■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

初心者集まれ!初心者の質問スレその59
1 名前:夢 ★ 投稿日:09/05/07 13:53 ID:???0
ここはROの初歩的な質問を対象とした相談受付スレです。
RO内でふと抱いた疑問や発生した問題、職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など、
お困りの初心者さんから、つい基本を忘れた上級者さんまで、お気軽に書き込んで下さい。
親切な熟練プレイヤーの方が丁寧な回答や適切なスレへの誘導をしてくれるでしょう。

■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。この忠告も読めない人は徹底放置してあげましょう。
・スレが荒れ始めたら一行屋の出番です。一行屋については>>5を参照。
・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
 あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
・既出の質問でも答えてもらえるとは思いますが、先にCTRL+Fでスレ内を検索した方が
 スレ住人の方からは喜ばれます。
・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。
 RO内で当然の様に使われている用語でも、初心者さんは知らない可能性があります。
・初心者さんほどベテラン顔負けの高度な話題に関心を持つものです。その困難さも含めて優しく教えてあげてください。
 「なあ、ノービスのころは、相方と一緒なら深淵だってぶん殴れる気がしたろう?」
・ツール(BOT)の使用、チート行為は公式で禁じられており、また、Ragnarok Online板@MMOBBSでもその手の話題は禁止されています。
 ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。

・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合はその次に回答をした人がお願いします。
・関連スレは>>2、よくある質問は>>3-4にあります。

◇誰でも最初は初心者です。
◇ゲーム中に分からないことがあったら、チャットを立てて聞いてみましょう。
◇初心者さんに優しいプレイヤーはたくさんいます。

2 名前:夢 ★ 投稿日:09/05/07 13:53 ID:???0
■直前スレッド■
 初心者集まれ!初心者の質問スレその58
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1238409441/

■関連スレッド■
□初心者を卒業した少し突っ込んだ質問はこちら
 質問スレッド その75
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1232117300/
 物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv178
 http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1241668195/
□始めたばかりで、装備を早く整えたい人はこちらも参考に
 【WES】貧乏に胸を張れ67【行商転売】
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1239807316/
□ROが動かない、パソコンはどうしたら…そんなときは
 あなたのRO環境を晒してみるスレ 27台目
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1238813710/
 いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その30
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1233225267/
□その他関連スレッド
 【全鯖】パーティー・ギルド募集スレッド8
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1230994454/

3 名前:夢 ★ 投稿日:09/05/07 13:53 ID:???0
Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに……

 ■旧鯖その1(Chaos,Loki,Iris,Fenrir)
  ・βテスト中にテスターの増加に合わせて増えていった。中でもChaosは最古鯖とも呼ばれる。
  ・人気の狩場はかなり混雑している。
  ・ログインしている人数が多いため、人が集まる時間帯になるとラグで重たくなる。
    マジシャン系の職をやる場合、致命的なほどプレイしづらい可能性が非常に高い。
 ■旧鯖その2(Sara,Lydia,Buldar)
  ・βテストが終了し課金が始まる頃に実装され、その頃新規に始めた人が比較的多い。
  ・第二回マイグレーションで住民が移動し、ほどよい密度になった。
  ・その他は旧鯖とそれほど変わらないが、人数がやや少ない分良いかもしれない。
 ■第一移住鯖(Odin,Thor,Bijou,Freya)
  ・第一回マイグレーションで、上の旧鯖その1より希望者が移住して出来た鯖。
    しかし、移住者募集時に情報が公開されず、希望者は少数と移住計画は失敗に終わる。
  ・その後、ログイン時の鯖選択画面で長期間に渡り一番上に配置されたため初心者が多数参加した結果、
    実用品として人気が高いウィスパー、レイドリックカードが高騰して手が届きにくい点に注意。
   最近はだいぶ値下がってきた。
 ■第二移住鯖(Idun,Heimdal,Eir,Tyr,Lisa,Ses,Tiamet)
  ・第二回マイグレーションで、旧鯖その1その2両方から希望者が移住して出来た鯖。
    前回の反省から情報の隠蔽が無かったため、計画としてはそれなりに成功したと言える。
  ・アイテムの相場は移住元の影響を受けていることが多い。
 ■第三移住鯖(Magni,Surt,Forsety,Garm)
  ・第三回マイグレーションで、旧鯖その1から希望者が移住して出来た鯖。
   移住元がそれぞれ一つの鯖に絞られていたためか、それほど移住はすすまず
   移住先の接続数は現在やや少なめ。
    ■新設鯖(Verdandi)
  ・第三回マイグレーションで、完全新規として増設された鯖。
   2008年夏に1ヶ月間開設された無料サーバーskuldがこの鯖に統合され、中堅がかさ上げされた。
 ■対人鯖(Urdr)
  ・上に上げた鯖と違いプレイヤーキルが可能な鯖。
   通常鯖に比べて経験値2倍,ドロップ率1.5倍とメリットもあるが,殺された場合のペナルティも大きい。
   PKが自分の嗜好とあうか考慮すること。専用のクライアントを使う必要がある。

 共通点
  ・Verdandiを除いてどの鯖にも昔からプレイしている人が沢山居るので、
   助けてくれる人が多い反面、パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない。
  ・ログインしている人数が多ければ重くなりラグが発生するが、少なすぎても寂しい。
  ・一部を除けば、どの鯖もアイテムの相場は似たようなものになっています。
  ・全体的にBOTはほとんど見られなくなっています。

4 名前:夢 ★ 投稿日:09/05/07 13:54 ID:???0
Q:どの職業が初心者向けですか?
A:基本的に自分が一番やる気が出て長続きする職業=気に入ったものにしましょう。参考までに

 ・マジ系
  基本的に杖1本でも十分戦える為、初期投資が非常に少なくて済む。
  低レベルのうちから強い敵に挑める為、レアを狙いやすい。
  しかし収集品等による堅実な稼ぎが苦手な為、レアを出す運に自信が無い場合
  総合的に稼ぐ能力は他の職より劣る。
 ・弓手系
  総合的な戦闘力は随一だが、矢代がかかるのと脆いので回復剤を多く要することもあって
  ハイリスクハイリターンな職。慣れて無いならお勧めできないかも。
 ・剣士系
  スキル「HP回復力向上」のお陰で非常に効率よく回復アイテムが使える。
  堅実に稼ぐ能力はナンバーワン。戦闘力も高い。
 ・シーフ系
  スキル「回避率向上」のお陰で回復アイテムの使用回数を抑えられる。
  ローグに転職すればスキル「スナッチャー」でさらに儲けアップ。
  お金稼ぎは(ローグになれば)かなり得意な部類。戦闘力は中の上ってくらい。
 ・アコ系
  ヒール等のスキルで消耗品をほぼ無使用で済ませられるが、根本的に
  戦闘を他人任せ(パーティを組む)事になる。自力で殴って倒す方向に
  育てることも出来るが、戦闘力は並程度。
 ・商人系
  色々と商売関係のスキルでお金のやりくりは得意だが、そもそも
  戦闘力が結構低めなので、セカンドキャラ向けだと思う。
 ・拡張職
  テコン、ケンセイ、ソウルリンカー、スーパーノービス、ニンジャ
  ガンスリンガーを拡張職といい、通常キャラとは違う職特性をもつ。
  (転生がない)
  その職業が好き、ロマンを感じる等の理由がなければ最初から
  プレイするのはちょっとしんどいかもしれない。

5 名前:夢 ★ 投稿日:09/05/07 13:54 ID:???0
Q:一行屋ってなんですか?
A:分かりやすく言うとこのスレの進行係みたいなものです。
 質問に対する回答が十分だと判断したらそこで回答を打ち切るために現れます。

 一行屋の末尾には必ず 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
 が入っていますが、これはいわゆる「割れ鳥」というもので、名前欄にコピペすると誰でも一行屋になれます。
 適当に一行書いてぶった斬ったら、末尾に 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ を入れれば誰でも一行屋です。

 スレが荒れてきたり、質問者を放置して議論が延々続いている時などは一行屋の出番です。
 気付いた人がすみやかに一行屋になって、スレの流れを変えましょう。

Q:発言した時に履歴が残る半透明の部分が消えてしまいました。
 F10を押したのですが、発言を入力するバーは出たり消えたりするのですが、半透明の部分は出てきません。
 バーの上のほうを引っ張ってもみたのですが、バーが移動するばっかりで出てきませんでした。
A:ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/042/06/N000/000/000/logwindow.jpg

Q.調印ってなんですか?
A.ヒルウィンドのこと。
  「鳥人族」を意味するハングル語を翻訳サイトにかけた結果「調印族」と出た事から広まった。
  高額のレアは出ないが、経験値も高めで、通常ドロップの収集品が比較的高く売れるので人気がある。

Q.師匠ってなんですか?
A.スリーパーのこと。
  グレイトネイチャをよく落とし、安定した資金収入に繋がるため、長時間お世話になる人が多く自然発生的に
  師匠と呼ばれるようになった。DEFがかなり高いが、発勁や錐などの効果が高く、特化するとサクサク狩れる。
  グレイトネイチャはウンバラで砕いて(要クエスト)属性原石にしてから、商人系のOCでNPCに売るのが一般的。
  マジ系職が縦FWの練習をする際にお世話になるアルギオペのことを、ギオペ先生と呼ぶようなもの。

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/07 14:03 ID:NZEKOpTv0
よし、このスレに初心者はいないな

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/07 14:13 ID:efqwwdOR0
すいません
素人初心者ですがよろしですか?

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/07 22:00 ID:aCkjbaZP0
メモリアルパッケ2009購入でお聞きしたいことが。

一応予約はしたのですが、
ライド帽で手に入らなかった経験があり
今回のパッケ2009の入手困難度(?)
はどうなりそうなのかセンパイ方の考えを教えていただきたいのです。

ライド帽よりも前のパッケやアイテム課金でも入手戦争ってあったんでしょうか。

23日の先行販売になんとか行けそうなんですが、
そこも戦場なのかな。

自分の考えすぎですかね。

過去の情報知っておられるセンパイ方、
もしなにかアドバイスありましたらお願いします。

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/07 22:07 ID:bVQgAfKe0
はぁ?電気屋でやまほどうってるじゃん。
パッケの入手が難しいとかきいたことない。

再販売価格維持のあるCDや書籍と一緒にするな。
心配するならクラシックハットのCDのほうだろう。

先行販売はパッケだけなら余裕でかえる。くじは始発でも買えない覚悟でいけ。

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/07 22:36 ID:aCkjbaZP0
>>9
なるほど。

クラシックハットのCD・・1500円でこの性能は・・・ゴクリ

って情報ありがとうございます。
参考なります。

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/07 22:38 ID:bVQgAfKe0
特典スレとおもって、言葉遣いが乱暴だったことを、深くお詫びします。

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/07 23:24 ID:o3nwz6Vc0
どこで売ってるの?

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/07 23:30 ID:aCM236H90
メモリアルパッケージのことなら
一般発売日:2009年6月12日(金)
先行発売日:2009年5月23日(土)
※東京・ディファ有明にて開催される「ファン感謝祭」会場にて先行発売いたします。
http://www.ragnarokonline.jp/goods/rjc2009_memorial/

クラシックハットのことなら
2009年6月3日(ただし初回限定版にのみ封入)
http://www.ragnarokonline.jp/goods/goods/item/12300

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/07 23:40 ID:o3nwz6Vc0
有明か遠いな
これ全部売ったら30Mぐらいになる?

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/08 00:20 ID:AniNkh7s0
鯖にもよるし、先行のご祝儀価格ならとどくかもしれないが、まぁ、ムリだろうな。
6/12に買ったのを売る場合は30Mなんてとうていムリ。

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/08 01:17 ID:oFWSly8A0
とりあえずどう見ても初心者向けの話では無いので、そのくらいにしとこうぜ。

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/08 01:19 ID:hDR+BIhQ0
どの辺が初心者向けじゃないの?

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/08 01:28 ID:81kHYmHS0
そんなもの初心者が進んで買うわけ無いからだろう
ぶっちゃけこういう特典についてくるのは継続チケットだけで良いと思う
ちょっとはじめて面白いと感じられる頃にほしくなるからな。普通楽しいか判らないものに万はださんだろ

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/08 01:31 ID:ywwi8R3Y0
公式RMTがある事くらい新規で始める奴でも知ってるだろう
ある以上は利用する奴もいるだろう

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/08 01:33 ID:YAG/lgRc0
RO初心者ではあっても、ネトゲ初心者とは限らない。
アイテムを自分で使うためではなく、売却して
資金が潤沢な状態で始めたいと思う人がいてもおかしくはない。

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/08 01:46 ID:hDR+BIhQ0
初心者でも初めから重装備で行きたいと思う奴もいるぞ?
パッケージ複数購入でやたら重装備の初心者剣士や
マジシャンがいても不思議じゃないだろ?

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/08 01:46 ID:ywwi8R3Y0
>RO初心者ではあっても、ネトゲ初心者とは限らない。
今はこういう奴が少なくないよな。真の(MMO)初心者は少なくなってる

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/08 02:18 ID:nLlXnLBu0
んや別に公式RMT頼りでもいいんだけど
底辺知らずに上がってきた人は概して飽きやすいのがな

友人に資産分けてもらって最初からALL+7な人とか
ギルドで養殖してもらって1日で転職とか
そういうのは本人のためにもあんまりいいものじゃない、というのが
以前の空気ではあったと思う

買うなとは言わないが、立ち回りや金策等を覚える意味でも
レベル相応の装備や資産でもいいんじゃないかと

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/08 02:28 ID:K94Ddzs+0
っ [他所は他所、ウチはウチ]

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/08 02:31 ID:oFWSly8A0
少なくとも、クラシックハットの性能にハァハァしてたり、ヘルモーズの転売でどれくらい儲けられるか
考えたりしてるヤツを初心者と呼ぶのはどこか間違ってる。

26 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:09/05/08 02:47 ID:0QCEmfeD0
引き続き初心者さんからの質問をお待ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/08 05:12 ID:jXmmJXoE0
Ctrl+Gを押すと「Groupie Mode」と点滅表示されるのですが
これはなんなのでしょうか

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/08 08:40 ID:EkxWkPsG0
>>27
あなたが使っている外部ツールの機能

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/08 12:45 ID:PjWs81/j0
回復・消耗アイテムスレの価格効率・重量効率の数値の見方がよくわからんです

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/08 13:27 ID:a88e7/En0
>>29
価格効率:1zあたりの回復量   重量効率:重量1あたりの回復量 だったかと

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/08 13:28 ID:PjWs81/j0
なる、では共に数値が高い程に良いということですね?

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/08 13:57 ID:YSdJY3vn0
yes

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/08 19:11 ID:CMqkkezGO
あのですね携帯のROGAMEってのでたれビニットってのが当たったのですが、使ってるキャラがAGI系がメインなんで使い道があんまりわからないんですが、露天に出すのであればいくらくらいが妥当でしょうか?

先輩方の色々な意見をお聞かせください!

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/08 19:14 ID:ep/yQkwC0
>>33
サーバーによって相場は違うもんだから、自分のサーバーを言わないとなんとも言えないなぁ
20M〜40Mくらいの差がある

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/08 19:33 ID:hTVIW2CJO
モンスターのドロップって
@モンスターがもともと持っているものを落とす。
(ルートモンスターのように)
A倒したときに乱数で落ちる物が決まる。

どっち?

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/08 19:46 ID:N+GU7L070
A

37 名前:33 投稿日:09/05/08 22:22 ID:CMqkkezGO
鯖はサラ鯖です。

あとスキンなんですがアルト+Qで装備画面を見てもそこだけが変わっていないのはなぜなんでしょう??

いまいちやり方などわからないので教えていただけませんか??

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/08 22:26 ID:AniNkh7s0
装備ウィンドウ公開機能がついてから、既存のALT+Qででるスキンは
「他人の装備をみたとき」に変更された。

自分の装備のほうには「装備公開」のチェックの部分をつけた
別のグラフィックを用意しなきゃいけない。まぁ、既存のやつのコピーでもいいけど。

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/08 23:04 ID:y6+H8TO70
>>37
使ってるスキンのフォルダの中にequipwin_bgってファイルがあるはずだから(basic_interafaceの中)
それコピーして増やしてequipwin_bg2って名前にしてあげれば変えることできるです。

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/08 23:23 ID:ycVs2KLAO
>>33
露天価格は『ろ。』てサイトを参考にするといいですよ。

ただSaraでは出品履歴が残ってないようなので
40Mくらいから始めて、様子を見ながら下げていけばよいかと思います。

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/08 23:33 ID:CMqkkezGO
>>39
いけました!

ありがとうございます!!

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 00:45 ID:wnEAs2ORO
>>40

ありがとうございます。

様子を見ながら値段を下げていきたいと思います!

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 01:00 ID:okYjmi6w0
>>4だけどだいぶ古い気はする

・マジ系
  極論だが杖1本でも戦える為、初期投資が非常に少なくて済む。
  低レベルのうちから強い敵に挑める為、レアを狙いやすい。
  が、大体のレアは値下がっておりどちらかといえば鉱石なので地道に稼ぐ職
  臨時PTでの転生ニーズが最も高い職の一つで非転生だとソロオンリーになるケースも珍しくない
  引っ張ってくれる人間関係ができるセカンド以降向けか
  しかし転生すれば頭一つ抜けた大砲として重宝される
  その見返りに慢性的なデスペナルティ、テクニカルな操作を要求される、ラグ=死が直結等
  初心者にはやはり薦め辛い職になってしまった。  
・弓手系
  単体火力は随一だが、矢代がかかるのと脆いので回復剤を多く要することになる
  なので回復剤を極力使わないような狩り=単調な狩りになりやすい
  PTでは主にWiz系が苦手とする魔法防御の高い敵に対してのメイン火力になる
  ダンサーバードはPTには欠かせないPT職
・剣士系
  スキル「HP回復力向上」のお陰で非常に効率よく回復アイテムが使える。
  が逆にいえば回復剤必須な職とも言え常に支出は付きまとう
  お金さえあれば硬くそして強くなれ対人でもトップクラスの戦績を残しうる
  身を呈して仲間を守りたい、ソロでも安定した強さが欲しい人にお勧めだが
  やはり全てにおいては財産に比例、セカンド以降作成で本領発揮となる
  3次職でも最強候補(日本未実装)とされており攻守共に中心的存在になりうる。
・シーフ系
  スキル「回避率向上」のお陰で回復アイテムの使用回数を抑えられる
  ローグに転職すればスキル「スナッチャー」でさらに儲けアップ。
  お金稼ぎは(ローグになれば)最高峰。火力は低い部類だが何でもそつなくこなせる
  1stに最もお勧めできる職ではないだろうか

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 01:00 ID:okYjmi6w0
・プリ系
  ヒール等のスキルで消耗品をほぼ無使用で済ませられるが、根本的に
  戦闘を他人任せ(パーティを組む)事になる。はずだったのだが
  経験値の面でバランスブレイカーなアヌビスという敵に対して
  TU(ターンアンデッド)という不死を一撃で葬るスキルでソロで難なく狩れてしまうため
  特に非転生時代は(成長効率で)PTを組む意義がなくなってしまった 
  しかしPTには必須なことから他職からの需要は未だ変わらず圧倒的なナンバーワン
  転生後は上級狩場での需要がひっきりなしにあるためそこでのレアを期待し
  非転生時代を猛スピードでソロで駆け抜けるものも多く、初心者でも高効率で育成できるだろう
・モンク系
  肉弾戦型プリーストとでも言うべきか一人で回復に攻撃に何でもこなせてしまう
  転職までが茨(といってもアカデミー実装でだいぶ楽になった)PT需要が厳しいという面もあるが
  ソロ狩りで金銭的効率も経験値も上々なため1st向きとも言える、装備が比較的安価なのもプラス
  さまざまな型があり中でも阿修羅型モンクは対人対Bossでの切り札的存在であり花形(1st非推奨)
・商人系
  色々と商売関係のスキルでお金のやりくりは得意だが、そもそも
  戦闘力が結構低めなので、セカンドキャラ向けだと思う。
  1アカウントに1人は作ってる人が多い
・拡張職
  テコン、ケンセイ、ソウルリンカー、スーパーノービス、ニンジャ
  ガンスリンガーを拡張職といい、通常キャラとは違う職特性をもつ。
  (転生がない)
  その職業が好き、ロマンを感じる等の理由がなければ最初から
  プレイするのはちょっとしんどいかもしれない。
  例外として拳聖、ソウルリンカーは他職のブーストとしてのニーズが極めて高く
  2PCや低レベル者のパワーレベリングに向いている

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 01:17 ID:j5cifDPV0
2年ぶりに、完全新規からやってるんだけど製造BSってやっぱり今のご時世じゃTOMですか?

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 01:19 ID:ZMQ0G63k0
>>45
ランク入りを狙うつもりであれば
夢カラサメナサーイ

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 01:44 ID:j5cifDPV0
露店に並んでるのがランカーのしか見ないのでお察しということですね・・・
ホムケミにでも転向するか完全に露店用として使って行きたいと思います

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 02:24 ID:7wTkqGo00
>>45
ホワイトスミスをめざすならそれなり意味があるけど、転生前提なら戦闘BSやるよね。

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 02:28 ID:sEW38lGi0
プリは敷居が低くなった?様だけどTUプリで飛び回るってとこは
変わってないのねwwww

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 03:58 ID:ZxF+mTK10
ホム育ててるんだけど、ホムのスキルポイントってLv.3ごとに1もらえるよね
プレイヤーだとスキルツリーがあってどのスキルにふるか悩まないといけないけど、ホムだとそういうことは考えなくていいの?
Lv.3ごとに1もらえてそのままどんどんレベルあがっていくからスキル全部とるとかもできるのだろうか

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 04:06 ID:xWLN0v4A0
全部にふっても普通にポイントあまる
最初に何とるかなーと考える程度

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 04:51 ID:IPkhkpQE0
狩りをしているときに後ろをついてきて
倒した敵からアイテムを拾おうとしてくる人がいて
幸いアイテムが取られたということはなく
なんとなく気分が良くない感じなだけなのですが
狩場を変えたりハエで逃げるしかないのでしょうか?

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 05:05 ID:xk1oLnNl0
>>52
ない。酷いつきまといはノーマナーとして運営に報告できる筈(たぶん対処はされないが)

>>43
古いけど、時代ごとの詳細書くならwiki作るしかないかと(テンプレは編集できないし)
でなきゃ無難な情報にせざるをえない

>>50
有効スキルを先に取るくらい。ポイントは余る

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 14:54 ID:neI3jWta0
詠唱時間25%増加を帳消しにするのはintいくつぐらいでしょうか?
150÷25で出た数字でいいのでしょうか?

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 15:25 ID:UIo4nDCJ0
フェンの時間とスキルの効果の関係でいってるのかな?
詠唱短縮はDEXなんだが…150/25=6だが、INT6あがったから
なにがどうなるってもんでもない。

とりあえずフェンの話として、詠唱開始時にフェン以外を装備して
開始したらフェンをもつ。と、詠唱時間が延びずに詠唱中断されなくなる。
フェンをさしてる装備と同じアクセを装備して、SCにいれとくと持ち替えやすい。

また、RO-DSのシャーマンセットがあると15%短縮になるよ。頭上段とアクセ2つ
うまるけど。

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 16:28 ID:HFSqKNfV0
本当に黒きのこからクリスタルブルーでるんですか?

かれこれ100本近く刈ってるけど出る気配がまったくない。。。。

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 16:49 ID:z1LIC6oH0
もっときのこ狩りして下さいとしか言いようが無いなぁ

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 16:52 ID:2bo8FLyH0
3つほど質問させてください

@ここはsage進行ですか?
Aよく1確とか3確とか聞きますがどういう意味でしょうか?
B「危なくなったらなすってね」と言われますが、これは相手にタゲがいくようにすればいいんですよね?
 でもやり方がわかりません・・・どうやればなすれるのでしょうか?

お願いします。

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 17:25 ID:UP0HR+sC0
>>56
8%だから、がんばってくれ、としか言いようがありませんね…

>>58
>>@
「sage」たほうが無難です。sage無い場合にはスレッドの順番が変わりますが。
質問時には「age」ても良いです。

>>A
一撃で確実に殺せる=一確
三確も同様に捉えて貰えれば、3回の攻撃で確実に殺せる となります。

>>B
敵によって違いますが、その発言的には
・その相手の上を通り過ぎるように移動して敵のターゲットを移す
・その相手の近くでハイディングをすることで敵のターゲットを移す
があると思います。
一番良いのは、その相手に敵を攻撃してもらい、ターゲットを奪ってもらうことですね。

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 17:30 ID:UgqfuCig0
>>58
http://www.mmobbs.com/faq.html#agesage
>よく分からなかったらsageなんて無理にしなくてかまいません。

癖でsageている人が多いけど、管理組合的には気にしなくておk。

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 17:59 ID:2bo8FLyH0
>>59
ありがとうございます
敵によってなすり方も違うのですか・・・。次にPT狩りに行ったとき試してみますね

>>60
見逃していました。ありがとうございます

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 18:02 ID:uHyhbTZB0
>>56
思い出した頃に出る位なので、もっと沢山狩りましょう。

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 18:57 ID:lSvXJ4hb0
久しぶりに復帰したので新キャラ作る為に情報集めてたらアカデミーが楽とか、
序盤はアカデミーで40まで行けるとか書いてあったんですけど。
本当なんでしょうか?本当なら必要なアイテムとかはアサシンで集めてクエをやろうかと思うのですが・・・。

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 19:44 ID:UIo4nDCJ0
本当だけど、アカデミーはアカデミーで結構たいへんだよ。
転送補助があるとはいえいろんなところたらいまわしだから。

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 19:45 ID:UgqfuCig0
>>63
http://quest.rowiki.jp/?Academy%2FQuest
※アカデミーの依頼&試験で受け取る報酬経験値は新規キャラ(Base 1,Job 1)で
ALL戦闘無しの教範なしでBase 37,Job 32、教範ありでBase 39,Job 33、ALLネカフェ+教範でBase 42,Job 36になります。

ちなみに必要なアイテムはわざわざ別キャラを用意しなくても新規キャラで充分集められる程度のものしかない。。

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 19:48 ID:FYXdzLCA0
>>63
本当。
ただ、アカデミーのクエスト(依頼)は殆どが御遣いで他のキャラでアイテムを集めるような物は無い。
たしか全体を通しても必要なのはミルク1個ぐらい。

で、依頼をこなしていき、試験を全てクリアするとアカデミーバッジという超性能アクセサリーがもらえるの。

67 名前:66 投稿日:09/05/09 19:51 ID:FYXdzLCA0
訂正
×全体を通しても必要なのはミルク1個
○全体を通しても必要なのはミルク1個と赤ポーション1個

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 19:54 ID:lSvXJ4hb0
情報ありがとうございます。
たらいまわし系のは慣れてるのでやってみようとおもいます。

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 19:55 ID:UIo4nDCJ0
アカデミーとは関係ないが、ちゃんと初心者修練場で分厚い教範もらっていくんだぞー

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 20:04 ID:VRTqKPTAO
新規キャラは課金アイテムより高性能な教範が10冊もらえるのがでかいな。

71 名前:ポリン先生 投稿日:09/05/09 21:05 ID:Y3W2jxKU0
>>67
ゼロピーと べと液を食べさせてくれないと試験通してあげないよ。
それから今はアマツに行って紅白帽もらうと良い事あるよ。

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 21:48 ID:jpsg8JZJ0
ポストになんかいれる試験もなかったっけ

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/09 22:09 ID:X+KCXjjM0
依頼:ミルク&赤ポーションそれぞれ一個づつ

試験:1過程・クローバー1個&木の根1個
    2過程・ゼロピー10個&べとべとする液5個&空き瓶1個(空き瓶は戻ってくる)
    6過程・ミルク1個

アカデミークエストを除けばこんな感じか
依頼にしても試験1&2にしても、必要なアイテムが判明したMAPで集められるし
試験6は最初の説明で持って行けって言われるから、無理に先に用意するものでもない


因みに、アカデミークエストで要求されるのは、二話だけ
試験2同様ポリン先生のエサだが、内容がちょっと変更されて
『ゼロピー5個 ・ べとべとする液体5個・ 空きビン1個』(やっぱり瓶は戻ってくる)
になってる。
こっちに関ししては、要求されてから取りに行くと地味に面倒くさいので
試験2の時に多めに集めて持っておいた方が良いかもしれん

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 00:25 ID:RQeyclKhO
アカデミークエストは第二試験でポストに木屑とか入れる必要があるけどポストのあるマップに該当アイテム落とす敵が出る

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 01:57 ID:gYYYZ92p0
>>44
・マジ系
>勝手に腐ってソロオンリーになるやつはいるが、そんなの昔からいる
>なんつーか、人と話すのが苦手な人にはお勧めできない

・弓手系
>ダンサーはPT職ではあるが初心者にはお勧めできない

・プリ系
>アコ系(プリースト)
  ヒール等のスキルで消耗品をほぼ無使用で済ませられるが、根本的に
  戦闘を他人任せ(パーティを組む)事になる。
  PTにはほぼ必須ことから他職からの需要はナンバーワン。
  なお、とにかく転生して、Lvだけでも追いつきたい人にはソロで高効率を出す道もある。
  (TU(ターンアンデッド)というスキルでアヌビスという敵を狩る)
  非転生時代をソロで駆け抜けるものも多く、初心者でも高効率で育成できる
  ただし、金銭効率は最悪に近く、PT経験も積めないことに注意する
  つまり装備もなく操作も下手でも、まず転生職なり、装備等は転生後に揃える道も選べる

・拡張職
>初心者向けって前提だから、ラスト2行は要らないと思う

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 02:21 ID:IH/Hk3AN0
>>68
ちなみに、極力金を使いたくないなら、下水に入る時に応援物資であかぽとミルクがもらえるので、
それなりに手間か金がかかる入手が必要なのは2回目のミルクくらい。
移動費も、絶対に必要なのはお菓子作りのときの沈没船MAPに行く費用くらい。
(伊豆はダンジョン転送で入り口近くに出るのでそこから出る手が使えるので)

いやまあ、本当にどうでもいいんですけどね。

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 04:01 ID:La3sW92v0
>>4が古いかどうかは別として、
>>43-44は必要ないな。

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 07:32 ID:CPS9hdM50
質問させていただきます。

結婚して養子を作った場合、両親のレベルが10レベル以上差があったとしても公平を組むことはできるのでしょうか?

それともやはりできないのでしょうか?

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 07:36 ID:9V9CUp360
高レベルや転生に慣れているとその立場で考えがちだな
ひとまず転職、70あたりをめざすという人なら4のテンプレで十分な気がする

…とはいうものの
4のテンプレが出来たのは4年前、スレ19の時なんだよね
それまではこの内容はなかった
(ちなみにスレタイに「初心者集まれ!」が付いたのもその時)
拡張職が付いたのは42の時、その時点で今と同じ文章
確かに見直してもいいかなあとは思うんだが、各系列4〜5行程度でまとめられないだろうか

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 08:19 ID:0/Z0ZTdM0
>>78
養子が同パーティーで同MAP内にいて、親のBaseLvが70以上でないとできません。
親が転生したときは要注意ね。

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 09:13 ID:9biDoDOQO
前までROをしながらサイトを見たりしてクエストをやっていたのですが、最近その切り替えが出来なくなりました。

原因がわからないのでよかったら教えて頂けませんか??

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 09:17 ID:jxSblKzh0
>>81
ALT押しながらTab

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 10:01 ID:mbH1QhDR0
狭間の鯖が変更されたので奇跡での温もり狩りは不可能になったと聞いたのですが、
モロクの宿屋でトーキー蹴りまくってる温もり拳聖がいました。
その後狭間へ行ってしまったのですが、現地以外で奇跡起こしても意味ないですよね?
それともまた変更でもあったのでしょうか?

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 10:11 ID:x98ESsqG0
初心者にはあまり関係ないので気にしなくておk

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 10:18 ID:mbH1QhDR0
>>84
初心者ではないですが、鯖変更とかは十分基本事項だと思うので教えてください

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 10:27 ID:Bjij3TAc0
>>85
初心じゃないなら別スレがあるので気にしなくておk

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 10:30 ID:mDNlyu170
志村ー、メル欄メル欄

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 10:47 ID:x98ESsqG0
>>85
スレタイを10回ぐらい大きな声で読んでからまたおいで。

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 10:49 ID:mbH1QhDR0
>>84
そんな手を込んだやり方を・・・
ありがとうございました。

>>88
>つい基本を忘れた上級者さんまで、お気軽に書き込んで下さい

これを見てくれ、こいつをどう思う?

90 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:09/05/10 10:53 ID:2anFiSss0
引き続き初心者さんからの質問をお待ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 11:06 ID:Bjij3TAc0
>>89
狭間についての質問は「基本」じゃないと思うんだが、そいつはどう思う?

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 11:14 ID:mbH1QhDR0
>>91
どこからどこまでが基本なんて定義は人それぞれだとおもうけどねぇ
まぁあんまり書くとここの雰囲気悪くしそうなんで、これで最後。ありがとう

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 11:16 ID:rGt5FYIv0
確信犯に何言っても無意味

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 11:28 ID:hBP8CzZf0
これ以上の討論はこちらでどうぞ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1241015327/l50

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 12:29 ID:z7AUVo4n0
なんで「すいませんでした」って一言言えないんだろうね。
少なくとも顔を真っ赤にして何度も書き込むべきではないね・・・

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 12:31 ID:z7AUVo4n0
っと、リロードしてなかった・・・すいません

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 13:05 ID:9biDoDOQO
>>82
それが出来たんですが、今は切り替えてページ移行しようと瞬間にRO画面に強制的戻ってしまうんです。
なんでなんでしょう…

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 13:22 ID:Bjij3TAc0
何かツールが入ってるいんじゃないかと。
…いや、RO用のツールとかじゃなくてね。

たとえば、マウスが上にのったウィンドウをアクティブにするツールとか
そんな感じのもの。

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 14:01 ID:CPS9hdM50
>>80さんありがとうございます。

親と養子は、親が2人ともLv70以上なら、レベル差にかかわらず、経験値を公平に分配できる。
と書いてあるのですが、男が90女が75で養子のPTだとこれは公平を組めるのでしょうか?ということを聞きたかったんです。

情報不足ですいませんでした

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 14:09 ID:oei7V3Gq0
男女95と養子75は、LV70以上ですよ?なにか無理と思うところありますか?
あと、3人同時にログインしてないと公平にはできないよ。

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 14:18 ID:2E098R0M0
両親が共にLv70以上かつ、パーティーと同じMAPに子供がいればいい
たとえ夫が90、妻が75でも公平は可能になるよ
実質3人での公平という形にしかならないけどね

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 14:22 ID:Bjij3TAc0
養子はMAPで殺しておく

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 14:24 ID:DjP4r24cO
ちょっとおききしたいのですが
ドロップを獲得できる権利ってどうきまるんですか?
MVPのドロップがどういうながれできまっているのかわからなくって…

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 14:25 ID:CPS9hdM50
>>101の方どうもありがとうございました!

これで心置きなく結婚できます。

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 14:31 ID:oei7V3Gq0
MVPと通常mobではちがう。
MVPはFA(FirstAttack)で30%。あとはダメージをあたえる/受けるの総量からの%で決まる。
通常mobはFAとダメージをあたえた総量の%の順位

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 15:10 ID:x98ESsqG0
MVPになる条件とドロップルート権は違うけど、
ドロップルート権自体は通常もMVPも同じじゃなかったっけ?
MVP獲ったからといってすぐにドロップアイテムを拾えるとは限らない、って。

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 15:11 ID:1Z0Tk4CX0
なぜ弓のことを弓手というのですか?

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 15:12 ID:La3sW92v0
MVPが特別仕様なのは、ルート権1位をとった後「他の人が拾えない状態が何秒続くか」だ。
通常mobは5秒だったかで終わるが、MVPは2〜30秒くらい続く。

ルート権1位が誰なのかと言う計算はMVPでも通常mobでも同じだ。

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 15:12 ID:La3sW92v0
>>107
洗濯機をセンタッキと言うようなもんだ

あとフェイヨン北のアーチャーギルドとかFD入り口があるMAPが「弓手村」って言うからな

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 15:16 ID:1Z0Tk4CX0
>>109
なるほど
どうもありがとうございました

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 16:28 ID:QFd6FzK70
ハンター=犯多 ウィザード=製氷機 プリースト=移動POT BS=クホ 騎士=勇者様
献身クルセ=紐 バード=鳥or冠 
こう覚えておけばいいかも。ハンターがなぜそう呼ばれるかは暗黒史を参照だ。

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 17:20 ID:SKglCNQ0O
>>102
ひでぇ
死んだふりではいかんの?

