒なのでこういう馬鹿は基本的に同じ土俵で相手しない
いきなり追放するとこういう馬鹿は後々しつこいので、まず相手に忠告をだす
「ギルメンとのトラブルが多いので注意する。今度トラブルを起こしたら追放する」
不快だ、揚げ足取りだ、と、ギルメン側を庇うように取られる言葉は避ける。お前さんが攻撃対象になるからな
あくまで「ギルドの秩序」を全面に、「俺は正しい」と言っても「トラブルメーカー」の烙印を押して突っぱねる
あとは、相手が脱退するもよし、そのまま放っておけばトラブル起こすのでそのとき追放もよし
おとなしくなれば尚よし
口任せな奴は、聞く耳持たない奴には勝てない。なので議論に乗らなきゃ有利に運べる
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 07:44 ID:th8A34BW0
- GM募集って♀キャラでチャット立てたほうが釣れやすいの?
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 13:53 ID:O9I73R0G0
- >>597
直結等のちょっとアレな人が釣れる確率も上がる諸刃の剣
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 16:01 ID:5ilUjptm0
- 女ハイプリで募集したときの食いつきは異常
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 16:56 ID:9mR2Kgk50
- みんな献身的な女ハイプリたんに幻想抱きすぎてるからな
何もしようとしない姫プリならそれはそれでよし的な
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 16:57 ID:1HDdXIle0
- あぁ、詭弁厨か。
たしかに逆恨みはこわい。
あいつら自分がただしいと思い込んでやがる。
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 21:43 ID:W6SZWm5b0
- >>598
その理屈なら♂キャラで募集したら逆直結のリア♀ばっかり集まるのか!?
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/16 14:40 ID:u1ws8URc0
- G内の問題児ってあっさり追放しちゃっていいもんかね?
やたらえらそうに人のところに文句付けてるんだけど
俺からすればどうでもいいこと。
ギルマス様に不満あるならとっとと抜ければいいのにしつこく居座る。
たんなるウォッチャーか?
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/16 18:05 ID:f+c6N7H00
- >>601
確かに詭弁厨はgdgdとうるさいが、実際には行動力がない奴多いきがする
行動できないから口だけ達者、なような
ていうか以前追放と脱退した奴2人がそんな感じだったんだ
GV後、指揮の失敗を執拗に攻めてたから、「じゃあ、次週あんたに指揮を任せてみよう」となったら口ごもって逃げた
あいつらは責任のない立場から口撃するが、実際にMPKや枝等の行動は取れないと思う
まあ、鯖板に晒すくらいはあるだろう
それと、プライドが変に高いからハブってると自然消滅する
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/16 22:10 ID:TbZJH1sg0
- 本音で言えば、趣味職は目障りなんですか?
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/17 02:14 ID:TJlcF7W30
- 趣味職自体は空気と同じで気にならない
目障りに感じるかどうかは中の人次第
ソロできねーんだから手伝えよ、とか誰も手伝ってくれないサメザメ、とか弱々しいアテクシみたいな負のオーラ出してる奴とか
ET本気登頂するぜ!ってときに趣味職、とかGvに趣味職で参加とかすると本気でうざいと思う
自分の趣味として楽しむ範囲にとどまってればいいけど他人に干渉する範囲まで出張るとアウトって感じな
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/17 13:01 ID:JznYtBJ20
- 趣味職=単純な弱キャラってわけじゃなく、状況限定で強いor見た目がいいから
育成してるんだろうし、それが生かせる狩り場へ行く分にはいいと思う
ただ全く役に立てない狩り場にこられると、強キャラプレイ楽しみたい人にとっては
縛りプレイを強要されてるようなものだから愚痴も言いたくなるだろうな。
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/17 16:51 ID:t5eCtIKD0
- 空気読めればいざこざも減るんだろうな
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/17 17:07 ID:THUM81A/0
- 読めないだけじゃなく、自己中で周りに不快をまきちらすのがいるんだよなぁ。
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/18 01:58 ID:LE8pazam0
- どういう種類を趣味職とするかが謎だけどな
ガンスリとかちゃんと装備あって金に糸目をつけずスキル連打すればじゅうぶん強いけど
sノビでもステ最適化してればびっくりするくらい強いけど
純製薬・製造ステの未転生ケミBSとかお前それギャグで作ったのかって感じだし
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/18 06:40 ID:u1i/MOXr0
- 職でも装備でもステでもねーよ
中の人のプレイスタイル次第だよ
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/18 07:07 ID:Gr5oBfsJ0
- 製造製薬はギルドメンバーに製造物安価で卸すなりして相互援助できるじゃない
ランカー製品でないとダメっつー奴ならアウトだろうけど
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/18 13:00 ID:PXvHKsXj0
- ガンスリもsノビも装備、ステータス、SP回復財、立ち回りが
すべて揃ってればそれなりには強いが、防御が紙なのがちょっとな。
上に加えて即死攻撃のないマップ、その火力が有効なマップ、と
条件がすべて揃えばそれなりに活躍できるとは思う
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/18 19:26 ID:uxbOk7Sd0
- 趣味だろうと何だろうと、中の人次第だな
中の人が一緒にいて楽しい奴なら、どんな職できても楽しい
逆にウザイ奴なら、どんな要職でこられても精神効率がもたない
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/18 22:11 ID:OgYlodvr0
- 製薬ケミとガンスリと間接砕きLK持ちの俺がディスられたようだ。
製薬ケミのおかげでガンスリもLKも青ポ連打、自作WSP(非名声)連打で戦えてるし
別途、ハイプリでみんなの養殖に付き合ったりしてるからか
メンバーはこんな奴にも付いてきてくれてるぞ。
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/18 23:08 ID:uxbOk7Sd0
- 知るかボケ、中の人次第だっつってんだろカス
手前みてーな「俺趣味職だけどそんなことないよ」みたいな奴が一番嫌いなんだよ
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/19 01:00 ID:JMsdRZJZ0
- 人柄じゃなくて見返りを強要してるとしか思えない
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/21 12:34 ID:FULm/c6K0
- 職性能、装備、中の人性能で行ける狩場は決まってくるが
それを超えた狩場へ無理に行こうとしなければ何も言わないぞ
ただいわゆる趣味職は、職性能的に行ける狩場が限られるってだけ。
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/21 16:12 ID:7Hniqknz0
- 思うに最近は、趣味職=上級狩場へ行けない職、という定義になっていると感じる
いわゆる鉄板職、要職、と呼ばれる方がずっと少ないんじゃないか
職の格差が激しくなった最近では、もはや親睦目的のギルド狩りは不可能な時代になったかもしれないな
狩りそのものを親睦の手段とするのではなく、別の手段を用いるのが今後の運営に重要なんじゃないか
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/22 16:27 ID:/0823/780
- とりあえず、SGで一掃出来るような場所でG狩りすると
SG以外の火力→俺たち要らなくね?→雰囲気悪くなる
SGレベル下げたり火力落とす→SGぐらい手抜きしてる→雰囲気悪くなる
つまり。
SG一掃が無理(HP高いor属性相性悪い)
ATKがそんなに高くなく
即死系スキルがないor95%回避の水準が低い
を満たすような狩り場がG狩りには比較的正解に近い。
→ノーグ2 時計4 アイン2 アマツ3 機械工場2 ゲフェニア各層 亀島 FD5etc・・・
と俺の持論では思ってるんだけど、どうなんだろ。
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/22 19:02 ID:uZPdh0ro0
- 氷DにでもいってSG撃ってろ。どんだけガスターだよw
雰囲気悪くなるのはSGのせいじゃなくて、お前が空気読めないからじゃね?
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/22 19:40 ID:GZ4eW78s0
- 騎士団いけよ
深淵にはSG通らないからQMと自衛だけしてれば脳筋どもが勝手に倒すから
そこそこEXP稼げて金銭効率も悪くなく80台くらいまでは大勢でいってもそこそこ手ごたえがある騎士団は
G狩りにはうってつけだと思う
転生90台多めになるとさすがに過剰火力になってつまらんが
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/22 23:47 ID:C90AH9nL0
- ゲフェニア1いいよゲフェニア1
WIZいても割りにどの職もそれなりに頑張れる。
未転生のみのごった煮PTでもやりくりできるし、レアもプチレアから100M近いものまでバリエーションも豊富。
一時期、散々通ってたおかげでうちのGMにはもう飽きられてるが。
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/23 18:34 ID:0/GOvy9Y0
- 確かにゲフェニアは棚天使も追加されていい感じの属性種族ごっちゃの狩場だな
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/23 20:20 ID:X2KczFLY0
- まぁ、G狩りといういろんな職ごちゃまぜの時に
特定スキルで一掃出来るような狩り場行くのは間違いだな。
全員が適度に活躍の場がないと、空気悪くなる。
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/23 20:55 ID:WNd8t76R0
- wiz禁止にすれば良いだけじゃね?
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/23 21:42 ID:VQsUHX440
- うちのG
ギルド幹部達が基本的に、ハイプリ・廃Wiz・前衛持ちな為、
要職は幹部達が出して、ヒラメンバーは好きな職を出す形になってる。
それでも、ギルメン達はハイプリや火力職、教授などを作ってくるから
ギルハンでは構成なんかどうとでもなってる。
が、幹部達はオーラ噴いてるので90↑ないと参加できないけどな。
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/24 20:42 ID:eEmEqHrq0
- 私が入ったGも中心的な人達が要職持ちで、
何かしらの役割ができるなら趣味っぽいキャラでも
名無しやトールへワイワイいってる。
趣味っぽいキャラの人も全部が全部趣味っぽいキャラって訳じゃなく
交代で要職(に近い)キャラだしてるし。
中心的な人達がオーラ噴いてるのは一緒だな。
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/27 02:06 ID:+qwGScUf0
- >>620
どうでもいいが時計4がB4じゃなければやっぱSGゲーだぞ
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/27 09:00 ID:ogglVCM+0
- まあ、SGしかできないガスターは確かに不要
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/27 12:09 ID:dKDARcsD0
- うちはギルマスとサブマスがBS/廃プリ/魂リンカ/クラウンを出してやってる。
効率無視の狩場で非公平。
誰か死んだ時の合言葉は「ざまぁwwwwwwww」
BSがフルアドレナリンラッシュして珍速アサ超HEEEEとか
WIZが戦闘無視してSWお絵かきにみなぎってたりとか
支援プリも魂でメイン火力ktkrやってたりとか
魂いいよ魂。
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/27 21:12 ID:1M3vun8F0
- 初期→接続人数13人とか。ワイワイガヤガヤ
中期→少しずつ現象シオシオ
現在→よく繋ぐのオレともう1人のみ。ギルド狩りの時のみ人数が増える。
はっきり言って幽霊が邪魔。飲み終わった空き缶に用はないから、ポイ捨てしないでゴミ箱へしまえっつの。オレに捨てさせるなよ・・・
というわけで、今回、心を鬼にして幽霊の整理に踏み出した者です。
今まで何度か整理はしたことがあったのですが「所属させてください」という書き込みから数ヶ月、音沙汰ない人が多すぎて困っています。
こういうケースにははっきりと伝えるのが良策でしょうか?
他に何か言い方法があれば、ご教示お願いします。
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/28 00:18 ID:SoS8zWwY0
- ・なぜ幽霊は邪魔なのか
・なぜ整理が必要なのか
・なぜそれが今なのか
この3つを明確に説明できれば、反論もなく整理できるよ
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/28 01:49 ID:iAnDrdU60
- 古株でもない限り黙ってINしなくなる奴は黙って整理するのが最適解
片っ端から捨てないと片付かないっておばあちゃんもいってた
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/28 19:47 ID:SoS8zWwY0
- 片っ端から捨てないと片付かない状況にギルドがなってる方が、むしろ問題じゃね?
勧誘に問題あるか、そのギルドがつまらないかのどちらかだろう
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/28 20:21 ID:14XDT5e50
- うちのギルドに追放は無い
幽霊メンバーも結構居る
ギルドLvが12もあって拡張に結構ついやされてるからな…
なお、平日昼間は皆無だが、夜とか週末にはちゃんと10人くらいの接続がある
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/29 14:19 ID:gWQMuknu0
- 追放して新人入れれば20人30人になるのに
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/29 20:37 ID:Rq4ko3M20
- それはどうだろう
平日夜10人とか上等じゃないか。安定しているなら下手に新人入れない方がいい
DQNつかまされるとそこから崩壊する
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/04 10:18 ID:StxcoLnA0
- 初心者歓迎のGvギルドで指揮に携わってますが、
作戦をBBSに載せる場合は
1から10までなぜこう動くのか理由まで添えて長文で書くのか
読みやすく簡潔に書くのかどちらがいいでしょうか?
Gv経験の浅い人だと長文は読む気が失せるんじゃないかという不安もありますが、
簡潔にすると理由もわからずに「こうしろこうしろ」と指示されても
メンバー達はGvを楽しめないじゃないかという不安もあります
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/04 12:11 ID:SO2maxWj0
- 簡潔な作戦と、それぞれについて理由まで書いた詳細な奴の両方を用意して
簡潔な方の部分部分にリンクつけるとかじゃだめなのかな?
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/04 14:36 ID:IvJB+gMF0
- 両方用意して簡潔なほうにリンクつけて詳細も見れるようにするのは実際的でよさそう
あんまりがんばり過ぎると毎週作戦書作るのが死にたくなるくらい面倒になるけどw
集団の中には必ず作戦書に目を通さない奴とか長文読めないエテ公とか文章理解できないのとかいるから
作戦書です、って見せるものはなるべく簡単なほうがいい
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/04 15:26 ID:StxcoLnA0
- ふむふむ、なるほど
BBSの管理をしているのは私ではないので
2レスに分けて簡潔レスと長文レスを書くのが良さそうですね
作戦考えたりするのは好きで別に苦ではないので
メンバーがちゃんと読んでくれさえすればモチベは維持できると思います
ありがとうございました!
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/05 20:15 ID:ugE354yy0
- 基本的な動きやGVの基礎みたいなものだったら別にまとめた方が良いよ
作戦は簡潔に、現場で対応しやすいものが最上だよ
>メンバーがちゃんと読んでくれさえすれば
杞憂だと思うが、これは揉める素
もし作戦が思うように動いてくれず失敗したときに、「なんで作戦通り動かないんだ!」と言うのは最悪の一言
作戦好きの人がノリノリで作ると複雑化した作戦になって
その場で読んで理解しても、実際に集団では動けないもんだよ
GVに慣れたベテランの集団でも、1つの作戦中に「もし」は1つ、2つが限界だな
それ以上は総指揮が把握してて指示すればいい
攻め先はどこか、エンペ確保か破壊か、共闘か排除か、今回の城主担当はどこか、転戦の可能性は
これくらいがわかればOK。これ以上はメンバーの動きを当てにせず、都度指揮をする方がいい
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/06 09:13 ID:IQKYlbpN0
- 数あわせとしてでもいいからGvに参加してくれるだけでありがたいと思ってる自分
言い方が悪いかもしれないけど、あまりGvに興味ない層をいかにうまく動かすかが
パフォーマンス向上のカギだと最近思い始めてしまってる
>>643が言ってる通り基礎編ページをあらかじめ作ったうえで今週の要点みたいなものを
簡潔に書くのが一番効果があると思うよ
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/12 09:23 ID:qoxI5BBh0
- >>631
おお!そういう雰囲気がギルドにほしくて魂リンカを作っていたんだ!
でも今は2垢12キャラ全部ソロG所属
どうしてこうなった・・・
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/13 01:24 ID:hgoPb8b3O
- 繋いでる時間がだいたい一緒でこっちが散財狩りとかで必死に上げたら
装備ない&自分に合った狩場見つけれない雑魚が廃人廃人ーみたいな煽りばっかでマジうざい
こういう人のモチベ下げるだけようなお荷物いない?
