■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
初心者集まれ!初心者の質問スレその60
- 1 名前:みけねこ ★ 投稿日:09/06/14 15:19 ID:???0
- ここはROの初歩的な質問を対象とした相談受付スレです。
RO内でふと抱いた疑問や発生した問題、職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など、
お困りの初心者さんから、つい基本を忘れた上級者さんまで、お気軽に書き込んで下さい。
親切な熟練プレイヤーの方が丁寧な回答や適切なスレへの誘導をしてくれるでしょう。
■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。この忠告も読めない人は徹底放置してあげましょう。
・スレが荒れ始めたら一行屋の出番です。一行屋については>>5を参照。
・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
・既出の質問でも答えてもらえるとは思いますが、先にCTRL+Fでスレ内を検索した方が
スレ住人の方からは喜ばれます。
・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。
RO内で当然の様に使われている用語でも、初心者さんは知らない可能性があります。
・初心者さんほどベテラン顔負けの高度な話題に関心を持つものです。その困難さも含めて優しく教えてあげてください。
「なあ、ノービスのころは、相方と一緒なら深淵だってぶん殴れる気がしたろう?」
・ツール(BOT)の使用、チート行為は公式で禁じられており、また、Ragnarok Online板@MMOBBSでもその手の話題は禁止されています。
ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。
・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合はその次に回答をした人がお願いします。
・関連スレは>>2、よくある質問は>>3-4にあります。
◇誰でも最初は初心者です。
◇ゲーム中に分からないことがあったら、チャットを立てて聞いてみましょう。
◇初心者さんに優しいプレイヤーはたくさんいます。
- 2 名前:みけねこ ★ 投稿日:09/06/14 15:19 ID:???0
- ■直前スレッド■
初心者集まれ!初心者の質問スレその59
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1241671996/
■関連スレッド■
□初心者を卒業した少し突っ込んだ質問はこちら
質問スレッド その76
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1242638195/
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv185
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1244619860/
□始めたばかりで、装備を早く整えたい人はこちらも参考に
貧乏に胸を張れ68
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1244217674/
□ROが動かない、パソコンはどうしたら…そんなときは
あなたのRO環境を晒してみるスレ 28台目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1243317627/
いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その31
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1243163173/
□その他関連スレッド
【全鯖】パーティー・ギルド募集スレッド8
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1230994454/
- 3 名前:みけねこ ★ 投稿日:09/06/14 15:20 ID:???0
- Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに……
■旧鯖その1(Chaos,Loki,Iris,Fenrir)
・βテスト中にテスターの増加に合わせて増えていった。中でもChaosは最古鯖とも呼ばれる。
・人気の狩場はかなり混雑している。
・ログインしている人数が多いため、人が集まる時間帯になるとラグで重たくなる。
マジシャン系の職をやる場合、致命的なほどプレイしづらい可能性が非常に高い。
■旧鯖その2(Sara,Lydia,Buldar)
・βテストが終了し課金が始まる頃に実装され、その頃新規に始めた人が比較的多い。
・第二回マイグレーションで住民が移動し、ほどよい密度になった。
・その他は旧鯖とそれほど変わらないが、人数がやや少ない分良いかもしれない。
■第一移住鯖(Odin,Thor,Bijou,Freya)
・第一回マイグレーションで、上の旧鯖その1より希望者が移住して出来た鯖。
しかし、移住者募集時に情報が公開されず、希望者は少数と移住計画は失敗に終わる。
・その後、ログイン時の鯖選択画面で長期間に渡り一番上に配置されたため初心者が多数参加した結果、
実用品として人気が高いウィスパー、レイドリックカードが高騰して手が届きにくい点に注意。
最近はだいぶ値下がってきた。
■第二移住鯖(Idun,Heimdal,Eir,Tyr,Lisa,Ses,Tiamet)
・第二回マイグレーションで、旧鯖その1その2両方から希望者が移住して出来た鯖。
前回の反省から情報の隠蔽が無かったため、計画としてはそれなりに成功したと言える。
・アイテムの相場は移住元の影響を受けていることが多い。
■第三移住鯖(Magni,Surt,Forsety,Garm)
・第三回マイグレーションで、旧鯖その1から希望者が移住して出来た鯖。
移住元がそれぞれ一つの鯖に絞られていたためか、それほど移住はすすまず
移住先の接続数は現在やや少なめ。
■新設鯖(Verdandi)
・第三回マイグレーションで、完全新規として増設された鯖。
2008年夏に1ヶ月間開設された無料サーバーskuldがこの鯖に統合され、中堅がかさ上げされた。
■対人鯖(Urdr)
・上に上げた鯖と違いプレイヤーキルが可能な鯖。
通常鯖に比べて経験値2倍,ドロップ率1.5倍とメリットもあるが,殺された場合のペナルティも大きい。
PKが自分の嗜好とあうか考慮すること。専用のクライアントを使う必要がある。
共通点
・Verdandiを除いてどの鯖にも昔からプレイしている人が沢山居るので、
助けてくれる人が多い反面、パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない。
・ログインしている人数が多ければ重くなりラグが発生するが、少なすぎても寂しい。
・一部を除けば、どの鯖もアイテムの相場は似たようなものになっています。
・全体的にBOTはほとんど見られなくなっています。
- 4 名前:みけねこ ★ 投稿日:09/06/14 15:20 ID:???0
- Q:どの職業が初心者向けですか?
A:基本的に自分が一番やる気が出て長続きする職業=気に入ったものにしましょう。参考までに
・マジ系
基本的に杖1本でも十分戦える為、初期投資が非常に少なくて済む。
低レベルのうちから強い敵に挑める為、レアを狙いやすい。
しかし収集品等による堅実な稼ぎが苦手な為、レアを出す運に自信が無い場合
総合的に稼ぐ能力は他の職より劣る。
・弓手系
総合的な戦闘力は随一だが、矢代がかかるのと脆いので回復剤を多く要することもあって
ハイリスクハイリターンな職。慣れて無いならお勧めできないかも。
・剣士系
スキル「HP回復力向上」のお陰で非常に効率よく回復アイテムが使える。
堅実に稼ぐ能力はナンバーワン。戦闘力も高い。
・シーフ系
スキル「回避率向上」のお陰で回復アイテムの使用回数を抑えられる。
ローグに転職すればスキル「スナッチャー」でさらに儲けアップ。
お金稼ぎは(ローグになれば)かなり得意な部類。戦闘力は中の上ってくらい。
・アコ系
ヒール等のスキルで消耗品をほぼ無使用で済ませられるが、根本的に
戦闘を他人任せ(パーティを組む)事になる。自力で殴って倒す方向に
育てることも出来るが、戦闘力は並程度。
・商人系
色々と商売関係のスキルでお金のやりくりは得意だが、そもそも
戦闘力が結構低めなので、セカンドキャラ向けだと思う。
・拡張職
テコン、ケンセイ、ソウルリンカー、スーパーノービス、ニンジャ
ガンスリンガーを拡張職といい、通常キャラとは違う職特性をもつ。
(転生がない)
その職業が好き、ロマンを感じる等の理由がなければ最初から
プレイするのはちょっとしんどいかもしれない。
- 5 名前:みけねこ ★ 投稿日:09/06/14 15:20 ID:???0
- Q:一行屋ってなんですか?
A:分かりやすく言うとこのスレの進行係みたいなものです。
質問に対する回答が十分だと判断したらそこで回答を打ち切るために現れます。
一行屋の末尾には必ず 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
が入っていますが、これはいわゆる「割れ鳥」というもので、名前欄にコピペすると誰でも一行屋になれます。
適当に一行書いてぶった斬ったら、末尾に 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ を入れれば誰でも一行屋です。
スレが荒れてきたり、質問者を放置して議論が延々続いている時などは一行屋の出番です。
気付いた人がすみやかに一行屋になって、スレの流れを変えましょう。
Q:発言した時に履歴が残る半透明の部分が消えてしまいました。
F10を押したのですが、発言を入力するバーは出たり消えたりするのですが、半透明の部分は出てきません。
バーの上のほうを引っ張ってもみたのですが、バーが移動するばっかりで出てきませんでした。
A:ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/042/06/N000/000/000/logwindow.jpg
Q.調印ってなんですか?
A.ヒルウィンドのこと。
「鳥人族」を意味するハングル語を翻訳サイトにかけた結果「調印族」と出た事から広まった。
高額のレアは出ないが、経験値も高めで、通常ドロップの収集品が比較的高く売れるので人気がある。
Q.師匠ってなんですか?
A.スリーパーのこと。
グレイトネイチャをよく落とし、安定した資金収入に繋がるため、長時間お世話になる人が多く自然発生的に
師匠と呼ばれるようになった。DEFがかなり高いが、発勁や錐などの効果が高く、特化するとサクサク狩れる。
グレイトネイチャはウンバラで砕いて(要クエスト)属性原石にしてから、商人系のOCでNPCに売るのが一般的。
マジ系職が縦FWの練習をする際にお世話になるアルギオペのことを、ギオペ先生と呼ぶようなもの。
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 17:10 ID:NejhhGnG0
- 無料でアカウントを作って遊んでいたのですが
今回課金をして遊ぼうと思ってます。
サーバーがいろいろあってどこにしようか悩んでます。
どうせなら人が多いところで遊びたいのですが
どこがいいでしょうか?
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 17:13 ID:Klw2QBGJ0
- >>6
>>3の一番上
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 17:38 ID:qONzGdK/O
- 前スレ980です。982さん、983さんありがとうございました。
串の他装備ではライドワード、マグニセット(闇)はあるんですが盾が人石盾しかないのでしばらく寝かせることにします。
あと60〜80くらいでPD、GDという臨時を見かけるのですがこれはどこのダンジョンの何階を指すのでしょうか?
またそれらの場所に有効な特化パイクはなんでしょうか?
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 18:28 ID:NV+dhOXr0
- >>6
とにかく人が多ければ多いほどいいなら>>3の一番上にある旧鯖だけど
人が多い事によるデメリットもあるから良く考えたほうがいいぞ
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 18:29 ID:NV+dhOXr0
- >>8
GDと言ったらゲフェンダンジョン
ナイトメアテラーの処理が主な仕事になるだろうから
Qハロウドにアスペ貰うのが一般的なんかな
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 18:32 ID:ckdvlq4g0
- 自分がレアを売る側でPTや人とかかわりたいなら人多い鯖
レアを買う側でソロ多いなら過疎鯖
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 19:58 ID:6t1sXGpS0
- 過疎鯖は人が少ないせいで、アイテムの流通もないから辛いぞ
ソロメインでも勧められないな・・・
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 20:04 ID:NzlCjgUC0
- >>8
PDはピラミッドダンジョン、GDはゲフェンダンジョン。
騎士ならプリと組めばペアでもいけるけど、そのLv帯だと前衛として肉壁の役目になるかと。
アスペルシオっていう聖属性付与スキルをプリに使ってもらえるなら、串でいい。
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 20:10 ID:ckdvlq4g0
- >>12
間違えた。過疎鯖でアイテムの流通がないのはその通り
レアを買う側でPTや人とかかわりたいなら人多い鯖
レアを売る側でソロ多いなら過疎鯖
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 20:28 ID:igQDOCX00
- >>8
PDはピラミッドダンジョンです。
・フェイヨン(payon)ダンジョンはピラミッドと区別するため、FDと呼ばれています。
GD:ゲフェンダンジョン(塔の中の方/ゲフェニアはGDとは呼ばれていないようです)
SD:スフィンクスダンジョン
GH:グラストヘイム(騎士団とか城1Fといった内部の名前で呼ぶことの方が多いです)
伊豆:イズルード海底ダンジョン
時計:アルデバラン時計塔ダンジョン
プロ北:プロンテラ北ダンジョン(迷いの森)
農具:ノーグロード。火山Dと呼ぶ人もいるが、一般的に火山Dと呼ぶ場合は、トール火山Dを指す。
(以下、めんどくさくなったので略)
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 22:05 ID:9z7/TYM10
- 迷いの森はフェイヨン近辺のフィールドの事で
プロ北は迷宮の森だな。
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 23:05 ID:igQDOCX00
- >>16
おっと、確かにその通りだ。訂正ありがとう。
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/14 23:07 ID:c5YMacS+0
- >>8
略称までわからないのは仕方無いが、場所がわかればそこのMOBに有効な武器くらい把握できた方がいい。
と思ったが、このスレは外部HPをテンプレに入れないのが伝統になってるのか?
■RAGtime
http://seraphic-wish.net/ro-ragtime/
■ROクエスト案内所 (wiki)
http://quest.rowiki.jp/
このくらいはテンプレに入れておいても良いと思うのだが。
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/15 00:42 ID:WJ2hsEPc0
- 19の時までは>>2の後ろにあったけど、20の時になくなってるね
当時はまだwikiとかが整備されていなかったからじゃないかと思うが
テンプレのレス数を増やさずに付け足す分には構わないとは思うが、どれを入れるかは悩みそうだ
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/15 00:59 ID:aMfjs3Ze0
- スレ立てのちょっと前に話題に出すといいかもね。テンプレにまとめられた情報を追加することに
異存は無いけど、ここだけ見ればOKみたいなとこないんだよね。
RAGNAROK-EVE- は初心者向けには良かったんだけど、Wikiになったら見難くなった気がするし、
http://ro.kirinn.net/
できるラグナロク は初心者向けにはいいけど、情報が古いところで止まっているのが惜しい。
(基本システムの理解にはいいかもしれない)
http://homepage2.nifty.com/dekirag/
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/15 09:33 ID:/tlgA6p00
- アサシンからローグに転生できないですか?
ローグは砂っちできるので稼ぐのにはもってこいだって
聞いたので・・・ちなみにベース95のジョブカンストです
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/15 09:48 ID:hOUtDLXt0
- >>21
無理です
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/15 10:37 ID:uGzAbYHE0
- >>21
装備転用できるから、新しくローグ作っても早いだろう
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/15 11:51 ID:ZhI1MMeXO
- ここを見ている初心者さんは、あちこちのスレに同じ質問貼らないようにな。
「マルチ乙」って言われてまともな返答は期待できないぞ。
- 25 名前:一行( ゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:09/06/15 14:42 ID:sYlLly6kO
- 引き続き、初心者さんのネチケットについての疑問をお待ちしております 一行( ゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/15 15:46 ID:9PfqNwhB0
- 名もなき島のクエストに挑戦したのですが、修道院内のクエストがクリアできませんでした。
一応島には行き来できるようになり、島も夜の状態なのですが、
クエストをクリアしなくても臨公の名無しPTに参加できるのでしょうか?
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/15 16:20 ID:WJ2hsEPc0
- 夜の島に行けるのなら名なしPTには参加可能です
もちろん3階まで行けます
参加ついでに研究記録と死体退治をやらせてもらうといいでしょう
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/15 16:34 ID:9PfqNwhB0
- そうなのですね。教えて頂きありがとうございます。
何度かハエを持って挑戦したのですが、ちっとも成功せず途方に暮れていました。
チャンスがあったらクエストをやらせてもらおうと思います。
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/15 19:16 ID:sYlLly6kO
- 名無しに行けるのが初心者なのかちょっと疑問…
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/15 19:56 ID:ZvlxIpJ10
- ベース70前の素騎士と素プリのペアなんですが
西兄貴村にあきたのでおすすめの狩場を教えてください
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/15 21:11 ID:v7tE8TqRO
- ステ、装備、スキルタイプ位は言うのが最低限の礼儀じゃね?
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/15 21:17 ID:5LbcKtEUO
- ミノなら両手でも槍でもいけるし属性で問題ない。西と同じくらい飽きるけど金は西よりかは溜まる。
装備そろったら騎士団なりニブルなりどうぞ。
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/15 21:27 ID:ZvlxIpJ10
- >>32
どうもありがとうございました
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/15 23:04 ID:0qR5tktc0
- DEXを上げることによって詠唱後のディレイも多少は減少するものなのでしょうか?
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/15 23:11 ID:uRgirJqE0
- >>34
詠唱後のディレイを軽減できるのは
バードスキル「ブラギの詩」と
パレード帽ぐらいなもので、
Dexをいくら上げても影響はありません。
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/15 23:25 ID:0qR5tktc0
- ありがとうございました!
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/15 23:46 ID:2Cq3gH0y0
- 詠唱後ディレイを軽減するのは
パレード帽子、エキスパートリング、ディアボロスローブ、スナスーツ、
キエルC挿し装備、茨の杖
が、あります。ほとんど転生装備だけどね。
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/16 10:24 ID:suqm4UMR0
- 先日、無料お試しでやってみました。
通常移動で(狩場、町両方)クリックしても移動してくれないことが
時々あってものすごいストレス感じたのですが、なんとかなりませんか?
(引っかかる感じ、といえばわかりやすいでしょうか)
あと位置ズレ?っていうのかな、敵から逃げて距離離れてるのに
ずっと攻撃くらい続けて、急に敵に引き戻される。これも辛い
すごい面白いと思ったのに、この2点がものすごくストレス感じました。
他のゲームじゃこんなことないのに・・・・
いい対処法あれば教えてください
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/16 10:34 ID:4Zhldt9v0
- >>38
>通常移動で(狩場、町両方)クリックしても移動してくれないことが
あまり遠いところをクリックすると反応しないことがあります。
>(引っかかる感じ、といえばわかりやすいでしょうか)
というのであれば、ラグか描画能力の問題の可能性があります。
サーバー側のラグの場合にもそうなりますが、Radeon系GPUの場合、一定数以上のキャラがいる場所を通ると
移動後一瞬待ってから、周囲のキャラがずるっと表示されるような状態に感じやすいかもしれません。
XP+RadeonHD系のPCの場合は、カタリストを9.3以降に更新することで劇的に改善されると思います。
>あと位置ズレ?っていうのかな、敵から逃げて距離離れてるのに
>ずっと攻撃くらい続けて、急に敵に引き戻される。これも辛い
これは、サーバーとクライアントの間の位置ずれが原因ですね。サーバー側に問題がある場合もありますが
あんまりにも酷いという場合は、クライアントPCの能力不足の場合が考えられます。スワップが発生しないよう
最低でも1GBのメモリを搭載するとか、オンボードではないGPUを付けることで改善される可能性があります。
シングルコアCPUのPCでセキュリティソフトにAvastを使用している場合は、他のセキュリティソフトを使用する
ことで軽減される可能性があります。
かなりストレスを感じるようであるなら、PC環境を改善する必要があると思います。
下記のスレッドで、テンプレを埋めて現在のPC環境を晒し、こういう点を改善したいのだがどこが問題かと
相談してみてください。ボトルネックになっているであろう箇所を教えて貰えるかもしれません。
あなたのRO環境を晒してみるスレ 28台目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1243317627/
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/16 10:52 ID:IJ+tBx+m0
- >あと位置ズレ?っていうのかな、敵から逃げて距離離れてるのに
>ずっと攻撃くらい続けて、急に敵に引き戻される。これも辛い
これはただのゴムヨーヨー状態じゃないだろうか。
敵に攻撃されているのに無理に移動しようとすると
移動→敵の攻撃→移動失敗で元の場所に→移動→敵の攻撃→エンドレス
のようなことになったりする。昔からの仕様です。
このゲームは、移動している途中で攻撃されると
見た目は移動しているのに、実は移動できていない。
うまく敵の攻撃の間を突けば抜け出せるが、攻撃速度の速い相手では難しい。
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/16 11:48 ID:suqm4UMR0
- 早速回答ありがとうございます。
使ってるPCが4〜5年前のもので、Pentium4 2.4G、メモリは1G
ビデオカードがRadeon9600Proです。
自分の体感的にはPCのスペックが足りなくて動きが変っていう感じは
しないのですが、スペック不足かもしれないですね。
知人と一緒にやったのですが、知人は今年のモデルのPCでやってて
同じく「移動が引っかかる感じでやりにくい」と言っていたので
PCスペックの関係ではないと思っていたのですが・・・
遠くをクリックして移動しないのではなくて、自分から2〜3マス
離れた位置をクリックしても移動してくれないことがあったり、クリック
しっぱなしで歩いていても時々止まる状態です。
ゴムヨーヨー状態、まさにそれです。仕様なんですね・・・
じゃあ時々移動でひっかかったりするのも仕様なのかな〜
一応ビデオドライバ入れなおしたりしてみて試してみます。
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/16 12:06 ID:beW4PSGR0
- 回線が細いのでは。
無線だとラグが生じやすかったりもします。
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/16 12:33 ID:4Zhldt9v0
- >>41
Radeon9600proはRadeonHD系の不具合とは無関係です。その世代のものとしては比較的鉄板ぽいパーツなので…
ちょっと処理能力不足ぽいところはありますが、そのPCスペックでは、そこまで劇的に酷い症状は出ないかと。
人の多いところを通ったときに、描画がずるっと遅れてくる傾向は多少ありますが。
/skip はONにしておきましょう。全部スムーズに描画するのは無理でしょうから。
一度、電源を抜いて、PCケース内の埃(CPUとGPUのファン周り、ファンの下のヒートシンクの目詰まりも)を
掃除する程度で改善しそうな気がします。(個人的経験では、熱暴走寸前の状態で使っていると発生しやすかったです)
ゴムヨーヨー効果を避けるためには、「あまり遠くをクリックしない」ことが重要です。
・移動の途中に攻撃を食らうと、移動開始前の座標に戻されます
座標ズレを起こしていると思ったら、1セル移動する程度で確実に移動を完了し、座標ズレを防ぐようにしましょう。
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/16 13:15 ID:WVGxl2qQ0
- 細かい部分だけどちょっと気になったから
>・移動の途中に攻撃を食らうと、移動開始前の座標に戻されます
移動開始前ではなく攻撃された場所に、だね
始点と終点でしかクラとサバの同期を取ってなくて
その途中はクラが予測で補ってるから
移動距離が長いほど見かけ上の誤差が出やすいってことだったかと
とりあえず十字路でmobと運命的な出会いをしたからといって
十字路前にまで戻されるようなことはないよ
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/16 14:01 ID:4Zhldt9v0
- >>44
いいえ、移動途中に攻撃されると、移動が完了しないので、移動開始前座標に戻されるんですよ。
攻撃を受けた見掛け上の座標は関係ないです。(モブから攻撃可能かどうかの判定は、移動完了までは
移動前座標が現在位置ですので、移動前の座標に対して行われています)
クライアント上で攻撃を受けた見掛け上の座標にいるように見えても、スキル使用などで正常な座標に
描画しなおされると、移動前の座標に立っていることで確認できると思います。
移動途中の座標に止まるのは、移動中に、自分がスキルを使用した場合です。(応急手当てとか)
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/16 14:16 ID:WVGxl2qQ0
- >>45
>モブから攻撃可能かどうかの判定は
>移動前の座標に対して行われています
それが正しいなら、ジオをワンクリックでまたぐと攻撃されずに移動が出来るってことだよね
でも実際は噛まれるし、そのヒットストップを受けると噛まれ続けるよ
>スキル使用などで正常な座標に描画しなおされる
移動を伴うごく一部のスキルでしかそれはなかったかと
余談だけどHFが移動開始前位置で判定っていうのは誤りで
判定タイミングが見た目より早いからそう見えたんだという説もある
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/16 14:37 ID:fdah3Bb70
- スキンを設定したのですが、クライアント立ち上げるたびに
デフォルトに戻ってしまうのですが、これって仕様ですか?
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/16 14:52 ID:4Zhldt9v0
- >>46
言われてみりゃ、なるなぁ。スキル攻撃と直接攻撃と処理違うんだろうか。暇ができたら検証してみるよ。
>>47
公式に出ている不具合です。諦めて、毎回設定するか、デフォルトスキンに慣れましょう。
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/bug/item/12601
スキンが戻ってしまう不具合はもっと前からなんですが、戻ってしまう条件が拡大したようで。
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/16 19:22 ID:GtnMhKJE0
- 取り巻きがいる敵がよくいますが、取り巻きmobがごっちゃになっている中でも
カーソルを辺りに持っていくと、取り巻き召喚をした主によくカーソルがきます。
これは仕様なのでしょうか?取り巻きはカーソル優先順位が低くなるとか…そういうものなのでしょうか?
あと、STR増強装備とATK増強装備がありますが、ATK装備はSTRの低い低レベル帯が特に恩恵を受けられ、
特に初期状態に近いと、ピッキの「ATK+15 STR+1」が、STR+16に相当すると聞きました。
つまりSTRが高いとATK装備は恩恵が薄くなるということでしょうか?
STRとATKの違いがサッパリなのですが、分かりやすく教えて頂けると助かります。
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/16 19:26 ID:qOSCWzqBO
- 現在レベル65のVIT騎士です。今度初めて臨時というのに参加してみたいのですがどのような槍を用意したらいいでしょうか?
大型特化パイクと属性槍しか持ってないんですが
PTでは名無しなんかだとタゲ取ったら攻撃しないみたいな書き込みもよく見るので
立ち回りも(前衛なので壁役ってことくらいは分かりますが)
攻撃した方がいいのか?も攻撃するならどんな槍がいいかも分からず困ってます。
自分のレベルだとよくピラミッドとゲフェンダンジョンを募集してるのを見るのでそれに参加してみたいと考えてます。
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/16 19:35 ID:hic9zRI70
- >>49
複数重なっているポイントにカーソルを合わせた場合は
クライアントが先に認識したMOBが優先的に表示されます。
主が取り巻き召還 → 主が予め認識されている → 主にカーソルが合う
取り巻きが先に画面内に入る → その後に主が画面内に入る → 取り巻きにカーソルが合う
主と巻が同時に画面内に → 先にデータが送られてきた方(IDの若い方が有線の説が有力)にカーソルが合う
ATKは他の人に任せた。
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/16 19:36 ID:hic9zRI70
- 3行目補足
「画面内で」主が取り巻き召還
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/16 19:45 ID:630fCvo+0
- >>45
攻撃されたときに位置がずれてしまうのは、「サーバーにはモーションが存在しない」ことが大元の原因。
(サーバーにはモーションどころか画面表示がない。)
サーバーでは、攻撃モーションに「入った瞬間」には命中判定もダメージも、そしてヒットストップも
解決されている。
クライアントではモーションが終わるまでダメージも表示されないし、キャラの移動も止まらない。
このモーション時間中に移動した分だけ、そっくり座標ずれが起こる。
移動開始前座標に戻されるように見えるのは、移動開始してから攻撃モーションが始まるまでの
時間が短すぎて、1セル以上移動できていないから。(ROの座標はセル単位で管理されてる。)
だから敵の攻撃モーションを見極めて、適切なタイミングで移動すれば逃げられる。
うまくタイミングを合わせると、逆ヒットストップ(見た目は敵の隣だけど、実際の位置は遠くにいる)もできる。
つまり、モーションが始まった後に移動開始すると、サーバーではヒットストップ後に移動開始だから
止まらずに目的地に到着し、クライアントでは移動開始後にモーションが終わってヒットストップするから
敵の隣にいるように見える。
ヨーヨー状態から脱出できた時って、たまにそう見えるときがあるよね?