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 17:28 ID:La3sW92v0
死んだ振りだと経験値が入るだろ

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 17:29 ID:ZnypWnnl0
>>113
死んだ振りの最中では経験値入りません。悪しからず。

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 18:30 ID:2McK4FY60
Lv77騎士です。
普段はソロですが週1でG狩りに参加しています。PTのとき乱戦になると支援や魔法などスキルの
エフェクトで自分の位置・状況(敵を殴ってる/いない、2HQがかかっている/いない、など)が
把握できなくなり、突っ込んで死んだり、気がつくとぼーっと突っ立っていたりします。
こういうのは慣れればなくなるのでしょうか?
まだROを始めて2ヶ月で、MMOもこれが初めてなので余計なのかもしれませんが・・・
PTに貢献はできなくても、なるべく足は引っ張りたくないのです。
エフェクトオフにする方法も聞いたのですが、今度は全くなにもないのでやはりわかりません。

よろしくお願いします。

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 18:32 ID:kegL3Sly0
くじでライダーバッジのスロット付が手に入ったのですが、
カードを挿すとしたら何が一般的なのでしょうか?
転生職もおらず相当先の話なのですが参考までに皆様の意見が聞きたいです。

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 19:09 ID:IH/Hk3AN0
>>115
エフェクトオフはあまりお勧めしません。重くなって動けないとかだとしょうがないですけど。
慣れてくればわかると思いますけど、強いて言うなら画面をよく見ましょう。
エフェクトの揺れなんかは本当に慣れるものですし、敵の名前なんかはエフェクト出てても見えるので、
殴ってるかわからなくなったら、取り合えずクリックしておく感じで。
スキルに関しては右側にアイコンが並んでいます。魔法などのエフェクトが画面端に常時かかってる状況は稀……
というか、その状況は立ち位置が悪いと思うので、そちらで見るといいと思います。
ただまあ、WIZなどの火力がいる場合は2HQにこだわる必要もないかと思いますので、いっそ2HQは明らかに切れてると思うまでかけなおさないでもいいかもしれません。
ちなみに、画面サイズにもよりますが、私の場合ステ窓開きっぱなしなので、ASPD見ればそこら切れてるかはすぐわかったり。
あと、PT構成がわからないのでなんとも言いにくいですが、
魔法火力のPTでA前に全部の敵を抱え込ませるような狩り方はしてないと思います。
ですので、他にV前などがいる場合はそちらに壁役は任せて、後衛と前衛の間くらいに待機して、
横湧きなどが出た時に後衛をカバーするように動くと良いのではないかと思います。
あと、1番大事というかいいのは、せっかくのギルメンとの狩りですし、どう動けば良いのか他のメンバーに聞いてみるのがいいと思います。

>>116
セットを前提としないなら、やや劣るもののコスト的に昔領主のマントを使えば良いので割愛。
セットを前提にするなら、使い方としてはベントスと同じ感じがいいと思うので、
1.ローレベル(カヴァク=イカロス)、時点でモッキン(ウィスパー)
2.イミューン(レイドリック)
3.ExHiLv(オークベビー)

1は単純にFleeを増やす。念ペナルティと売却を気にしないならコスト的にはウィスパーが上。
2はFleeを上げつつ、被ダメも下げるAGI上昇を考えないならFlee+10 無属性耐性+20%に。
3も同様だけど2とは逆でFlee重視、通常のモッキンと同じFlee+20に加えて無属性耐性+10%
ちなみに、+9↑なら両方にさらに+5ずつ。

でも、強烈に使いたいビジョンがない、いい値段になるアイテムは売ってしまったほうがいいかなという気はします。
「一般的」といえるほど使っている人がいるのか疑問な装備ではありますし。

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 19:14 ID:m/TJ++7e0
お金を他のキャラに受け渡す方法はキャラ取引のみしかないのかな?

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 19:17 ID:kegL3Sly0
>>117
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

売って別の装備揃えたほうが得だろうとは思うのですが、
せっかく手に入った装備ですし将来への目標にしようと思っています。

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 19:27 ID:IsGoUAH30
>>118
お金を直接受け渡したいなら、取引しかないです。

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 20:12 ID:JCzO6GQu0
>>118
臨公広場でたまに「お金の受渡し手伝って」みたいな
チャット出してる人いるからやってみたら?

俺は何度かそういうの見た時ノビ作って手伝いを
申し出て見てるんだが、毎回断られるなw

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 20:12 ID:/coVs2Vt0
>>118
たしかどこかのwikiで、ディスカウントクリップがあればソロで受け渡しできるとか書いてあったような
できても一回で30,000zが限度っぽそうだし、非効率でしょうけど・・・

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 20:18 ID:wrh+4iV80
http://quest.rowiki.jp/?%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8Tips

ここの一番下に、同アカウント内キャラ間の受け渡し方法は書いてあるな
ただ……ぶっちゃけ面倒くさいし、一番いいのは信用できる誰かに頼む事なんだが
2アカウントで2PCってのもあるが……流石にこれはちょっとねえ;

>>121
流石に作りたてのノビで来られても、そりゃ危険度が高すぎて断られるだろw

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 20:22 ID:SLQYFwPu0
>>118
たしかどこかのwikiで、ディスカウントクリップがあればソロで受け渡しできるとか書いてあったような
できても一回で30,000zが限度っぽそうだし、非効率でしょうけど・・・

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 20:22 ID:SLQYFwPu0
>>118
たしかどこかのwikiで、ディスカウントクリップがあればソロで受け渡しできるとか書いてあったような
できても一回で30,000zが限度っぽそうだし、非効率でしょうけど・・・

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 20:25 ID:SLQYFwPu0
3重書き込みごめんなさい 頭冷やしてきます

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 20:27 ID:JCzO6GQu0
>>118
たしかどこかのwikiで、ディスカウントクリップがあればソロで受け渡しできるとか書いてあったような
できても一回で30,000zが限度っぽそうだし、非効率でしょうけど・・・ww

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 20:49 ID:1Z0Tk4CX0
pcがぶっ壊れたかとおもた

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 21:15 ID:ULsGXSzMO
剣士がアカデミー卒業まで終わったので商人を作りました。
Wikiを参考にしてAGI>STR>DEX型にしようと思い現在
LV31STR18+2AGI40VIT1+2DEX18+2なんですが
大体の比率(AGI2:STR1.5:DEX1みたいな)ってないんでしょうか?
全然避けなくて痛いし攻撃低いしで悪戦苦闘してます。

また同じようにナイト(STR>VIT>DEX>INT型)や
ローグ(STR=AGI>DEX>INT型)なんかもWikiに最終ステや狩場はあるんですが
何レベまでにSTRどれくらいなどの指標があると助かります。
よろしくお願いします。

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 21:35 ID:La3sW92v0
>>129
比率と言う考え方がまず間違い、と言うか良くない

AGIは相手の攻撃を避けるだけ、DEXは相手に攻撃を当てるだけの値が必要なんだから
計画的に行きたいなら敵のステータス調べてそれにあわせるべし

もっとも、低レベルのうちは木琴装備のシーフでも無い限り相手の攻撃をまともに避けれる事は無いので
ある程度痛いのは我慢しれとしか言いようが無いな。

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 21:36 ID:2McK4FY60
>>117
そうですか、やはりある程度慣れもあるのですね。アイコンも注意しているつもりなんですが、
焦っていて見逃しているときが多いです・・・。
ギルメンには何から何まで世話になっているので、あんまり聞くとうざいかなあとか思ったり。
まあ自意識過剰かもしれませんが。
次の狩りのときは聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 21:37 ID:SOXV3aHq0
>>129
基本的に避けキャラはまずDEXに30ほど振ってhitを増やすのが普通です(例え星武器を持っていたとしても)
そのあとは
資金が腐るほどある場合はSTRを優先してあげていきます(回復財垂れ流しの火力狩り)
資金がない場合はAGIを優先してあげていきます(一般的にはこっちが多い)
AGIは狩場にあわせてあげていきますが避けたいのならSには振らずに70〜80くらいまでAGIに振り続けるほうがいいです(hitが足らないと思ったらDEXにも振る)
DEXは最終的に40〜50あれば転生は出来ます
そのレベルだと火属性の武器を持ってウルフをなぐるのがソロではオススメというか定番です
そのあとはシロマ〜ヒルウインド〜最終狩場という風に狩場を選択するのが最近の避け殴り職の定番です
「らとりお」というサイトでステシミュが出来るので活用するのも大切です
商人をBSにするのかケミにするのかが分かりませんが
ケミに転職するつもりならケミが弱くてもホム次第で最終的に自給2.5Mくらいは安定して出すことは可能です

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 21:42 ID:IH/Hk3AN0
>>129
はっきりいって、途中のステ振りは好み。
というか、最終だって個人の感覚と狩場によるのでなんともいえないくらい。
最初だと指標に従って間違いなく振りたくなる気持ちはわかりますが、そこらはせっかく自由に振れるのだから、
最終系だけ大まかに想像してあとは自由に行きましょう。

ただまあ、例を挙げるなら、
現在の狩場で当てられるHITを確保できる(当然最終予定値と同じか少なくする)DEXを振る。
(ちなみにこの当てられるという感覚も8割程度でいい人もいれば必中でないと嫌って人もいます)
あとは最終予定値までSTRを振り続ける。ダメージは初心者POTなどをがぶ飲みしてしのぐ。
殲滅が高いのでそれなりにあってる狩場でアイテムを拾えば回復代くらいは出る場合が多いです。

逆にDEXを振った後にAGIを振っていけば避ける分だけ回復剤の消費は抑えられます。
HPのあまり高くない敵を狙えば、殲滅に時間がかかって本末転倒ということにもなりにくいです。
AGIの上昇でASPDが上がるのでSTRほどじゃないですが殲滅速度も上がりますし。

STRとAGIをバランスよく振っていくと狩場のステップアップを見越した狩りがしやすいです。
同じ狩場に篭るとベースでもFleeが上がるため、AGIを振っていると回避が過剰になりがちですが、
狩場のランクを上げた時に全然避けられなくなってしまったということにはなりにくいです。
STRも振っているので狩場を上げた時に極端に殲滅が足りないということもなりにくいです。
ただ、中途半端になりがちで狩場のステップアップのタイミングが図りづらいかも知れません。

例とか書きましたけど、結局好みによるなと自分で書いてて思ってしまいました。

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 21:44 ID:jxSblKzh0
>>129
AGI型しか作った事ないので参考までに

まず防御ステータス(AGI・VIT)を目標最終値まであげる
防御ステが低いと、被弾しまくりor被ダメが加算で回復薬使用量が増える
次に、STR半分くらい→DEX→STRといった感じで上げている
ただし、missが多いようならSTR後回しにしたりもする

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 21:56 ID:56vLQ8ne0
>>129
商人は回避や攻撃や防御が増加するスキルがほとんど有りません。
そのため剣士やシーフなどのいわゆる(直接)攻撃系の半分程度の強さだと思えば、
ストレス少なく(期待せず)育てられるかもしれません。
強いて言うなら、今なら紅白帽を被って初心者ポーション連打しながら戦うと良いかもしれません。

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 22:42 ID:ULsGXSzMO
みなさま沢山の丁寧なレスありがとうございます。
アカデミークエをこなすのもしんどい状態だったので何かおかしいのかと思ってました。
アドバイス頂いたようにとりあえずウルフ狩れる程度のFleeとHit調べて後をSTRに振ってみます。

後アドバイスやWikiにも序盤は属性武器がオススメとありますが、これは露天で買うということでしょうか?

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 22:46 ID:pNWTzWM10
>>136
ウルフ程度なら、アカデミークエでもらえるキンドリングダガーでもおk。
それ以外の、たとえば属性ダマスカスがほしいというのであれば
露店で買うか製造BSを育てて作成する必要がある。

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 22:50 ID:La3sW92v0
>>136
1・自作の武器を売っているBSの露店から買う。
2・武器を作れるBSを探して頼む。
3・始めから属性を持っている一部の武器を使う。(露店で買う)

3については、アイスファルシオンなどのレア武器の事だが、
キンドリングダガー等の「店売り属性ナイフ」のシリーズもある。
マインゴーシュよりATKが少し低いので強くは無いが、50kもあれば買える。
アインベフあたりまで行かないと買えないが、交通費足しても+5kでお釣りは余裕

ちなみにアカデミーの依頼クエスト進めてくと、途中でキンドリングダガー(火属性)が貰えるぞ。

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 23:05 ID:kvG3mern0
>>129

私も初心者なのでちゃんとした回答になっているか微妙ですが、
私の経験だと露天でアイテムを買ってでも、商人の重要なスキルである、
ラウドボイスとカートレボリューションを早めに取得しておいた方が楽ですよ。

STRはラウドボイスで上がる+4を見込んだ数値で調整するとステータス
ポイントの節約になりますし、カートに初心者ポーションを8000個積載すれば
CRも最大攻撃力を簡単に確保できます。

STRが低い間は精錬スチレを、STRが大体40程度まできたら、属性武器が
強くなってきます。

ご参考までに。

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 23:22 ID:psv+cjwB0
>>136
属性武器とは一般に [キャラ名]の[属性]マインゴーシュ
などのブラックスミス製造スキルにより作成された武器を指します。
(勿論店売りやレア武器の中には元から属性のついた武器もあります)

[キャラ名]の部分は /blacksmith と入力して表示される名声ランキングに関係し、
名声キャラの製造物であれば防御無視必中ダメージ10が追加されます。

[属性]の部分はファイア、アイス等、4属性鉱石の他に「星のかけら」という鉱石が含まれ
星のかけらの数により、プチ強い、強い、超強いの冠詞が付きます。
(混ぜられる鉱石は3種類まで(属性は1種類のみ))

例:ブラックスミス の 強い ファイア マインゴーシュ

この星のかけらの効果はプチ強いで5、強いで10、超強いは40の追加ダメージ効果があり、
名声の超強い武器と普通の武器ではダメージの差が50違うということになります。

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 23:36 ID:ULsGXSzMO
ありがとうございます。
自分にとっては高い買い物ですが剣士、商人、シーフで使い回せる属性片手剣あたり探してみます。
あと攻撃系スキルまったく取って無かったのでそちらもポイントと相談して考えてみます。

強い武器というのは初めて知りました。その強い武器というのが俗に言われる☆武器ということでしょうか?

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 23:57 ID:psv+cjwB0
>>141
星のかけらが含まれる武器は総じて☆武器と呼ばれます。ぷち、強い、超強いすべて。
剣士、商人、シーフの使いまわしであれば短剣が使いやすいと思います。

シーフスキル「ダブルアタック」は短剣専用であるところがキーになります。
あとはサイズ補正と攻撃スピードなど色々理由があるのですが説明が多くなるので省きます。

まずは1本ということであれば 強いファイア マインゴーシュは使いやすい1本です。
装備レベル12をクリアしてるのであればスティレットもいいですね。

値段的に手が出ないのであればぷち強い、強いで得られるダメージは微々たるものなので
☆の入っていない属性武器でも十分使えます。

ちなみにファイアを進めたのは序盤の美味しいMObウルフに焦点をあわせたチョイスで、
使いやすい属性の順番は個人差もありますが 火≧水>風>地 といったところです。

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 00:15 ID:yffBsXZr0
>>141
☆の入っていない属性武器はお勧めできない。
AGI型ならなおさら。攻撃も防御のうち。
PT狩りで使うときも☆は必須だし。

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 00:55 ID:vhVKr/Q/0
☆っつっても、金が無尽蔵にあるなら無いよりあった方がずっといいが
そうでなけりゃ星入りは一部だけでいいけどな

FLEEが高い傾向にある風・火mobを相手にする武器=土&水武器
あとはPTで満遍なく使えるように無属性のを1つ
5属性(無+火水風土)を揃えるのだとしたら、☆はこの3種だけでいい
風武器や火武器は星入れるのは正直余興レベル

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 01:44 ID:yffBsXZr0
>>144
そうかなあ
HITが低くてAGIどんどん振っていこうとしてるわけ
だから☆有ったほうがいいと思ったんだけどね。

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 02:00 ID:LnOpdr/p0
☆があったところでHitがあがるわけじゃない
☆の意味は必中することであって、ダメージを上げることも考慮するならランカー☆くらいにしないと微妙
そして回答者の議論は控えるべき

というわけで以下初心者さんの質問お待ちしております

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 02:18 ID:vhVKr/Q/0
>>145
タゲ取れりゃいいっていうPTじゃないんだから
5だの10だのだけダメージ当たったってHITしてるとは言えないだろ・・

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 02:49 ID:EFt7AgTC0
『強い』はたとえランカー品でもゴミ
ランカー星なしが最強と
ランカーBS持ちが言ってみる。

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 03:57 ID:WF9nM4F00
>>141
そう。超強いマインゴーシュ(スクルドでは入手難だが)か+5店売りダマスカス(ダマだけは
シーフ依頼で手に入る)を手に入れれば、属性ダマまでそれでいける
それまでは精錬店売りスチレでいい、LV3未満の属性武器は微妙(キンドリングとか+5ダマより弱い)
属性ダマ(Lv3属性武器)>超強い武器=5店売りダマ>その他 くらいの性能

>>142
強い火マインは無いだろ。つか売ってないよw(普通は超マイン買うし)

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 07:56 ID:TEgffDRn0
LKハイプリペア非行平PD4狩りで、10m/hってでる数字なんですか?

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 08:16 ID:+Zm1DtWc0
>>150
スレタイ嫁。初心者以外の質問スレは他にあるわけで。

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 10:50 ID:+3mhpXL40


153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 10:53 ID:Ieq2PZln0
☆入りやランカー製の属性武器って、その属性が効かない(0%)相手には必中ダメも通らないの?

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 10:56 ID:EFt7AgTC0
>>153
属性相性であれば0%なら必中部分は通るが、
属性相性が回復だと必中部分が回復で消費されて残りダメが0になるとミスになる。

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 11:18 ID:Ieq2PZln0
>>154
にゃるへそ、thx
タゲ取るだけなら問題はないのね

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 12:07 ID:xs607XiUO
残影八景型モンクって八景を覚えたらすぐに亀に行けるんですかね?
ちなみに今のステはS80、D60の込みです。

まだ先の話なのですが、、

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 12:26 ID:XOqwePmZ0
RO始めて十日ほどの初心者です。
アコを育ててプリになりましたが、装備がほとんどアカデミー時代のままです。
純支援の予定ですが、今後どのような装備を整えていったらいいのでしょうか。

ちなみに現在は聖職者の帽子、モルフェウスの頭巾、魔法の定石を所持しています。
他はアカデミーのクエストでもらった装備です。
カードは一切ありません。

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 12:55 ID:V439pcMOO
SWやキリエ等の防御スキルと、騎士のACやパリィ、Fleeによる回避と完全回避の優先度を教えいただけないでしょうか。

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 12:55 ID:OoyK3m6I0
>>156
行くだけなら亀クエしてれば問題ない。狩りに関しても発勁があるなら回復剤使いながら狩れば狩れる(旨いかどうかは別として)
効率出すなら、2確は欲しい。LA発勁の1確狩りという方法も取れるし。
ただ、亀2確ステあれば、装備揃えてスリッパ行った方がいい気がするんですよねえ。
ポタあればアクセスいいですし、宿狩りすれば回転良いですし、ステ装備で1確いけますし。

>>157
純支援っても、何がしたい……というか、どこに行きたいんですか?
装備というものは基本的に「狩場にあわせた物」を用意するのが基本です。
盾や属性鎧は特にそれが顕著ですね。
特に支援といっても後方から支援をする(DEX型など)のか、
WIZペアなどで前に出て敵を抱えながら支援する(VIT型など)のかでも随分変わってきますし。

とりあえず、大抵の場合で目指すといいのはレイドリック挿しの肩でしょうか。
ただ、高いので後々の買い替えを考慮してもLv65↑ならヴァーリのマントを代用とすればコストパフォーマンスに優れていると思いますが。
服や盾は狩場にあわせていくことになると思いますが、比較的広く使える属性服はバースリー挿し(闇属性)でしょうか。
基本的に装備というものはお金がかかるので、支援プリのみで行くつもりなら、
レベルから見て格下の狩場に腰をすえて行く気で行くことが大切かと思います。

アコライト・プリーストwiki
ttp://acopri.rowiki.jp/

色々な情報がありますので、一読されることをお勧めします。
装備に関しても触れられています。

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 13:00 ID:BUmnD1WC0
昔できたポリン錬金って何ですか?kwskおしえてください

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 13:03 ID:OoyK3m6I0
>>158
アサシンテンプレ
ttp://assassin.rowiki.jp/index.php?%A5%C7%A1%BC%A5%BF%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9%2F%C0%EF%C6%AE%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9#g5fd94e0

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 13:05 ID:+Zm1DtWc0
>>160
>>1
>・ツール(BOT)の使用、チート行為は公式で禁じられており、また、Ragnarok Online板@MMOBBSでもその手の話題は禁止されています。
> ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。

これに値するほどじゃないが、近いものはあるので
初心者スレではお答えできません、というかしないほうがいいと思います。
聞くなら別スレでどうぞ。最近どこかに書いてあった気もする。

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 13:22 ID:OoyK3m6I0
>>180
LiveROの現行 物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ の400レス辺りからその話題出てるので、知りたいなら見に行くといいですよ。

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 13:42 ID:V439pcMOO
>>161
どもです
携帯から確認できないので帰宅後に見てみますね

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 14:42 ID:ghnlWiog0
復帰していきなり初日に
プパとロッダのカードでた。

人生\(^o^)/オワタ

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 15:05 ID:NAyGMk630
モンスターの自爆スキルって火属性鎧で無効化できるのでしょうか?

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 15:08 ID:xs607XiUO
ハイレベってリボン以外にあったりするんですか?

ほしいのですがいまいち値段も露天でも見かけません(>_<)

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 15:22 ID:jp5omqGK0
>>167
ハイレベルとは特定のカードを挿した時の名称です。
ハイレベルリボンはsリボンにジェスターcを挿したものであり、ジェスターcさえ挿せばどの上段装備でもハイレベルになります。
精錬値+9以上にしか効果がないのでリボンでも非常に高価なものになります。

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 15:22 ID:+Zm1DtWc0
>>167
+9でカードが刺せる頭装備なら何でもいいので、あるにはある。
けど早々+9には出来ないし、出来たとしても非常に高価なものだぞw
確率として+1(+1〜+4は安全圏の為実質+5)からの精錬で0.384%だそうな。

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 15:35 ID:sZ1GpCx00
あと、基本的に一生物なので新しく出来たからリボンが売りに出されるって形が多いですしね。

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 16:52 ID:WF9nM4F00
>>167
リボンと大して価値の変わらないハットとかならある
高価な装備でも+7とかを数十個買い占めて自作すればできる、大金が必要だが

>>166
火属性鎧は属性Lv1、火属性攻撃25%(75%減少)なので無効化はできない

172 名前:167です 投稿日:09/05/11 17:17 ID:xs607XiUO
なるほど。。。。。

資金はあんまりないので僕からしたら高嶺の花ですな(;´д`)

頑張って金貯めます(>_<)

みなさまご意見ありがとうございます

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 17:19 ID:eRbLVK/t0
>>166
無効化はできないがダメージは4分の1になる。

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 18:28 ID:EFt7AgTC0
>>172
金がないなら自分で作ればいいじゃない(マリー
使用アイテムを全部自分で拾ってきて+9ハイレベルゴーグル完成させたオレ参上。
思い立ってから完成まで1年以上かかったけどなっ!

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 18:30 ID:xs607XiUO
一年か…破産しちゃうよw

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 18:57 ID:szoeAcqP0
>>156
亀だが、お金がもったいないから行かなくて良い。
今はスリーパーの方が遥かに金稼ぎできるので人気。
発勁は必中なのでDEXはそれほど上げなくて良い。
wikiの残影型の所は見ないで「発勁狩り」の項目を見るべし。
残影取りたいとしても後回しで良い。

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 20:48 ID:XOqwePmZ0
>>159
丁寧にありがとうございます。
狩場にまだ詳しくなく、特定の狩り友さんなどもいないため、
汎用性の高そうなヴァーリのマントから検討してみたいと思います。
地道に調印などで金策に励みます。

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 21:50 ID:NAyGMk630
回答ありがとうございます。
また質問なんですが、状態異常カードを4枚さしてる武器での攻撃で
その状態異常になる確立はどれくらいのものでしょう?
アヌビスを狩るのにメタルラ4枚挿し武器で効果あるもんなんですかね?

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 21:57 ID:WF9nM4F00
確率5%を4枚刺しなら計20%。メタルラは高agiならLDが不要になるのでかなり使える
agi1の使用感は分からない

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 23:16 ID:iR/xIJc10
RO初めて4日でアカデミのお陰ですでに1stキャラが結構強くなってアイテムが集まりだしました
サブキャラに商人を持ってる人は露天でそのアイテムを売ってるようですが
同じ鯖のキャラ同士第三者を介さずアイテム、お金のやりとりは出来るんですか?

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 23:22 ID:yffBsXZr0
>>180
>>118-127

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 23:24 ID:yffBsXZr0
>>180
あ、アイテムは倉庫経由で

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/12 16:51 ID:Yex8A0Fx0
FreeServerが終了したんですが
「未払い」になってるので新規利用チケットが使用できるんでしょうか?
1週間とか新規チケット今手に入らないですかね?

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/12 16:56 ID:nbiy6XW8O
継続チケットじゃないと不可
新規は完全に最初から始める時しか使えない

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/12 17:10 ID:Yex8A0Fx0
「期限切れ」ではなくアカウント作ったままの「未払い」なので
使えるかなぁと思ったんですが駄目なんですかね。
新規チケットが使えるならビギナーズパッケージでも買おうと思ったのに・・・

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/12 17:17 ID:Yex8A0Fx0
一応、サポートに問い合わせてみます

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/12 17:22 ID:57WTvlrP0
>>186
回答が納得できないなら最初からここで聞かずサポートに聞けばいいのでは?
最もマトモな回答が得られるとは思えんが。

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/12 17:39 ID:dnTtd8xl0
あれ?未払いのときに限り新規チケ使えなかったっけ

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/12 17:42 ID:RbMNnIRN0
>>188
昨日までなら使えたんだけどね

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/12 17:42 ID:dnTtd8xl0
http://www.ragnarokonline.jp/free_world/faq.html
つーか書いてあるじゃねーか

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/12 17:42 ID:nbiy6XW8O
新規チケットはアカウント無しの状態じゃないと使えないって仕様にも関わらずアカウント作った時点で新規ではないって事すら理解できんのならもう何も言うまい

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/12 17:44 ID:dnTtd8xl0
理解はしたが何でそんな高圧的なんだよw

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/12 17:54 ID:cxb+uv5m0
いつもの通りログインしたらキャラだれもいなくてちびった

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/12 17:58 ID:Yex8A0Fx0
>>190
>Q 無料プレイ期間終了後にMagniワールドでプレイする場合、New Accountチケットは使用できますか?
>A 使用できます。ただし、無料ワールドのオープン期間中にShop Pointのチャージを行ったゲームアカウント対しては、New Accountチケットを使用することはできません。
ご注意ください。

これですね。
New Accountチケットが使用できるようなのでビギナーズパック買ってみます。

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/12 18:22 ID:Yex8A0Fx0
サポートから返答来たのでご報告。

>ガンホーIDご登録ユーザ様
>お問い合わせフォーム担当 ○○でございます。
>
>ご利用いただいております、
>アトラクション名はラグナロクオンラインでよろしいでしょうか。
>
>ラグナロクオンラインの無料プレイ期間終了後にMagniワールドでプレイする場合、
>New Accountチケットは使用できます。
>
>しかしながら、無料ワールドのオープン期間中に
>Shop Pointのチャージを行ったゲームアカウント対しては、
>New Accountチケットを使用することはできませんので
>予めご了承ください。

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/12 19:18 ID:o27tAU6R0
イグドシラの葉?かな
それつかってアヌビスが一撃で死ぬってきいたのですが本当ですか?
効くなら装備必要なくてバランスブレーカーじゃないの

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/12 19:23 ID:miy1nnR00
絶対に一撃死じゃなくて一定確率で一撃死な。
だいたい10個から30個くらいでころせるかんじ。

死者蘇生の効果をもともと死者(不死属性)につかうと殺せるってだけ。
プリーストのターンアンデット(LV1)ってスキルと同等になるだけ。
同様にプリーストのリザレクションも不死属性につかうと一撃死させる効果があります。

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/12 19:54 ID:TG3wNN5b0
>>191
> 新規チケットはアカウント無しの状態じゃないと使えないって仕様にも関わらずアカウント作った時点で新規ではないって事すら理解できんのならもう何も言うまい

馬鹿言え。アカウント無しでどうやってチケット使うんだよ。
新規チケットはアカウント作ってから使うものだ。

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/12 23:09 ID:o+XwoAQQ0
テンプレより

■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。この忠告も読めない人は徹底放置してあげましょう。


今回の相談は解決済みなので、後からgdgdと発言するのは避けましょう。

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/12 23:29 ID:9Vyz0F1r0
>>196
それから正式名称は「イグドラシルの葉」です。

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/13 01:23 ID:238T9RdrO
SDで転生しようと思う場合鎧に挿すカードはパナサ、バーズリーのどちらの方がよろしいですか?

ご意見をお聞かせください

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/13 01:48 ID:qjHh6J1W0
パサナ(PaSaNa)とバースリー(Ba-SuRi-)ですね。
職がわからないのでなんともいえないのですが、アヌビスも狩るなら闇で。
あとはもうすこし詳しい内容がわかってからで。

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/13 02:58 ID:3bKuljWB0
>>196
確かに倒す分には装備はあまり関係ないと思うが、イグ葉は一個3.040z
アヌビス一体倒すのに1〜30個使うとすると3.040z〜91.200z分使うことになる。
更にスキルデュレイも大きく3秒に一回使えるくらい。
加えてアヌビス自体の通常攻撃が割と痛い上にソニックブロー(無対策で軽く5000ダメージ)の脅威もある。

と、ここまで長々と書いてなんだが一度プリーストwikiのターンアンデッド項目を読んでくるといい。
言うほど簡単じゃないことが分かると思うから。

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/13 04:42 ID:tuyqT/kp0
そもそもアヌビスがバランスブレーカーだしな
壁と金があれば低レベルからでも超効率狩りが可能だ

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/13 07:52 ID:N4Ew7vruO
ミミッククリップは二個つけて効果は二個分になりますか?

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/13 08:10 ID:5QSQv/T50
>>205
なる

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/13 08:21 ID:238T9RdrO
>>職はモンクです。

バーズリーは高いので資金を貯めてから買いたいと思います!

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/13 09:30 ID:8LIKTzyW0
>>205
ドロップ率は倍になるが、2個同時にドロップする事はない。

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/13 09:43 ID:nqDDsR+E0
>>207
いや、だから…バースリー(バーさん)なんで…

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/13 09:51 ID:xxZaHUc70
>>209
今はそっとしておいてやろう、そのうちこっちに出てくるだろうし
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1238504384/

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/13 10:04 ID:238T9RdrO
あっそっかww

これは失礼しました\(--;)

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/13 11:50 ID:+9y7ZHWpO
>>172
まあリアルマネーかかるんだが
+7のs上段を買って濃縮で精練すると30%補正が2回出たら35%の確率で成功するけどな

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/13 12:21 ID:238T9RdrO
あともうひとつ聞きたいのが〜恩恵ってアクセサリーは2つつけても2つ分の効果はですか??

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/13 12:22 ID:238T9RdrO
名前をはっきり覚えてないのですみません。

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/13 12:26 ID:TyLr6kM20
>>213
アウドムラの恩恵ですね。
2個付ければ効果は2倍です(経験値+10%になります)
ただし、当然ペナルティも2倍です(被ダメージ+10%)

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/13 12:26 ID:xY47PnLs0
アウドムラの恩恵なら2個つければ2個分の効果(経験値10%up+ダメ10%Up)がでるよ

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/13 12:42 ID:238T9RdrO
わかりました。
ありがとうございます!!

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/13 13:25 ID:My6nyJCx0
各職業のスレを見ていると
ギャングスカーフ等のATK+5やピッキCのATK+10で
敵の確殺ラインが随分変わるという事がよく書かれているのですが
ATKが5や10程度変わるだけで、そんなに変化があるものなのでしょうか?

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/13 13:36 ID:YVcYVfSz0
>>218
割と変わる

発勁とかの高威力スキルで1確狩りするときなんかは
ギャングスカーフの有無でダメージが100以上変わったりするからな
一例を挙げると、STR110+Sign1個のモンクでカホ2ペコ卵1のチェインでスリーパーに発勁すると
最低ダメージ8160で確殺に届かないが、ギャングスカーフ着けると最低ダメージ8287で1確になる。
元々1確のキャラでも、ギャングスカーフを着けることでSignを1個外しても1確を保てるようになり、
アクセを1つ空けられると言った可能性もある。

通常攻撃でペチペチやるタイプのキャラだと目に見えて恩恵は無いかも知れないが、
元々頭下段とか対して装備するもの無いから、何も装備しないよりは遥かにマシだ。
ただその場合は高い金出して露店で買う必要があるかどうかって話になるだけで。

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/13 13:45 ID:ccSJlUyhO
>>198
馬鹿め新規チケット使ってからじゃないとキャラアカウント作れないだろが

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/13 13:52 ID:nqDDsR+E0
>>220
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1241015327/

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/13 14:03 ID:oXOr7uH/0
質問する場所がどこが最適かわからなかったのでここで質問させてください。
「武器の過剰精錬ボーナスはばらつきがある」と色々なサイトで解説されていますが、
そのばらつきというのは、
@攻撃時に毎回ばらつく(攻撃時に毎回ランダム判定)
A精錬時にランダムでATK上昇量がばらつく(つまり同武器の同精錬でも個々でATKが違う)
の、どちらなのでしょうか?
気になって過剰武器が買えませんボスケテ

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/13 14:04 ID:YVcYVfSz0
>>222
1

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/13 14:06 ID:oXOr7uH/0
なるほど
これで安心して買えます
ありがとうございました

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/13 23:51 ID:P3/y3FOd0
ソロETでミストレスがたおせません
騎士の攻撃が当たる方法ありますか?

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/13 23:57 ID:KhzW82a+0
>>225
つ「☆入り武器」
つ「クングに土付与」

好きな方を選べ。

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 00:09 ID:zy3oYHqN0
狩場ひっそりで敵が使うスキルはわかるが
どんな効果かわからないスキルがあるので
スキルの説明があるサイトありますか?

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 00:10 ID:WqpMswIe0
>>227
RagTime

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 00:11 ID:rtnG54BbO
現在アカデミー卒業したての剣士、商人、アコがいます。
茎を打ってそれなりに金が溜まったので属性武器を買おうと思うんですが
剣士(S-V槍)商人(露天用BS転職)アコ(純支援フラット型)
予定でダマスカスかソードメイスか。
火か水かで迷ってます。
主観でかまいませんのでアドバイス頂ければ幸いです。

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 00:18 ID:EAMjaajv0
>>229
Int型支援タイプのアコなら、アマツでHLやヒール砲でも撃ってたほうが早いので
武器は気にしなくていいと思います。
そうすると剣士と商人用にダマスカス、
属性は序盤から終盤まで安定して使いどころの多い火、
ということになるのではないでしょうか。

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 00:19 ID:WqpMswIe0
>>229
火ダマ
剣士、商人用でウルフ狩りにでも。
支援アコを殴りで育てるのは非効率。
アコにはなにか杖を。

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 01:14 ID:1KaZ2BFB0
>>229
1次職で使いやすいのはダマだと思うが、※BS転職 長く使えるのはソードメイスじゃないか?
騎士になればどうせ槍使うし、剣士でソードメイスで問題有るという程の事は無い。
レス等に有効な火も良いけど、牛・パサナ・ハイオークが殴れる水をあえて薦めてみるよ。

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 02:11 ID:MqEDsb8Q0
ダマスカスは結構いい値段するけど、ソードメイスはそれ以上だからなぁ。
商人は露店用ということでメインではなさそうだし、
まずはダマスカスでしっかりLvをあげて金銭効率をもっと良くしてから考えてもいいんじゃない?

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 02:14 ID:rtnG54BbO
ありがとうございます。

グランペコのヘアバンドがあるので気休めかもですが
火ダマスカス→剣士、商人転職→売却→水ランスでいってみます。

あとROで友達になった方が「引退するから」と言って
串+4という武器とストーンバックラー+7(ホドレムなんとかC付き)
というのを下さったんですがこれは槍ナイトで使い道のある装備なんでしょうか?

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 02:28 ID:EKoi8Xvc0
使い途がなければ20M以上の値段なんてつかない
転職前後以降でないと使えないが、使う日を夢見て頑張れ

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 02:36 ID:rtnG54BbO
20M?!てことは2千万!!?

マジ目が点になりました…
PT募集に参加してみたいんで装備出来るようになったら参加してみます。

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 03:09 ID:Ur0yATjw0
>>234
串は硬い敵が多い場所で使える(具体的にはノーグロードD1F、グラストヘイム騎士団等)
プロボック+特化武器に多少劣る程度だが
敵の攻撃力を上昇させずにディフェンス貫通できるため、かなり有効

ホドレムリン刺しのストーンバックラーは敵を選ばない
勿論各種族の専用の盾には劣るが、それ一個だけである程度各地を回れる
ノビ以外職を選ばず装備できるのも○

どちらも20M前後はする高級装備。なくしたりしないように気をつけて。

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 03:24 ID:qCWuCKN90
ランスは両手槍で盾持てないからVit型の槍騎士には向かんよ
属性槍買うなら盾装備できる片手槍のパイクがおすすめ

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 03:36 ID:o9IB/37J0
>>234
+7ホド石盾って俺も欲しいくらいの最強クラスの装備じゃないか

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 03:56 ID:bC80HQNg0
串もだなw

なんかアサシンのTCJの話思い出したw

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 03:59 ID:bC80HQNg0
すまんログ読み不足だたわ。

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 06:04 ID:h6POCtic0
串が一番光る場所はなんといってもGvだろうな
Str上げたLKが串BBして属性相性つければシーズ補正・3減盾あっても5k近くいく

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 06:35 ID:QWf6uegC0
そう かんけいないね

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 08:12 ID:ZCKrhPvAO
>>229
質問の趣旨とは違いますが、「アコ(純支援フラット型)」が気になります。
支援型ならフラットにせず、まずはINTが99になるまで振り切った方が
後悔しないと思いますよ。

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 08:47 ID:c+FS8xLU0
マジならともかくアコで「まずはINT99」は手放しで勧められるやり方じゃないなあ

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 09:01 ID:49Jk1Ye10
転生してなくて純支援ならそこまででもないだろ
素プリだと2kヒールすら一苦労だしINT99はよっぽどDEXとVITほしいとかじゃなければそうだろ
99にする手間惜しんで他に振ったところで大差がでるわけでもなし

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 09:21 ID:KOZmW9eO0
俺もINTカンストは勧められんなぁ
俺も始めたばかりの時、1stでまずINTカンストしろって言われてその通りにした結果
後々非常に辛くなった記憶がある。
INTはぶっちゃけ80前後で止めてDEXなりVITなり充実させた方がよっぽどいい。
キリエなりSWなりあるならヒール回復量で200〜300あった所でそう劇的に変わる訳じゃない、死ぬ時は死ぬ。
TU特化プリならINTよりAGI完成を優先するぐらいだし、そこまでINTの依存率は高くないよ。

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 09:26 ID:rtnG54BbO
レスありがとうございます。
2つで20Mでも目が飛び出るのにまさかの1つ20Mですか…なんで自分にくれたんだろ…
自分で色々調べた所このままじゃ宝の持ち腐れなので
マグニキャップ、オーディンの祝福(バースリーC付き)、マント(レイドリックC付き)、ブーツ(金オシか緑ペコC付き)
あたりを揃えれるよう頑張ってみます。(某サイト丸パクリですが)

あと上記の装備揃ったらPT参加したい思ったんですが問題無いでしょうか?(自分の鯖で低レベルだとPDというのをよく見ます)
それと早めにPT参加したい場合なるべく早めにVIT振っといた方がいいんでしょうか?
現在レベル40STR50VIT25DEX30INT1補正込みです。

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 09:40 ID:KOZmW9eO0
>>248
ブーツに緑ペロスなんてもったいない。
あれはブルジョワ専用だからマーターでほぼ同程度の効果があるのでそっちオススメ

PTメインにいくならSTRよりVIT優先です
ソロ狩り考慮するならSTRとDEX完成を先にした方が良いかと。

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 10:04 ID:F2IjGImf0
>>234
うちの鯖なら30Mていうかあんまり出回ってない
うらやますぃ

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 10:43 ID:c+FS8xLU0
>>246
手放しで勧める程ではないと言っただけなのにこれ如何に

2kヒールに何か重大な意味があるのならともかく、
5人とか7人とかのPTを一人で支援するとかよほどの背伸び狩場行くとかしない限り、
INT99じゃSPなんぞ立ち回り次第で余りまくってINTが過剰になる方が多いのに

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 10:55 ID:l4VyEn8f0
旧狩場だけ行くなら問題ない。
が、正直他のステ振ってもそんな劇的に変わるわけではない。
名無しとかに転生するまで混じることが無ければ大丈夫ね。

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 11:18 ID:rtnG54BbO
ありがとうございます。
金もそんなあるわけじゃないのでマーター考えてみます。
ステはなるべく早くPT参加したいのでVITに50まで振って余裕あるようならSTR伸ばしてみます。

アコに関しても沢山の丁寧なレスありがとうございます。
フラット型はハイプリのを見てプリと勘違いしてました。すみません。
色々意見あり鉄板というのがあるわけではないんですね。
プリもなるべく早くPT参加したいんですがINT、DEX、VITのバランスが難しいですね。
アカデミーバッヂ2つある、課金料理も考慮、Iris鯖で低レベルの臨時公平そこそこ、支援もそこそこいる
ことを考えると個人的にはINT70〜90→DEX→VITの順かな?と思いましたが自信はないです。
あとプリもいるのでマントでなくマフラーにしようかとも思ったんですがやはりマントの方がいいんでしょうか?