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/13 03:03 ID:38VSeIOc0
- いるいる。
狩り中はログ流れ酷くて反応できないよー
って言ってギルドチャット非表示にしてる。
あとはツンデレがまた俺のこと褒めてやがる、と流してる。
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/13 11:44 ID:hgoPb8b3O
- たまり場にずっと居るからうざいんだよね。
それにこっちが装備ないこととかショボ狩りとかをバカしたことなんて一度ないのに…人のやる気下がるような事は言わないように気をつけてるつもりです自分は
あーなんでイライラしながら狩りしないといけないんだか…
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/13 11:44 ID:Myt98AZa0
- >>646
そういう時は、狩場のアドバイスするか、適当にPT見繕ってLv上げて
狩場増やしてあげるような感じにしてるかなぁ。
あと、Lvここまであげたら公平組めるからがんばってよーって言うとか
そんな感じでやってるねぇ
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/13 12:00 ID:hgoPb8b3O
- >>649非公平でレベル上げ手伝って上げたこともあります
それが終わった後ソロで自分のキャラを上げてたまり場戻ったらまたそいつ廃人とかうだうだ言うような奴です
恩を仇で返すようなゴミはコンシューマだけやってろよ…
ホントに愚痴ばかりで申し訳ない
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/13 13:26 ID:P0CpV86+0
- 自分から動こうとしない無気力野郎に壁なんてしちゃダメだろう
てかそんなウザイ奴なら誰からも相手されなくなって
そのうち自主脱退してくれると思うが・・・
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/13 13:30 ID:wbM7YP+b0
- まぁ、俺がお座りさせればいまの時期30Mいくからなぁ。
嫉妬されるきもちもわかる。
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/13 17:11 ID:iKNrFOpl0
- 選ぶ言葉で程度が知れるな。
はたしてその人らは本当に「煽って」たのかね。
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/13 17:32 ID:hgoPb8b3O
- >>653人らじゃなくて個人にです。
あと何が言いたいのかよくわからないんだけど…
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/13 17:45 ID:iKNrFOpl0
- 廃だからの一言にもいろんなニュアンスあるだろうってこった。
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/13 18:23 ID:Mc7qR5ct0
- うちのギルドはみんなで廃め廃めといいあってるが否定的なニュアンスはない
本当の廃人を知ってるからな
たかが散財狩りで必死にあげてる程度のものを廃だといわれたくらいでカリカリするのはアホらしいぞ
軽くいなすくらいの余裕を持とう、今の君は本当の廃人からみれば序ノ口程度なんだから
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/13 20:08 ID:38VSeIOc0
- 他人に愚痴らなきゃやってけないほど酷いなら、マスターに相談すればイイジャナイ。
相談しようにも連絡方法がないギルドなんざ抜けちまえ。
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/13 21:28 ID:26ATSgAt0
- ネタ好きな俺にしてみれば、廃人廃人と言われるとかそれなんてネタの福袋
廃人といわれれば、言った奴の思いもしない方向で廃なことをしてやりたい
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/14 02:59 ID:9UxUbTQ90
- 本来の意味を考えるとな・・・もう慣れたから気にならんけど気軽に使われ杉
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/14 03:31 ID:BYFvrSvq0
- 廃なんて(自分と比べて)すごいって意味合いで使ってる人が多いよ
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/14 19:06 ID:t7xfYC5D0
- 例え多く感じても複数の意味があることを覚えておけ
間違ってもリアルで人に向かって廃人とか言うなよ
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/16 15:02 ID:w/fIWqcd0
- リアルで廃人とか使う機会ねーよwwwwww
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/21 09:48 ID:9DUHvlrY0
- まったりGとGvギルドでも違うと思いますが、
G狩りの清算ってみなさんのGはどうしていますか?
すべてG行き、レアが出たときは分配、普通に分配などなど・・・
また、G狩りの日程や行き先やまとめ方などなど・・・
当方中堅Gvギルドですが、参考に色々教えて頂きたいです。
うちは、G狩りは週2回で時間は9時半〜と8時半〜
当日にINした人で時間前からGチャ呼びかけ
G狩り開始時間から狩場決定、職構成決定(長いと1hくらいかかる)
1h〜1h半狩りして清算はレア含めてすべてG行きと言う流れになっています。
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/21 11:15 ID:zoeosFTQ0
- Gvだと同盟があるなしで変わると思うけど、うちのギルド(Gv中〜下位程度同盟)の場合は次の通り
1)Gv用の資金は同盟管理され、資金調達も同盟主催で別途行われている。
・各ギルドから徴収することはない。(ギルド毎に管理する必要がない)
・Gv資金補填の狩りが、週一回同盟主催で実施され、レアその他全て資金になる。(ギルド狩りとは別)
2)過去にギルド単体でGv参加してたときは、資金調達用狩りと親睦用狩りを分けていた
・元々は非Gvギルドで、親睦用のギルド狩りを週一で実施していた。(参加自由、原則公平、複数PT有り)
・Gv参加の頃から、資金調達用に別途週一で狩りを開催した。(参加自由、非公平有り、効率無視)
・資金調達狩りは、レア(相場1M以上の価値)は参加者で分配し、その他を資金用にして、経費は自腹だった。
親睦用のギルド狩りでも、Gイベント資金用に資金調達することはある
その時は事前に連絡して、出発前にも伝えている。参加率は、まあボチボチ
集めた資金は管理者が毎週収支をHPで報告してる
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/21 21:01 ID:wiBjI0/r0
- 出張多くて下手するとネカフェすらないところに行かされる
そんな私はギルド入るのぶっちゃけ無理なのかな(´・ω・`)
※ただし超過疎ギルドは除く
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/21 23:41 ID:zoeosFTQ0
- 1週間、1ヶ月に1時間しかつながない奴でも、面白い奴なら一緒にいたい
毎日つないで顔合わせる奴でも、つまらない奴はどーでもいい
そういうもんじゃね?
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 13:42 ID:FtlrBQlI0
- ログイン率が低いなら当然常人より効率的にコミュニケーションできないと迷惑にしかならない
率低いんだからログインしたときはみんな私に構ってあげるべき!とか
(思ってるわけではないと思うけど)思ってたらはっきり言って無理、誰も得しないから諦めてソロしてろ
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 18:18 ID:sPixpWLcO
- ちょっと相談にのってください。
私が所属しているギルドはGvギルドで、私は副マスの立場にいます。
またギルドの資金管理もしています。
私の資金管理をしているキャラは土日だけの1day接続になっています。
なぜ1dayかというと資金管理をするためのキャラしかいなく、またその為に取った垢だからです。
宝の売却はメイン垢で露店をして、管理垢を繋いだ時に渡しています。
先日の話になりますが、とあるギルメンからGvで使う装備を買いたいから、資金を貸して欲しいと要望がありました。
私はマスターと話し合った結果、ダメという結論になり相手に伝えたところ、管理してる私はいつでも出し入れできて、売れたお金を一時的に自分のモノにでき、後で返しておけばばれないからずるいと言われました。
少し相手が勘違いをしていたので、それについて返答をしましたが納得してもらえず接続するとギルチャで遠回しに、お金があれば買えるのになぁ〜等を言われています。
これから先、同じ事がないとは言えないので今回しっかりと決まり事を作るべきかなと思ったのですが、宝の売却は資金管理キャラでするのがいいのでしょうか?
また誤解を解くいい方法があったら教えていただきたいです。
長々すいませんでした。
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 19:19 ID:H9lO7w9s0
- キャラや垢云々の問題ではない。その馬鹿は資金管理について著しく勘違いしている
ただ、勘違いさせてる原因には、お前さんの信用がない、という可能性もある
HPとかで資金報告してる?売れたものをこまめに報告してれば信用が増すよ
あんま報告がないと、「あいつ資金使い込んで返せないんじゃね?」と馬鹿なこと言ってくる奴も出てくる
報告がしっかりしていて、信用もあれば、周りはお前さんの味方なのでその馬鹿がいずれ自滅するだけ
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 19:34 ID:SFV3me3O0
- >>668
言い方はきついが、>>669のとおりじゃないだろうか。
今後のことを考えたら、資金管理キャラオンリーで皆が見れるところに週ごと報告が一番いい。
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 19:54 ID:ek0Hm2kJ0
- >>668
基本的な考えは>>669と一緒。
具体的な報告としての提案が、
「現在の資産をSSにして毎週公開する」。
所持金、露店で売れてないモノをできれば一枚のSSで。
あと、相手への説明だけど「私は流用をしてない」という説明をしても
多分相手を納得させるのは不可能。
「いままで一度も流用してないことを証拠付きで証明できる」なら別だけど
こんなの現実的じゃないし。
相手に納得してもらいたいならギルマスや他のメンバーを巻き込んで、
「資金管理者が最長1週間、ギルド資金からお金を借りる権利を持つ」のを
ギルドの規則としてしまえ。(もちろん、他の人が借りるのは不可)
ただし、毎週の公開時に帳尻が合ってない場合は罰則あり。
ここまでやってもギルチャで不満を流すとかなら、
ギルマスに注意してもらってそれでもやめないなら除名って対応になるんじゃないかな。
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 21:27 ID:sPixpWLcO
- 返答ありがとうございます。
資金についてはサイトで毎週経費配給後にSSを撮って掲示しています。
その時に売れた物と値段、誰がどのくらい経費を使ったかを書いて、合計金額として出しています。
ギルメンたちは事情は知らないので、なんとも言えませんが話す必要はあるかもしれませんね。
規約等作るのは考えていなかったのでマスターと話し合ってみようかと思います。
ありがとうございます。
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 23:21 ID:l42C5pLb0
- >>672
経費申告と管理キャラの所持額SS出してるなら特別どうこうすることはない
単に「借りられるつもりだったのに断られ、諦めきれず愚痴って引き出そうとしてる」だけだ
ギルマスやらに事前に状況説明したうえでその馬鹿に対する頭ごなしのお話の場を儲けてやれ
あともしかすると「ギルドの資金なんだし貸しても」ってギルメンが出るかもしれないが、絶対貸す方向にはさせるなよ
申し出て断られ、金を稼ぐ努力でなく「金を持ってる人間を精神的に揺さぶって金を出させる」行動に出るやつはまず返さない
返すために稼ぐ努力を絶対にしない(何かの拍子に金が入っても自分で使う)からだ。同類の俺が言うんだから間違いない
あと、規約作るについて
>>671の規約を言ってるなら良く考えて実行しろ
例え週一で数字の調整と罰則があっても、特定個人がギルド資金を自由にします(今までもしていました)って開き直ることになる
俺がその馬鹿なら納得しないどころか証拠をつかんだ気になるだろう
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/23 02:26 ID:NPCgkIZP0
- 期限を定めて、担保とって貸してやれ。
返さなかったら担保品を問答無用で売ってやれ。
これで貸してくれという奴はいなくなる。
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/23 08:21 ID:zDoZca360
- >>674
担保の査定が面倒。貸すこと無いよ。
SS付きで収支報告してるなら、それ以上やることはない。
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/23 09:56 ID:ubOt1oNv0
- 原則貸し借りはしないほうが無難。わざわざリスクのあることしなくていい
俺のとこでは、ギルド関係の決め事は全部ギルド会議やHPで案件出して、ギルメン全員で決めたよ
ギルドの資産を、管理人と2人でこそこそ貸し借りしようと考える奴は、自分勝手すぎて話にならない
>>672みるかぎりは今更規約の必要はないと思うけど、再認識の意味をこめてギルメンの前で話すのも有りだと思う
相手の名前は伏せて「こういうことがありましたので、資金運用についてみなさんに再度伝えておきます。」とか
質疑応答の準備も忘れないようにね。ある程度の返答案は準備しておくといい
件の奴がまた「管理人はずるい」言い出したら、「そういう発想はなかった。あなたにだけは資金管理まかせられない」
とでも言っとけ
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/23 11:16 ID:X1XpP9um0
- ゼニを貸して欲しいというなら、使ってない装備で売却額が同程度の装備品を
担保として確保すればいい。
単体で足りなければ複数で。
貸し借りをするときはギルチャorオープンで会話をして
複数人でSSをとること。
また、返却されなければ担保は売却すると伝えて
同意を取り、それもSSに保存しておくこと。
後でごねた場合にはSSを公開するしハラスメントや詐欺等で通報することも伝えればいい。
ギルメンに対して信用がねぇな、とか言われたら
返す自信があるなら問題ないし、そんな心配すること事態が裏切る前提だと伝えればいい。
それでも伝わらない相手はニホンゴが不自由だからギルドから蹴ればいい。
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/23 13:27 ID:tHJF4y4N0
- ギルドとして無担保で貸す場合はリアル住所知ってるぐらいの奴以外はやめた方がいいな。
他も言ってるように担保有りなら貸しても問題ないと思うが。
個人間なら信用と自己責任の問題だから好きにしろってなるんだけどな。
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/23 15:32 ID:lTNNJ+/A0
- 特例は必要ない
よって貸す必要はない
そもそもギルド資産をあてにして借りてもの買おうとか無能で愚かにもほどがある
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/24 16:13 ID:yWYnzyo10
- ギルド資金とはギルドの為のものであって、個人のためにあるものではない。
担保をとる必要はない。貸さなければいいだけ。
ソイツから担保取ってギルド資金貸したとして、借金返済できずに担保を
売ることになったらなったで、どうせまた揉めるに決まってる。
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/24 18:37 ID:LUgXu4/U0
- 貸したって何の利益もないもんな
査定は面倒だし、相場は変わるし、売ればごたつくし、そもそもすぐには売れないし
みんなの金を個人で利用しようってのは通らねーなぁ
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/25 08:47 ID:DriAQ5sY0
- 今更かとは思うけど、今回の話って貸す貸さないの話じゃなくて要は
メイン垢でアイテムを売却する→1Day課金して資金管理垢にお金を渡す
この「売却から1Day課金まで間のタイムラグ」の間、質問者が一時的にお金を
分のものに出来てずるい!って難癖つけられたって話じゃないのかね?
まぁ相手がアホだってのは変わらないから、質問者の取る行動に違いが出るわけじゃないだろうけど
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/25 08:48 ID:DriAQ5sY0
- ×分のもの
○自分のもの
スレ汚しごめん
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/25 19:13 ID:Qua5obJX0
- >>682
本気でその程度だけが難癖の原因だと思うならハッピーすぎる
相手は、影で自由に金が使える資金管理者ずるい!って言ってんだよ
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/25 19:45 ID:IIdabykM0
- うちのGは設立から半年ぐらいのGvギルドで
経費が少ないから回復もあまり使えず勝てない&砦が取れない
砦が取れないから経費も少なくなるの悪循環に陥ってます。
G資産は500k〜5Mぐらいを前後してる感じで稼いでは減りの繰り返しです。
一応週2〜3回ノーグ2や騎士団に経費狩りに行ってますが雀の涙程度
初期では500k〜800k出せてた経費も今では300k〜500kにまで減りました。
また、初心者も多く自腹切ってGvをする人はほとんどいなく
装備も最低限のみな人が多いです(アンフロすらない人も少しいます)
初心者の人は1キャラに集中して育てる気もないようで
転生90まで育てたら別キャラの育成開始をする人が多く見受けられます。
こんな状態なのでやる気のある人が入ってきてもすぐに抜けてしまいます。
この資金難を乗り越える方法って何かないでしょうか?
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/25 20:41 ID:YF/C5oQ70
- おまえがモンク作って1日3時間スリッパに籠もれば解決
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/26 02:55 ID:bZeu7SIT0
- ノーグや騎士団が団体での経費狩りになるわけがない
そりゃレアがでれば良いけどそう出るもんじゃない
極論>>686みたいに各個人で金銭狩場ソロのが稼げてしまう
団体で行く狩りで経費を賄いたい ってなるならET上層を企画するくらいじゃないの?
初心者が多くアンフロすら無い人がいるとか、そんな状況でGvに行って何をするんだ?
たとえ金稼げても無意味に消えていくぞ
なんでGvやってるのかってとこから考えさせるレベル
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/26 03:32 ID:/QuKIftg0
- >>685
>装備も最低限のみな人が多いです(アンフロすらない人も少しいます)
アンフロすらないってのは最低限すら満たしてないように見えるが・・・
敬遠される職(雷鳥HP)以外で装備とか最低限でいいだろwwwっていってる奴の思考を改めさせたほうがいいぞ
装備は経費で落ちないけど消耗品は経費で落ちるからそこにつけこまれてるだけだろ
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/26 07:39 ID:a+4ucNwmO
- いや、最大の問題は、質問者含むギルメン全員がわきまえてないことだな
経費が足りないのに好き勝手やっているんだろう
弱小レーサーが経費制限もなくGVすれば早々に破綻するわ
まずは収入に合わせて経費の最大値を制限する
現物支給もやる。ランカーWSPなんか自腹以外不要だ
あとはGVも最後のイス取り以外はほぼスルー。どうせ防衛できない
愚痴言う前に経費節減からやれ
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/26 08:07 ID:y0v35bPP0
- 弱小レーサーでアンフロって必須かな。
経費なんて貰ったこと無かったし。
レーサーGに所属してたけど
椅子砦なら最終防衛時間じゃないかぎり
SGもスクリームもジョークもなかった記憶。
それでも自分だけでも数回割ったし
過去に砦確保して終了したこともあったし…
遊びでGvやるなら装備なんてどうでもいいと思う。
「中堅」を名乗ったり、「Gvは遊びじゃないんだよ!」
って言うならアンフロというか対人装備は最低限だと思うけどね。
>>685のところは、まだGvGとは言えずに
趣味でGvに出てる新人レーサーGだと思ったりもする。
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/26 08:46 ID:sD7HEE3X0
- 俺レースギルドってどの程度のギルドを指すのか良く分からんのだけど、
凍結してたら話にならんのじゃないの?
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/26 08:46 ID:sc32mOX10
- ノーグ2とかレア無しでも500kぐらい出ないかね?