逃げようとして次に移動しようとしたら、遠くにワープしてから移動しだすことが。
> 言われてみりゃ、なるなぁ。スキル攻撃と直接攻撃と処理違うんだろうか。暇ができたら検証してみるよ。
スキルによって攻撃される場合、スキルの詠唱完了時にヒットストップだから、直接攻撃とは違って感じる。
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/16 19:46 ID:630fCvo+0
- ついでにこれに関連した変な動作について。(注:私の知識は3年前で止まってます。)
> 移動途中の座標に止まるのは、移動中に、自分がスキルを使用した場合です。(応急手当てとか)
自分がスキルを使うときは詠唱開始時に止まる。
ところが一部のスキルでは、条件次第でクライアントにストップが通知されないことがあって、
位置ずれを起こすことができる。(昔はそれを悪用して射程距離外に魔法を使えるバグ利用があったっけ。)
例えば、アーチャーで長距離移動しながら障害物の向こうの敵にDSを使用すると、
DSが使えないために「スキル使用」の通知がクライアントに届かない。
しかしサーバーではDS使用時の位置に止まる。
クライアントでは通知が来ないから、何もなかったかのごとく目的地まで移動する。見た目だけ。
プロンテラの噴水の北にある四角い広場(旧ポタ広場・・・って、知ってる人はもういないか?)の
中央にあるオブジェクト。
あれってサーバーには存在しないんだよね。
だから、あれをまたぐように移動すると、サーバー上では直進するので、移動中は位置ずれしっぱなしになる。
そのため、移動中にさらに元の位置に移動しようとするとワープして見えるし、サーバー上でオブジェクト上を
移動しているタイミングに応急手当を使って、その後リログするとオブジェクトに重なることが出来る。
(応急手当を使った時点で、画面外から来た人にはオブジェクトに重なって見える。)
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/16 19:46 ID:uh0eQVmJ0
- >>49
上段…カーソルがスナップする優先度はあるが、それは取り巻きか本体かとは関係ない。
本体にスナップする事が多いのは、そいつが最初に画面内に飛び込んでくる事が多いからだな。
下段…恩恵と言ってもそのカードを指す部位による
「高レベルになるほどATK増加の恩恵が薄い」と言われるのは武器の話だ。
武器には「ダメージ20%増加」とか言うカードが一杯あるので、武器にATK増加カードを挿す場合はそれらを諦める事になるが
例えば物凄く大雑把な計算をすると、元ダメージが50しかない時はアンドレcでATK+20してやるとダメージ70だ
しかしダメージ20%アップカードを挿しても60にしかならない。
ダメージが低いとき≒STRが低いときはATK増加カードの方が強いと言われる理由だ。
レベルが高くなって元ダメージが500とかになってくると、ATK+20しても520になるだけだが、+20%すると600にもなるので圧倒的に強い。
鎧のピッキもATK増加だが、鎧は別にダメージ20%アップとかそういうのがある訳じゃないんで
トレードオフになるとしたら属性鎧カードとかそっちだ。
属性鎧とどっちが有効なのかについては行く狩場のmobによるのであって、STRの高低は関係ない。
STRが低い≒レベルが低い≒狩場のレベルが低いうちは属性鎧の必要性は薄い事が多いけどな。
>>50
まあLv70そこそこだったら前衛の火力なんか大抵アテにされないから
確実に攻撃を当ててタゲを取るための星入り無属性パイクがあれば最低限の仕事は出来るよ
特化やら属性やらでダメージを取る事を考えるのは、前衛の仕事が全部こなせてなお余裕がある時だけでいい
ゲフェンダンジョンについては、主火力になるであろうwizが苦手なナイトメアテラーの処理は騎士は得意だが
大型パイクにアスペを、とかやっててもきちんと攻撃が当てられるだけのHITがある事が前提だ
そのレベルじゃ☆が入ってないと結構な確率で攻撃をミスると思うので、ハンターとかに任せて
やはり☆パイクでタゲ取りに専念する方がいい
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/16 19:50 ID:hic9zRI70
- >49
基本的には、STR1=ATK1に換算されます。
ただし、STRは10の位が繰り上がる毎に、追加でATKが上昇するボーナスがついてきます。
ですので、STR増強によってSTRの10の位が繰り上がる場合は、STR1>ATK1となります。
繰り上がり時の追加ボーナスは、STRが上がるほど効果が大きくなるので
STRが高いほど、ATK上昇量が大きくなります。
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/16 19:56 ID:uh0eQVmJ0
- 追記
>>49
STR装備とATK装備と言っても、ピッキに対して「ATK増加が少しでSTRが大きく上がるカード」
ってものが無いので比較のしようがない
強いて言えば、元のSTRが10の時はピッキはATK+16相当だが、元のSTRが89ある時のピッキはATK+33相当になる。
何故かと言うと、ATKの計算は以下のような式で計算されるんだが
ATK=STR+(STR÷10(端数切捨て))^2+武器やらなんやらのATK
以上の式から、STRは基本的に1あげればATKも1上がると考えていいが、
「(STR÷10(端数切捨て))^2」と言うボーナス分があるため、特定のラインではSTR1がATK10以上に相当する場合がある
例えばSTR10→11は上記のボーナスのところが変化しないためSTR1=ATK1の部分しか無い。
STR19→20だと上記ボーナスの所が変化するが、1→4で元の値が小さいせいで大した変化が無い。
しかしSTR89→90の時はボーナス分が64→81と17も変わるのでSTR1でATK18相当になっている。
なのでATKそのものを10上げるよりSTRを1上げた方が、高レベルなら最終ATKは高くなる…なんていうケースが発生する。
どの装備品とどの装備品を比較したらそうなるのかはぱっと思いつかんが。
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/16 20:01 ID:2ymSw08C0
- >>49
カーソルのスナップとかならオプションでスナップ外すといい
STR+Strボーナス+装備のATKやC等=そのキャラのATK。StrはATKの一要素
高StrだとATKUPは恩恵が薄くなり、Cによる%UPの効果が高くなる傾向がある
高strだとS数が多く低ATKの武器、低〜中StrだとS数が少なく
高ATKの武器が使われたりする。ただ高StrでもATKUPの装備は有用。
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/16 22:05 ID:GtnMhKJE0
- >>51 >>55 >>58
なるほどです!繰り上がりというものを失念していました。
分かりやすい説明どうもでした!
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/16 23:13 ID:qOSCWzqBO
- >>55
ありがとうございます!
不安ですが☆武器持って飛び込んでみます。
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/17 08:04 ID:yflHOAsK0
- すいません、すぐ返事もらいたかったのであげさせてもらいます(´・ω・`)
ダイタルシューズとウールスカーフは、
装備条件が転生一次職、上位2次職とありますが、この上位2次職ってのも転生上位2次職ということですか?
素アサ装備できますか(´・ω・`) ?
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/17 08:11 ID:6L0C7JNX0
- >>61
上位二次は転生二次職のことだから、素アサは無理。
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/17 08:15 ID:yflHOAsK0
- お早い回答ありがとうございます。
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/17 08:20 ID:/+vad7wM0
- アコライトを育てているのですが、アマツの畳で銃器兵にヒールをかけてもなにもおこりません。ヒール砲をするにはなにか特別なことをしなければいけないのでしょうか?
宜しければ回答よろしくお願いします。
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/17 08:24 ID:YSFJCtWW0
- シフトキー押しながらヒールすれ
もしくはあらかじめ/nsコマンドを一回打ち込んでおく
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/17 08:46 ID:ks8nOIqd0
- >>ID:/+vad7wM0はRAG.D ProjectのBBSからコピペ。
ここ最近、過去の質問や他のサイトからのコピペ質問を、
貼り付けて回る愉快犯が出没している(クルセスレ・BSスレなど)。
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/17 17:29 ID:Cm7Srb+q0
- 共闘ボーナスと教範について質問です。
job1000のmobに1ダメ共闘入れて教範とjob教範使って倒した場合場合、
jonはいくら入るのでしょうか?
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/17 17:52 ID:qDdoy/sy0
- >>67
共闘入れた側?倒した側?
2人はPTで公平してる?してない?
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/17 18:04 ID:hQKljnQC0
- >>68
失礼しました。
倒した側が公平してる場合としてない場合の両方です。
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/17 18:36 ID:qDdoy/sy0
- >>69
非公平
・まず、共闘でMOBの経験値が増加。
1000*1.25=1250
・ダメージ割合に応じて配分
倒した:1250*999/1000=1248
共闘1:1250*1/1000=1
・教範による上昇
1248*(1+0.5+0.5)=2496
公平
・1000*1.25=1250
・公平により各々が半分取得
1250/2=625
・625*(1+0.5+0.5)=1250
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/17 18:41 ID:qDdoy/sy0
- 違ったw
HP1000とは書いてなかったね
非公平の場合は、ダメージを与えた比率で経験値が割られるから
2項の配分比は、倒した側が与えた総ダメージ量によって変動する。
9与えて倒したなら9:1、100,000与えたなら100,000:1のように。
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/17 19:48 ID:zyUUJhoX0
- 属性の付いた弓を装備して攻撃すると、どんな矢を使っても弓と同じ属性での
攻撃になるのでしょうか?
例えば、燃える弓に水矢を装備して攻撃しても火属性攻撃になるのでしょうか?
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/17 19:50 ID:jSsHpP1C0
- >燃える弓
オークアーチャーの弓同様、特定の矢とのセット効果がある無属性の弓です
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/17 20:08 ID:zyUUJhoX0
- 燃える弓はセット効果がある、無属性の弓なんですね。
例えば、アスペルシオ等で聖属性が付いた場合はどうなるのでしょうか?
この場合は鉄の矢が聖属性になったりするのでしょうか?
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/17 20:14 ID:i3Gb2qK+0
- する。オークアーチャーの弓に聖付与とかよくある
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/17 20:16 ID:ssEfsp7f0
- >>70
ありがとうございました。
>>74
弓矢は矢にしか属性は無い。
属性付与の方が優位なので、この場合聖属性になる。
ちなみに、燃える弓と火矢でそこに属性付与した場合、
組み合わせのボーナスのダメージ25%増加を得た状態で付与した属性のダメージを与えられる。
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/17 20:34 ID:zyUUJhoX0
- >>75
>>76
回答ありがとうございます。
属性付与の方が優位になるんですね。
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/17 22:40 ID:xnzHo5+hO
- 優位じゃなくて独立
「燃える弓」+「炎の矢」の効果と聖属性なら聖属性の弱点効果がそれぞれ起こる
炎の矢がどんな属性に変わろうと「『炎の矢』という名前のアイテムである」ことは変わらない
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/17 22:58 ID:tA6T9KQS0
- >>78
元々属性がある矢を装備して、別の属性を付与した場合
武器の属性は付与した方の属性になるから
属性付与の方が優位なんですね。ということだろ。
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/17 23:08 ID:xnzHo5+hO
- >>79
ごめんなさい
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/18 00:13 ID:vhESisg50
- ディアボロスリングについて質問です
ディアボロスローブとのセット効果でATK+3%MATK+3%というものがありますが
ディアボロスリングを二つ装備するとATK6%になるのでしょうか?
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/18 00:40 ID:bxYqajLs0
- ならない
他にも足枷+血塗られた鉄球とか、ソーンシールド+野牛とか色々あるけど、全部ならない
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/18 03:50 ID:3kXsTVAZO
- 錐のダメージがどうなってるのかよく判りません。
例えば錐アサシンが倒す代表的なMOBであるアイスタイタンは
DEFがとても高いが故に錐のダメージも高くなるわけですが、
この時に相手の除算DEFによる計算などはされているのでしょうか?
例えばツインエッジのDEF無視が発動した状態で、アイスタイタンを錐で殴るとどうなるのか。
ツインエッジも錐も持っていませんが、気になりました。
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/18 05:45 ID:MLlzIJJk0
- >>83
錐はDEF計算を錐専用の式に置き換える
DEF無視はDEF計算をそもそも行わない
DEF無視効果を持つ武器と錐を一緒に使った場合、DEF計算式を
錐専用のものに置き換えた上でそれを無視するのでただのDEF無視と同じになる
ツインエッジとかじゃなくてもウィーダーナイフとかもあるしな
錐のダメージは「ATK×(敵除算DEF+敵減算DEF)/100×属性やカード効果その他色々」
除算・減算DEFは関係はあるがダメージから引かれている訳ではない
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/18 07:12 ID:yHBK/faB0
- 新しく始めようと思うのですが、やっぱり人数の多いChaos,iris,lokiなどで
始める方がいいですか?他の鯖は全部人少なそうなので・・・
でも古参鯖なだけに初心者の入り込む余地はないのでしょうか。
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/18 07:20 ID:hIur3sDd0
- >>85
住めば都。これ重要。
人が多い鯖はアイテムの流通が盛んで最上位以外の実用レアも手に入れやすいとか
あるけど、狩り場が混んでて遊びづらい場合もある。
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/18 07:34 ID:CIYsYGDD0
- >>85
最初は多い人数に惹かれそうだけど、実際慣れてきたら中期鯖の方が良かったなと
思う場合も多々ある。
狩場も首都もラグばっかりだし、ゴールデンだと人気狩場だと殆ど自給出ない+ラグだったり
悪い面もある。
俺はそれで過疎鯖に移ったクチだけど、中々楽しいよ?
古鯖だと出来ない事が色々ある。敢えて何かまでは言わないけど。
まぁ上でも言われてるけど、住めば都。
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/18 08:31 ID:NOzuaXKO0
- >>85
個人的には2期鯖(>>3の旧鯖その2)あたりのChaos,iris,lokiよりちょっと人が少ない鯖がお勧め
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/18 08:36 ID:vhESisg50
- >>82
回答ありがとうございました
二個目はHPとSP上昇だけを理由にした方が良さそうですね
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/18 09:00 ID:3kXsTVAZO
- >>84
どもです。
判りやすくて助かります。
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/18 17:01 ID:uN0iJ+rN0
- 分厚い戦闘教範は転生後に持ち越して使えますか?
最近転生時に回収されてしまうだとか使えなくなっていたなど耳にしたので少し不安です
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/18 17:04 ID:WA7/wPeB0
- >>91
分厚い戦闘教範の重量は0です。
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/patch/item/11083
転生時に必要な条件は、所持品の重量が0であることです。
重量0のものであればなんでも持ったまま転生可能です。
分厚い戦闘教範が転生時に回収されるような仕様変更もされていません。
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/18 17:12 ID:WA7/wPeB0
- もうひとつ補足。
ROにおける「転生」というのは、転生前二次職から転生ノービスに転職するようなものです。
ベースレベル・ジョブレベルともに1にはなりますが、一次職から二次職への転職と同様
別キャラになってしまうわけではありません。
所持しているアイテムだけでなく、クエストフラグなどのデータも、きちんと持ち越されています。
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/18 17:22 ID:wWSrFkhb0
- sp回復力向上の回復音って他人に聞こえますか?
あとクリエイトコンバーターは自分でも聞こえないんでこれは他人にも聞こえませんよね?
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/18 17:27 ID:uN0iJ+rN0
- >>92,93
ありがとうございます!
根も葉もない噂に振り回されてしまうところでした。
残しておいて転生後の大変なJob経験値上げに役立てようと思います。
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/18 17:54 ID:hMahkJkrO
- 重量が0でない時期があったので、「根も葉もない」ではないね。
スキルリセットの邪魔になったらしい。
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/18 17:56 ID:bxYqajLs0
- >>94
聞こえませんよ。
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/18 18:10 ID:TmkGcrMj0
- 露店中にアイテム取引することは可能ですか?
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/18 18:12 ID:wWSrFkhb0
- >>97
どうもありがとうございました
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/18 19:22 ID:iqF4Gado0
- >>98
できません
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/18 19:25 ID:SLH7LUYA0
- >>96
>>91
>最近転生時に回収されてしまうだとか使えなくなっていたなど耳にした
これは最近某スレに投下されたらしい、根も葉もないデマ。
重量が0じゃなかった頃は、そもそも持ったまま転生できなかったのだし。
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/19 11:16 ID:lJcfkmQn0
- 回避率はモンスターに囲まれると低下しますが、対人上だと囲まれたら回避率は低下するんですか?
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/19 11:43 ID:I18sQ+iq0
- 2PC2アカウントに興味があり、新アカウントを作ろうと思うのですが、
元アカウントのIDと同じところに作っても大丈夫でしょうか?
それとも別にIDを取得する必要があるのでしょうか?
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/19 11:44 ID:rlnwMFDf0
- >>103
同じところに作っておk
PCチェンジするときにめんどうになるから同じがいいよ
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/19 13:00 ID:6O1Y1VUo0
- ウィンドウモードでプレイしてるのですが
たとえばIEなどに切り替える際にALT+TABじゃなくて
そのままカーソルを外に出すような設定はありますか?
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/19 13:04 ID:0G+Nrm7n0
- >>105
設定はありません
方法がないわけではないけど、RO板削除対象(LiveROでは可)の内容ということもあって
初心者にはお勧めしません
- 107 名前:103 投稿日:09/06/19 14:30 ID:I18sQ+iq0
- >>104
有難うございます。
いつか2PCできるよう頑張ります。
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/19 15:23 ID:SiWkEBAy0
- 質問age
OS:XP ブラウザ:IE8 ノートン使用
放置露天しながら他の作業してたら(ニコ動見てたら)いきなりPCがシャットダウンしました
ROのせいかどうか良くは分かりませんが、対応知ってる方いたらお願いします
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/19 15:45 ID:0G+Nrm7n0
- >>108
再現性があるようならエラースレでテンプレ埋め(←重要)+再現する状況を挙げて再質問を
偶発的なものなら熱暴走とかだからとりあえずそのまま使っていい
・・・というか埃掃除ぐらいしか対処のしようがない
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/19 16:35 ID:gmj433DX0
- >>108
ROのせいでPCがシャットダウンすることはまず無い、というか聞いた事がない。
おそらくPCの不具合だろうが、だとすればここでは対応不能。
実体験としてはシャットダウンが頻繁に起きた事は有ったが、電源故障のせいなので交換した。
そのPCにどういう不具合があるのかわからないから、全く参考にはならないだろう?
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/19 16:55 ID:SiWkEBAy0
- レス有難うございます
RO+ニコ動(再生中)→4回やって10分ぐらいで必ず落ちる
RO+ニコ動(再生中)+ノートンアンチウイルス(自動更新機能を切る)→落ちる
RO+ニコ動(再生中)+ノートンアンチウイルス自体を切る→今15分経過
もう少し試してみます、ノートン切るのやだなぁ('A`)
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/19 17:08 ID:K4C7eDX/0
- >RO+ニコ動(再生中)→4回やって10分ぐらいで必ず落ちる
と
>RO+ニコ動(再生中)+ノートンアンチウイルス自体を切る→今15分経過
の違いが分からんけど、それ以上はエラースレで報告すべきだろうな。
そこら辺とかテンプレ埋めるの忘れずに行ってらっしゃい。>>1のアドレスのままだから。
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/19 19:06 ID:2T7XUW8C0
- シャットダウンなのは、異常終了(電源落ち)なのかの区別もほしいな。
シャットダウン処理がはしるならなにかを契機にシャットダウン発行する
ツールいれてるだけだろう…
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/19 20:32 ID:6O1Y1VUo0
- >>106
遅くなりましたがありがとうございます。
察するに公に言いづらいごにょごにょ使用ってことですかね。
努力してみます。
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/19 21:13 ID:c/Dw8fAy0
- レベル65のハンターから質問です。
ハンターボウ+5、アカデミー第一修了帽子、ブリランセット、
ブーツ、アカデミーバッジ2個。
ステはAGI55、INT9、DEX75です。
狩場は時計2でやってます。
この状態で一番先に揃えたほうが良いお勧めの装備とかありませんか?
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/19 21:26 ID:yO7ByyS60
- >>115
燃えてる弓
- 117 名前:116 投稿日:09/06/19 21:47 ID:yO7ByyS60
- ごめん正しくは「燃える弓」
火矢とのセット効果で25%の追加ダメージの弓ね
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/19 21:52 ID:nuiA6YlW0
- >>64 ROM776にも投稿していますね。
マルチは嫌われます。
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/19 22:56 ID:cSNQ/Rn90
- 最近コピペして回ってるのがいるらしいのでそちらではないかと。
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 01:18 ID:CWgAo0u70
- 質問です。
VITやINT90台で状態異常へのレジストが仮に90%になったとします。
こういった場合、例えば沈黙やスタン10%レジストの装備を着けた場合、合わせ技で100%耐性となるのでしょうか。
それとも、別途計算であくまでも90%レジスト判定、その後さらに10%の確率でレジスト判定となるのでしょうか。
前者と後者では大違いなので、ご存知の方がおられましたらぜひお教えください。
よろしくお願いいたします。
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 01:31 ID:xHBK2Ni20
- 後者
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 02:54 ID:fw8VHX7f0
- >>120
ついで
VIT90台なら狭間以外ではほとんど平気と思ってもいいかと
Gvでほぼスタンしないしバンシーに呪われることもあまりなかった
- 123 名前:120 投稿日:09/06/20 08:43 ID:IA8xeTyh0
- >>121-122
どうもありがとうございました。
キャラ育成の参考にさせていただきます。
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 11:06 ID:fZmi9XCs0
- チャージアローを取ろうと思って
バナナジュース作成のためにモロクのバナナ商人を
訪ねてきたのですが見あたらず・・・・
魔王パッチ来てからどこに行ってしまったのでしょうか。
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 11:41 ID:1ajr21wh0
- >>124
モロクにいなくなったキャラは一通りピラ前マップに移動してます。
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 11:43 ID:fZmi9XCs0
- >>125
ありがとうございます。
ピラ前も見たはずが・・見落としですかね?もう少しうろついてみます。
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 11:47 ID:fZmi9XCs0
- あ、いました。お騒がせいたしました。
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 13:32 ID:g02es4or0
- 解決したようですが、バナナはプロでも売ってたりします。
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 13:44 ID:fZmi9XCs0
- >>128
・・・!今後の参考にします・・・。
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 14:25 ID:lc8U51/jO
- 現在SV槍騎士を育てているのですが、バーサクPを飲むと大型相手のピアースの速度は早くなりますか? あとココに書き込んだ時にPCと携帯を区別できる方がいますが、何を基準にしているのでしょうか?
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 14:29 ID:qoUnH3hA0
- ピアースの連射速度はモーション速度に比例するので、
対大型だけじゃなくても効果あります。
PCと携帯はIDの末尾がちがいます。ケータイがO、PCが0。
ただ携帯かPCかの違いというよりはPIとかリファラの情報参照してるだけで
絶対ケータイだとOになるということではないですが。
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 18:56 ID:SswYCQ6n0
- 板のことで質問なのですが壁紙や画像を取り扱ってるスレッドはないのでしょうか?
壁紙や画像で検索してもヒットしなかったので
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 19:47 ID:qoUnH3hA0
- もうROは絵師に人気のあるゲームでもないし、Webリンクとかmixiとかpixivとかで
探すしかないんじゃないかな。
この手のスタイルの掲示板はCGの話するにはむいてないからね。
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 20:31 ID:fTIglFVD0
- そうですか
探してるのが公式絵なのでpixivとかを探しても見つかりそうにないです
地道にぐぐって収集していこうと思います
ありがとうございました。
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 20:33 ID:qoUnH3hA0
- おいおい、著作権ってしってるか?
公式絵なら公式ブログや韓国公式をさがすのが筋だろう。
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 21:10 ID:fTIglFVD0
- 著作権がなぜ出てくるのかわかりませんが公式も韓国公式も中国公式も探してますがどうしても見つからないんです
特に日本公式は数の少なさが異常ですし
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 21:16 ID:g02es4or0
- ○○さんの絵を△△さんのサイトで探しました。見つかりそうにないです。
○○さんのサイトで探せよ。
著作権が出てくるのは、著作権者以外が勝手にその絵を使うことは、著作権者の権利を守らず
(本来は使用に相応の金を払わなければならないのに無視)、著作権違反をしていることになります。
まともな人なら、そんな違法なことに手を出したりしません。
著作権のあるものを、著作権者以外のところで探して出てくると考える方がおかしいです。
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 21:16 ID:qoUnH3hA0
- 著作権があるからそこかしらのサイトに落ちてる可能性はゼロ。
あなたが探しだすのが下手なだけかもしれないから、
探してる絵柄を具体的にかいて物質あたりで質問すればいい。
公式にないものはないし、過去つかったイラスト公式が全部壁紙として
公開しなければいけないなんてこともないので、絶対あるものとして
探しててもそれはないかもしれないけど。
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 21:29 ID:Qmt8YNZmO
- 著作権があるものを他人のサイトに載ってるのを見つけたとして
あなたがそれをRO公式絵であることを知ったうえでダウンロードしたら立派な犯罪加担です
転用した奴だけじゃなくあなたも罰せられますよ
せめて絵師のサイトを見つけましょう
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 22:06 ID:ubJQN78h0
- 公式絵だと分かっているなら公式を探せばいいんでないの
公式トップ→コミュニティ→ファンサイトキットに
キャラ・カプラ・街の公式イラストは含まれている
歴代ログイン画面は公式ブログにあったかな
カプラ以外のキャラの立ち絵はスキン差し替え関連であるかも
RJCなどはDVDを買えば付属していることもある
具体的にどんなイラストか、物質辺りで聞いた方がいいかと
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 22:08 ID:fr7lnVCX0
- 初心者的な質問じゃないかもですけど、
質問させてください。
ラトリオで計算をしていたんですが、
属性武器で、名声武器での計算方法はあるのでしょうか?
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 22:11 ID:xHBK2Ni20
- カード選択のところに星がなかったっけ
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 22:19 ID:fr7lnVCX0
- 回答ありがとうございます。
星の数3つとかで丁度名声と一緒になるんでしょうか??
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 22:25 ID:aod2yc1a0
- >>141
カードの所に「製造ランクTOP10」という項目があるよ。
(ショートカットではなく個別の方)
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 22:26 ID:xHBK2Ni20
- 星じゃないや、一番右に名声効果っていうのがあったような
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/20 23:52 ID:fr7lnVCX0
- 返事遅くなりましたが、出来ました!!
教えてくれた方、ありがとうございます!
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/21 13:50 ID:fP33PJYPO
- 最近始めた者なのですが、会話の時に絵文字をよく使う方がいますが、その都度手打ちしているのでしょうか?あまりに早くて自分には真似できません。
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/21 13:51 ID:WU3ERFIx0
- 上納屋というお金稼ぎがあると聞いたのですが
やはりEXPを相当稼げるキャラじゃないと勤まらないでしょうか
温もり狩?がすごい稼げるらしいと聞いてるので
他の職では厳しそうだと捉えているのですが、実情を知りたいです
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/21 14:33 ID:1slLnBGG0
- >>147
辞書に登録して、文字を変換することで入力する人が多いです。
やり方が知りたいなら今使ってる辞書がIMEかATOKかによって違うのでまたどうぞ。
>>148
温もり狩でなくても、高時給をたたき出すだけならHiWizHiPriで名無しペアや一部職でトール1等の手もあります。
温もりに匹敵するとは言いませんが、名無しならうまくいけば15M程度、トールなら5M超の時給は出せます。
ただうちの鯖には上納屋というのが存在しないので相場が分かりませんので、これで勤まるのかどうかは分かりません。
なお、温もりにせよ名無しにせよトールにせよ、ハードルは高いので初心者向けとは言えないでしょう。
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/21 14:38 ID:dLEQ1UBj0
- ソウルブレイカー型のアサシンを作ろうと思うのですが、それの基本的なスキル例を紹介しているサイト知ってる方いませんか?
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/21 15:10 ID:WU3ERFIx0
- >>149
ありがとうございました
キャラに力がついたら、広場で雇い主をチャット立てて募集してみます
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/21 21:04 ID:WafSRiyz0
- コモド海岸やトール火山、グラストヘイムなどの狩場に対する属性鎧、耐性鎧などを略して火服や闇服などと略しますよね?
闇鎧と不死鎧の違いや火服などはサイト等見て理解出来たのですが、水鎧と風鎧がいまいち理解出来ません。
カードリスト等を見ると、
鎧を風属性→ドケビ、風属性攻撃耐性+10%→スチールチョンチョン
鎧を水属性→ソードフィッシュ、水属性攻撃水属性攻撃に対する耐性+5%&氷化対策→マルク
と属性と耐性の二つあるのですが、
例えで言うと狩場情報ひっそり様の西コモド海岸のオットーの説明文に「水鎧は必須」と書いてあるのですが、この場合ソードフィッシュc刺し鎧なのかマルクc刺し鎧なのかがイマイチ理解出来ません。
火服などと同じで水属性鎧を用意するという解釈で良いのでしょうか?
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/21 21:09 ID:wCWM6y2s0
- スキンやカプラ絵を変える事ができると聞いた事があったので
挑戦してみました。
スキンはHP等に方法が載っていたので何とかなりましたが
カプラ絵を変更する方法が分かりませんでした。
(話を聞いた友人も分からなかったので…)
どなたかご存知の方、情報教えてくださいませorz
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/21 21:26 ID:AAdTXyk50
- >>153
ガンホーの許諾範囲外でクライアントのデータいじることになるから
この板のルールに反するので教えられません。
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/21 21:29 ID:7tiquaHd0
- >>152
風服=ドケビc刺し鎧
水服=ソードフィッシュc刺し鎧
スチールチョンチョンやマルクを刺した装備を属性服や属性鎧と呼ぶことはありません。
(スチールチョンチョンcはゴミc扱いで存在その物が無視、マルクc刺しは「アンフロ鎧」と呼ばれます)
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/21 21:35 ID:a9Zq9BbS0
- >>153
スキンと一緒。
■カプラ絵差し替え方法
・使用しているスキンの中に「illust」という名前の新規フォルダを作成
・BMPのカプラ絵をここに配置する。
・ファイル名は「kafra_○.bmp」 ○に相当するカプラの種類番号は以下の通り
01/ディフォルテー 02/テーリング 03/ソリン 04/ビニット
05/グラリス 06/W 07/コモド
ディフォルテーを変更する>kafra_01.bmp
透過色は RGB:255/0/255(エンブレムやスキンと同様)
カプラ画像のおよその大きさは 高さ480pix*幅320pix程度
同じ方法で案内要員の変更も出来ます。
gef_soldier.bmp(ゲフェン)
moc_soldier.bmp(モロク)
pay_soldier.bmp(フェイヨン)
prt_soldier.bmp(プロンテラ)
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/21 21:36 ID:7tiquaHd0
- >>153
カプラ絵変更はスキン変更と同じ扱い
スキンフォルダに対応する画像と同じ名前にした差し替えたい絵を入れればいい。
(使いたいスキンのフォルダに入れること)
カプラ絵差し替えまとめサイト
http://rokafra.xrea.jp/
ローディング画面も同様の方法で変更可能
>>150
ソウルブレイカーはアサシンの転生職であるアサシンクロスのスキル
まずはアサシンで転生するのが先
スキルに関してはテンプレ参照
http://aocha.sakura.ne.jp/assassin/
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/21 21:36 ID:WafSRiyz0
- >>152です。
>>155様アンフロ鎧の意味も漸く分かりました。
分かりやすい説明有難うございました。
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/21 23:01 ID:kQ5wVUsy0
- >>153
>>154は勘違いしてるだけなのでご安心を
基本は>>156-157ご参照を
ちなみにジョンダ職員もさしかえれます
zonda_01.bmp
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/22 00:11 ID:gBBMpkEF0
- はじめてケミを作ってホムと一緒に遊ぼうとしてるのですが
横殴り防止しようとAIフォルダを書き換えようとしたのですが
AIフォルダが開きません;;どうすれば書き換えられるのですか?
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/22 00:16 ID:mx7XZ1Ke0
- luaファイルを右クリック→[プログラムから開く]→[プログラムの選択]で
[Notepad]を選択して[OK]してみてください。
- 162 名前:160 投稿日:09/06/22 00:36 ID:gBBMpkEF0
- >>161
迅速な返答ありがとうございます。
Notepadというものが見つかりません;;PC音痴ですみません。
メモ帳で開いてみたのですが文字化けしててよくわかりませんでした。
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/22 00:48 ID:tvxI7/GM0
-
これは釣られクマー?