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 11:27 ID:A58aV8tB0
>>253
アコプリWikiには転生前プリーストの型についても書かれているので
参考にするとよいかと。
ttp://acopri.rowiki.jp/index.php?%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9%2F%A5%BF%A5%A4%A5%D7%CA%CC%A4%CE%C6%C3%C4%A7

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 11:28 ID:l4VyEn8f0
アカデミーバッジは79までしか使えないからそこに注意してね。
大体+7マフラーと+4マントが同じくらいの硬さなのでマントのほうがいいですね。
ただ、cの効果のほうが大切なので使いまわしでマフラーっていうのもありです。
LV65まであがっていればヴァーリのマントやヴィタルのブーツがちょっと性能落ちますけど
使いまわしには便利です。
あと、基本的に防具は完成品のほうがかなり安いので買う場合は完成品をまず探してみましょう。

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 12:08 ID:pqEMpiByO
コンボ型モンク志望なんですか、連繋の爪?で大型特化を作ろうと考えているのですがミノ3枚挿しのオットーとミノ4枚挿しではどちらの方がよろしいですか?

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 12:24 ID:LqHblQR/0
>>256
どちらがいいとは……?
特化武器にオットー混ぜる意味がよくわかりませんが、アコセやモンクセでも使いたいんでしょうか?
それなら、オットー混ぜないとセット作れませんので混ぜましょう。
そうでないなら、オットーなんて挿してもなんら威力上がるわけでなし、大型特化と銘打つならミノ4枚でしょう。

HITやFleeが足りないという話ならオットー1枚でどうにかなるくらいならごり押した方が早いですし、
本気で当たらないならマミーのほうがいいです。Flee+3はそれこそあってもなくても大差ないですし。

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 15:06 ID:pqEMpiByO
モンクセットとゆうのを作ろうかと思ったのですがお金もないですし。。。

倉庫にあるミノ4枚を+7爪に挿したいと思います。

わけのわからん事をゆうてすみません。。

ご意見ありがとうございます!

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 15:50 ID:1q7I92zK0
>>258
色々気になる点があるけど
HIT目的ならマミーの方がいいしオットーでFLEEあげるくらいならさっさと倒したほうが被ダメ少ない。
セット目的の場合でも不死・悪魔耐性以外はコンボモンクだと恩恵はほとんど無いからセット作る利点が無い。
悪魔耐性目的の場合もアコセに必要なクッキーカードとライドワードカード買う金で
+7バックラーフロームヘル買ってお釣がくる。むしろ鯖によるがミノカード2.3枚で買える。
不死耐性の代替は難しいが不死耐性が必要で大型武器が必要な狩場ってあったっけ?
あとアコセは基本的に鎧の属性が選べない(闇服が着れない)というデメリットもあるよ。
↑の説明だけじゃどうするのがベストか判断しかねるので詳細なステ装備資産・戦う場所敵を詳しく書いてくれ。

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 15:52 ID:1q7I92zK0
よく見たらアコセというかモンクセットだったのね
どちらにせよコンボモンクだと利点があまり無いな
サイズ特化は一見汎用性が高そうに見えるが
下手したら属性特化にすら汎用性で劣る場合もあるから気をつけてな

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 16:43 ID:iOoDd2MPO
よく2PCで引っ張り狩りって聞きますがどういう狩り方なのでしょう?

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 16:52 ID:XuvxXFS50
>>261
別アカウントのキャラと公平PTを組ませて
経験値を稼がせる狩り方です。

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 16:53 ID:l4VyEn8f0
アカウント2個とPC2個用意してその2キャラでPTを組み、公平設定で適当に狩りをして経験値を稼ぐ。
まぁ、2プレイヤーがやることを1人でやってると思えばいいです。
狩り方は多種多様です。
大抵は経験値を大量に稼げるキャラと公平組んであげたいキャラは座ってるってパターンですかね。
wizプリみたいに同時に動かすっていう場合もありますけど。

264 名前:256です 投稿日:09/05/14 17:55 ID:pqEMpiByO
て事は大型特化武器を作るよりも属性武器を作るか買う方がいいんですかね??

連繋の爪?ってやつの連打・猛龍が+15%とゆうのに惹かれたってのがありまして、武器は大型特化武器と小型特化武器だけがないのでそれに挿し使ってゆくゆくは深淵と闘いたいと思いがあって大型特化を作ろうと考えてたんです。


どんな武器が一番使えるかどんな属性武器をそろえたらいいのかもわからないので面倒と思いますがお教え下さい。

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 18:08 ID:gqZmoLkr0
>>264
鯖によるが属性フィスト4種揃えてもでミノ1枚程度だ
とりあえずその辺を揃えるのがいい
その後はサイフと狩場にあわせて大型特化か闇特化を揃えていけばいい
深淵に対しては闇特化のほうが強い

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 18:15 ID:/8vHAng+0
コンボモンク自体が少ないから詳しい人も少ないと思う。
そこまで型決まってるなら職スレに移ったらどうかな?

基本的なことでアドバイスなら
深淵が目標なら狩場が騎士団の1・2のどちらか。
騎士団2なら闇特化でカリツ以外カバーできるんだけど
より深淵の多い騎士団1を目指すなら汎用の大型の方が楽そうではある。

そして当たり前だけど属性種類混ぜ>属性特化>大型4枚なのを念頭に置いて
どちらがいいかって考えるのもいい。

個人的な好みでいえばどこでも使えるサイズの中型、大型を揃えて
実際狩ってみた感想も含めて特化を作った方がいいと思う。
深淵は思ってるより強いはず。

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 19:18 ID:1q7I92zK0
>264
特化が良いか属性武器が良いかは狩場による。
敵の属性や付与可能かどうかで決まる。
ただ一般的に弱点属性がある敵に対しては「付与できない場合は属性武器が強い」場合が多い

例えばフェイヨン迷いの森 11(エドガ森)で説明しよう
メインは九尾狐(火3属性・中型・動物)とドラゴンテイル(風属性・中型・昆虫)だが
属性と種族がばらばらなので一つの武器で戦うなら中型特化しかない
仮に中型特化連撃の爪を作った場合基本ATK30で両方の敵に+60%(15%×4枚)となる
しかしここで敵にあわせ水フィストと土フィストを持ちかえで戦った場合基本ATKは115で
九尾狐に水フィストだと属性相性から200%(+100%)ダメージ、
ドラゴンテイルに土フィストだと属性相性から175%ダメージ(+75%)ダメージとなる

一番ダメージを与えるのは特化カード+付与だが多様な属性の敵がいる狩場では
属性相性からダメージが下がる敵がでる可能性があること、武器の持ち替え・解除を行うと
付与した属性が切れてしまうことから付与できる狩場は限られてくる。

最後に深遠の騎士を倒す場合だが素殴り縛りで戦うならフィストで良いが
スキルを使っても良いなら鈍器で作るのをお勧めする
理由は武器の種類によっては敵のサイズに合わせて武器ATKの威力が下がってしまい
大型の深遠に対してナックルは×50%となってしまう(鈍器は100%)
スキルを使っても良いのなら鈍器を持ってハッケイ、阿修羅などを使ったほうが楽に倒せるだろう。
その他詳しいステ・育成狩場などについては職スレで聞いたほうが詳しい説明が聞けると思う。

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 19:46 ID:K5EKHkMI0
暗闇にかからない「目隠し」という装備を付けてみたいのですが
ウェブで調べても入手先が書かれていません。
どこで入手できるものなのですか?_?

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 19:51 ID:xQws1/v50
青箱。紫箱。ダイヤギャンブル。

暗闇にかからないだけなら「ダークネスアイズ」って課金装備か(中段、DEX+1)
上段にデビルチC刺しかな。

買い取りチャットだせばくるきもするが。

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 20:06 ID:KGJh+ONv0
「闇の目隠し」というのもある。

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 20:25 ID:ulLbGDTF0
さらに「暗黒のフード」というものもある

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 21:16 ID:KOZmW9eO0
そしてさらに「心理の目隠し」というのもある

まぁ普通の目隠しか闇の目隠しでいいと思うけどね。
相場は鯖次第だけど、だいたい前者は300k 後者は800kぐらい。

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 21:26 ID:o9IB/37J0
>>264
属性mob相手なら (属性+特化武器(s付与爪>)属性武器>特化武器>その他

で、モンクは爪の他に聖属性鈍器のグランドクロス(GX)とネメシス装備できるので
闇属性の深遠相手は ネメシス>GX>闇特化という結果だった(S>A>Dで適当にラトリオで計算)

s付与爪はアイシクルフィストやマグマフィストとかに対応するCを刺した物
単一属性狩り場なら4属性フィストより強いが持ち替え出来ず、刺すCが高く、使い道が難しい

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 21:27 ID:56nwRAFK0
真理の目隠しには特殊効果は何もないから注意ね

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 21:43 ID:YOIQtfv/0
・今って教範使っても他の人にログがでなくなりました?
・闇ブレスで属性攻撃のダメージって減らせますか?

よろしくお願いします(゚o゚)(。_。)ペコッ

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 22:41 ID:NZ6D4bqG0
>>264
まずは、属性フィスト4種を揃える事。+5でも十分だが、+7が望ましい。
昔の人は、+5の四色フィスト(属性フィスト4種の事)だけでオーラまで辿り着く事もよくある話だった。

四色フィスト+GX+ネメシスがあれば、特化武器は「あれば便利。無くても問題ない。」

モンクで騎士団行くなら1より2に行った方が良いかと。
武器は、使用感で言うと、特化よりGX+ネメシスの方が良い。
片方しか揃えられなければ、GXを優先。

ちなみに、特化作るなら爪。モンクが使う特化鈍器は発頸・指弾・阿修羅用。
(例外もあるが、基本的に武器ATKよりAspdの影響の方が大きいと考えて良い。)
付与爪作るなら、使い勝手は風>水>>>>地>>火。

狩場に関しては、困った時はひたすら地属性武器持って調印(正式名称:ヒルウィンド)。
合わなければ、モンクテンプレ+アサシンテンプレの狩場情報を参考に、
いろんな所を転々として、自分に合った所を探すのが○。

王道の狩場はスリッパだけど、個人的に初心者には勧めたくない。
師匠を頼るのは挫折を覚えてからで良い。

あとは、習うより慣れろ。

モンクで深淵を相手にするのは、想像を絶する敷居の高さが待ち受けている。
けど、目標があるなら、夢を追いかけてみるのも良いんじゃないか。

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 23:06 ID:cVpKiOYk0
>>272
ところが非常に意外なことに、
「真理の目隠し」には暗闇耐性オプションはないのです。

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 00:46 ID:rTfFTAAh0
>>229
まずはメインとなる職の装備をキッチリ揃えるのが先。
どれもこれもだと全て中途半端になってお金無くなって泣きを見る。

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 01:55 ID:TZMn+8VC0
地道に狩りで金を稼ぐ良い方法ってどんなのがあります?

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 02:08 ID:O5HyAujn0
>>275
・教範
見れます。PTプレイヤーがバトルウィンドウで「PTメンバーの状態変化表示」をONにしてる場合に限り。
・闇ブレス
減りません。属性攻撃はATK依存なので、ATKの減らない闇ブレスは意味ない。

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 02:20 ID:AxcHXSr10
>>279
地道に稼ぐ方法、と言うのならば、

その狩場で使う消耗品代<その狩場で得た収集品の金額

になるようにしろとしか言いようが無い。

あとここ↓
http://live.ragna.info

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 02:27 ID:KlHukBJF0
>>279
それぞれ普通に狩れるキャラがいるという前提で

収集品・通常ドロップをNPCに売って稼ぐ(安定した稼ぎが見込める。夢はない)
→ヒルウィンド・モスコビア奥地・スリーパー

エルニウム程度のそこそこ高値で売れるぷちレアを狙う
→グラストヘイムのゾンビやレイドリック・コモド北洞窟など

あとは定番の製薬コンバレジポなどの材料系を露店売り

こんなところじゃないの

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 12:33 ID:i39qMu/E0
>>280さん
ありがとございます〜

同じMAPで状態変化ONでもログが出なかったので、
出なくなったのかなぁと思ってました

あとどこかのサイトで
「死・悪魔の敵にかけると、そいつのStr・Int・Dexが半分になる」
と表記されていたので皆様のお知恵を借りました〜

スッキリ♪

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 12:41 ID:evyhyALo0
>>283
MobのATKは、Strに関わらず固定なので
闇ブレスでStrを減らしてもATKは変わりません。

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 12:55 ID:O50aSlMK0
質問です。

マウスの動きが遅くなるのですが
普段使ってる速度を同じになるにはどこを設定したらいいのでしょうか?

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 13:12 ID:D1yuVlDA0
>>285
マウス自体にDPI設定できる機能が無い限りできません。
DPI可変型マウスを買うと良いですよ。

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 13:47 ID:7vZOHsBz0
>>285
普段のマウス速度を遅くすると、RO内では速くなります。(移動速度と加速のどっちだったかな…逆転してるんだ)

ぶっちゃけ面倒なので、LiveROの物質スレで改めて聞いてみてください。
RO板では回答できないもっと楽な方法を教えてもらえるかもしれません。

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv179
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1242055645/

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 13:57 ID:ZKVgWJ6MO
>>278
ありがとうございます。商人がメドついたので臨公参加出来る程度の装備揃うまでは騎士一本で行きたいと思ってます。

あとここでアドバイス頂いたようにアカデミーの支援貰えるのでウルフ狩ってるんですが
ベース56までずっと美味しいようなmobなんでしょうか?

現在45/36STR50/70AGI10/22VIT35/35INT1/11DEX31/31(補正込み/料理&アイン支援込み)
装備が+5強い火ダマ、グランペコヘアバンド、あとアカデミーで貰った防具とバッヂ×2
で大体ウルフがバッシュ1確殴りで3〜4確なんですがこれぐらいのステで他に美味しい狩場ってあるんでしょうか?

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 14:07 ID:ZKVgWJ6MO
すみません、質問の仕方が全然違いましたorz
ベース56なった時job41以上あれば即転職(回復10、バッシュ10、プロボック10、インデュア10)するつもりなんですが
串か属性パイクで56〜65の間美味しい狩場はありますでしょうか?
ステはVIT40→STR60→DEX40→INT12
スキルはBDS→ペコ→ピアースで上げてく予定です。

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 16:03 ID:jssvQYw+0
なんでマグナムが無いんだと思ったけど槍専タイプか。

一生を槍で過ごすならそれで良いとは思うんだけど、運剣持って壁するときのタゲ固定用にマグナムは1はあった方が良いかな。
スキルはピアース>ペコ>BDSがお勧め。
序に、VITINTを上げるのを後回しにして、DEX40、STRは最低100まで上げた方が良いかもです。
VIT、INTを後回しにする理由は片手槍はATKがもともと低いので、低ATK分を補うためにSTRを最低でも100以上あった方が良いんです。
そこから他のステータスを延ばしても全然間に合います。
2次職で必要JOB31はすぐに上げられるので、グランペコヘアバンドと水パイクで廃オークだとスグに上がります。

あとウルフ以外の美味しい狩り場についてですが、アユタヤフィールド2のリーフキャット辺りも美味しいかも知れません。



PS.臨公参加の装備入手のお金稼ぎに串でコモド北洞窟のスタクライトゴーレムも良いかもしれません。
エルニウム原石、エルニウムを良い確率で落とすので籠ればかなりのエルニウムが稼げます。

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 16:22 ID:YojJlIKQ0
>>289
GペコHBもありますし西兄貴村でハイオークを倒すのがいいのではないでしょうか。
その場合、Bdsを先に取るよりはピアースを10まであげたほうがいいと思います。

Str80にDex40、GペコHBを装備して槍修練1の水属性パイクでピアース4確になります。
アーチャー、レディ、ウォーリアーには火パイク持ち替えで。
お金がある場合は人パイクかオーク特化パイクを買うのもいいですが、PTをしたいとのことですので
防具のために取っておいたほうがいいかもしれませんね。

プロンテラの宿屋でセーブしてspを回復、転送で西兄貴へと繰り返していけば80くらいまでは
すぐにあがるのではないでしょうか

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 16:26 ID:fJjyyrQk0
最近凍りの洞窟でスノウーアを狩ってるセージですが
光ってて赤いマントの騎士が大量のスノウーアにBBしてる光景を良く見ます
これはトレインをしている為に大量のスノウーアと交戦してるってことで
ノーマナで通報できますか?
教えてください

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 16:37 ID:tbbqFVoX0
通報するかどうかは各人の自由
ただしトレイン狩り程度で癌が動くことはまず無いと思われる
MAP1週の超トレインとかなら分からんが

あとスノウーアじゃなくて、スノウアーな
氷2Fならスノウアー沢山いるし、さっさと別の獲物を探すなりした方がいいかも

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 17:00 ID:ZKVgWJ6MO
ありがとうございます!
なるべくPT、ペア主体でやりたかったのでVIT優先で考えてましたが
STR80〜100、DEX40確保してからVITに振ってみます。
スキルもタゲ取りの為にBDSかブーメランが先かと思ってましたがそんなにハイオーク美味しいと知りませんでした。
ピアースで65まで(頂いたホド石盾装備出来るまで)ハイオーク狩ってみます。
装備は今のとこ気が向いたらチマチマ茎集めてましたが、
せっかく串もあるのでゴーレム試してみます。
マグニセット(石盾以外)→イミューンマント→マーターか金オシ差しブーツ→運剣→Wウアー
これだけ集めるのでも気が遠くなりそうですし…

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 17:50 ID:YojJlIKQ0
>>294
ペアの場合も攻撃力を担当するので、Strが重要になってきますね。
290さんもおっしゃっている通り、100までは振ったほうがいいです。
ホド石盾が装備できるまではハイオークの攻撃もちょっと痛いかもしれませんが、がんばってください。
また、スタラクタイトゴーレムはノンアクティブですが攻撃力が高いので気をつけてください。

お金を稼ぐにはミョルニール廃鉱1Fなどもいいかもしれません。
アルデバランからカプラ転送がありますし、外にカプラがいるので補給も楽です。
スケルワーカーc、妖精の耳、エル原、鋼鉄などが収入源となります。

防具に関しては+4でもマグニキャップ、オーディンの祝福(カード無しでもいいです)を
買ってしまってもいいかもしれませんね。剣士系のDefボーナスが結構大きいです。
肩防具ですが、安ければヴァーリのマントを買うのも手かもしれません。
イミューン肩よりは5%耐性が低いですがプリでも使えますし。
靴は金オシが高いのでマーターをお勧めします。
Wウアーに関してですが、あると回復剤にかかるお金が減るので大変有用です。
ただ、PTでは白ポーションを持っていけばよいので必須ではありません。
値段も高いですので、タラ石盾(人耐性)イービルオーディンの祝福(闇属性)などを揃えた上で考えればいいかと。

長くなりましたが、がんばってくださいね。

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 18:15 ID:MEPrKdAWO
ボスの使用するスキルで質問なのですが
コールスレイブやらイービルランド等どのようなスキル内容なのかが分かりません

敵が使用するスキルの概要など記載されているサイト等はございますか?

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 18:17 ID:6g+e2tC20
RagTime

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 18:27 ID:jssvQYw+0
>292
飛んだところがMHだったかもしれない、軽く範囲で仕留めるために纏めたのかもしれない。
>通報できますか?
これについては293と同じ意見。
ただ、下手に触ると逆に範囲持ちへの妬みや、言いがかり等にしかならないので注意を。

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 19:10 ID:KUfmzuqg0
BBならガーター避けやらで多少引く事もあるしね
むしろ即湧き狩場で範囲持ちが5匹とか抱えてncしてたら
範囲スキル使えばいいのになってなるし

んで>>292、上にも回答出てるけど、通報は自由だがこの程度で処置される可能性はほぼ0
そもそもノーマナーの定義がry

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 19:11 ID:ZKVgWJ6MO
>>295
ありがとうございます。STR100というのは補正込みということでしょうか?
騎士スレでアクセはWウアーばかりよく話題にあがるのでそれがいいんだと思い込んでました。
バッヂ装備出来なくなる80までに何がいいか色々調べてみます。

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 19:22 ID:6g+e2tC20
補正込みでいいよ。

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 19:34 ID:+v3yLF6YO
鯖にもよるが
Wウアーは貴方の串を処分しても買えるか分からないくらい高価な装備だからな

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 19:58 ID:vjeKudwI0
大体の鯖で20M弱か(二個で)
ウアが有用なのは確かだが、育成等に必要な特化武器、三減盾、属性鎧を揃えてからの話な気もするけどな
「ウアあるけど、武器が属性パイクと串だけです><」とか目も当てられんし

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 21:58 ID:O50aSlMK0
>>286 >>287
返答遅くなってごめんなさい。
ありがとうございます。

マウスが壊れたので、急遽押入れにあったトラックボール型に変えたら動きが遅くなりました。
>>287さんの書いた、普段のマウス速度を遅くするのを試してみたら
動きが少し改善されてるように感じます。(体感の問題もある?)

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/16 00:57 ID:dQaHRwJF0
>>304
PC側のマウスを極端な設定で色々試してみたらどうか
(遅くするとRO内で早くなるってのは初耳だけど)

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/16 13:36 ID:bjuQlekp0
マジシャン転職試験で混合液3を作ることになったんですがなぜか作れないで困ってます。
ゼロピや綿毛などの個数を入力しても、設定確認すると水溶液しか設定を読み込んでいない状況です。
リセットなどいろいろやってみたんですが、無理でした。
これは公式に問い合わせる問題ですかね?
キャラデリして作り直せばいい話なんですが、分厚い教範20個がもったいなくて・・・

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/16 13:38 ID:zeOxwApM0
鯖はMagniでいいのかな?

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/16 13:38 ID:AZthZhfX0
教範20個も貰えたっけ・・・?

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/16 13:40 ID:zeOxwApM0
スクルドの時倍もらえる。だからノビのときにスロにといあえずノビつくって
全キャラ20個もらってたのをそだててるんでしょ。
で、スクルド移行直近のMagniかなと。キャラつくって試すのがはやいからな。

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/16 13:51 ID:yErPVChO0
>>306
全角で数字入力してるとか?

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/16 13:52 ID:bjuQlekp0
今現在の鯖はMagniですね。数字も半角入力してます。
マジシャンタイプにステータス振ったのがそのキャラしかいないのが・・・

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/16 14:17 ID:3z+e++Q/0
運営に報告しろ

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/16 14:23 ID:zeOxwApM0
とりあえずMagniでためしたけど水溶液3のクエストはこなして転職できた。
リストでもちゃんと数字がでてくるね。

クライアント入れ直しまでは正直したくないところだけど、リログとかしてもダメか
試して運営に報告するしかないね。

転送代を寄付してくれたアカデミー内の商人さん、この場でありがとう。

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/16 14:28 ID:XZS/L8nu0
>>311
半角数字にしたら入力を
ノンアクティブ常態にさせないとたしか読み込まないから試してみて
入力確定してない状態でエンターとかだと0になるよ

言い方下手でごめん

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/16 20:08 ID:rDgCSRR40
>>306
ゼロピや綿毛、水溶液は必要個数所持している(消費する)必要があります。
ジェムストーンと魔法の粉は選択するだけです。

混合液<3>
材料 : ゼロピー6個 綿毛1個 フェイヨン水溶液
媒介 : ブルージェムストーン
魔法の粉の番号: 2750

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/16 21:48 ID:bjuQlekp0
>>315
なん・・・・だと・・・
無事転職できました、私の早とちりでした、すいまえんでした。
触媒が免除されるのってジェムだけだったんだね、てっきり全部だったと思ってた。

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/16 23:55 ID:7OxD+m6i0
ワロタ

確かに紛らわしかったのかも?

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/17 00:05 ID:mQzoy1oy0
アコライトをINT99のタイプのプリに転職させるのに効率的な方法は
何でしょう?
出来るだけ短期間でプリーストを作りたいんです。
INT 9, DEX 9, LUK 9 で作ってプリースト転職時にはINTにしか
振ってない状態を想定しています。

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/17 00:07 ID:sCn0zvK5O
2つ質問させて下さい。
@mobに攻撃またはスキルを使おうとしても反応しないことがあります。(mobとの間に障害物無し)
何回クリックしてもダメで、こちらの立ち位置をずらして再度攻撃をすると必ず反応します。
これはPCのスペックに原因があるのでしょうか?
それとも鯖側に問題のある仕様なのでしょうか?
スペック OS:XP CPU:DUO2CoreE8400 メモリ4G グラボ:9800GT 回線:光

Aラグクジというのに入ってる景品の装備は期限のある物のみなんでしょうか?

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/17 00:09 ID:sCn0zvK5O
すみません書き忘れました!
マウスはボール式です。

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/17 00:12 ID:hepqJQyP0
>>319
2)に関して
普通のラグくじの場合、チケットIDの引き換え期限はありますが、
引き換えてゲーム内で受け取ってしまえば
故意に削除したり捨てたり売ったりしない限り、消えたりしません。
「スペシャルアイテム・ラグくじ【強化装備系】」の装備は
すべて7日間で消えます。

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/17 01:14 ID:rkIIQ1te0
>>319
(1)は座標ズレですね。サーバー側に問題がある場合に発生しやすいですが、
自分のPCのスペックが低めの場合は、より一層発生しやすいです。

パット見ですが、PCのスペック的には問題なさそうですね。
無線LANの場合は多発しますので、もし無線LAN使用でしたら、有線で繋ぐようにすると改善されるかもしれません。

(蛇足)
アイテムが拾えない(物理的に拾えない場所ではないのに)場合も座標ズレです。
別のアイテムを拾って(自分で持っているものをなにか落として拾うといいでしょう)からだと
拾えなかったアイテムが拾えるようになっている筈です。

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/17 01:48 ID:dsI5CptL0
>>318
ヒール10とニューマ(前提ルアフ、テレポ2、ポタ4)を取得してアマツ1(畳D)で銃奇兵をヒール砲で狩る。
おそらく、INT以外に振らないで単独で上げるなら最も手軽な方法だと思います。
あとはどの程度資産があるかでスピードが変わります。
SP回復剤を垂れ流して、休憩する時間で狩るとか、スピリン購入して装備できるようになったらそれ(スピリン+クリップ)装備してヒール砲の威力上げるとか……。
特に資産がないならアカデミーバッジを二つ付けて、SP切れたら座って休憩しながら狩るのでも十分稼げます。

ちなみに、最近実際に試しましたが分厚い教範3冊使って比較的効率よくアカデミークエストとアコクエスト(気になるあの子の途中でついでに混ぜる)
と少し狩るだけでジョブ34くらいまでいけますので、ヒールとニューマくらいは取れるかと思います。ついでにバッジも。

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/17 02:06 ID:KkVpcA4N0
いろんな街のカプラの近くにいる
マコト シン カノ は
何をしてくれるNPCなんでしょうか?

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/17 02:11 ID:hepqJQyP0
>>324
公認ネットカフェからログインすると、HPSP回復&ALLステータス+3、
属性付与、無料転送サービスをしてくれるNPCです。
http://www.ragnarokonline.jp/netcafe/sp/

公認ネカフェからログインしたとき以外には利用できません。

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/17 02:34 ID:KkVpcA4N0
>>325
ネカフェは経験値以外も利点があるんですね。
丁寧にありがとうございます。

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/17 02:34 ID:0Utns3ob0
>>319
座標がずれてなくても射程距離にギリギリ届かないときも反応しない気がする。

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/17 02:46 ID:epuP9Cef0
>>318
効率を追求するならアカデミーと各街クエストを絡めて進行するのが早いですよ。
Lv55↑からアカデミー転送が使えなくなるので工夫が必要ですが(教範は最後にまとめて使う)。
50台で始められるクエストを一回りしたら、JOB経験値をアマツ等で稼ぎつつ
60台から出来る、JOB経験値を貰えるクエストをこなせば大体転職できるでしょう。
必要アイテム入手(主に露店から)が難しいものは置いといても良いし。
各種クエストはクエストwiki等参照して下さい。

あ、細かい事だけどLUK9よりAGI9のが良いと思いますよ。
まず間違いなく鈍器/杖で殴らざるを得ない場面が出てくるので、
AGI1とAGI9では思ったより速さに差が出ます。

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/17 09:31 ID:bUxuoqVP0
Gvに関して質問です。
知り合いに誘われてGvに参加したWIZですが
プラチナシールドやオルレアンサーバー、カアヒによる魔法の反射に対する対策ってないですか?
またその反射のダメージ属性は何なんでしょうか、属性鎧等で軽減されますか?
現在のところウィザードの魂による反射を無効にすることしか分からないです

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/17 11:36 ID:PY//umXw0
カイト反射以外は対策不能。カイトの反射はWIZ魂で無効化できる。
ダメージは相手に与えるはずだったダメージがそのまま来る。なので自分で属性鎧とかタラとか付けても無意味。

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/17 12:15 ID:sCn0zvK5O
>>321 >>322 >>327
ありがとうございます。スペックに問題がないようなら諦めるしかないですね。
PTでのタゲの取り損ねが怖かったんですがどうにか頑張ってみます。
横殴りしたくないのでかなり近づいてから殴ってたんで仕様と割り切ってみます。

クジはレア装備とか出るなら欲しいな思ってたんですが、
全部期限付きということならパックの方にしてみます。
ありがとうございました。

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/17 13:08 ID:bUxuoqVP0
回答ありがとうございます
献身等していても詰んじゃいますかね・・・・

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/17 20:57 ID:G551Z4UJ0
質問です。GvGのログを表示させなくする事は可能でしょうか?

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/17 20:59 ID:rTVaAPnS0
バトルメッセージのフィルタをかけるくらいしかない。

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/17 22:45 ID:X1w3fu8i0
さっきフルスクリーンから一番小さい窓にしてプレイしたんですけど、
どうもしっくりこなくてやっぱりフルスクリーンに戻したら、
RO内のメニュー(ステータス画面とか)が小さいままなんですけど、
どうしたら元に戻せますか?

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/17 22:48 ID:+teIR5F20
遠距離攻撃をオートカウンターで取ると、その敵のとこまで歩いて行って殴ると聞きましたが、
その場でオートカウンターを連打してればその場で受けとけ続ける事は出来るのでしょうか?
あと、歩いてく途中で攻撃喰らうと止まりますか?

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/17 22:51 ID:EwOe3Flz0
>>335
小さいままって言うか、ステータスウィンドウとかの大きさは、画面のサイズによらず一定だったと思うが
画面が大きくなったから相対的に小さく見えてるだけじゃ?

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/17 23:09 ID:KkVpcA4N0
>>335
ステータス画面とかのウィンドウの右下端を引っ張る

339 名前:335 投稿日:09/05/17 23:17 ID:X1w3fu8i0
>>337
すみませんが、これ見てください。
ttp://picopico2.dip.jp/uploader/data/1/1242569336721.jpg

↑戻す前
↓小さい窓にして戻した後

ttp://picopico2.dip.jp/uploader/data/1/1242569748743.jpg

どなたか分かりませんか?

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/17 23:21 ID:rTVaAPnS0
いや、それ。フルスクリーンかどうか以前に
640*480(うえ)
1280*1024(した)で解像度設定がちがうんだけど。

341 名前:335 投稿日:09/05/17 23:34 ID:X1w3fu8i0
>>>340
理解できました;解決しました。ありがとうございました。

342 名前:初心弓手 投稿日:09/05/18 02:29 ID:HafN/PS10
こんばんは!ROを最近はじめた初心者です。

高速で高ダメージを叩き出す弓手にあこがれてアーチャー育成中です!

そこで質問なのですが、ROにはコンバーターっていう属性を付与するアイテムがありますよね?
そのコンバーターは弓にも使えるのでしょうか・・

もし使えるなら属性矢とごっちゃになりそうだから使えないような気もするんですけど、どうなんでしょう!?

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/18 02:32 ID:+akE0uO+0
>>342
属性付与スキルやコンバーターは、弓矢にも使えます。
その場合、矢の属性は付与した属性で上書きされます。
たとえば、炎の矢に水属性を付与すると、火ではなく水属性攻撃になります。

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/18 06:14 ID:M8W2UwHh0
しくじったんだ・・・・  WIZなのによかれと思ってSTRに40ほど振ってしまった・・・

取り返しとかつきますか?w

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/18 06:50 ID:itfMHyUF0
>>344
「今からSTRを1まで戻してステータスを振りなおせますか」
と言う質問であるなら、キャラを消して作り直すか、一旦転生まで漕ぎ着けるかしない限り無理。
まあwizは消しても作り直すのは楽な部類なのがまだ救いか。

「STRが40あるままでもLv99を目指せますか」
と言う質問であるなら、INTがちゃんと確保出来てさえいれば全然不可能ではない。最適ステより時間はかかるが。
ただし理解のある知人以外とのPTは、最適ステでない事を理由に断られる可能性が少なからずあるので
ソロが主になるだろうけど。

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/18 08:09 ID:Vhnl/ykp0
INTカンスト残りAGIでアヌアヌFW焼きすれば転生余裕でした
俺のプチ強いマジ形なセージですらできるんだからスペックが上なWIZでできないはずがない

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/18 09:04 ID:UUtWWK9w0
まあでも、作り直した方が転生まで早いと思うし
振りミスしたと思ってると、プレイ中ずっとイライラするので俺なら作り直す

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/18 10:44 ID:lEUOBfLV0
まじでもうやめたほうがいいかもな

4月以降ユーザー数が激減しているようで、接続人数とかは
複数垢所有しているやるの見かけ上の数字

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/18 10:58 ID:RJ3F2iHc0
>>342
コンバタは、属性つきの矢を用意できる弓手には
基本的にはあまり意味はないです。(例外もあります)

>>344
普通のWIZとして生きていきたいなら作り直すべき。
WIZは強さがステータスに依存する職なので
そこまでSTRを振っているとあらゆる意味で苦労します。

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/18 11:25 ID:YeDmii0G0
例外の例:「オークアーチャーの弓」+「鋼鉄の矢(無属性)」に属性付与

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/18 11:55 ID:+gJduIr/0
>>344
殴りWizとして余生を生きましょう。

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/18 12:13 ID:36peP5gT0
>>344
情報サイトとか余り見ないで作った1stキャラは、ステ振り間違えは誰にでも起こりうるもの。
スロットは5つあるんだし、そのまま育てると案外愛着わいたりするかも。
1stらしくていいじゃない!(1stとは一言も書いてないから違ったらスマン)

まぁ、WIZで俺TUEEEEEEEしたいなら作り直し推奨しますw

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/18 13:25 ID:bs0FFgrPO
イベントアイテム貰えるクエの頭数になるから
キャラ消さないで別に作るのに1票

同名使えない難点あるけど記号でも付け足せばいいしスロット空いてれば残した方がいいよ。

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/18 13:38 ID:dXLDiyO80
まあ、ジェムとか回復剤いっぱい積めるぜひゃっほーって割り切れるなら、そのまま残すも育てるもあり。
ステ振り間違えた。イライラする。むしろ殺意を覚えるというなら消して作り直し。
どちらでもないなら気分で決める。といったところでいかがか。

ちなみに、素STR40振ってる場合、Lv90の時点でINTカンスト、DEX64、AGIorLUK9という感じに。
もしくはAGIに振っても良いですが。高レベルのQMと合わせれば殴りもOKなキャラになるにはなります。
あとは割り切って、STR54まで振って、保護する者カードを使うとか!?

355 名前:初心弓手 投稿日:09/05/18 19:19 ID:UBzHihQT0
>>343
>>349
>>350

丁寧に答えてくれてありがとうございます!

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/18 22:06 ID:tt2d4Cz+0
料理修練値って確認できるものなのでしょうか?