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/26 08:51 ID:JHWxJlpS0
- その凍結を狙ってくる奴がそもそもいないって話だろう。
レースには興味ないんで事実かどうかは知らないが。
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/26 10:20 ID:M2yPWL930
- >>692
スリッパソロを1人でやれば余裕で越えるじゃん
レーサーがどの程度の規模までを言うのか知らんけど1人1日30分もスリッパいけば
余程無駄遣いしない限り大丈夫だろ
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/26 14:29 ID:K0/lYB0t0
- ・自腹だけでGvGに参加する週をつくってみる
・Gv経費用のギルド狩りを増やす
・経費を全額使い切った後にギルドを解体する
お勧めは3番目。
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/26 20:15 ID:BeKYZnqq0
- 経費とか気にしてたらGvはつまらんな。
金の問題は各々で解決させるもんだと思う。
- 697 名前:685 投稿日:10/01/27 17:58 ID:aBCrm2jG0
- レスありがとうございます。
同盟なしの大体20人ぐらいのギルドで
初心者歓迎を謳って募集してます。
防衛してる砦を攻めたり自分達で防衛したりもするのでレーサーではないですね。
(防衛しても同規模に攻められるだけで一瞬で落ちますが)
砦は月に1回ぐらいしか取れてません。
アンフロを持ってない人には複数枚もってる人が貸してるような感じです。
ただ、「借りればいいや」的な自分でアンフロすら買う意思がないっぽいです。
経費については私とギルマスと一部の人は自腹で1M↑使ってますが、
ほとんどの人は経費上限内の300〜500kまでしか使ってません。
スリッパは単調になりがちで参加者激減が心配でしたが、
やはりスリッパやゴラァ森などでお願いするしかなさそうですね。
ちなみにETは最高でも75Fまでしか到達した事がないです。
ギルド解体はおそらくギルマスにその意思はないかと思います。
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/27 18:41 ID:70pHYcV/0
- 20人居てBAPDLって
そんだけ居れば週3ぐらい登頂回せる気がするんだけど
根本的なところから見直した方が絶対いい
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/27 19:45 ID:Q7EdnlE00
- 全員自腹にして、砦取れたときだけ経費出すようにした方がいいな。
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/27 23:20 ID:aBCrm2jG0
- 全員自腹にして参加するでしょうかねぇ・・・
>>698
Gv時には20人ですが
普段はINしてないのか別キャラしてるのか、
平日夜で5〜6人、週末で7〜8人ぐらいですね
狭間や生体ですらろくに狩りになりませんので、
おそらく大半のメンバーは名無し臨時でもハズレ扱いを受けるようなPSだと思います
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/27 23:29 ID:rVEWTx5F0
- レーサーというか、レーサー荒らしのうちのGの場合、
・人数⇒10人ちょい
・経費⇒自腹
・装備⇒一部の廃が浮かしてる転生前装備などのお下がりレンタル
・経費狩り⇒各自
・G狩り⇒マスターなど一部の人が転がってはジークな狩り場演習/ET/オデン養殖/生体養殖 他
こんなんでも、4M分青ポ食った^^とか
ADS200は投げたーとか中規模くらいの経費くってる
さらに一部は全然使わなかったりもするけど。
経費なんて下手に出さないで、使いたきゃ使え・使いたくないなら使うな・出たくないなら休んでても構わん
ってスタイルの方がいいんじゃね?
マジメにGvやってんだよ!! というなら知らん
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/28 21:01 ID:PDgrmA2U0
- 借りればいいや的なやつはいつまでたっても揃えない。
ソースは俺
Gvは対人スキーと皆で頑張るのスキーとストレス発散スキーとギルドでの効率狩りスキーってのと同盟でのETやMVPウマーってのどれかだと思う。
そのどれかを提供しないと満足できない奴らはとっとと抜けてく。
そのバランスをうまくとるのが運営のコツ
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/29 14:15 ID:quAZPRgX0
- >>700
>狭間や生体ですらろくに狩りになりませんので、
>おそらく大半のメンバーは名無し臨時でもハズレ扱いを受けるようなPSだと思います
臨時の基準が高い鯖だったらごめんね。
生体狭間は温もり?やり方が標準化されちゃったような作業狩りすら満足に出来ないんじゃ
Gvなんてそうとうきついんじゃないか?
まずはキャラクターの動かし方から頑張ろうか・・・
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/29 15:26 ID:t2CbNgHt0
- >>685 >>700
資金難以前の問題が起きているようですな。
あなたのGの明確な目標というものは何でしょうか?
そして、その目標をメンバー一同が達成したい!という気持ちになっているでしょうか?
まず、お互いがGvを一緒に頑張って行こう!と声をかけあえる雰囲気を
作っていくことが優先ではないですかな。
資金難でも、向上心があればGvやる気のある人だって、このギルドは育てがいがあると
思ってくれるようになって、おのずと協力してくれるようになるかもな。
雰囲気が良くなることで、次回のGvに向けて準備しよう!と意気込んでくれて
自発的に用意をするようになってくれたり、資金に目を向けて、
資金稼ぎに協力してくれたり、うちのGはお金ないから、なるべく負担を軽減しようって
少々自腹をきってくれる人も出てくるようになる。
雰囲気が良くなれば狩りもおのずと楽しいものになっていくし、
各々PS向上したい!とより高いモチベーションを持ってくれるようにもなる。
皆で勝ちたいんや!と装備揃えようと頑張る姿も見せてくれるようにもなるな。
普段からギルドに居る事が、皆が楽しいと思える状態にすることから始めなさい。
またこのギルドで遊びたい、皆で目標を達成したいと思ってくれるように
動かしていきましょ。
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/02 12:26 ID:zODtf4di0
- 弱小狩りギルドのギルマスを勤めております
最近、ギルメンが他のギルドと仲良くしておりさびしく思っています
私としては、そのギルメンの面倒?はよくみたと自負しています
レベルを自分で上げることができないようなので非公平で名無しに連れて行ったり
装備もレンタルしたりとゆとり育成を尽くしました
おかげで見た目だけは転生PT要職を備えることができましたが
腕はどの職も任せていられない程度です
こんな産廃でも私のギルドは人員が少なく欠くことができないのですが
最近はよそのギルドに入り浸り状態です
狩りの予定が立つまではうちのギルドのたまり場に居ますが
自分に利益の無い狩りが設定されるといつの間にか居なくなっています
相手方のギルドは私が外から見た限り私のギルドとは違って人員も多く活気があり
Gvもするということなので目的もしっかりありとてもいいギルドに思えます
ですが、できることならギルメンにはうちのギルドに戻ってきてもらいたいのです
今でも未転生を名無しに連れて行く狩りを設定すると来てくれますが
そればかりはしてられません
それと件のギルメンはギルドの中でも役職持ちです
弱小ギルドで幹部とか要らないかもしれませんが、一応設定しています
私が居ない時には率先して狩りの予定を立てたり代理をして欲しいと頼んで了承してくれたのですが
私が居ないとさっさとよそのたまり場に行きます
私のIN時間が遅れたときギルメンたちをたまり場に置いて
問題のギルメンだけよそのたまり場に行ってるのを見ると悲しくなりました
なにか引き止めるよい手立てはありませんか
もしくは私とギルドに魅力が無かったとあきらめるべきでしょうか
よろしくおねがいします
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/02 13:11 ID:5mTrOEDJ0
- 残念な話になるけど、諦めたほうが無難です
そのギルドメンバーはどのギルドに所属するかは自由であり、どのような遊び方をするかも自由です
当然のことですが過疎気味のギルドよりは活気のあるほうへ入り浸るのは第三者の目から見てもわかる話ですし
また、もう一方のギルドはGvをしているギルドとのことですので、ROの楽しみ方も貴方のギルドでは満たされない状態になってきているのではないか?と思います
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/02 13:34 ID:1jaYJNpc0
- >>705
自分でもう答えを書いてないか。
「相手方のギルドは私が外から見た限り私のギルドとは違って人員も多く活気があり
Gvもするということなので目的もしっかりありとてもいいギルドに思えます」
色々世話をしたギルメンが他へ行ってしまうのが悔しいのだろうけど、
貴方も相当過保護にしていたので、都合の良いように利用されていると思う。
こういう人はマスターやギルドに魅力が無いと「自分に利益の有る」事しか戻って来ないよ。
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/02 14:55 ID:UmSLLgA/0
- そこまでいろいろ考えられるならあと少し
相手の立場に立って考えてみましょう
相手にとって今のあなたにくっつく意味がありますか?
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/02 15:44 ID:HKgIy+yG0
- 自分がその方の立場だとしたら、保護者と雛で構成され、
ましてや影でマスターに産廃と思われてる状態で、
ギルドの為に頑張って仕切って行こうとは、到底おもえません。
あなた個人に育ててくれた恩義はあれど、どうせなら楽しい友達と遊びたいと思います
なので、呼び戻したいと思うのでしたら
ギルドの存在意味を、もう一度考え直してはいかがでしょうか?
その上で、メンバー個人個人が、対等に遊べる環境を作って見るよいかと。
その方にとって、現ギルド内には他に仲の良い人は居ないのでしょうか?
705が保護者のつもりでいる限り、雛は友達の所へ巣立っていきますよ
今回その友達が、別ギルドの人だったということだけの話しです。
なんにせよ、誰と遊ぶかは、個人の自由です。
育ててあげたのだから、ここにずっといて欲しいというのは恩の押し売りです。
巣立った雛が、戻ってきたくなった時に快く迎え入れる場所を、作っている位の気持ちで
現在残っているメンバーを大事にしていった方が、これからの為にではないでしょうか?
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/02 16:47 ID:wq+lCBSS0
- なんでも人にやってもらってギブ&ギブの精神を培った人は与えてもらう以外のことができません
これは感謝の心を持たない当人の資質のせいでもありますが甘やかして育てた>>705が悪いともいえます
ダメな人間をダメな育て方をして死なせてしまったと諦めましょう
Gvギルドなら最初は頭数になればいいとちやほやされるでしょがいずれPスキルをどうにかしろと諭され
不機嫌になって抜けることでしょう
そして一時的に>>705のギルドに戻ってぬくぬくしてまた別のGvギルドか活気のあるギルドへ・・・
というサイクルを繰り返すパターンなので絶縁するくらいがいい人材だと思います
恩知らずなんぞ引き止めてもいいことはなにもありませんので。
- 711 名前:705 投稿日:10/02/02 17:45 ID:IwRU2R4mO
- 短時間にたくさんのレスをありがとうございます
私のギルドに一切メリットが無い以上引き止めることは叶わないのですね
残念なことです
件の人は結成時から一緒で共に運営していこうと
そのために要職を育成したり、まずいPSをどうにかしようとして同意は得ていたのですが
今となっては私の脳内が都合よく捏造したのかと疑いたくなります
その上投資した分がこれまでのROのプレイ時間の大半を占めるので
まともに判断もできないようですw
私の重さに嫌気がさしたのかな…
でも不満に思っていたのならもっと早く一緒にやっていく気がなくなったと伝えてくれたらよかったのに
とりあえず、居なくても運営できるように考え方を変えます
本当はギルメン全員をそのGvギルドさんに引き取ってもらって全部すっぱりやめてしまいたい…
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/02 17:49 ID:5mTrOEDJ0
- >>711
言葉の端々から感じることだけど、貴方にも問題があるように思えます
特に最後の一文は、そうすればいいだろ?ですむ話です
誰も同情なんてしませんよ?
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/02 18:39 ID:8lJBgNXG0
- 問題というより釣りを感じる
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/02 18:39 ID:HKgIy+yG0
- これまで投資してきたROのプレイ時間は、貴方が選んだ遊び方です
マスター業が嫌々なのでいたら、ブレイクするか、後任を見つけるかした方が良いかと。
余談ですが
普通の人は、そのような話し方をされた場合、傷つけないよう優しい言葉をかけてきます
この場合、自分を犠牲にしてまで大変だったね、一生懸命運営してきたのに裏切られるなんて・・・・
一緒に運営しようって言っておきながら助けてくれないなんてひどいね。等の言葉になりますが
もし、同じような話し方を件の方にし続けていたのだとしたら、相手はきっと疲れてますよ?
ずっと、気をつかって優しい言葉を掛けなきゃいけないんですからね
そんな状態の人に、一緒にやっていけないなんて貴方はいえますか?
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/02 19:14 ID:bgvvTn5v0
- ちょwwwマジレスワロスwwww
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/03 08:06 ID:hrhS4a1q0
- マジレスになっちまってるなww
たまにゃー皆でマジレスするのも、よいことじゃあないかw
>>711
ギルマスを続けるのが嫌ならば、素直に辞めてしまえばいい。
多分現状だと、悪循環に陥って貴方の心までぼろぼろになってしまうかとw
ギルドを魅力あるギルドとして復興させたいならば、
今までの失敗は全て水に流して、新しく建て直すべし。
あなたがメンバーを大切に想う気持ちがあったからこそ、
育成を手伝ったり装備を貸したりしていたのでしょうけれど、
今度は、甘やかさなくていいから、今までついてきてくれた人、
そして、これからやってくる新人さん一人一人に、
私のギルドを選んでくれてありがとうって心から感謝しないとねw
弱小であっても、メンバー一人一人に想いが伝われば、
ギルドを良いものにしていくために協力してくれるようになる。
そしたら、これからどうやって良い方向に動かしていけばいいかが
自然と分かってくるからな。
楽しいと感じてくれるギルド作っていくのに苦労しまくったわw
俺にとっちゃそれもまたROでの良い思い出だがww
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/03 08:32 ID:FiAekiG+0
- 一連の書き込みを見てたけどギルドマスター向きの性格では無いような気がする。
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/03 15:41 ID:WZsnRjwT0
- 俺もいろいろ失敗したし喧嘩別れしたギルメンも数人いるしみんなが思うように動いてくれないと腐ったりもした
半年くらいソロギルド状態で誰もいなくなったギルドぶら下げてソロ狩りの日々だったこともある
今もみんな忙しくなってギルド接続:1名ってこともしょっちゅうだがw
でもギルメン全員に愛想つかされて去られるまでは自分からギルドを捨てることはできないな
特に何もしないギルマスにもついてきてくれる連中のためにもね
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/04 12:39 ID:LUO7jC0U0
- ギルドマスターなんて、メンバーより先に引退休止せずに
規約違反暴言迷惑行為をせず、INしたらたまり場に足を運び、
チャットにはある程度反応を返し、職位変更要望にすぐ応じる、
そんな空気のような存在でいてくれれば十分
補佐するメンバーが揃うまではがんばって盛り上げる必要は
あるだろうけど、ずっとがんばり続けて熱が冷めて引退したら
意味ないしな。
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/05 01:09 ID:L8puhxP60
- >>719
・INしたらたまり場へ直行
・みんなの会話に反応しつつ、場を盛り上げ
・職変要望にはすぐ答えられるようスタンバってる
・そんな「空気」のような存在でいてくれれば「十分」
つまり、俺らの便利な存在でなきゃ意味ないお、てわけですね
これで譲歩してるとか、どんだけ夢みた奴だよw いっぺんギルマスやってこい
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/05 07:31 ID:4dL7LOSj0
- ギルマスというか幹部(笑)に求めることって
加入させる人材の見極めだけであって
あとはギルメン全員がお互いに認め合って助け合って…
とまで極端にならないでも、お互い常識的に付き合ってるだけで問題ないと思う
一部の人間に極端な期待を寄せるのが崩壊の原因
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/05 10:12 ID:qPiqb34l0
- 幹部()笑が勧誘した新人が3日経たずと姫化した事もあったな。
結局その幹部とRO婚。こうなると問題言動も言いにくいし、通らない。
で、崩壊と。
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/05 11:49 ID:pBrRky5l0
- ほぅかい、ほぅかい
- 724 名前:719 投稿日:10/02/05 12:32 ID:sukRqKVo0
- >>720
・「INしたらたまり場に足を運び」は言い過ぎだった、取り下げ。
狩りのほうが大事ならそれでも別にいい。
・「ある程度反応を返し」だから「場を盛り上げ」なくても別にいいが
それも苦痛な人は考慮してなかった
・「職位変更要望にすぐ応じる」は中身いるときなら可能じゃないのか?
別キャラで狩りしてる時なら無理かもしれないが。
・「十分」=「これで満足」。「これで譲歩してやる」、という意味はこめてない
そこまで極端な期待とは思ってなかったんだが、何か気に障ったようならすまなかった。
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/05 12:55 ID:HL3rZX680
- あくまで個人的な意見です
何も言わずに一月以上ログインしなくなるとかそんなんじゃなければ
マスターが誰であるかってことはそれほど重要じゃないと思う
ギルドのあり方はそれぞれなので違うぞって人もいると思うけど
マスターであることでなにか義務があるようなイメージはないです
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/05 12:59 ID:zEgdcUTM0
- それはギルドによって違うだろ
そりゃあんたのギルドがそうなのであって、他のギルドにはギルドの常識がある
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/06 10:54 ID:wFk4/jqv0
- >>724
>そこまで極端な期待とは思ってなかったんだが
それだけ無意識にギルマスに過渡な期待を込めてるってことだろ
「ギルマスなんだから」「ギルマスの仕事だろ」って言っちゃったりさ
口だけ出して何もしないのもおまえみたいな奴なんだよ
>>719で言ったこと、お前自身はできてるのかよ
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/06 11:59 ID:9C7MEt5K0
- 何でそんなに必死なのw
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/06 13:48 ID:xhDNzkmI0
- なんにでも噛み付きたい時期なんだろう
最近寒いしな
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/08 18:33 ID:eTcCF2xS0
- 寒いし触ってやるよ
>>727
過度、だろw
今後の参考にするから、>>724のうちお前には何ができないか言ってみてくれ
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/09 00:42 ID:KSEpvQrA0
- 2日経っておさわりとなw まあ、他に話題もないしな
擁護っぽくなってしまうが、ちょっと思うところはあるなぁ
個人的には、「マスターにやってもらいたい」という考え方は好きじゃない
>>725,726でも言ってる通り、ギルド毎に考えが違うというのはあるが
>>719の言ってることは、職位変更以外、別にマスターでなくてもいいんだろう?