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/22 00:51 ID:mx7XZ1Ke0
- >>162
Notepadというのはメモ帳の正式名称のようなものです。
メモ帳で開くことができたなら、それでOKです。
コメントの日本語部分は文字化けしていて意味不明かもしれませんが、
肝心のプログラム部分はコメント部分とは一応関係ありませんので、
気にしないで書き換えてみてください。
AIファイルの書き換えを自力でやるには、
「PC音痴」などと言ってられませんので
がんばって覚えてください。
どうしても編集ができないなら、
最初から横殴り防止設定になっているファイルを導入するなど
いくつか対処法があります。
アルケミテンプレを参考にしてみてください。
ttp://www.ragfun.net/alchemist/index.php?cmd=read&page=%A5%DB%A5%E0%A5%F3%A5%AF%A5%EB%A5%B9%2FLua%2FAI
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/22 01:15 ID:nuQK3Mzs0
- 数年前にプレイしてて最近復帰したのですが
数年経った今、自分の名前を見ると相当にイタいので変えたいと思ってます。
WESによる鯖移動時、名前を新たに設定すると思うのですが
一度他の鯖に移動してから元の鯖に戻る時に再度名前を設定することは可能でしょうか?
公式FAQでは元の鯖に戻ると名前を引き継ぐ事が可能です。
と書いてありますが再設定は不可能で強制的に
元の名前を引き継いでしまうと解釈していいのでしょうか?
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/22 01:21 ID:6LtmKmWb0
- >>165
公式に書いてある通りそのまま。
例えばA鯖のaというキャラをB鯖に移動してbという名前に変えたとすると、元のA鯖に戻れば自動的にaという名前に戻る。
もちろん、再度B鯖に行けばbという名前に自動的になる。
名前を付けられるのは、初めて行く鯖の時。
まあ、それ以前にこれ以降どうなるかわからないとはいえ、結構厳しい人数制限のあるWESでほいほい往復はできなさそうだなという個人的感想。
- 167 名前:165 投稿日:09/06/22 01:56 ID:nuQK3Mzs0
- >>166
早速の回答ありがとうございます。
なるほど、初めて行く鯖のみ設定可能ということなんですね。
これを機に数年を振り返る意味でも1からやり直してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/22 08:21 ID:snmfOERU0
- 質問です
知り合いの方からクリスマスゴブリンの卵を貰いました
さっそくペット関連のサイトを見てみたのですが、
えさやアクセサリーなどについて書かれてあるのがなくて困っています
アクセサリーはともかく(未設定もあるので)、えさがわからないと友好度も上げられません
もしかしたら、手に入れるのが困難なえさなのかなぁと悪い想像してますが、
知っている方がいたら教えてください
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/22 08:28 ID:lNTBH5ZG0
- >>168
エサはセルー。ゲフェンに売ってるから安心していい。
- 170 名前:168 投稿日:09/06/22 09:27 ID:snmfOERU0
- 回答ありがとうございます!
ほっとしました
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/22 10:54 ID:Nb1NZ7r20
- >>168
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/pet/pet.html
ペットに興味があるならここでも見るといい
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/22 11:29 ID:V1G2EQF90
- えさを持っていないときにえさをあげようとすると
○○(えさ)がありませんって出るからそれでわかる
- 173 名前:160 投稿日:09/06/22 13:04 ID:kpYTMRo8O
- >>164さん
メモ帳でいいんですね!ありがとうございます。
なんとか勉強して、ホムライフを楽しんでみます。
携帯から失礼しました。
- 174 名前:168 投稿日:09/06/22 16:39 ID:snmfOERU0
- >>171
新しいペットや未実装のペットも見れますね、感謝です
ペットはなごみますねぇ
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/22 19:40 ID:/TlsNO9k0
- いつもアイテムウィンドウを画面右下に置いてるのですが、ハエを使うと画面左上の方に行ってしまいます。
どうすれば直りますか? 解かる方いらっしゃいましたら教えてください。
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/22 19:59 ID:CPXMByHV0
- 画面外にウィンドウがかぶるとテレポとかで再描画時に
左上を起点とした位置に移動します。
/wi
で、ウィンドウスナップさせてぴっちりくっつければ戻らなくない?
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/22 21:27 ID:+rUNvHUF0
- このゲーム面白いけど、クリックしても移動してくれなかったり、攻撃してくれない
ことが頻繁に起こってすごいストレスたまる・・・・
みんなはこういう現象全く起きないのかな?
それともなんとも思わない?
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/22 21:33 ID:CPXMByHV0
- そんな現象おきません。
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/22 21:40 ID:d71yEvw10
- >>177
回線かPCのスペックが弱いんじゃないかな?
あなたのRO環境を晒してみるスレ 28台目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1243317627/
こっちで相談してみては?
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/22 21:46 ID:0HieJIVV0
- >>177
サーバー側が重くて発生するラグの場合もあるが、(古鯖なんかは結構ラグあります)
殆どの場合は>179の指摘通り、回線かPCスペックの問題。
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/22 21:51 ID:3myeQ5ST0
- willcomとかの広域無線使っているからだとエスパー
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/22 21:54 ID:UMwbz0sw0
- >>177
位置ズレだね少し移動すればいい
- 183 名前:175 投稿日:09/06/22 22:20 ID:6LETHJU3O
- >>176
ありがとうございます。出先のため携帯からですいません、帰ったらやってみます。
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/22 22:28 ID:/fs2wmDW0
- >>177
あまり遠くをクリックすると反応しない事ままあり。
遠くに用があるときは一旦中間地点をクリックしてから目標をクリックしてみそ。
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/22 23:22 ID:p9vNM2N90
- >>177
私もROの移動(歩き)にはすごいストレス溜まりました、が今は少し慣れてきました。
177さんと同じようなことを思い、RO歴が長い人に聞くんだけど分かる人がいない・・
斜めの移動や、Uターンするときなどが特に引っかかることが多いです。
地面に起伏があるとこでよく起こる気がします。
私はセル単位での移動なんだ、と意識して移動したいところや方向を変えるときに
カーソルをポン、ポンと押す感じで慣れました(RO歴半年ほどです)
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/22 23:23 ID:CPXMByHV0
- 通常移動はクリックおしっぱなしでカーソル移動でいいぞ。
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 00:16 ID:6pVTNrT/0
- 起伏のあるところは見た目(向きにもよるけど)よりもセル数があるからそのせいじゃないの?
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 00:40 ID:9GNuH+LH0
- 起伏がある場合は、視覚を変えると動きやすくなるかもしれない
マウス右ボタンドラッグで見える方向を、
Shift+マウス右ボタンドラッグで見える角度を変えられる
長い階段や複雑な坂はそうやってクリックしやすくするといいかも
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 01:01 ID:5SO7vOxNO
- 2ndがSV槍騎士で初めて臨公に参加したいと考えています。
70/39STR90VIT45DEX40INT1(JOB補正込み)
所持装備が串、☆属性パイク、QBlパイク、+7マグニセット(闇、ホドのみ)+7イミュンマント、+7グリーンブーツ、ヨヨSBPセット、DSign
BDS型でSBはまだ2です。
PDかGDに参加してみたいんですが大丈夫でしょうか?
あともしOKな場合火力として期待されることはあるんでしょうか?
期待されないなら運剣を買おうと思ってます。
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 01:54 ID:6pVTNrT/0
- 私の個人的な見解だと装備的には十分。
でも、人によるから、聞いたほうが早い気がする。Lv帯からしてまず蹴られる心配はないと思うけど。
火力として期待されるかどうかはPT次第(構成もだけど考え方にも)なのでなんとも。
まあ、運剣があって困ることはないんじゃないかなと。
一応、槍(とりあえず★槍とか)も1本しのばせおいて、BDSしたほうがテンポがよさそうならすればいいのでは?
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 04:31 ID:JhAL4lym0
- >185さん
全くそのとおりです。伝わる方がいてうれしいです。
人数が少なかろうが、設定落とそうがネカフェのPCだろうが
自分のPCだろうが光回線だろうが発生します。
移動先をポン、ポンと押して移動する場合でも発生するし、(移動してくれない)
>186さんの言うとおり押しっぱなしで移動でも時々止まります。
全く起こらない、という方もいるみたいなのでPCスペックの問題?
なんですかね・・・全く起こらなければものすごい夢中になれるんですが
引っかかりがイライラして困ります。なれるしかないんですかね・・
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 05:31 ID:QcP8CwwUO
- >>191
そんなゲームにイライラしてたらしんどいよ。
息抜き程度でゲームプレイしてみたら?
そしたら時々止まったりクリックしたとこに動いてくれなくてもさほど気にならなくなると思うよ。
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 06:00 ID:bHSPC1680
- 動画を見ていたらモロクの天使型がメテオアサルトみたいなエフェクトを出していましたが
あれは何をしているのでしょうか?
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 10:30 ID:s7c7pX010
- >>193
パルスストライクという敵スキルです
無属性ダメージを与えるとともに、7セル後方へ吹き飛ばす
範囲:15×15
スキルLv 1 2 3 4 5
攻撃力 100% 200% 300% 400% 500%
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 11:43 ID:UtqbyTte0
- >>191
ログイン人数が3000人を超えているようなサーバだと
なりやすいかもしれません。
GvGの砦内のような、混雑している場所では
けっこうな頻度でラグが起きます。
コンシューマ機のRPGのように、いつでもサクサクと動くとは思わないほうがいいです。
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 11:45 ID:y/WhSsRz0
- プリさんを誘って一緒に狩りに行きたいんです
勇気を出してチャットに入ったけど断られてしまいました(´・ω・`)
レベルは同じぐらいだったんですが・・・
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 12:02 ID:UtqbyTte0
- >>196
あなたの職はなんでしょうか?
プリさんのチャットにはなんと書いてありましたか?
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 12:02 ID:mL0vWEfl0
- 辛い現実ですが、職、スキル、型によっては断られます
金銭効率、経験値効率を求めている支援、前衛、後衛職などは大体好む狩場があるので
そこらへんの勉強をするといいでしょう
但し例外がありまして、全員が全員こういうのしか居ないわけではなく
稼げないけどPTがしたい、退屈だからまったりPTがしたい、珍しいタイプの人とPTがしたいというプリさんもいるので
めげずに募集チャットを立てるといいでしょう
自ずと傾向が見えてくるはずです
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 12:17 ID:6oakh8YK0
- 敵が使う無属性スキルはその敵に合った3減盾でダメを軽減することは可能でしょうか?
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 12:18 ID:UtqbyTte0
- >>199
その敵に合った三減盾を装備しているなら、
その敵の攻撃はすべて30%カットできます。
三減盾が重要視されるのはそのためです。
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 13:16 ID:FPJm0wlBO
- アカウントハックについての質問はこちらでよろしいのでしょうか?
BS wikiのアカウントハックについてのページを読み、一通りは理解したつもりですが、ハックURLがどのような形式で貼り付けられているのかが分かりませんでした。
また、ハックされない対策として「IE以外のブラウザを使う」事が挙げられていますが、IE以外のブラウザだと、もしハックURLを誤って踏んでしまっても大丈夫という事でしょうか?
スレ違いでしたらすみません。
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 13:26 ID:UtqbyTte0
- >>201
Wikiのサイト内リンクに偽装してハックURLが張られていたり、
掲示板やブログへのコメント内で
有用なサイトを紹介すると見せかけてハックURLが張られたりすることが多いです。
IEを使わないことがハック対策になるのは、
IEの脆弱性を突いた方法でウィルスに感染させるタイプが多いからです。
ただ、100%大丈夫とは言い切れないので、とにかく踏まないことが一番の対策になります。
こちらのスレッドも参考にしてみてください。
アカウントハック対策・セキュリティ 総合スレ Lv.4
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1242218790/
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 17:19 ID:FPJm0wlBO
- 回答&誘導ありがとうございます。
URL書き換えとはその様にして行われているのですね。
ブラウザはFireFoxを導入しましたが、そもそも危険なURLを踏まない様に気を付けようと思います。
まだ理解が薄い部分があるので、セキュリティスレも熟読させて頂きます。
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 18:37 ID:ei3TKEVk0
- 先日、自分のLv帯と合う募集PTを見かけたので
今度、臨時のPTに参加してみたいと思ったのですが
Ro歴1ヶ月未満の初心者でも大丈夫なのでしょうか?
職業はシーフ、Lvは40でHP747、SP101です
冒険者アカデミーのクエストで貰った防具と、+6のキンスティレットが武器です。
ベテランの方と比べても装備や知識が無いしてないのは承知してるので
もし迷惑になるようでしたら、しばらくは参加を見送ろうかとは思います。
情報など説明不足かも知れませんが、
PTへの参加が可能かどうかアドバイスお願いします。
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 19:10 ID:Fl2vqz5O0
- >>204
入れるかどうかといわれれば入れると思う
低レベル臨時なんてあまりガツガツしたものじゃないから
ただ入る前にそのPTの行き先をチェックしておくこと
GD(=ゲフェンダンジョン)など属性武器などを用意しておかないとそもそも役に立たないなど
あらかじめその狩場について把握しておいたほうがいい
まあなんにせよ初心者でありどんな装備であることを正直に言えばトラブルを起こすようなことは無いと思う
経験者の立ち回りやアドバイスを受けるつもりでチャレンジしてみては?
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 19:14 ID:iUcaQLBz0
- >>204
相手と狩る場所による…としか。募集CHATに入って同じ事を説明すれば良いかと。
OKかもしれないし、ダメと言われるかもしれない。ここで(会話)慣れないと一生ソロばかりだ。
属性武器くらいは持ってた方が良いけど、最悪アカデミークエでもらえるキンドリングダガーでも良い。
防具はランニングシャツとブリーフを揃えると良いかも。
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 19:16 ID:5SO7vOxNO
- >>190
ありがとうございます!今度見かけたら飛び込んでみようと思います。
あとよろしければ2つ質問させて下さい。
タゲはBDSで取ろうと思うのですがもしタゲ取る前に後衛が攻撃したり後衛の近くで沸いた場合近づいてでも殴ってタゲを取った方がいいのでしょうか?
あと氷割りというのを聞きますが凍ったらMBで割る感じでいいですか?
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 19:17 ID:bbgHbZ+80
- アカデミークエでもらった防具、ということはアカデミークエを進めているのかな?
もう少しだけレベルを上げて、最終試験をクリアした後に貰えるアカデミーバッチというアクセサリを手に入れるといい。出来れば2つ。
アカデミーバッチはレベル79以下ならHP+400/SP+200してくれるすごいアクセサリだから、しばらく使うと思うしね。
職はシーフ……できればHitとFreeも書いてくれるとありがたいが、そのレベル帯で行くなら恐らくGD2っていうダンジョンになると思う。
シーフということは前衛になるので、敵の攻撃に耐えれるかというと恐らく今のままでは耐えれないと思うので、もしかしたら断られるかもしれない。
でも、そのレベル帯だとデスペナとか気にしなくてもいいし、予め初心者ですって言っておけばオッケーな気もする。
何事も経験。飛び込んでいかないと何も得られないぞ。
初心者です、装備はこうこうこんなものしかありませんが、よろしいでしょうかって言って参加してみては?
断られてもくじけずに頑張れ!誰でも初めは初心者で経験者に優しくしてもらったんだから。
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 20:00 ID:ei3TKEVk0
- >>205>>206>>208
アドバイスありがとうございます。
自分が初心者であることを伝え、参加出来る様なら頑張ってみようかと思います。
属性武器のキンドリングダガーは持っているので使ってみます
ランニングシャツとブリーフはお金が貯まり次第購入を検討してみますね。
今、確認したところ
最近は狩りのほうを頑張っていたので、次の試験は第六試験でした。
HP+400は素晴らしい効果ですね、試験クリア目指してアカデミーも進めてみます。
Hitは61、Freeは111です。
まだダンジョンで耐えられるほどの前衛では無さそうなので
皆さんの助言を参考に、断られる覚悟でチャレンジしてみますね。
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 20:00 ID:LEMkfHzN0
- >>207
剣士系のタゲ取りには、プロボックがよく使われます。
BDSでタゲ取りという話はあまり聞きません。
氷割りにはMBのほかにやはりプロボックがよく使われます。
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 20:06 ID:LEMkfHzN0
- 補足。
騎士スレテンプレの「パーティ行動」の項にも
目を通したほうがいいと思います。
ttp://roknight.netgamers.jp/index.php?PartyPlay
ttp://roknight.netgamers.jp/index.php?PartyPlay%2FRinji
ttp://roknight.netgamers.jp/index.php?PartyPlay%2FField
ttp://roknight.netgamers.jp/index.php?PartyPlay%2FData
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 20:29 ID:iUcaQLBz0
- >>207
簡単に言うと後衛には近づかない、基本的には。
>>208>>209
GD2は無いでしょ、馬相手に星武器が必要になるレベル。
GDは1Fでもシーフソロだと押し潰されるから、1Fならトリオくらいが良いのでは。
バッジは更に商人かアコでも作って2こめを取ると良いかと。
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 20:38 ID:LEMkfHzN0
- >>212
>>207さんは>>189の槍騎士さんですよ。
>>204のシーフさんとは別の方です。
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 20:47 ID:kbFqEH2e0
- >204
最初の臨時がいい人と当たったなら、多分今後楽しいROライフを送れると思う。
ROの連中はみんな新人に飢えてるからな! かといってねだったりしすぎないように。
よきROライフを!
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 21:00 ID:iUcaQLBz0
- >>213
成る程、つまり貴方はこう仰りたい訳ですね。
>>207さんは>>189の槍騎士さんですよ。
>>204のシーフさんとは別の方です。
と。よくわかります。
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 21:54 ID:WABR0+L+0
- 俺の目がおかしくなったのかと思ったじゃないか
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 23:06 ID:UaIWfw5J0
- avastインストール時のROへのデメリットってあります?
また、それの回避方法とかあるのでしょうか
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/23 23:47 ID:u0V3r0L80
- >>217
デュアルコア以上のCPUの場合は特にデメリットはない。
シングルコアだとファイルがHDDに書込まれた場合や、パターン更新時にCPU占有時間が長く
ラグの原因になる(回避策なし)
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/24 16:18 ID:mgMVvxu/0
- ネカフェのセキュリティって今はどうなんでしょうか?
ROの公式HPでネカフェを推奨してるので行ってみようと思うのですが
セキュリティなどで結構ネカフェって問題ありそうなので
今はどうなのかな?って思いまして質問しました。
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/24 16:24 ID:aJUlsQiC0
- >>219
ネカフェによりけりです。
↓のスレッドを参考にして、自衛するのがいいと思います。
公認ネットカフェ関連スレッド7【ネカフェ】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1243353526/
アカウントハック対策・セキュリティ 総合スレ Lv.4
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1242218790/
ゲームロック機能も有効かと。
http://www.ragnarokonline.jp/news/information/notice/item/12623
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/24 16:25 ID:st45WAGZ0
- 場所にもよりますね
毎回使用者が変わるごとに設定をリセットしてるところならそう危険でもないかも
でも自宅よりは危険かなぁ。
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/24 16:37 ID:VO+CcyE30
- オーディン神殿3でのVit型で前衛を務めるのにほしい装備って何ですか?
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/24 18:34 ID:e0nMJhpAO
- アリス盾と聖鎧と『こいつが本体かっ!』って見抜くニュータイプ能力
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/25 04:10 ID:scGVGbMFO
- >>194
どもです。
なるほど、あれが噂のパルス。
>>222
押し潰されない回復手段と移動手段、あと道を覚える事が大事と聞きます。
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/25 08:44 ID:9ahz5IgZ0
- キャラセレ画面で放置しておくとクライアントは終了してしまんでしょうか?
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/25 09:46 ID:db2dCLT00
- >>225
終了する
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/25 17:51 ID:5SPj3IXaO
- キャラセレは15分放置でROウインドウ自然消滅
キャラパスは1分でサーバーキャンセル
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/25 21:35 ID:OyZRa6NO0
- 先ほどyahoo知恵袋を見て、Heimdalでプレイしてましたが、
良くわからず、そのままブラブラ・・・・・
サーバー移動もしますので、どなたか誘ってください。
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/25 21:35 ID:NfxrG0gQ0
- バードとダンサーを両方使うことは不可能なのでしょうか?
- 230 名前:(^& ◆eWSNscVJ/E 投稿日:09/06/25 21:37 ID:OyZRa6NO0
- 先ほどyahoo知恵袋を見て、Heimdalでプレイしてましたが、
良くわからず、そのままブラブラ・・・・・
サーバー移動もしますので、どなたか誘ってください。
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/25 21:38 ID:3SyVM/0Q0
- >>229
バードは男性専用職。ダンサーは女性専用職です。
同じアカウントでバードとダンサーの両方を作成することは不可能です。
男性アカウントと女性アカウントの2つを作成すれば可能です。
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/25 21:39 ID:OyZRa6NO0
- あぁー間違って2度も同じ事を・・・ごめんなさい。
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/25 21:40 ID:NfxrG0gQ0
- >>231
ありがとうございました。
アカウントを消してやり直すことにしました
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/25 21:45 ID:3SyVM/0Q0
- >>230
ゲーム内で
「初心者ですいろいろ教えてください」
というチャットを立てていると、案外いろんな人がいろいろ教えてくれますよ。
チャットの立て方などは、冒険者アカデミーで教えてもらえます。
冒険者アカデミーの講習をきっちり聞いておけば、
初期はそれほど困らずに済むんじゃないかと思います。
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/25 22:03 ID:OyZRa6NO0
- >>234
やってみます。
ありがとうございます。
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 09:21 ID:BNbySFHe0
- 久しぶりにROに復帰しようかと思っています。
以前のキャラは装備ばらまいてアカウント消去してしまいました。
一から始めるなら、どの鯖が良いでしょうか。
キャラはプリを選択予定で、臨時にたくさん参加したいと思っています。
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 09:40 ID:8yoQtGHB0
- >>236
>>3
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 09:46 ID:/P8jq2RO0
- >>236
>>3を参照かな。
人多いところがいいなら過密鯖が単純にいいんだろうけど、ベル鯖は(鯖の中では)一番新しい上に接続もそこそこだから
過密鯖だと装備無くて見劣りしそう、とかいうならオススメ。
…といいたいところだが、今はそんな差も無くなってきていると思う。
始めたばかりの人がそこそこいる鯖は>>3の第三移住鯖(Magni,Surt,Forsety,Garm)のあたり。
定期的に新規プレイに限り無料な期間が設けられていて、それで新規を呼び込んでいる。
だが、意に反して接続は少ないままな現状。
臨時は自分で立てれば出来なくは無い。過密鯖に比べるとその数は泣ける。
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 10:36 ID:BNbySFHe0
- >>237
3失念してました。改めて読み直してきます。
>>238
やっぱり今は、どこで始めても装備格差、転生格差がありますか。
古鯖は臨時多くても装備無くて入れない。新鯖は人少なくて臨時無い。
そんな風に考えてましたが、どこでも装備が必要なら人の多い鯖行ってみます。
ありがとうございました。
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 11:30 ID:XpbWcS4Y0
- >>239
真ん中へんを狙うという発想は無いのか。
(特に今は)過密鯖は人気狩場が芋洗い状態で大変だぞ。
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 13:07 ID:RQGwPBt8O
- 接続2000人くらいのとこで屁鯖以外というのも良い選択かも。
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 14:58 ID:WbAgJcyE0
- 群ボスは何分湧きとかあるのでしょうか?
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 15:52 ID:nOHm4hsn0
- >>242
MVPモンスターのことでしょうか?
こちらのスレッドを参考にしてみてください。
Boss対策会議スレ46
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1244597180/3
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 16:16 ID:sO1vR+HF0
- 攻撃での質問です
MOBを1回だけ殴りたいのですが
ターゲットマークがでてクリックすると▽のままで最後まで倒してしまいます
(CtrlとかShiftはおしてません)
地面とかクリックして移動すれば攻撃はとまりますが3.4回ほど継続して殴ってます
1回だけ殴るとか任意の回数だけ殴る(攻撃を途中で止める)というのは
可能なのですか?
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 16:18 ID:7OBtRwbX0
- /nc と入力してみてください。
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 16:30 ID:OwpLDYIH0
- 特化武器についての質問です。
スリッパメイス(S4)を作るときに、1枚スケワカcを挿すのは
良いとして、あとは“カホc3枚”とか“ペコ卵c3枚”に
するよりも“カホc2枚+ペコ卵c1枚”とか
“カホc1枚+ペコ卵c2枚”にする方が、与えるダメージが
大きくなるという理屈がよく分かりません。
ご教授下さい。
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 16:48 ID:nOHm4hsn0
- >>246
同種の効果は加算、異種の効果は乗算という原則のためです。
スケワカ1枚とペコ卵3枚の場合
(1+0.15)×(1+0.2+0.2+0.2)=1.84
スケワカ1枚とカホ2枚とペコ卵1枚の場合
(1+0.15)×(1+0.2+0.2)×(1+0.2)=1.932
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 16:53 ID:OwpLDYIH0
- >>247
どうもありがとうございます。
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 17:33 ID:LCwtWBgz0
- >>240
旧鯖、最古鯖は中古装備が安くてゼニーが稼ぎやすいからオススメだと思うんだけどなぁ…
混んでるといって復帰したてで名無しみたいにギチギチに混んでる狩場行くことなんて無いだろうし
PDやらSDは芋洗いかもしれないけど…
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 17:45 ID:2aJa31yY0
- Pri作って臨時にたくさん入りたいって言ってるんだから定番狩場によく行くだろうよ
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 18:02 ID:KPXUbtAR0
- 隣り合ったmapとmapが同じサーバーかどうか調べる方法って
ありますでしょうか。
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 18:03 ID:nOHm4hsn0
- >>251
サーバーが変わると切れるスキルをかけて、マップ移動。
プリーストのマグニフィカートなど。
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 18:19 ID:7OBtRwbX0
- >>251
・>252の方法を試してみる。
・ROの裏で、コマンドプロンプトを出してnetstatで接続しているIPをチェックする。
・どこかの誰かの調べたリスト(RAGUの鯖チェッカーなど)を参照してみる。
のような方法が考えられます。他にもあるかもしれません。
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 18:24 ID:KPXUbtAR0
- >>252
>>253
ありがとうございました。
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 20:09 ID:Fx6Jjgu40
- 鯖またぐとログイン直後に出るような各種ログが流れるよ
たしかPT公平設定・PT要請受諾可否・装備の公開設定・接続中の友達
>>253の方法はどちらかといえば離れたMAPを調べる時の手段
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 20:29 ID:7Lxy9mna0
- 以前、ギルドの募集方法について教えていただいたものです。
何人かの方からレスをいただきまして、大変参考になりました。
ありがとうございました。
・ログイン時間帯とキャラクターのレベル
・自分が初心者であること
・Gvの戦力にもなれない旨(Gv×)
・在席中であるかどうか(退席中であればお返事が可能な時間と@wisという言葉)
上記メッセージを添えて広場にてチャットルームを作っています。
1ヶ月ほど募集をし続けているのですが、いまだに声が掛かりません。
これだけ長期間となるとわたしの方に原因があるのだと思います。
ですが自分ではもうどうしてよいのかわかりませんので、また相談させていただきます。
小さな事でもよいので気付いたことやご意見などいただけたら嬉しいです。
質問ではなく相談ですので、スレッド違いかもしれませんが
よろしければアドバイスいただけると嬉しいです。
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 20:34 ID:8VmbAQ7G0
- ギルド募集場所がおかしいとか・・・さすがに無いよな
現実的なものではキャラのLvが以上に低い、1次職とか
ログイン時間帯が人が少ない昼とかな
1ヶ月も続けておいて初心者ってのもおかしいと思うけどw
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 20:37 ID:kyLXqljh0
- 初心者○Gv×で募集してるとこに入ればいいじゃない
てかあなたの鯖は募集自体が無いんかな?
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 21:01 ID:7Lxy9mna0
- >>257
アカデミーのクエストを終えて1ヶ月、使える時間はギルドの募集に使ってきましたので
一度も誰かと話したこともなく、お恥ずかしながらいまだ私自身初心者だと思っていました。
もしスレッド違いであれば相談は取り下げさせていただきます。申し訳ありません。
募集場所は教えていただいたとおりで、周りにもたくさんおられるので間違いないと思います。
ログイン時間帯は「平日夜」や「土日中心」など、その日よって変えて表記しています。
レベルは43で1次職です。これ以上一人で狩り続けるのはつらく思っていたので
もしレベルの低さが原因であれば、私にラグナロクは向いていなかったとあきらめます。
いろいろと私の立場で考えてくださり、ありがとうございました。
>>258
アドバイスありがとうございます。近い条件で募集されている方は、数回ばかりお見かけしましたが、
皆様不在にされていて、プレイ時間が合わないのかと思い見過ごしてしまいました。
声のかけ方やその他常識的なこと、それにどの方から吹き出しが出ているのかもよくわからず
声をかけるのに躊躇してしまったことと、初心者が殺到していてはご迷惑かと考えたことから
自分から動いてみることにしました。もしかして初心者が募集すること自体がマナーに反するのでしょうか?