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/18 22:16 ID:avWLDoXp0
直接数値的に確認する事はできない。

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/18 22:55 ID:0ePbuhUZ0
レジストポーションは何時間くらい効果が続きますか?

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/18 22:59 ID:tWbnN0/l0
1/3時間です。

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/18 23:39 ID:RyeTyYzn0
職を選びかねてます。
やりたいのは頑丈で強いキャラなんですが。
wikiとか見てる限りそのイメージに一番合うのは
STR-VIT騎士みたいなんですが、これはかなり
資金がある上級者向けみたいですね。
STR-VIT騎士の次に「頑丈で強い」という職は
何でしょう?
別に近接戦に拘ってるわけじゃないです。

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/18 23:51 ID:MSJgK+3B0
頑丈ってだけならVITプリ

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/18 23:58 ID:RyeTyYzn0
>>361
あーそれも考えてみました。
引っかかったのが、魔法を使う際に
長い時間がかかってしまうとか。
プリーストの攻撃魔法って
マグヌスエクソシズムでしたか。
15秒とか・・・

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/18 23:58 ID:eaD6q+Vi0
耐えるためには装備が必要だから大体どの職でも金がかかる

耐えるだけなら防御スキルが優秀なクルセの方が騎士よりはるかに上
ただ火力面はかなり劣る
プリは防御スキルが非常に優秀で、耐久面では剣士系に大幅に劣るがペア・トリオくらいだとプリが壁役をする事も多い
ただし防御ステにすると攻撃が全く出来ない
他には金剛モンク、D=V教授あたりもスキルのおかげでかなり硬い
ただデメリットもでかいから考えない方が良いかも

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 00:10 ID:reC7CnvC0
>>360
資金がないんなら壁キャラはオススメしない
耐えるだけなら前述の騎士やVITプリやクルセがオススメ
未転生のVITプリでMEなんてそもそも使えないからMEの詠唱時間は気にしなくていい

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 00:21 ID:keabLr/8O
モンクをやっているもんですが動物特化チェインを手に入れたのですが亀以外の狩り場はありませんでしょうか?
ステはS71+29、A81+20、I30+12、D59+11(ブレ速度+料理込み)です。
DEXは70くらいだったと思います。
宜しくお願いします

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 00:23 ID:RlmmrAs10
と言うか剣士系なら+4のマグニセットだけでもそれなりに硬いから
初心者絶対お断りとかそう言う事は全く無いぞ
ただ金持ってる奴みたいに上級Dで前衛張ったり、大量にかき集めて目立ったり出来ないだけで。

一番大事なのはやる気が出て長続きする職を選ぶ事

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 00:23 ID:x4g5uTjn0
質問主の人の書き込みを見るに、求めているところが「頑丈(回避型よりも耐久型)で単独での火力もある」タイプのよう。
となると、一般的な話であればS-Vの騎士かGXのクルセくらいしかないのではないかなと言う気がします。
上でも出てますが、VプリでMEはご本人も気にされているように詠唱が長いです。WIZも同様の理由になります。
とはいえ、知り合いに実際居るので「王道から外れていて周りの意見が参考になりにくい」ということを除けばできなくはないですが。
他にもS-Vなブラックスミスやらアルケミストも居ますし、金剛被弾AS狩りとかも居るには居ます。
騎士などよりもよっぽど金かけてやってるような人たちですが(周りからの評価も概ね道楽扱いです)

まあ、1stキャラでいきなり臨時で壁として大活躍したいとかでなければ、身の丈にあった狩りをすることで、
資金はなんとでもなるので、該当条件で薦めるなら私は騎士を推します。
GXは結構クセが強いのであまり勧めにくいです。個人的にはですが。

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 00:34 ID:DjjrupdN0
>>365
ハッケイ狩りならゴートとドリラーが金銭的にも美味しい

素殴りは属性フィストの方が強い&狩場も広いからWiki見てくれ

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 00:35 ID:ueTUKQwd0
>>363
>>364
>>367
回答どうもです。

頑丈=回復できる=ヒールと考えると
「頑丈でて強い」にMEプリも合うような
気がしてきました。
自分にヒールかけ放題と考えると
INT=DEXのMEプリも「頑丈」と言えるのかな・・・と
防御ステが皆無、というのが引っかかる所ですが。

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 00:39 ID:bXJ7xfd+0
>>369
詠唱中はフルボッコ状態になってしまいますが、
I=D二極だと、詠唱を短くして被弾数を減らす感じになります。
SWやサンクチュアリなどの防御スキルを併用することもあります。

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 00:42 ID:RlmmrAs10
>>369
VITが無いという事はHPが低く死にやすいというだけでなく
スタンなどの状態異常にもかかりやすいというのがある

MEを撃つ間耐えるという点に限って言えば、INT-VITでタフネスを増やすよりは
INT-DEXで耐えなきゃならない時間を短縮する方が効果的ではあるが。

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 00:49 ID:x4g5uTjn0
>>369
被ダメージが少ない=頑丈
ではなく
総合的な耐久力が高い=頑丈
という定義であれば、防御ステのないプリでも十分頑丈といえると思います。
同じような理由でソウルリンカーもその定義における頑丈といえるのではないかと。
MEに関しては、目的とする狩場に必要なINTと自分の満足いくDEXという感じで、
一様にI-D二極にするのではなく、少しサブステに振るというやり方もあります。
単純に効率で言うならI-D二極でいいと思いますが……。
370の方の言うようにサンクチュアリ(特にMEソロではバックサンクと言うテクニック? を重宝します)
や、セーフティウォールといった防御スキルを活用することで、詠唱中やディレイ中の耐久度を確保することができます。
※詠唱中などはヒールができないので単独で狩る場合は次善策が必要。

っていっても私はMEはSW1だったから実用してませんでしたけどね! バックサンクでごり押しばっかりでした。
AGIちょっと振ってたので抱える数を少し減らして回避とかもしてましたが。

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 00:53 ID:ueTUKQwd0
>>370
>>371
やってみない事には判らないので
とりあえず、INT-DEXのMEプリを目指してみます。
装備無くても良いらしいので。

>>367さんが勧めて下さった騎士はどうも
多数の武器と防具を使いこなさなければ
ならないようなので、ROに慣れてからということでw
プリーストの次ぐらいにやってみます。

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 01:01 ID:RlmmrAs10
>>373
いやいやINT-DEXのMEプリなんてガチで装備必要だぞ

プリなんてLv95過ぎてもVIT無けりゃHP4000台なんだけど
MEはDEX上げまくってもせいぜい5秒くらいまでしか詠唱は縮まらない
5秒+ME自体のディレイの間はヒール使えないから、
それだけボコられつづけても死なないようにするには防具に頼るしかない

>多数の武器と防具を使いこなさなければならないようなので

1つの狩場でいくつもの武器と防具を持ち込んで、と言う場面はかなり少ない
「ここに行く」と決めたらそこにあった武器を調べて用意して、あとはそれを使ってスキルなり通常攻撃を連打するだけだ
5〜10個のスキルをショートカットに登録して使い分けなきゃならない魔法職の方が頭使うと思うぞ、俺は。

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 01:06 ID:Yj6cpyl10
>>374
細かいようだがMEの詠唱は鍛えれば3秒は平気で切る。料理なし。
ただし高レベルだけどね。
他は概ね同意。

ちなみに課金料理まで使うと0.5秒切る。

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 01:09 ID:ueTUKQwd0
>>374
>いやいやINT-DEXのMEプリなんてガチで装備必要だぞ

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

・・・明日になれば良い考えが浮かぶさ ┐(´ー`)┌

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 01:12 ID:RlmmrAs10
>>375
すまんwizの感覚で書いてしまった

MEプリならINTカンスト手前でとめて装備もDEXに回せるからDEX120は優に越えるな確かに。

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 01:16 ID:DjjrupdN0
>>376
ソロでレベル上げしたいってだけならTUさえあれば何とでもなるよ
装備も店売り装備のみでもやっていけるし、ステもVitだろうがDexだろうが問題なく行ける
ただTUは金がほぼ一切入らんから、臨時か別キャラで金を稼ぐ事になる

MEもSWもサンクも青石消費するから金がかかり、完成レベルも高いんで正直初心者向けじゃない

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 01:28 ID:reC7CnvC0
ME特化ならぶっちゃけカリツ盾さえあればソロは十分
PTの壁役としてはそもそも壁にならないから後方支援向き

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 01:31 ID:bXJ7xfd+0
高火力でどーん!がやりたいなら、普通にWizがいいような気もします。

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 01:37 ID:EwRQvqrp0
ピアースやSBを打ち、ダメが表示される前にハエでキャンセルして飛ぶテクニックがありますが、
あれは地デリ服を使っている場合、実際に回復しているのでしょうか?
ダメが表示される前に即飛んでしまうとSPが回復しない、と昔聞いたことがあるのですが・・・。

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 01:47 ID:p+JEPGFP0
>>376
S>V騎士でいいよ。MEなんて騎士以上に金やらなんやらマゾいし柔らかい

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 01:57 ID:HIjv0SgF0
みなさんこんばんわ。
だいぶROにもなれてきてちょうど家にもPCが2台あるので2PCをしようと思い
ルーター(corega CG-WLBARGNH)のタイプを購入しました。
マニュアルを読むと簡単設定というものがあり自動的に設定をしてくれるみたいなのですが、
実際に設定をしていざROをしようとすると大体1hぐらいの周期でネットワーク接続が切断されて
まともにプレイできない状況になります。
モデムはyahooの12Mのものでポートが1つ、ルーター機能は付いていないと思うのですが、
なんとか接続が切れないで快適にプレイしたいと思っています。
どなたかわかるかたいませんか?

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 02:23 ID:Jpm8IVG80
自動設定が悪さしてるとか?
yahooBBで2PCするだけならルーターじゃなくてハブでいいんじゃね

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 02:27 ID:5YZx7RTE0
MEなんて+4アコセット揃えれば十分だし、スピリン手に入れた日にはほぼ完成って言ってもいいと思うけどな
後方支援に徹することができるのならPTに入ることも可能だし
S>V槍なんてPTで活躍しようと思ったら本当にキリがないぞ

プリ作るみたいなので質問主に助言
とりあえず無属性耐性肩(ヴァーリのマントかレイドマフラー)、バースリー服、パピヨンクリップがあればなんとかなる
あとMEはソロ職と思われがちだけど、支援スキルは一通りもってるからPTに入ることもできる
だから理解ある仲間を見つけるとより一層楽しくなるよ
PTでは後方支援に徹して前に出ない。被弾しないように立ち回れば装備の悪さをカバーすることも出来る
あとPTでMEを使おうとは考えないこと

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 08:38 ID:RFGdVtSg0
単に火力と防御力両方と思うと難しいのであって…

基本パーティーは、前衛(耐える人=騎士やクルセなど)、火力(ウィザードやハンターなど)、
そして支援(プリーストなど)(場合によって補助支援=バードや教授など)で構成されるので、
一人で強くて耐えれるキャラ!って思うとそれなりに装備にお金がかかるのは当然じゃないか。

苦手な部分を補ってのパーティーなんだから、
最初のうちは、火力なら火力、前衛なら前衛、支援なら支援でとりあえずやってみてはいかが?
キャラスロットは5つあるんだし、いろいろやってみて、自分に合った職を見つければいいと思うぞ。
もう見てないかもだけどorz

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 09:57 ID:LbGkiWLO0
>>385
初心者が最初に作るキャラでアコセスピリンが金かからないとか何言ってんだ
騎士団あたりに行く奴なら買えるけど
今時BBSで質問すると誰もがアヌTUしろと薦めるから金溜まらない奴すげー多いぞ

>>376
最初から耐えるタイプの頑丈さを求めるとつらいから
そこそこ強くて金貯めつつ将来耐久せいのあるキャラにできるAGI型槍クルセをすすめてみる
クルセに転職してからゼピュロス(スロットの無い安いのでいい)購入してイズルードDに篭る
防具を+4で一通り揃えたら、これも安いアルシェピース購入
これで付き合ってくれるプリが居れば
Lv上げにPD4、金稼ぎに騎士団、気分転換にニブルに行けるようになる
PD4時給は2M/h程度かつペアでさくっといけるので
未転生でソロに飽きたプリとかでリピーターがつく(ってか俺はついた)
問題は狩り場が狭くて飽きること
あと、リピーターがつくまではプリ募集しても放置されることが多いのでくじけそうになること
あせらず金貯めながら転生してGXにでもなるといい

それか癌からアイテム買いまくって換金してからいきなり槍騎士
ゲーム始めたばかりの楽しさってやつ、無視して良いならこれ最強

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 10:05 ID:b5oruUMs0
ネカフェで教本つかってクエスト経験値貰うと
2倍と2.25倍どちらですか?
ギルメンがいうには2.25倍だけどサイト見たら2倍のが
あったので迷ってます

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 10:11 ID:FhnFPziq0
>>381
3年ほど前に廃屋ピアース→即蝿
でやってたがレモンなぞ使わずに20分狩り出来たぞ

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 10:19 ID:iPiwxPK20
経験値表

通常時       | 自宅        | ネカフェ      |
            | Base   Job   | Base  Job   |
_________.|_________|_________|
教範なし      | 1.000倍 1.000倍 | 1.500倍 1.500倍 |
教範25       | 1.250倍 1.250倍 | 1.750倍 1.750倍 |
教範50       | 1.500倍 1.500倍 | 2.000倍 2.000倍 |
教範100      .| 2.000倍 2.000倍 | 2.500倍 2.500倍 |
Job教範      .| 1.000倍 1.500倍 | 1.500倍 2.000倍 |
教範25+Job教範 | 1.250倍 1.750倍 | 1.750倍 2.250倍 |
教範50+Job教範 | 1.500倍 2.000倍 | 2.000倍 2.500倍 |
教範100+Job教範.| 2.000倍 2.500倍 | 2.500倍 3.000倍 |

ゲーム内1.5倍時 | 自宅        | ネカフェ      |
            | Base   Job   | Base  Job   |
_________.|_________|_________|
教範なし      | 1.500倍 1.500倍 | 2.250倍 2.250倍 |
教範25       | 1.875倍 1.875倍 | 2.625倍 2.625倍 |
教範50       | 2.250倍 2.250倍 | 3.000倍 3.000倍 |
教範100      .| 3.000倍 3.000倍 | 3.750倍 3.750倍 |
Job教範      .| 1.500倍 2.250倍 | 2.250倍 3.000倍 |
教範25+Job教範 | 1.875倍 2.625倍 | 2.625倍 3.375倍 |
教範50+Job教範 | 2.250倍 3.000倍 | 3.000倍 3.750倍 |
教範100+Job教範.| 3.000倍 3.750倍 | 3.750倍 4.500倍 |

>>388
公式がメンテ中でリンク張れないけど、
サイトのが正しいです。
2.25倍は、ゲーム内1.5倍時の倍率。

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 10:21 ID:iPiwxPK20
補足訂正。
2.25倍は、ゲーム内1.5倍時にネカフェで教範なしか
自宅で教範ありの倍率。

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 10:38 ID:LW+v7UTV0
まぁ、クエストがゲーム内1.5倍の対象になる事はまずないけどな

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 11:22 ID:ru0AbAgw0
wizの魔法での攻撃は
Int135と137は大きな変化はありませんか?

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 11:35 ID:FhnFPziq0
137のときが6の倍数だから大きな変化ある

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 11:44 ID:x4g5uTjn0
>>393
完全な正解としてはシミュれってことになります。
が、WIZの魔法に関してはSGとかの複数HITする魔法に関してはあまり確殺に意味がない
(多段HITする魔法は平均に収束されやすいため)ことも考慮に入れると、
最大MATKボーナス(INT5倍数)も最小MATKボーナス(INT7倍数)にもかからないINTは大差ないといえると思います。
まあ、シロマJT1確狩りみたいな状況だと場合によってはINT1の差でも変わる場合があるかもしれませんが、
特にそういう状況でもないのであれば体感できるほどの差は無いと思います。

まあ、自身の状況も鑑みて、自分でシミュレートしてみるといいのではないかと思います。
ROラトリオ
ttp://roratorio.2-d.jp/ro/

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 11:47 ID:LbGkiWLO0
>>393
無い
Int5毎に最大ダメージ、Int7毎に最小ダメージが大きく上昇する
特に7区切りが重要つーかWIZはそれだけ見てても大きくは外れない

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 13:10 ID:zE+Zc5Th0
>>384さん お答頂きありがとうございます。
まだ改善はされていないのですがもう少し頑張ってみたいと思います。
またエラースレなどがあったのでそちらでも質問してみたいと思うます。

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 13:29 ID:CQffJ8s/O
アイテムロストでお聞きしたいです
先日、カート内のアイテム、倉庫にあったアイテムが複数消えていました

当初間違えて売ってしまったと思っていたのですが、倉庫内のまで消えていて気がつきました

二日前に狩場で気がついたのですが、原因がまったくわかりません

ただ枝テロがあり一度リログをした、という事しかしてなかったです


サポートの方も連絡したいのですが、項目が無く困ってます。

調べてみましたが、倉庫は300越えるとなんかでロストしてしまうみたいですが260前後しかはいってないのは確認しています




どなたか、対応わかるかたおりますか?

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 13:41 ID:NKBLZwhJO
各スレで R後 とか良く聞きますが
このRと言うのはなんなんでしょう?

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 13:44 ID:RFGdVtSg0
>>398
複数で、主に高額装備が消えている場合、垢ハク(アカウントハック)の可能性があります。
どんなアイテムが無くなっているか覚えていますか?
ROなどの情報サイトやWiki、Mixiなどで、不用意にURLをクリックした覚えはありますか?
画面が真っ白になった覚えがあるなら尚更可能性大です。
また、セキュリティの甘いネットカフェなどでプレイした場合も危険です。

垢ハクの場合、被害を拡大しない為にも、すぐにネットから切断し、PCをリカバリし、
携帯など別の接続手段からパスワード変更などの対策が必要です。
ちなみに、サポートはロストしたアイテムまでは補償してくれません。
警察に通報する際のログ協力などはしてくれると聞いた気がしますが…

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 13:50 ID:QJmuAGyE0
>>399
韓国ROで立てられている「サクライR」というテストサーバが由来。
このサーバの仕様が実装されると、現在の仕様とは大幅な変更となります。

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 14:06 ID:+iorkvvG0
I>VプリでDL靴で名無し狩りってありですか

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 14:14 ID:CQffJ8s/O
>>400さん
覚えているのは
カート内
+4ミステルテイン
倉庫内
+7スターダストブレイド
ゼピュロス(3)

の三つになります。
高級品でもないですし、当初は垢ハックかと思いましたが、それならもう少しマシな装備を持っていくかなと思いまして…

後ゼニーには変化無しでした。

ネカフェではやっている事ありますがURLは踏んでないと思います…

画面が真っ白になった事もないですね。

やはりロストは対応無しですか

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 14:37 ID:RFGdVtSg0
>>403
確かに、相場1〜2Mってところですな…
他の高額装備はそのカート職以外のキャラが装備してて倉庫になかった、ということならあり得なくはないが…
(要するに1キャラ=カート職でINして奪っていった場合)

アイテムロストに関しては、課金アイテム(R装備、課金料理など)は補償有で、
他は自己責任みたいな感じでなかった気がする。
その辺経験ないんで詳しい人あとたのんます…(;´Д`)人

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 14:58 ID:LW+v7UTV0
http://www.ragnarokonline.jp/support/efforts/item.html

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 15:02 ID:wFmhHk4I0
>>403
ttp://air1.fc2web.com/as/id.html
ここを見るといい。
垢ハックの体験談とか、色々載ってる。

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 16:13 ID:2vwOBMc+0
>>398
Loki鯖だったりしない?

この間、巻き戻りだのDUPEだのが起きてたみたいだけど。その時にロストしたとか。

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 16:25 ID:CQffJ8s/O
>>404さん
他のキャラはいなくて、メインのアルケミのみですね。
保障無しは辛いですね

思い出の装備品だったのがあったので…

>>406
ありがとうこざいます、確認してみます

>>407
Loki鯖ではなくOdin鯖ですね

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 17:06 ID:68eFaJ2uO
ここで良いのかな?

WIZ、sage、ハム、露店と見て笑えるくらい後衛ばかり育ててきたものですが、
最近、ドロップに対して欲しい装備の値段が割に合わないのでお金稼げる前衛を作ろうと思案しているものですが、

ナイト、アサ、ローグ、モンク、殴りプリ。
どこら辺が適切でしょう?

アサ、ローグは錐があれば一番稼げるでしょうが、もちろん持ってなく、かといってナイトのような重装もなく、流用できそうな防具は各+5ロンコと+7レイドマフラとテレポ、ヒルクリぐらいです。

是非とも知恵を貸してください。

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 17:08 ID:LW+v7UTV0
金策が得意なのはローグ。
錐が無くても属性ダマがあれば何とでもなる。
スナッチャーを使って植物の茎やコンバータの材料などを集めてこい。

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 17:09 ID:QJmuAGyE0
>>409
その選択肢の中でなら、ローグ。
属性ダマだけでもそこそこ稼げます。スナッチもあります。

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 17:23 ID:ONMJk1UD0
ローグは確かに稼げるけど夢は見ちゃいけない

本格的に稼げるのは狂気飲めるようになってから、
それまでは完成しているWizで監獄行った方が儲かるかもしれない
初期投資も比較的少なくて済むとはいえ、それなりの狩場に行くには相応に掛かる
かといって金を掛けても、上級狩場でメイン張れるほど強くはなれない
完成しても得られるのは他職より安定した数割増しの金銭時給
さらに突き詰めて金銭を求めれば、行き着くのはコンバ製剤材料だ

なのに何故だろう、金策に作ったのに気付けばメイン置いてけぼりで転生していたりする
そんな不思議な魅力があるのがローグ
興味が湧いたら一度、ローグスレへどうぞ

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 17:55 ID:4Fb8HuAn0
狂気Pってそんなにかわるのか?

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 18:10 ID:biNRBsHK0
バーサクPが飲める=Lv85以上=ステが完成に近い頃
ってことでいいんじゃね
お手軽ローグとはいっても、AGI・STR・DEXが両立してこそ稼げるようになるんだし

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 18:14 ID:p+JEPGFP0
>>409
その中ではローグだけどWIZ、sage、ハムいるならそれで稼ぐ方法を考えた方がいいんじゃ
モンクはスリッパ鈍器いるし、殴りも悪くないが稼ぎ能力ではローグに劣るかも

>>408
状況がよく分からんが、アイテムが少し消えてて、ゼニーや高級品に変化はないと
一応ウィルスチェックやってないならした方がいい
後は身内のいたずらとか、垢ハクの犯人が身内って話もあるし

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 18:32 ID:3PnBxyKI0
ゼロスティって何なんでしょうか?

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 18:34 ID:LW+v7UTV0
モンスターの持っているアイテムは普通盗みやすさがアイテムごとに違うが、
ステータスを調整する事によりすべてのアイテムを同じ確率で盗めるようにすること
ただし、スティールの成功率自体はものすごく低くなるので溜め込みの原因となり嫌われている。

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 19:35 ID:x4g5uTjn0
>>413
>244 :(^ー^*)ノ〜さん :04/06/15 23:19 ID:6mwi+QJ5
>狂気はダメ。あれクセになるから。
>覚醒なら切れて素に戻ってもそんなに気にならなかったけど
>狂気が切れると攻撃速度が格段に落ちたって感覚がある。
>たまに補給を忘れて素で狩ってたりするとすぐにイライラしてくる。
>そのうち手が震えだしたり、だれかれ構わず「狂気余ってませんか?」
>なんて聞き出すようになるし
>酷い時はポリンの落とした空き瓶が狂気pに見えたりしはじめる。
>倉庫に在庫が無くなるのが不安になって稼ぎを全部狂気pに変える様になると
>生活にも支障をきたすよ。

>狂気はダメ。絶対。

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 20:42 ID:FnqmMrc60
>>418
現実でつくるとしたらそういう扱いになるだろうなw

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/19 22:36 ID:3PnBxyKI0
>>417
ありがとうございます

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 01:54 ID:b1MMJMdX0
>>387
385だけど、あれは>>382が「MEは槍騎士より金かかる」みたいなこと言って
槍騎士薦めてるから言っただけだぞ
俺は無一文からME作った経験あるし、上で散々「ME金かかる。やめとけ」って言われたのを否定したかっただけ

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 02:08 ID:G7kBWOE10
ローグは単純に他職よりアイテムが2倍手に入ると考えればいい
稼ぎ職No1なのは間違いない

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 07:13 ID:lBD4Ph4Q0
ローグにさえなってしまえばヒルウインドの収集品で稼いで装備ある程度整えて、
そこからは自分にあう狩場を探せばいいしな。スナッチャーは偉大。

自分はシーフ時代でスティールはめんどくさくて使わなかったな・・・

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 08:00 ID:slP6FVGc0
やっぱりローグおすすめだなぁ
属性ダマさえあれば調印>(崑崙)>モスコ経由で安定して稼げるし
特に錐と盗作BBを持ってる場合だとスリッパMAPで一番稼げる職になる。

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 08:07 ID:ODugEl950
生体温もり狩りについて教えてください
私はチャンプ持ちですが、生温募集があっても大抵の場合、チャンプ枠が埋まってしまってまして
自分で募集を考えています。

募集構成は
※中PT
 前衛 チェイサー 廃プリ2 教授 ニヨペア ブラギ
 拳聖+@ WIZ チャンプ

※その他
 トーキー 魂

で考えているのですが、トーキーと魂は2PCでお座りでなく他職兼ねた人が
必要になってきてここがネックで募集が集まりにくいです。

せめて私が2PCでトーキーでもだせればいいのですが、残念ながら1PC環境にあり、
当分改善できません。

アドバイスお願いしますmm

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 08:35 ID:S1MLR3BL0
初心者に転生職で温もり狩なんて関係ないから気にしなくておk

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 09:35 ID:CbK/V8n10
ここはうっかり忘れただけの上級者でも質問おkなスレだが、
少なくとも>>425は他のスレ行ったら蹴られる質問をここに投げ捨てに来ただけにしか見えんからスルーでおk

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 10:02 ID:w3NbsgnO0
らぐクジって、3.4月はありましたが、毎月開催されるものなんですか?
開催されるとしたらどのくらい前に告知されるかも教えて貰えると助かります。

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 10:54 ID:F2EBr/aJ0
>>421
”俺はできる”なんてのはこういう場では控えた方が良いと思うな。
その人のプレイヤースキルだってあるし、鯖による狩り場回転率も違えば横沸きも違う。
そういった種々の情報を纏めた結果、「装備がないときつい」という回答が”無難”ということ。

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 11:18 ID:oZtAzRO20
>>428
毎月開催されているわけでもないです。
オンライン販売の場合、わりと直前になってから告知されることが多い気がします
(木曜日〜開催のを火曜日に告知、とか)。

ちなみに今月は「RJC2009記念ラグくじ」がファン感謝祭会場で販売されます。

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 12:03 ID:w3NbsgnO0
>>430
そうなんですか、返答ありがとうございます
そうなると普通のオンライン販売のクジはないかも知れませんね・・・

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 12:27 ID:XZ81UZhx0
>>429
MEが金かかるなんて聞いた事ないな
前衛キャラのがよっぽど金かかるよなどう考えても

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 12:50 ID:CbK/V8n10
俺は聞いた

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 12:51 ID:KqXDxHfn0
>>432
MEが金かかるなんて聞いた事ないとすると、青ジェムの値段も当然知らないよね。
ローグとモンクは前衛キャラに含まれないんだろうな、多分。

435 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:09/05/20 12:54 ID:em6AU0rv0
そろそろ議論はしかるべき場所へ。引き続き初心者さんからの質問をお待ちしております。
一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 12:55 ID:F2EBr/aJ0
>>432
見たこと無いって、上で出てますが・・・
ME板でもよく見ますよ。
無論「こうすれば出来る」というお話も出てますが、大方はそういう方向性になります。
もう、ME希望者が出るたび年単位で繰り返された話ですので今更感。

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 12:56 ID:HPI6cW6W0
青ジェムの値段(笑)

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 12:58 ID:JlDE12Ov0
マイノリティ意見は適してない。

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 13:34 ID:4TBwz+6Y0
>>436
432はきっと自前でミストレスcでも出して使ってるから青ジェム代なんてかからんのだよきっと

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 13:57 ID:QLg0dwZZ0
3減盾について質問です

今持っているキャラが騎士・WIZ・プリ・ローグなのですが、3減盾を何で作るか悩んでいます。
ストーンバックラーで作ればどのキャラでも装備できるのですが、騎士は両手型なのであまり装備する機会もないし、メインで使うのはプリとWIZだと思うのですが、重量的にガードが無難でしょうか?
後、過疎鯖なのでお古は手に入りづらいのですが、ガードの場合は+7まで頑張った方がいいでしょうか?

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 13:59 ID:oZtAzRO20
>>440
今現在全く持っていないなら、中古の+4ガード挿しのを
まずは手に入れるとよいかと。
+4でも、あるとないとでは違います。
余裕が出来てきたら上位互換のに買い換えていけばいいかと。

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 14:08 ID:em6AU0rv0
>>440
中古がまったく見込めず、かつ比較的購入しやすいものであれば、自作も+4でかまわないと思います。
不死やアリスなどの場合は、最初から張り込んだ方が良いかとは思いますが、
その場合だとガードは少し勿体無く感じてしまうかも……まあ、売ったりということを特に考えないなら、
なんら問題はないのですけどね。手持ちのキャラと使いまわしの事情から考えると。

過剰のガードが無理なく手に入るのであれば最初から過剰ガードで作ってもなんら問題ないかと思います。
まあ、早急に必要という事情がないのなら、一通り中古を探してからにすることをお勧めします。

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 19:24 ID:WbvxOgvhO
つい先日騎士に転職し、オススメの西兄貴村というのに行ってみました。
倒せないことはないんですが、攻撃痛すぎでPOT垂れ流し状態です。
そこでこれまたオススメのイミュンマントと人盾を入手したいんですが金がまったくありません。

56/17 STR70VIT35INT1AGI9DEX30
槍修練1ピアース10ペコセット
+7火水地パイク、+5火ダマ、+4ペコHB、@店売り最高装備
というのが現状なのですがこのステ、装備でオススメの金策狩場はないでしょうか?
またその狩場で大体時給どの程度出るかも出来れば知りたいです。
どうかよろしくお願いします。

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 19:30 ID:vH+vni2j0
そのレベルなら東兄貴でいいと思う。
BBかBDS取ったらGD1Fかな。

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 19:32 ID:So1pNjYJ0
とりあえずペコHB売ればイミュンか人盾が買えるんじゃ?

水武器あるならモロク↓→のスコーピオンで小銭稼げるかもしれないけど、
VIT騎士で行った事ないからあんまワカランな

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 19:33 ID:vH+vni2j0
ピアースの3hitを生かすならプロ↑↑でアルゴス狩がいいかも。

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 21:27 ID:B3BPQjt40
>>443
ヴァーリのマントは大抵レイドより安いんでそれ買ってもいい
後は↑のレスと変わらない、金のあるザコmobを探して狩るといい

>>440
過剰するなら+6でいいと思う。+7は運があるならいいけど結構きつい
石盾はプリWIZでも使える盾だと思うけど重量がきついね
個人的には石盾を推すかな、大型耐性5%は後半何かと効いてくる
そのキャラ使ってて所持重量が気になるならガードでもいい

448 名前:440 投稿日:09/05/20 22:49 ID:V9ulxt/o0
>>441
>>442
幸い相方のプリさんに恵まれているので、じっくりお金を貯めて+7ガード刺を揃えていきたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/20 23:09 ID:WbvxOgvhO
>>444-447
ありがとうございます。
マンドラゴラくらいしか安定して稼げそうな狩場を知らなかったので
とりあえず教えて頂いたアルゴス狩ってみます。
心折れそうになったら他狩場やヴァーリのマントも考えてみます。

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 01:26 ID:+IcUZwET0
起動時のゲームアカウントの並び替えって出来ますか?

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 01:35 ID:/p1J5KwU0
さぁ、ラベル変更でもしたら、並べかえられるのか試したことないや。

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 01:40 ID:Y6pWDleJ0
>>449
アルゴスは悪くないけどそのMAPは…まあ行けば判る事だが。
そのLvで安定して金稼ぎってあまり無い、というかLv上げ優先するのが普通。
スキルは範囲攻撃と騎兵修練を優先して取る。
50台で「ハイオークをピアース一撃!」とか無いから、当分忘れて良い。
装備や付与・補助などバンバン使える環境なら別だけど。
カード狙いで良いならクリーミー・ヨーヨー・ホルン・ポルセリオあたりか(同MAPのMOBも経験狙いで狩る)。

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 03:30 ID:212Qu46YO
>>452
はい、ソッコーでちっこいドラゴンに乙らされましたorz
転職後は水パイクでハイオークオススメというのをよく見かけましたが、
ある程度防具揃えての話なんですね…
攻撃はピアース4確(課金料理含む)でそんな不満はないんですが、
タラ盾とイミュンマントかヴァーリのマントくらいはないと防具は厳しい気がしました。

そこで結局コモドダンジョン、東兄貴村、プロ→↑で今はやってます。
オススメされたカードも狙ってみます。

んでマンドラゴラ狩ってて疑問に思ったんですが、
クリーミーCも一応狙ってるんですがプパは放置した方がいいんでしょうか?
プパ→クリーミーに羽化するんだからプパを狩らなければクリーミーが増えるのかな?と思ったんですが。

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 03:40 ID:S3GALnQK0
>>453
クリーミー狙いならプパ放置でOK

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 03:51 ID:2c51Jh8g0
>>453
見てればわかるだろうが、プパの孵化率はそんなに高くない
体感でわかるほどでもないしプパCだってたかいんだから倒しておk

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 03:59 ID:7vVjLsW70
>>453
防具って言うか、絶対的に地力が足りない。
50台じゃSTRも足りなさすぎですし。
殲滅を早くすることで被弾を減らすことができますし、
ピアースの回数を減らす=同じSP辺りの狩れる数が増えるってことでもあるので。
具体的には2確くらいが目安かと。まあ、防具が足りないのも事実ではありますが。

個人的には50台程度なら天下大将軍辺りの方が安全に狩れる気がします。
無駄な消費がないので金銭効率が悪いといっても出て行くものもないですし、
エルダーウィローのドロップをマメに拾っていけば、それなりの儲けになるかと。
もちろん金銭狩りと割り切って装備を整えるのもよいと思います。
鯖にもよると思いますが、マグニセットとヴァーリが安くなってる傾向にあると思うので、
+4C未挿しででもマグニセットとヴァーリヴィダル揃えると結構手軽に耐久性とSP上げられる気もします。

最後に一応、天下大将軍狩りの紹介。昨今はまったく語られることのない狩場のような気もしますが。
騎士テンプレでは剣士狩場として紹介されてますが、騎士でも普通に稼げるかと。
ttp://roknight.netgamers.jp/index.php?Hunting%2FLow-Middle#k726f640

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 04:47 ID:7vVjLsW70
と、2確云々は、サクサク効率よく狩る話です。
あと、STR云々より武器の方がキモになってくるレベルの話です。
自キャラベースでもの考えると、つい前提条件を忘れてしまふ……。

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 09:48 ID:uJISwIjq0
>>453
まずVit騎士で金稼ぎって方が難しいです。
Vit型だと騎士といえど被弾が多く、攻撃も「スキルで1〜2確」がトレンドなので
ASPDも遅く、金稼ぎに向いた稼ぎ場所がありません。
狩場自体が全体的に

・Vit型向け狩場=効率は出るものの金銭面がよくない場合が多い、PT必須の上位狩場は殆どこれ。
・Agi型向け狩場=ソロ狩場。効率は装備と場所次第だが、金銭面は優秀

という傾向があります。
シーフ系辺りのAGI職作って、お金稼いで装備揃えるといいかと。

・・・というと大抵の人は最終的に騎士ほったらかして、
完成してしまったAGI職の転生目指す事になっちゃう現実ので深くは勧めませんが。

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 12:14 ID:204jqK0v0
the signがほしい。クエスト経験値とかいらないからセリンルートで
行こうと思うのだが、これはダークイリュージョンではなくダークロードの
スキル無しと1vs1で闘うということだろうか?

あと今からキャラ作る予定なのだが何かオススメある?
クワグマイア殴りwizにしようかと思うのだが

ハイディングはクエ初めてで、どこから時間スタートすればいいのか
わからないので無しで

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 12:19 ID:BI/fB5Fs0
「ダークロードの分身」というのはダークイリュージョンのこと。
キルケラルートだと「エンシェントマミー」「レイス」「グール」が取り巻きとして登場し、
セリンルートでは取り巻きがありません。
スキル無しなのはどちらも同じです。

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 12:22 ID:G9q54g2s0
セリンルートはバッドエンドになりsignが手に入らない可能性もあるのであまりお勧めしない
sign用に専用キャラ作るってことならもったいないから普通にキャラ作ったほうが良いと思う
殴りwizが作りたいんならそれで良いと思うけど
初心者向きかって言われると……

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 12:45 ID:204jqK0v0
見た目だけダークロードで強さはダークイリュージョンということだろうか

うーん手に入らないことがあるのは問題だ…
しっかり調べてルート間違えなきゃ大丈夫の範囲ならいいが

1スロット消費は別に勿体無いとは思わない。
しかし最短レベルどれくらいいるんだろう

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 12:51 ID:BI/fB5Fs0
いいえ、「ダークロードの分身」という名前の
見た目ダークイリュージョンです。

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 13:14 ID:7vVjLsW70
>>462
サイン専用にキャラ作るなら、単独での狩り易さで考えればプリがいいと思いますよ。
クエスト進行自体もIAとポタ(テレポ)で比較的楽に進められますし、DI戦もバックサンクとヒール砲が多分1番安定するんじゃないかと。
青ジェムの消費には多少目をつぶる必要がありますが。
レベル上げ自体もそこまで酷いものではないですし。ちなみに私が倒したのは80台の時でした。

失敗に関してはクエスト案内所見る限りは、選択肢による失敗はどちらもあって、
キルケラルートは単独挑戦でDIに負けると進まなくなることがある(条件不明)らしいですが。
まあ、やりたいキャラがあるならそれでやるのが1番かとは思いますが。
あとハイドは時間のカウントはキルケラとの会話の最後の確認が終わってからになります。
まあ、確かにわかりにくいですね。

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 14:30 ID:XUsFlO0P0
クローキングってSPが切れるまではずっと隠れたままでいられるのでしょうか?
あと、シャドウなんちゃらいう靴の効果で魔法にタゲられるとクローキングが発動するとありますが、
クローキングは魔法を避けられないと聞きました。
この効果の意味ってあるんでしょうか。

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 14:50 ID:2c51Jh8g0
クローキングは、ターゲティング系攻撃をされなくなる(すでに詠唱が始まっている魔法はよけれない
ハイドも同様だがこちらはスキルの効果から範囲攻撃すら属性が合わなければ回避できるし
現在進行中のターゲット指定魔法も回避する
クロキンの持続時間はありません。SP切れるまでいつまででも

用途としては魔法で隠れる>魔法を何らかの方法で回避する>隠密うまー
とか?使い道としては微妙・・・

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 15:01 ID:lQxxRXc/0
発動するのがLv2なので壁際でないとスキル仕様失敗となる
そんなわけでシャドウなんとかは微妙というかゴミ

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 15:07 ID:XUsFlO0P0
なるほど…わざわざ使う意味が見いだせない装備なわけですね。
どもです。

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 17:14 ID:8yvxnbBZ0
あとトールなどで使うとクロークしたまま死ぬから困る
プリがルアフ→リザレクションしないといけないからね

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 20:07 ID:212Qu46YO
プロンテラ→↑で茎を集めようとインしてしばらく狩ってたらモロクの現身とかいうのが出てきて瞬殺されました。
調べた所このマップにこのようなMOBは出ないと思うのですがこれが枝テロというやつでしょうか?
自分の他には高レベルっぽいアサシン?くらいしか見かけなかったんですが邪魔だから出ていけということなんでしょうかね?