ギルドにとって一番良いことは、マスターもギルメンも、放置しないことじゃないかな
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/09 12:54 ID:2Sg/XZ8i0
- 「マスターならやって当たり前」
「嫌ならギルドなんて作るべきじゃない」
今までこう思ってたけど
もしかしてまずかったか・・・!?
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/09 15:34 ID:IHWx/Rva0
- ギルドによる
その手のことは運営手法の差だから、こうだから悪いなんてことはギルド毎に違うわけで
つまり無駄な議論
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/09 16:45 ID:IgwrJgPI0
- 719の内容に意外と共感出来るんだが、
720は何故曲解して噛み付いてんだ?
読み直してみたけどフィルメン乙としか・・・
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/09 22:17 ID:KSEpvQrA0
- >>734
>>733
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/11 09:02 ID:aLMwvwCbO
- 今のギルドシステムとは別の各職業間でのギルド(派閥的な)があれば面白かったのにな
毎日一度各職業に応じたクエスト(例えばアコ系ならマミー30匹倒して来るとか)
完遂するとポイントが貰えて累計ある程度行くと服装が変わるとか
派閥の集まりの合計の上位は何名かにステ補正付いたり
これならギルドとは別の繋がり出来たり
長い奴有利だけど最近やり始め奴も人数集めれば勝てたり
オーラになっても上位から落ちないようやることが出来たりしたのに
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/11 10:37 ID:d5mEmbI00
- 普通にギルドハウスとかマイホームが欲しいです
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/11 20:39 ID:0vlgeQba0
- 今以上に閉鎖的にしたいのか
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/11 20:44 ID:lqvz9QmD0
- ギルドハウスはGv時には便利そうだけどな
なぜかセーブ不可な仕様にしそうだけど
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/11 21:21 ID:duCHw9mt0
- ギルドLvによって大きさが変わると面白そうだな
初期Lvだとキン肉ハウスみたいなボロ屋のままとか
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/11 22:43 ID:jwhE+m0n0
- 溜まり場でいちいちうぜーってのも無くなりそうだしな
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/11 22:55 ID:lqvz9QmD0
- >>740
そこはギルドメンバーのアクティブ率で変化させた方が
大人数でも数人しかログインしないと、だんだん寂れていって悲壮感絶大w
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/11 23:59 ID:Dto8lnUR0
- 妄想 ここまで
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/12 00:54 ID:bqIO1vW70
- 暴走 ここから
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/26 12:36 ID:u940r9/PO
- 停滞中
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/26 14:50 ID:sRha2/4L0
- 他のスレ読んでて思ったんだが、ギルド資金を転売で運用してる場合って、毎日
収支報告必要なのかな…?
毎日ギルドのホムペにSSつきで収支報告上げてるって書き込みがあってさ。
なんかリアルの商売みたいですげーなと思ってしまった。
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/26 14:56 ID:qZcmz9FT0
- そもそもギルド資金を運用するのがおかしい
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/26 14:59 ID:sRha2/4L0
- うちはギルド資産をそもそも作ってないからよくわからんけど。
転売だと損することもあるから?
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/26 17:02 ID:2V5hRwnx0
- 下手すりゃ減るからな
現金が必要になった時にポンと出せなきゃ困るし
ギルドみんなが「転売に使ってもいいよ」って言ってるならいいけど
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/26 18:22 ID:xm9fY21JO
- 俺が知ってるギルドは消耗アイテムを売ってギルド資金の運用してる。
報告がどうなってるのかは良く解らんけど、ギルドのホムペを見ると相当細かく記録してるみたいだよ。
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/26 19:32 ID:WIXZFAevO
- もしもし、転売はマスター1人でやっているのかい?
組織でそれは買いだとかやっているならたのしそう。
個人でやってるとしたら好きじゃなきゃできないな
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/26 21:56 ID:0z6bnm6S0
- 信託運用を取り決めておけば面白いと思う
その場合は毎日の収支報告、投資先(転売物)の選択、運用者への報酬は必要だ
金はギルド資金でなくても、ギルメンから投資を募っても良いだろう
いずれも信用第一だから、よほど信頼できる人でないと無理だし、報酬次第じゃ運用側が不味すぎる
利益折半以上は欲しいところ
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/27 12:16 ID:D36/wos+0
- 原価割れがまず無いSP剤マジおぬぬめ
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/27 14:43 ID:Hq9bhuYY0
- 話の元ネタになってるギルド資金管理やってたテンバイヤーは追放されてるけど
ギルド資金運用分も含めて返却してるな。
俺ならこちらに非が一点もない状況で追放されたら、原資はともかく膨らませた分は
貰っちゃいそうな気がする。
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/28 08:33 ID:RTFrZGbS0
- >>746
ギルド資金200Mを管理してるが、
貸借対照表をギルドWikiで毎日更新してる。
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/28 09:49 ID:9T/MMCgv0
- >>755
賃借って、ギルド資金からギルメンの装備(まあGv用ってことだとは思うが)調達の
資金を貸し出してるってこと?
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/28 11:26 ID:WOhssxcZ0
- >>756
装備調達は管理してないけど
ADS用とか毒薬の瓶とか守護石バリケード修理材料調達とか
名声スリム等購入、ギルド内販売とか
宝箱の売上げ管理とかを管理してる。
全部一人でやってるわけじゃないが、
大元の資金預かり人として帳簿は合わせてる。
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/28 11:49 ID:I8im+BLc0
- 貸借対照表って一応簿記用語なんだっけ?
用は収支をちゃんとした表でまとめてるだけだとおもわれ
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/28 13:16 ID:pkKdBjCOO
- 詳しくやり過ぎて一部のギルメンしか理解できなかったら意味ないし、管理者にはその辺りのバランス感覚も必要だよね。
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/28 13:45 ID:p4rOqnEC0
- バランスシートなんて、毎日報告するもんじゃないだろう
収支報告程度で十分
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/28 15:30 ID:ops5bGSE0
- ちゃんと付けておかないと、細かいところにイチャモンつけてくる馬鹿がいるんだよ
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/28 19:49 ID:XTcl4Ktv0
- ちゃんと収支報告しないと「信用を失う」。
それ以上の理由はなかろ。
必要になった時に使用する分まで運用に回す阿呆がいる場合は、>749が指摘するように必要な時に出せない
デメリットがあるが、普通は余剰分(ある程度は残しておいて)だけで運用する。
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/28 20:14 ID:p4rOqnEC0
- いやだから、収支報告だけでいいだろうって話
そもそもバランスシートって決算報告用じゃないの?
こんなので毎日報告されても、いつ誰が何に使ったかなんてわからないよ
しかもwikiで更新って、過去データは保存してんの?
普通は収支報告を積み上げて最後に決算報告するんじゃね?
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/28 20:44 ID:kiun+B4t0
- 【キーワード抽出】
対象スレ: ギルド運営について語るスレ35
キーワード: バランスシート
760 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:10/02/28(日) 13:45 ID:p4rOqnEC0
バランスシートなんて、毎日報告するもんじゃないだろう
収支報告程度で十分
763 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:10/02/28(日) 20:14 ID:p4rOqnEC0
いやだから、収支報告だけでいいだろうって話
そもそもバランスシートって決算報告用じゃないの?
こんなので毎日報告されても、いつ誰が何に使ったかなんてわからないよ
しかもwikiで更新って、過去データは保存してんの?
普通は収支報告を積み上げて最後に決算報告するんじゃね?
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/01 12:00 ID:I1l1+PuyO
- 賃借対照表のことをバランスシートとも言うんだよw
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/01 15:03 ID:Zbm49aLq0
- 賃借対照表をどんなのか知らないにも聞いた事がある
って言う人はそれなりにいそうだとは思うが、
バランスシートやらB/Sとも呼ばれるってのはどうだろうか
別に決算報告用でもないが毎日作るもんでもないな
てか、収支報告なのに収支計算書じゃないのが不思議
簡易な奴、週1程度でいいと思う
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/01 18:22 ID:jMRtfSwIO
- 貸借対照表は資産と負債の比率を表すものだ
単なる収支報告だけならならむしろ損益計算書。
収入から経費を引いたのが利益として締めるならね
出た利益をGの資産として算出するなら貸借対照表だが…
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/01 18:26 ID:hdvsjaW20
- どうでもいいことでありスレ違いである
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/02 14:39 ID:rfc4n2LQ0
- つまり、本気になったら大原なのですね
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/05 15:14 ID:mtweZCi60
- うちのギルドは臨時行かないで溜まり場でごろごろ
♀A姉さん的人 ♂B形だけのマスタ ♂C弟分 ♂D達観者 ♂E夫低接 ♀F私
A-B一応RO相方 E-Fリアル相方 マスタをおいて出かけると拗ねるのでイライラ気味のAさん
戦力はETロボット戦においてEQで全滅するくらい。
狩場は名無しメイン たまにアビスノーグ2 狭間・トールはデスペナ痛いといって行かない
誰かが狩りの提案をするまで座ってるだけ
私が発案者として動く毎日。狩場どこ行く?→どこでも
発案者として動くのに疲れて黙っていると、いつ狩りいくの?という雰囲気がひしひしと伝わってくる
私のイライラ+リアル忙しく低接続
その間、暇な人たちが溜まり場で座っていて一人また一人と落ちていく
それを見かねたAさんが発案者として動いてくれるも私同様イライラがつもり私に愚痴
二人でどうしよう、ほっとくと崩壊しそうと話す
狩場提案時に一人必ず一個提案してくださいと言う様にしてみても
4人中2人は「どこでも」2人中1人はマスタ
もう狩場を聞くことに疲れたので私とAさんで狩場を勝手に決める
マスタが文句つける 狩りが終わった後で経験値まずいねというやつも一人二人
狩りは普通
ただドロップは金策狩場でも私とAさんしか拾わない
以前「ドロップは全員で拾って」というとその狩りでは拾う。次の日から拾わない
清算も私とAさんのみ。ET清算でも同様
なんか、全員の意識をもうちょっと良いほうに改善したいとおもうのは傲慢でしょうか?
できれば、狩場の提案をしてほしいのとドロップくらい拾って清算も交互に・・なんて贅沢ですかね。
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/05 15:46 ID:Z67pQ1SQ0
- 単純にGメンバーが足りてない
もっと人数がいればそういうイライラもしなくなる
解決策としてはまずは新規メンバー募集をすることをお勧めする
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/05 16:04 ID:1K6kw6qN0
- >>770
もうちょっと情報が欲しいね
要職が固定になってないかとか
読む限りでは本当は飽きててとりあえず繋いでるとか
チャットしたいだけのギルメンばかりのようにも思えるけどねえ
まずはそこらへんの話し合いの場設けるなり、一人一人に聞いてみるとかかな
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/05 16:14 ID:agWSwIQE0
- ほぅかい、ほぅかい。そりゃ大変だったなぁ。
崩壊させちゃった方がすっきりすると思うよ。他人の為にゲームしてる訳じゃないでしょ。
自分が楽しめなくなったら、離れることを考えなきゃ。
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/05 16:23 ID:CB+iUs/G0
- >>770
Aさんとあなたで臨時にいってしまえばいいのに
それか新しいメンバ募集とか
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/05 16:54 ID:mtweZCi60
- >>GM募集一週間ほどしてたのですが一人も引っかからず萎え萎え
再度募集してみます。
>>全員PT狩り用の要職1~2キャラ持ちで交代しつつまわす感じ
といっても8割方固定気味
>>溜まり場ではほぼ無言
全員社会人で一日2hの接続がメイン
仕事が終わり、食事風呂も終わってリアルもROでも暇って感じ
>>2hくらいしか時間がなく、丁度いい臨時が余りない+募集しても時間的にきつくなること多々なので、臨時は控えめ
マスタを置いていくと拗ねるのでAさんも臨時行かないらしい
なんか書いてて思ったけど、皆特別目的があってROしてるわけじゃないとしたら
色々発案しても意味ないのな
私は無駄にがんばってた気がしてきてならない、急に萎えてしまった。
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/05 16:57 ID:l6ov2LpK0
- Aさんと抜けて別のギルド行った方が楽しめるんじゃね?と思った。
だって他のメンツ、自分から楽しむ気がねえじゃん。
そんなんを楽しませるのって無茶苦茶難しいし、そこまで自分の時間を削ってまで
楽しませてやる必要があるとは思えないが。
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/05 17:03 ID:JQvVmR1w0
- >>770
そういうギルドは抜けなさい
マスターもしくはサブマスターをあなたは慕ってますか?
慕ってないならそこにいる価値なし
あなたのような人は他のギルドでは重宝されます
足かせを外して空に飛び立ちなさい
それがあなたにとって大事なことなのです
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/05 17:12 ID:94x1g+hl0
- >>775
簡潔に言うと、マスタをスルーして狩場に行くかAと臨時に行けばいいだけ
マスタが拗ねる?
何も仕事していないなら完全スルーでいいよ
清算は商人出した人間に多少色をつけるようにすればやってくれると思う
他メンバーもET登ろうという意志があるなら装備0というわけでもないだろうし
自分もトール1を提案してみたら経験者の1人を除いて物凄い勢いで死んだので全てを諦めたよ
火鎧HP装備さえあればいいというのは間違いだと痛感した
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/05 17:45 ID:mtweZCi60
- 770です、ID変わってないと良いけど。沢山のお返事ありがとうございます。
>>自分の時間を削ってまで楽しませてやる必要があるとは思えないが。
なんかその通りだなーとしみじみ思いました。
私は皆で狭間とかトールとかETのロボット以上とかを上っていけるようになりたいなって思って
アリスとか教授とか一人コツコツと作ったんだけど、一人相撲だったらしいので
考えの相違ってことで、ちょくちょく顔を出してる他のギルドのほうにサブキャラを置いて少し考えてみます。
時間帯も合ってたし、個人個人は仲がいい(マスタ以外)だけに離れがたいけど。未練たらたら
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/05 18:15 ID:H6vM1Oo/0
- >新人募集
その状態のギルド募集とか、新人いじめもいいところ。脱退スレの良いネタだな
すぐ脱退することもないだろ。かといって、どうにかしようとしなくていい
どうせ何もできないし、しても相手にされないだろう
自分ならどうにかできる、と自信がなければやらないほうがいい
ギルメンは今の状況を楽しんでいるのかもしれない。Aとあんただけが空回りしてる感じだ
Aと狩りにいくか、1人で好きなこと適当にやってるのが一番良い
その状況で、自分がギルドのために何かできるか、とか思わないほうがいい
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/05 18:30 ID:5c0+2jtaO
- お前は自分のしたい事をもっと直接言った方がいい。
自分を主張しないと他の人からしてみれば
なんだコイツ!?って感じだと思う。
私はETのぼりたいんだけど他の人は
具体的にどう思っていますか?
くらい聞かないとダメ。
それで何が必要か具体的なビジョンを
一緒に考えてくれる人がいればいいんだけど
登れればいいねとかなら抜けるしかないよね。
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/05 19:05 ID:mtweZCi60
- >>ギルメンは今の状況を楽しんでいるのかもしれない
どうせ何もできないし、しても相手にされないだろう
無言のキャラに何かしてるの?って聞くと大抵「暇」
私が暇をつぶしてあげようと思うこと自体うぬぼれですね、諦めます。
>>そういえば、自分のしたい事直接言ったことなかったかも反省。遠巻きならこんな感じ↓。
以前、アリス盾買ったんだ〜と言うと
マスタ「使う機会あるといいね」
マスタ「」
トール行ってみる?