それでしたら本当に申し訳なく思います。
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 21:09 ID:7OBtRwbX0
- >アカデミーのクエストを終えて1ヶ月、使える時間はギルドの募集に使ってきましたので
こらこら。ちゃんと臨時や狩り場に行きなさいな。
ギルド募集だけでなく、臨時で組んだ人や、狩り場でよく会うようになった人から
お声がかかることもありますよ。まずは、また会いましたねって挨拶のできる相手を
作ることから始めましょうや。
餌を持ってきてくれるのをただ待っている雛鳥じゃないんだから、まずは、自分にできることから
始めましょう。
行くべき場所がわからないなら、「Lv○○。狩り場教えて」みたいなチャットを出すと、
暇な物好きさんが教えてくれるかもしれません。
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 21:09 ID:kyLXqljh0
- >>259
いや初心者で募集するのは一向に構わないんだけど
それだけ時間かかってるなら同じような条件でチャット出してるとこに
入ったほうが早いかなって思っただけ
大抵不在が多いから足跡残しとけば後から連絡してくれると思うから
あきらめずにがんばってね
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 22:09 ID:7Lxy9mna0
- >>260
ありがとうございます。辛いですが、誰かに出会えるまでは一人で狩ってみることにします。
クエストと並行して狩りはしていましたが、誰一人として見かけることはありませんでした。
臨時パーティーについては何度も調べてみましたが、依然全くわからない状態です。
出来ることを考えて行動しているつもりなのですが、何もしていないと取られてしまったようで
自分の未熟さを思い知りました。ラグナロクは本当に難しいです。ですがもう少し頑張ってみます。
>>261
何度もありがとうございます。
ギルドに入って先人に学ぼうとする私の考えは間違っていたみたいです。
もう少し考えに考えて、一人で初心者を脱出できるよう頑張ってみます。
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/26 23:41 ID:XSSxDTSp0
- >>262
臨時など、わからないことはここで調べてみるといいかと思います。
http://ag5.net/~roten/beginner/index.html
なるべく人と接する機会を増やすためにも、臨時に積極的に参加しましょう。
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/27 00:09 ID:aQ99/Sz70
- >>262
あなたの持ちキャラが剣士系であれば、
騎士スレテンプレのパーティ行動の項なども参考になるかと。
ttp://roknight.netgamers.jp/
ただ、調べているだけでは、わからないことも多いかと。
実践して体で覚えたほうがいいこともけっこうありますし。
たとえばサッカーをするとして、ルールや戦法などを
机上で覚えただけでは、強くなれませんよね?
狩りに出て実際にスキルを使ってみなければ覚えられないこともあります。
ラグナロクが難しいんじゃなく、あなたがなぜか自分で難しくしている印象を受けます。
先人に学びたいのであれば、ギルドじゃなく臨時でもできますよ。
初心者であることを告げておけば、親切な人ならいろいろ教えてくれると思います。
とにかく、まずは誰かと狩りにいきましょう。
ところで、狩りに出ても誰も見かけなかった、って
どこで狩りをしていたのでしょう?
ROの場合、経験値を稼げる狩場や金銭収入的においしい狩場はわりと限られているので、
同じ狩場に人が集中する傾向があります。
いくつかあるそういう狩場以外は過疎っているのが普通です。
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/27 00:14 ID:HibMN6Fn0
- ウルフマップあたりだと同じぐらいのレベル帯の人がいると思うよ
2ndとか転生かもしれんけど
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/27 01:09 ID:/NjPTgYU0
- >>259>>262
>皆様不在にされていて、プレイ時間が合わないのかと思い見過ごしてしまいました。
ここがまず違う。おおざっぱに言って、CHAT立ててる人は基本的に不在で、プレイ時間とは関係ない。
ギルド員の接続がまちまちで、手の空いている人が立ててる事もあれば、2PCで裏でプレイしながら
立ててる人もいるので、積極的にCHATに入って足跡を残してみた方が良い。
>クエストと並行して狩りはしていましたが、誰一人として見かけることはありませんでした。
でもこっちはちょっと深刻かも。アカデミー及びそこから転送される狩場で誰一人として見かけないとしたら、
サーバー全体に致命的に人が少ないのか、初級狩場に行かない高Lvプレイヤーしかいないのか?
サーバー選択に問題が有る可能性が高いです。ウルド選んでたなんて笑えない話もあったりするので、
どのサーバーなのかを示せば的確なアドバイスがもらえるかもしれません。
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/27 02:06 ID:iHENZy/wO
- ID:7Lxy9mna0さんへ
【全鯖】パーティー・ギルド募集スレッド8
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1230994454/
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/27 02:34 ID:HibMN6Fn0
- よく見ると一ヶ月ずっとチャット立ててひたすら待ってたのか・・・
なんか気の毒だね受け答えも丁寧だしきっかけさえあればなじめると思うけどね
うちのGにも初心者の世話焼きが趣味みたいなやつがいるけど
親切な人に出会えるといいね
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/27 03:27 ID:Dhp4tXCZ0
- >>256です。
皆さんのおっしゃるとおり、いきなりギルドに入ろうとせず
臨時パーティなどでお友達を作るところから始めたいと思います。
皆さんご親切にしていただき本当にありがとうございます。
>>263
ご親切に有難うございます。
失礼のないよう今一度よく目を通してみたのち、臨時パーティにも参加してみようと思います。
>>264
わざわざありがとうございます。剣士ではありませんが、とても参考になります。
狩り場はアカデミーから送ってもらえるフィールドの中から選んでいました。
レベル40くらいからは緑のオークが出る場所だったと思います。
臨時パーティについては全くわからず、ご迷惑をかけると思い参加を見送っていました。
近いレベルの募集に、右も左もわからないまま参加しても良いものなのでしょうか。
>>265
ウルフが出没するマップのことですね?
もしそちらで運良くどなたかを見かけることがあれば、声をかけてみたいと思います。
わたしにとってはとても貴重な情報でした。教えていただいてありがとうございます。
>>266
知りませんでした・・・詳しく教えてくださって、ありがとうございます。
初心者歓迎と書かれたチャットの募集主さんのそばに、
初心者風の方たちがぞろぞろ集まる姿に少し違和感を覚えて
どなたかご縁のある方の目に付くことを期待し、自ら募集していました。
お友達作りを優先しますがもし気になったギルドがあればそうしてみます。
サーバーはchaosという所です。人の多いサーバを選んだつもりですが失敗でしょうか。
>>267
誘導ありがとうございます。
今後お友達も出来なかった時には最後の手段にしたいです。
>>268
いえいえそんな、とんでもありません。
家に居るときにだけ募集していましたので、ずっと待ってたわけでは決してありません。
優しいお言葉にうるっときてしまいました。お気遣いいただきありがとうございます。
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/27 04:29 ID:XzlFO+OQ0
- はじめるとしたらGvに出てみたいのですが
サーバーごとにローカルルールが違うとGvスレでみました
そのローカルルールはどこで調べればいいのでしょうか?
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/27 08:30 ID:EgLwH6PS0
- >>270
実際に参加するか鯖板で質問するしかないでしょう。
それか物質スレで鯖名も書いて質問するか。
ルール一覧とかあるわけじゃなく、その鯖の住民多数意見のルールだから。
犯せば晒されるだけで、とくにガンホーの規約とかにはからまないから
晒されたら「あーそういうルールねー」でいいかも。
WP越えスキルとか、仕様上「ん?ありかな?」って疑問におもうようなのだけだよ。
攻撃するときは前衛から攻撃しなきゃいけないとか、戦う前は名乗りをあげ
一騎打ちを申し込むとか、そういうルールではない。
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/27 10:00 ID:3Nv0q5QeO
- 鯖板じゃない?
しかし参加するだけならともかく、初心者がGvで満足な活躍や成果を上げようと思ってるなら夢から覚めなさーいかな。
参加して即やられる有象無象に紛れるのがオチです。
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/27 11:54 ID:JEHo88aP0
- >>269
ギルドに入るのはそんなに難しくない、ガツガツしてる所じゃない限りはどれだけ接続出来るかが1番重要です
経験から言えば初心者○とか書いてるギルドは行かない方がいい…っていうのも初心者に優しいの意味履き違えてる所が多過ぎるのと初心者装って甘い汁吸いたがる自称中級者が群がりやすいから
鯖が同じなら実際にRO内で教えたい奴居るんじゃないか
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/27 12:39 ID:Jh/29PMz0
- >>256 さんへ
chaosは人の多い鯖ですが身内意識が強いと思われる節が多々あります。
しかし、中には初心者さんにも優しい方も沢山いらっしゃいますよ。
ゲーム内でわからないことがあれば、町の中に溜まり場を持ち座ってお話している人に
挨拶をちゃんとして、
「こんにちは」
「すみませんが○○って判らないのですが、どういうことか教えていただけませんか?」
とか、挨拶や質問の仕方さえ間違えなければ優しく教えてくださる人が多いです。
教えていただいた方に、お礼を言うことはもちろん忘れないようにしてくださいね。
そして、後日また質問させていただいたりしながら交流を深めていくのもありかもしれません。
まずは、自分から動くということが大切だと思います。
向いてないんじゃないか・・。
とか後ろ向きに考えずに、前向きに考えて楽しんでくださいね。
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/27 13:31 ID:iEBRuYdX0
- 夜在籍で募集してるG何度も見たけどなぁ
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/27 13:52 ID:tYzX/6D+0
- Chaosなのか、もし見かけたら拉致しよう。
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/27 15:02 ID:8rVlEofh0
- >>275
俺も見かけた。ちょうどメインがG入ってなかったから入室したんだが、30分経っても無言のまま。
一応つらつら自己紹介したけど、未だにwisは来ていない。そんなとこが多い気がする。
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/27 18:25 ID:/NjPTgYU0
- >>277
どっちなんだよ(笑)と思ったが「在籍」と書いてあっても反応無いって事なのか。
人間関係が枯れてるのかなぁ…
「そんな事ないよ!」と思う住人の方は、そのなんだ、がんばって下さい。
サーバ選びとしては、アカデミー及びその周辺に人が多い所の方が、初心者にはやりやすいと思うが。
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/27 18:27 ID:/NjPTgYU0
- 在籍ちがう、在席だ。すいません。
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/27 19:53 ID:XzlFO+OQ0
- >>271
>>272
ありがとうございました
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/27 20:08 ID:1NdLD0nl0
- 私もchaosで初めて1週間くらいです。
一応3年前くらいにまで半年くらいやってたので、まるっきり初心者って
わけじゃないですが、連れが完全初心者一人いるだけで知り合い全くいません。
何とか初心者歓迎のギルドでも入れば楽しくなるかなと(連れのため)
思ったけど厳しいのかな・・・
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/27 20:31 ID:/NjPTgYU0
- 初めて1週間なら(1ヶ月でも大差ないけど)全鯖にキャラ作ってアカデミー〜臨時広場にでも行って
様子見てくれば良いんじゃないかな?経験者なら尚更。
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/28 00:53 ID:+qkFjP+uO
- 2つ質問させて頂きたいです。
不死属性のmobへのヒール砲の仕方が分かりません。/ncのようなコマンドがいるのでしょうか?
あとアマツD1Fの壁がすり抜けられるかどうかの床のマークはどういう法則になってるのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/28 00:55 ID:pMqbpXBN0
- 1.シフトを押しながらヒール
2.床のマークのあるところで曲がれば2F入口まで辿り着ける。
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/28 00:57 ID:NXgNhk5i0
- /noshift(/ns)というコマンドもあります。
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/28 00:58 ID:pMqbpXBN0
- >>283
よさげな図があったので、リンク貼っときますね。
ttp://winter.sgv417.jp/knowledge/hardmap.html
┌──┬┬┐─┬─┐
└─┐└┘└─┘┌┘
┌─┘┌┬┐│┌┴┐
└──┘││└┴─└Goal
─────┴───┐
┌─────┬──│
└──┐┌─┘┌┬┤
─┬┐│└┐││││
┌┘└┘─┴┴┘└┘
└─────────Start
>床に○の模様があるところで曲がると覚えておくと便利。(例外がほんの少しあります。)
ここに書かれている例外とは、2Fに辿り着くまでのルートと反対方向にも曲がれる箇所があるってこと。
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/28 04:00 ID:+qkFjP+uO
- >>284-286
ありがとうございました!
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/28 21:03 ID:jUUxMiiQ0
- 砦占領のメッセージがうざいので、フィルターかけたんですが
反映されません、バグですか?
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/28 21:10 ID:i0UTycvc0
- そのフィルターはバトルウィンドウでのみ有効です
画面中央上部に出てくる占領メッセージを消す方法はありません
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/28 21:58 ID:2TuyeDd+O
- そこのメッセージ欄はゲーム内だけじゃなくゲーム外からの連絡にも使われるからね
消せるとなれば消してプレイしてる人も多いだろうし
プレイヤーへの情報伝達手段の一切を消すわけにはいかないからしょうがない
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/29 04:23 ID:57Qf6rmV0
- 質問なのですが、
「一次職job40転職、転生一次職job50転職」と
「一次職job50転職、転生一次職job50転職」では、
最終的なスキルポイントの総数(転生2次職の時)は変わらなくなりますよね?
もし変わらないなら、転生前はjob40で転職して、
転生後にjob50転職で大丈夫でしょうか?
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/29 04:24 ID:57Qf6rmV0
- すみません、職はローグです。
連レス申し訳ないです。
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/29 04:34 ID:z7iak+CR0
- それでOK
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/29 04:54 ID:bypKnuAc0
- 問題ない
問題ないが、いくらなんでも慣れてもいない人が簡単に転生できるわけでもない
まして1次職のJOB程度で苦しんでいるとなれば転生までにも相当手間がかかることでしょう
故に必要な分はしっかり取っておいたほうがいい、わむてるらぶなどのスキルシミュでスキルポイントが有り余るようなら
40転職でもいいかもしれないけどね。
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/29 12:05 ID:MCHnnxAN0
- 一度装備に挿したカードは取り外せないようですが
別のカードを挿して上書きも無理なのでしょうか?
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/29 12:10 ID:XW60cRE80
- >>295
一度カードを挿した武器・防具は
カードを外せないだけでなく、別のカードを挿すこともできません。
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/29 12:59 ID:dEnRc0Cr0
- >>292
まぁ簡単に転生は無理だと思うが、ローグは40転職でもさして問題ない職の一つ
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/29 18:13 ID:rIRCBFVgO
- きつくなるのはJOB46くらいからだから
それくらいで転職すればいい
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/29 20:34 ID:AQXFRCrl0
- >>291
wiki読んで最低限必要なスキル取ったら
50以下で転職してもいいけど、
1次職スキルが2次職以降も重要になる職は50転職必須。
ログなら低くても平気だけど、ハイド長くしたければ50近くなるね。
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/29 21:03 ID:mS6Tqn800
- >>299
スキル職なプリWIZなんかは50転職じゃないと馬鹿なの?死ぬの?ってなります
ローグならちょっとだけ、42くらいまで頑張ってみても悪くないよ
私のスナッチローグは42転職です
蛇足で40でもいいのはバードダンサーハンター。弓職
AS1とっても42で残りは蛇足になってしまう
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/29 21:06 ID:cdGgohRB0
- アユタヤ神殿に入るための条件クエストで
針刺しと糸巻きと非常にかたい皮と聖水を集めるのですが
全てMOBからのドロップ品なのでしょうか。
もしそうでしたら、
レベル50で狩れるかどうかも教えていただけたらありがたいです。
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/29 21:08 ID:AQXFRCrl0
- >>301
非常に固い皮はビートルだから狩れるけど、
針刺しと糸巻きはニブルのmobだから
露店で買うのが良い。売ってなければ募集するべし。
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/29 21:15 ID:AQXFRCrl0
- >>300
脱線すると、転生までの装備とプランが揃ってるプリとセージは
40転職でもOK。初心者にはお勧めできない。
露天商人の場合は40転職して2次職で1次職の商人スキル取ると
アカデミー使えなくなるのと転職の手間はかかるけど、job経験値稼ぐのが楽。
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/29 21:55 ID:IQ0icX3M0
- 質問です。
ヴァルキリーマントなどの反射装備による反射ダメージで
経験値は獲得できますか?よろしくお願いいたします。
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/30 01:45 ID:nu/33Dxf0
- ラグナロクのランチャー画面がよく文字化け?みたいになります。
告知事項の部分が白紙だったり、左のプレイ情報とかのボタンが大きくなったり・・・。
これはよくある不具合なのでしょうか?
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/30 01:52 ID:WmSYDYZ+0
- >>305
不具合というか、ページの読み込みミス。
Ctrl+F5などで簡単に治ります。
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/30 01:54 ID:nu/33Dxf0
- 即レス有難うございます。
一応おかしくなってても、ゲームは普通に起動できるので、
気にしなくても大丈夫でしょうか?
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/30 01:55 ID:WmSYDYZ+0
- >>307
クライアントがどうにかなっているわけではなく、
本当に単なる公式サイトの読み込みミスです。
ゲームプレイには何の影響もありません。
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/30 11:44 ID:SiSPVnks0
- イフリートの耳の方が安い気がするのに悪魔の羽耳などを使う人が多い気がします
グラフィックの問題だけですか?それとも別の問題が…??
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/30 11:53 ID:O6tKP//w0
- >>309
流通量の問題かと。
イフリートの耳は先日実装されたばかりの、
RJC2009メモリアルパッケージの特典アイテムです。
一方、悪魔の羽耳はもう何年も前からあります。
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/30 13:21 ID:/T3T6KZv0
- 一応悪魔の羽耳にはDEF1がついてる
イフリートの耳はDEF0
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/30 23:09 ID:cwMQO/x7O
- でいえーえふ?1でそんなに変わるもの?
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/06/30 23:19 ID:OhENIuip0
- >>312
DEF1単独では敵のATKにもよるけどほぼ変わりない。
ただ、DEFっていうものは基本的に累積させて響かせるものなので高くできるならそれにこしたことはない。
ま、それでも気にしない人はまったく気にしない。
A前とかは、当たらない狩場をチョイスし続けることでDEFなくても気にならないなんてザラ。
逆にPTのV前は存在意義とかPT全体の生存性に関わったりする事も。
といっても、そんなの関係なく精錬値1上げるのに血道を上げる(道楽扱いでごめんなさい)人もいるから、結局人それぞれなんでしょうが。
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 00:12 ID:8d+i/Zho0
- 単純に殆ど>>310だと思うが、火攻撃される所だとイフ耳、水攻撃される所だとそれ以外を使ったりする。
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 01:38 ID:zFZ9oIsn0
- 皆さん始めましてこんばんは〜。
最近ROを始めてLv99になり、転生を考えているのですが・・・
クエストの詳細を参照しましたがどうしてもわからない問題がでてきてしまったので
皆さんに教えていただきたくカキコしております。
※ネタバレになってしまわないかが心配です・・・
もしもネタバレになってしまったら申し訳ございません。
全部で3点の質問です。
○1点目です。
[The sign]クエストでThe signアクセサリーを貰ったところで止めて
経験値報酬を転生後に受け取ることは可能でしょうか。
○2点目です。
この場合インベントリに[古代言語の翻訳書]の重量1が残ってしまい
倉庫にも預けられない為に、転生をする場合捨てなければなりません。
捨てた場合に経験値報酬(1点目の質問内容)また魔王の嘆き等のクエストを最後まで終えることは可能でしょうか。
○3点目です。
捨てた場合にヘルプディスク等に問い合わせをした場合戻ってくるのでしょうか。
以上です!
皆様っ転生を悩んでいる私に是非とも助言を賜りください。
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 02:20 ID:pvwe2X1Q0
- >>315
1は問題ないと思う。クエは転生しても引き継がれるはずだからね
2点目
これはどうなんだろう・・・、そもそも重量があって倉庫に預けられないものなんてあるのか?
というか倉庫に預けられないのに捨てられるの?アイテムはおそらく持ってないとクエが進まない
3点目は多分無理。ロストじゃなく故意に捨てたものは帰ってこないでしょう
というか多分重量って勘違いだと思うんだがどうだろう?Signクエやってないからしらんけど
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 02:21 ID:bSBzR0b10
- とりあえずクエスト案内所のURL置いていきますね
ttp://quest.rowiki.jp/
「クエストの途中で転生した時、レベル制限やクエスト報酬はどうなるんですか?」
http://quest.rowiki.jp/?FAQ#d9866ba5
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 02:25 ID:bSBzR0b10
- >>316
古代言語の翻訳書はしっかり重量1ある上に倉庫に入らない上に
クエスト終了後にも残るという、謎な仕様のアイテム。
ただし捨てられるので、必要なくなったら捨てれば転生可能になる。
クエストアイテムまとめ
ttp://quest.rowiki.jp/?%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%A4%DE%A4%C8%A4%E1#o6bee658
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 02:29 ID:pvwe2X1Q0
- >>318
そうなのか・・・と思ったらURLのところには倉庫可能って書いてあるようにみえるんだが?
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 02:38 ID:bSBzR0b10
- ああホントだw
勘違いしてた。スマン。
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 02:40 ID:bSBzR0b10
- ただ、クエスト中に使用するアイテム(終了後は消える)の中には
重量があるのに倉庫不可、ってのもあるから注意ね。
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 13:54 ID:h7wHp3UB0
- chaosなんですが、各属性武器をまとめて売っている場所が
あるのですが、属性カタナだけ売ってなくて困っています。
どうしてカタナだけはどこにも売ってないんでしょうか。
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 14:06 ID:k/UlHeNY0
- >>322
カタナっていうのが属性にするには微妙な装備だから。
属性両手剣ならクレイモアの方がAtkが遙かに強く、属性武器はスロットがないからスロットの数も関係ない。
装備Lvがっていうなら、そんな序盤なら片手剣で盾を持った方が安定する。
値段がっていうなら、うん、頑張れ。
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 14:14 ID:0uVJ57lO0
- すみません、ストリップスキルを防ぐスキルとかはないのでしょうか?
武器破壊はフルケミカルチャージで防げますがストリップがわからなくて・・・
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 14:26 ID:gKAs829p0
- >>324
ケミカルヘルムチャージで防げます。
もちろんフルケミカルチャージでも可能です。
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 14:30 ID:100YFLdH0
- >>324
ケミカルアーマーチャージさんのことも、忘れないであげてください。
ケミカル〜チャージ系のスキルはすべて、破壊と脱衣を防ぎます。
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 14:41 ID:yeZpFBs80
- コートって名前のスキルがあるみたいですが何のスキルなのでしょうか?
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 14:42 ID:100YFLdH0
- >>327
アルケミスト・クリエイターのことでしたら、
そういう名前のスキルはありません。
ケミカル〜チャージ系のスキルには「コーティング薬」が必要で、
そこからフルケミカルチャージをフルコートと略したりすることがあります。
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 15:13 ID:yeZpFBs80
- ありがとうございます。
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 16:08 ID:PsJlDsTt0
- すみません、ちょいと質問よろしいでしょうか。
ROのシステム的な質問なんですが、
ctrl + Y (だったかな?)で表示等のON/OFF切替できるじゃないですか。
あれって切り替えても、リログしたら元に戻るっていうのは仕様なんでしょうか。
例えばオーラをOFFにしてもリログしたらまたONに戻ってるとか。
すごく面倒なんで、もしやり方があるなら教えてほしいです。
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 16:13 ID:1VgmbBQK0
- すいません教えてください。
ステについて調べていたところ、STR1につき(ATK+1)(最大重量+30(STR補正は含まれない))
STR10につき(基本ATKに“STRの1/10の二乗”のダメージボーナス)
という記事をみつけたのですが、こういったステータスの仕様について
詳しく載っているサイトなどはないでしょうか?
よろしくお願いします。
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 16:20 ID:k/UlHeNY0
- >>330
仕様でございます。面倒なんで、諦めるか慣れるかしてください。
>>331
そういうデータ関係はアサシンテンプレが細かいです。
ttp://assassin.rowiki.jp/index.php?%A5%C7%A1%BC%A5%BF%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9
基礎ステータスはStr〜Luk、戦闘ステータスはAtkやFleeその他ですので参考にしてみてください。
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 16:26 ID:1VgmbBQK0
- >>332
ありがとうございます。
アサシンテンプレ見ながらステ考えたいと思います。
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 16:54 ID:PsJlDsTt0
- >>332
レスサンクスです。
仕様でしたかー、てっきり自分だけかと思ってました。
INしたら切り替える癖つけようと思います。
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 16:54 ID:KQeqlFQ80
- >>322
カタナだけっていうのがよくわからないけど(その他は属性ナイフなども本当に全完備してるなら申し訳ない)
普通は売れるものを置く関係上Lv1武器はあまり置かれない(特化と違いスロットが関係ないので)
例外的にマインゴーシュは序盤育成に(アインの属性短剣で代用できますが☆などもあるので)
メイスはアコ系の序盤育成に、パイクは鍛冶屋作成可能な最強の片手槍という関係上置かれる可能性が比較的高いです。
実際、私は常駐の鍛冶屋さん(ランカーが多い)がブレイド(片手剣)、カタナ(両手剣)、アックス(片手斧)、バトルアックス(両手斧)、バグナウ(ナックル)を置いているのを見たことがないです。
まあ、製造依頼を受け付けている方もいるので(特に常駐販売の方はやってる場合が多いのではないでしょうか)
材料を集めてお願いしてみてはいかがでしょう。
実際に過去にカタナを作ってもらった経験から言っても、材料的に難しいこともないですし。
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 18:00 ID:f52FUebH0
- 質問です
のろわれた手がHP回復量+10%になってますがにスノウアーc挿したら
アイスの回復量も上がりますか?
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 18:10 ID:jonuTIof0
- >>336
>質問です
>のろわれた手がHP回復量+10%になってますがにスノウアーc挿したら
>アイスの回復量も上がりますか?
あがりません
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 18:14 ID:0JZiiAUh0
- こういう場合、上がるのはたいてい
自然回復量だけ。
アイテムでの回復量が上がるなら、その旨書いてあるかと。
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 18:14 ID:bnRu7xo10
- ゲーム起動時に出てくる「ラベルを設定してください」って何でしょうか
設定しなくてもプレイには差し支えないようですが
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 18:18 ID:0JZiiAUh0
- 公式のFAQより
ttps://secure.gungho.jp/faq/faqdetail.aspx?id=f0fcd198-465f-4a5a-9c07-79a77e2a5c32
>『ラベル』とはゲームアカウントごとに設定できるしるしです。
>複数のゲームアカウントをもっている場合に、キャラクター名などを設定しておくと便利です。
>ラベルの設定は、直接ラベル部分をクリックするか、
>該当ゲームアカウントの『ゲームアカウント設定』からおこなうことができます。
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 18:26 ID:bnRu7xo10
- >>340さんありがとうございました
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 21:06 ID:pJM/3GYI0
- ガンホーが公式に記載しているPCの推奨スペックを全然満たしていなくても
ROを起動することは一応可能なのでしょうか?
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 21:12 ID:tNmtHRda0
- 2PCで2アカを同時に遊ぶ場合、ガンホーーアカウントをを二つ作る場合と
ひとつのアカウントからもう一つROアカウントを追加して作る方法と
どちらがいいでしょうか?違いはありますか?
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 21:19 ID:k/UlHeNY0
- >>342
推奨スペックは「推奨」であって「必須」ではない。
というわけで可能は可能。
>>343
ログインするときの手間を考えると、ひとつのガンホーIDから2つのROアカウントを取得した方が利便性は高いかと思う
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/01 21:20 ID:KXlRbWCg0
- >>342
仮に起動できても、快適にプレイするのは無理かと。
スペックを満たしていてさえ、状況によっては
重くなったりラグったりするぐらいですから。
>>343
ガンホーIDを二つ作ると、アカウント切り替えの際に
ログイン画面からやりなおしになります。
一方、ガンホーIDひとつでアトラクションIDをふたつにした場合は
一度ログインして「ゲーム起動」ボタンがある画面を開きっぱなしにしておけば
アカウント切り替えが容易にできます。
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/02 00:17 ID:fjPIFKRR0
- 製薬素材とかちまちま売り続けて、ようやく纏まったお金が出来たのですが
いきなり最終装備になりそうなベントスや無形盾を一個買うのと
+7装備を揃えるのはどちらがいいのでしょうか?
どうせ買うなら最初から・・・という気持ちがありまして
ご意見下さい
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/02 00:26 ID:oJYvUedd0
- 今どの程度装備そろっているのかとかJOBとか言ってみるといいかも
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/02 00:41 ID:FFD/cse10
- >>346
意味が良くわからない。ベントスも無形盾も+7に出来ます。結構高くつくけど。
本当に無形盾が最終装備(例えば転生まで常時使う)なら無形盾を+7にすれば良い。
お勧めを言うなら+7まで行ってないカード挿し防具を露店で安く買うのが良い。
まず無形盾という理由も良くわからないんですが、スリーパー狩りなら武器優先でしょうし。
盾だと人・悪魔・不死・遠距離の方が優先度高いと思うんですが。
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/02 02:20 ID:Qs1ZAkUd0
- >>346
まさか未精錬のベントスや無形盾を一個買うのと
+7装備を揃えるのはどちらがいいのでしょうか?
てことか?
何を持っての最終装備なのかも言った方が良いかも
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/02 04:50 ID:5fQvC7bt0
- >>348
おいおい不死優先度高いか?
ホドで十分だろ
職業と今ある装備がわからないとアドバイスできない。
全部を全部+7で揃えるより、よく使うものから+7に買い換えていくのがいいとは思うが・・・。
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/02 06:22 ID:sk2vj1d0O
- 武器と違って防具は、これ一つ有れば何処でも行けるって物じゃないよね。
私は+7イミューンマフラーと盾は人、動物を買って属性服を火と闇
後は必要に応じて買う、又は買い換えましたよ。
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/02 09:58 ID:6LOCSmqB0
- まずどのような職やタイプのキャラが何をするための装備が欲しいのか。
それを書かないと教えるほうが勝手に雑談はじめるぞ。
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/02 14:11 ID:JRbZZBBL0
- カードを刺したときのアイテムにつく修飾語?一覧みたいなサイトってありませんでしょうか?