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 20:29 ID:ywhaNS4W0
枝テロかもしれないし、ハイローゾストc(商人セット)による変換MOBの放置かもしれない。

それにそのマップにいたアサシン?も犯人とは限らない。
もしかしたら討伐に来てた人の可能性だってある。
(犯人は逃走済みの可能性だって十分にある)

追い出しよりも変換MOB放置を疑うな・・・
(商人セットならばプレ箱と紫箱が出るから低Lvを数を狩る狩りにつけててもおかしくない)

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 20:34 ID:OOFffoxO0
イズルードのセーブポイントにモンスが大量にいて、
死ぬ→セーブポイントに戻る→死ぬ
の繰り返しになるんだけどどうしたらいいんですか?

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 20:36 ID:yej3ToAR0
鯖かいて物質に同じ質問すれば、たぶんだれかが倒してくれる

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 20:37 ID:Gq/CgvUs0
>>470
むしろそこで狩ってる人以外が折った枝かと
アサシンじゃモロク系倒すの無理だしね
今ゴラ園人気だから冷やかしで枝折るような人がどうしても出てきちゃう

>>472
イズだとすぐ制圧されるだろうし少し時間を置いてみては?

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 20:44 ID:Gv05ISW20
>>470
鯖はIrisか?
それならBOT観察スレでも報告されてる
どうも最近Irisのゴラ園にBOTが復活してるらしい
たぶんBOTを駆逐するつもりで枝折った奴がいるんだとおもわれ

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 21:35 ID:212Qu46YO
皆さんありがとうございます!
そういう理由なんかもあるんですね。アサシンさん疑って申し訳ないです。
>>475さんの言う通りIris鯖です。
モロクの他にタナトスの絶望、変な仮面つけたゴーストみたいなのなどがいて
始めたばかりの自分では狩りにならないので諦めてよそ行きます。

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 21:41 ID:4L7bkn9R0
ヴェル鯖のスリッパMAPにもBOT放流増えてるぞ

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/21 22:37 ID:87WbPERfO
変換だとボスでない気がするから枝だと思います

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/22 13:39 ID:m/fdYeDVO
やべーな、まじでBOT出てるわ…
また通報する日々が始まるのか

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/22 14:24 ID:rJ1j6/uT0
>>479
何かの質問かそれは?

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/22 16:06 ID:MWFkn0af0
一人公平しながらダメージ入った瞬間に
ハエをすると経験値入ると聞きましたが
蝶で町に帰還しても入るのでしょうか?

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/22 16:12 ID:9Ynvu17m0
>>481
町に戻ったら経験値入らなかったはず

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/22 16:19 ID:rJ1j6/uT0
>>481
一人公平でハエで云々ってのは、普通は敵が死ぬ瞬間に同じ画面内にいないと経験値が貰えないという仕様を
回避するためのものだ。

同じMAPにいないと意味が無いのは公平設定以前の問題だぞ。

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/22 16:30 ID:UmlONJ7N0
プリで直接キャラ指定でヒール時の質問です。

ノーグ1Fなどでペアをしている時に、自分のキャラに突然ヒールが連打できなくなることがあります。
PT一覧選択では、問題なく連打(ディレイの範囲内)できるのですが、これはなぜでしょうか?
自分以外のキャラなら吹き飛ばされたりで位置ズレが起こり、ヒールが届かないことが
あるのは理解できるのですが、自分のキャラも位置ズレでヒールができないことがあるのでしょうか?
ちなみにオプションのスナップはスキルのみです
理由と対応策を教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/22 17:56 ID:cs1ZjxZXO
位置ズレの弊害でしょ
全員ノックバックしない装備つけるといいよ
今度特典アイテムででるから

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/22 20:27 ID:X1DZEpNJO
原因は>>485の通りだと思うが、対策は…

・ノックバック攻撃を受けたキャラには1マス歩いて貰うよう頼む
・対象との間に障害物が挟まらないよう注意しつつ、常にPT欄から支援する

後者は「もし位置ズレしてても障害物が挟まらないように」すべきだから、
基本的に障害物が存在しない場所で戦うようにするとか。

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/22 21:25 ID:ijMxZSy00
>>5の調印の説明についてですが、
>高額のレアは出ないが、経験値も高めで、通常ドロップの収集品が比較的高く売れるので人気がある。
この「経験値も高めで」の「も」はそれ以前の文章のどこにかかっているんでしょうか。

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/22 21:32 ID:LbTwhpzZ0
通常ドロップの収集品が比較的高く売れるので(金銭収入も高め) あたりに何となくかかってるんだと思われ
まあどちらかと言うと悪文だと思いますが、言わんとすることは通じるので察してくださいな

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/22 21:33 ID:LbTwhpzZ0
あえてなおすなら
高額のレアは出ないが、比較的倒しやすく、通常ドロップの収集品が比較的高く売れ、経験値も高めなので人気がある
と言った感じになるのかな。

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/22 23:04 ID:bnKyvZxq0
調印は90になってもまだまだ行けるし廃狩りに疲れた時の気分転換にもってこい

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/22 23:22 ID:WCUzQrKb0
アノリアンの魂SB1確狩りをしているのですが、
この狩り方は妙に鯖キャンを食いやすいのは仕様ですかね?

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/22 23:31 ID:P0O7WjW50
>類似した事物を幾つか取り出し並べて提示する。
この場合上記の形で使ってるんだろうし、以前の文章を参照するものではないから、それ自体はおかしくないと思うのだけど。
まあ、この場合「〜も〜も」という形になる場合が多いので、きれいな文章にするなら、
>経験値も、収集品の価格も高めで人気がある。ただし、高額のレアはなく一発の収入は期待できない。
って感じかなって気はしますが、必ずしも「〜も〜も」の形になるわけでなし、気にするほどでもないかなって思います。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 01:58 ID:e35d5NUH0
友人のプリにそのうちSD4に行こうと言われ、ハンターで必要な武器を揃えたいのですが、
1つだけ持っていくとしたらここは人特化でしょうか、大型特化でしょうか?

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 01:59 ID:ouco9Gf8O
今バードを育成しているのですがゆくゆくはPTやG内で使えたらなーと思っているのですが、装備は何がいいのかまったくわからず型もろくに決まっていません。
ステはDを90くらいまで上げてIはそこそこソロでもいかせるように60くらいにしようかと思っているのですがwikiを見ても全然わからないアホな子なのでステフリ、こんな装備があればいいよーといったアドバイスをお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 02:04 ID:FsQzMVbW0
>>493
アチャ刺しハンターボウか大型かっきゅんかな

>>494
演奏用の楽器は店売りハープあたりでいい。
狩り用の弓は中型かっきゅんと属性弓(属性矢で25%アップのやつね)あたりで事足りる。
80以降は名無しいけるからDとIが整のったらVとほんのりSあたりがいいかもね。

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 02:06 ID:pqspUQJ90
>>493
じぶんだったら大型のほうかな
いっそ牛cとヒドラc一枚づつ挿した角弓とかでもいいかも

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 02:22 ID:VSNew8nRO
>>493
ハンタースナイパー大好きっこな俺的にはオクアチャがオススメ!
サイズとほぼ同等の威力が手軽に出せるよ。
但し、アスペ等の付与必須

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 02:31 ID:1ZI7a5SIO
むしろアヌビス以外を受け持つ弓でいいんじゃ

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 03:15 ID:KEBRL/k20
つまり水弓…なのか?

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 06:48 ID:bGibUqX60
■LiveROにてトロイ乱貼りされてるので注意

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 07:06 ID:U5j7/crf0
囲まれるとDefとFleeが下がるというのを見たのですが
弓系のモンスターなどに遠距離攻撃されているときも
そのモンスターに囲まれている扱いになるのでしょうか?
またアクティブではないモンスターが戦闘中にたまたま隣に歩いてきた場合は
囲まれていることになりますか?

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 08:20 ID:q2Ql4ia70
>>501
囲まれる=ターゲッティングされている と思っていいです。
遠距離に攻撃されている→囲まれている
ノンアクティブの敵が隣にいる→囲まれていない

ちなみに、遠距離の敵に攻撃されている場合、ニューマなどで攻撃を無効化していても囲まれている判定になります。
完全回避等は回避が成功しているとその敵は総数から除外されます。
こちらを参考にどうぞ。
アサシンテンプレ
ttp://assassin.rowiki.jp/index.php?%A5%C7%A1%BC%A5%BF%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9%2F%C0%EF%C6%AE%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9#se1f62df
ttp://assassin.rowiki.jp/index.php?%A5%C7%A1%BC%A5%BF%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9%2F%C0%EF%C6%AE%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9#t8ee54fe
ttp://assassin.rowiki.jp/index.php?%A5%C7%A1%BC%A5%BF%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9%2F%C0%EF%C6%AE%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9#g5fd94e0

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 08:34 ID:ZckNB6Ch0
>>500
初心者さんの為に…ああいうのは、トロイではなく、ブラクラと言います。
踏まない方が良い物という意味では同じくくりですが、全くの別物なので誤解しないようにご注意を。

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 16:37 ID:e35d5NUH0
SD用弓について、色々な意見どうもです。
むしろ選択肢が増えて悩む一方ではありますが、
これらの中からシミュレーターを使って考えてみます。

ついでに未実装wikiをひたすら読んでいての疑問をば。
エンドレスタワーで闇の灰を貰って、それを使うと階層を飛ばせると書いてありましたが、
25階を3回クリアして3個の灰を取得し、次回この3個を使えば、
26階〜75階を一度もクリア出来ていなくても76階から開始出来るのでしょうか?

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 17:41 ID:FsQzMVbW0
ITEMとしては同じなので3つつかえます。

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 19:41 ID:6ARK0bcr0
イビルドルイドcを挿した不死服というのは
どういう狩場で効果を発揮できるのでしょうか?

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 19:47 ID:FsQzMVbW0
凍結を予防したい、FWのノックバックを消して踏みつぶしたい、不死属性攻撃がいたい
などの狩り場で「ヒールがなくても回復剤でいく」人が装備するものかと。

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 20:19 ID:6ARK0bcr0
>>507
なるほど。

・凍結予防
・FWのノックバック
・ヒールなしで回復剤
などを考えると、狩りと言うより対人(攻城戦?)で効果あるみたいですね。
回答有難うございました。

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 21:33 ID:hcY1BWnT0
>>506
>>507に補足
石化に100%耐性の効果もあります。
(メデューサやデーモンパンクへの対策)

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 23:27 ID:6ARK0bcr0
>>509
補足有難うございます。
自分のメインキャラが支援プリなので、とりあえずは必要なさそう・・・ですねw

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/23 23:49 ID:z6tr6v6g0
>>510
プリーストの場合、GvGのベース支援時に、
HPがちょっとでも減った状態でサンクチュアリを踏んで
定員数を消費しないように、不死服を着ることがあります。

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/24 00:14 ID:lPBnYN2z0
wizでアイスウォールはめでモロク狭間や生態でソロができて
うまいってきいたけど本当ですか

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/24 00:20 ID:0kHyx/fE0
初心者ができるほど簡単ではないので気にしなくておk

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/24 00:40 ID:Yi1r4+530
一緒に狩る仲間が欲しいのですが
ギルドに入るのが一番いいんでしょうか?
まだキャラが2次職の育ち途中な子が数体いるだけなのですが
そんな強さでも拾ってくれるギルドってまだまだあるんでしょうか?

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/24 00:43 ID:S8c4icbV0
「初心者◎」なところを探しましょう。
アカデミー内にギルドメンバー募集チャットがあるような鯖ならそこで探しましょう。

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/24 00:47 ID:YV8AxFwi0
>>514
あるある。職にもよるけどな。
G入っても、プリとか後衛職なら一緒に狩り行こうって声掛かるけど、Agi前衛とかだと少し寂しいことになる。
「G狩りありますか?」って聞いてみて入るといいよ。
合わないと思ったらすぐ抜けること。ずるずるそのままいて、一人で転生を迎えることになる。俺みたいに。

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/24 01:07 ID:Yi1r4+530
>>515-516
ありがとうございます。
ギルドの説明よく聞いて自分に合ってるところを探してみます。

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/24 02:39 ID:4C6bUwtH0
Roratorioで

1.右手:ファイヤーブランド 左手:錐(ひよこちゃん装備)
2.右手:火ダマスカス    左手:錐

という2パターンを確認してみたのですが、
1のパターンより2のパターンの方が左手のダメージがかなり高いようでした。
これは何故なんでしょう?

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/24 03:06 ID:rZOX1dpY0
火ダマでシミュる時に、「武器属性付与>火」にしてないか?
武器属性付与だと両手の武器に属性が掛かるから、左手のダメが高くなる

火ダマで試したければ、「カード>火属性石」にするべし

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/24 03:15 ID:4C6bUwtH0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`) ソレダ!
     ノヽノヽ
       くく

どもです、やり直してみます。

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/24 17:41 ID:lPviTRE40
露店でアイテムが売れたときに
どなたが購入されたのかはわからないものですか?

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/24 17:44 ID:4q72rnsc0
>>521
わからない

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/24 19:28 ID:4C6bUwtH0
ブラギがうるさいんですが、これは効果音らしいのでファイルを入れ替えて曲を変更する事は出来ないんですよね?

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/24 19:29 ID:4q72rnsc0
できません。
SEなのでALT+OのSEの音量で調整することはできますが、他の効果音も影響をうけます。

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/25 14:36 ID:Tha2myD80
作成した料理は死亡すると消えてしまいますが
鯖移動でも消えてしまうのでしょうか?

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/25 14:46 ID:czQ2YXQh0
リログ・鯖移動では消えません。レジポとは仕様が違います。

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/25 16:21 ID:B/C79uEB0
たまにここの掲示板等で出てくる「旧狩場」というのは
どこらへんを指すのですか?
なんとなく昔からあるマップというのはわかるのですが・・・
もう少し具体的に教えてくれると嬉しいです

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/25 16:30 ID:Dx5op00gO
アスムありじゃないとどうにもならないのが新狩場
アスムなしでいけるのが旧狩場
ってくくりと

トール以降、名無し、狭間、モスコくらいが新狩場という2つの解釈があるかな

狩場自体はもともとあってそこに新敵(あぬびす)が配置されたのをどう扱うかは場合による

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/25 16:48 ID:qpj0RHgt0
ルーンミッドガッツ王国周辺(除モロク)及び近くのダンジョンが大体旧狩場と言っていいかな。
王国の町はカプラ転送で行ける所。アルベルタから船で行ける所も古めだが、アマツ・土精・モスコ以外は
過疎MAPで、旧狩場と呼ばれる事はあまり無い。
後は>528と同じで「きついかきつくないか」と言う括りも有り。

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/25 18:43 ID:H18LxyrZ0
自分の周りだとβ(GH)までが旧狩場だったり
転生以前が旧狩場だったり

転生実装以降はそのバランスでマップやモンスターが実装されているから
それを新旧狩場と見ていいんじゃないかなと
さらにPTでよく通うマップが対象、ソロ狩場は新旧関係なく通うので

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/25 19:51 ID:SdRk24vX0
>>527
ピラミッド、スフィンクス、グラストヘイム、アマツ、蟻地獄、プロンテラ北
時計塔、下水道、廃坑、ゲフェンタワー、龍の城、コンロンなんかが旧狩場。

生体研究所実装前に在った狩場を旧狩場だと思えばいい

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/25 20:46 ID:O7nXd06s0
HP10kのナイトがヘルプードルc刺して肉を食べた場合どれぐらい回復するのでしょうか?
HP回復力は10持ってます。

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/25 20:59 ID:7awY2Jdc0
>>532
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1230626946/

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/25 23:04 ID:RjeCW0k6O
これから始めようとしてる初心者です。
各種サイトやWiki、掲示板などを見てソロ、PT需要、金銭効率が良さそうだったのでマジシャンをしたいと考えています。

そこでスキル振りについて悩んでいるのですが、
SWというのはPTでも必須に近いものなのでしょうか?

Wikiには推奨とありますが、他サイトを見るとプリのキリエがあればいらないなどの書き込みも見かけます。
ソロでのある程度のデスペナに目をつむることが出来れば、
各種ボルト系やSG以外の2大魔法に振った方が狩場選択の幅が広がりPTでは喜ばれるのかな?と悩んでいます。

長くあるMMOなのである程度レベル上がるまでのソロや金策の為のソロは覚悟してますが、
なるべくペアやトリオ〜大PTでの臨時に参加して知り合いを増やしたいと考えています。
そういう目的とデスペナ覚悟の上という前提で助言を頂ければありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/25 23:22 ID:n2bUGIK+0
>>534
基本的に、自分で考えて至った結論ならそれが正解だと思って良いです。
Wikiにあるとおりあくまで「推奨」です。

PT狩場に関しては比較的「WIZのSGを火力にする」前提に組まれることが多いので、そこまで気にしなくてもいいかと。
WIZのSGが火力として期待できない狩場は、WIZそのものが火力から外れる場合も多いですが。
もちろん、自分で募集する場合などは狩場選択の幅を増やすのはよいことだと思います。
また、後半になってくるとロングボルトの使用機会も減ってくるので、ボルトに多く振るのはソロ時と割り切る方がいいかもしれません。

それよりも、後半WIZが必要とされる狩場の敵の攻撃は高いATKを持っている場合が多く、
またWIZのHP係数の低さもあり、キリエに対する期待が難しくなります。
VITのプリが移動を阻害されないようにかけて敵をまとめるには便利なのですけどね。
WIZが自衛することを求められた時にSWがあるとやはり安定します。
というわけで、ソロ時の安定よりもむしろ少人数(ペアなど)での安定性に響きやすいです。
前衛や支援の不在は即時決壊になりやすいですが、それに対してWIZ(火力)の不在は緩やかな決壊に繋がりやすいです。
そのため、比較的テクニック不要な自衛手段であるSWは推奨されるのではないかと思います。
ですので、立ち回りや他の自衛スキルなどで自衛が可能なら、特になくてもいいのではないかと。
ないとどうしようもないATKの狩場とかもありますけど、そういうところは近づかない方向で。

まあ、なんにしてもマジシャン系列のスキルは「使う使わない」よりも「使いこなす使いこなせない」が重要です。
おそらく、必要なさそうと感じるスキルは、使いこなすのが難しいと思います。

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/25 23:28 ID:3Nz5B6C/0
SWは低〜中レベルではなくてもどうにでもなりますが、昨今の高レベル狩場
(名無しやトール等)は敵のATKが馬鹿高いので必須といってもいいかも。
SWを取るとスキル圧迫が激しいので計画的に取ったほうがいいね。
大魔法はSGは必須。LOVは氷Dとか以外ではあまり活躍の機会はないかな。
(MATK倍率が低い為、期待するほどダメージになりにくい。単位ダメージはTS10
のほうが高い)MSは威力は申し分ないけど、詠唱速度の遅さとダメージのランダム性
の為に安定したダメージは見込めない。
GVやるのであればMSは同じセルに複数落としてもダメージが重なるので重宝するね。
WIKIを読んでるのであれば縦FW・SG滑り割りをマスターすれば1人前といえるね。
特に滑り割はマスターすれば効率が跳ね上がる(通常監獄のリビオはSG101確は素WIZでは無理)
滑り割を行えばSG71枚で倒せちゃう。
WIZは最初のマジシャンクエストで最低限のスキルは憶えられるので、
クエ→スタポ→ジオ→時計→モスコ1Fくらい回ればサクサク育成出来ますし、
装備もぶっちゃけ杖1本で足りちゃうのでお金も最低限で済む。
ゆくゆくはヒルクリ・テレクリ・フェン・イミュンあたりは揃えたい所。
杖はリリースオブウィッシュというのが格安かつBOSSDROP並の性能なので
重宝するよ。
金策は時計2FでクロックをFBで倒す(推奨素INT90以上)とそこそこの確立で
エルニウム塊が手に入るし、ミミックやライドワード等の足の速いMOBの処理の
練習にもなってオススメ。

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/25 23:37 ID:SdRk24vX0
初心者向きじゃない長文だな

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/25 23:41 ID:/AcUJGi30
ものそっそい長文だな。読んでまとめてみた

>>534
上級DではSW必須に近いが無くてもいい。PTではSG以外はあまり使わない。

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 06:20 ID:4qksoa3n0
MOBから青い光みたいなのが出てるんですがこれってなんですか?

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 06:52 ID:sh/KJTCP0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org64733.jpg

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 08:44 ID:6rgtCI2x0
初心者=馬鹿ではないので、わかりやすく説明されていれば
長文≠初心者向きでない、ということにはならないと思うが。
回答者に時間があればたまには詳しくてもいいんでないの

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 08:44 ID:6rgtCI2x0
ああ
俺が日本語的に意味不明になってるなごめんw

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 09:05 ID:zNn0kJ0P0
>>539
どこのモブ?

生体DのDOPなら、そういうモブ。オーラポリンとかのようにLV99のモブだと自動的にオーラが出る。

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 09:47 ID:hWYFM3iHO
>>535 >>536
ありがとうございます。やはりWikiは偉大なんですね。
それだけPTでも有用ということでしたら、名無しなどの上級Dに素WIZが参加するのは厳しいかもですが、
SW10取ってボルト系10とMSを切る形で取ってみます。
ありがとうございました!

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 10:52 ID:AgNnEwqWO
>>541
よく読めばわかるが、無駄な話が多い

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 14:36 ID:B8X7kyr/0
そこまで言うのは野暮だよ。

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 14:51 ID:kTLWaVsL0
今回のスクルドはどこの鯖に統合予定ですか?

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 16:10 ID:ew3AgNzi0
ガンホーモバイルSHOPで5000円分買い物をすると
アイテムを貰えると聞いた事があるのですが
期間限定で今はやっていないのでしょうか

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 16:11 ID:nW0bI5hm0
>>548
http://www.ragnarokonline.jp/news/event/campaign/item/12475

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 16:24 ID:8Mgupxft0
>>547
Surt

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 16:24 ID:c9924Ffw0
質問です。
キャラの作り直しをしようとして、削除したのですが、
同じ名前のキャラは作成できないのでしょうか?

消したはずのキャラ名が同じ名前がいます。
といってはじかれます。
一応調べてみたのですが、
サーバーが込んでる場合にそうなる事があるみたいなので、
日にちをおいて、(メンテすれば履歴クリアされる?)
やってみたのですが、同じ名前のキャラがいますと言われます。

おそらく、同じ名前で他の人が作るほどありきたりな名前でもないので
他の人がつくったとは考えにくいのですが・・・

よろしくお願いします。

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 16:43 ID:zNn0kJ0P0
>>551

1.サーバーが重くて、削除が正常に行われず、DBのインデックスだけ残っちゃったような状態
  ガンホーがメンテしないと直りません。諦めましょう。
  メンテで、この手の幽霊PT、ギルド、キャラクターの整理が確実に行われているかどうかは
  運営会社の担当者しかわかりません。データ不整合の場合でも、うかつに手を入れない方針だと
  残っているかもしれません。

2.削除直後位に、偶然同じ名前でキャラを作った人がいた
  経験したことあり。wis通ったし。

>他の人がつくったとは考えにくいのですが・・・
自分で思ってるほど、自分の想像力は豊かではない…のかもしれません。諦めましょう。

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 16:49 ID:YnU35JYz0
その前に自分の持ってる他のキャラと名前がかぶって無いか確認したら?
消したつもりのキャラの名前が違うとか意外とよくある
前後の記号だとか大文字小文字の差とかな

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 16:58 ID:7r2v/ouB0
>>551
>同じ名前のキャラは作成できないのでしょうか?
これは確実に可能。
知り合いがキャラ作り直した時、完全にまったく同じキャラ名にしてたから間違いないです。
あと、私も事情から1度キャラの削除作成を短時間で繰り返したことがありますが、このときも同じ名前で可能でした。

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 17:21 ID:AgNnEwqWO
実は別垢のキャラを消してたとかじゃないか?

556 名前:551 投稿日:09/05/26 17:21 ID:c9924Ffw0
>>552-554
ありがとうます。

wisしてみましたが、今いないだけが通りませんでした。
全キャラともに違う名前なので、かぶってはなかったです。
消すタイミングか、悪かったのでしょうかねー;

諦めて新しい名前を考えます;;
名前考えるのが苦手なので一苦労しそうです・・・

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 17:36 ID:cDbvHSc00
質問です
DELLのInspironTM Mini 10
でROしているのですが、SCキーが表示されません
F11を押しても何にも現れないのですがどうしたらいいでしょうか

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 17:47 ID:fiE06cyu0
SCを表示させるのはF12

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 18:03 ID:GyrMfNbF0
>>556
厨っぽいけど†や☆とか入れればどうよ

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 18:04 ID:YnU35JYz0
SCはF12だぞ
それででないなら一度リログするとか解像度変えるとかしてみなさい

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 19:48 ID:FlDXT65N0
532を見て

ナイトがプードルの肉を刺身にして食べた

と読んだ私は初心者でしょうか。

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 19:51 ID:zNn0kJ0P0
>>561
ただの雑談好きさんと思われます。適切なスレへの移動をお願いします。

【さくら餅】適当に雑談するスレ48【かしわ餅】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1239383702/
【日記】(゚ω゚)ノ◇チラシの裏81枚目【雑談】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1242206545/
いろんなスレにひっそりと突っ込むスレ 六言目
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1229759241/
New・言いたいことを言って逃げてもいいスレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1234094779/

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 19:52 ID:U65QKBi90
>>534を見て

コイツ道間違えてゆとり名無し脳になるな

と読んだオレは玄人だろうか。

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 20:02 ID:zNn0kJ0P0
>>563
>562

>>1
>初心者さんが見ています。この忠告も読めない人は徹底放置してあげましょう。

以降、この手のは放置で

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 21:54 ID:zHTWlDH/0
今日から無料鯖がオープンしたようなので
友人と一緒にはじめてみようかと思ってるのですが
wiz二人組とかwiz3人組のPT構成は、結構メジャーな構成なんでしょうか?

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 21:59 ID:rNKSUCy+0
基本的には攻守そろってるのがいいからねぇ。
回復のプリーストと攻撃のxxって組み合わせのがメジャー。

同職だとどうしてもバランスがねぇ。
ME(退魔)プリと支援プリとか
ヒールクルセとGXクルセとか形になるケースもあるけど。

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 22:04 ID:7r2v/ouB0
>>565
知り合いと組む分にはどんな構成でもいいと思いますが、メジャー(一般的)かと問われれば答えは「否」です。
身内で組んで狩りやすいかというレベルでもどちらかといえば難しい部類に入ります。
基本的に魔法職は耐久性が低いものです。
加えてWIZの特性的は多くの敵を一度に倒すものなので、耐久性の低さは比較的大きく響きます。
範囲攻撃に大きく拘らないなら、片方を殴りやAGIWIZといったQM込みで屈指の回避性能をもった前衛として運用する方法もありますが、
これも、普通にA前にWIZ側からQMするほうがいいのでWIZ同士で組むことによる利点とはなりづらいです。

ありていに言ってしまうと、複数のWIZのみの構成というものは火力だけが過剰になり、
その火力を振るう土壌(多くの敵を抱える)が作れないため、オーバースペックになってしまいがちと言う事になります。

もちろん逆に知り合い同士で組んで、複数のWIZを活かす狩り方の研究というのもありだと思いますけどね。

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 22:08 ID:zHTWlDH/0
>>566,567
なるほど、きっと逃げ撃ちのような事が出来ないのですね
確かに、前衛と後衛という構成じゃないと結構難しそうですね
参考になりました、ありがとうございます。

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 22:09 ID:fn96R7RjO
決してメジャーではないと思われますが、まずはやりたい事をやるのが一番。

俺はこういうのがしたい!っていうのを友達と話し合って決めたらいいかと。

三人PTでやるなら前衛(剣士系・アサシン)、支援(プリースト)、後衛(WIZ)などが鉄板になるのかな…と一応書いてみとく。頑張ってください!

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 22:31 ID:Zk72zg1p0
>>568
逃げ撃ちがどうとかじゃなくて、火力ばっかりで支援や回復の
係りがいないってことが一般的じゃないんだ。

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 22:38 ID:betFImHl0
崑崙3で狩りをしていると、天邪仙人がLB詠唱するんですけれど、
詠唱止めに走ろうとすると、反対側へひっぱられたり、
詠唱している天邪仙人のほうへ進めなくて
LB食らうことがあるんですけれど、いい回避法ありませんか?
職業は砂ローグなんですけれど、弓に切り替えて撃てば間に合うのでしょうか・・・

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 22:42 ID:2vAWet7V0
>>571
天邪の近くのマスをクリックして近づいてから殴ると多少マシになる
直に殴ろうとするとあらぬ方向へ歩く

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 22:59 ID:betFImHl0
>>572
すばやい回答、ありがとうございます。
直に殴ると起こる現象なんですか。
食らっても泣かない気持ちでやってみたいと思います。

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 23:04 ID:7r2v/ouB0
>>571
反対方向に1セル歩いて(1番手っ取り早いので)バックステップで一気に近づくとかは?
そこそこ距離があるときなんかは、歩いて近づくよりも早くつけるかも。

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 23:12 ID:NASZWcKe0
石投げは?
微妙に射程が短いかもしれないけど、歩いて殴りに行くよりは早いんじゃないか

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 23:20 ID:Sowwbf/+0
質問です。よろしくお願いします。

教範についての質問なのですが、
分厚い戦闘教範とJob教範50は重複できるのでしょうか。

公式には戦闘教範とJob教範は重複できるとありますが…。

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 23:23 ID:betFImHl0
>>574、575
回答ありがとうございます。
バックステップ、練習してみます。
そして石投げ、盲点でした。イカれたスキル振りしてしまってSC余っているので
やってみます。
ありがとうございました。

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 23:29 ID:rNKSUCy+0
>>576
できます

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 23:32 ID:QEQsVGcN0
>>576
経験値表>>390
があるので参考にしてみてください。

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/26 23:44 ID:Sowwbf/+0
>578
>579

迅速なご回答ありがとうございます!

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 00:37 ID:3a4VWosj0
Lv54マジとアコで時計2に通ってるんですけど
装備が無くアコさんも慣れてなくて1時間に何十回も死にます。
ソロでは時計2で良いんですけどペアとなると効率がガクッと
下がってしまいます。
金銭効率、経験値効率が優れてるマップは他にありませんか?

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 00:42 ID:uZ6+rnFx0
マジアコペアなら土星さんとかいいんじゃない?
アルベルタから10kはらっていくフィールド。アコにタゲとってもらって逃げ回ってもらう
んでその間にボルトで倒す、蟷螂は頑張って処理してw

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 01:10 ID:RMmktEQC0
>>581
モスコの敵も足が遅いので同じようなことができるかと。
そちらも蟷螂は頑張って処理して。

あと、質問する時は自分とアコさんのスペック(ステは支援とか大雑把でもいいですがスキルは人によって取る順番違ったりするので)
教えてもらえると答えやすいかも。

具体的に言うとアマツの畳でニューマしてもらってFBで銃を狩るとか。
雅とか狩らないと金銭的には微妙ですが、大金稼ぎたいのでなければ、鉄でもそこそこ稼げます。
アコソロに比べればヒール砲に頼らない分SPに余裕ができますし、カブキからも逃げやすかったりでそれなりにメリットあり。

ものすごい余談ですが、時計2はマジがソロで狩れるので誤解されがちですが、
敵のATKも高く狩場の敷居としては非常に高いです。
前衛職のソロだと二次職しかまず見かけないので大体わかるとは思いますが。

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 01:15 ID:755Z8FIcO
>>534です。
おかげさまで無事マジシャンを始め、
アカデミークエを終えたので貰った装備などを売ったお金でサバイバルロッドを買い
FWの使い方をマスターしようとアルギペオに挑み挫折しかけてます…

@ 自 炎←←芋虫
A 自 炎/芋虫

B ↓←自 消/芋虫
自 炎/芋虫←↓
Wikiを参考にこんな感じで縦FWを決めたいんですが
B ↓←←←←芋虫
自 炎
という風にスルーされたりします。
これは自分のWikiの解釈が間違ってるということでしょうか?
分かりづらくてすみません。

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 01:25 ID:WncLe1nq0
>>584
なんというか・・・まず図が分かりにくい。
とりあえずwikiをもっと熟読したら普通は縦置きぐらい分かるよ
皆それで頑張ってきたんだから、もうちょっと頑張れ
あと慣れによる感覚も重要だからこの辺は気合でカバー汁

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 01:29 ID:WncLe1nq0
まぁこれだけだと何なので簡単に1つだけ言うと
もう一段下に下がるといい
mobは1段ずれてても直進してくる。なので2段ずれると勝手に下にずれてくれる。

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 01:32 ID:XPMTlcx80
引き剥がしとかは後回しでいいから、まず「縦FWの原理」の項目だけを完全に理解しる

あとアルギオペは失敗して接触した場合に即死する危険性もあるから、
慣れるまではアルゴス相手の方がいいかもしれん

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 01:36 ID:4uKxDGPJ0
3番目の所

□□火火火←芋虫
自□
という形に持っていく事
物理攻撃は斜め隣接でも出来るので、1マスしか移動しないと直進してきて攻撃される

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 01:50 ID:flbGdIfM0
>>581
とりあえずクエとっととこなしてモスコに行けば金も経験値も入って幸せになれるだろう。
あとは商人ちゃんと作ってるんだろうな?まず商人作らんと金貯まらんぞ。
つーか始めたばっかなのにもう相方いるなんて羨ましいな。
俺7年近くやってるがずっとソロだぜ・・・・。いいな・・・・おい、いいな・・・・

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 02:26 ID:755Z8FIcO
>>586-588
すみません自分の勉強不足でした…
非常に分かりやすかったです。ありがとうございます!
最後に1つだけ質問させて頂きたいのですが、
仮に縦FWを張ってMOBをはめるように左に移動したら
左からもMOBきた→囲まれるということがよくあるのですがこのような場合どうしたらよいのでしょうか?

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 02:36 ID:XPMTlcx80
mobに触れないように間を縫って移動し、新しく出した縦FWに2体同時に引っ掛ける
もしくは縦FWにならなくてもいいから、とりあえずFWを出して2体目を足止めしておいて、1体目を速やかに片付ける
あるいは素直にハエで飛んで逃げる

状況に応じて使い分けてくれ

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 02:37 ID:MgfTi3TR0
>>590
1.一旦逃げ出して、Mobから距離を置いて円を描くように歩く。
すると右と左のMobがまとまってくるから、縦FWを改めて張って食う。
2.左のMobはとりあえず斜め置きFWあたりで足を止めて、右のやつを食う。
右倒す前にFWが切れるようなら、右倒す時のボルトのLvを下げたりだとかしてFWの置き直しも。
3.蝿

お好きにどうぞ

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 02:38 ID:MgfTi3TR0
びびるくらい内容かぶった
恥ずかしい
あまりの恥ずかしさに漏れた

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 02:43 ID:XPMTlcx80
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E) ドンマイ
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´
)に/こ(

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 10:45 ID:yzie3xIbO
縦置きの練習方として右Wクリックで視点をデフォにするとやりやすいよまずこれで練習すれ

逃げFWは進行方向に出す自分の後ろに出すとmobが引っ掛かる前に抜けてきやすい

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 12:00 ID:nporxWs10
>>590
左から来たら左にFW置けば良い事なんだが…左右で言うとわかりにくいな。
例えば敵が東北から来たら(自分の1マス)東にFW置いて南に逃げる。
仮に西に新しく出現したら西にFW置いてそのまま南へ、南から来たら南に置いて西に逃げる。
どちらも一旦大きめに逃げてから立て直す。更に横湧きするようなら素直にハエ逃げ。

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 13:24 ID:1VEi6rDA0
メギンをリアルマネーで買うとしたらいくらですか?
100万までならだせますが、作るの相当難しそうなので
やはりもっとしますかね?