マスタ「火服ない」を3回くらい言われた←金は持ってる
火力がマスタなのがネックかなぁ
ちなみにAさんと私はメイン支援 サブはAGIキャラと非戦闘キャラ
というわけで決めました。
夫とともにサブを今のギルドにおいておしゃべりとまったりを楽しむ
メインで、よく遊びにいってた他のギルドにいく→上位狩場のデビュー
Aさんは一応マスタの相方だし何とかするでしょう
皆さんのお陰で、もやもやしてた気持ちに整理がつきました。
もうちょっとROを楽しめそうです。本当にありがとう
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/05 19:15 ID:j+U/q2HH0
- いやAさんには一応話つけたほうがいいんじゃないかな
ヘタしたら「全部私におしつけてドロンかよ」みたいに思われかねないし
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/05 19:19 ID:BqO9Xz9Z0
- Aさんには貴方の気持ちを伝える必要は有るな
もしかすると一緒に他ギルドに移動してくれるかもしれない
一言も無しにいなくなられるのは寂しいでしょう
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/05 19:25 ID:mtweZCi60
- む・・Aさんにそう思われるときついですね。
度々マスタについての愚痴も聞かされてたし、声かけてみます。
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/06 08:28 ID:+w0PC5o+0
- 亀レスで申し訳ないけれども。。。
解決してるっぽいようでよかった。
他力本願?とも思えるようなギルドでさぞ大変な思いをなされたことでしょう。
交流を楽しみたい、やりがいのある狩りがしたい、という気を感じられないです。
とある鯖でギルマスやっていて今までに多くの方々を見てきた私からみれば、
>>777さんの言うとおり、狩りや交流の盛んなギルドでは重宝されるはずです。
狩りを率先して、積極的に企画したり、実行したり、
向上心を持っている姿がとても好印象だなと思いますよ。
優良なギルドであれば、幹部になっていけるであろう方ですねw
今のギルドに居る事が非常にもったいないとまでも感じてしまうw
ギルドは離れても、Aさんや仲の良かったメンバーたちと、
今まで通り友達として交流をしつつ、
これからもっとROを楽しめる良い遊び仲間が増えていくといいね!
770さんを応援してますよ!
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/06 09:46 ID:qdJBiYtc0
- それは結局自分の価値観を押し付けているだけだろ
幹部とかいってる時点で差別的
オナニーなら隠れてやってろ
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/06 17:00 ID:xKK4fU9m0
- 見られないと興奮できないんです
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/06 17:15 ID:SA0Gs/Br0
- >>787
なにをいってるかよくわからない
マスタ乙?
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/06 21:46 ID:4iB5ubSJ0
- 幹部になればメンバーから得られる信頼という見返りがある
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/07 01:31 ID:7ouWHKOX0
- まぁそういう見返りだとか、欲の塊的魂胆から
ギルド運営は崩壊していくもんだけどねぇ
無償の愛の、無償とかそういう事すら意識しねぇ人ってのは
本当に稀だから
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/07 04:23 ID:Pwz5t7qXO
- いやぁ珍しくはないもんだよ。奪い取られて初めて気付く事が多い
マスターだろうが新人だろうが双方に備わってなきゃならんもんだ
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/07 09:20 ID:0ewMdWo00
- 無償の愛というのは神の愛であって博愛だ
効率厨もMPKもBOTerもRMTerもアッガイも全て愛せよ、ということだから、これは無理
無償の愛は人のために何かをしようとする精神のことで、行為や報酬の有無は関係ない
行為に対する報酬は普通要求されるものであり、要求されないことが普通だと考えることはおかしい
逆に言えば、要求もなく働いてくれる人はそれだけありがたいのだから、大切にするべき
また、要求されても相手が自分のために何かをしてくれるのであれば、それは尊いものである
ただでやってくれないからといって、蔑むのはおかしい
人のために何かすると言っても、その人が望んでもいないことをするのは単なるエゴだ
なので有難がることも、大切にする必要もない
要するに、人のために何かをするという行為は、報酬の有無に関わらず大切にするべき
また、相手に期待すること自体もおかしい
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/07 10:17 ID:Qx7kSrFh0
- どうでもいいよ
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/07 11:20 ID:AskICgk00
- まあ、そんな話されても大半は>>794の反応だろうなw
でもって何か問題があっても無関心を装いつつ愚痴いうのもうこういう奴
「誰でもいいから適当にやればいいよ」とギルマスに言われたが
その「誰か」の中に、絶対自分を入れてないのな、ギルマスさんよ
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/08 12:00 ID:tF6IjQRWO
- マジどうでもいい。
このスレで無償の愛について長々と語る意味がどこにあるんだ?
お前は本来御前という…
と説明しだすやつ位ウザい事言ってんの気付けや。
>>795
愚痴言ってんのはお前だろうが
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/08 19:54 ID:lgWBr6hs0
- もしもしがどうしたって?
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 01:44 ID:Z2GGbRKP0
- 幹部じゃないのでなんですが・・・。
引退式とかしておいて戻ってきた奴が、最近戻ってきて古参ぶって仕切りだした。
明らかに新しく居ついた♀キャラを贔屓してて、強引にPT編成して養殖の手伝いにかりだしたり
♂キャラには馬鹿にした態度を取るので、それを注意すると切れる。
なんか居心地が悪くなってきたんだが、他の古株らしいメンバーはそいつに文句言わないんだ・・・。
そういうことを注意すると干されるらしいんだが、どっちにしろここにいると居心地が悪い。
他のメンバーとはそれなりにやってきたのに・・・。
さっさと別のGに移るしかないでしょうか。
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 01:46 ID:YWZPIoql0
- そいつを我慢して他のメンバーと付き合えるなら残ればいい無理なら抜ける
根回ししてそいつを追放できる人脈が無いならこの二択しかないでしょ
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 08:43 ID:g+VBnDds0
- 干されるのが嫌だということは、少なからず美味い汁吸ってるからだろう
古株は文句言いながらそれなりに上手くやってるんじゃね?
良くも悪くも気にするだけ損なので、そいつを無視して我が道いくのもよし
脱退まで覚悟しているなら、一石を投じて波紋を広げるのもよし
後者ならあわ良くば改善され、無理でも完全に見切つけて出ていける
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 09:42 ID:IVTS0f2u0
- 粘着される可能性はなくはないけどな
マスター辺りに相談して改善されなさそうなら脱退した方がいいんじゃねーのかな
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 11:02 ID:WmbO+uLt0
- GにオーラHP(ギルマス)とオーラLKがいる。
ギルメンの低レベルの非公平壁などは、頼まれれば応じるタイプなので、
よくペアで外壁になって養殖させられている。
一応暗黙のルールが、
「経費(お礼)は要求しないが、レアも含めて収集品は渡す」
となっていたけど、
実際レアなんてほぼでないので、収集品だけ貰っても外壁の二人は常に赤字。
そしてこの2人は主要キャラは、ほぼ完成しているので養殖されることはなし。
で、やはりギルメンに頼まれた2人は数人を連れてトールに行ってたら、
念願の剣ガデcを出した。2人は狂喜。だがしかし問題勃発。
中PTには3種類人がいて、
1.ただのお座り、2.火力、3.2PCで中・外
で、2.3が、清算の一部を要求したんだ。
2の人たちは自分たちがいなかったら狩れなかった。
3の人は自分も働いた。との言い分。
で、外壁のLKが、
「暗黙のルールについてはみんな了承していたはず。
こちらはどんなに白P・青Jを使っても一切請求しなかったのに、
レアが出たら寄こせっていうのはおかしいのでは?」
といってさっさと2人で清算を済ませて、G内は険悪。
非公平時の清算について、きちんと確認しなかったのがそもそもの問題だろうけど、
こういう場合、他のGではどうしてる?
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 11:27 ID:g+VBnDds0
- 非公平の清算のことなのか、険悪になったことについてなのか、どっちを聞いてるのか知らんが
なあなあでやってるからそういうことになる
非公平の清算
・かかった経費を申告してもらい、PTメンバーで払う
・一般清算は通常通り。レアは非公平者を2人分と計算して清算。100k以下のぷちレアは非公平者に譲渡
険悪になったこと
・暗黙のルールを了解してたのだから、騒ぐ奴が悪い。険悪になること自体おかしい
・どうしても納得出来ないのなら、過去に遡り経費を全て清算させた上で交渉してみ
「タダより高いものはない」 いい勉強になったな
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 11:43 ID:dEWRNnbr0
- どうしたらいいのか、と聞いてる時点で>>802もレアもっていった2人が悪いと感じているのか?
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 11:47 ID:igZ6zjUd0
- 結局、2も3も自分がウマーしたいだけだったんだろ?
G内険悪になるくらいなら、そいつら蹴り出せばいいじゃん
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 11:48 ID:cE1FWCdx0
- 非公平だろうが養殖だろうが出たレアは均等に分けるうちらとはえらい違いだw
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 11:49 ID:W3y8IXuI0
- かかった経費どころか、その2人の外壁に対する報酬も無かったんだろ?
どの程度の頻度でやってたかは知らんが、
外壁の対価も考えれば剣ガディC程度じゃ全然足りてないぐらいだ
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 12:02 ID:Pn4YbcVg0
- 正直壁無償でやってもらってレアくれって言う神経が理解できない
感謝の気持ちを持ち合わせていなかったとしか思えない
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 12:07 ID:YWZPIoql0
- 習慣化しててしてもらって当たり前と思ってたんだろ
そういうのいろいろ取り決めしてるギルドでさえがめつい奴は文句言うんだぜ?暗黙の了解なんて無いも同然
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 12:13 ID:etc5Fm4s0
- 出発前に確認してても文句言い出す奴は居るからなw
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 12:17 ID:igZ6zjUd0
- ま、結局は
壁・養殖なんて、自分だけウマーできれば後のことなんかシラネって奴がやるわけだし
ギルドにしてみれば百害あって一利なし、だな
さんざん協力して転生させたら、とたんに脱退していった、とかも割りと聞く話だしな
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 12:31 ID:C404kIG80
- なんで金銭関係の取り決めを暗黙の了解にしてんだよ。
そういうのはトラブルにならんように明文化しといたほうがいいぜ。
個人的には、壁側のLKの言い分が正しいと思う。
G内の雰囲気が悪くなることも理解できんわ。
散々自分たちに奉仕してくれたギルメンが得をするのは、許せないことなの?
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 13:13 ID:XBsg/zpZ0
- 1・2は論外だが3はお座りもいるけど外PTで2キャラ出してるんだろ?
3が2キャラ中PTなら必要ないが。
大別すると、1と2は100%養殖対象。
3は50%養殖で50%非公平、壁は0%非公平。
なら3に0.5人分の分け前ぐらいはあってもいいと思うけどな。
剣が仮に50MとすればHPとLKで20Mずつ、3が10Mって風に。
後は2の立場も気になるな。
2が育てたいキャラで火力を出したのか、他のお座りを引っ張る為に公平できる火力がいなかったから出したのか。
俺も低レベルトール養殖はよくやるが、こういう時70前後の火力に結構困る。
すぐに上がって終わるレベルだから、そのレベル帯の火力があまりいないから。
それで別に上げる気もないHW出したりする事もある。
上げる気があっても、その一時的な養殖が終わればじゃあ用済みとばかりもう呼ばれなかったり。
2が上げたくて火力出してるなら論外だが、引っ張る為に別に興味もない火力作って出してるというなら
非公平とやってる事は殆ど変わらないんだから、それも外PTと同じだと思う。
この場合中に入ってるかどうかじゃなくて、誰の為にキャラを出してるのかだし。
例えばこの火力がオーラだったら分かりやすい。
99/70なのに火力がいないからと中PTに入って純粋に経験値どうでもいいけど火力として働いたら非公平みたいなもんだろ?
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 13:39 ID:wnhAB1lv0
- >>813
3も立場次第じゃね
例えばオーラ2人が居なくても3の2PCで狩りは成り立つのに他の奴が折角なのでと誘った、とかなら
3からしたらレア総取りはいい気分じゃないだろう(ただ収集品を渡すってのが慣例になってたなら前もって何か言うべきだが)
そうじゃないならトールでLKHPに依頼するって時点でその2人頼み感があるから3は分け前主張するほど働いてないような気もする
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 13:42 ID:y/68J50z0
- そこらへんは二人に非公平を頼んだギルメンかどうかで変わってくるな
外PTにしても鳥かそれ以外かどうかで大分変わるし
>>802が説明不足でわからんからなんとも
ただ今までドロップ進呈だけで済ませてきたのにレア出たらギスギスしだすギルメンががめついのは確か
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 13:51 ID:TzIgD+YQO
- 頼まれれば…と書いてあるから奉仕だったんでしょ。
10M弱で頼めば無料で
壁する人を敵視するんだから
礼を知らない奴は損するな
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 15:58 ID:djdcrmym0
- 暗黙の了解がだめだよな。
高額レアのあつかいだけはきめとかないとだめだろ。
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 16:37 ID:/K8hI4Zz0
- 明文化してるところってどんな感じにしてる?参考にしたい。
俺の所属してるギルドでは逆のパターンで、70代のPTで遊びに行こうとしたら、
頼みもしないのに90代のキャラで勝手に保護者で付いてきて、
高額レアが出たらその90代キャラが総取りで持って行ったことがあるな。
その場で文句を言う人が居なくて表立ったトラブルにはならなかったけど、
それ以降はなるべく公平圏内のキャラでPTを構成するようになった。
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 17:12 ID:oxo9LNV50
- 頼みもしないで付いてきたのなら追い返す
それでも付いてくるならアイテムは一切渡さないと明言する
つーか、そいつは善意の押し売りか、乞食か、馬鹿かのどれかだ
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 17:27 ID:O6bHdv3R0
- どれか?全部なんじゃね?善意だと思い込んだ馬鹿な乞食。
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 18:35 ID:YgLrDDn/0
- >>816
10M弱ってうちの鯖じゃ剣ガディCは60M近いぞ
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 18:38 ID:etc5Fm4s0
- 分配したときの1人当たりの額だろ
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 18:38 ID:SJ2Vr/4Q0
- 一人頭10M程度なんだろ
- 824 名前:802 投稿日:10/03/14 18:42 ID:WmbO+uLt0
- レスありがとう。
自分は養殖はしない・されないAGIソロ職ばっかりなので、
ログをニヨニヨしながらずっと読んでた。
聞きたかったのは「非公平狩りの清算はどうしているか」だったんだ。
もともと外壁非公平は、土星・PDくらいだったんだけど、
だんだんJD・名無しとか金がかかる狩り場になっていった。
今までの狩り場に共通してたのが、レアが出ないこと。
名無し非公平が続いてたので、
少人数でいけて経費回収を見込める、トールに切り替えたみたい。
説明不足で申し訳なかったので補足を。
70代のHW・ハムが養殖のために2人に壁要請。
それに寄生したい商人・セージなどがくっついてきた。
人数が増えたので、セージが2PCで鳥を出した、って状況。
そういう状況はここ半年くらい続いていて、
Gの10キャラ位は、その恩恵で異常に早く転生してる。
俺は、今までの2人の働きを考えたら剣ガデcくらい快く渡すべきと思ったけど
その狩り単発で見たら、がめついと思うけど確かに2・3の言い分も一理あるって思ったんだ。
他のGではどうしてるのかなって気になっただけ。
養殖なんてして育ててもストレスたまる上に、
装備も技術もない転生職を量産するだけで百害あって一利なしだから、
俺は絶対に関わらないってこの件で心に決めた。
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 18:52 ID:YgLrDDn/0
- >>822-823
最初そう考えたけど元の書き込み見ても人数が全然推測できなかったんで。
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 19:18 ID:g+VBnDds0
- オーラLKが釣ってきて、70とかクチバシ黄色い雛鳥どもがついばむわけか
その間雛鳥を守るオーラHPも大変だ
123全員レア要求する価値なし
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 19:57 ID:y/68J50z0
- >>824
ただのゴミギルドか
今まで崩壊しなかったのが不思議なぐらいだな、これを機にブレイクすればいいぐらいカス
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 20:31 ID:oxo9LNV50
- そのオーラペアは、ギルメンを育てている状況に酔っている
- 829 名前:802 投稿日:10/03/14 20:53 ID:WmbO+uLt0
- >>803
非公平者を2人分として計算して清算した時期があったんだけど、
高レベル職の外PTの動きが圧倒的良くて、傍から見ても不公平感があったから、
その清算方法が定着しなかったんだ…。
>>826
「養殖狩り」って言った時点で諦めるべきだよな。
「レア狩り」で構成を組んだ時、
レベル帯無視で火力だけぶち込んでマスター支援でD中狩りまくってc出したときは、
みんな仲良く清算してたんだがな。
>>813-815
確かに状況によって捉え方も違うよな。
今後の参考にさせて頂きます。
たくさんのレスありがとうございました。
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/14 23:08 ID:x7FtNFtL0
- >レベル帯無視で火力だけぶち込んでマスター支援でD中狩りまくってc出したときは、
>みんな仲良く清算してたんだがな。
それはマスター支援の我慢の上に成り立ってるってのが分かってんのかね・・・
お前も毒されてんぞ
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/15 00:25 ID:Nb1JbHYc0
- ID:WmbO+uLt0←こいつからも地雷臭がプンプンする件
他人の苦労とか、そういうの全然実感してなさそう
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/15 01:06 ID:26MuZkHu0
- だってID:WmbO+uLt0は、2か3のどっちかだもの
どうにかしてレア代をせしめようってか
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/15 02:10 ID:UlkOtWdy0
- ブレイクしてから考えよう
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/15 08:05 ID:k/PB2R9R0
- 一番いいのは、ギルド資産にする事なんだが
管理できるような人がいるギルドは、最初からちゃんと規約が制定されてる
てか、育成にかかる経費を個人が持つとかアホなのかw
普段からギルド狩りの収益は貯蓄して、その金でイベントとかもやるんだろが
剣ガとか、イレギュラーな収入を得たらさっさと使った方がいいな
大体の場合、イベント狩りで小銭を狙いにいっても足りない程運営資金は厳しい
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/15 10:16 ID:LdSElPMr0
- 非公平養殖させられたあげく出たレアはギルド資産行きですとか言われたら俺なら余裕で脱退コースだわ
件の2人もレア含む収集品をもらえるからやってくれてたんだろうし
当人達が言い出したならまだしも養殖される連中が分け前要求とか流石にずうずうしすぎるだろw
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/15 11:18 ID:k/PB2R9R0
- させられたとか、やってくれてたとか全部推測だろ
事前に取り決めしておかなかった訳で
暗黙のルールってのは、結局逃げなんだよな
トール如きで回復で白使うとか、釣りがウアーすら持ってない育成体制で
ギルド資産も考えないとか、金を溝に捨てるアホですかw
養殖の時に、演奏やWIZが吸わせて貰ってるって認識も怪しいしな
その辺も結局つきあってやってるだけで、2枠貰わないとやってられん
臨時なりで、もっと効率のいい狩りに参加出来るし訳で
流石に、座ってるだけで共闘してただけ みたいなのはえげつないが
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/15 11:54 ID:LdSElPMr0
- 非公平で出たレアの分配で個人でウアーなり装備なり買ってもらえばいいんじゃねーの?