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/02 14:16 ID:wZCaBosb0
- >>353
一覧、とは微妙に違うかもしれんが使い方次第で。
テンプレレベルのサイトなんだがね。
ttp://ro.silk.to/
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/02 14:20 ID:JRbZZBBL0
- >>354
ありがとうございます。
カードを挿入したら名称が変ることにすら気づかず、2,3時間すごしてしまいました(;´Д`)
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/02 14:23 ID:XnwnnSbv0
- 質問いたします
砂と豆をもっているんですが、ひょんなことから+7石盾ができてしまいました
そこで、資金もそこそこあるので、騎士をつくろうと思うのですが
さて、石盾には何のcを差すか・・・・
後々、2pc用にプリセージ育成もします
盾は石盾で全部つくってしまって問題ないのか
あと三減盾、ほど盾の優先順位をご教授してもらえませんか?
狩場によると思うんですが、おねがいします
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/02 15:16 ID:nKO5iSY8O
- >>356
石盾は使い回しで考えると最適。
騎士LKで石盾の優先度はアリス>>不死>ホド悪魔無形竜。
メジャーな人盾つかいたい時はマグニ崩すときがあったり旧装備で十分だったり。
マグニは優秀なんだけど、+7で揃えないと上位狩場じゃ約たたずで旧狩場じゃ+7もいらなかったりで意外とデメリットがある。
汎用で+7ホドマグニ揃えても+7三減旧装備のほうが安くてダメも低かったりする。
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/02 15:22 ID:lW8UJPrY0
- +7石盾1個程度で騎士を作るのはお勧めできん
マグニセット狙いなんだろうけど、高精錬の鎧と盾を新しく揃えるハメになる
石盾単体で使いたい場面は大型耐性が欲しい時だけど、
恩恵が感じられるのは狭間トールアビス氷Dアヌビスくらいだから行くかどうかで何刺すか決めてくれ
ホドだと石盾の大型耐性と加算になってお得
石盾の装備可能職は多いけど、Defはガードと同じで重量はかなり重め
低Strキャラが多いからガードで作った方が良いんじゃないかな
既製品の高精錬が安く手に入りやすいし
砂メインで3減が殆どないならホド石盾が高汎用盾として名無しくらいまで使いまわせる
ただし3減に比べると被ダメは結構高いから、特定の1激が痛い狩場(アヌSBとか)では微妙
3減は必要に応じて揃える物
砂豆支セージじゃ狩場が広すぎてどれを優先とは流石に言えない
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/02 15:55 ID:XnwnnSbv0
- >>357-358
いちおう、騎士はVitで転生TAするとしても
Lkは騎士団で2pc金策か、AGIで俺ヨエーでも俺カッコイイーやりたいんですが
そう考えると、マグニセットは微妙みたいですね、後衛のほうが多いし・・・
とりあえず、ホド石盾にして、残りはガードかV盾にしようと思います
ありがとうございました!
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/02 19:40 ID:86tPLITn0
- よろしければ質問させて下さい。現在
http://roratorio.2-d.jp/ro/main/calcx.html?aahbiaObwajaIaKacababaaamaaaaaaaaaljha4aaaaaakPaad5aaeulcclfgbpfobCftbOftbOhhhhaiaaakagakbkaaaaaaaaabaaahYaaaaH
http://uniuni.dfz.jp/skill3/knt.html?10JkfN1HXeFjX
上記のようなステ、装備、スキルの状態で初めて臨公に参加してみたいと考えています。
一応このLv帯で1番多いPDを想定してますが初PTということもあり色々不安なので3つ質問させて下さい。
まず装備は十分だと思いたいのですが上記の他にタゲ取り用に星入り属性パイクを持っていくつもりです。
それとホド石盾も持っているのですがアヌビスメインだと思うのでいらないでしょうか?
それと白ポとイグ葉、SPが万が一切れた時用にパイか餅、支援さんが青石切れた時用に青石少々も持って行くつもりですが
他に持って行った方がいいものはありますでしょうか?
そして1番お聞きしたいことなんですが臨時初めてですなどのマナーとは別にPSとして
騎士wikiの臨時欄は見ましたがプロボでタゲ集めプロボやMBで氷割り緊急時にはPOT叩く
むやみに動かない、敵→自分→後衛のように間に自分が立つよう心がける、南西方向への進軍はひかえる(SGノックバックの関係上)
などを意識するつもりですが間違っていることやこんなことに気をつけた方がいいなどあれば教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/02 19:54 ID:/eyiArP40
- >>360
>盾
ホドでもいいっちゃーいいけど個人的にはタラを勧める
アヌビス以外は来てもどうせマミーやマタばっかりでイシスも痛いと言うほどでも無い
でもアヌビスは時には3〜4匹いっぺんに抱え込む事もあるので結構痛い
>持ち物
多分構えすぎだと思うけど、白ポをちゃんと持ってればイグ葉1〜2枚とモチがいくつかあれば十分だと思うよ
どうせ青石と言ってもポタやリザ程度しか使わないし、ME使う人と組むにしたって
騎士が持っていける青石の数じゃ滞在時間はそんなに変わらない
(もって行かないよりはマシだけど、青石持つ事で白ポとかを減らすような事があっては本末転倒)
>動き
ピラ4に限って言えば、SGでは凍る可能性があるのはほぼイシスだけだが
アヌビスもAマミもミミックも居ない状態でSGを打つのは時間がかかるだけの悪手なので
HD1発にBDSを1発くらい打ち込んで処理するのがいい(と思う)
アヌビスやAマミ込みだとSGを打ってイシスが凍って残る事があるが、
その場合はSGは間違いなく2発撃つので焦って氷を割らなくてもイシスは終われば死んでる
(アヌビスいなくてもSGを撃ちたがるwizに当たった場合はしょうがないのでプロボでも適当にやってればいい)
一番注意しなければならないのはSGを撃った後のアヌビスの位置
SGは北東に弾きやすいが、あくまで「やすい」なので違う方向に飛ぶことも十分ある
特にピラ4は遮蔽物が殆ど無く壁に押し付ける事が出来ないので、ノックバックであらぬ方向に飛びやすい
で、wizの方向に飛んでアヌビスがwizと接触すると即タゲが移ってしまう
なので、アヌビスが変な方向に飛んだらすぐさまwizとの間に割り込んでタゲが自分に向くように動くのが一番の優先事項
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/02 20:25 ID:lW8UJPrY0
- 別に進軍方向は気にしなくていいよ
広いからいくらでも立ち位置調整できる
あと不死にプロボ効かないからタゲ取りは槍投げで
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/02 22:43 ID:OfMBnATc0
- 遅延MBとモーションキャンセルってなんですか?
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/02 23:52 ID:uInL2oB20
- 遅延MB
MBを連打して自分をタゲっているMobを吹き飛ばすことで被弾回数を減らすこと
モーションキャンセル
スキルにはそれぞれ「使用時のモーション」がある。武器を振ったり、職固有のポーズをしたり。
それを「タイミングよく別のセルをクリックして移動する」か「タイミングよく次のスキルを入力」してそのモーションをキャンセル=ないことにすること。
基本的にはスキルが発動する直前に次の行動を指定することでキャンセルすることができるけど、常用には慣れが必要。
また、キャンセル1回目は割と簡単だけども2連続でキャンセルしようとすると難易度は跳ね上がる。
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 00:23 ID:lP1wle3T0
- 遅延MBって、プリにナックル系装備させて極遅ASPDにして、MBすると、MBのダメージ発生が遅れるから、
MBHIT→SGHIT→ノックバック&凍結→MBダメージ発生→氷割りウマー
っていうのじゃないの? 私はそう思ってたのだけど。
利点はSGでノックバックするよりも前にMBを入れておくことでSGで敵がバラけてもその後のMBのダメージ発生の時に割れるので、
SGの氷割りに関して飛ぶ方向とか、飛ばないように壁寄せとかしなくてもすむ点かな。
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 00:25 ID:lP1wle3T0
- 追記。
そもそもMBみたいな長ディレイ短ノックバックスキルを連打しても、被弾回数減らせるほど飛ばせないのではなかろうか。
というか、うちのクルセはスキルの関係上複数の敵を相手にするときにメインスキルとしてMB連打してるけど被弾回数減ったなーと思うよりも、
HPペナルティのほうが痛く感じるほどなのですが。
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 00:37 ID:++JkJ8sZ0
- 遅延MBとモーションキャンセルの回答ありがとうございました!
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 01:16 ID:oaf6RbwP0
- >>366
ここ最近にMB使ってないのは分かったから黙っとけ。
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 01:37 ID:RiG7czU50
- >>368
>1
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。この忠告も読めない人は徹底放置してあげましょう。
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 01:40 ID:Y9Oz8kiP0
- 後半も読もうぜ
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 01:48 ID:dpJL7iQ6O
- 遅延MBの説明に関しては>>365が正解じゃないか?
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 01:50 ID:2aW/Tbc70
- 公平狩で相打ちで死んだ場合経験値はどうなりますか?
カーサに阿修羅してRSで死んだ場合本人は入らないと思うんですが、
公平相手には入るのか・・。それとも消滅するのか・・。
あるいは二人分入るのか・・?
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 01:52 ID:iG9hjp1M0
- 遅延MB
>>365に一票
MBのHPペナルティ
転生パッチ以前のMB連打時代の仕様だったと思う
ただの被ダメがごっちゃになってるじゃないかな
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 04:36 ID:lP1wle3T0
- >>368
ご指摘、忠告感謝。
どうも質問系のスレでホラばっかりふいてる気がする……。
>>373
フォローありがとうございます。
でも、どっちかというと真相は368の人の指摘に近いです。
最近使ってないというか、前から全然使ってなくて「そういう仕様だ」と思ったまま最近使って、
HP減ってないのを見てもいなかったという。
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 08:56 ID:jSTN2XwkO
- PTでの共闘とはどういうものなのでしょうか?
またプリはどのように共闘を入れるのが主流なのでしょうか?
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 09:07 ID:EPaZ88Wm0
- >>375
・mobにダメージを与える
・mobの通常攻撃によってダメージを受ける
・プロボック・気奪・スティールコイン・魅惑のウィンクをmobに使い成功させる
以上のいずれかの条件を満たすと、そのmobに対して共闘を入れたとカウントされ、
条件を満たした2人目以降の1人につき、mobの持っている経験値が25%増えます。
(一人だけで倒すと経験値の変動無し、2人なら125%、3人なら150%と言う具合な)
例えばwizとのペア狩りでプリが前に出てる場合、プリは黙っててもダメージを食らうので
特別な事をしなくても共闘はバッチリ入っているけど、
前衛が居てプリが後ろに下がるPTの場合は、何か能動的に共闘を入れないと共闘は入らない。
ダメージを与えるのは1ダメでもいいので、適当に1発HLを打ち込んだり石投げをしたりする。
ただしその行動でタゲを取ってしまわないように注意しなければならない。
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 09:18 ID:htMzncb80
- >>375
モンスターに複数人でダメージを与えるor受けると経験値にボーナスが入る。
共闘ボーナス(%) = {100 +(戦闘参加人数 - 1)×25}
つまり攻撃人数が一人増えるたびに25%ずつ経験値がアップ。ただし、最高25人、600%まで。
パーティーメンバーでなくても、共闘は入る。ダメージの大小は問わない。
防御スキルでダメージを受けなかった場合は共闘が入らない。
例外:ソードマンスキル[プロボック]など、一部のスキルで共闘が入る。
プリースト共闘一例
・被弾する
・ホーリーライト
・サンクチュアリ(※ただし敵が不死、悪魔の場合のみ。要はダメージ判定の時)
・共闘用攻撃スキルアイテムをつける、使う。
(魔法スクロール、電波頭、聖火冠、スタポ、マリンスフィア、ポイズンスポア等)
狩り方狩場所で変わるが主流は被弾、サンク(名無し)。
敵一体の経験値がでかいときはホーリーライト。
金持ちなら頭装備に余裕をもって聖火冠は人気の一品。
お好きなものをどうぞ
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 10:37 ID:jSTN2XwkO
- >>376>>37
ありがとうございます!HLと石投げが手軽そうなのでその2つでやってみます。
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 12:36 ID:EtA8cAZ50
- 魚帽子の効果がいっこうに発動してくれないんですが
確率1%ですよね?
本帽と同じぐらいだと思ってたけど500匹ぐらい倒しても発動しない
ハエ狩りだとまずいのかな?
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 12:50 ID:lP1wle3T0
- >>379
詳しい状況情報(職とか狩り方とか)がないとハッキリ言えませんが、
魚帽子はASでフロストウェポンなのでライド帽とは違いスキル攻撃(プロボックなど一部例外あり)では発動しません。
あと、魚帽子を弓手で使うこともあまりないとは思いますが、遠距離攻撃の場合は発動率が半分になります。
クルセテンプレ
ttp://crsdr.rowiki.jp/?AutoSpell#Physical_Attack
もしも、近接物理攻撃職で延々通常攻撃をしているのなら、運が悪かったとしか。
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 12:59 ID:EtA8cAZ50
- >>380
うわぁやっちまったよ
全ピアースでした><
売ることにしますどうもありがとうございました
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 14:37 ID:hh9w35hz0
- クエストの魔王モロクって各サーバーとも大手ギルドが張り付いて討伐されているのでしょうか?
当方ソロプレイですので、討伐後のおこぼれとして表皮入手ができたらいいなぁと思っているのですが。
ちなみにchaosサーバーです
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 14:42 ID:RiG7czU50
- >>382
サーバーによって着実に狩られているところもあるし、
延々と放置されているところもある
魔王モロク討伐クエスト報告スレ26
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1246068321/
によるとchaosはボチボチ狩られているようですね。
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 14:44 ID:hh9w35hz0
- >>383
そのようなスレがあったのですね、ありがとうございます
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 14:51 ID:vxvrUIPK0
- ここで質問していいものか分からないのでもし間違ってたら誘導お願いします。
フェイヨンダンジョン1Fでとあるクラウン(多分)さんにゾンビの束を誤ってぶつけてしまいました。
謝ろうにも自分もこうもりがついてたので処理に手間取り結局謝れませんでした。
こういう行為は良くないと言われてるのでやっぱり相手を探して謝った方が良いのでしょうか?
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 15:04 ID:RiG7czU50
- 何回もわざとなすりつけたのならともかく
たまたまなってしまったのならそこまで神経質にならなくてもいいと思いますよ。
もっともたった1回だけでも根に持ってブチブチ言ってくる人も稀にいないでもないけれど。
万が一そういう人にぶち当たってしまったときはまた相談においで。
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 15:05 ID:oOtVTTZT0
- 故意じゃないなら仕方ないさ
多分相手も気にしてないから気にしなくていいと思うよ
コウモリに苦戦している様子も見てるだろうし
「大変そうだが頑張れよ〜」くらいに思ってるんじゃないかね
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 15:06 ID:8s4Oy2UP0
- >>385
相手探すのって結構つらいよ?
クラウンとかのレベルの人ならゾンビの束など痛くもかゆくも無いので気にしていないかと。
名前がわかっているなら謝罪のwisを送るのも悪くは無いけれど、
自分の中で次が無いよう気をつけているのが一番。
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 15:21 ID:NkRw7yJm0
- >>385
冠なら和音出してゾンビ全部死ぬまで突っ立ってるかもしれないから痛くも痒くもない
次からは人がいるかどうかを確認しよう
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/03 15:38 ID:vxvrUIPK0
- >>386>>387>>388>>389
早いレスありがとうございます。
まとめて返事で申し訳ありません。
あまり気にしなくて良いみたいなので相手を探すのはやめようと思います。
今回は人がいるかどうかの確認が怠ってたので次回からは気をつけようと思います。
本当にありがとうございました。
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 00:15 ID:ne2XDHOrO
- ヘルジャッジメント、パルスストライク、アースクエイクはパリィングで防げますか?
アースクエイクはともかく、他2つは近距離なら防げそうなフインキがするのですが。
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 00:24 ID:MUpsfKt20
- 公平について質問させてください
今私がアコで相方がマジをやっているのですが
10%UP靴をマジ側に履いてもらうのとコッチがはくのとでは
経験の分配はどうなるのですか?
基本経験値(50%)分配で、履いてると取得時+10%になるんですか?
アウドムラも同じ?
10%UPを履いて倒してもアコ側にははいらないのかなーっと
アコ側にもはいるなら履かせようかとおもってみたり
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 00:27 ID:zb7V3Isn0
- 100の経験値をわけた場合
公平で50:50。靴はいてるほうが靴の効果で55。
どっちが倒すかとかは関係ない。
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 01:26 ID:ly7kHw7E0
- >>393
つまりアコが履けば公平な分配を維持出来る訳ですね?
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 01:29 ID:NxhJKzY90
- ふたりとも経験値UP靴を履けば公平な配分を維持はできますが、
被ダメ20%増しになるので支援が大変になるかもしれません。
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 01:33 ID:cTpgvnih0
- メッセージキャンセルってどうやるんでしょうか?
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 01:40 ID:H8oAA4Rb0
- >>396
NPCの会話ウィンドウにキャンセルボタンがあります。
キャンセルボタンが無い場合は、メッセージウィンドウを数分放置すると
キャンセルボタンが出現します。こうするとキャンセルしか出来なくなります。
リログすると、会話を無理やり止めることも可能では有ります。
一部の特殊なMAPではリログするとセーブポイントに戻ってしまいますので注意。
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 01:46 ID:iBif2bEq0
- >>397
ありがとうございました
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 11:03 ID:xOCmmoOy0
- >>391
魔法はダメ
物理攻撃ならスキルでも防げる
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 14:45 ID:Sqlg3gfp0
- 質問です。
転職前のJOBレベル稼ぎにはどこが人気ですか?
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 14:58 ID:7E4ZEg2d0
- >>400
アユタヤのリーフキャット(要クエスト)
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 15:03 ID:Sqlg3gfp0
- >>401さん
クエストありました。ありがとうございます!
ですがDROPするMOBが強すぎて無理そうです・・・。
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 15:07 ID:/3oDNo400
- >>400
GD1のウィスパーもいいぞ
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 15:09 ID:h8gBEnSa0
- 追い込みならレースもオススメ
慣れてれば60枚くらいは2、3時間で手に入る
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 15:12 ID:/3oDNo400
- >>402
チャット買いすれば手に入る、稀に露店でも売ってる
後、ウィスパは出来ればLv3の属性武器が欲しい
それもない、猫も倒せないならメタリン、ポルセリオ、ウルフくらしか無いかも
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 15:28 ID:Sqlg3gfp0
- みなさんありがとうございます。
>>403
ゲフェン地下ダンジョン01のことですね?
どこにあるか探して行ってみます!
>>404
レースゲームみたいなもの?があるんですか!
楽しそうなのでやってみたいです。
>>405
チャットはうまく出来る自信がないので、露店で探してみます。
属性武器というのも私はハジメテ聞きました。
調べてみます!
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 15:32 ID:9CBkqW3w0
- >>406
職によるけど、job50転職が必要な職でbase50台で2次職なっても
ステが低くてあんまり早く転職する意味が無いケースもある。
ステが低くても2次職のスキルがあれば効率が格段に上がるような職なら良いけど、
そうでないならじっくり稼いだ方が良いよ。特にこのスレで質問する人なら。
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 15:34 ID:tZQiCFvU0
- >>406
>ゲフェンダンジョン
ゲフェンの街の中央にある塔の地下です。
>レース
主に飛行船に乗って行く町のひとつ、フィゲルで開催されているモンスターレース
参加費2000zを払ってモンスターの着順を予想。
当たると賞品として不思議なメダルをもらえる。
このメダルをアインの工場にいるNPCのところに持っていくとEXPと交換してくれる。
>属性武器
ブラックスミス/ホワイトスミスは一部の武器を製造する事ができるが、作る際に属性を付与する事ができる。
相手の属性との相性によっては普通の武器に比べて大きなダメージを与える事ができる。
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 15:39 ID:Sqlg3gfp0
- >>407
job50まで頑張ってみるつもりです。
ご親切にありがとうございます!
>>408
わあ!詳しくありがとうございます!
お恥ずかしながら装備を買ったことがないんです・・・
お金をためてまず属性武器というのを買ってみますね。
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 16:02 ID:k9+GTHLr0
- >>409
ベースがあがりすぎてもいいならハイオークもおすすめ
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 16:05 ID:/3oDNo400
- 流石にハイオークはきついだろ
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 16:19 ID:k9+GTHLr0
- よく読んでなかった属性武器だときついな
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 16:29 ID:Sqlg3gfp0
- ゲフェンダンジョンはMiss以外出せず、ダメでした・・・
アドバイス下さった皆さん、ありがとうございました。
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 16:34 ID:debuD7PD0
- Missしか出なかった相手というのがウィスパーなら、それは相手が念属性だったからだと思われます。
念属性Lv3、Lv4の相手に対しては、属性無しの攻撃ではダメージが無効化されてしまうためです、なので属性付きの武器を購入できたらもう一度試してみるとよいかもしれません。
もしアカデミーの依頼をこなしているのならキンドリングダガーをいう火属性短剣をもらえているかもしれないので、もしあるのなら試してみるとよいですよ。
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 17:25 ID:bkKPk1m9O
- 2つよろしければお願いします。
他のキャラについていくキーはありますか?
あとPT単位で効果のあるマニピなどは別マップにいたら当然効果ないですよね?
同マップにさえいれば効果あるのでしょうか?
それともスキル使用者が画面内にいないとダメでしょうか?
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 17:27 ID:Sqlg3gfp0
- >>414
はい、ウィスパーです!
属性武器を買うために露店を見てきましたが、
どれも私の予算より0が1つも2つも多かったです・・・
クエストのアイテムも見つけられなかったので、
まだしばらくウルフを狩ってることにします。
ありがとうございます。お世話おかけしてスミマセン。
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 17:30 ID:zb7V3Isn0
- >>415
追尾はshift+右クリックでついていきたいキャラを指定する。
/ncはOFFでないとだめ。ただし、相手が画面外にいってしまうと追尾がとまるので
歩調をあわせてもらう必要がある。
マニピはいったんかかればスキルアイコンがある状態ならPT解除しようが
かけたひとがどこへいこうが効果継続してるが、かけるときには同一画面に
いないとPTが同じでもかからない。
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 19:05 ID:HobDnV/H0
- >>416
クエストは、冒険者アカデミーに居る、「ルーン」という赤いNPCから受けられるクエストのうちの一つです。
参考URL ttp://quest.ragna.info/
既にクリア済みだとしたら、開いてるキャラスロットを使ってもう1キャラ作成して手に入れるのも良いですよ。
試験クリアで貰えるバッチも2個あると便利だし。
あと、ここはゲームの基本情報が揃っているので、
一度、アカデミー内をゆっくり回って色々読んでみるのもいいかもしれません。
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 20:09 ID:327yleWP0
- 臨時広場のチャットにある生体座枠の1セットとは1時間のことを
あらわすのでしょうか?
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 20:23 ID:zb7V3Isn0
- だいたい1時間(奇跡なら特に)。
場合によっては教範や料理等の30分かもしらんが、チャットの中できいてくれ。
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 22:07 ID:L+5ww1PE0
- 初歩的な質問になるのですが、30日間利用権っていうのは1日ログインしなかったら
日数は減らないって事ですよね?
たとえば1週間で3日遊んだら減るのは3日って事ですよね?
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 22:09 ID:E4nW0ix+0
- 電車の定期券みたいなもんで、使おうが使うまいが30日経つと使用権は無くなる。
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 22:13 ID:Ihze/Ec30
- マルチ乙
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/04 22:34 ID:zb7V3Isn0
- 正確にいうなら30日後まで利用権だよね。
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 01:12 ID:MGa5K7kw0
- 前にクリックしても移動してくれないことがあるって質問した者ですが、
その後も我慢して続けています。
ですがやっぱりクリックしても移動してくれないことが多々・・・
それどころか敵をクリックしても攻撃してくれないことや、全然違う
方向に歩き出したりすることも多くものすごいストレス感じます。
自分だけがこの現象が起きているならPCに何かしら原因が
あるんでしょうが、他のみなさんはこういう現象全くおきないんですか?
もしくは、何か起きない対処法みたいなのがあるんでしょうか?
それとも我慢してるのかな?
ラグとは違ってこんなにつっかえたり固まったりするゲームは初めてなので
戸惑っています。
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 01:13 ID:75pj6IRg0
- PCによるものかどうか判定するために、いったんネカフェいってプレイしてみたら?
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 01:46 ID:D9ceEEpq0
- どんな感じでクリックしてるんだろう
歩くときはマウス押しっぱなしでおkだが
あと敵を攻撃する時は、遠くから直接クリックしてしまうとあらぬ方向へ歩いていく現象が確かに起こる
これは特に攻撃射程の長い敵の場合に起こりやすい
なので敵を攻撃する時は、まず敵の近くの地面をクリックして接近し、近付いたのちに敵をクリックするといい
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 01:48 ID:cRCHg8i70
- マウスの不良とかはないの?
正反対の方向に行くときは、一旦近くのセルをクリックして、そこから目的地をクリックしなおしね。
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 01:52 ID:MGa5K7kw0
- PCによるものではないと思います。ネカフェでも同じでしたから。
歩くときはマウス押しっぱなしで歩いていると途中で止まってつっかえたり
することがちょくちょくありますね。かといってポン、ポンとクリック
しながら移動すると、こんどはクリックしても移動してくれないことがあります。
正反対に移動するとかは他の方もあるみたいですね。こういうのに不具合とか
ストレス感じないですか?
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 02:05 ID:D9ceEEpq0
- 敵に殴られたりしていない、平時の状態でまっすぐ歩こうとしても突っ掛かるん?
PC変えても変わらないんじゃ、クリックの仕方に何か問題があるとか・・・
あんま関係ないかも知れないけど、画面のズームは一番広範囲が見渡せる状態でプレイしてる?
マウスのホイールで調節できるんだけど
あと歩くときにクリックしてるのはどの辺りだろうか
あんまり自キャラに近い地面をクリックしてると、確かに突っ掛かる場合もある
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 02:14 ID:MGa5K7kw0
- 敵に殴られたりしてなくて、普通にまっすぐ歩いてる状態でも起こります。
敵に殴られてるのに無理に移動しようとすると、ゴムヨーヨーみたいに
なるってことですよね?
クリックの仕方は押しっぱなし、ポン、ポンとおしながら移動するの両方
試しました。共につっかえたり、クリックしても移動しないことがあります。
(もう1〜2度クリックし直せば移動します)
画面のズームは一番広範囲が見渡せる状態に常にしています。傾きもデフォルト
の状態からいじっていません。
歩くときにクリックしているのは大体自キャラから4マス前をクリック
していることが多いと思います。近すぎればおっしゃる突っ掛かりますし
遠すぎても動かないことがよく起こります。
どうも他の方はこういう現象がほとんど起こってないということなんですかね。
実は知人と二人でやってまして、私がこういう現象でストレス感じているのは確かなのですが、
知人の方がかなり気にしていまして・・二人ともこういう現象が起きてるということは
みんなも起きていると思ったので質問しています。
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 02:16 ID:XTq/3SqJ0
- 近くのアイテムを拾おうとしたのに動かなかったりはよくあるな
でも移動でそんなに引っかかることはないけど…
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 02:16 ID:4xcNsMbk0
- マウスの左ボタンを押しっぱなしってのをやるのが、
特殊な状況(*)でしか経験が無いんで、>>425の状況がよくわからん。
こう、マスス動かしてると地面に、緑色で四隅を枠囲う表示がでるよね?
出るセル=進入可能セル
出ないセル=進入不可能セル
進入不可能セルをクリックしても、「そっちの方向」には歩くけど、
進入できないセルにぶつかった時点で止まる。
同様に、現地点→クリックした地点の間の移動ルーチンの関係で、
進入不可能セルを「回り込む」ような経路の場合、
「硬直」してしまうようなケースも多い。
4〜6セルごとにクリックしてれば、普通の移動では気にならないはずだけどね。
で、たとえば/ncで殴ってる最中に別のMOBクリックしても反応しないのは仕様。
その代わり、現在のMobを倒すと自動的にさっきクリックしたMobを殴ろうとする。
前述の移動ルーチンの関係で、(移動途中のキャンセルに弱く)
華麗なステップを決めるほどの機敏な反応はしないし、再計算に伴う硬直もよくある。
…なんていうか、「押しっぱなし」ってあたりに、
FPSのような即反応命な操作感覚を求めて、
で、それが得られないからストレスになってるようなきがするんだが。
ROは、よくもわるくも、だらだらクリックである程度なんとかなるゲームだよ。
(*)Agi前衛でPTするとき、/ncでは反応が遅れるので、攻撃はクリックしっぱなしで行う
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 02:17 ID:XTq/3SqJ0
- 4マスは近いかも
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 02:25 ID:4xcNsMbk0
- 今、意図的に移動時にクリック連打してみて、
止まる・突っかかる・ギクシャクする、ってこういうことか?
というのを確認してみた。
とりあえず、自キャラ→見える画面の端の間の半分くらい(5〜6セル先)をクリックして、
そこに移動し終わる直前(4〜5セル目を移動中)に、
次の移動先(その時点での5〜6セル先)をクリック…くらいの間隔(感覚)で試してみてみ。
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 02:40 ID:MGa5K7kw0
- みなさん色々と回答して頂きありがとうございます。
書かれているように移動ルーチンの処理の関係?で止まったりするみたいですね。
確かに/nc使っています。
あと、435さんの言うとおりにやってみましたが、やはりちょくちょく
クリックしても移動してくれないことがあります。
(2度、3度、クリックするとそこまでちゃんと移動します)基本的にはスムーズに動きます。
一応ここ一連のみなさんの回答を知人にも教えてやってみます!