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 13:27 ID:UD8pZSbw0
>>597
RMTについては、MMOBBSでは削除対象になります。運営会社の規約にも抵触します。
ここでも余所でもその手の質問はなさらぬようお願いいたします。

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 15:22 ID:755Z8FIcO
>>591-596
ありがとうございます!
死にまくりで途方に暮れてたんで非常に助かります。
囲まれる→焦る→置き方悪くてスルー→乙
で10分に1度は死んでしまっていたので落ち着いてまとめれるよう練習してみます。

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 18:16 ID:iiwfrtDe0
パーティープレイが盛んなサーバーってどこでしょうか?
近況がわからないので・・よろしくです。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 18:48 ID:+kKsAT5GO
盛んの定義がわからんな
とりあえず臨時チャットたってる数がおおいのは過密鯖
(ただし装備の要求レベルが高いので臨時にいれてもらえるかは別問題)

低レベルでもそこそこ臨時たってるのはベルダンディだが盛んかといわれると…

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 18:51 ID:CNQZHocxO
臨時PTのことなら、各サーバーにノビ作って臨時広場を見学して自分で判断すると良いよ。

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 19:17 ID:iiwfrtDe0
わかりました!ベルダンディに作ってみます。
他のサーバーも見学しに行きたいと思います。
ありがとうございました(^∀^)

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 19:23 ID:flbGdIfM0
待てベルダンディは元BOT集団が幅をきかす最悪鯖だからもう少し反応待て

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 19:28 ID:2q7BC5/K0
Velで低LV臨時がおおいのは、第一回無料鯖(スクルド)の統合先だったため、
新規加入者が多いことに由来する。

その後スクルド自体何度か実行されたがVelで増えた人数ほど人があつまってない。
ただし、第一回スクルド自体がだいぶ前なので、その当時のひとたちもそこそこ
LVあがあがってきてるから、あくまで他鯖にくらべて低LV臨時が…といういうLV。

606 名前:557 投稿日:09/05/27 19:56 ID:t13TAZfxO
F12をやってもやっぱり表示されません;;

画面のサイズを小さくしてやっていますが
小さくしすぎると表示されないってことありますか?

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 20:00 ID:3CUW3jOL0
>>606
SCウィンドウが画面外に出た状態になっているのかも。
一度画面を大きくしてみて、小さい画面でも表示可能な位置までドラッグしてから
また画面を小さくしてみてはどうでしょうか。

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 20:10 ID:AUOuYkI10
Fnキーを押しながらでないといけないとか、
その辺はどうなの?

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 21:01 ID:PLrzzTGOO
携帯から失礼します。
普通に剣とか斧とか武器を精錬すると攻撃力があがりますよね?
それが杖だったら魔法の威力が上がったりしますか?
それとも他のと一緒で殴ったときに威力があがるだけでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 21:17 ID:RMmktEQC0
>>609
一部例外を除いて
>他のと一緒で殴ったときに威力があがるだけ
となります。

※一部例外の魔法……マジッククラッシャー(ハイウィザードスキル)

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 21:21 ID:RMmktEQC0
あー、あと、直接精錬値そのものが魔法攻撃力に関わるわけではありませんが、
サバイバルセット
ttp://future.sgv417.jp/index.php?%BC%C2%C1%F5%BA%D1%A4%DF%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%A1%A7%A5%BB%A5%C3%A5%C8%C1%F5%C8%F7#tebe2d6e

スタッフオブカーシング
ttp://future.sgv417.jp/index.php?%BC%C2%C1%F5%BA%D1%A4%DF%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%A1%A7%C9%F0%B4%EF3#s771082e
などのように、精錬値によって追加でMATKが上昇し結果として魔法のダメージが上がるものもあります。

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/27 21:39 ID:Q7Gz2eXU0
>>609
↑のとか、精錬で何かメリットが付く杖はあるけど
全部じゃそうじゃないって事だね

613 名前:581 投稿日:09/05/27 23:35 ID:3a4VWosj0
>>582さんありがとうございます。
土精は行きましたけど人多くて焦ってしまうんですよねぇ。
まったりしたい時に行きたいと思います。

>>583さんありがとうございます。
モスコは近いうちに行ってみたいと思います。
アマツはソロ狩場とどこかのサイトで見たので行きませんでした。
今更ですけどアコさんはニュマ、ブレス10、速度10、ヒール5くらいだったと思います。
マジはFW10、FB10、FD10、あと前提のスキルです。

>>589さんありがとうございます。
商人は一応作っててOC10とってます。
モスコが良いみたいなので行ってみます。
それと…なんか分からないけどごめんなさい。

遅くなりましたけど先輩方ありがとうございました。

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 00:22 ID:wGwFh0pA0
聞く必要も無いくらい常識な質問かもしれませんけど
色々調べてみても分からないので思い切って質問します・・・

カプラWの『W』って何の略ですか!!?

普通に何かの略?そのままWちゃん?それともその後に続くフルネーム的な何かが?
教えて下さい!

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 00:28 ID:RkKej8/i0
>>614
カプラWはカプラWです。
それ以上でもそれ以下でもありません。多分。

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 01:08 ID:5/7DdZw40
>>613
モスコの収集品は、OCで売るんじゃなくて露店に並べるんだぞ
相場は相場サイトで調べて決めればいい

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 01:15 ID:OJzRPU33O
質問なんですが、
ソヒー靴とエギラ靴ではどちらがよろしいのでしょうか?個人的にはSPが増えるとゆう事もありソヒーにしてるのですが、
性能が同じような感じに見えてしまいます。

私はソヒー靴しかもっていませんが、2つともお持ちの方がいましたら2つの違いを教えて下さい。

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 01:31 ID:ak/Noolo0
どちらが良いかは、職ステなどで変わります。
例えば、阿修羅の威力向上などではエギラは無意味になります。
が、普通にSP回復とSP総量で比較するだけなら高INTになりSP回復量が増えてくるとエギラが上になります。

弓手wiki エギラとソヒー比較
http://hunter.rowiki.jp/index.php?%C1%F5%C8%F7%C8%E6%B3%D3%B9%CD%BB%A1
これを参考にするといいかと思います。

まあ、宿狩りなどの条件下では単純に総量が多い方がよかったりもしますが、
極普通の長期狩りで考えるなら、SPRのほうが上に来ることが多いと思います。

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 01:34 ID:0VRL2qIZ0
>>617
カードの説明通りSP回復率の差
回復力がエギラ>ソヒーになるのは、プリやWIZなどSPの多い職で、BASE・INT共に80以上必要だったと思う
そして、マジ系やプリにはSPRスキルがあるので、エギラは趣味装備と化していた

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 01:47 ID:hQn4cp7z0
>>619
>そして、マジ系やプリにはSPRスキルがあるので、エギラは趣味装備と化していた

いや・・・SPRスキルとか何を言ってるんだ?
まさかSP回復力向上とかいうカススキルのことか?

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 02:03 ID:ZY3vTFt60
>>619-620
お前らは何を言ってるんだといわざるを得ない
エギラは別に低INTでも効果は十分にある(INTがある程度は必要だけど)
それにSPRだって移動さえしなければ1回の交戦で1回くらいなら発動しなくも無いし。意外と効果がある
基本SP回復と言う点ではエギラの方が勝ることが多い。しかしINTがほとんど無い場合はエギラはまったく効果が無い事も・・・
ヒール量によってはLvがいくつになろうとSPが切れることもあるしなー

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 02:54 ID:zCS56jef0
>>617
wiz系でエナジーコート使うならエギラ。
SPの数値が影響するスキルがあるなら、ソヒー。
それ以外は計算するしかない。

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 02:56 ID:zCS56jef0
>>622
ごめん。
SPの数値が多い方が良いスキルがあるなら、ソヒーだね。

エナジーコートもSPの数値が影響する(最大SPに対する割合でSP消費)だから。

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 02:59 ID:JFmLXwUy0
>>615
お早い回答ありがとうございます。
そっか〜カプラWは『W』だったんですね・・・

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 03:31 ID:9N6SQtwh0
>>624
ROのアニメがあるんだが、そこでは「ダブリュー」って呼ばれてたぞ。

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 03:39 ID:JFmLXwUy0
>>625
だ、ダブリュー!!?・・・ダブちゃん・・・うををカワイクナイ・・・
でもいい事知ったぜ。サンクス☆

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 06:32 ID:BJMZ4IuV0
ダブリューかわいいよね

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 08:23 ID:OJzRPU33O
>>618-623
回答ありがとうございます。
2つを揃えた上で比較してから使いたいと思います。あとこんな事聞くのもなんなんですが、sprってなんですか??

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 09:03 ID:X86toDH70
マジシャンやプリーストのスキルのSP回復力向上のこと。

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 09:14 ID:yl5dglOq0
SP回復力向上 −Increase SP Recovery− =SPR

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 09:39 ID:PYHW5eDi0
>>623
エナジーコートはMAXSPの値ではなく、
残SP量がMAXSPの何%か、によって
ダメージ低減量が変わるスキルです
(いちばん効果が高いのは、残SP量がMAXSPの80%以上のとき)。
よって、エナジーコート使用時には
どちらかといえばソヒーよりエギラのほうが有用です。

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 10:05 ID:ak/Noolo0
>>628
紛らわしくてごめん。
私の書いてたSPRはSP Recoveryの略で普通にSP自然回復量のこと。
スキルSP回復量向上の意味が根本的には正しいですが、文脈にもよりますがSP自然回復量を指して使うこともあります。
自分が普段どの職でもSP自然回復量をSPRで略すのでつい使ってしまいました。

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 11:30 ID:SqO+xt6p0
質問です、同一アカウント・サーバー内の別キャラにお金を渡す事は可能なのでしょうか?
銀行のような施設が見当たらないので何か特別な方法じゃないとダメなのでしょうか?

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 11:41 ID:7us49r8t0
>>633
>>120-124

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 11:42 ID:rTds28k50
>>633
zenyを直接受け渡したいなら、2PCで2アカウント使ってやるか
通りすがりの誰かにお願いするしかありません。

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 12:01 ID:SqO+xt6p0
うぼぁ、すでに同じ質問が・・・すいませんでした。
2PCは無いし、親しい人もいないのでおとなしく諦めます、ありがとうございました。

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 12:04 ID:hjUD9LLT0
>>636
そんな境遇の人は結構いるもんです。相互扶助で要望が出れば、誰かが受け渡しの手伝いに向かってくれますよ。
下記のスレで、鯖と、時間と場所を書けばOK。Good Luck!

一人ぼっちのみんな〜集(・∀・)マーレその18
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1242132716/

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 14:46 ID:ip+MnN0R0
1zの花とか矢をかって、倉庫で移動してまた売るって方法は
商人スキルのDC(ディスカウント)ないと使えなかったっけ?<金移動

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 15:07 ID:6ePnp9h/0
うn

屁理屈を言うとローグのCDCでもいいので商人DCじゃないとダメって訳ではない

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 15:09 ID:WLtWCIo60
・基本売価は基本買価の50%
・価格計算の端数は切り捨て

なので基本2zのものをなんとかして1zで購入して
1zで売り払う(2zの50%)とやらないとダメなのでDCが必要
同様の理由からOCの有無は影響しない

基本1zの矢を売ろうとすると0zになるので注意

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 16:25 ID:hjUD9LLT0
倉庫代がかかる(アカデミー内を除く)ので、その分差し引かれてしまうことに注意。

642 名前:557 投稿日:09/05/28 18:54 ID:BJMZ4IuV0
回答ありがとうございます
画面大きくするとPCがエラー起こすので小さいままじゃないと出来ないみたいです
そしてFnキーを押したらSCのバーが出現しました・・・・が
F1キーを押したら画面が真っ黒になってしまいました
これはどうしたらよいでしょうか?

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 19:01 ID:7iEfSsOK0
もしかして、Fn+F1でシステムスタンバイになっちゃったんでは?

644 名前:557 投稿日:09/05/28 19:03 ID:BJMZ4IuV0
Fn+F1じゃなくてFn+F12を押したあとバーが表示されたあとに
単にF1を押しただけなんんです

645 名前:557 投稿日:09/05/28 19:05 ID:BJMZ4IuV0
ちなみにROの画面内だけ真っ黒になって
他の画面はそのままです

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 19:17 ID:X86toDH70
Fnキーがトルグ(押すごとにON、OFFが切り替わる)になってるとか……?
一度パソコンの取扱説明書を引っ張り出してきてキーボード周りの説明を読み返してみた方が良さげな予感。

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 19:19 ID:35wn7MiG0
縦FWする際に横湧きされた時は斜めFWできるとGJ
斜めFWのみ火柱が5本に増える特性があるので以外と長時間保つよ。

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 19:38 ID:hjUD9LLT0
どうでもいいツッコミ(読み飛ばし推奨)

>>646
× トルグ
○ トグル

649 名前:557 投稿日:09/05/28 19:44 ID:BJMZ4IuV0
Fnキーをずっと押してFキーを押すことですべてのことが改善されました
けれどとても面倒です;;
Fnキーをずっと押したままにする設定とかってありますか?
PCに疎いもので教えてもらえると助かります

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 19:53 ID:hjUD9LLT0
>>649
コンビネーションキー(他のキーと一緒に押すもの)というのは、順番に押すのでは意味がありません。
CTRL+C というのは、CTRLを「押しながら(押したままで)」Cを押すという意味で、CTRLの次にCを押すと
いう意味ではありません。ノートPCなどで、キーボードのFnとなにかを一緒に押すと機能するものを
使う場合にも同様でFnを押したまま操作する以外の方法はありません。

Fnキーのロックという機能は、メーカー側が特別に用意していない限りないでしょう。
少なくともわたしは、そんな機能のついたキーボードや、Fnをロックできる方法を知りません。

Fnキーを押さなくてもファンクションキーを利用できるフルキーボードを別途付けて
そちらで操作するのはいかがでしょうか。間違いがなくて確実です。

どうしてもFnキーを押したくないというならば、バトルモードを使うという方法もあります。
バトルモードの説明は誰か任せた。

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 19:53 ID:7iEfSsOK0
>>649
Inspiron Mini 10だと、BIOSセットアップの「Function Key Behavior」か、
ユーティリティ「ファンクションキー」で切り替えができるようです。
取扱説明書を読んでみてください。

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 19:53 ID:WLtWCIo60
>>649
PC自体の質問になってきたからそろそろスレチだし
比較的特殊なPCだから設定があるかどうかは
実物持ってる人かサポートに聞かないとわからない

まあF1〜F12が独立してる普通のUSBキーボードを
買ってつなぐのがわかりやすくて確実だろうね

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 19:54 ID:WLtWCIo60
みんなやさしいな、ちょっと反省する

654 名前:557 投稿日:09/05/28 20:05 ID:BJMZ4IuV0
みなさん優しくて助かりました
いつかこのスレで初心者さんに回答する側になりたいです
本当にありがとうございました

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 20:16 ID:iKEhLMA50
>>639
> 屁理屈を言うとローグのCDCでもいいので商人DCじゃないとダメって訳ではない

パイレーツスケルトンcというものもあってだな・・・

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 20:46 ID:6ePnp9h/0
パイレーツスケルトンcは商人のDCだろ

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 22:20 ID:kXaCoObdO
エンドレスタワーについての質問です。

タワーで全滅した場合、再入場とかはできない仕様なのでしょうか?

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 22:23 ID:G1zDpw0c0
外にでたら1週間後まではいれない。
中でイグ葉やリザ、ジークフリードの証などで復活するぶんにはかまわない。

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 23:13 ID:ql4KBFDy0
Iris鯖の住人です。
今週経験・ドロップ1.5倍だと聞いたのですが、
ドロップ1.5倍中はカードのドロップ率も1.5倍になるのでしょうか?

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 23:19 ID:ak/Noolo0
>>659
ならない。
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1243286854/99-101

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 23:22 ID:hjUD9LLT0
カード(0.02%)の場合、通常時と変わらないと言われています。

計算上の切り捨ての都合上、(0.01×1.5)+0.01=0.015(ここで切り捨てられて0.01)+0.01=0.02 となり
0.01+0.01=0.02のいつもと同じだそうです。

本当のことはわかりませんが、どっちにしろ、出ればラッキーという確率であることに変わりはないと思われます。

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 23:29 ID:ql4KBFDy0
>>660
>>661
なるほど、欲しいCがあるのですが、
普段と変わらないという事なのですね。

おとなしく経験値1.5倍の恩恵を受けやすい狩り場に行きたいと思います。
ありがとうございました。

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/28 23:52 ID:6ePnp9h/0
まあ仮に2%が3%になったとしても
100匹やそこらで簡単に出てくるようになる訳ではないのは変わらんからな

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 09:19 ID:2vkesZHi0
ポリンとかだったら1/5000じゃないから増えるんじゃね

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 09:53 ID:7R84FDBS0
そう思っていた時期が私にもありました
数年ぶりに復帰したら低級cも0.02になってたぜ

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 10:00 ID:2vkesZHi0
なってたってそんな変更アナウンスされてたっけ
低級Cのドロップ率上昇はちゃんとアナウンスされてたけど

まあ俺は途中休止があったから知らないだけかも知れんが

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 10:31 ID:Zg45/mVz0
アナウンスはなかったけど、いつの間にか、体感的なドロップが減っていたので、
自然発生的に、戻されているのではなかろうかという噂が立ってる。

本当のことは知らない。

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 10:43 ID:anjnyryTO
ほんとのところカード出る確率が0.02%ってことも嘘かもしれないからなんとも

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 12:00 ID:+ogT/FQA0
師匠cが0.02%てのは信用出来るな^o^

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 21:33 ID:rPp9Svnc0
スキルを右クリックに1個だけ置き換えるコマンドわかる人いますか?

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 21:37 ID:1hQtuKSw0
/q1
で、F9のSCがつかえる。

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 22:02 ID:MwhXtlOTO
ctrlとYを押してオプションの中から選ぶ

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/29 22:40 ID:VP066vt00
CtrlではなくてAltではないかと。

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/30 00:23 ID:JfouzpVXO
/q1の機能使いながらカメラの視点をデフォルトに戻すにはいちいち/q1をきらなきゃ戻せませんか?

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/30 04:02 ID:ZY0tPHCg0
>>674
/q1を使っていても右クリックの機能は残っているので/q1を切らなくてもデフォルトに戻す事はできる。
スキルを使わずに戻したいというなら無理。

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/30 13:00 ID:R7qi7ruD0
いまからネットカフェにいこうと思うのですが、ネットカフェ専用ダンジョン
っていまでもあるんですか?

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/30 13:02 ID:2TZ5vS6J0
5/12で撤去なので、いまはない。

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/30 13:03 ID:R7qi7ruD0
ありがとうございました

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/30 14:16 ID:YkOCr6+90
質問です 弓使って敵を倒してるのですが、近距離で弓撃ちと遠距離で弓撃ちって攻撃速度が違うのですか?

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/30 14:18 ID:g6rUiA8u0
>>679
同じです。

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/30 14:42 ID:YkOCr6+90
ありがとうございました

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/30 21:54 ID:6luQodzDO
両手に武器を持った状態で火コンバーターを使用し、右手の武器を外して水属性の武器に変えた場合、
右と左はそれぞれ水と火属性になるのでしょうか?
ダメージ計算は片手ずつ別々の属性に?

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/30 22:15 ID:GpwTBZj70
武器持ち変えの時点でコンバーターが切れるんじゃないのか

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/30 22:46 ID:f6tURJq70
アサWikiに乗ってなかったので質問させて下さい
ベナムナイフは武器カードや武器に設定されてる異常乗りますか?
Gvで割り切って使う分には悪く無いと思ったんですが…

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/31 03:20 ID:NrPArZ6t0
>>684
>アサWikiに乗ってなかった
載ってる。
[スキル]→[アサシン]とみると、ベナムナイフの記述もあります。
アサシンテンプレ
ttp://assassin.rowiki.jp/index.php?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%A5%A2%A5%B5%A5%B7%A5%F3#wd728a09

一般特殊効果が×になっているので、状態異常は乗りません。
>一般特殊効果
>与ダメージ発生時、対象に状態異常を付与する効果。(サベージベベC、白蓮玉C、ポイズンナイフ など)

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/31 12:30 ID:zrSEy8yA0
2次職になってからどうやってアカデミーに入るんですか?

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/31 13:18 ID:LxQ6ww1zO
>>686
通常と同じくNPCから。
ただし少額のゼニー(確か1k)が必要。

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/31 14:56 ID:+gyhI+mu0
>>685
なるほど一般特殊効果ってそういう意味だったのですね。
遅くなりましたがありがとうございました。

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/31 23:12 ID:aAf38Wm6O
垢作ってskuldに顔出してみた

アカデミーとやらのお陰でレベルどんどん上がってとっつき易くはあるのかもしれないけど、
やっぱり外うろついて戦ってても誰とも会わないのは寂しい

最初期ってみんなレベル1からずっと戦ったりしてたんでしょうか
カンストまで何(十、百)時間くらい?

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/31 23:43 ID:ZJbBBY8Q0
戦ってたが…昔でも外に人はいなかった気が。フェイヨンとかダンジョンに良く居た。
数百時間ていうと千時間未満だから1日20時間戦って50日で出来る計算か。
経験値テーブルとかいろいろ変わってるけど、当時の人間なら2〜3年かかったんじゃないかな。
オーラが実装された時光ってたのは、ほぼ全部BOT。

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/31 23:54 ID:w7e7eTt50
>>オーラが実装された時光ってたのは、ほぼ全部BOT。

それはいいすぎ

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/01 00:07 ID:hcPFoEa/0
城で自給1Mちょいは普通に出せたからな

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/01 00:10 ID:0pYgGwPB0
スリッパ用の武器でメイスとチェインがありますが、
これはどちらを選ぶと良いのでしょうか?
やはりcが多い分、メイスの方が強力で高価という認識で良いのでしょうか?

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/01 00:35 ID:TpP7ah8b0
>>693
その分武器ATK違うんだからステによるとしか言えない
どうしても答え欲しいなら自分で計算すべし

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/01 00:52 ID:0pYgGwPB0
>>694
ありがとうございます。
とりあえず計算した所、Str重視の自分のステだとメイスの方が強かったのですが、
どういう場合だとチェインの方が強くなるのでしょうか?

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/01 01:02 ID:TpP7ah8b0
STRが低いとき
倍率が乗りづらいとき

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/01 01:09 ID:0pYgGwPB0
>>696
なるほどです。
スリッパ1確はSTRかなりいるのでメイスがよさそうですね。
その他は基本チェインで特化を揃えようと思います。
ありがとうございました。

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/01 05:39 ID:l+VR3OhX0
テコンキッドのスキルについて質問です。

1:タイリギのスパート状態ですが、スパートすると何か具体的にわかりますか?
2:障害物の前で発動してストップするとスパート状態になりますか?
3:スパート状態にするコツなどありますか?

自分でやってみてもスパート状態になっているか良く分からないので
質問しました。
宜しくお願いします。

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/01 06:16 ID:3zNGJZNK0
1右にアイコンが出て素手の場合ステータス欄のSTRが10あがる
2障害物にぶつかって止まってもスパートにはならない
3タイリギのSCを連打するのが一番楽で確実

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/01 06:38 ID:TpP7ah8b0
あとスパート状態になると落法とかの一部スキルの性能が変わるな

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/01 07:04 ID:l+VR3OhX0
>>699-700
回答感謝します!
タイリギ連打で何とかできるようになりました。
ありがとうございました。

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/01 19:58 ID:9RWonoChO
始めて間もないウィザードです。
臨時というのに参加して友達増やしたいんですが装備がまったくなく困ってます。
自分のレベル辺りだとPD、GDというのをよく見かけるんですがどんな装備が必要でしょうか?

現在67/33INT110(料理込み120)DEX11他初期値
FW10FB10CB5FD1JT10SS5SG10QM2SW10
装備はROWとアカデミー装備しかありません。所持金4M。

明らかに装備もお金も無さ過ぎだと思うのでお金稼ぐのにお勧めの狩場とかも教えて頂けるとありがたいです。
現在は10分に一度くらい本と宝箱に噛み砕かれながら時計塔二階で狩りしてます。
よろしくお願いします。

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/01 20:16 ID:AdbVje8S0
>>702
その場所でもそれなりに稼げるよ
とりあえず本と宝箱に殺されないで30分とか狩れるように練習しといた方がいいんじゃないかな
ついでに土星なんかもそれなりには稼げる
土星なら本とかみたいに怖い敵がいないからダラダラ狩れるしね

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/01 20:18 ID:1SR0j4Jb0
>>702
そのレベル帯の臨時が存在してるなら、ピラやGDならとりあえず闇鎧(バースリー挿しの服)とレイド肩くらいでいいと思う。
あれば三減盾(タラフロッグ等特定種族の攻撃を30%減少するカードを挿した盾)も欲しいですが、
ピラやGDだと有効なものは手が出しにくいと思いますし。
まずはもう少しお金を貯めるか、現在の資金で買える物が売っているようならレイド挿しの肩装備の中古品を購入とか。
個人的には、所詮劣化装備ですが、コストパフォーマンスのよさからヴァーリのマントをお勧めしておきます。

ちなみに金銭効率で言うならアクセスのよさ(セーブから狩場までの近さ)、程よい換金アイテムの存在を考えると時計2がいいと思います。
私も最近まで他の人のを見てる経験とセージでの立ち回り経験しかなかったWIZ初心者ですが、
WIZになってから(というかQM覚えてから)は覿面に時計2での死亡率が下がったので、もう少し立ち回りを慣らした方がいいんじゃないかなと。
お金だけ稼げれば良いならプロンテラ→↑でマンドラゴラなら非常に安全にお金を稼ぐことができます。

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/01 20:18 ID:TpP7ah8b0
とりあえずヴァーリのマントでも買うといいよ
性能的にはレイドc挿しマフラーの劣化だけど(鯖にもよるが)500kもあれば買えるレベル
要求レベルもギリギリ満たしてるみたいだし。
後は安い中古を見つけられればバースリー挿し服やプパ挿し服を探すと良い

狩場は最近の時計2は昔ほど旨くない(クロックが少ない)から
行けるならカタコンとか行ってた方がマシだと思うけど、カタコンは闇服買ってからでないときつそうだし
ヒルクリ無いと滞在時間にも難が出てきそうだからな

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/01 21:34 ID:+yZQ8lVU0
無料チケットで始めようと思うのですが
チケットの有効期限はどういう仕組みでしょうか?
日にちごとで、今使うよりも12時過ぎてからの方がいいとかあるんでしょうか?

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/01 21:43 ID:/h2JfZV30
つかった当日無料。そこから30DAYなら30日。
だから、まぁ、日付かわってからつかうのがいいとはおもうが、
ぶっちゃけ結局その日やらなかったら意味がないので、やる前に使うでok

ちなみにいく鯖がSurtでいいなら、いまは無料鯖スクルドがある。
(無料期間終了後Surtに統合)

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/01 21:49 ID:9RWonoChO
>>703-705
ありがとうございます。
悲しいくらいPSがないのでもうしばらく本や宝箱と戯れてみます。
Wikiには各種クリップとありますがやはりPTに参加することを考えたら肩や服を優先させるべきでしょうか?

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/01 22:27 ID:+yZQ8lVU0
>>707
ありがとうございます。
なんかもったいないので
日が変わるまでゆっくりキャラ育成の予定でもしてます。

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 00:00 ID:59JM6PBy0
>>708
確かにそうなんだが、ソロでも服や肩を優先した方が良いと思う。
あと新しくカードさすならクリップは使うべきでは無い。クリップと書いてあるなら多分情報が古いんだろうな。
一応お勧めはスモールブックペンダント・クイールペンリングの組合せだけど、アクセサリは
かなり種類・組合せがあるので自分で色々調べてみて。
もっとも当分の間はアカデミーバッジ2つ付けていれば良いと思うが。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 00:09 ID:/8XeTl4f0
アカデミーの転送サービスはLv54までで、Lvが55になったら
受けられないとの事ですが、狩場への転送もなくなってしまうので
しょうか?

また、クエストが途中だった場合は、クエストの進行はどうなって
しまうのでしょう?

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 00:17 ID:CC7jknr20
>>711
Lv55になると初心者向けのサービスはすべて終了する。
クエストフラグに変化はない。

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 00:33 ID:/8XeTl4f0
ありがとうございました。

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 00:47 ID:59JM6PBy0
>>711
ただし、報酬は殆ど貰えなくなるから注意。細かい事だけどLv55までな、Lv56でサービス終了。
後、終盤でラヘル・ベインス・フィゲルあたりのクエストをクリア直前まで進めておくとちょっと楽。

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 00:59 ID:jl3EjRSU0
>>708
レベル79まではアクセサリはPTでもソロでもアカデミーバッジで問題ないです。
710でスモールブックとクイールペンのセットが勧められていますが、
Wikiの用語解説(付け替え)やFAQ(アイテム・装備系)にある「フェン(パピヨン)クリップの持ち替え」を行うのであれば、
あまりスモールブックとクイールペンのセットはお勧めできません(持ち替える度にセットが崩れるのでHP上昇が無意味になったりプリ側の手間増えるので)。
まあ、WIZの場合はMEに比べてPTでもソロでも敵を抱えたまま詠唱する機会が少ない(耐久力的に)のでそこまで気にしなくていいかもしれませんが。

あと、個人的にはThe Sign2個とそこからフェン(パピヨン)アクセの持ち替えでいい気がします。
敵が遠距離攻撃持ちとか湧きがよくWIZがターゲットされやすいなどの事情のある狩場でない限り、
前述の通りWIZは被弾することを前提にした耐性装備よりは威力重視してしまっていいと思っているので。
※Signは取引できないので、2個手に入れるには同じアカウント内の2キャラでSignクエスト(結構長い)を行う必要があります。

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 01:09 ID:3Ii1MAf10
アクセCはPTならフェン(パピヨン)があったほうがいい
ソロならハエが重いなと思ったらテレポートアクセ
初心者Pの連打がだるいと思ったらヒールアクセ、と自分の都合で適当に。
PTに参加する際に劇的に変わるものはフェンくらい

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 01:10 ID:3Ii1MAf10
おっと
>>716>>708

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 01:56 ID:d2mrcqNZO
>>708です。
皆さん本当にありがとうございます!
現状本、宝箱が絡んでくると瞬殺されてしまうのでオススメされた
イミューンマフラー→闇服→フェンクリップ、Sign×2を揃えて臨時に飛び込んでみます。

あとフェンクリップをレス見て調べてみたんですが、
使い道がイマイチ分からないのですがどのような時に使うのでしょうか?
絡まれたらSW→斜めFWで剥がすじゃダメなのかな?と思ったんですが…

あと重ね重ね質問で申し訳ないのですが足の早いMOBに絡まれた場合
早めに気づければQM→FWでどうにかなるのですが
一度殴られるとどうしようもなくなります。
これもやはりWikiにある斜めFWで剥がすのが一般的なのでしょうか?

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 02:09 ID:4/8y8fAG0
>>718
フェン使うのは基本的にPTの時かな。
Signはあまり急いで手に入れなくてもいいと思う、
材料費そこそこ掛かるしクエも長いので。

足の早いMOBに絡まれた場合は
落ち着いて敵の攻撃の直後にFW出す感じでやればいいかと。

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 02:09 ID:vLyikmGC0
>>718
フェンはPTの時向け
ソロだと、殴られキャンセルで逃げるられる場面でも、詠唱釘付けで死に易くなる


PSの無い人からのアドバイスとして
ソロで足の速いmobに取り付かれたら、自分の足元or1マス隣(mobの居る方向)にFW
反対側1〜3マス程度をクリックでFWに引っ掛けてから縦FWに持っていく

逃げる距離を欲張ると、攻撃を食らうと元のマスに戻る現象で逃げられなくなる
2発は耐える覚悟をする

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 02:22 ID:jl3EjRSU0
>>718
>絡まれたらSW→斜めFWで剥がす
SWにも詠唱がありますし、敵の攻撃速度によってはフェンを付けないと難しい場合もありますし、
フェンがあれば生でFWもいけます。他にもPTにおいてSGなどの長詠唱スキルの使用中に敵が横に湧いた時に、フェンを装備してあれば詠唱を途切れさせません。
DEXが完成してたりすれば、途切れても剥がす→再度詠唱でもいいでしょうが、成長途上のDEXで詠唱しなおしは前衛などの負担などにも繋がります。
そのため、MEなどのように被弾しながら詠唱する場合に比べると、WIZでのフェンの運用は、
敵が居なくても詠唱開始後フェンに持ち替えて横湧きに備えるという方がいいかと思われます。

あくまで個人的体験談のお話。
ミミックは噛まれ始めたらQMしてもダメなのでFWで剥がし。
詠唱割り込めないならそれこそフェン等を利用。もしくは周りに人が居ないなら潔く諦める(飛ぶ)。
ライドワードの場合はQM漬ければ他にも敵がわんさかとでなければ、振り切れます。
数回噛まれるのは覚悟のうえでエナジーコートとダブルバッジなら即死はないはずなので、
振り切ってFW→ボルトなどの対処を、レベルを落としたSGを使ってすべり割の練習もいいかもしれません。
まあ、後は強引にでも倒すか逃げるかの判断を早めにしてしまうことですね。

あと、ミミックは見つけたときタゲられてないなら、FW展開して引き寄せて引っ掛ける方がいいかと。
正直、QM漬けても同じくらいの速度までしか落とせないっぽいので(ちゃんと実測したわけじゃないですが)。

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 02:24 ID:A7IZbwFP0
>>718
本やミミックに絡まれたら飛ぶ。これが一番
あとイミュンは高いから闇服先に買ったほうがいい気がする(完成品の中古が狙い目
あとWizはあんまり防御力が必要な場面が無いからヴァーリでも問題ない、むしろお金が浮くので貧乏なうちはレイドはあきらめるべき
でも精錬はしっかり全部位安全圏まででいいからすること
コレだけはしないとダメ。やって無いとPTメンバーに精錬してないんですか?^^;とか言われて空気悪くなって解散とかもありえる

フェンはおもに詠唱長い魔法を使ってるときに敵のタゲがきたり、集団に囲まれた状態で詠唱できないときに使う

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 02:26 ID:lMuoCQke0
>>718
フェンの必要性は他の人に任せるとしてちょっと気になった部分を。

>SW→斜めFWで剥がす
詠唱時間はSW7以上よりもFW10のほうが短いから
フェン無しでSW通せるならFWも通せるはず。

>足の早いMOB
張り付かれたら斜めFWが無難。

ただそのFWで剥がす(FW自衛)っていうのは
PTにおいては最後の手段。

PTでのFW全てを否定するわけじゃないけども
最初から使うと、タゲ向いてなかったmobが勝手に当たって
逆ギレしてくるデメリットが目立ってしまうから
Wizを守る立場であるPTメンバから嫌がられることが多く
極力温存したほうがいい。

だからFWしなくても長詠唱をできるようにするフェンが必要に
・・・って結局フェンに触れてしまったw

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 07:55 ID:t2bVS+BY0
PTにおいてのWIZは、狩り場にもよりますが「とにかくSG発動」みたいなところがあったりします。
だから、SG詠唱中に攻撃受けてSGが発動できないと、PTメンバーによってはイラッとくる人もいるので、
その為に、
 SG詠唱→フェン(パピヨン)に付け替えて被弾ストップ予防→(発動直前にTheSignに戻す)→SG発動
という流れが必要になってきます。

※TheSignが二つある場合は、右はTheSign固定、付け替えできる左をTheSignとフェンで付け替えで、
 上記括弧のあたりで再度付け替えすることでSGの威力を高めたりしますが、
 付け替え直後に被弾し、長々詠唱したSGが不発になる場合もあるので
 最初のうちはSG詠唱後のフェン付け替えだけでいいと思います。
※TheSignのクエは、必要アイテムがやたら多い上にソロ入手困難なものもある、
 クエ自体が長い、戦闘部分がソロで突破が困難、時間拘束がある、とかなり厄介なクエです。

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 10:19 ID:rpztGEV40
みなさんのギルドに所属した経緯を教えてくれませんか?
普通に募集チャットに入ってギルドに入れてもらう感じでしょうか?

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 10:50 ID:jl3EjRSU0
β2に移行してすぐに狩場で仲良くなった人と固定PTを組む→
その人の古い知り合いとも仲良くなる→
そのさらに知り合いも集まったころにギルドを作ろうという話になり作成→
現在在住の鯖にマイグレーションするのを機にGvG参画→
募集などをかけて人を集める→
GvG撤退→
ギルド自体は残っているので、普通に居残りメンバーで今に至る

全然参考にならねー

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 11:01 ID:yjGyv+0F0
>>725
募集チャットで入ったキャラ2
臨時に行ったら勧誘されたキャラ1
って感じですかね〜。
要職で臨時に行けば結構勧誘されるかも。

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 13:45 ID:KhtWiptxO
VITHWの利点ってなんでしょうか?

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 13:49 ID:xVDlFCgD0
HWとしては死ににくい
状態異常にかかりにくい
Gvで活躍できる(臨時はお察しください)

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 14:26 ID:+hBy47EG0
VITHWは強いよ
VIT型教授と同じくらい防御性能が高い
装備によってはI>V>Dの型でも
MaxHPが10k近くまで上がる

ただ詠唱がお察しなのでHWなら詠唱時間が少ないナパームバルカン等お勧め
もしくはアイシラブラギ使って強制的に無詠唱するしかないかな

TOMだけどヴェルゼブブcあればDEX1でもブラギと過剰カトリバルーン
オル盾オル手セットで常時無詠唱することも可能

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 15:00 ID:UDhz7B0Z0
レジストポーションについて質問です。

製薬者の名前が入った物と、名前が入って無い物
効果は一緒なんでしょうか?
露店を見てたら名前が入ってない方が安かったので。

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 15:06 ID:jtRyFZfG0
>>731
名前が入ってないのは「プラズマカード」の効果でドロップしたものですね。
性能に違いはないので好きな方を使えばいいと思います。

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 15:21 ID:UDhz7B0Z0
なるほど。ドロップ品だから安かったのですね。
回答有難うございました!