わざわざギルド資産扱いにする必要性がないと思うんだが
したらしたでまた新たなトラブルの素になりそうだしな、まあ推測だけど
イベントとかGvで使うためのギルド狩りとかならまだわかるけど
非公平養殖を要求されたあげくレア出てもギルドに没収されるとかどんな罰ゲームなんだよ
2人が>>828でそれで十分に満足なら知らんがそうじゃないみたいだし
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/15 12:17 ID:k/PB2R9R0
- まぁ答えは一つじゃねぇって事だけは確か
やらされたとか、金貰えるからとかそんなマスターのギルドどう思う?
ギルド資産ってのも選択肢の一つで、苦肉の策だけどな
そもそも、俺もだけどあんたみたいなセコい人間が
非公平の壁だとか、マスターとか絶対やんねぇ!って感じの人間だろ?
とても解決出来るような器量の人間じゃないもん
ただ、座ってただけの奴まで貰えるのはあんまりすぎるなと思った
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/15 12:46 ID:LdSElPMr0
- 非公平の壁とか普通にやるよ
ただその場合は非公平側にMレア含むドロップ全部あげたり交代で育成しあったりしてる
間違ってもどちらか一方だけ美味い思いをするようにはしない
マスターだから無償で非公平しろとか言ってたら余程の聖人でもない限りマスターが逃げ出すぞ
マスター以前に1人のROプレイヤーなんだからそこまで求め続けてたらいつか壊れる
そもそも2人のうち1人はマスターですらないただのギルメンだしな
金貰えるからって言ってもギルメンから金を直接請求するわけじゃなくて
非公平狩りで出した物を貰うだけだし当然の事だと思ってたわむしろ
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/15 19:22 ID:26MuZkHu0
- ギルメン「マスターだろ、何とかしろ」
マスター「わかった。マスター権限で君を指名する。何とかしてくれ。」
無理いってくる奴いたらこれでおk
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/15 19:52 ID:xRVPmeNZ0
- ちょっとお前等相談
最近入ったまったりギルド
復帰者数名 新人何名かで盛り上がってたんだが
ここのギルマスがちょっと問題でお前等に意見聞きたい。
ギルドにネット恋愛で4年ほど付き合ってるカップルが居るんだが
そのカップルが狩りしてる最中にギルマスが
「俺も連れてけ」的な発言→カップル女「後でギルド狩り一緒にいこー」とか言ってるにも関わらず
「俺のハンターはお前等二名と組む為に放置してるんだ」
「火力優先したからソロ出来ない」などと発言してるんでソロ狩場教えたら
「俺にソロをすれと言ってる」「感情を押さえ込むと病気が悪化」「職放置するかな(ハンターはマスター職)」等の発言でギルチャ埋め尽くし
これはお前等ならどう対処するか教えてください
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/15 19:57 ID:muAYpcXO0
- 当人たちの問題
外野が口を出すと余計こじれる
よって放置
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/15 20:05 ID:TY/ljNH9O
- 全員PTしてるなら解るけど他にソロしてる奴居るのにそんな発言するギルマスはゴミ
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/15 20:10 ID:4/REr0FR0
- なんか話し方がブロントさんみたいだな
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/15 20:27 ID:NHabIYQ+0
- 最近入ったんなら傍観してこじれそうなら抜けるなりなんなり
どうせその手の奴は口出しても聞きゃしないし、新参なら余計
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/15 22:07 ID:4QADwe020
- ギルドメンバー全員で抜けてやれ。ヲチャーがいるなら別だが。
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/15 23:50 ID:BwCqfUbH0
- 確かにブロントっぽいなw
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/16 03:49 ID:gHhqyG5B0
- >839
それじゃ単に壁屋だ
壁屋すら、ドロップ全進呈は事前確認いるし
交代で育成しあったりしてるのは非公平じゃねぇってばよw
公平非公平ってPT設定のスイッチが公平か、各人かだけの意味か?
違うだろ?
大体言いたい事は分かるんだけどね
その当然の事って誰が決めましたん?みたいなのが危ない
俺個人なら、ドロップやるから座ってるだけでOKなんて天国だけどな
実際はドロップ+お金払ってやらせて貰うもんだし
ただWIZや演奏や、他で物凄い高効率出せるから外支援と同じだよ
お座り養う環境じゃ枠2つ貰ってなきゃ、非公平と変わらん
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/16 05:08 ID:VA+tZZ/n0
- >>848
壁狩りとお座りじゃ全然違うだろ…
>>802の場合は火力も演奏も自分から望んで自分のキャラを養殖してもらってるんだぞ?
その状況が半年も続いてて実際にそれで転生もしてるらしいし
臨時で美味い狩り出来る連中ならそっちいくだろうけどそれが出来ないからずっと寄生してるんだろ
当然の事云々は俺の環境の話でそういう風に話して決めてるからなんともいえないけどな確かに
レスしといてなんだけどもう当人もいないみたいしこれで終わろうぜ
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/16 05:54 ID:gHhqyG5B0
- どこにもそんな事書いてないじゃん
ハムを養う為かもしれんし、HWが態々頼んでお座り抱え込んだトールに行って誰得な訳?
sageも増えすぎたので2PCで演奏出したって書いてるじゃん
その演奏が中だったら、余計時給薄まる訳でそれはおかしいしな
演奏持ち2PCやHWなんて、このゲームにおいて超万能の連中が養殖につきあって誰得なのか?
臨時で美味い狩り出来る連中ならそっちいくだろうって?
金とか効率だけで語ってる訳じゃないから、馴れ合いの養殖してんでしょや(これも推測
2PCでキャラ出したり、低レベル期のHWなんてギルドの宝でしょや
そこにオーラLKだとかHPのどっちが大変だとか、貢献してるとか優劣つきまへん
でもハム!てめぇ駄目だ
勿論そのWIZが嫌がるハンタを、うめぇから座れってwとか無理やり誘ったのかもしれんが
それでも事前の取決め無しで、全取りはありえん
俺個人はLKとHPに多めに渡しとくのは賛成だけどね
でも、事前取決めをしてな事柄に反対を唱えて
何言おうが却下!貰って当然の事だってのでいいのか?いいのね
関係ねぇけど運営会社がやるんだ!って言えばR化とかも、当然OKなのねw
大賛成で一言も文句言わず、ニコニコでR化万歳でいいんだな?
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/16 07:23 ID:KdcvNbax0
- ああなんだ、馬鹿なんだ
- 852 名前:802 投稿日:10/03/16 07:26 ID:e9CyXTYl0
- なんだか推測で物を言わせてすみません。
非公平時の清算について、他の人の考えとか実際どうしてるのか聞きたかったんだ。
これは状況の補足。
マスターはレア大好き。
ソロでも10M↑cが出るところがメイン狩り場で、
装備を拾ったら穴あけるか+10になるまで叩く。
「カードがぽろっと見えたときのトキメキを愛してる」ため、レア狩りを誘うのはマスター。
「叩けばゴミのような杖もM級に…」と思ってPD名無しも行く。
状況は849が言ってるのが一番近いかな。
交互に壁してるならともかく、当の2人はほぼ完成して2垢作る気はないので一方的に近い。
で、最初は被養殖者が、
「収集品はあげるけど、cは分けようなww(←ありえん)」って言ってたのを、他のギルメンが
「レアだけ分けるとか聞いたことないwww経験値か金かどっちかだけにしろwww」
と窘められて今の状況になったり…。
事前に清算の理解と納得がなければ、公平外の狩りはするなってことはよく分かった。
LKもさすがにウア装備は持ってる。
「狩り場にキャラが籠ってると戻すの面倒…。こんなに叩くと思わなかったし。
それは私の都合だけどね」
だそうです。普通に持ってこれるときは持ってきてそうです。
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/16 09:04 ID:VA+tZZ/n0
- ごめん変なのに触った俺が悪かったみたいだ
1度ギルドでしっかり話し合った方がいいかもね
>>802は当事者じゃないみたいだけど今度ないとも限らないだろうし
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/16 09:47 ID:7nz1yFplO
- ずっと養殖してあまやかすからそうなったんじゃねーの
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/16 10:23 ID:dJXJiGUK0
- >>852
もういいよ
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/16 18:05 ID:ZeM4i4ru0
- >>852
わたしもレアほしいんでちゅうって素直に言ってみろよw
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/16 19:42 ID:9bgfvkI30
- なんで、ちゅう、なんだw
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/16 22:06 ID:vXXZvUnU0
- >>841
自分のギルドにも病気持ちとか言ってる痛いギルマスいるな
アヌビスで育つ一次職なんて許せませんね^^; 弱い人多いんでしょう^^;
1時間後
アヌビス付き合ってくれてハイプリさんありがとうございます^^これで強いウィズになります^^
ウォッチ精神が無ければギルチャで突っ込みたかったよwww
病気持ちって自分で言う奴ってこんなんばっか・・・
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/16 22:14 ID:fYyAyZ6AO
- 病気持ち=構ってちゃん
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/17 00:07 ID:xoS9d8Ck0
- しかし、レアとか銭金を欲しがりしがみ付く事が格好悪いとかセコいみたいな
考えはどうなのかとねぇ
結局ここで口だけそんな事言ってても、オル手とかを目の前にすると
豹変する奴が多いから、それだったら素直が一番だろうと
頼んだからとか、EXP非公平だから出たレア全額進呈?
ETとかで教授HPとか足りずに呼んできて、ディスやリザ役やってよなんてのは
ボスカード含めて全部レアあげないと不公平だなw
非公平どころか数百回死んで、確実に0%になっとるし
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/17 00:42 ID:OA5BiJx60
- ギルメン乙
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/17 01:14 ID:iBs2hgjb0
- まあ多分、流れが逆なら逆のこと言ってるだろうね
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/17 01:25 ID:K18qMgacO
- 自分の意見を通す為に状況は似ても
実は全く関係ない極端な例え話をする手法は
問題のすり替えという詐欺師がよくやる手口らしい。
この前コンビニで買った本に載ってたぜ!
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/17 02:22 ID:0+9Q5yi30
- g運営って大変なんだなァ〜
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/17 02:51 ID:xoS9d8Ck0
- >862
まさにその通り
自分が利益得る立場になったら、なるべく有利な方に騒ぐってのは自然だからな
そこに善悪、正否も無い訳で格好付ける必要も無いだろう
俺が全部貰って当然キリッ!なんて状況もあるかもしれん
答えが一つじゃないって事さ
その為の事前協定や、話合いだしそれすら反故にするってのが人間だからな
そうじゃ無い人もいるんだが、奇麗事を口にする奴に限って
dでもない化物がいるから困る
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/17 10:37 ID:9E2DhIOj0
- >>858
そいつが持ってる病気ってのは性病だろjk
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/17 11:24 ID:EfWembpa0
- ネトゲ依存っていう病気かもしれない
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/17 17:36 ID:BBpdCCGf0
- >>852
壁にレア代半額で残り半額をお座りで分配ぐらいで丸く収まるんじゃね?
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/17 18:02 ID:wMyP/A+40
- 半分で納得するわけないだろjk
うちの鯖で例えると剣ガディc70Mだから
オーラHPとオーラLKで分けたらたったの17.5M
トール1Fで剣ガディcを出すのに何十時間養殖したか予想してみろ
しかも引き上げ用の雑魚火力で剣ガディ倒すとかLKとHPの負担は半端じゃない
経費も蓄積すればシャレになってない額だろう
ぶっちゃけ剣ガディcを渡してもお座り側は旨すぎるだろ
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/17 18:59 ID:iBs2hgjb0
- ID:xoS9d8Ck0
ああ、何か勝手に納得してるけどさ、俺お前のこと言ってんだわw
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/18 05:43 ID:k3c52Z0y0
- 全員が納得した線引きやルールが無かったんだもの
存在しないルールに、これが正しい当然とか自体ナンセンス
こういうのを正論って言うんだろうか?〜であるべき!的考え
事前取決めを破ったなら、それはルールとか約束の話であって
取分とかの話とは違ってくるしな
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/18 08:18 ID:uWRrsHLi0
- 分配の結論が最終的にどうあれ目先の利益で感謝の気持ちすらぶっとび、
屁理屈並べだす屑には無償壁というおいしい話はもう来ないだろうなw
こういう奴らって正しい事言って自分の利益守ってるつもりだろうけど
世渡りっていう所で絶大に損してるって気づいてないな、きっと。
他人に可愛がられるという事がどれだけ得か、知らないんだろう。
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/18 12:31 ID:rH9ANd3X0
- >>869
トール1Fだなんてどこにも書いてなくね?
俺も70台とかでトール養殖するけど、魔法職がいるなら3F鉄板だぞ。
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/18 13:00 ID:0JVNhd930
- > 70代のHW・ハムが養殖のために2人に壁要請。
> それに寄生したい商人・セージなどがくっついてきた。
> 人数が増えたので、セージが2PCで鳥を出した、って状況。
うーん…1とも3とも書いてないけど、↑の状態なら自分なら1Fでやるな。
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/18 13:44 ID:xSRZJrnY0
- >>872
たしかにな。
剣Gcが出るって事はおそらく何十時間も養殖してもらってるって事だし、
取り分たったの10Mちょいのために
今後も養殖してもらえるチャンスを捨てるとか馬鹿すぎるな。
俺ならこっちで経費負担+ドロップ全進呈でも壁してもらいたいぐらいだ。
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/18 16:32 ID:sqB8q6PJ0
- GメンバにA>S拳聖ソロのお座りさせてやって1hで2M請求したら高いいわれたことあったなぁ・・・
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/18 16:32 ID:sqB8q6PJ0
- 訂正、狭間1hで1Mだった。
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/18 18:01 ID:NHKV/Sgs0
- >>802が一番、壁側の負担を理解できてなさそうだけどな。
公平な視点で見てますアピールがそこかしこに入っててうっとおしい。
どうせコイツ雛鳥側だろ?
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/18 18:33 ID:SAkr7CiW0
- ギルメンはこれからも利用するだけ利用する気だろうし慈善やってても報われないだろうな
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/18 18:41 ID:26CVtw7RO
- 人に対し何かをしてあげるという事は…全て「見返り」を期待しての行為だ。
人に親切にするのは自分も親切にしてもらうためであり無償の愛というものはない。
無償の愛とは…天国へ行くための見返りだからだ。
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/18 18:45 ID:SAkr7CiW0
- >無償の愛とは…天国へ行くための見返りだからだ。
どういうことなの・・・?
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/18 18:54 ID:RHclPO0f0
- >>871
養殖受ける前に分配まで決めてりゃ問題は起きんわな
さんざん美味い汁吸ってきて、いざ支払いの段階で待ったをかけるから馬鹿だカスだと言われてる
存在しないルールとか言うが、関係者全員が知っていることならそれはルールとして存在している
ただ文章になってないのと、詳細がないだけ
払う対価の詳細も決めないうちにさっさと利益だけ受け取って、予想以上の対価を取られた
迂闊な阿呆としか思えない
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/18 22:33 ID:8hmpjAU90
- >>881
キリスト教的な意味で語っているんだろうけど、見返りって時点で無償じゃないね。
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/19 06:08 ID:4+hv42nR0
- >>882
ウアーさんは犠牲になったのだ・・・
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/19 08:46 ID:QSMbJH0c0
- Gvギルドで王AXクリエなどの火力職を指定してGM募集したら
やっぱ狩りにも連れていって育成に協力すべき?
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/19 14:38 ID:4IlS/NMG0
- >>885
本人たちが断るならともかく、それは手伝ってあげないと可哀相なんじゃ
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/19 14:49 ID:WzvJB+rM0
- 今の時代火力職を指定して来る物なのか?