しかし・・・移動一つでこんなに細かくやらないといけないとは・・・キツいですね。
華麗なステップ決めようとしたり/ncしてて次から次ぎへクリックするのではなく、
ダラダラクリックでって感覚で伝えてみます。
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 03:10 ID:fozR7mWD0
- マジシャンだったりすると歩きすぎたりするのは命に関わるから
まず押しっぱなし移動はしなくなる
同様に連打もNGとっさに止まれない
常に数歩先を、数歩ぶんだけ一回ずつ歩く感じで移動する
ずっと止まらず歩いているように見えても
本当は一回一回クリックしては周囲・移動先を確認してまたクリックをしてるもんだよ
街中で押しっぱなし移動することは極々稀にあるけど(基本的にはない)
その時でもマウス固定してたりするとカーソルが緑の枠から外れたりした時に止まる
だからマウスは細かく動かすのが良いね
- 438 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 08:12 ID:zYegGPuJ0
- job経験値に関しての質問ですが
BASE99のキャラだけギルドを50%上納しながら2人で公平をして狩りをする場合は
もう1人の上納しないで公平される側の方は
上納の分は関係なくjob経験値は入るのでしょうか?
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 08:41 ID:WUKuIS430
- >>439
99のキャラと、そうでないキャラの2人公平PTで99の方にだけ50%上納がかかっている…と言う事だよな?
そもそも上納と言うのは「そのキャラが獲得した」「Base経験値」を対象にして差っぴかれるものなので
公平によって他キャラに割り振られる経験値には一切関与しないし、そもそもjob経験値は上納されない。
また上納するキャラが99/50とかで両カンストしていても、job経験値も上納にまわされるなんて事も無い。
従って99で無いキャラの方は通常と全く同じように経験値が入る。
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 09:40 ID:zYegGPuJ0
- >>440
ありがとうございます
通常と同じように入るみたいだから、安心して上納できます
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 10:49 ID:Cw/GQDUO0
- >>425
youtubeとかニコ動とかで、人が狩りしてる動画をいくつか見てみては?
自分と同じように皆がつっかえながら歩いてるならそういう物だと諦めが
つくだろうし、そうでないなら425の操作の仕方に問題があるのかもしれない。
あと傾き(画面のアングル)は、デフォルトだと少し角度がついてたと思うから
shift + ctrl + マウスホイールで上から見下ろすようにした方が歩きやすいかも。
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 17:37 ID:sd/J4M7q0
- 臨時をきっかけに友達を作りやすいと聞いたのですが
まだレベル20くらいで募集もまったくありませんし
誰とも話したことがありません。
慣れるまでずっとソロプレイするしかないのでしょうか…
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 17:45 ID:75pj6IRg0
- 初心者可なギルドにはいるのが一番かなぁ。
そういう募集がなければ自分で看板たてるよろしい。
求G)33 接20-23時初心者
チャット看板は自分でアレンジしてみてくれ。
できれば寝る前にAFK放置じゃなくて在籍してるほうがいいね。
キーボードなれてないとチャットも大変だろうけど。
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 17:45 ID:4webPZID0
- 初心者○とか書いてるギルドに入れてもらえばいいと思うよ
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 18:55 ID:sd/J4M7q0
- >>444>>445
早速チャットに入室してギルドに入れてもらいました
といっても結局また今まで通りソロでもくもくと狩っているだけなのですが
何もしないよりは良かったと思います
ありがとうございました。
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 19:01 ID:UQMkTZQ50
- >>446
溜まり場とかで仲良くなるといろいろいいことあるから積極的に行くといいよ
あとアカデミーまだならクエやってバッチもらうと育成楽になるよ
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 19:35 ID:dn7pQtur0
- メダル稼ぎにレース以外でビンゴがあるそうなのですが
さらっとRAGTimeを調べた限りレースでは2kのデメリットがあるのですがビンゴには何もなさそうです
ですが、現地ではビンゴは誰もいませんでした
人数揃えないといけない以外でビンゴゲームに何か不自由があるのでしょうか?
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 19:36 ID:VbHo+UJ80
- >>448
その人数が揃わないといけないってのがネック。
5人セットじゃないとトラブルの原因になるしね。
あとビンゴの番号入力しなきゃいけない手間もあるから。
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 19:47 ID:75pj6IRg0
- そしてレースはたとえばネットでなにか調べながらとか
洗濯物たたみながらとか、本をよみながらとか、ながらプレイができる。
ビンゴはずっと張り付いてないといけないから正直1時間ももたない。
一人ならまだしも5人が5人ともやりつづけだしね…
経験目的なら5人いれば壁したほうがはやいし、5人で錐とって山わけってのも
割りにあわないきがする。
(1サイクル約6分として、1500枚=150時間。1日2時間でも75日)
(錐が50Mとして、一人頭10M。150時間で10M=時給66,666Zeny)
(ねいちゃでも拾ってるほうが…)
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 21:17 ID:5SE0sDdo0
- PCを新しく買ってパッチ当ててたら途中で解凍が失敗しましたって出て繋げれ無いんですが、どうしたらいいんでしょう?
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 21:31 ID:dn7pQtur0
- >ビンゴについて
初心者向きということですね、ありがとうございました
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 21:49 ID:75pj6IRg0
- 新品だとVista?
Vistaで1回も起動したことないなら
http://www.ragnarokonline.jp/beginner/vista.html
かったのは最近だけど、1回でもプレイできてたなら余計なパッチファイルを
削除して再度クラ起動>パッチダウンロード
余計なファイルのサンプル
2008-07-30UpdateNewMap.gpf の、ような日付ではじまるかんじのやつ。
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 21:55 ID:5SE0sDdo0
- >>453
情報ありがとうございます。早速試してみます!!
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/05 23:34 ID:S4thz/FX0
- >>453
ROできるようになりました!ありがとうございました。
俺、ROが出来るようになったら結婚するんだ・・・
- 456 名前:一行( ゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:09/07/06 09:53 ID:ETHM21BJO
- 引き続き、ちゃんとチャットも恋してる初心者さんの素朴な疑問をお待ちしております 一行( ゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/06 12:54 ID:K5pMEFBY0
- カプラの投票期間はいつからいつまでですか?
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/06 13:58 ID:Tcjdxxzl0
- 投票期間は24時間で、転送可能期間は6日間。再投票期間も24時間。
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/06 15:19 ID:K5pMEFBY0
- いつからですか?
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/06 15:23 ID:21glLZQZ0
- 鯖によって違うから知らんよ
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/06 15:44 ID:FaDL7UqT0
- >>459
周期はおおざっぱに>>458なんだけど
実際には投票曜日がだんだん後ろにずれてゆく
メンテ時間は時計が止まってるとするとこれの辻褄が合うんだ
緊急メンテなんかは鯖ごとに行われるわけで、>>460ということ
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/06 17:21 ID:3i8psS/IO
- >>452
どう読みとったらそうなるの。
ビンゴは前述の理由からコイン収集の手段として実用性が薄いというだけ。
初心者とか関係ない。
クエスト用のミニゲームと割り切るべし。
つまりコイン欲しけりゃ初心者だろうがレースやれ。
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/06 18:07 ID:tT37CI8uO
- 誰むきかといわれたら、暇人でおもしろくもないビンゴを150時間つきあってくれる
パソコンもってる友達が5人いるひとだな(金がかからんので初心者向きといえなくもないが)
ちなみにその5人がレースをやったとするとレース代こそかかるが
メダルは6000枚くらいたまる
800枚と1100枚のひととかいて交換できるかはわからんが
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/07 05:04 ID:9BuVIJNI0
- 頻繁にサーバーとの接続がキャンセルされましたと出て落とされるんですが
なんとかならないでしょうか。別に人数が混んでるわけではなく、こんな時間
でも立て続けに1時間以内に3回も落ちました。
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/07 08:28 ID:pvcT5NWOO
- 通信環境かPC環境を改善するしかない
まずはリカバリしてもおなじか確認かな
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/07 08:37 ID:hhpLUm3r0
- 教範使ってクエスト巡回しようとしてたんですが、ASSが予想外に面白くて困ってます
ROのクエストなんざお使いゲーだろと全部内容飛ばすつもりだったんですが…
ASS並に良く出来てるクエストとかって他に何がありますかね?
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/07 08:47 ID:X8Q3NeP60
- ASSが面白いと感じられるなら、ストーリー物のクエストはだいたい読めるんじゃないかと思うけど
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/07 10:40 ID:sEBYMLed0
- 騎士スレで
・ヘルモーズ無しでAspd187以上なら、ヘルモーズよりひよこが優秀
とあったのですが、どういう計算でこうなるのでしょうか?
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/07 10:50 ID:7ao8ctw90
- 何となく気分的なものじゃね?
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/07 11:56 ID:bWQOQ+ddO
- ASPD増加による秒間攻撃回数増加、それに伴う秒間ダメージ増加
ひよこ発動によるDA発生、それに伴う秒間ダメージ増加
この比較じゃね
ひよこは運任せだが、ヘルモーズならASPDで安定するという利点はあるな。
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/07 12:13 ID:LVnzQobt0
- ヘルモーズはわずかとはいえどもATK落ちるからね。
すでに高速の状態でわずかに速度上げるよりも
一定の期待値(10%で発動がそのまま1回のダメージの期待値10%アップになる・・・よね?)
で追加ダメージを乗せるほうが効率いいってことじゃないかな。
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/07 12:22 ID:FokTJF1t0
- >>468
普通に計算すると、ヘルモーズの方が上になるケースが多いように思いますが。
例えば、ヘルモなしでASPD187.5だと攻撃間隔は0.25秒で攻撃回数は秒間おおよそ4回。
ひよこのDA2は発動率10%でダメージ2倍なので5秒間で22回攻撃(1秒換算で4.4回)と同等
ヘルモーズを装備するとASPD190で攻撃間隔0.2秒、秒間攻撃回数は5回。
ATKペナルティがあるにせよろ、らとりおの計算上でも武器や敵のDEFなど変動する要素があるにせよヘルモの方が秒間ダメージは上でしたね。
ただし、素のASPD187.5からはどれだけ素のASPDが高くてもヘルモを装備したASPDが190で頭打ちになるので、相対的な価値としては下がると思います。
ちなみに武器2HSで対ネクロ STR27、DEX115、LUK7の両手修練10の騎士(武器と頭以外全裸)で
素ASPD187.5でひよこ時秒間ダメージ941.64、ヘルモで970.02。上述の通りヘルモはここで頭打ち。
ひよこは素ASPD187.8で968.76、素ASPD187.9で976.8になり逆転します。
特化カードや敵のDEFを考慮に入れないなら、ASPD187.9でひよこがヘルモを上回るといえると思います。
というわけで、書き込んだ人の勘違いか、特化や他の装備との兼ね合いで逆転のラインが下がる場合があるのか、
もしくは、ゲーム上の数字の話(ゲーム上の表示ASPDは小数点以下を表示しない)か、
469の人の言うように気分(ラグなどの関係で高ASPDを体感できないとか)か、そのあたりではないかと思いますが。
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/07 15:11 ID:sEBYMLed0
- なるほど。
ヘルモーズ装備によるAspd上昇が無駄にならない(190以下)のであれば
ヘルモーズの方が優秀っぽい感じですかね。
追加質問。
フレイシューズや剣士セットのポット回復量増加効果って
スリム系やランカー製品には効かなかったりしますか?
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/07 15:15 ID:Uc+yG92z0
- スリムに効かない、ランクとは加算
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/07 15:58 ID:hJ235p9V0
- >>473
端的に言うと、高AspdのAspd+10%は10%以上の殲滅増加になる時がある
特に狂気potや2HQ、AR等でaspdブーストできるとその傾向が強くなる
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/07 21:44 ID:+U3tlBxp0
- 同じ初心者の狩り仲間が出来なくてなやんでいます。
臨時で出会うのもそれなりの経験者ばかりで全く話が合いません。
1からキャラクターを作り直してもみましたが、きっかけがつかめません。
どなたかアドバイスをいただけたら有難いです、。
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/07 21:47 ID:KZ4cOmEd0
- 人数の多い鯖や、ベル鯖など無料鯖からの移入者がいる鯖では
冒険者アカデミー内で初心者向きギルドの募集をしてることがあるので
そっちに行ってみるのはどうでしょうか。
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/07 21:58 ID:+U3tlBxp0
- >>477
ありがとうございます。
ギルドには入っていますが歴の長い人ばかりです。
皆さん親切ですが、個人的なお友達が欲しいなと思い、相談させていただきました。
アカデミー内で何かの募集が出来たらいいなと思っています。
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/07 21:59 ID:hJ235p9V0
- >>476
今は無いけどスクルド(無料鯖)か、そこに併合した鯖へ行くといいかも
ただ結構スクルドも上級者いたりするけど
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/08 02:54 ID:oZke/7NS0
- ゼロスティと言う行為は
敵にスティール→そのまま倒さずに放置→また他の敵にスティ
みたいな感じのことを言うんですか?
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/08 03:06 ID:K0tK4WLa0
- >>480
それはスティ放置
ゼロスティは特定mobへのスティ率を限りなくゼロに近づけることで
スティ成功時にレアも収集品も同確率で盗めるようにすること
行為自体は仕様(≠バグ悪用)である可能性が高いけど
スティを成功させるまでに半端なく時間がかかるためにmob溜め込みを避けられない
ひんしゅくを買う行為だからやるべきではないし、具体的な方法もここでは説明しない
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/08 03:15 ID:ZxfYVzhu0
- >>480
蛇足だが、敵にスティール→そのまま倒さずに放置→また他の敵にスティみたいなのもしない方が良い。
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/08 08:15 ID:kObj1a3a0
- >>479
ありがとうございます。
ギルドにも入っていますし、それでお友達が出来るわけではないので
鯖を移るつもりはありません。申し訳ないです…。
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/08 08:32 ID:Gul+0jI80
- >>483
特定の掲示板やファンサイトで狩友や相方募集をすればいいかと。
ラグナロクねっとわーくや、R.O.M776辺りが特に募集多いかな
ただ、俺の失敗談として恋愛or姫プレイしたくて返信してくるバカもいるみたいなんでそこは注意
過去に狩り相方募集かけた時に「狩りなんかよりずっと一緒にいて」「もっと束縛して><」
とか抜かす変態に出会ったから、あれ以来やってない。
狩りとかしょっちゅう一緒に行って、メッセやアドレス交換、mixiやスカイプなど
し始めるぐらい関係を密にしてればいいけど、
ちょっと合わないな、と思ったらある時突然音信不通になったりする奴も多いからな。
リアルの都合で消えるのもいるけど、事情を事前に説明しなかったりetc・・・
何だかんだでリア友が一番関係も長続きするし話もはずむってのが俺の感想
ある程度日常の愚痴の相談など融通も聞くし、その他色々信頼出来る。
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/08 08:41 ID:fN4BFux8O
- アヌビスがテレポートする条件がいまいち判りません。
当方騎士でして、バッシュでスタンさせてる間にBBを連打すると、
BBが当たった瞬間とスタン回復が被ったタイミングでテレポートされてるのは解ります。
AIというか、具体的にはどういった条件でテレポートしてるのでしょうか。
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/08 08:45 ID:Gul+0jI80
- >>485
確かmobが「反撃出来ない、及び無防備な状態で攻撃を加えたら飛ぶ」
だから生体でも長距離射程を持つセシルは飛ばせないので色々面倒
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/08 09:16 ID:Gul+0jI80
- 微妙に日本語おかしいので訂正。
飛ばせないので面倒×
飛ばすのが困難○
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/08 09:30 ID:h7N3UKEs0
- スタンから回復した瞬間の一瞬の無防備な状態にBBが重なってるせいってことかな?
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/08 10:32 ID:wuQU7cVm0
- スタンから回復したタイミングで丁度攻撃を受けて、
なおかつプレイヤーとの距離が2〜3セル?くらい離れてると飛びやすい気がする
たぶんBBのノックバックで距離が離れてしまうのが問題なんじゃなかろうか
クルセでアヌ狩ってるけど、バッシュでスタンさせた後は意識して密着するようにしてるよ
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/08 12:01 ID:7KPbO8BYO
- 調べてみましたが解らなかったので質問させてください。
パーティの公平・非公平の詳細がよく解りません。
なんとなくは解るのですが、具体的にはどういう振り分けになるのでしょうか。
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/08 12:02 ID:Dnud20ZD0
- 公平は取得した経験値を人数割で分配する。
非公平は各自で殴った分だけ経験値が入る。
具体的もくそもあったもんじゃないんだが。
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/08 12:47 ID:KefeCwcW0
- >>485
1.スタンから回復するとタゲが切れる(アクティブ敵は索敵状態になる)
2.BBにはノックバックがある
3.ダメージ処理とノックバックは同時ではない
ってことを踏まえると、スタン回復のタイミングでBBあてると。
誰もターゲッティングしてないアヌビスがノックバック後にダメージ処理されることで、
「反撃できないところから攻撃されている」と認識して飛んでいるのではないでしょうか。
ちなみに非スタン状態でBBする分には、BBしてるキャラをターゲッティングしてるので飛ばないということかと。
飛ばれたくないなら、スタンさせないかノックバックさせないかのどちらかがいいと思います。
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/08 19:43 ID:hk4XjkLq0
- 久しぶりに復帰しようか迷っているんですが、最近のROって臨時PTとかの数はどうなっていますか?
少なくなっているならもう少し考えようかと・・・。鯖はリディアです。
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/08 19:45 ID:lvWbXy5A0
- >>483
VIPRO…いやなんでもない
初心者さんも少ないとはいえ全く居ないわけじゃないし、
鯖内でっていう事なら臨時や他Gを根気良く探してみるといいんじゃないかな
- 495 名前:493 投稿日:09/07/08 20:14 ID:hk4XjkLq0
- あ、いえ、仲間を探しているというのではなく単純に鯖人口とか臨時の数はどうなっているんだろうと思いまして・・・。
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/08 20:23 ID:Vj2/L2kO0
- 鯖人工ならヲチスレあるよ。
●jROの接続人数を書き写すスレ● #15
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1231846278/
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/08 20:23 ID:v+Z696Lw0
- botの数だけ接続数が減った
あとはあんまり変わらん
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/08 20:23 ID:Vj2/L2kO0
- 人工→人口 と読み替えてください。orz
- 499 名前:493 投稿日:09/07/08 21:24 ID:hk4XjkLq0
- 誘導感謝します。
BOTはほとんどいなくなったそうですね。嬉しいことです。
ワールド移住サービスとかもあるようなので、その辺も考慮に入れてみます。
ありがとうございました^^
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/09 00:06 ID:UmRiRHB50
- 〆ちゃったみたいだけど、こういうスレもあります。
ワールドごとの特徴を検証するスレ3
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1240302862/
- 501 名前:493 投稿日:09/07/09 01:34 ID:8hPMS2Iw0
- 情報サンクスです。
臨時PTにお座り枠・・・・カオス化が進んでますなw
ああでも壁募集とか昔からあったしそれの発展版と思えば普通か・・・。
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/09 04:34 ID:6tWpNnUG0
- ステータスのボーナスについて質問があります。
みすとれ巣。にある数字は現在でも通用するのでしょうか?
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/tips_status.htm
またこの場合のボーナスは素のステータスの数字のみでボーナスの有無を決めてしまうのでしょうか?
それともブレスやjob補正などのブースト分を入れた、最終的なステータスの数字でボーナスが決まるのでしょうか?
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/09 04:56 ID:Qk+dam0P0
- 数字はわからんけど
ボーナスはブレスや補正込み
結構古いサイトだから別のところ参考にしてもいいかも
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/09 11:39 ID:moK5RdI40
- >>502
みすとれ巣さんは当時としてはかなり検証に力を入れてたようですし、ステータスの仕様は今のところあまり変わっていないので、
大体通用すると思いますよ。
減算DEFなんかは私が知る限りで1番最初にきちんとした検証結果を出したのがみすとれ巣さんだと記憶してますし。
(私が知らなかっただけかもしれませんけど)
ただし、ASPDは第1ASPDの話まで(ディレイ減少のアイテムやスキルについて言及はされていますが)なので、
装備やアイテムなどでAPSD上げる場合はそこからさらに計算が必要になります。
この手の数値はアサシンテンプレのデータをお勧めします。
1度(みすとれ巣と)見比べてみてはいかがでしょう。
あと、計算機としては「ROらとりお」さんあたりがよろしいかと思います。
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/09 15:17 ID:7VTp2wp10
- >>503
>>504
ありがとうございます。
"ラグナロク☆ねっとわーく"さんの方でも同様のステータスが掲載されていたので大丈夫っぽい?です。
ASPD(というかAGI)についてはAGI99しか眼中にないので深く考えていませんでした(^^;
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/10 00:47 ID:oNaIG8AW0
- 質問です。
アカデミーの実習室で仲間を増やそう!
といった内容が公式サイトに書いてあったのですが
募集も全く無いし中も人っ子一人居ません・・・。
どこで仲間を増やせばいいんでしょうか。
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/10 01:04 ID:Rh6Td2YI0
- >>506
サーバによっては、実習室ではなく
講習室でギルドの募集が行われていることがあります。
実習室で募集が行われているサーバは、聞いたことがありません。
また、たいていプロンテラ周辺のどこかに、ギルド募集用の広場があります。
サーバによってプロンテラの南だったり旧剣士ギルド前だったり。
ワールドごとの特徴を検証するスレ3
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1240302862/
の情報によれば下記のようになっています。
【ギルド募集広場】(すべてプロンテラ)
『南WP外』 [Loki/Thor/Fenrir/Lisa/Baldur/Odin/Lidia/Sara/Chaos/Tiamet/Idun]
『旧剣士G(南東)』 .[Heimdal(臨時左)]
『十字右』 [Garm]
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/10 01:07 ID:C0fQ4VVQ0
- >>506
>どこで仲間を増やせばいいんでしょうか
ぶっちゃけ鯖による。
公式に書いてあるのは、単にキャッチコピーみたいなもので、
別に公式のルールとしてアカデミーで募集をしなければならないなどはありません。
というか、そういう記述を私は見つけられなかったんですけどね。
まあ、臨時パーティやギルドの募集などはサーバーごとに違ったりするので、サーバーを書けば同じサーバーの人が答えてくれるかもしれません。
もっとも、アカデミーに人っ子一人いないというのは時間帯にもよりますがかなり過疎サーバーの可能性もあるのですが。
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/10 03:42 ID:7OXasH5K0
- >>506
普通、人がいるのは講習室(ミッドとルーンがいる所)だね。
↑にもあるけど講習室も無人だとしたら、初心者仲間を見つけるのは難しいかも。
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/10 06:14 ID:73KCdyws0
- 友達いないまま1ヶ月が過ぎました
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/10 09:10 ID:oNaIG8AW0
- みなさん有難うございます。下手な文章で申し訳ありません。
>>507
講習室でギルドの募集をしているキャラは見たことがあります。
サーバはLOKIなのでプロンテラ南でも探してギルドには入っています。
ただ初心者向きのPT募集は一度も見たことがありません・・・。
>>508
私が見たのは
「友情を育め!アカデミーダンジョン
アカデミーでは、レベル別にダンジョンがあります。
ここで、パーティーを組んで友情を育みながら戦術を学びましょう。」という記述です。
ここで同じくらいのレベル同士PTを組めるのかと思ったんですが
そういった募集やそこで狩っている人が見当たらなかったので質問しました。
>>509
講習室にはたくさん人が居ますが
誰かをつかまえて初心者仲間になってほしいと言うのは失礼ですし
ずっとソロの初心者のままなので困っていました・・・。
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/10 09:49 ID:C0fQ4VVQ0
- >>511
募集っていうのはなきゃ自分でするもの。
特にLokiみたいな古い鯖だと、初心者卒業しちゃってる人が多いですし、
職にもよりますが、ある程度育成ノウハウあると1次職レベルはソロで駆け抜けたほうが早いです。
だから、ある程度は積極的に動いていかないと見つからないかと。
>誰かをつかまえて初心者仲間になってほしいと言う
例えばこれを実行するとか。特定個人に話しかけるのではなく、アカデミーの人の集まってるところでチャット立てるとかね。
あと、アカデミーダンジョンはMAP広めのわりに敵の数がイマイチ多くない。
敵の属性や種族に偏りが少なく単一の武器で狩りにくい。
加えてテレポ不可のため、PTはおろかソロでもあまり狩場として利用されません。
デスペナルティはないですが、他の狩場のほうがデスペナを補えるほどなので。
あそこはリカバリープレートを属性付与のために利用するために人が来るかも、程度ではないかと思います。
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/10 10:32 ID:oNaIG8AW0
- >>512
そうだったんですか・・・本当に初心者なので
例えばPTを募集するにしてもなにもわからないので募集主として責任をもてません。
チャットで初心者を募集してもそこから先はどうしていいものかわからないんです。
なので初心者募集を探していました。ソロでもっとレベルを上げても初心者には違いないので・・・。
常識の範囲内の一般的な方法で積極的に動こうと思っていますが経験も知識もなくて
すみませんうまく説明できないです。
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/10 10:58 ID:wGfzFXCU0
- >513
そういう分からない部分を全部ひっくるめて初心者というんだと思うんだ
だから>506がGなりPTなり募集をしたとして、そこに参加した他PCが仮に初心者だった場合
切磋琢磨して知識を得ることが出来るだろう。
逆に上級者が入ってきた場合は、>506はその人からいろいろ教えてもらうことが出来るだろう
要するに>506が思っているほど、自分から募集を掛ける行為は怖くなんてないのさ。
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/10 11:11 ID:oNaIG8AW0
- >>514
初心者を募集していることを明示して
好きなチャットタイトルで募集を掛けてみることにます。
誰も来なくても上級者に鼻で笑われても気にしないことにします。
ありがとうございました。
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/10 11:17 ID:C0fQ4VVQ0
- 職や鯖の気質にもよってくるので一概には言えませんが。ある程度現実的な方向性として。
1.今どの程度のレベルかわかりませんが、アカデミー第1修了のLv40程度ならそれほどデスペナ等も痛くないので思い切って臨時を立ててみる。
行き先相談とかにしておくといいのではないかと。募集する職はよくわからないなら、遊公という感じにして、効率よりも人と遊ぶことを重視するなどで良いかと。
参考
初心者の為の臨時解説
ttp://www.geocities.jp/naiyouwww/
Ragnarok Partyplay Page(臨時初心者向け等)
ttp://partyplay.rowiki.jp/index.php?Ragnarok%20Partyplay%20Page
清算等は商人を持っているなら、上記サイトを見つつやってみるのも良いかもしれませんが、最初は可能なら任せるほうが良いかも。
ただし、あくまで人が来るかは相手次第になります。
2.ギルドの人に色々教えてもらう。
例えばギルドの人でまだ低レベルな別キャラがいる人に遊んでもらう等。
どういった気風のギルドか私にはわかりませんが、ひょっとするとレベルが合わなくても一緒に遊んでくれるかもしれませんし。
ただし、ギルドの人との接続時間帯や他の人がなんらかの目的を持っているときはなかなか遊んでもらえないかもしれません。
3.他の臨時が出ているレベル帯まで自力で上げて、臨時に参加する。
Lv90代後半とか転生のみとかの臨時(場所によっては普通にありえます)に入って初心者ですはかなり厳しいですが、
そうでない臨時も存在するなら誰でも最初は初心者である以上参加することに気後れする必要はないと思います。
ただし、Lv70-80程度のレベル帯での臨時は一切存在しないとか、あなたの職が募集されている職に合わないなどの場合は参加は難しいです。
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/10 22:51 ID:VTWoqXrp0
- >>516
ありがとうございます。
とても参考になりました。頑張ってみます。
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/11 14:13 ID:F8uXg3Gt0
- 友達のキャラ育成を手伝おうとウルフマップで壁をやってみて
ウルフだけ友達のキャラが一発殴っただけでタゲが移ってしまうのですが
これはAIで決まっているので自分で耐えてもらうかヒールを飛ばしてあげるしかないという認識でOKですか?
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/11 14:48 ID:KA2bKu2L0
- 対策はいくらでもあるけどそれでいいと思うよ
提示されている条件が少なすぎるし回答できない
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/11 14:49 ID:JDXYYrsy0
- >>518
遠距離職の壁ならいいけど
それ以外は君の言うとおりだ。
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/11 17:01 ID:F8uXg3Gt0
- どうも質問があまり良くなかったみたいで申し訳ないです…
色々試行錯誤して楽しんでみますありがとうございました
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/11 19:16 ID:+f498ZN/0
- 句読点がないので、どこで区切って読めばいいのかわかりにくく、主語や目的語も不明瞭です。
もう一度だけ推敲して書き込んでみてください。
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/11 19:27 ID:iERyahcQ0
- おまえは新聞でも読んでろ
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/11 19:35 ID:KA2bKu2L0
- 俺がウルフ壁をやる時は
たとえ生まれたてノビであっても
絶対にタゲを移さず被弾もさせずに壁をするけどな
転職したてテコンみたいなのは必中できんかもしれんが
タゲ移らないことには変わらないか
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/11 22:35 ID:5LJ12VZf0
- >>518
おおざっぱに言うと、リンクするMOBは大抵タゲが移る。
よく使われるのは土精、メタリン、シロマなど。
ちょっと変わった所で天下大将軍、銃奇兵なども有る。
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/12 00:03 ID:2xOJ8X+T0
- その中だとメタリンだけはやや注意が必要だな
リフレクト使うと反射するしタゲも外れたりする
って言うと土精も分裂した時にタゲ外れるか
- 527 名前:一行( ゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:09/07/12 02:51 ID:/JTZlHtNO
- 引き続き、転生持ちでない初心者さんの素朴な疑問をお待ちしております 一行( ゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/12 15:14 ID:CXgJWa6g0
- これは携帯厨乙としか言えないw
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/12 17:18 ID:s5pdFmYB0
- キャラクターの容姿シュミレーションサイトって
何か。 以外にありますか?