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 17:28 ID:8aKpualr0
今度友人と3人でROを始める事になり(自分以外は昔ROをやっていました)
グランドクロスを使うクルセイダーと支援プリーストを友人はやることになり
自分はイメージ的に好きなのでナイトにしようと思うのですが
調べてみると型が幾つかあって迷っています。
この3人でプレイするとすると、STR-VIT槍騎士とSTR-AGI両手スイッチはどちらがいいでしょうか?
友人には好きな方にすればと言われたんですが、出来れば役に立てる方がいいので・・・
お金はパッケージを買ったので10Mくらいは用意出来ます。

あと、未来の参考にオススメの狩り場があったら教えていただけるとうれしいです

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 17:48 ID:u6Ub4oRT0
>>734
PTならSTR-VIT槍騎士でしょう。スイッチだと装備が余分に要るし。
10Mだと特化槍1本買えるか買えないか程度です。(防具と属性武器優先だろうけど)
ゲフェンダンジョン3F・ピラミッドダンジョン4Fあたりが目標になるのでは。

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 17:53 ID:JF9oRVKk0
>>734
先に一つ言っておく

その3人でPTを組む場合、騎士とクルセは(例えクルセがGX型であっても)役割が被りがちであり
パーティのバランスとしてはあまりよろしくない
純粋に前衛タイプに育てた騎士とGXクルセだったら騎士の方が前衛として適任だが、
GXクルセの人のキャラが変更出来ないなら、wizやハンター等の後衛火力職にした方がバランスとしては良いぞ。

ただ、ROは全盛期を過ぎたと言ってもまだ人は一杯居るので、その3人で必ずPTを組まなきゃなんない訳でも無い
何より飽きて中途半端なまま別のキャラへ、とかいうパターンを繰り返さない事が役に立てるようになる秘訣なので
自身が一番モチベーションの保てる職を選ぶのが最優先事項だ


STR-AGIとSTR-VITについてだが、PTで前衛するならVIT振ってた方が当然いい
特にAGIだと場合によって両手剣を持つ事になるが、両手剣を持つ=盾を持たない=耐久力が不足する と言う事でもある
それだったら最初から片手槍に特化しといた方がいい。
もちろんSTR-AGIにも利点はあるがSTR>AGIとAGI>STRで別物だし、
スイッチを使いこなすには槍と両手剣の両方の特徴を熟知して両方の特化武器を揃えてる事が必要だ
とりあえずはSTR-VITで槍を頑張ったほうがいいんでないかな
お金も10Mあるなら属性パイクとマグニセットくらいはすぐ揃うだろうから装備が無くて何も出来ませんなんて事にはならんだろうし。

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 19:08 ID:Icdu09tR0
ダンサーバードのTA/MSってサイズ補正は鞭/楽器のままなのでしょうか?

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 20:12 ID:/o02q9tr0
それ以外のなにになると考えたのかわかりませんが、当然もってる武器の補正です。

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 20:28 ID:lMuoCQke0
矢で攻撃するのだから矢の(弓の)サイズ補正に変わると思ったんじゃない?

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 20:40 ID:Icdu09tR0
>>738
ありがとうございます。
サイズ補正は今持っている武器に依存されるのですね。

と言うことは短剣でシールドチャージしても大型には50%なのですね。
違和感がある・・・

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 20:41 ID:KhtWiptxO
それかダンサーの鞭のサイズ補正に絶望したか\(^O^)/

ダンサー時代はアーチャーよりDEX補正が悲しいが
転生したら全職中最高のDex補正ArV撃てるよ!!

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 20:43 ID:KhtWiptxO
>>740
あとサイズ補正50%の武器でスキル攻撃してもサイズ補正100%の武器でスキル攻撃してもダメはそれほど変わらない

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 20:55 ID:jtRyFZfG0
サイズ補正が最終ダメージにかかるような公式だったらドレイク様が猛威を奮っていただろうなぁ。

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 21:36 ID:VtVPzlQ00
最終的には文字通り力押しだからな
最終に近いところだったらもっと職特性とか生かせてよかったんだろうけどなぁ

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/02 22:53 ID:8aKpualr0
>>735-736
ナイトをやるならVIT型がいいんですね
しかし、PTのバランスは悪くなりますか・・・
Wizやハンターも勉強してみて、自分がモチベーショ保てそうなのを探してみます
ありがとうございました

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/03 03:32 ID:cC3iLvIa0
初歩的過ぎていまさら聞けないのでここで質問させてください。

うちの鯖ローカルの呼び方かもしれないのですが
GvでER突入時の 1クリック っていうのは

速度p飲んで1クリ指定セルを文字通り1回クリックすればいいんですか?
それともそのセルをクリックしたらマウスはずっと押したまま?

またそれをする理由はなんなんでしょう?

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/03 05:24 ID:UNBnnCW60
質問に答えてなくて申し訳ないですが、鯖のローカル呼称かもしれないなら、鯖書いたほうが良いかも。
他の鯖在住の人でも、鯖名から調べ上げられる人がいるかもしれないので。
同じ鯖の人で知ってる人がいれば1番早いのでしょうが。

ちなみに、私がやってた頃には1度も聞いたことがありません。
結構前なので、最近言うようになった言葉だと単に知らない可能性もありますが。

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/03 10:53 ID:4Y6dbJV90
鯖が違うのかも知れませんが知ってる1クリックは文字通り1回押すことです。
(※混戦の中でも同じ位置をクリックしたまま保持できるならそれでもOKです。)

GvのERということなので防衛を崩す攻めの状況だと思うのですが
Hitstopの多いWP周辺は
・移動したいセルをクリックしたはずなのに進まない
・回復アイテムを押したのに発動しない
など、鯖処理の遅延(ラグ)やその他の理由でスムーズな操作ができないことがあります。

これらの状況から、混雑するERでは「視覚的に見えている位置」と「実際の位置」にズレが生じることがよくあります。
実際にはクリックした場所に移動している途中なのに、上記のような弊害のせいでWPに止まっているかのように見える。
なので、移動は1クリックで行うのが良いとされているのです。

確かめてみたいときはPvなどでAspdの高いキャラに攻撃されながら歩いてみてください。
ヨーヨーのように進んでは戻り、進んでは戻りと動いて見えるでしょうが
実際は目標地点まで歩いています。完全回避や回避などが高いとよりスムーズに進むはずです。
(もっとお手軽なのはスキル応急処置を連打しつつ1クリックで指定したところまでいけるか?というのでもいいです。)

ちなみに一番だめなのはいわゆる「重い」(サーバーの負担が大きい)ときに
行きたいところを何度もクリックすることです。
数秒、時には数十秒遅れでも入力したコマンドは受け付けているので
終いには処理が間に合わなくなり、サーバーキャンセルを受けてしまいます。

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/03 11:09 ID:4Y6dbJV90
追記で

マジシャンスキル「ファイヤーウォール」などは文字通り壁スキルですので
指定した位置までの進路にあると1クリックでは移動してくれません。
(※ただし、FWで進路妨害されない不死属性になれるイービルドルイドcなら1クリックでOK)

また他にもローグスキル「クローズコンファイン」など進路妨害系のスキルを受けたり
状態異常スタンなどを受けても入力はリセットされます。

詳しく書くとキリがないのですがおおまかに言えばこんな感じです。

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/03 14:18 ID:WgU4xScM0
教範の効果って重ねがけ可能ですか?
例えば1.5倍教範を使った後に1.25倍教範を使ったら効果はどうなるんですか?

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/03 14:47 ID:ObSKJCAA0
>>750
スペシャルアイテムの疑問は公式FAQみればだいたい解決します。
http://www.ragnarokonline.jp/special_item/support.html#faq02

というわけで後から使ったもので上書き。

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/03 16:35 ID:uIWezvaq0
初転生したばかりのジプシーです。
ArVを覚えたので鞭を用意したいと思うのですが
とりあえず汎用ということなら何がいいのでしょうか。
D99>V85>残りIという素ステで育てようと思っています。

狩場にあわせてという返答がありそうですが、ジプシーの
狩場じたいがわからないので丸投げで申し訳ありません。
後半は名無し、生体などのPTで育成するつもりです。
なので、ソロとかペアくらいの時に使う鞭が知りたいです。
予算は10Mまでしか用意できません。

よろしくお願いします。

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/03 16:55 ID:8PmjLKJCO
窓手モスコ調印に合わせればいいんじゃない?

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/03 17:01 ID:NTh/dwQJ0
何でここで聞くのか分からんが…

今はちょっとコストパフォーマンス悪いけどs無しの女王の鞭買っとけばとりあえず何とかなるよ
カード無しの+4でもDEX140ありゃ調印やジオは余裕、ダークフレームあたりも1確出来る
計算して無いけどモスコあたりでも結構行けるんじゃないかね
s付きのを買えればもっといいが、10Mじゃまず足りんしな

特化ロープを買うならワカ4枚でいいんじゃないかね
とりあえず大抵の狩場には行けて+4女王よりも威力は高い
金足りるか知らんけど。

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/03 17:03 ID:IfjIt9WX0
申し訳ない。
アイテムチケットのゲーム内での受け渡し方法はどうしたらよろしいですか?
メールアドレスを紛失して、方法がわかりません・・。

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/03 17:11 ID:dN1sVfT50
>>755
アイテムチケットをアイテムに変えたい、ということなら
アイテムIDをアトラクションセンターの「チケット使用」で入力すれば
イズルードにいる【ギムレット】というNPCから受け取り可能になります
(受け取り直後、要鑑定)。

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/03 17:30 ID:IfjIt9WX0
>>756
どうもありがとうございました。

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/03 18:19 ID:N7txFTMs0
激しくスレチ感があんだけど
RJC2009イメージソング Never End Wonderland

これって普通にツタヤとかでうってないのか…

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/03 18:23 ID:p2KkVcHA0
特典アイテム情報交換スレ30
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1243640227/512

こっち向きだね。

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/03 18:37 ID:HE5AVQDp0
質問があるのですが、戦闘教範などの説明下記に
「ログアウト時も効果が切れない」と書いてあるのですが、
これは使用開始時点から30分が経てばその間ログアウトしていようが30分で効果が切れるということでしょうか?
それとも15分プレイ>10分休憩>15分プレイのような流れをした場合に最期の15分まで使うことができるのでしょうか?

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/03 18:44 ID:y7c1HBbs0
>>760
後者

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/03 20:16 ID:1mz6v27F0
>>758
>>759のリンク先を見ればわかると思いますが、売っています。
ただし、アニソンやゲーム音楽をあまり扱わない店舗には
ない可能性もあります。

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/03 20:31 ID:MzWKPTuA0
>>760
教範を使った直後からログイン状態が30分経った時点で効果が消えるって意味
ログアウトすれば次回IN時から継続して時間が計算される

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/03 21:05 ID:HE5AVQDp0
>>763
ありがとうございます。
休憩を取ったり、ケチケチしたプレイの場合はこまめにログアウトしたほうが良いということになりますね。

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/03 22:39 ID:MzWKPTuA0
そうなるね。

一番有効な使い方は経験値の多くもらえるクエストを複数、経験値取得直前まで進めておいて
教範使用した後に一気にまとめてクエストを終わらせる。
残りの時間を安定して高効率が望める、自分にとっての鉄板狩場に費やせば無駄は無いと思うよ。
レベルの上がりにくくなる90代から使うのが一番賢い。

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/03 23:58 ID:9OkGGoj+0
クエストはともかく、狩で使う分には低Lvで使おうが、高Lvで使おうが短縮できる時間はあまり変わらないけどなっ!

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/04 00:06 ID:RwXdPe1R0
重要なのはいかに普段より効率を出せる状況で使うかだな、クエストでも狩りでも

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/04 00:11 ID:nkG4Xv6r0
そうなんだよなー
RO初めてやった頃にクエストがおもしろくってすぐ全部やっちゃった
狩りもしつつやっていたから経験値があふれたとかはないと思うけど、
今そのキャラLv.91だからとっとけばよかったなーって思う

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/04 02:00 ID:3gsryojp0
エミュってなんですか?

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/04 02:07 ID:VOdynEuh0
「エミュレータ」の略かと。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF_(%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF)

771 名前:746 投稿日:09/06/04 02:38 ID:Lcc9HuKg0
なるほど。
1回クリックのみで実際は移動していたのですね。

次のGv時に試してみます。
本当にありがとうございました。

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/04 02:49 ID:NfwNfw0i0
>>769
直接的な回答は>770の通り。

ROのエミュと言うと、著作権法違反の海賊版ソフトになるので、関係しないのが吉。

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/04 06:43 ID:0Tl0ZL0n0
どうでもいいことかもしれないが応急手当とかすると移動止まるよな。
あと、鯖缶云々はともかく実際に移動してる云々は少し違うような
実際に移動処理がされても移動してるように見えなかったりその逆が起きたりするのは
別のセルを押すと改善されるから、一概に1クリしかしないといいとも言えないし

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/04 15:30 ID:N1XoXAVyO
質問です
ギルドを作るとき、英字と英字の間にスペース入れるにはどうやったらいいんでしょうか?

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/04 15:41 ID:qKX+W+1z0
>>774
ギルド名の頭に「"」(ダブルクォーテーションマーク、Shift+2で出る奴)をつける

厳密に言うとスペースを含むギルド名は「"」で挟むというのが正しいんだが、
ROでは後ろの「"」は入力しなくても何故かギルドの作成は出来てしまう。


ちなみにPT作るときも同じ理屈でいけるぞ

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/04 20:41 ID:3gsryojp0
>>770>>772
ありがとうございました!

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/04 20:56 ID:a7NCwO7B0
ROをはじめて半年ほどのwizです。
みなさんはどのようにしてギルドに入りましたか?
今まで、ずっと一人でソロ狩りをしていて臨時等にも行ったことがありません。
臨時広場にはメンバー募集の看板がありますが、どれもGvGギルドのようです。
私は時間的にGvGはできないので、どのようにギルドを探せばいいのか困っています。

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/04 21:00 ID:j/VWVtg/0
>>777
>>725
>>727

アカデミー内に初心者OKなギルド募集チャットが立っているサーバもある。
「G募」で自分がチャットを立てるという方法もある。

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/04 21:01 ID:TwvgbdFi0
そのG募集のでてる場所で

募G)87Wiz Gv× 接20-22時@WIS
とでも書いて寝る前に放置、朝Wis確認とかかな。

というか、臨時等にもいったことありません・・・って
じゃあ行けば?って話なんだが。

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/04 21:08 ID:a7NCwO7B0
>>778
すみません、ちゃんと上のほうを読んでいませんでした。
アカデミーいってみます。
ありがとうございます。

>>779
臨時は募集してみたことがありますが、2時間たっても誰もいらっしゃらなかったので
難しいかもしれません。
転生したら行ってみたいとおもいます。

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/04 23:08 ID:NfwNfw0i0
>>777
臨時で親しくなった人に誘われるとか、リアル知り合いが始めたので、連絡用にギルド作ったとかそんな感じ。

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 05:03 ID:8gOp63Ij0
聖水は聖職者系の職業で作成するしか入手方法がないんでしょうか?

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 05:14 ID:ERhZ4mKH0
>>782
半漁人とか、聖水をドロップアイテムとして落とす奴もいるぞ。

ただそんなに雑魚って程弱い敵じゃあないから、
その辺のアコプリ見つけて(モンクも一応ベネディクタ取れるけど取ってる奴殆ど居なさそう)頼んだほうが26倍早いと思う

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 05:31 ID:jtQxHC+c0
>>782
100.00 % 堕ちた大神官ヒバム
3.01 % 半漁人

モンスター倒して得るとしたら偉い苦労するなw

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 07:39 ID:E9NpnsrMO
ヒバム倒すとか初心者には酷すぎるw

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 08:48 ID:G5twOgJa0
精錬好きのため、いつも数Mも手持ちがないのですが、
見た目が好きだったパレード帽が+7に・・・。
しかし、WIZなど魔法職は持っていないため
刺すカードが思い浮かびません。(ローグ、商人のみ)
やはり売ったほうがいいのでしょうか?

ロースペックのノートPCで遊んでいるので、WIZを
今後も作ることは考えていません。
近接戦闘職でも(パレード含めて)使えるようなカードが
あるようでしたら、教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 09:03 ID:eIgW/+7E0
>>786
1.所詮遊びなんだからそのまま装備してる
2.売ってクラシックハット精錬する

ちなみにソウルブレイカー(アサクロ)で使うなら悪くないぞ。
挿すのはもちろんアイシラだが('A`)

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 09:10 ID:eIgW/+7E0
あ、もちろんて言ったのは使いまわしを考えての事。
PC環境や気が変わったりしてWiz作る場合も使えるし、売るのにも困らない。
超妥協して自分で使うならエルダーウィローでも良いがきっと後悔するだろう…

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 09:49 ID:WER2+0LM0
気に入ってる頭装備なら汎用的につかいまわせるウィローか状態耐性系かね。
どうせ転売しないんでしょ?

あとは超汎用的にするためにあと2回叩いてハイレベルをつくってみるとか…

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 09:50 ID:G5twOgJa0
>>786,767

やっぱりアイシラカードですか。
my鯖では5M程で買えそうですが・・・、
今の自分のキャラでは使えなそうですね。
やや高めで露天に置いてみます。
旨く買って貰えたら、クラシックハット叩こうと
思います。
ご助言ありがとうございました。

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 09:51 ID:G5twOgJa0
レスまちがってました。
すみません。

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 10:53 ID:fP/p/XCLO
レベル70の騎士初心者ですよろしければ3つ質問させてください。
@SP回復の計算式がよく分からないので下記の場合地デリオデンとローレベライド帽でどちらが有用でその差は大きいかどうか知りたいです。
Aオートバーサク狩りとはどのような方法でしょうか?また下記狩場で使える方法でしょうか?
B下記の狩り方、装備に問題があれば知りたいです。

Lv70Job38STR100(料理込み)VIT50(料理込み)DEX40INT1
BDS10ピアース10SB無しAC無し
串、QBlパイク、各種属性パイク、+6マグニ、+6闇オデン、+6イミュンマント+6グリーンブーツ、+7ホド石盾、+6人石盾、アカデミーバッヂ×2
の現状でこのキャラで他キャラ(プリ、Wiz、鳥、クルセ、教授からどれか3つ予定)の為に金策をしたいと考えています。
ローグ作ったら?などのご意見もありますでしょうが今のとこ他キャラは考えていません。

それで色々調べた所、
@DBlDMパイク買って婆園でBDS乱舞。
Aコモド北でゴーレム探して飛び回りつつ串でピアースエル掘り。
BイズD4Fで風付与QBlパイクでBDS乱舞。
を考えた所上記3つの疑問が生まれた感じです。
長文失礼しました。どうぞよろしくお願いします。

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 11:08 ID:nY5yfXX90
>>792
1.倒すまでに消費するSPより地デリ回復量が多いなら地デリ(1確狩り等)
 そうでないなら基本的に本帽
 本帽は安定しないから地デリでまかなえるなら地デリのほうがいい
 どっちか一つ選べといわれたら、ソロ重視は地デリ・ペアトリオ重視は本帽

2.オートバーサークという剣士クエストスキルを使った狩り
 HPバー赤(MHP25%以下)を維持して死なないならどこでも可能
 ただしスキル狩りでは確殺変わらないなら無意味

3.婆園はともかく残り二つは試してみたら?

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 11:12 ID:ERhZ4mKH0
>>792
SP回復量の式は
INT/6 + SP最大値/100 + 1 (いずれも端数切捨て)
INT120以上の場合、無条件で+4、さらにINT122以上の2ごとに+1

オートバーサク狩りは文字通りオートバーサークを発動させつつ戦う
HP25%以下に押さえる必要があるので、大きい一撃を貰う危険のある狩場ではもちろん無理

地デリとライド帽のどっちが有効かって話は他の人にパス

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 13:41 ID:fP/p/XCLO
>>793
ありがとうございます。
一度それぞれ行って確殺数と消費SPをそれぞれ調べてみます。

>>794
ありがとうございます。
計算式複雑ですね…算数苦手ですが頑張ります。
被ダメもどの程度なのか分からないので一度行ってみます。

すみません質問に答えて頂けたことで新たに2つ疑問に思ったんですが
聖属性の付与というのは可能でしょうか?
あと無形盾はペア〜大人数臨時でも使える機会がありますでしょうか?
何度もすみませんがよろしくお願いします。

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 13:43 ID:aHT8iKfS0
算数…

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 13:54 ID:uvTd2Pza0
>>795
簡単に言うと、SPの回復量はIntが6の倍数になった時か、MSPの100の位が増えた時に1上昇するっていうお話。
Int6の倍数はJob及び装備等の補正混み。まぁ騎士はIntのJob補正ないけど。
聖属性はソロ1PCだと不可。一応聖属性の槍もあるけど職制限やら性能やらで現実的ではない。
無形盾は騎士ならPTでもなくても全く困らない。使える狩場に自分からPT組んで行かないと使うことはないと思う。

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 14:13 ID:ERhZ4mKH0
>>795
一応アスペルシオのスクロールと言うものが存在するので
そいつを使えば2PCも何もなしでもソロ聖付与可能
リアルマネー必要だけどな

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 14:34 ID:fP/p/XCLO
>>496
一応違うつもりなんですがゆとりっぽい発言で申し訳ありませんorz

>>497
すごくわかりやすく噛み砕いて説明していただきありがとうございます。
様子見ながらINTにも振ってみます。

>>498
ありがとうございます。
そういうスペシャルアイテムもあるんですね。
けど持ち替えたら付与切れるのを失念してました…
ジョーカー避けるのはノーマナーだと思うので大人しく諦めます。

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 14:47 ID:jtQxHC+c0
初心者が串持ってるのもすげーなぁと思ったら

最近はラグガチャやらなんやらで買えたりするのね・・・

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 15:37 ID:j4/mHM7YO
騎士に関しては初心者って事だろw

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 15:38 ID:j4/mHM7YO
初心者スレって事忘れてたorz

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 15:50 ID:sNDgkIHE0
初心者ではなく復活しようか悩んでいる人間のですが、質問させてください。

同アカウント内でアイテムが受け渡しが出来る倉庫ってあったでしょうか?
カプラ倉庫があった気もするのですが、アイテム受け渡しを他人に頼んでいた
記憶もあって曖昧です。
数年ぶりの復活になるので、友人たちも居なくなっていると思うので、もし
受け渡しの必要があったのなら手間だなぁ、と少し億劫になっている所です。
簡単なことで申し訳ないですが、よろしくお願いします。

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 15:55 ID:ZwvPA/Kz0
>>803
倉庫は同垢共通。別垢と金は無理、だから他人に頼む事もある。

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 16:02 ID:sNDgkIHE0
>>804
そう、思い出しました。
たしかレベル6だか9くらいまでカプラ倉庫は使えないんですよね。
すっきりしました。ありがとう。感謝します。

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 16:11 ID:n9XMahtQ0
>>805
今は冒険者アカデミーってのがあって
手順どおりにやれば3〜40までクエストだけですんなり上がるよ
初心者修練場でも色々至れりつくせりだし
(話しかけるだけでレベル上がったり、
獲得経験値が1時間1.5倍になるアイテムを10個くれる)
カプラ使えるようになるのもすぐだよ
アカデミー内のカプラなら無料だしね

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 16:21 ID:fP/p/XCLO
>>800-802
ペーペー初心者です。装備はRO始める前にやってたMMOのフレがROやってたんですが
今はもうたまにチャットするくらいだからってことでそのMMOの装備と交換て形で譲って頂きました。
なので知識も金もほぼない状態です。

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 17:12 ID:T5/eHO6b0
>>807
騎士をどうしても育てたいってわけでもないなら、専用装備は売って汎用装備を買い、鳥を育成→名無し臨時で人脈確保→その他のキャラ育成+身の丈にあった金稼ぎ
とかどうよ?

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 17:25 ID:uvTd2Pza0
>>808
>>792の9行目

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 17:35 ID:T5/eHO6b0
>>792の8行目から、鳥なら作ってもいいんじゃないかと思ったんだが違うのかな。

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 18:01 ID:F5abfq2k0
>>805
現在では、冒険者アカデミーの最初の部屋(自習室)でNPCと会話するだけで
BaseLv9JobLv10まで上がるようになっています。

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 18:36 ID:fP/p/XCLO
>>808-810
ご意見ありがとうございます。
そのような意見も確かにあるでしょうしとても効率的だとは思います。
ただ仲のいい友人が長年かけて貯めた金で買ったり作った装備ですので大切に使いたいと考えており、
売る予定は今後もないと思います。(たとえRなどでゴミになり果てても)

頂いた装備と初心者で知り合いがいないという身の上ですのでソロも出来る騎士が1STというのも変更はないと思います。

他に上げた5つの職はPTでの協力プレイが盛んなようですので、
騎士中心の考えでなく色々な視点に立って考えられるようになりたいという考えでPT需要の高そうな5つを選びました。
特に近接好き後衛好きというよりはPTなどで俺役に立った!という自己満が好きなので非効率だとは思いますが満遍なくゆっくりやっていきます。
まぁ需要高い4つやっときゃ常にどの職かは臨時入れるだろっていう下心もありますが。
長文失礼しました。

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 22:43 ID:qDgDWxJq0
プリなんですがマニピを掛けた直後にキャラセレ画面に
行くと、マニピが切れてしまうんですがそういう仕様でしたっけ?

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/05 22:58 ID:zxOb+sMF0
>>813
マニピは鯖移動で切れるのでリログでも効果が切れる。
一部ダンジョンなどでも入り口でマニピかけても中に入ったら切れてる。

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 00:17 ID:CXgTQATF0
公認ネットカフェで課金料理を買うと315円で20個買えると聞き調べてみたのですが、
普通にガンホーコインで公式サイト>ネットカフェの項目から購入すればよいのでしょうか?
そして購入したらラグくじなどのようにIDが貰えるということのでしょうか?

あと
>販売数には、限りがありますのであらかじめご了承ください。

と書いてありましたが、本当に販売数に限りなんてあるのでしょうか?

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 01:33 ID:afLPPOZf0
メテオストームのスタン効果は火球1発1発に判定があるんでしょうか?

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 02:33 ID:6kLbKUC00
パレード帽のスキルディレイ-5%というのは、
詠唱時間が5%早くなるということですか?
それともスキル使用後の硬直が短くなるということでしょうか?

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 02:36 ID:a0zOycuW0
>>815
yes。
販売数についてはたぶん誤植だと思うけど、真相は癌のみぞ知る。

>>816
ある。

黄色いダメージが出るものは、黄色ダメージ一つに判定一回。MSはこれ。
(数字が増える途中とか、その際に出る白いダメージは無視)
白いダメージの場合、黄色いダメージが出ないものに限って一つに一回。
例外はたぶん無かったと思う。

>>817
パレードは使用後が短くなる。

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 02:36 ID:5EUGfECa0
硬直というか、次にスキルが打てるようになるまでの時間が短くなる
まぁ、考え方的に後者ってことだね。詠唱ははやくなりません。

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 02:37 ID:pFxOUyTV0
>>815
そうだね。まぁ一応書いておくと下記アドレス。
http://www.gungho.jp/shop/onlineshop/powerup/
売り切れてるのは見たことないけど、まぁありえないとは言えないんじゃない?

>>816
一発一発に判定がある。だからスタンを狙う時も真ん中ほどスタンしやすい。

>>817
硬直というか、スキル使用後のスキルを使えない時間が短くなる。

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 02:37 ID:pFxOUyTV0
かぶった^q^

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 03:31 ID:6kLbKUC00
みなさんありがとうございました。

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 03:41 ID:Y5Acw0Xk0
>>818
例外はカタール

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 03:48 ID:bqoQ1fHU0
もしかして草に2ダメージ当たる事を言ってるんじゃないだろうな

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 04:23 ID:3ezZrdVo0
サンクの回復量をあげる装備って治癒以外に何がありますか?

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 04:30 ID:bqoQ1fHU0
ダイアデム
ペクジソンc

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 09:08 ID:Y5Acw0Xk0
>>824
黄ダメが出ないが判定1回

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 09:33 ID:CXgTQATF0
>>818 >>820
やはり誤植の可能性が高そうですね、ありがとうございました。

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 11:40 ID:afLPPOZf0
にゃるへそ、MSの解答どもです

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 12:41 ID:dGEx5ja40
ROを3年越しに再開してみたんですが、
XPか何かで画面の視点(角度)の調整幅が少なくなってしまうバグみたいなものがあったと思うんですが、
これの解除は可能でしょうか?(視点解除パッチとかじゃなく)
今現在だと視点が120°位でかなり画面端が見難いです。

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 12:50 ID:Y5Acw0Xk0
Ctr+Shiht+ホイールグルグル
Shift+右クリックグリグリで変更の幅が少ないのはバグではなくて仕様。

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 12:51 ID:a0zOycuW0
>>830
Shift+ホイールだと途中までしか傾かなくなった仕様変更のこと?
あれはCtrlも一緒に押すと制限解除される。

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 13:37 ID:dGEx5ja40
>>831>>832
ありがとうございました!

834 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 14:59 ID:zq63qUpa0
初心者どころか、アカ取ったばっかりの人間ですが、数点質問させていただきます。
@キャラ作成時のステータス変更は今後選びたい職によって変更したほうがいいのでしょうか?
A現在、無料サーバーではじめようと思っているのですが、人が少ないです(150人くらい)。今後人がたくさんいる課金サーバーに移ることはできるのでしょうか?
 それとも、最初から課金サーバーで始めたほうがよいのでしょうか?

以上、よろしければご回答お願いします。

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 15:03 ID:3TvWulJu0
>@キャラ作成時のステータス変更は今後選びたい職によって変更したほうがいいのでしょうか?
Yes。キャラの職によって初期ステータスを調整した方がいい。

>A現在、無料サーバーではじめようと思っているのですが、人が少ないです(150人くらい)。
>今後人がたくさんいる課金サーバーに移ることはできるのでしょうか?
無料鯖から、現在データが共通になっている過疎鯖に合流するだけです。

WESというシステム(有料)で移動することもできますが、それよりは、続けようと思った時点で
人数の多い鯖に新規にキャラを作った方がいいでしょう。

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 15:07 ID:pFxOUyTV0
ちなみに今の無料サーバーは、接続人数700名ほどのSurtサーバーに統合予定。
・・・だっけ?

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 15:09 ID:BkgvYmxF0
>>835
1)職の中にも型があり、型によってステータス配分が異なります。
職と型によって最初のステータス配分を変えるのが一般的です。
たとえば、普通の支援プリーストであればIntを高くしたほうがいいですが
殴りプリーストならStrを高くすることが多いです。
各職の専用スレッドや各職Wikiを熟読して、参考にするといいです。

2)無料サーバで作ったキャラクターは
決められたサーバにしか移せません(今回はSurtサーバ)。
ピーク時の接続人数が2〜3000人いるようなサーバでプレイしたいなら
最初からそちらのサーバでキャラ作成したほうがよいです。

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 15:13 ID:tZk8pNvU0
>>835
@うん。マジ系の職業やりたいのにStrとか振ってもあまり意味はないから、大抵は二次職(ハンターとか騎士とか、アサシン)になるのを前提でステを振る。
詳しくはやりたい職業のwikiを読んでみるといいよ。

A今回はどこに統合されるんだっけ?Garmだったか。まあ過疎鯖に統合されることは間違いないはず。
WESシステムっていうのが実装されて、例えば無料サーバー→Garmに統合→WESシステムを利用して人が多い鯖へ、ということは出来る(3000円?かかるけど
でも、人が少ないって言ってもGarmでも800〜900人くらいはいるはずだから。

最初から課金サーバーで始めた方がいい云々はどうだろう。
人が多い鯖もそれはそれで問題がある(狩場混んでる、首都重い)。WESもあるし、Garmに統合されて少し様子を見てからでもいいと思うけどね。

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 15:16 ID:tZk8pNvU0
どうみても統合はsurtです。すまんかったorz
あと激しく被った。すまんかったorz

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 15:29 ID:zq63qUpa0
835です。
>>836〜840の皆さん、ご回答ありがとうございました。
各職のスレを確認してステータス変更し、現行の無料サーバーでやってみます。
またわからないことがあればカキコさせてもらいますが、よろしくお願いします。

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 18:41 ID:FhW+NHBr0
はじめまして

ある方と話していて逆毛騎士という言葉が出てきたのですが、これはそうゆう職があるのでしょうか?

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 19:16 ID:xLZBwiVP0
逆毛は髪型です

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 19:53 ID:xhj4Q7280
>>842
もう少し付け加えると、公式サイトの職業紹介にある男シーフの髪型が通称逆毛。
また、(笑)の意味でよく使われる「w」を連ねることも逆毛と言ったりします。

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 22:04 ID:3TvWulJu0
「逆毛騎士」

「内藤 逆毛」で検索してみてください。

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 23:20 ID:UqKzpSlW0
lv50のローグ志望シーフです。
今まで超強いマインとブリランセットで頑張ってきたんですが
転職も近いので新たな武器を買おうと思ってます。
お金は属性ダマ買えるくらいしかないので
4属性から選ぼうと思うんですけどどの属性がお勧めですか?
調べたところ調印?を狩る為に土か、イズDの為の風が良いのかなと
思ったんですが高いので慎重に選びたくて。

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 23:26 ID:glJ1XCoQ0
>>846
転職後に調印狩るなら土でいい。風もイズ以外にシロマやモスコがあるから悪くないね

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 23:30 ID:4UPGmAVO0
とりあえず土を買うのが良いかと

シーフ系なら2次転職直後からしばらくは調印に篭もるのが経験・金銭共に効率いいだろうし、
伊豆D(4F)はカードの夢があるけど、敵のHPが多い上に頻繁に囲まれるので転職直後のローグじゃ多少きつい

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/06 23:57 ID:UqKzpSlW0
>>847さん >>848さん ありがとうございます。
先に土買って余裕が出来たら風にしようと思います。
ありがとうございました。

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/07 00:20 ID:R19DvWZKO
転職直後に調印は囲まれたら瞬間に終わるから気をつけてね。
回復剤も惜しむと危険が増すよ。

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/07 01:47 ID:vGK6zZ2/0
>>849
まあ、調印きついとかなら、GD1Fでもいけばいいと思いますよ。
あそこは、念のウィスパーに当てるだけが目的なので、属性自体は問いませんし。
Lv56のシーフからローグ転職を挟んで狩り続けて今Lv68まで上がりましたので、効率的にはかなりいいかと。

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/07 07:03 ID:9IsMpKId0
同一アカウント内で同一ワールドにいるキャラクター間でzenyの移動ってできますか?
もしくはNPCでの売値と買値が同一でアイテムに換金した上で移動できるとか。

できないようだったら露天は別アカでやったほうがいいのかな・・・

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/07 07:12 ID:kUrvjTNp0
>>852
現金を現金のまま移動するシステムは無いが、

>NPCでの売値と買値が同一でアイテムに換金した上で移動できるとか
これはある。ただし、金を渡す側のキャラにDCかCDCが1以上必要。

コモドにある「鉄の矢」かプロにある「花」はDCが1以上あれば1zになり売値は1zのままなので
これを使って倉庫経由の移動が出来る。
ただ見れば分かると思うけど1回で30kしか移動できない上にやるたびに倉庫代がかかるので
カプラ転送代とかの小銭渡すだけならいいだろうけどまとまった金渡すなら知り合い作ったほうがマシ

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/07 07:13 ID:kUrvjTNp0
忘れてた
間を取って、エルとかの値幅が小さくて需要が少なくないアイテムを買い込んで
それを倉庫経由で渡してチャット売りとかでもいいな

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/07 07:36 ID:LHQqXg820
>>852
別アカで露店ってことは、2PC使用可能なのか?
ならそのアカ経由で金移動すればいいだけの話なんじゃ・・・
現状のROシステムだと、一人での同アカ内の金移動方法で一番楽だと思う

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/07 07:49 ID:9IsMpKId0
>>853 & >>854
ありがとうございます、やはり効率的に移動させる手段はなさそうですねー

>>855
可能ですが本当に露天専用なのでそれに1500円の課金はもったいないかな、と思いまして。
ある程度モノを貯めてから1dayチケットをつかって接続、露天の方がいいのかもしれませんね。
(とはいえ、最近だと1dayの有効期限がすぎると接続が切れるようになったようですね?昔は1dayで一週間つなぎっぱなしとか可能だったのに)

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/07 08:36 ID:vkj8Cos30
>>856
有効期限が過ぎたら接続が切れるのは当たり前です。
タダで利用しようなんて図々しいですね。
不正者並みの考えはやめたほうがいいですよ。

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/07 09:11 ID:kUrvjTNp0
857は何か嫌な事でもあったのか

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/07 09:32 ID:+vksimhI0
>>856
そういうときは、ぼっちスレで、移動のお手伝いを頼むんだ。

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/07 09:33 ID:+vksimhI0
>>858
1dayでログインしっぱなしというのは、使い捨てBOTがよく使ってたから、トラウマみたいになってるんじゃないかな。
スルーしつつ、生暖かく見守ってあげましょう。

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/07 09:40 ID:lp8p2TbG0
2PC露店なんか基本24時間放置じゃね
それに露店だけじゃなくて付与やら支援やらいろいろ便利だし
できるなら30日課金したほうがいい

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/07 10:17 ID:9fY7pW2GO
2PCで一方のキャラを、もう一人の移動に合わせて追尾させるのは、どうすればいいのでしょうか?

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/07 10:29 ID:42ppTSYf0
追尾したいキャラをシフト+右クリック
ちなみにシフト+左クリックだと1回接触すると止まる。

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/07 10:53 ID:qxA/HrLh0
追尾させるときは追尾側の/ncを切るのを忘れないように。

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/07 11:49 ID:9fY7pW2GO
なるほど早速やってみます
ありがとうございました!

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/07 14:34 ID:9j4cl/Pn0
エルの売れ残り目立つな〜
もはや70Kでも残り露店多し。
時計2の金銭効率はもはや伝説だなw

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/07 16:41 ID:DvuT0hA+0
RO起動すると一回目に必ずGSvr.exe が「問題が発生したため、終了します」になるんだが
みんなそうなのか?カスペルスキー使ってるからだろうか?

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/07 17:18 ID:HMDYnh7M0
GSvr.exeでぐぐぐってみた。

『問題が発生したため、GSvr.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありま...
GIGABYTEのユーティティのようです。
とりあえずGIGABYTEのユーティリティを削除して、ここから新しいヴァージョンをいれなおしてみてはどうでしょうか。
http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/Utility_Model.aspx?Pr...

「Dynamic Energy Saver Advanced」では?