うちはいかにも初心者っぽいのを見つけて自分らで育成してるんだが
完成品は抜けられる可能性も高い気がするけど
ちなみにうちではソロできないクリエなんかは
トール前衛やらせたり
生体臨時の枠でお座りさせたりしている(HP非公平になるが
CPはスリッパ通ってれば勝手にあがってる気がする・・・
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/19 18:44 ID:VmInVpgC0
- >>887
俺が初心者ならそんなレールに敷かれたプレイなんぞ楽しくもなんともない
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/20 02:19 ID:2BXs4HPT0
- 普通はGv職は各自自力でレベル上げで
PT狩りは要職出し合ってするものじゃないの?
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/20 07:06 ID:HNZyMxtv0
- ギルハン・ギルメンは、育てにくいキャラを挙げるための道具、としてみるからアウトなんだ
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/20 09:51 ID:q6sN73VI0
- 定期Gハンは交流とGv用のお金稼ぎだな。
日ごろギルメン集めて狩りに行くときは、キャラ育成が目的だが。
しかし、Gハンで会話がなかったりするとつらいなー。
臨時みたいに黙々と狩をするGハン。なんとか変えたいと思うが・・・。
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/20 10:54 ID:LvfO42E8O
- Gvに関しては養殖しないよりするほうがいいのは当たり前
大手は自分すら駒の一つでしかないと理解してるから養殖もギルド自体の育成ゲームとして楽しむから下位と意識が違う
キャラではなくギルド、同盟という広い視野だから養殖といってもまったく別物だ
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/20 10:55 ID:ypvCSZH50
- Gvギルドで資産管理をしてる人にお聞きしたいんですが、
中途半端に2〜3個しかない製薬材料やバフォメット人形、
他には歌う草やsアドベなどの売れにくい微妙品など
露店で捌く手間の割りにあまりお金にならないモノを
ギルメンから寄付があったりすると有り難いものでしょうか?
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/20 11:36 ID:Xwbj1Yal0
- >>893
そういった好意自体はありがたいが
実際にそういうものの寄付があったとしても製薬材料や消耗品以外はNPCに売るだけ
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/20 12:18 ID:k71aw6rx0
- >>893
受け取る時に「ありがたいけどNPCに売るよ?」と確認取ってから受け取る
少量の材料系収集品・消耗品の場合はギルメンで欲しい奴が居たら格安で卸して処分してる
勿論こっちも寄付してくれたギルメンに了承取ってからの話な
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/20 12:57 ID:d77+xOWG0
- >>885
うちじゃ育成に協力するかどうかは職そのものじゃなくやる気で決めてるな。
後はその職自体が狩りでは役に立たないなら2PCで要職出せるかどうか。
例えばMVP級の装備を持っていて、ステも対人ステ、Gvは皆勤といっていいぐらいの出席率で中身の質も高い。
というなら喜んで狩りに連れて行く。
うちは生体ニヨが毎日出るんだが、チャンプならそこで白刃役ができるし
AXクリエはする事ないが、外PTでニヨなりHP出すなら座ってればいい。
逆に火力職だろうとなんだろうとやる気ない奴は連れて行かない。
装備が未だにウールイミュンとかクラスで、ステも狩りステ、Gvは遅刻欠席が多く中身も無能。
そんなのは育てても意味ないから。
会社と同じだよ。
有能でやる気のある新人なら育てるが、不真面目で遅刻ばかりするヤンキーみたいな社員育てようとは思わないだろ?
Gvギルドなら戦力が欲しくて募集するんだからな。
まったりギルドならそれこそ別に火力とか関係ないんだから、育成という概念がどうでもいいし。
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/20 12:59 ID:HNZyMxtv0
- >>896
どうみても職できめています。本当にありがとうございました。
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/20 13:00 ID:YWR9DPMH0
- 要求するものが高すぎる。
頭下げて残ってもらうクラスだろ、それ
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/20 13:01 ID:ypvCSZH50
- ご意見ありがとうございます。
製薬品とか露店の手間を増やしてありがた迷惑じゃないかと思いましたが
これからも寄付していこうと思います。
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/20 18:29 ID:4IEiamBN0
- >>2PCで要職出せるかどうか
職で決めすぎワロタw
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/20 18:35 ID:NonyZ5nI0
- >>896
うちも育成には手を貸すギルドなんだが
Gvに出してるキャラ(転生LV90の低スペック)じゃなくて
AGI趣味キャラでついて来るカスもいるぜ。
ソロスリッパ行ってろって思う。
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/20 19:26 ID:1+hRdQZH0
- 競合相手のギルドから、草が潜入してたことってある?
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/20 19:52 ID:I2SYzDUB0
- そんなROはまってない奴からすればAGI職とか趣味職なんてわからないし
やる気だの会社の社員と同じとか言われても、お給料でるわけじゃないし
自分の好きな職を楽しむ心意気だけじゃだめですかそうですか
なんていうか、思考についていけない
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/20 20:02 ID:NHZFIUY50
- >>901が言ってるのは「AGI型の趣味キャラ」であって、
「AGI型=趣味キャラ」とは言ってないと思うぜ
でも自分が好きな職で楽しみたい、ってだけじゃ迷惑に思われてても仕方ないな
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/20 20:32 ID:NonyZ5nI0
- >>903
後出しですまん
Gvキャラの底上げって名目で育成手伝いしてるのにGvで使わないキャラで来るんだよ。
かといってソロでGvキャラ育成してる様子もないし、お前何で狩りについて来てるの?くんなよ禿って話
俺は外で無償ご奉仕のHPです。
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/20 21:53 ID:U/H9aNcu0
- >>903
そういう価値観の人間は
同じ価値観を持ったギルドに行くほうがお互いのためだと思う。
やる気と言っても嫌々やってるわけじゃないし、
向上心を持って取り組む事が楽しいから好きでやってるだけですよ。
趣味でも全力で打ち込める事があるってのはいい事だと思うけどね。
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/20 23:58 ID:q6sN73VI0
- >>903
だめです。さっさとGvやめてまったりギルドにうつってください。
お前さんの立場としても、嫌々ゲームしたってつまらんだろ。
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 01:26 ID:nygtBv2oO
- 淋しいからギルドに所属したいと言う理由で
ギルドを求めるの奴はどうしたら良いんだろうか?
転生要職複数持ち
みんなでわいわいなG狩りには参加する
装備は一品100M行くような物までは無し(今はあらゆる物が暴落中だが)
性格も発言等も問題無し
でも基本的に臨時メインらしくて
拾えそうなキャラが落ちていたらすぐ拾って行ってしまう。
なのでIN=臨時中みたいな感じで
溜まり場に来る(来れる)事があまりない
名無しみたいなレベリング狩場には来ない
廃プリ持ちがGに増えたと思ったら
名無しには行かないと先に言われたでござるw
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 02:03 ID:R76a9REl0
- それはツッコミ待ちですかw
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 09:47 ID:dD2LPRKf0
- ちょっと上のレスでトール養殖について出てたので気になった。
ウチはマスタがHPでその相方がLKなんだけど、ここ3カ月くらいかな?
ずっと外PTでアビス固定狩りしてもらってる・・・・
マスタと相方の90台後半と70〜80台の2PTって感じ。
清算も盾が出ようがcが出ようが全て全員に分配してる。
これってヤバイかな?マスタと相方さんは相当な我慢してる?
70〜80台で何人かの人はいつもいつもじゃ悪いし清算もいらないって
言ったりしたんだけどマスタが「早くこっちに追いついてね」って
言うくらいで清算も公平なんだよ。
最近じゃギルド狩りまで別の70〜80台の人が、アビス行きたいって言い始めて。
ここ見てるGマスタさん達はどう思いますか?
清算は全部渡したほうがいいですか?
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 10:30 ID:4spuJdqe0
- そのHPLKペアと組めるLv帯まで上がって公平狩にシフトして欲しい、
ってのがそのHPLKペアの望みなんだろうから、
さっさと公平組めるLv帯まで上がれ。
当然お金もその2人の取り分でいい。
大体3ヶ月もやってて70〜80台がまだぞろぞろ居るのがおかしい。
何度も作り直したりどうでもいいキャラを育成させてる人が居るんじゃね?
別ギルドとか論外。
雛連中はまずは育成対象を狩に役立つキャラに絞って上げるべき。
それでマスターとその相方の望む公平狩体制をさっさと作ってやれ。
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 12:36 ID:DIicSl2X0
- >>908のギルドがどうしたいかによるだろ。そんなもん。
廃プリ出して欲しいタイミングまで戻れなくなるような狩にいかないで待っててくれって意味なら無理。ギルドに合わない。
折衷案としては、特定の日時にG狩を企画して、そこにきてもらうくらいだろうな。
それさえ無理なら諦めろ。
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 13:03 ID:pNMYTsln0
- そういうパターンって大体公平圏内まで育ったら別キャラ作り出すんだよな
雛鳥はいつまでも雛鳥気分で親鳥はいつまでも世話係
もらうだけの立場に味を占めたクズはいつまでも与える側になろうとしない
やばいかな?どう思いますか?じゃねーよハゲ
そんな簡単なことくらい想像しろよ頼むから
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 13:16 ID:DIicSl2X0
- >>910は、ギルマスも有能とは言えないけどな。
ブレイクした方がお互いの為だと思うぜ……
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 13:55 ID:lY/EUiln0
- ギルドでプリが不足してるんですが、
なんとかプリメインの人を増やす方法ってないでしょうか?
一応今は職不問で募集していますが、
入ってくる人の割合は他職が大多数でプリはめったに入ってきません。
プリ歓迎にすると逆にプリに警戒されそうですし…。
今はプリメインじゃない人がPT構成に合わせて仕方なしに出してる感じです。
できればみんな好きな職を出せるようにして
プリは支援好きの人にやってもらいたいかなと思ってます。
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 14:08 ID:NkbqSdfZ0
- まずPTメンバーの意識改革だな
プリメインが少ないってことはそんだけプリやりたくなるPTじゃないってことだ
何か心当たりがあるなら改善していけ
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 14:10 ID:Pdwss8UV0
- ギルド内でプリを出してる人に、出したくない理由を聞けばよいんじゃ?
好きなキャラだけを育てたい。俺TSUEEEしたい。
って理由だけなら、遅かれ早かれそのギルドは終わる。
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 14:38 ID:lY/EUiln0
- まずうちのギルドは半分ぐらいの人がオーラHP持ちです。
(全員ギルドに入る前からオーラHP持ちでした)
おそらくこの人達は育たないキャラだから出したくないのかと思います。
これが理由はプリを出す人が大幅に限定されてます。
今嫌々プリを出してる人は
今は別キャラを育てたいって少し前に言ってた気がしますね。
私は2極砂メインでAspd190にしたいという目標がありますが、
プリが足りないので私も仕方なく出す事が多い今日この頃です。
プリは火力職と違ってLV上げてもあまり強くなってる実感が湧かないのも
あまり上げる気になれない理由です。
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 14:47 ID:G0ztFtFu0
- うへぇ・・・、なんつーか、ギルドじゃなくて中の連中が終わってるんだな。
似たような経験したことあるけど、結局対策はプリもちが入ってくるのを待つしかなかったよ。
そういう連中は言っても聞きやしない。それこそ、プリが足りなくて狩が成り立たないって言っても出さない。
警戒されるのを覚悟の上でプリ募集したほうがいいんじゃないかな。
素人のプリだろうが、支援志望アコだろうが募集すればいい。
ギルドにプリ関係の先輩がたくさんいるようなもんだから、そいつらの育成ノウハウはあると思うしね。
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 15:12 ID:45cW7tT30
- >プリは火力職と違ってLV上げてもあまり強くなってる実感が湧かないのも
>あまり上げる気になれない理由です。
うっひゃー!こいつぁとんだ勇者様だぜーーー!
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 15:14 ID:qFZpqjjo0
- この思考じゃなぜプリだしてやろうって人間がいないのかわからないんだろうな
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 16:00 ID:Pdwss8UV0
- うちのギルドはオーラハイプリ持ちが数人いるが普通に出してくるぞ。
前衛もオーラだが、これも普通に出してくる。
オーラHiWizもいるが、これも(ry
うちのGだと、ギルハン中でも会話が3分以上途切れることが無いから
効率なんてシラネって感じなのかもしれんけど…
(まぁ、それでも棚・名無し・トール・狭間に良く行ってるから効率も求めてるんだろうが)
「支援が好き」ってヤツは何人でもプリを作るだろうしなぁ。
支援スキーを捕まえるしか、そのギルドは救いが無い気がする。
あと気になったが、そこは「未転生」でもギルハンに誘ってるのか?
素支援でもギルハンに連れてくならプリ不足なんて解消できそうな予感。
未転生お断り鉄板構成しかしないのならギルドブレイク。
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 16:02 ID:Z7K9U8AC0
- 全員ヒール可能な装備にして狩れば良いんじゃね
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 16:02 ID:f0qJ/K9N0
- プリ不足はGでも結構深刻な問題だと思うので
みんなでちゃんと話し合ったほうがいいと思います。
うちはみんなで話合い、プチレア・収集品などの精算は全部プリさんに渡してます。
支援だけでも大変な上に、最近の狩場はSW・サンクなどで青石の負担もかかりますので。
うちのGも一時期プリ不足で悩んでいましたが、この方法であればオーラプリの方でも少しは
出しやすいかと。
後、マスターであればみんなの前で「支援お疲れ様でした。」「いつも支援ご苦労様。」
くらいの言葉をかけてあげるのもプリ側としては大分救われると思います。
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 16:08 ID:G0ztFtFu0
- >>924
プリを出しやすくするように仕向けるってか。
それいいね。
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 16:13 ID:bPta21Le0
- あんまヨイショし過ぎるのもいけないけど、
プリ不足の現状を打破したいならそれぐらいで丁度いいかもしれないね
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 16:14 ID:cw3E3deC0
- 僕たちはプリはつまらないのでやらないです
でも板見ると好きでやってる人はけっこう居るらしいですね
うちのギルドはそんな人が居ないので絶賛募集中です^^
・・・こう・・・ですか・・わかりません・・・
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 16:29 ID:bPta21Le0
- 一番の毒はプリつまんねーやりたくねーって言う奴が居る事だよな
別に支援そんなに苦じゃない、と感じてた人でも出すのがだるくなってくる
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 17:01 ID:MmEc4i7Y0
- >>910
そろそろマスタと相方がギブアップする頃じゃね?
雛の成長が遅すぎておかしいと思うぞ
アビス温もりか#かわからんけど3ヶ月もやって70-80台が終わらないって
どんだけ低効率なんだ?期間が長いだけで行った回数は少ない?
育成目的なら1ヶ月もあれば転生70から転生90なら1ヶ月で終わるだろ・・・
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 18:47 ID:TFUwIEfU0
- 特定覚悟で相談乗ってください
当方所属はメンバー数10名弱の新設ギルド
マスターが多少問題は有ったがそれでも皆ある程度楽しくやってたのだが
つい先日、溜まり場にG無所属のノビが「ここを○○Hギルドの溜まり場にします」等のチャットを開設。
直ぐに溜まり場一時変更なりすれば良いものを「悪を見逃す訳には行かない」「俺がこのギルドを変える」等と
マスターの意思で数名のギルメンが8時間近くノビを囲んで会議。
サブマス含めほとんどのギルメンに何も言わずにマスターと残り2名だけの独断で
「自分達のギルドが勘違いされると困る」等の意見も出た為、マスターに聞いてみた所
「不正を許すわけには行かない」「俺は南の池沼連中にすら立ち向かう」等のブロントさんの様な単語か返って来て困った。
マスターなら自分の無謀な挑戦より、ギルメンに危険が及ばないよう立ち回るのが自分のマスター論なんだけどどうなんだろうか。
荒らしの餌をやってるような状況に対して「どっちもどっち」と言われると、
「××さんのせいで病気が悪化しました^^;」等をギルチャで言われて、どうすればいいんだろうかこの状況
- 931 名前:930 投稿日:10/03/21 18:48 ID:TFUwIEfU0
- 訂正
「悪を見逃す訳には行かない」「俺がこのROの住民意識を変える」等と
に訂正お願いします
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 18:52 ID:4BclxyFiO
- それはブロントじゃなく中二病だ
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 18:59 ID:Z7K9U8AC0
- ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1268242269/
ここで待って居るぞ
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 19:00 ID:/j/q6J650
- 前々からマスターが原因でトラブルが起きてたんだろ?
そんなのがマスターならたとえ今回なんとか事なきを得ても、
今後またトラブルを起こすに決まってるだろ…
そんなマスターの元でみんな活動したいのか?