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/12 17:45 ID:pFr4HFdt0
- >>529
ttp://www.character-simulator.com/ragnarok-online/
こことか
海外のサイトを直接踏むのが怖かったら
Character-simulator.comでググるといい
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/12 17:58 ID:TZLjtofv0
- キルハイルクエストを進めているのですが、ついさっきキエルに負けました。
この後、準備をしてからもう一度キエルに挑みたいのですが、
キエルは現在どうなっているのでしょうか?
しばらくすると消えるとか、それまで他の人が入場できないとか、
何分経たないと再入場できないとか、その辺に制限はありますか?
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/12 18:08 ID:I+iYTE7u0
- 10分でいなくなってるから多分もういってもいないよ
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/12 20:11 ID:TZLjtofv0
- しばらく後にもう一度行ったらキエルがうろうろしていたので、これを倒してクエストクリアしました。
これは他の人が呼びだしたものの負けて放置されていたキエルということでしょうか?
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/12 21:51 ID:0UFwxdKm0
- >>529
ラグナロク☆ねっとわーく
http://fanavi.net/ro/
左リフレームの「RO Dresser」
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/12 22:46 ID:jQWd+bjg0
- >>529
ヾ(’’*
ttp://haxe.no-ip.org/ro/
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/13 10:50 ID:BtNj8f0I0
- よくラグナロクの情報調べようと思って
掲示板とかwikiとかみるんですが、TOMってどういう意味ですか?
2ちゃんねるの用語で多分バカとかアホとかろくでもない意味なんだろな〜
ってのは想像つくんですが・・・
略語がばかりで意味が解らないことが多すぎました。
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/13 11:12 ID:T/TfSJ/t0
- >>536
これ
ttp://storage.irofla.com/?name=rbust&type=swf
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/13 11:24 ID:bvkqcfsz0
- >>536
RO限定なら弓手スレの>>21あたりを見るといいかも
というかROとその周辺でしか使われないと思う
主なニュアンスとしてはこのへん
>VIT-DEX好きは 自分に素直 思ったことを隠せない でも理想と現実だいぶ違うから 夢から覚めなさいー
>INT-LUK好きは 中途半端 罠師としては 中途半端 「罠師だけど ちょっとは鷹も飛んだ方が…」 そんなの微妙すぎー
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/13 12:49 ID:xDZlXKmJ0
- >537 >538
それとTOMがどう関係あるのですか?
ますます意味がわからないのですが・・・
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/13 12:58 ID:bvkqcfsz0
- >Oh ! Cool!! Mr.吐夢(TOM) が ヒサシブリニ 21 Get デース!!
というわけで弓手スレ>>21の内容やそれの延長を「TOM」と呼ぶ
関係についてだけ言うなら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E5%90%90%E5%A4%A2
宮崎吐夢「バスト占いの歌」(>>537のリンク先)の歌詞改変が弓手スレ>>21
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/13 12:59 ID:74HW8qhN0
- >>539
バスト占いの歌というのがあり、作詞:宮崎吐夢となっています。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5617330
その結果、この動画(フラッシュ)に出てくる外人のことをトム(TOM)と呼ぶようになりました。
歌の中に出てくる「そんなに微妙過ぎ〜」とか「夢からさめなさーい」という言葉を表わすのに、
「それはTOMだ」と言われるようになっているのが現状です。
よって、「TOM=夢からさめなさーい」 または、「TOM=そんなの微妙過ぎ」 のどちらかの意味で
用いられます。どちらの意味なのかは、その時の話の流れによって異なりますので、適当に判断
してください。
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/13 14:21 ID:xDZlXKmJ0
- >541さん
非常に解りやすい解説ありがとうございます。
やっと理解しました
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/13 16:17 ID:7JuW8m4T0
- 1ヶ月課金をする場合に
いろいろ支払方法があるみたいですが
これで課金したら少しお得とか
何かありますでしょうか?
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/13 16:41 ID:RPMC5KvZ0
- >543
Edy使用でポイント還元されるサービスにEdy番号登録
↓
Edy購入でポインヨが付与されるクレカでEdyチャージ
↓
Edyで癌コイン購入
ポイントWゲッツウマー。
ほんの一例。
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/13 16:57 ID:cDcCzKe40
- 先日5ボタンマウスを購入しました。
Fキーの割り当てを行ってROを起動したのですが、反映されていません。
ROではもしかして5ボタンは対応していないのでしょうか?
OSはWindowsXPを使用しています。
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/13 17:05 ID:PMLcwFSY0
- ROはnProによりアプリケーションに対して割り当てられた機能を封殺します。
特定のアプリケーションに割り当てない場合、メーカーによるとは思いますがたいてい動作します。
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/13 17:40 ID:cDcCzKe40
- >>546
回答ありがとうございます。
特にアプリケーションごとの設定等は行っていませんし、
RO以外での動作は確認しているのですが…。
おそらくそのメーカーによる問題なのだろうと思います。
使用しているものは「株式会社オーム電気」のマウスでした。
残念ですが処分品でしたので戻る/進むのネット用として使っていきたいと思います。
ありがとうございました。
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/13 20:27 ID:kw0JJiGW0
- >>547
>>546をもう一度読むべし
平たく言えば、対応していません。っていえば通じるのか?
- 549 名前:545 投稿日:09/07/13 22:15 ID:cDcCzKe40
- >>548
もう一度読み直し、考えてみたところ
>>546さんはやはり「メーカーによっては対応しているものもある」と
言っているように思えました。
そこで、そのメーカーによるというのは「メーカー付属のソフト」の問題ではないかと考え、
他のキー割り当てソフトを試して見たところ、
『keylay21』というソフトによりRO内での反映を確認することが出来ました。
試用版ということなのでその内期限が来てしまうかも知れませんが、しばらくこれを使ってみたいと思います。
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/13 23:39 ID:amex30Ly0
- >>549
logicool の多ボタンマウスだと何の問題もないけどな。
>>546 が言ってる「アプリケーションに割り当てられた機能を封殺」って
いうのが何を言いたいのか俺には判らんかったw
ドライバがやることまで封殺できるとは思えんし・・・
なんの話だろ。
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/13 23:50 ID:vk6XdwLh0
- >>550
>ドライバがやることまで封殺できるとは思えんし…
封殺といえるかはわからないけど、nProはマウスのドライバにまで干渉したりする。
nProの干渉でマウスが動かないとかの話で、ドライバを変えて〜というのもそれなりにある話。
5ボタンとかの割り当てで、マウスドライバで割り当てると利かないとかもね。
そんな時は割り当てのソフトを使ったりということになるわけですが。
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/14 01:35 ID:fwZSpMaiO
- ディティール調整ウインドウの左下のチェックはどんな効果があるんでしょうか
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/14 02:24 ID:Cmjc8Ivk0
- もう3,4年前に引退したものです
>>1に差し支えない程度で・・・
お恥ずかしい話ですが、当時は自○芋やRO○imerなどが普及していて
それに依存したプレーを続けていたため、それらが使えなくなった途端にやる気が減退し引退してしまいました
当時特に困ったのが使用BUFFの残り時間の表示がなかったということでした
動画を見る限りKRの1.5パッチというのではそれが改善されている(スキルマークの外側に効果時間のようなゲージバーがついている)ようですが
今のjROはどうなのでしょうか?
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/14 02:26 ID:hopGJNhH0
- 残り時間は改善されてないが、味方の支援が切れた場合それは表示されるようになった
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/14 02:29 ID:8rSrRchV0
- RO板はツールの話厳禁なので、LiveROで聞いてみては。
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv191
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1247324222/
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/14 02:32 ID:Cmjc8Ivk0
- >>554
そうでしたか
当時はアスペルシオが切れるのを「ダメで判断して」とかプリが言われて涙目になってた時代でした(笑)
まだ自分にかかったBUFFが切れるまでの時間がわからないようなので
UI改変がくるまでもう少し様子見しようと思います
どうもありがとうございました
基本無料になってくれれば復帰も簡単に出来るのになぁ・・・
「開国してくださーい」
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/14 02:37 ID:knawp4Zo0
- バトルウィンドウで、一部を除くスキル・速度増減アイテム・ーいわゆる課金アイテムの
効果が付与された・切れたを表示できるようになっている
いつ切れそうかなどは表示されない
ただ、体感で効果の切れ目なんかは把握できるようになって欲しいかなと思うし
それが出来る人がうまいと評されるのは変わっていない
もっとも、支援を普通に切らせる人は決して少なくはないので
慣れるまで練習とかすればいいのではという気は
バトルモードも一応ちゃんと動いているし
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/14 03:06 ID:5p3vSKJ60
- 現在ウルドでプレイしてるのですが、課金せずに同じアカウントで
本サバもプレイ出来ますか?
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/14 03:10 ID:8rSrRchV0
- >>558
課金されているアカウントであれば、ウルドを含めた全てのサーバでプレイ可能です
(スクルドは除く)。
全サーバにキャラを作っているツワモノも、たまにいます。
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/14 03:15 ID:5p3vSKJ60
- >>559
ありがとうございます
観光出来るんですねー
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/14 11:39 ID:dfk3Ixhg0
- 最近G狩りで出た、ホーリーステッキを頂いたME素プリです。
セット装備で聖駆の書でMEダメージ増加となっています。
聖駆の書をまだ手に入れていないので、実験出来てませんが、
盾持ち替えをした場合、持ち替えをした瞬間にダメージ増加が適当になるのでしょうか?
例えば聖駆の書で詠唱開始、開始と同時に盾持ち替をするとどうなるのでしょう?
またME発動後に持ち替えを持ち替えをした場合、どうなるのか教えて下さい。
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/14 11:59 ID:hcigay9y0
- >>561
持ち替えたときに出始めてる黄ダメージは変化しないけど、次の黄ダメージは増える
MATK変動やダメージ増加はダメージ計算が行われるタイミングで判定される
MEは少し説明しにくいから、先にボルトとSGで説明すると
ボルト:詠唱完了時点でダメージ発生、そのときに一括で計算される(内部的には単発ダメージ)
そのためダメージエフェクト中にMATK変動等があってもダメージは変わらない
SG:1Hitごとにダメージ発生、その度にダメージ計算が行われるしMATK変化もその都度影響する
そしてME10は要するにボルト10が5Hitする範囲攻撃
フェン→signなんかもそうなんだけど理想としては詠唱完了直前に持ち替えで、5Hit全部に効果あり
次点で詠唱完了してから持ち替え、こっちは1Hit目以外に効果あり
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/14 12:01 ID:a5bHLOug0
- >>561
魔法のダメージを増幅したりする効果は全て、魔法が実際にHITする瞬間(ダメージ計算が行われる瞬間)に
その装備をしてれば効果がある。
詠唱開始時に持ってても、魔法がHITする前に装備変更したら効果は得られない。
MEが発動している最中に持ち替えた場合、途中からダメージが増減する。
(1HITの魔法は途中は無いが、MEは最大5HITする)
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/14 19:01 ID:epElSiju0
- 偶然C帳を手に入れて喜んでいる初心者なのですが、ボスCも出るんでしょうか?
天使ポリンやゴスCを出して一攫千金を夢見ているのですが出ないなら売ろうと思ってます。
どなたかご教授よろしくお願いします。
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/14 19:03 ID:0sGmsbOl0
- >>564
ゴスリンやらエンジェcは出るはず。
MVPボスcは出ないはず。
ただし今日新パッチ来てるので
こっそり中身入れ替えられてるとしても文句は言えないのであしからず。
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/14 19:04 ID:dohkkgSM0
- 天使ポリンやゴスリンはカード帳から出ますので、夢を見るのもいいでしょう。
ただ、初心者の方なら売って装備を買ったほうがよいとは思いますが…
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/14 22:18 ID:/Y9QP+9+0
- 今日のメンテランス以降スキルをショートカットにドロップ出来なくなりました
何が原因なのでしょうか?
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/14 22:29 ID:U06Fwqax0
- スキルウィンドウの右上にある - か、Ctrl+Sで旧スキルウィンドウに変更できますのでそちらからしてください
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/14 23:18 ID:gCoClSQ2O
- 質問です。
単一アカウント内の別キャラを用いて、2PCをするのは不可能ですか?
また、同一ID内の別アカウントを使用した場合は可能ですか?
お願いします。
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/14 23:20 ID:hopGJNhH0
- 不可能
可能
2PCは2垢必要です
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/15 01:04 ID:6wl/j4J00
- 以下のメールが届いたのですが・・・
----------------------------------------------------------------
本キャンペーンの一環として対象者であるお客様に、以下の期間中プレイいただける
フリープレイ期間をプレゼントいたします。
──────────────────────────
▼プレイ可能期間
2009年7月18日(土)0:00 〜 2009年7月20日(月)23:59
──────────────────────────
※対象のゲームアカウントは、「お知らせ」にてご確認ください。
----------------------------------------------------------------
「お知らせ」の見方が分かりません・・・。
自分のゲーム垢が対象なのかどうかどこで確認すればいいのでしょうか。
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/15 01:09 ID:DSicOLTH0
- >>571
公式のアップデートキャンペーン。
要約すると5月6月にINしてない人"だけ"にメールが届いて
期間内無料で復帰してくれ、できればそのまま続けてくれ、
というキャンペーンをやるみたい。
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/15 01:10 ID:OXUfBZ6A0
- >>571
URLが途中で切れてるんですよねそれ。
アトラクションセンターのWEBヘルプデスクの投稿確認で
お知らせを確認できます。
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/15 01:45 ID:6wl/j4J00
- さっそくレスありがとうございます。
>>573
アトラクションセンター(https://member.gungho.jp/front/member/center.aspx)に行ってみたのですが
「webヘルプデスク」というのが見つかりません。
いったいどこ?・゚・(つд`)・゚・」
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/15 01:48 ID:eMhP3+MD0
- >>574
確かにこの驚異的な不親切さはすごいよな
左メニューにある「サポートセンター」をクリックするとその中に「WEBヘルプデスク」がある。
それを押したらメニューが出てくるけど、ガンホーゲームズとかROとかの更に上にある「>>投稿確認はこちら」をクリック。
そこでガンホーIDに対応したPASSを入れるとok
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/15 03:57 ID:9cxRgquPO
- ディティール調整ウインドウの左下のチェックの効果は…
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/15 04:10 ID:4920kEm80
- >>576
テクスチャの質感が軽く変化するようです。OK押さないと変わらないで注意。
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/15 04:51 ID:HWQglHBjO
- >>570
回答ありがとうございます。
2垢必要ということは確認出来ましたが、
ROは同一「ID」で複数「アカウント」を取ることが出来ます。
その場合2PCは可能なのでしょうか?
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/15 05:23 ID:E0/nqbf10
- 可能です。
一つのガンホーIDに複数のアカウントを作った場合、
それぞれのアカウントを別々のPCから使用することができます。
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/15 13:40 ID:sNrpYfbi0
- 質問です
会話チャットとバトルチャット欄を分けて使っているのですが、以下のような状態になってしまいました
ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/7122.jpg
会話チャットが左にめり込んでしまったのですが元に戻す方法はないでしょうか?
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/15 13:42 ID:vnyl4Lt30
- マップを読み込んだりキャラセレに戻ってから再度接続しなおせば戻るんじゃないかと
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/15 14:01 ID:sNrpYfbi0
- >>581さん
ありがとうございます、戻りました
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/15 16:42 ID:2Tpb3REr0
- >>580
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/042/06/N000/000/000/logwindow.jpg
の一番下参照
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/16 01:02 ID:7aDKuuXf0
- >>579
つまり複数のPCから1つのガンホーIDに同時接続できるって事ですか?
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/16 01:11 ID:wyoghzDF0
- >>584
複数のPCからひとつのガンホーIDでログイン可能です。
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/16 04:42 ID:lKcu92Hj0
- 質問失礼します。
取引中に表示されている英語ってなんなんですか?
例として・・・
Trade : ああああ Lv1 ABCDEFG
こうでますけど、キャラIDとはまた違うものなんでしょうか?
何か法則性があったりしますか?
OREKY(俺KY)って入ってて清算の度に笑われるんです・・・w
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/16 04:53 ID:uNMfnb1B0
- >>586
2chでいうところのトリップみたいなものだと思ってください。
パッと見で分かりにくい名前、(例えば、ぬるぽ・ぬるぼ・めるぽ)ややこしい名前、偽造、捏造から「個」を守る特定のIDと思えばいいでしょう。
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/16 05:07 ID:lKcu92Hj0
- なるほどー。
キャラIDが変換されたもの(10進法→16進法?)とか
そういうものだと思ってました。。。
「俺KY」ですが気にせず頑張ってみます!w
ありがとうございました〜。
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/16 05:54 ID:ZxM23lyZ0
- 闇ブレスについておしえてください。
闇ブレスをかける場合、スキルレベルの違い(lv1とlv10)は敵のステータスに影響を与えるのでしょうか?
それとも単純に効果は同じで効果の持続時間が違うだけなのでしょうか?
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/16 06:03 ID:pDtHoEGO0
- >>589
持続時間のみLvで変化して、効果は同じです。
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/16 09:00 ID:+d0aGpDNO
- モロクの現身 ←読み方がわかりません…
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/16 09:06 ID:QBW18lo00
- もろく の うつしみ
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/16 09:07 ID:+d0aGpDNO
- つ クワドロプルサンキュー
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/16 10:06 ID:Gc6qmNuOO
- ボス狩りなどでうまくボスにカーソルがあってくれません。
これは慣れるしかないんでしょうか?
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/16 10:44 ID:YMGuVcSs0
- ろ。っていう相場サイトに巡回員として応募したいのですが
メール送信できません
gmailから送ろうとしているんですがこのせいもあるんですかね?
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/16 10:56 ID:YMGuVcSs0
- いけましたすいません
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/16 11:00 ID:mUJRjTyX0
- >>595
gmailでもちゃんと登録できますが…外部サイトのことをここで聞くのは感心できませんね。
物質スレ(ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ)では、RO以外の幅広い質問も受けつけていますので
そちらへどうぞ。
多分、メールアドレスの何かをタイプミスしているだけではないかと思われます。
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/16 11:18 ID:YMGuVcSs0
- >>597
ろ。に関する情報がネット上にあまりにもなくて困ってしまって
すみません
よっとその物質すれが見つかりませんが探してみます
ありがとうございました
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/16 11:21 ID:5RKr7+T90
- 物質スレはLiveROにあります。
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv191
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1247324222/
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/16 11:27 ID:5RKr7+T90
- >>594
ALT+Oで「スナップ」のon/offをいじってみるとか
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/16 11:54 ID:XlWJDpGtO
- ゾンスロcについて質問です。
近接物理攻撃で倒した場合HP50回復とありますが、
ピアースなどの近接物理スキル?で倒した場合回復しますか?
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/16 12:21 ID:QBW18lo00
- >>601
する。
BDSなどの範囲スキルでまとめて倒すと結構いい回復になります。
- 603 名前:589 投稿日:09/07/16 12:32 ID:ZxM23lyZ0
- >>590
ありがとうございます
SPの節約ができそうです
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/16 12:44 ID:YocsyGf80
- スキル窓がかわってから クリップでつかえるスキルの設定がわからなくなりました。
スキル窓にでないんだけど。。。
どうやったら表示されるんでしょうか
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/16 12:52 ID:ZxM23lyZ0
- >>604
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/operation/tutorial_03_04.html#skill
>特定のアイテムを装備したり、「●●の魂」スキルを受けたときなどに追加されるスキルは、
>リスト表示の「2次・上位2次職」タブの最下段にのみ表示されます。
>ただし、キャラクターがノービスや1次職などで「2次・上位2次職」タブがない場合は、
>「ノービス・1次職」タブ内の最下段に表示されます。
これかなぁ?
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/16 12:52 ID:ZxM23lyZ0
- 念の為にクリッポを外して再装備してみるといいかもね
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/16 12:57 ID:YocsyGf80
- 小さい画面にしたら でてきました
ありがとうございました〜
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/16 14:54 ID:Gc6qmNuOO
- >>600 さん
ありがとうございます。
今度機会があれば実践してみます!
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/17 10:03 ID:4WUPadb7O
- まだ始めてふた月目の初心者です。
初心者同士遊べる人を見つけたいのですが
PTの恩恵も少ないので狩場で誘うわけにも行かず
交友はギルド内だけです。
もしこうすれば良いなどのアドバイスがあればよろしくお願いします。
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/17 10:29 ID:09RSy1YW0
- 掲示板を利用してみるのも手かもしれないよ
ラグナロクねっとわーく
http://fanavi.net/ro/
左のメニューのパートナー募集掲示板
ROM776
http://776.netgamers.jp/ro/
掲示板→メンバー募集掲示板
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/17 10:48 ID:0o+jZ24w0
- >>609
もっと手近にこんなのとか。
【全鯖】パーティー・ギルド募集スレッド8
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1230994454/
また、このスレの>>506-517
この辺りも参考になるかも?
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/17 14:27 ID:09RSy1YW0
- クライアントDLしてパッチあててたら
「ファイルの書き込みに失敗しました」「thumbs.db」と出てきます。
調べてみたらthumbs.dbを消すと直るみたいですが、どこを探してもthumbs.dbなんてファイルが見つかりません。
(オプションで隠しファイルを表示するにしてあります)
何度やってもダメなんですが、どうしたらいいですか?
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/17 14:36 ID:6d2yPeaf0
- システムファイルを表示する設定にしないと出ません。
というか、もっと新しいクライアント出てるんだから、クライアント落としなおしましょうよ。
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/17 15:28 ID:09RSy1YW0
- >>613
ありがとうございます。
無事ゲーム開始できました。
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/17 17:02 ID:YMrppKak0
- チャット入力欄が画面の外に出てしまってドラッグできなくなってしまいました。
(ログ部分は画面内に表示されています)
元に戻すにはどうしたら良いでしょうか?
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/17 17:50 ID:xU0DAiVR0
- お金儲けについての質問です
2PCで一番いいと思われる狩り場で最適の職業だと一時間に出費を差し引いた額が平均何ゼニーがありますか?
あとその職業と狩り場はどこでしょうか
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/17 18:29 ID:VGQmaEhC0
- >>615
ログ部分の左端か上端をドラッグ
>>616
錐持ってスナッチローグでスリーパー狩り
次点は発勁モンクでスリーパー狩り
かと。
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/17 18:36 ID:YMrppKak0
- >617
ありがとうございます。
左端・上端でもドラッグできたんですね(・∀・)
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/17 18:47 ID:VxcslKb10
- ちなみに右端もスクロールバーのほんのちょっと右側をドラッグできる
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/17 19:39 ID:AutLys8I0
- >>616
中の人、鯖、時間帯で全然違う
報告に上がる限りだと、ハエ探索・ステ完成が条件で大体
BBローグでスリッパ 700k〜1M
三段ローグでスリッパ 500k〜800k
アサでモスコ 400k〜1M
アサでスリッパ 600k〜800k
モンクでスリッパ 400k〜700k
ぐらいが多い。
といっても装備次第で幾らでも伸びたり減ったりするので、この限りではない。
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/18 02:56 ID:rc1CHEop0
- 各鯖の夜の同時接続数ってそれぞれ何人なの?
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/18 03:01 ID:j21L585g0
- >>621
●jROの接続人数を書き写すスレ● #15
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1231846278/772
この辺が夜の最新かな?
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/18 04:05 ID:BJ907hBj0
- RO内で、お金を稼ごうにも特化武器が必要だったり
ある程度の下積みが必要そうなので
パッケージなどを買ってしまって
それで金策できる最低限のラインまでにはしようかなと
思うのですが、今のところそういう視点で見た場合
一番お得なパッケージ品って何でしょうか?
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/18 04:09 ID:S9powzWO0
- クラシックハット付属のRJCイメージCD(1500円でだいたい3〜5M)
GEOやBOOKOFF等でうってるRO-DS(GEOは499円、BOOKOFFでも場所に
よるが1500円前後…で、だいたい3M〜5M)
RO-DSは販売ルートによって値段が上下したり、コードが使われてたりするから
クラシックハットが無難。
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/18 04:26 ID:BJ907hBj0
- >>624
なるほど
1万円以上するアニバーサリーパッケはお得じゃないんですね
チケットがついていたるので、そっちも考を考えていたんですが・・・
RO-DSは中古を買ってそのコードを使う、ということでしょうか?
そうだったら確かにそれは博打すぎますね・・・
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/18 04:44 ID:BJ907hBj0
- って初回生産分しかアイテムは入っていないんですね
ざっと検索してみてももう大分売れちゃってるみたいだし
おとなしくパッケ買うしかないかな?
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/18 04:52 ID:S9powzWO0
- 740 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:09/07/16 17:48 ID:sPqzmrMq0
えっと一昨日かな? クラシックハットCDとニューカウボーイハット頼んだ者です。
CDまだクラシックハット付いていましたのでご報告をば。
はじめての人柱でした
-----------------------
まぁ、この時点でついてたからといって、あなたが頼んだ時から初回版じゃなくなったりも
するかもしれませんが。
アニバパックはアニバパックで商品の市場流通量がすくないだろうから
高くて換金率が悪くても売れやすいかもしれません。
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/18 04:59 ID:DavXLrKN0
- RODSは新品(開封されてないもの)を買うんだよ?開封品ならスルーで。
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/18 05:15 ID:BJ907hBj0
- >>627
どこで買ったんだろう・・w
色々検索して問い合わせてみるのが一番ですかね
>>628
わかりました
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/18 08:11 ID:RZNmg1UQ0
- あの、特化武器についてお聞きしたいのですが
深淵4枚挿すより深淵3でサイズや種族を挿す方が強くなったりするのでしょうか?
(計算関係の問題でそんなことを以前聞いたような記憶が・・・)
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/18 08:52 ID:zI7RACUHO
- サイズや種族混ぜがダメは上がるけど、どのボス狩るかによるんじゃないかな?
どのボスも一緒ってわけじゃないからボス全般で使いたいならサイズ種族混ぜるのはあんまりおすすめじゃないかも。
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/18 08:55 ID:V4CKoxzD0
- >>630
同じ効果のカードは加算され、異なる効果のカードと乗算される計算。
深遠だと一枚につき25%UPなので4枚差しだと通常の200%のダメージとなるが
3枚+種族1枚なら1.75x1.20の2.10 通常の210%のダメージになると思う。
計算上なら深遠2枚*種族2枚の1.5x1.4も210%になると思う。
当然特定の種族のBOSSに対してはダメージは見込めるが
それ以外のBOSSにつかえば威力が落ちるので複数種用意しなければならないため一長一短。
…俺深遠Cもってないから間違ってたらごめんよ。
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/18 09:47 ID:RZNmg1UQ0
- >>631-632
ご返答ありがとうございます。
おかげでスッキリしました。
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/18 14:37 ID:MZAjAJlJ0
- ヒルウィンド殴ろうとすると
いきなり反対方向に歩いて行って反転して殴りに行ったり
敵の目の前まで行って固まったりすることが
結構あるんですが仕様ですか?位置ズレうざすぎるんだけど
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/18 14:45 ID:BxDzbcqX0
- 敵を直接クリックせずに近くの地面クリックして近づくとよろし
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/18 18:31 ID:MZAjAJlJ0
- う〜ん・・そういう対応法しかないのかなぁ
こんな変な動きするゲーム他にないっしょ。
不具合で修正して欲しい
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/18 18:32 ID:VWzenVMD0
- >>636
そう思うならこんなところで愚痴ってないでwebヘルプデスクへ行ってきな。
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/18 18:55 ID:Q5mpOi/Y0
- 激しくデジャヴ
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/18 19:39 ID:oqmjlq/A0
- ハンターとか槍クルセみたいに通常攻撃の射程が長いキャラなら、
フラフラ歩いたり立ち止まったりする事も少ないよ
でもまぁどっちにしろ、横殴り防止とかの意味も含めて、まずは敵の近くの地面をクリックするようにした方がいいと思う
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/18 19:45 ID:3NMg2D0P0
- ROの公式HPが真っ白で見れないんですがこれはノートンのゲームエディションのせいですか?
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/18 20:00 ID:S9powzWO0
- ブラウザがなにかわからんが、IEならctrl+F5でキャッシュを無視したリロードを。
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 03:56 ID:PuUTKpF50
- >>641
ありがとうございました
無事閲覧することができました
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 05:32 ID:xj8r99IR0
- 八景モンクについて質問です
八景モンクに三段権は必要でしょうか?
ウィキみても具体的なスキル振りがなくて・・・
ステータスは
S64 A56 D30
です
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 06:42 ID:9Mon8ZP80
- 必要もクソも前提スキルにあるんだが…
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 06:49 ID:CU3Q8mW80
- >>643
必要かどうかは環境と行く場所次第。
Agi型の避け発勁なら発勁を使わない所にいく場合には便利。
ステータスでいうとパッシヴ&コンボ型を参照するといいかも。
最後に一つ
八景でも白系でも八系でもない、「発勁」だ!モンクの兄姉は辞書登録しろよな!
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 06:56 ID:CU3Q8mW80
- 連投スマソ
>>644
前提にないぞ?
て、もしかして三段権て鉄拳のミスか?
脳内で三段掌になってたんだが・・・
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 07:10 ID:l/U5KzMY0
- >>646
いや、恐らく三段掌の間違いで合ってるはず
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 07:11 ID:2lZzchcm0
- MAP、座標関連で質問です。
目的地のMAPと座標はわかるのですが
その座標の場所にたどり着けません。
コマンドで「/where」で自分の場所はわかるのですが、
座標を入力するだけで目的地がMAPにマークされるコマンドとかはあるでしょうか?