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/07 20:04 ID:ib9TApRDO
GH地下監獄1Fというのはどうやって行けるのでしょうか?
調べても行き方がよく分かりませんでした…

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/07 20:15 ID:kUrvjTNp0
>>869
http://www.mmobbs.com/uploader/files/6907.jpg

GHの庭についたら中央上側の黄色の点が書いてある所に入る
そうして右側のMAP(GH古城1F)に出たら、黄色の点のいずれかに入ると監獄1に着く
(どこでも全て同じ場所に出るので良い。ただし出てくるときは黄色の点のどこかにランダムワープになる)

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/08 00:08 ID:IsERQVcaO
>>870
ありがとうございます。見事にボコボコにされてきました!(笑)

あとWizのPTでの立ち回りについてよらしければ質問させて下さい。
前衛が敵を集める一般的なPTという前提で
@SGはどの辺りに置いたらいいのでしょうか?
Aタゲられるが自分ではないのでFW滑り割りが使えないと思うのですが
殴りまたはJTでの氷割りはした方がいいのでしょうか?(他職任せの方がいいのか?)
B横沸等で自分がタゲられた場合SWで耐えるのと(SW10)
斜めFWで引き剥がすのとではどちらがいいのでしょうか?
Cその外PTでの立ち回りで気をつけたりやった方がいいことや
このPSは身につけておいた方がいいなどあればよろしくお願いします。
自分が調べて知ってるのは詠唱→フェン→詠唱完了→Signの持ち替え程度です。

現在75/45のステ、スキル共にDEXカローラ型のテンプレ構成+FB10、QM2、IW2、SW10、LoV5(10予定)で
装備はROW、とんがり帽子、+4ハードミンク、+4盗虫ガード、+6イミュンマフラー、店売りシューズ、フェンクリ、テレクリ、ヒルクリ、DSignくらいです。
まずは低レベルでの募集があるPDかGD辺りを考えています。
よろしくお願いします。

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/08 01:32 ID:uvHYD2PO0
最近復帰した者です。
hp/sp回復剤についてなのですが、最近の主流はなんなんでしょうか?
以前はミルクや白ポットが主流でしたが最近は別の食べ物なんかも増えてきているようで・・・・

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/08 01:43 ID:qBHg7T8f0
もうちょっと使用状況を明確にしたほうがいい。
HP回復だけならおいしい魚が重量効率いい。咥えた魚があるとなお○
カード補助があるなら、にく、アイス。とくにWスイーツのアイスは白POTに匹敵する。

後衛やスキル狩りの補助にはMSPにもよるがかぼちゃパイ(重量1でSPHPを1%回復)が
いいかんじ。

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/08 01:54 ID:IyRnqFVm0
おいしい魚は露店ですぐ手に入るから結構いいよ
↑で言ってるように重量効率もいいしね、でも値段的な効率では微妙なんだっけか?
あと他鯖は知らないけどうちの鯖なら餅が結構露店にならんでるな
かぼちゃパイよりすぐ見つかる
アイスはアクセあれば凄い。でもアクセ無くてもそれなりに使えると思う

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/08 01:56 ID:IyRnqFVm0
sage忘れた
ゴメンね

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/08 02:31 ID:PMIxTvbk0
>>871
1.SGはオブジェクトの発生順の関係で、北東に飛びやすいのでノックバックで自分の方に飛んでこないように気をつける。
といっても、むしろ立ち位置で考えることだろうし、ちゃんと当たるように撃つ。というのが第1段階ではないかと。

2.基本的には前衛支援に任せた方がいいと思う。プリペアとかでプリだけじゃ手が回らないならありだと思うけど。
SGのディレイもあるし、魔法で割るのは微妙。殴って割ると敵に殴られる。
もう少し言えば、前衛が割らない時は凍らせて仕切りなおしたいと前衛が判断してる可能性もあるので、割ると壊滅するってことも。
一応、ケースバイケースだと思いますが、前支魔くらいのPTで魔が割らないからと文句が出ることは無いと思う。

3.ケースバイケースだけど、プリから見てヒールとか飛ばしやすいのはSWだと思う。個人的には。
まあ、わたわた逃げ回らないならFWではがして少し移動して、SGとかでも良いんじゃないかなとは思いますが。
ただまあ、私は今まで組んできてSWしてくれてる場面で「あそこでFWで剥がしてくれてれば」と思ったことは無いです。

4.足りない耐久力を補ってくれる仲間が居るPTでは小手先のテクニックよりも、立ち回りかなという気がしますが。
立ち回りは前述の通りSGのノックバックの件で、SGの北東に立たないようにするとかそんな感じで。
あとは冷静に行動することじゃないかなと。横湧きなんかで慌てるとロクなことがないです。
身に着けるといいPSは最初に「まだPTは不慣れないので、よければ色々教えてくれると嬉しいです」と言えるコミュニケーション能力とか?

座学も重要だけど、慣れも重要なので、マジスレテンプレを通り一遍読んだら、とりあえず行ってみるのがいいんじゃないかなと。
調べて〜とあるので、もう見たかもしれないけど、一応。
マジスレテンプレ
ttp://wizard.rowiki.jp/

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/08 03:22 ID:spl+IPDt0
質問です。
THE Signクエストって難しそうですけど、クリアには最低1日はかかってしまうでしょうか。

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/08 03:26 ID:PMIxTvbk0
>>877
物質スレ。
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1243745562/260-262

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/08 03:29 ID:PMIxTvbk0
なんか、我ながらひどく不親切な書き方をしてしまった。
最低かかる時間という点では、最近物質スレで話題にあったので参照のこと。
とりあえず、きちんと時間を計ってタイミング取れるなら1日かからないともいえます。
ただまあ、サインクエ全編通すと非常に長いので、1日といわず気長にやったほうがいいんじゃないかなと思います。

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/08 03:45 ID:S813nS0J0
>>877
前提クエストがいくつかあるのでそれをやってるかどうかや、
必要な材料が非常に多いことや、待ち時間・リアル時間制限など多いので、
やったことがあって(手順に慣れていて)、前提クエストをこなしていて、
必要なアイテムが全て揃っていても、それなりの時間がかかります。

特に大きなポイントは。、
・第一部で話しかけるNPCの一人が17時〜22時の間しか進行しない。
(2度話しかける必要があり、その間にこなすべき手順があるので最初に話しかけるのが22時ギリギリでは間に合わない)

・その後で話しかけるNPCの一人が18時〜23時の間しか進行しない。
(前のNPCに話しかけた後、このNPCに話しかけるまで幾つか手順があるのでサクサクやらないと間に合わず次の日にやることになる)

・第三部で取得したアイテムを一度NPCに預け、決まった時間に受け取らなければならない。
(受け取れる時間は預けた時間で決まるが、指定された時間の間に受け取れなかった場合は次の日の同じ時間に受け取らなければならない)

最短で17時前から開始して、第3部の取得アイテムを預けるまでの手順を、日付変わって翌日14時〜15時59分までにこなせば、
24時間以内に全行程を終了できるだろう。

クエストやるのが初めてで、材料が揃ってなかったり、前提クエストをやっていないなら、
数日に分けてやると考えるのが妥当です。

参照:ROクエスト案内所 Signクエストのページ
http://quest.rowiki.jp/?TheSign

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/08 05:16 ID:HpuIB+i30
2垢2signの計4回やったけど
最初はさすがに丸一日かかったな
でも最後のほうは慣れてきて・・・っていっても
メッセージ読みながらだったから6時間くらいだったかな?

882 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

883 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/08 07:22 ID:pB91N2jw0
>>871
>>876に追記。
1.基本的には敵が入るところ、まぁ前衛の位置〜そのちょっと南西くらい(SGの北東に敵を配置する感じ)。
 敵の中心にSG発動した場合は、発動後、自分がちょっと南西に移動するといいかも。

3.>>876の通りですが、PTメンバーがタゲ取ってくれそうだったら、敵から逃げる余りそのPTメンバーからも逃げないようにw

4.基本的にSG発動後は、SG範囲内の南〜南西あたりで、敵と自分の間に前衛(かそれに代わる人)を配置すると
 SGによる敵のタゲをWIZに集中するのを防ぎやすいです。
 SGの範囲内にいること!ですね。(高Lvダンジョンでは一部例外はありますが)
 いい師匠を見つけると実践でテクニック教えてもらったり出来て素敵。

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/08 09:37 ID:IsERQVcaO
>>376>>384
非常に丁寧にありがとうございます。
テクニックより立ち回り、冷静であることを意識して
初PTであることを断った上で飛び込んでみようと思います。

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/08 09:59 ID:xAo1xJmB0
>>885
変にフェン持ち替えのせいで立ち回りがおかしくなるようだったら初めは詠唱遅くても常時フェンでもいいと思うよ。
BLv80↓だとそれほど殺伐とした雰囲気も無いだろうし、心配ならLv低めの臨時を探すなり、まずは場数が重要じゃないかな。

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/08 13:32 ID:IsERQVcaO
>>886
ありがとうございます。
ソロでのPS磨くために持ち替えやわざとライドワード張り付かせて引き剥がしやSWは練習したんですが
PT参加するならある程度装備あった方がいいと思って金貯めてたらレベル上がりすぎちゃったんですよね…
ホントは65くらいから参加してみたかったんですけど。
まだ装備全然足りてない気もしますが自分のせいでデスペナ痛すぎ思われるのも申し訳ないので頑張って慣れてみます。

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/08 18:08 ID:ebTFcXEc0
質問です
課金アイテムのJOB教範はクエストにのりますでしょうか?
戦闘教範+JOB教範で2、25倍に?なったらいいなーと思ってるんですが

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/08 18:13 ID:hENEHDBm0
公式のFAQより

>『戦闘教範25/50/100』『Job教範50』は、以下の場合で獲得できる経験値に効果があります。
>
>クエストやモンスターレースなどNPCから獲得できる経験値
>Urdrワールドで獲得できる経験値(マーダラーボーナスも対象)
>イベント等で『モンスターからの獲得経験値○倍』実施中に獲得できる経験値
>公平パーティーで獲得できる経験値(『戦闘教範25/50/100』『Job教範50』使用者のみ)
>公認ネットカフェ特典で獲得できる経験値
>
>
>なお、以下の場合で獲得できる経験値には効果はありません。
>
>ホムンクルスが獲得する経験値
http://www.ragnarokonline.jp/special_item/support.html

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/08 18:45 ID:uBl0ZNwUO
クエストにものります
jobのほうの倍率は2倍です(足し算なので)

891 名前:888 投稿日:09/06/08 19:11 ID:rodL+thG0
ありがとうございます
助かりました

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/08 23:15 ID:uvHYD2PO0
>>873
>>874
ありがとうございます。なにやらアクセやカードの有無でも回復がかわるようになったのですね・・・
まだ一つの鯖に1万人とかいた時代からの復帰だったのでえらく変っていて驚きの連続です

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/08 23:45 ID:dqLw/qqM0
・スプリングラビットc(〜オブミートスメル)
 動物型Mob撃破時、一定確率でにくや化け物のエサをドロップする
 にくや化け物の効果量+50%

・ヘルプードルc(狂犬の〜)
 HIT+1 にくの効果量+100%
 近接物理攻撃時、低確率で相手を出血状態にする

・スノウアーc(スイーツ〜)
 Mob撃破時、20%の確率でアイスクリームをドロップする
 アイスクリームの効果量+100%

・くわえた魚(頭下段)
 Mob撃破時、5%の確率でおいしい魚をドロップする
 おいしい魚の効果量+25%

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/09 02:43 ID:r9BFchagO
物質型のアースクエイクの詠唱ゲージが見えない場合があるようですが、
原因とかはあるのでしょうか?

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/09 02:48 ID:kkJ23aUr0
>>894
詠唱が始まってからそのキャラを(再)視認すると詠唱バーは表示されない
詠唱開始時点で見えてないとダメ

896 名前:877 投稿日:09/06/09 02:57 ID:jihtHnBQ0
遅くなりましたが、ご丁寧にありがとうございました。

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/09 10:52 ID:e6mf6Wzf0
名無しゾンビセットで、ラギットゾンビを二枚にしたからといって
SP2回復が→4になるということはありませんよね?

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/09 11:26 ID:yWwKDsSM0
ゾンビスローターも2枚ならOKだけど当然無理だから、ラギッドだけ2枚にしてもセット効果は重複しません。

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/09 11:34 ID:jFpAu3RQ0
>>898
例えスローター2つにできても無理だと思いますよ。
クランプ上段+クランプ中段+タロウアクセ*2でもセット1つ分しか効果が出ないと検証した人が居たので。

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/09 11:34 ID:e6mf6Wzf0
>>898
ありがとうございました
誤って買った2個のクリップ、どうしよう…

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/09 11:57 ID:5NZAMeRC0
ROの初心者というかここ自体が初めてなのですが、教えてください。
なんでにゅ缶って呼ばれてるんですか?

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/09 12:06 ID:iO+W8zB80
大昔にゅ缶って名前だったから

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/09 12:24 ID:UX5hXPci0
質問スレッド その76
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1242638195/57
より

>57 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:09/05/26(火) 08:28 ID:hX0jYNo40
>>>56
>元々の元々は、2chの外部板から発祥した板だから。
>
>2chの外部板と言う事で最初の名前が「にゅちゃんねる」と言う名前で、その後「にゅ缶」に変わった。
>そしてLiveROやその他の板を増設する際に今のMMOBBSと言う名前に再度変更したんだが、
>にゅ缶だった時期が長かったし呼びやすいから今でもにゅ缶って言う人が多いってだけ。

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/09 15:12 ID:rzCSeU1o0
>>902-903
なるほど、そうだったんですね・・・、教えて下さりありがとう御座いました。
質問スレッドは見逃してしまったようです、以後注意します。

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/09 22:19 ID:ZM+xRk9X0
バナナジュースがほしいのですが、ジュースはどこで作成できるんでしょうか?

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/09 22:22 ID:/dBF7rJy0
作成はフェイヨンだけど、プロで作成クエスト終わらせてないとダメ。
http://quest.rowiki.jp/?Prontera#juice

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/09 22:24 ID:ZM+xRk9X0
>>906
ありがとうございます
早速やってみます

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/09 22:30 ID:JNSCYPB80
黄色Jを大量にほしいのですが、
一番ドロップ率のいいMobはなんでしょうか?

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/09 22:32 ID:7TKFPmJD0
デーモンパンクとドリラーが38.81%。
プロンテラで買取するのが一番いいとは思うけどね。

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/09 22:39 ID:JNSCYPB80
>>909
了解です。ありがとうございます。

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/09 22:45 ID:0EXKbFlj0
>>908
フェイヨンに、他のジェム2個と交換してくれるNPCがいるので、買取り価格次第では、
青JをDCかCDCで買って持っていって交換した方がいいかもしれない。

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/10 10:37 ID:uBW7+3Ek0
同じ色のジェムストーン2個を別の色のジェムストーンと交換してくれる。

1. フェイヨン(173,238)のジェードに話しかける。

* 交換は「青→赤」「赤→黄」「黄→青」の3通りから選択。
* 「あるだけ交換」と「交換する数を決める」の2通りが選択できる。

* イエロージェムストーン(黄石)
o 属性力場(ボルケーノ、デリュージ、バイトレントゲイル)およびランドプロテクター、ディスペル、アブラカタブラで消費。
o デーモンパンクが凄い勢いで落とすのでスリッパ籠もりしてる人から買い取るといいだろう。
FCASなら自分で取りに行くのもいい。

* ブルージェムストーン(青石)
o ランドプロテクター、セイフティウォールで消費。
o ゲフェンやジュノーなどで店買い。

* レッドジェムストーン(赤石)
o ストーンカースで消費。
o 監獄で狩りをしていれば大量に集まる。

Sagewikiより抜粋

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/10 11:35 ID:iMU0mOZX0
アイテム取引時に出るアルファベットってなんですか?

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/10 14:24 ID:WQB+RKZo0
相手のキャラクターID(キャラクター固有)をエンコードしたようなものです。

それによって、アイテム取り引きした時のSSなどで、同名の別人(別鯖とか、キャラ消した後に同名で作られたとか)の
判別ができるようになりますから、ユーザーにとって、SS捏造チェックになるくらいでしょうか。

特に利用される訳ではありませんので、相手固有の記号が表示されたなーとだけ思っておけばOKです。

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/10 16:50 ID:uu2zzV8LO
ギルド募集チャットなどで見る『Gv*』の、* ってどういう意味ですか?

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/10 18:27 ID:WQB+RKZo0
○×の×の積もりではないかと思われます。

Gv× というのは、Gvはしません(個人で勝手にやる分にはどうぞ、でもギルドとしてはやらないよ程度の所も含む)
という意味だと思えばOKでしょう。

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/10 18:27 ID:6Lf8w9OPO
3つ質問させて下さい。
Wizの鎧というとD服を除くとオル服ばっかり話題で聞く気がしますがこれは持ち替え前提の話なんでしょうか?
横沸き→ミンクからオルに持ち替えみたいな感じなのかな?思ったんですが。

あと今回のメンテから倉庫が600に枠拡張されたとのことですが、
これは3項目の合計が600枠ということでしょうか?それとも1枠?
また601個目は預けることが出来ないのでしょうか?

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/10 18:37 ID:mS8xbnTL0
>>917
オル服使は基本的に持ち替え面倒な人用装備です。
基本的に付けっ放しという感覚で良いでしょう。
持ち替えするだけならフェンでいいわけで。
あとミンクはやたら重量きついのでオススメしません

倉庫は3項目の合計が600になったでおkです。

>また601個目は預けることが出来ないのでしょうか?
よってこれも無理

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/10 18:56 ID:3/lUeonS0
ごめんなさい、馬鹿みたいな質問なのですが、
RO公式ページの 
http://www.ragnarokonline.jp/members.html
って見ることができますか?

ワタシ、昨日のメンテ後からみれないのですが・・・・・

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/10 19:03 ID:71QOM//F0
>>919
表示がおかしくなっているなら
Ctrl+F5
で直るかと。

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/11 02:09 ID:AQ21oQrtO
S-V槍騎士でイズD4Fで狩りをしてみたいのですが槍は何がいいでしょうか?
あとコンバータの持続時間て何分なんでしょうか?

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/11 03:04 ID:3n3bu5UW0
>>921
トリプルサハリックゼピュロス
3分

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/11 03:22 ID:X7D7Wc250
>>917
オル服は持ち替えをミスした時にリカバリーが効かない、または被害が甚大なところできるものです。
また、ハイウィザードなどの場合はストームガストなどの魔法で初段から威力装備で当てることによって
1セットで敵を倒せる場合などのとき、アクセサリのもちかえが遅れた場合に倒しきれなかったりすることを
防ぐ目的で着ます。

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/11 04:21 ID:K58de2R3O
アースクエイクの詠唱の件、どうもです

しかし私が先日体験したのは、最初から最後までずっと物質を殴り続けた際でした…
LKさんのちょい後ろから支援してたのですが詠唱バーは見えず、
見えていたらしいLKさんは発動の直前に範囲外へダッシュ。
私だけが地割れでギャァァァァ…

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/11 10:34 ID:AQ21oQrtO
>>922
ありがとうございます。
頑張って買ってみます。

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/11 13:35 ID:yYTE6qgJ0
>>924
んじゃラグかなんかで詠唱開始のパケットを取りこぼしたか
HPバーとの見間違えとかで意識の外だったんじゃない?

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 05:11 ID:w4dDrkVN0
マグニフィカートについて教えてください

ゲームの中ではSPを回復と説明があるのですが、
ROM776というファンサイトではHPとSPを回復と記述があります。
どちらが正しいのでしょうか?

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 05:16 ID:MezlRIog0
SPだけ
過去の仕様ではHPも増えてたから、たぶんそのままなんだと思う

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 08:36 ID:w4dDrkVN0
なるほど、ありがとうございます>>928

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 09:46 ID:9KFDmtMv0
1年ほど前?にROをしてました。
今回ROをしようと思ったらパッチ読み込みするのですが
しおわったらrestartでまたRO再起動させられて
またパッチを最初から読み込み直します。
アンインストも二回試しましたがダメです。
なぜ何度も何度もパッチの読み込みを繰り返すのでしょうか?
2003-11-13の天津パッチからの読み込みになります。
以前はちゃんとRO出来てたんですが・・・。
WINの種類はVISTAです。

一度のパッチが3〜4時間かかるので疲れました。
すみませんが対策お願いします;

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 09:47 ID:da+QXb0/0
悪いことはいわんから、公式からクライアントを拾って来い
6年分のパッチを拾おうとすりゃそりゃ何度もリスタート&再DLを繰り返すに決まってるだろうに

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 09:52 ID:7ErMYYIg0
>>930
http://www.ragnarokonline.jp/beginner/vista.html
ここはちゃんと読みました?

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 09:56 ID:9KFDmtMv0
>>931
いえ、昨日ちゃんと公式からダウンロードしたんですよ。
ちなみにアンインストした後に再インストすると
一度だけなんですが2008-4-25のパッチから読み込みますが
読み込み終わるとrestartで以降、2003年からのパッチ読み込みの繰り返しになります。

クライアントが壊れてる可能性があるのかも知れませんね。
公式から落としたのでクライアント自体はまったく疑ってませんでした。
もう一度DLしなおしてみます。
ありがとうございます。

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 10:06 ID:9KFDmtMv0
>>932
あああ、すみません!解決しました。
管理者として起動してませんでした。
起動したらパッチDLせずに立ちあがりました。
初歩な事に気づかなくて恥ずかしいです。
本当にありがとうございました。

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 12:11 ID:3KPIFf+b0
ダイアデムという頭装備が欲しくて、お金を貯めて買おうと思っているのですが、
先日別のスレッドを見ていた時に「真実の愛が実装するからダイアデムは値下がる」という書き込みを目にしました。
自分が思う限りはこの2つの装備にあまり共通点は見当たらず、どちらも上位互換ではなく別物の装備に見えます。
どうして値下がるのでしょうか?詳細知ってる方が居たら教えてもらえると助かります。

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 12:42 ID:4gv+egT80
ダイアデムはその微妙な価格とレア度のせいで、新アイテムや相場の話になるととりあえずネタにされます
ただそれだけです。まともに受け取っても損をするだけでしょう

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 12:53 ID:3KPIFf+b0
>>936
なるほど、安心しました。
教えてくれてありがとうございます。

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 15:47 ID:QLUpKsFg0
ドロップ率変更の話になると必ず出てくるアラームのクリップみたいなもんだな

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 16:44 ID:3Jzbjr2b0
プリをやっています。BMを使ったほうが良い、といわれて練習しているのですが
どうしても上手く出来ません。

たとえば、
あれ!?スキルでない??→落ち着いてみると、チャット入力画面に「ppppp」と入力されている
ここでブレス!って違うよ、グロリアじゃないよ(涙)
  ・・・自分で割り当てたはずなのに、慌てるとどのキーにどのスキルを割り当てたか分からなくなります

みなさんは、どうやって使いこなしておられますか?
あと、チャット窓との切り替えは何処を押せばよいのでしょうか?

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 17:02 ID:QLUpKsFg0
そもそもBMなんか使わなくてもプリの支援くらい普通に出来ると言う答えは駄目かな

うちのプリのショトカはF1から順に
ブレス・IA・サンク・キリエ・HL・マニピ・テレポ・LA・ヒール
F3とF5とF8はその時によってIMやらサフラやらアスペやSWに変える
リザやサンクは2枚目に入れてF12から使ってもいいし。

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 17:33 ID:TH0CnNJo0
>>939
一度に使いこなそうと思わない。
まずは、緊急用・常用以外のスキル1〜2個くらいから慣らす。
該当キーに指置きっぱなしにするといいかも(Fキーにとっさに手が出ること前提だが)。

極力発言は避ける。
チャット枠の色・カーソルに、常に気をかけておこう。

慣れてくれば、それこそFキー同様に自然に手が伸びるようになる。

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 17:37 ID:fQzUDQRj0
>落ち着いてみると
落ち着いてくださいw
IMEをONにしておくとスペースで入力モードにならないから多少は防げる
それとチャットやらNPC会話やらテレポやらでenter叩いたあとは
| (カーソル)が表示されてないかに注意を払う
それらをやる前にはエモ登録した/bmでbmオフにするのをお勧め

>スキルを割り当てたか分からなく
SC1ページ目を表示しておけばZ〜Bは困らないし
bm中だろうとFキーで使えるから、緊急スキルはそこに入れておくと便利

bm使い始めは無理せず左側の12〜15キーだけで慣らす
無駄なスキルは登録しない
慣れた人だってbmとして使うのは20キー前後

対象指定スキルは間違えても指定時にキャンセルが効くから
間違えた時に困る即時発動系の配置に気をつける

チャット窓って何を指してる?
1:1wis窓のことならキー操作が割り当てられてないからマウスで

>>940
その例は旧Dの香りがするw

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 17:43 ID:QLUpKsFg0
>>942
素プリだとそもそも高レベルD行かないってのもあるけど
棚7↑やトールや狭間以外ならショトカ1枚半に収まらないほど色々使う場所が無いんだよなあ

無駄な事を要求しないPTMに恵まれてるだけなのかどうか知らんけど。

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 19:05 ID:3Jzbjr2b0
>>940-943 アドバイスありがとうございます!

そうですね!まずは緊急性のないスキルから慣れていくようにします。
あと、左に固めるというのは目から鱗でした。
なぜか、Fキーと同じように横に並べなければダメだ、って思い込んでました。
配置も見直してみます。

どうもありがとう〜!

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 19:36 ID:4Ljz1y1q0
ROのゲームには直接関係ない質問で申し訳ないんですけど
ちょうどプレイチケット切れるんでヘルモースなどの装備が入ってるRJC2009のパックを買おうと思うんですが
通販以外だとどういう店で売ってるんでしょうか?

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 19:57 ID:TH0CnNJo0
>>945
PCショップや家電量販店のPCソフトコーナー

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 19:58 ID:JJmw7VFW0
パソコンのゲームソフトがうってるお店。
大手だとヨドバシカメラやビックカメラ。
ヤマダ電機、ケーズ電気なんかはPC扱いの規模が店舗によって差があるからなんとも。
(ソースネクスト系のソフトしかおいてない場合店もある)

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 20:32 ID:4Ljz1y1q0
>>946-947
サンクス。家電屋にふつーに置いてる物なんだ。

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 22:18 ID:oZaAl+Qe0
アサシンクロス?が阿修羅を撃っていたのですが、
どうすればできるようになるんでしょうか。宜しくお願いします。

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/12 22:47 ID:7ErMYYIg0
>>949
RAGtime
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/equipment/equipmentset/equipmentset.html#equi_equi
これのリングオブフレームロードとリングオブレゾナンスのセット効果。
どうすればといわれれば、この2個をどんな方法でも良いので手に入れて、転生して装備して通常攻撃すればいい。
ASだから出るかどうかも運次第ですが。


まあ、初心者レベルで手に入る類ではないことは留意しておいていいかもしれない。

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/13 04:12 ID:pyukr7dk0
mobの使ってくるSopって難でしょうか・・・?

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/13 04:23 ID:QzH0WjJE0
>>951
Sppじゃなくて?
Sopだとスタッフオブピアーシング(片手杖)しか思い浮かばないなあ。
Sppだとスパイラルピアース。

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/13 06:49 ID:o3UUyfzLO
バリケ越えEMCってみなさんのサーバーで認可されていますか?

954 名前:951です 投稿日:09/06/13 07:54 ID:pyukr7dk0
すみません、よく見えていなかったのでもいかしたらSppかもしれません(´・ω・`)

Spp?修正だとかトール?でSpp?やら時々聞くので何だろうなぁと思ってpq

わかりづらくてすみません;;

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/13 08:58 ID:lYO+qHRS0
質問です

星入りの武器にアスペを貰うと、必中攻撃のついた聖属性武器として使えるという認識でいいでしょうか?
それならば、星土クレを持って古城2Fに行って見たいのですが

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/13 09:06 ID:Shku+Vmb0
失礼します。

初めに選択した、性別は変更できないのでしょうか?中のキャラは消えても問題ないのですが。

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/13 09:11 ID:fBJSDF4C0
>>955
なるけど…それならカード挿し武器のがつよいとおもうが。
必中たりないときに「必中」するのは☆ダメ部分のみだぞ?

>>956
性別はアカウントで固定されますので、新規にアカウントとるしかない。

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/13 09:11 ID:E2rk8x9u0
無理です。性別は垢単位なので

959 名前:955 投稿日:09/06/13 09:17 ID:lYO+qHRS0
>>957
返信感謝

最近復帰した素騎士でまだ属性武器しか持ってないのです
昔良く行ってたから観光気分でペアしてみたくなりました
dexがブレス込みで60なので禿が処理できずにすぐ沈みそうですが覗きに行って見ます

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/13 09:47 ID:jlJjCIS50
仲いいプリならいいけど、臨時でやるなよ

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/13 10:23 ID:VrpVtNCl0
ASPDについて質問なのですが、
「ASPD179ぴったり」の時と「ASPD180にAGIが1足りない」時では、
結局同じASPD179だから攻撃速度は全く変わらないのでしょうか?

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/13 10:28 ID:fBJSDF4C0
ASPDは小数点第一位も計算されます。
が、それが体感できるかどうかといわれると微妙。

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/13 10:50 ID:VrpVtNCl0
つまり上記の例だとほぼ変わらないわけですね?どもです。

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/13 11:20 ID:Shku+Vmb0
>>957 >>958
そうですか、ありがとうございました。

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/13 16:29 ID:yHs9Ef9K0
シミュレーションしてもよくわからないので質問させて下さい。
トールペアやるとして、アクセをクイールセットかDリングで揃えるか
どちらが効果的ですかね?(防御カードとしてはヨーヨーを想定)

被ダメと回復量の綱引きではDリングのほうが上なんですが、
トールペアの動画をたくさん見ましたが、
どうもヒールで耐えるという発想はナンセンスな気がしてきました。
剣に殴られる時は耐えつつSW出すわけで、ヒール回復量なんて役に立たない気が・・・
こういう場面だとDEFとHPの多さが余裕に繋がると思うわけでして。

vit100int70dex80でHP10kすこしあるという前提で、アドバイスを頂ければと思います。
使用感等あれば教えて下さい。

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/13 16:45 ID:9URqHYZV0
>>966
アコスレで答えてもらってるから答える必要なし
これも今流行りのコピペあらしかねー

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/13 19:02 ID:tJFO9kZh0
ローグの盗作をするためのPvPエリアというのはどこにあるのでしょうか?

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/13 19:39 ID:cgE0Ryhc0
>>967
各町の(と言っても全ての町にある訳では無いが)の宿屋にPvPドアマンと言うNPCがいる

・PvPドアマン
 500z払ってナイトメアモードかヨーヨーモードか選ぶ
 特別な理由が無い限りヨーヨーモード推奨
 →控え室へ
・控え室のPvPドアマンへ
 レベル別と無差別でそれぞれNPCがいるので、適したところを選ぶ(大抵はレベル合わずに無差別だと思うけど)
 話しかけてどこのMAPへ行くのかを選択
 →PvPマップへ

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/13 20:52 ID:flMfzRhv0
>>967
>968の回答を補足して、日曜の20時〜22時は、ギルド砦内がPvエリアになります。

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/13 21:46 ID:tJFO9kZh0
レスありがとうございました〜

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 01:09 ID:HQvpRWKF0
>>969
ROの用語的に、対人といえばPvとGvの両方を指すけど
Pvと言ったらPvPドアマンから行くエリアだけだよ

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 01:18 ID:1PuQ3UXw0
>>969
Gv中の砦内は「シーズモード」であって
Pvエリアの仕様とは異なります。

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 01:47 ID:lHbvttSX0
まあ、目的が盗作なら別に砦でも問題ないけど、上書きされる確率が高すぎるしね。
どこかの質問スレでBB10盗作するのに、募集もなし知り合いもなしでやる場合として、GvG時間中に騎士の周りをウロウロするっていうのがあったけど。
(普通に募集するなりしてPvPで使ってもらうほうが確実ですので、良い子はあまり真似しないように)

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 02:28 ID:UZuPu0MD0
ROを始めて3カ月になるローグです。
身内で作ったGで初めてボスを狩ってみよう!という事になり、エドガ?を倒しに行ったのですが、
殴りにいった後、マグナムブレイクを喰らってしまったのですが、その後敵を殴れなくなり、一方的に攻撃されて死んでしまいました。
まぁ結局最後は皆全滅して終わったのですが、ああいった位置ズレはどのように対処すればいいのでしょうか?
一度他の地面をクリックして再度敵をクリックする方法を試したのですが、
見た目上では近づいているのに殴る事が出来ませんでした。

MBでの位置ずれなどは他mob等でもありそうなので、質問させて頂きました。
こういった場合、どうするのが適切でしょうか?

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 02:31 ID:KHinK5Kq0
一度他の地面をクリックして次にmobの足元をクリックして最後にmobを殴ればおk
歩いてる途中に遠距離攻撃くらったりしたらまたやり直し

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 02:41 ID:UZuPu0MD0
>>975
つまりmobの付近もクリックしないといけないんですね…。
ありがとうございます!

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 02:42 ID:5Lzsscp60
>一度他の地面をクリックして再度敵をクリックする

この時最初にクリックした地面の場所が悪かったとか?
短剣とか射程の短い武器だと、敵との位置関係によっては上手く殴ってくれない場所がある気がする

てか倒しに行こうと思い立って、すんなりエドガに会えるってすごいな
それともETだったのかな

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 03:22 ID:igQDOCX00
>>974
自分の側が1歩離れ、モブの側が移動してくるようにすることで、双方の位置ズレが補正されるという方法もあります。
サーバー側と、クライアント側でのずれが問題なので、片方だけが動いてもダメなんです。隔日なのは双方が動くこと。

状況にもよりますが、>975の方法で直るケースは、自分の側のクライアント上の位置が、サーバー上の位置と
ずれていた場合です。モブ側がずれている場合は、モブに動いて貰うしかありません。

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 10:15 ID:FCkkT6lQ0
初心者WIZなのですが、WIZはフェンやパピヨンアクセを持っていないと、パーティーに参加してはいけないのでしょうか?

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 10:51 ID:qONzGdK/O
串を有効活用出来てなおかつあまり防具が揃ってない
低レベルでも金銭効率がいい狩場ってコモド北以外ないでしょうか?
S-V槍のBDS型です。

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 11:03 ID:NV+dhOXr0
>>979
ペアの効率狩りや上級ダンジョンなど、不足の事態の可能性がどうしても排除しきれないシビアな狩りでは無いとお話にならない。

そうでない狩りでは無いなら無いでいくらでもやりようはあるので、持ってないのに持ってますとか詐称したりしない限り別に問題は無い。
(全く同じくらいのレベル・ステ・装備・中の人の上手さで、フェンのある人と無い人だったらある人の方が優先されるとか言う事はあるけど)
むしろ、70そこそことかのレベルでは無理に大魔法詠唱完了までフェンで耐え抜こうとするとかえって危険になる場合が少なくないので、
そもそも必須ではない。

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 11:16 ID:RDlj61PX0
>>980
コモド北はSP消費が結構きついからむしろ大変なほうだと思うよ
付与ができればペア(2PC)ノーグ1あたりがお勧め

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 11:26 ID:lHbvttSX0
>>980
そもそも、串を有効に使えるような場所は低レベルで防具の揃ってないV騎士には厳しい。
DEFが高い敵は総じてATKやMHPなんかも高い場合が多いですし。
串はある程度レベルが上がって装備も揃ってくるまで寝かせておいていいと思う。



まあ、武器の能力の関係上BOSSのひしめく狩場以外(特に無属性の敵)は有効に活用できてると言えなくもないですが。

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 11:41 ID:FCkkT6lQ0
>>981
なるほど!ソロに飽きていたので・・・ありがとうございました。

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 11:44 ID:WOvDABId0
2人PT公平時に2人で攻撃又は被弾しないと共闘ボーナスは入りませんか?
例えば片方が離れてみていてもう片方がEXP1000の敵を倒した場合、
両方に500になるのでしょうか

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 11:47 ID:NV+dhOXr0
>>985
その通り

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 12:32 ID:WOvDABId0
>>986
ありがとうございます

988 名前:輸血 投稿日:09/06/14 13:25 ID:twbd5RjC0
はじめまして。初めて2カ月ほどの初心者です;
現在ゴスリンと格闘中なのですが・・・サイト?(炎がグルグルするやつ)がないので
隠れて倒せません;1時間ほど経ちました・・・・。
クリップかなにかでサイトだせるのってあるんですか??

調べたけれどよくわからなくて;;
やさしい方ご回答お願いします。
自分はLv90のアルケミです。

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 13:32 ID:WOvDABId0
ホロンc(アクセ)でサイトが使えるようになります
アラームc(靴)でも出ますがこっちは被弾時なのでホロンcがお勧めですね

今は始めて2ヶ月で90いけるんだなぁ
ちょっとがんばろう

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 13:36 ID:igQDOCX00
>970の次に回答した人が気付いていないようでしたので、スレ立て依頼してきました。
次スレが立つまでお待ちください。

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 14:32 ID:WFJj2lcPO
モスコ2Fで

992 名前:輸血 投稿日:09/06/14 14:38 ID:twbd5RjC0
(^ー^*)ノ〜さん
回答ありがとうございます!!
探してみます!!

今日で93になりましたw

学生は暇人なので;

またわからないことがあれば書き込ませていただきます*
ありがとうございました♪

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 15:29 ID:hcwfeaIX0
つーか殴ってるとすぐ飛ぶからサイトあっても厳しいだろ
宝剣FBとかならともかく

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 15:37 ID:igQDOCX00
次スレ立ちました

初心者集まれ!初心者の質問スレその60
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1244960380/

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 15:37 ID:EfFrcZUl0
2ヶ月で転生とかも聞くしな、転生のオンパレードか…
ちなみにゴスリンはチキンモード(テレポモード)になると隣接がダメなだけ。
1時間も掛かってたら誰かに狩られてそうだけどな

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 17:07 ID:YOVFgOlL0
アサシンのカタール装備時にステータス欄のクリティカル数値が60であれば
カタール装備時は倍なので他職だと120で同等と言う事でいいのでしょうか?

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 17:29 ID:yMpd/3PRO
>>996
YES

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 17:30 ID:yMpd/3PRO
埋め

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 17:30 ID:yMpd/3PRO
埋め

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 17:30 ID:yMpd/3PRO
埋め

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

319 KB  [ MMOBBS ]