ブレイクしろとまでは言わないけど、さっさと離れたほうがいいぞ。
- 935 名前:930 投稿日:10/03/21 19:00 ID:TFUwIEfU0
- すまない 規制中なんだ
解けた時には脱退スレ行きそう
- 936 名前:930 投稿日:10/03/21 19:06 ID:TFUwIEfU0
- >>934
以前にはPTでもソロでも使える職(誰がどう聞いても狩出来るステ)
をPTで育成したかったらしく、結婚ブームで結婚したPTに「俺も入れて^^」等と言っていたかな。
後で狩り行きましょうと言われても「今^^」とか言っており、ギルメンに
「邪魔しないほうが・・・××を狩るとソロでも美味しいですよ」と言われると
お得意の病気が悪化で落ちたりしてたかな。 目立ったのはそれぐらい。
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 19:10 ID:4BclxyFiO
- 脱退オススメ
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 19:31 ID:TiHw7bcW0
- そんなマスターで10名弱も居るなんて絶対その中にヲチャー居るだろうw
俺もそんなギルドに混ざりたいわ
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 20:37 ID:45cW7tT30
- まあ、いくつか段をおいて考えてみた
1)気にせずそのまま使用するよ
捨てノビが居座っても実害がなければそのまま使用してても構わない。オブジェか何かと思いたまえ
こちらから相手のギルドにどうこうする必要もなく、ただ、何も気にせず溜まり場を使用すればいい
枝を折るなり実害が生じたら、以下2)以降へ
2)溜まり場移動したいよ
今よりも便利で魅力的な溜まり場候補を2〜3つ用意する。
「実は以前から良物件の溜まり場候補を見つけていてね。マスターに相談しようと思ってたんだ」
新設ギルドで溜まり場への愛着も薄いのなら、プレゼン次第で効果あるだろう
正義が云々言って聞かないのなら3)へ
3)俺たちは付きあわないよ
溜まり場移動してマスター1人だけ勝手にやらせればよろし
- 940 名前:930 投稿日:10/03/21 21:00 ID:TFUwIEfU0
- >>939
1は既に捨てノビのチャット名が「チャHギルドの溜まり場です」的な感じだから放置は厳しいと思う。
現に何名かが「自分達のギルドのように思われて嫌」って意見が出てるかな。
2の提案も「悪から逃げる訳にはいかない お前は可笑しい」とか言われてアウト。
3が一番かなーと思ってる
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 22:43 ID:WgtFsyEd0
- その捨てノビが930のギルドメンバーと全く関係がない場合は、1案。
無視が無理なら、1画面分ずれた位置を溜まり場にすればいいだけだろう。
ギルドメンバーへの私怨から来てるようなら、その原因を探す。この場合は、溜まり場移動
したって粘着されるだろうから。
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 23:35 ID:Pdwss8UV0
- > 捨てノビのチャット名が「チャHギルドの溜まり場です」的な感じ
パワハラで運営にチクっておけばいいじゃない。
んで、「ここを○○Hギルドの溜まり場にします」って言ってるんだから
そのギルドの関係者だって添えておけばいい。
もちろんギルメン全員でな。
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/22 00:06 ID:Qkr8zHZi0
- パワハラっつーかセクハラかね
あと、そのギルマスは構ってちゃんなので放置していい
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/24 03:10 ID:VidCgIQX0
- Gvギルドのギルマスは癌くじ強制の時代到来になるのか…
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/24 19:36 ID:dI6wvySn0
- ひょっとしてバブルガムのこと?
なんでGvギルドなんだ?むしろBOSS厨じゃね?
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/24 20:24 ID:hJr3sruD0
- 砦宝箱
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 02:14 ID:B146Bo2I0
- 砦宝は1週間で平均20M前後になる。
ガム使えばそれが40M前後になるってわけ。
収入が倍になれば経費も倍使えてGvでそれだけ強くなる。
ガムも食わずにギルメンに経費狩りなんてさせてりゃギルマスとしての示しがつかん。
ちなみにバブルハムの箱(10個入り)はC賞の一番下だから
価値的にはs属性カタールと同等と思われる。
s属性カタールと同等のアイテムで10週も収入が倍増するとなれば使わない手はない。
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 02:58 ID:K/kVs8Gw0
- 完全に倍にはならんだろうが、5割増は堅いからなぁ…
やれやれだ
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 05:17 ID:XYUzf8ug0
- 名もないギルド、いわゆるごの新規さんGを作ったんだ。
作ったのは良いが1次追い込み(BASE45〜55)ばっかりで
次点は70〜80のいわゆるクエ頑張りました組。
そこは許そう、だがその後がやばい。
氷D2Fソロで時給2m以上だとかTUプリなら3週間で転生だとか
名無し行けば誰でも転生できるとか。
わかった、そこの狩り場行ってみるか、って言うと
転生キャラを次々と出してくる。
しかもそれなりの装備なんだわ。
何が言いたいかと言えば
まったりG作ると結果は廃人が暇つぶしに集まるだけじゃないかと。
なんて言うか、GD2Fでみんなで転職追い込みとか
オットーをアンクルで頑張って狩るとか
GH行って圧死するとかそういうのってないの?
もうすぐ限界。効率とかよりも楽しみたい。
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 06:29 ID:l2jutuC60
- うちのギルドの自称リアル15歳の子のブログ見つけたんだが
ホルン、コーコー、ウルフなどを主食にしております。
まだこのLvになっても一匹1%以上たまりますから
RO本鯖も思ったより上がりやすいですね。
実はこのゲーム、本鯖じゃないど私が始めてやったオンラインゲーム。
三年前にやってたんでそこそこ知識はあるかもしれないけど、
やはり本鯖での経験はゼロなので初心者同然!頑張ります!
とかいう記事が有ったんだけどこれってエミュ鯖の事だよな?
俺どうすればいいの
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 07:37 ID:NyNjxl+PO
- 見つけた→捜した
直結粘着正義。
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 07:45 ID:YQ6eJgGL0
- 2PC結婚で全スキル狩りしてたら
4人くらいの全員未転生PTが一匹ずつボコ殴りして
滝のようなダメージを与えて狩りをしてた。
(でも与ダメは推して知るべし)
エンブレムも全員同じだった。
凄く加入したかった orz
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 11:58 ID:LAGDa+C5O
- >>949
時代が違うだけでそいつらが廃人なわけではない
今時時給2Mなんて普通なんだから昔の狩場を今の狩場に置き換えればいいだけ
GD→PD
アンクル狩り→狭間
圧死→狭間やJD
楽しみたいならいくらでも楽しめるだろ
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 12:11 ID:YHlK4Pwm0
- つかどの鯖かはしらないがつても無しで新規がそんなにほいほい集まるわけが無いって話だな
>>949は新規を集めるんじゃなく自分の楽しみに賛同してくれる人間を集めるべきだ
本当の新規だとしてもそれで楽しいかどうかはわからないんだし
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 14:02 ID:buPj2skj0
- >>950
追放権限あるなら追放。無ければ、自分が抜けてから鯖板に晒す。
運営に言っても、金になれば裏でエミュプレイしててもBANはしてくれないだろうからな。
さて、冗談抜きで答えると、ギルマスなどに相談が第一。
追放や、エミュプレイをやめさせ記述も消させる方向であれば、そのまま任せればいい。
容認するようなら、あとあと、自分も仲間だと思われかねないので、他のギルドに動いたほうがいい。
ギルマスの立場なら、まずは個人的に話して、悪いことだという意識の有無を確認。
悪いことだという認識がないようなら追放、有るようなら改善を求める。
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 14:13 ID:aBRcrVJu0
- >>950
第三者が見たら晒されても仕方がないレベル
ギルマスに相談して、対処は慎重にな
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 19:27 ID:PAG6fXkS0
- 記述自体がキャッシュに残ってたり魚拓を取られたりしてたらOut
追放が一番無難
もちろん先に運営に通報しておくこと
ちなみに、そいつのBlogにはエミュ鯖でのSSがあるのか?
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 20:14 ID:3+CbNB5a0
- >>950
限りなく黒に近いけど、エミュと証明できるSS等がないと
「あ、RODSの事なんですよ!紛らわしい書き方してすみません><」
と誤魔化される可能性がある・・・かもしれない。
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 20:26 ID:MozWFyLN0
- 3年前にはDSはないだろ。
iROのSakrayでやってたとか逃げ道はあるが。
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 20:57 ID:MjjyAhNG0
- そんなことよりも本当にリアル15歳の子(娘?)なのかが個人的には気になります
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/26 00:39 ID:j29NcyHX0
- 3年前に12歳でエミュ…か
世も末だな
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/26 00:49 ID:hDuAYKJk0
- 小学生なら小遣いやりくりして月額必要な本鯖ってより、エミュ鯖ってほうが真実味あるw
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/26 04:00 ID:K4AJmE1HO
- どこまで記事ぼかしたか知らないけど、まんまここに書いたんだったら穏便解決もう無理じゃね?w
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/26 09:01 ID:4LN+V/h30
- そのブログ削除+もう2度とやりません、で済む話だと思うけどな。
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/26 09:15 ID:sjLnFEAq0
- 元の分をgoogleに貼り付けたらトップに出てきた件
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/26 10:51 ID:uQr40GhDO
- ほんと、ぐーぐるさんは容赦ないからな。
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/26 11:00 ID:GjfrJVo+0
- Blog見てきたが、追放前提の話し合いしてもいいんじゃないかと思った。
さて、次スレ依頼はもうそろそろだが、テンプレを変更する箇所とかあるかい?
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/26 19:02 ID:BY56DApS0
- > 実はこのゲーム、本鯖じゃないど私が始めてやったオンラインゲーム。
たしかにぐーぐる先生は容赦ない
で、
> もう一月しようかと思ったのですが色々あってやる気なくなったのでやめました。
とか書いてるところをみると、既に叩かれてるんじゃないかと。
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/27 02:55 ID:ZIGgZ0H40
- どうもお騒がせしています本人です。
結構前に書いた記事がこんなところで話題になってて驚きました。
エミュ鯖をやっていたのは本当です。
年齢のも本当のことで、当時友人に勧められて、何も知らずにやっていました。
後々悪いことだと知らされ、実際に原因で痛い目にもあってますので、今はもうやってませんし、これからもするつもりもありません。
せっかくギルドに入れていただいたのですが、今はそのキャラは自分で消しましたし、最近やっていたのも別のサーバーです。
やめた理由もそれとは関係ありません。
ブログのその記事は消しておきます。
ご指摘ありがとうございました。
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/27 06:56 ID:axFTlqYE0
- 心配するな。
キャッシュが残ってるから、いつまでも言われるよ。
ラテールからも追い出されるといいね。
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/27 09:02 ID:FJIx3Hb80
- >そのブログ削除+もう2度とやりません、で済む話だと思うけどな。
そんなんで済んだら警察いらねぇwwww
辞めたのに、しつこく別ゲーとかまで追い回すのはアレだし
一生ROやるなとかは言わないけど
ROやりたいなら、全てリセットして一切の痕跡を残さず
0からやり直すのは最低限のマナーだわな
知らなかったなんてのは、許される理由どころか余計危ないし
無自覚だから、この先更に暴走しかねん
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/27 09:11 ID:GDZSGmC80
- まあ、今のROにそこまでの価値があるかは知らんが
少なくともギルメンには迷惑かけちまうからなぁ
エミュとnyの話はマジ空気読んでもらいたい
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/27 11:17 ID:UVjVty570
- まぁ、小中学生くらいならそういうこともあるわな。
MHでも、改造猫が周囲で流行っただろ?
そういうのが楽しくて仕方ない年頃だったってのは分かる。
仲間うちならそれでもいいかもしれないが、不特定多数の中の一人である時はフェアであるってことが求められることがある。
これを教訓に次は気をつけるんだな。
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/27 11:54 ID:jBwiv7BW0
- >>970
次スレ依頼頼むぜ
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/27 12:11 ID:+Wn482RsO
- 確かに3年も前の事で説教くらったら引く
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/27 14:24 ID:BZksgbqS0
- >>971
最低限のマナーっつかそれが本人のための自衛だわな。
この先垢デリせずに続けていても
晒されたら資産キャラ人間関係は全て台無し。
それならば今のうちから全てリセットしておいて
人間関係やら1から築いたほうが余計なリスクを背負わずに済む。
まぁ、資産やらは何度でも移動できるが。
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/27 17:24 ID:t3u4gvGt0
- 本人の保身もするなとは言わないけど、
周りに迷惑かかるのも考慮しろということだろ。
悪いことしてましたってわざわざブログに書くとか馬鹿としか言いようがないが。
>>980
スレ立て依頼出てないみたいなのでよろしく。
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/28 19:42 ID:UuMiFd9Q0
- 悪いことしてましたって公言(ブログ・mixiなど)するのは馬鹿だわな。
厨二症状でそういうのがあるから仕方ないことなのかしれんが。
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/29 08:55 ID:d/NDrbAO0
- 中坊のギルメンから、ダウソしてきたエロゲをインスコしようとしたらリモホやら
ブクマやら、最近使ったファイルやら抜かれて、晒されたとかいう相談を受けた
のだが、やっぱこれは辞めさせるべきだよな?
ROも割れも。
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/29 09:55 ID:CcH6htJ10
- 当たり前だ。
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/29 13:49 ID:aYd+JmCm0
- 知らないとはいえエミュ鯖やってたなんて書いちゃうほうがうかつだとは思うが
どうしてROプレイヤーは足の引っ張り合いが大好きでたまらないんだろうなw
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/29 14:05 ID:cjW6Tgcn0
- Gメンの一人が自分のござる化してきてる
悪化しないうちに対処したいんだけどどうしたらいいの
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/29 14:34 ID:bTJJRxrD0
- 痛い目にあわせれば懲りるとか?
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/29 16:08 ID:CcH6htJ10
- ギルド運営について語るスレ36
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1269845422/
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/05 19:56 ID:jW3Ey2s/0
- 私、足三本あるお^^ て言ってやればいい
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/05 20:55 ID:Fzg+I2Mk0
- 八咫烏乙
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/13 13:28 ID:nhTJSkgFO
- 梅揚げ
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/13 14:30 ID:A+hwpl3+0
- >>981
それどころかオープンチャットで「エミュ鯖やってる^^」とかプロのど真ん中で叫んだり、本鯖で1.5倍とか来てる時に「エミュならEXP○倍なのに何喜んでるの?」とか言うアホが普通にいたりしたからな…ギルドから即蹴られてたがww
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/26 18:49 ID:KY+61Y5q0
- ウチの知り合いにもオープンでエミュやってるとか言う子が居たわ
MHの猫改造も凄い強いんだぜ〜って自慢げに語ってた
他の人に聞かれたらどーすんだとひやひやするぜ
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/27 08:21 ID:lUPrFd1D0
- 昔うちのギルドにもいたな、エミュで何Gゼニー稼いだとか的外れな自慢を垂れ流してた奴
大概頭の軽いバカで、そういう発言をしたらギルメンや普段つるんでる友人にも
嫌疑がかかるという所まで考えが及ばないらしい
後々Gvギルドに入って転生数体作ったところで過去のエミュ発言や
エミュコマンド誤爆ssが鯖板で晒され祭りになって引退、せっかく本鯖で頑張ったのに全てが水の泡となったw
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/03 08:47 ID:ZILPdbG80
- Gvギルドで運営を一切手伝ってくれないけど
こちらには細かいところまで完璧な運営を求めてくるメンバーがいた場合、
皆さんなら言いなりになりますか?
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/03 11:22 ID:/A7IqsGD0
- 何もしないくせに煩いなとおもわず、指摘は指摘として聴くべきではあるけども
人手が足りないのが原因なら運営を手伝ってもらうのがいいのでは?
そんならお前がやれとかいうと喧嘩になるからやめたほうがいいけど下手に出る必要もないので
「細かいところまで気がついてくれるのでやってみませんか」と提案という形を取ってみたらどうでしょう。
実際に運営をやってみれば大変さも判るでしょうし、「提案→断られる→指摘を受ける」を繰り返すなら、
他メンバーも口を挟むだけで何もしない人なんだと認識するでしょう。
それで抜けるようなら引きとめる必要もないと思います。
ほっておいて同調する人や運営に携わっている人がやってらんね〜って思うとG崩壊の危険性が高まります。
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/03 14:02 ID:ZILPdbG80
- G運営ってご奉仕精神旺盛な性格じゃないときついっすねー・・・
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/03 20:31 ID:qmSj01uB0
- >>992
1.指摘は妥当であり納得ができるもの
2.現状で解決可能なもの
であるならば、許諾してもいいんじゃないかな
非現実的なものであるならば、無理だ、と一蹴にするのではなく、かかる手間や管理面のバックアップを計算して
「それを受けるには協力者が必要だ」と相手に振ればいい
感情はおいておき、理論的に返せばいいよ
相手が引いたら今まで通りで良いと認められたことになるし、協力者が出ればこれ幸いだ
滅私奉公しろ、と無理強いするようなら、ここで「ならお前がやれ」で良いと思う
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/03 20:31 ID:qmSj01uB0
- 失礼、>>991あてなんだスマン
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/03 20:36 ID:OEQ/VfCQ0
- 指摘提案してきた相手に「それにかかる工数と必要なものを洗い出してくれ」
と押し付け、出なけりゃ却下
出てきたら検証して自分に可能かどうか判断する
これ徹底すれば無責任な提案指摘は減るよ
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/06 18:15 ID:aIdKb1XI0
- GMやめたい
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/06 18:23 ID:H1IS/i9W0
- 辞めれば
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/06 21:48 ID:/8BLKi4t0
- やめちまえ
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/06 21:54 ID:ogWpSqi10
- ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1269845422/
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
327 KB [ MMOBBS ]