いままで自分が試した対策として
・「RO MAP 座標」などでググってみてみつけたサイトで
座標を入力するとその場所がわかるツール?があったのですが
そこは「町」専用で、モンスターとかがいるMAPは
調べられませんでした。
・X軸、Y軸でMAP右下が0.0というのをどこかのサイトで読み
それなら、目的地まで一歩動いては/where、また一歩動いたら・・・
の繰り返しで到達できるかな?とやってみましたが、
場所を調べながら歩いていると、モンスターにやられてしまって
コツコツしらべて目的にいくのは無理でした。
なにか簡単な解決方法がありそうだとは思うのですが
小一時間調べてもわからなかったのでわかる方いましたら
教えてください。
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 07:25 ID:mQ1yisU10
- まず目標の座標への大まかな座標から目的地までいくにはどちらにいけばいいかを確認するなどして
位置が大分絞れてきたらそこら辺で数セルごとに座標チェックすればいい
NPCならそんなことするまでもなく大まか座標で近く通れば見つけれて話しかけれる。
大まかな座標が広いとかで取りにくいならテレポで近くに出るのを待つのもいいかも
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 08:12 ID:dK3MKp4E0
- >>648
座標0.0は右下ではなくミニマップの左下(南西)
上下(南北)方向はX、左右(東西)方向はY座標で、1マスにつき1増減
あと画面のサイズは大体30マス前後、マップの幅は300〜400マスくらいってのを覚えると良い
例えば目標が200.200なら、大体ミニマップで真ん中〜やや北東になる
んで現在地が100.150だと北へ3画面、東へ2画面程度進んだら到着
モンスターが強い場合はテレポかハエ推奨
NPC周辺に手に負えないモンスターがいたら引っ張って遠ざける
狭くて逃げれない、数多すぎ、足速すぎ、遠距離から即死って場合は諦める
狩ってる人がいるなら助けて貰えばいい
イグ葉を持って行くと死んでも起こしてもらえる
位置把握には「まぷーびーびー」ってサイトが使えなくもない
1マス1ドットの大きさでマップが見られ、40マス毎に線が引いてある
普通はここまでしないけど
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 08:54 ID:c5koyH+Z0
- おまえは(Y,X)座標なのか
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 08:56 ID:dK3MKp4E0
- 何を馬鹿な事を言ってるんだと思ったら
馬鹿な事を言ってるのは俺だった
×上下(南北)方向はX、左右(東西)方向はY座標で
○左右(東西)方向はX、上下(南北)方向はY座標で
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 08:58 ID:dK3MKp4E0
- ああ他にも違う箇所が…
×んで現在地が100.150だと北へ3画面、東へ2画面程度進んだら到着
○んで現在地が100.150だと東へ3画面、北へ2画面程度進んだら到着
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 09:00 ID:c5koyH+Z0
- いや>>653は修正しなくていい・・・なんというぐだぐだ
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 09:09 ID:dK3MKp4E0
- >>654
俺に釣られてぐだぐだになってるぞ
修正しないと150,250に到着してしまう
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 09:26 ID:c5koyH+Z0
- いや一画面50換算だろ?
30換算だと↑3→2じゃ(60,90)だし→3↑2じゃ(90,60)だ
50換算だからこそ↑3→2が(100,150)の正解であって
→3↑2にしちまったら(150,100)になる
だいたいどこから250なんていう数字が出る?
50換算でもx5だぞ・・・5画面って、足したのか?
大丈夫かオイ?神聖スレ行くか?
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 09:29 ID:IJkWTt/P0
- 南西端は(0,0)
南西端から一歩右に動いたら(0,1)
南西端から一歩上に動いたら(1,0)
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 09:35 ID:c5koyH+Z0
- もういいや・・・初心者が騙されようと知ったこっちゃねーし
自分で/whereやって各自確認してね初心者の人
じゃあ俺は神聖スレに帰るぜバイバーイ
なんか文句あったら神聖スレに言いに来てチョーダイ
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 09:43 ID:IJkWTt/P0
- フィールドマップの場合、マップによっても広さが違うからなあ
街みたいに冷静に画面1つ分とか数えていられないし
ミニマップを表示させたまま、テレポ着地→/where→
前の数字が目的地座標より少ないなら右、後ろの数字が少ないなら上を意識してまたテレポ→
20以内ぐらいになったら、近い方の数字を目指して歩く
人が立っていなくても、NPCには陰が付いているので、明るい背景のマップなら探しやすいんじゃないか
1度で辿り着かなくても、大体の場所が分かれば試行錯誤は出来るしね
サイトによっては地図が載っていたり大まかな場所・NPCのSSを示してくれることもあるので、
もう少し調べてそういうところを当たるのもあり
まあ、敵の動きを察知しつつ目的地へダッシュというのも腕のひとつということで
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 10:32 ID:AsrOOJKX0
- >>648
>座標を入力するだけで目的地がMAPにマークされるコマンドとかはあるでしょうか?
ありません。
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 12:16 ID:tvN8NRI50
- スプレンディッドフィールド・マヌクフィールドへは、
クエストをすべて終わらしてしまうともう二度といけなくなるってことでしょうか?
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 12:21 ID:olxpCYoV0
- 初歩的なことですがどうしてもわからなかったので質問させて下さい。
臨時募集のチャットルームで募集職がきたり〆る時、
チャットルームを閉じないでタイトルの変更などはできますか?
[ 募)前魔 現)支援 →募)前 現)支援魔 ]のような感じです。
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 12:23 ID:sXQ1kUo40
- >>662
チャット右側の名前が並んでいる欄を右クリック。
ただしチャットリーダーでないとできない。
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 12:24 ID:BpLSDoWv0
- >>661
特にそういう話は聞いてないんで行けるかと思います
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 12:24 ID:AsrOOJKX0
- チャット主がチャット欄右側の「自分の名前を」右クリックね。他人の名前を右クリックするとwisになっちゃうから。
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 12:25 ID:BpLSDoWv0
- 空きスペースでもできるぜよ
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 12:26 ID:olxpCYoV0
- >>663
>>665
さん、ありがとうございました。助かります。
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 12:37 ID:ia77PJia0
- >>661
物質スレより。
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1247324222/894-896
- 669 名前:661 投稿日:09/07/19 13:02 ID:tvN8NRI50
- >>664
>>668
情報ありがとうございます。
安心しました。
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 13:37 ID:UlEGmVuu0
- 露店での売買履歴が他人から見られると聞きました。
ガセネタですか?
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 13:43 ID:sXQ1kUo40
- 出品記録を見られるサイトならありますが、
それが売れたかどうかは他人からは分かりません。
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 14:37 ID:pLkS/BYD0
- 真紅のバラ装備したときのしおれないバラのドロップ率は
いくつくらいですか?
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 14:41 ID:BpLSDoWv0
- 0.1%とされています
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 14:58 ID:7SmcHSON0
- MAP、座標の件で質問させていただいたものです。
結局、こつこつ/whereしか手はないみたいですね^−^;
頑張ってみます。答えてくれた方ありがとうございました。
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 20:29 ID:nqkj7CtA0
- >>674
とりあえず入力後に繰り返しなら↑キーを押すだけで前回入力の文字列がでてくるので↑enter座標だせる
あとは賛否あるかと思うがRCXとか使えば座標はでる
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 20:34 ID:a6dSa+wj0
- ひさびさに復帰して色々画面が変わってしまったところで質問です。
テレポートクリップを装備したのですが、スキル欄にテレポートが出てこないです。
どうやれば出てくるのでしょうか?
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 20:44 ID:Zcz3bAcs0
- >>676
>>568
>>605
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 20:51 ID:xe5XGsxH0
- >>675
RO板で支援ツールの話題はダメ絶対
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 21:02 ID:a6dSa+wj0
- >>677
ありがとうございます。既出でしたか、すいません。
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/19 23:43 ID:tIt0JE6p0
- カムバックで久しぶりにプレイしてて
ふと気が付いたんですが、パーティーの経験値の
分配方法の設定を公平にしてもマップ移動したりすると
各自取得に戻ってしまうのは昔からでしたっけ?
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/20 00:13 ID:FX6Gi4fR0
- いつからか忘れたけど、公平再設定の必要がある時は各自に戻るようになった
再設定の必要があるのは、主にゲーム鯖をまたいだ移動のとき
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/20 00:26 ID:jezJgQH90
- いまの仕様になる前は、表示だけ「公平」で
実際の状態は「各自」になってることがよくあった。
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/20 00:41 ID:7ZAhojeQ0
- ベインスパッチで、MAP移動で切れる可能性があるタイミングには
必ずPT公平設定ログが流れるようになった
PTM全員がログアウトすると非公平になるのは>>682の言う通り昔からで
ただベインス以前は(強制的な)設定ログ表示がなかったから
鯖では切れてもクラにはその情報が伝達されず公平表示のままだった
いまでもLvアップでLv10差制限を越えたときは公平表示のまま非公平になる
- 684 名前:680 投稿日:09/07/20 01:02 ID:QVjzrCT+0
- 皆さんありがとう
鯖移動で切れるのは以前からあった気はしてたけど
以前でも表示だけ公平でも実は非公平だったってのは
全然気づきませんでした
こんな時間にありがとうございました
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/20 19:50 ID:p4YrH+1q0
- モロクまで徒歩で移動中に間違えて、たぶん次元のの狭間01だと思う
場所に入ってしまい戻れなくなりました。蝶の羽がなく死に戻りだと
セーブ場所が遠いのですがどうすれば直前のMAPにもどれますか?
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/20 19:55 ID:7ZAhojeQ0
- >モロクまで徒歩で移動中
コモド・ファロス燈台スタートでないなら狭間01経由は合ってるよ
真東か真西の外周にいるNPCに話せばモロクに連れて行ってもらえる
でもそれ以外に通常Fに戻る方法はなし
現身に見つからないように気をつけて
- 687 名前:685 投稿日:09/07/20 20:56 ID:p4YrH+1q0
- 回答ありがとうございます。
と書き込んでたら化身に襲われて死に戻りました(完)
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/21 00:30 ID:BX/cZ39O0
- カムバックキャンペーンで2年ぶりくらいに戦闘して、回復しようとヒールクリップに持ち替えてスキルを開いてもヒールが見当たりません。
仕様ですか?それとも不具合でしょうか?
ちなみにローグでやってたのですが、他のキャラに持たせてもダメでした。
それとFAQに『特定のアイテムを装備したり、(中略)追加されるスキルは、 リスト表示の「2次・上位2次職」タブの最下段にのみ表示されます。』と
載っていたのですが無かったと思います。(アイコンピンクですし、あったら目に付くと思うので。)
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/21 00:39 ID:/mc3bNLb0
- >>688
>リスト表示の「2次・上位2次職」タブの最下段
ツリー表示だったり、(ノビや一次職以外で)1次職タブを見てたり、最上段を表示してたりしない?
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/21 00:40 ID:pPmjq7eG0
- >>688
「リスト表示」というのは従来の形式に近い表示ウィンドウですが、
「ツリー表示」のままだったということはありませんか?
ヒルクリを装備して「リスト表示」にしたら表示されましたよ。
[Ctrl]+[S]で切り替え可能です。
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/21 00:44 ID:Z/DwvaId0
- >>688
無かったと思います。とか言われてもこっちは確認のしようが無い以上、見落としてるんじゃないの? としか、言いようがないのですが。
ちゃんと、リスト表示にしてますか? Ctrl+Sや[-]ボタンを押すことで切り替わります。
確か、デフォルト(Alt+Sで最初に開いた状態)だとツリー表示になっていたはずです。
装備がヒルクリになっていることは間違いなく確認できましたか? SCで切り替えたときなどは別のクリップだったなどということも。
確実なのは、リスト表示の二次職スキルの一番下(と装備欄のアクセ)の見えるSS撮って挙げるとかかなあ。
それで無い事が確認できるならそのSSそのまま転用で不具合報告すればいいと思いますし。
一応、私の環境ではヒルクリも氷宝剣のCBも表示されました。
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/21 00:48 ID:LUVj69NH0
- >>688
−をクリック。
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/21 01:02 ID:BX/cZ39O0
- >>689 >>690 >>691 >>692
すみません。みなさんの仰る通りツリー表示でしか見ていませんでした。
リスト表示があるの知ったのが0時過ぎていたので…
次課金した時に確認してみます。
お騒がせしました。
それと、丁寧な応対して下さりありがとうございました。
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/21 07:23 ID:8mCUNdgs0
- よく1確2確とかいう記述がありますよね
その意味はいいんですけど
らとりおでシミュした時に
攻撃1回の「平均ダメージ」がそのモンスターのHPを越える時
が1確でいんでしょうか?
それとも
最低ダメージがモンスのHPを越える時?
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/21 07:30 ID:3li7F/H90
- 最低ダメージじゃないと確実とは言わんでしょう。
ほぼ○確なんて言い回しをする人もいるからごっちゃになっても仕方ないけどね・・・
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/21 07:34 ID:qkiqAAS90
- らとりおに攻撃回数ってあるだろ?
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/21 07:37 ID:8mCUNdgs0
- わかりました
そういうことなんですね
ありがとうございます
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/21 17:50 ID:bwDjDRkS0
- 攻城戦?でしたっけ
あれってやっぱり上位二次職の人ばっかりだったりします?
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/21 18:43 ID:28IBjFP40
- >>698
大手ギルドはほとんど上位二次職だが中小のギルドは二次職も普通にいる
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/21 19:30 ID:bwDjDRkS0
- そうなんですか
少しでもいるなら良かったです
Base90↑ぐらいになったら参加を考えてみます
ありがとうございました
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/21 21:40 ID:Iobm9HT/O
- やかんで発動させた水場がすぐ消える理由がわかりません?
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/21 21:44 ID:VVAV0j4O0
- やかんの水場には特性があるようです。
・先に出た水場の制限時間が来ると、後から出たほうも一緒に消えてしまう
・QMなどのオブジェクト設置スキルと重なると欠ける
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/21 21:51 ID:LUVj69NH0
- WizならWB使って消費した分が消えてるとかもあるかもね。
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/22 03:55 ID:DUR6StM7O
- >>702
なんと、そんな特性が…
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/22 08:24 ID:TFBx5C+dO
- >>701
セージWikiでデリュージの効果を調べてみろ。
属性場は持続時間内なら消費なしで場所を移して
張替えが出来るようになってるから、
以前出した属性場の持続時間中に場を使い切らずに
別の場所で発動したら、張替えと同じ。
その場合の持続時間は前に張ったほうのカウントだから、
新しいほうの発動直後に持続時間が切れることは有り得る。
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/22 13:38 ID:8At/KatQO
- オートスペル系のカードが発動する場合、SPも減っていきますか?
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/22 13:52 ID:HgD9y0H20
- うさぎの魔術師帽のAS発動率って検証されてますか?
期待していたよりも、あんまり発動しなかったので・・・;
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/22 14:38 ID:lmMvkF760
- >>706
減りません。
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/22 19:40 ID:gfY/ubgX0
- >>707
2〜3%くらいらしい。ついでに被弾ヒールの方は相当低いようだ
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/23 01:31 ID:RExwMpQiO
- エンドレスタワー内でPTから脱退するとどうなるのでしょう?
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/23 01:38 ID:x0X8MbPD0
- >>710
自動的にセーブポイントに戻されます。
エンドレスタワーまとめwiki「ETまとめ」
ttp://www12.atwiki.jp/rokaribawiki/pages/34.html
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/23 05:21 ID:pYmNJCgh0
- すんません、青ジェムを売ってる町(露店以外)ってどこでしょうか?
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/23 05:23 ID:/J3If1Fp0
- ゲフェンの左下外周の店内の奥にいる商人から買えますよ
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/23 05:32 ID:pYmNJCgh0
- おおお!サンクスコ!
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/23 08:10 ID:RExwMpQiO
- >>711
どもです
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/23 11:55 ID:1CXP9052O
- >>708 遅くなりましたがサンクスコ
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/23 15:02 ID:fXdy9jX40
- >>712
>>713以外には、
ジュノーの中央カプラ近くの魔法商人
ヒュゲルの道具屋の道具商人
ベインスの道具屋の魔法商人
から買えます。
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/23 15:02 ID:fXdy9jX40
- ヒュゲルじゃないフィゲルだ。
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/23 16:45 ID:dcL1A8JeO
- 初心者はアカデミー内で買うのもいいかも。
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/24 00:54 ID:e9GPxHij0
- プリーストの人がゴスロリのヘッドドレス?みたいな頭装備してたんですけど
あれって露店で買う以外に入手方法あります?
何かのモンスターが落とすならがんばってさがそうかなと思ってるんですけど
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/24 01:07 ID:/17NDkVM0
- 恐らくドレスハットのことだと思うけど、露天で買うしかない
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/24 01:09 ID:mv4PlP+70
- カプラのヘアバンドかな?
入手手段はギルド宝箱と
携帯電話のゲーム(いつも入手できるわけではない)
ドロップするモンスターは存在しない
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/24 01:10 ID:agdIIOoy0
- ドレスハットなら、リアルマネーを出せば買える。
ラグナロクオンライン アニバーサリーパッケージがダウンロード版に!!
http://www.ragnarokonline.jp/news/information/goods/item/10679
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/24 01:13 ID:e9GPxHij0
- >>721
ドレスハットはまだ安いですし欲しい1つなのでがんばってお金ためます
>>722
たぶんそれです、落とすモンスターがいないのでしたら自力は無理そうですね
値段もすごく高くて手が出ないのであきらめてハットのほうにします
お二方レスありがとうございました
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/24 17:29 ID:FXOcIkf20
- PCを買い換えたのですがROをやっているとガガガガガガと音を出しフリーズしてしまいます
PC自体は最新の3Dゲームでも動きRO以外でフリーズする事もありません
フリーズ頻度はその時々なのですが何か解決方法はありませんか?
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/24 17:34 ID:h7t0ED/T0
- >>725
いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その31
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1243163173/
相談用のテンプレをきっちり埋めて(メーカー製PCなら型番まで書く)相談してみてください。
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/25 07:11 ID:w3nuPJDyO
- 今回のパッチで配置変更があったという話を聞きました。
その辺りの情報が載っているサイトやまとめたスレなんかはありますか?
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/25 08:22 ID:AhPY8Qk60
- RagTIME
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/25 08:23 ID:pXcTnUuN0
- >>727
LiveROのほうにスレはあったはずだけど、たいした変更じゃなかったのですぐに雑談になってしまった記憶が。
RAGtimeさんとこのサイトが見やすいかな。
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/25 12:06 ID:Gelfdqki0
- >>729
今回はないよ、パッチスレで話題になってただけ
雑談になったのはパッチスレだからとしか言えないw
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/25 15:23 ID:w3nuPJDyO
- どもです、RAGtime確認しました
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/26 01:38 ID:MFA36fw80
- 鯖の人口の中で何パーセントぐらいがRMTに手を染めていますか?
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/26 01:44 ID:9VCMdA7I0
- 15%
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/26 01:46 ID:khjClcbe0
- パケ装備とかの公式(?)RMTなら、結構な人が買ったり売ったりしてるんじゃないの?
違反業者のRMTという意味なら物質スレででも聞いてくれ
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/26 02:35 ID:zVqRqqsE0
- >>734
それはLiveROでも削除対象なので誘導自体間違い。
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/26 03:26 ID:vb1Qxb8UO
- >>732
どうやったらそんな事が判ると思うの?
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/26 22:14 ID:5vbYhQGK0
- the tignの3部についての質問です。
「クルラト」→「ベラタ」→「ニックト」のところですが、これは一度失敗する場合
繰り返すのではなく、一度アラキナ(少女)に話しかけてリセットしてから
再度亡霊に話しかける。 で合っていますよね?
RAGtimeなどを見てこの方法を行ってるのですが、彼是6時間ほど成功しません。
これほど、確立の低いものなのでしょうか?
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/26 22:34 ID:DqunnFfZ0
- こっちで聞いてみたほうがいいような
クエスト質問・雑談スレ2
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1242048197/
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/26 23:57 ID:Erjj5rm30
- >>737
まあ簡単に言うと、話しかける。 で間違い。
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/27 00:50 ID:2f7CDmXv0
- 自動会話だっけね。噴き出しクリックして魂に話しかけるとアウト。
http://quest.rowiki.jp/?TheSign#last_stage
>2.MAP右上(350,258)の呪われた魂[アッシュブルース]の近くをうろついて、自動会話スタート。
> !注意:クリックで話しかけると正しく呪文を唱えても呪文書を貰えない。
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/29 15:46 ID:cJD62r5M0
- ローグでメモリアルダンジョンに挑戦したいと思っているのですが、
敵は強いのですか?
クリアーすると何かもらえるのですか?
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/29 15:58 ID:a6YeiySB0
- これを倒せないとクリアはできません。
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/mob/mob00541.html
こちらのスレッドにモンスターリストなどもあるので、
参考にしてみてください。
ET】エンドレスタワー対策スレ11 【EndlessTower】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1248310718/
- 743 名前:741 投稿日:09/07/29 16:04 ID:cJD62r5M0
- エンドレスタワーの方ではなくオークの記憶の方です。
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/29 16:14 ID:a6YeiySB0
- でしたらこちらのスレッドをどうぞ。
オークの記憶について語るスレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1247656530/
こちらのラスボスはこんな感じです。
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime//mob/mob00566.html
中BOSSが強いので要注意。
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime//mob/mob00565.html
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/30 19:12 ID:WsIoav3y0
- 烈火石が欲しいんですが、忍者ギルドに売ってるんですよね
忍者ギルドってアマツとプロンテラにあるようなんですが、ググってもプロンテラの忍者ギルドがどこにあるかわかりません
アマツは遠いのでできればプロンテラですませたいのですが、場所を教えてもらえないでしょうか
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/30 19:28 ID:goTQSMfX0
- >>745
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/town/prontera.html
あとアカデミー内でも買えるので↑でも分からなけりゃそっちで買えばいい
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/30 21:15 ID:WsIoav3y0
- >>746
ありがとうございます!
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/31 10:48 ID:o3O4dYxC0
- 一応プロンテラは忍者ギルドがあるわけじゃなくて、
武器や建物の裏あたりに売っているNPCがいる。
カメラ回したほうが見つけやすいかも。
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/07/31 13:26 ID:HBPLEf/h0
- >>748
無事に買えました。
私の見たサイトで「アマツやプロンテラの忍者ギルドで〜」とかいてあったので勘違いしてしまいました。
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/01 00:08 ID:XzoqKeMu0
- ギルドレベルが上がると入れる人数が増えますが
役職も人数分決められますか?表を見たところPOSITION20までしか開かないんですが・・
もし20番目までしか無い場合、大手ギルドとかはどのようにメンバーを区別してるのでしょう
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/01 00:12 ID:3hDVP8gA0
- >>750
職位は、メンバー数の上限がどんなに上がろうが20個です。
大手ギルドの場合、主要な人にだけ固有の職位を割り当てて
あとはその他大勢的な職位になることが多いかと。
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/01 00:16 ID:V9yed/IP0
- 役職は20まで。
当然重複する役職もちが増える。
ぶっちゃけ上納組とかxxの仲間達とか汎用的なのにいれるとかかな。
普段は別Gで、Gvの時だけメインにはいるとかもある。
まぁ、職位によってステがあがったりさがったり、なにかするときに便利ってわけじゃないから
あんましきにしてないとおもう。たまに熱烈カッコイイ職位をほしがるヤツとかネタ大好きなヤツとか
いるだろうけど、そういうひとだけで20人うまったりしないし。
せいぜい加入・追放権限のサブマスなり運営系の数人にだけ割り当てられればいい。
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/01 07:09 ID:/63Nvv3c0
- 大手になるほど全員と身内的な雰囲気で仲良くって事が少なくなるから
役職とかギルドのシステムに関する事は何と言うかビジネスライクになるよな
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/01 18:34 ID:GttpeE+40
- 質問です。
スキンがどうしても変更できません。
しっかりと手順を踏んで作業しているのですが、いざログインして
変更しようとしても、デフォルトのままです・・・。
オプションのスキン欄にはDL保存したスキン名があるものの
デフォルトのまま・・・orz
どうすれば変更できるか教えてください。
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/01 18:47 ID:WLUuxFDh0
- >>754
どこからダウンロードしたものかわかりませんが、
ダウンロードしたままで、解凍してないのでは?
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/01 18:56 ID:GttpeE+40
- >>755
解凍はしてありました。解凍後のフォルダをそのまま
スキンフォルダにぶち込めば変更可能でしたよね・・・?
以前は出来ていたのに、PC変えてRO再インスコした途端出来なくなってしまいましたorz
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/01 19:06 ID:WLUuxFDh0
- >>756
そのDLしたスキンのフォルダー名が日本語なら、半角英数にするといいかも。
といいますか、回答する側がこうやってあれこれ推測しながらだと
正解に行きつくまで時間がかかりすぎるので、
OSは何か、ROのクライアントやskinをインストールしたフォルダはどこか、
DLしたスキンはなんというskinなのか、などなど
できるかぎり、あなたのPCの状況をかいてくださいな。
以前はできてた、きちんと手順は踏んでいるとあなたはおっしゃいますが
きちんと手順を踏んで作業しているのならskinが使えるわけで、
どこで間違っているか?がわからないと解決しませんから。
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/01 19:12 ID:GttpeE+40
- >>757
箱の中の事は疎いものですので、分かる限りで申し訳ありません。
OSはXP。クライアントやGravity等のフォルダはCドライブ?
DLしたスキンは、消してしまったので覚えていないのですが
スキンスレなどで見かける関連サイトから頂いたもので
同スキンでの不具合など他に報告がないものばかりです。
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/01 19:50 ID:D2iqRphE0
- >>758
ROの再インストールということですが、既存のROを削除すると、SSやチャットログも含め、フォルダ内が全部削除されます。
その際にスキンそのものが削除されているだけだと思われます。
表示に出るのは、名前だけレジストリ<SKINNAME>に残っていたとかかもしれません。
スキンが存在しない場合はデフォルトになります。
改めて、skinを入れなおしてください。
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/02 01:07 ID:ZCZnMGAJ0
- alt+vで経験値見ると小数点第2まで表示する方法ってあるんですか?
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/02 01:11 ID:PP5kL2l70
- ないですね
- 762 名前:760 投稿日:09/08/02 01:12 ID:ZCZnMGAJ0
- ギルメンが表示されているって言っているんですが…
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/02 01:31 ID:ZbhJJKZP0
- >>762
ツール使用者なので運営に通報しておきましょう
- 764 名前:760 投稿日:09/08/02 01:50 ID:ZCZnMGAJ0
- そうだったんですか…わかりました。ありがとうございます。
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 07:26 ID:lDfJWkg30
- 質問です。
バードのスキル取りで悩んでいるのですが、イドゥンの林檎のHPの回復とはどのようになるのでしょうか。
サンクチュアリのように乗っていれば秒毎?に回復するのか、乗った瞬間のみに回復なのかよくわかりません。
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 08:33 ID:qG6xBDiL0
- ニブルのポタをとりたいのですが、どこも「メモ不可能地域です」とでます
ポタはとれないのでしょうか?
毎回ウンバラからいく方法しかありませんか?
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 10:17 ID:/SSLLrlX0
- >>765
一定間隔ごとに回復。
まあ、回復量はそれほど多くないので、他に回復スキルを持ってる職と組んでるなら、あくまでMHPブースト効果目的になるでしょうが。
少なくとも、サンクと同じようには考えないほうがよろしいかと。
HPの回復間隔も6秒と長いです(未実装wikiなどによると、R化で5秒に短縮されるようですが)
>>766
>ポタはとれないのでしょうか?
>メモ不可能地域です
つまりそういうことです。
>毎回ウンバラからいく方法しかありませんか?
当然毎回ウンバラからいくか、ニブルでログアウトするしかないです(倉庫や道具屋はあるので、一応常駐し続けることは可能です)
後一応、変則的な方法としてモンスターサイドストーリーズの6話など(他にはイベント等)でニブルへの転送ができるものもあります。
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 11:25 ID:lDfJWkg30
- >>767
6秒ごとにスキルレベルなどに応じて回復なわけですね。
回復量もかなり低いようなので、プリ無しでAgi職とくらいなら組めるかと思いましたが場所によりそうですね・・・
ありがとうございました。
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 12:28 ID:zRqQA3ek0
- 質問です。
Lv42のモンク志望のアコライトを育成中なのですが、
今まで支援プリーストの経験しかない為、武器を持っていません。
現在、アカデミーのクエストで貰ったソードメイスを未精錬で使用していますが
今後使えるお勧めの鈍器を1本教えてもらえないでしょうか?
RO歴3ヶ月弱、手持ちの現金は1.2Mほどです。
モンクに転職してしまえば鈍器を使うことはないと思うのですが
転職までのアコライト期間が長そうなので、
出来れば転職まで使用できる1品だとありがたいです。
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 13:44 ID:3tIjvIpp0
- >>769
モンク経験は無いですけど、ハイアコ時代殴りで乗り切った低INT支援から
火ソドメあたりどうですか。
リーフキャット殴れますし、天津で銃奇もいけますよ(ニュマなかったらゴメンナサイ
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 14:09 ID:/SSLLrlX0
- >>768
質問の意図とは違ってきますが、林檎取るのは確定で、その上でAGIと組んだときとかの場合の想定でない
(特にスキル振りの拘りが無い)とかなら、AGIと組む予定がある場合は相手にもよりますがアサクロとかの方が美味しいかも。
回復はアイテムに任せて、殲滅をあげることで消費を抑える感じ。
>>769
私もソードメイスかスタナーの属性武器を推す。
スタナはATKがソドメよりも高くスタンのおまけつきだけど、商人系との使いまわしは不可能で価格も高い。
ただ、モンク志望のアコ用と割り切るなら性能自体はいいかと。
ソドメは育成終わった後に売るとかも多少しやすい(需要が商人系にもあるので)
属性はどこで使うかとかにも絡むので、自分で狩場とにらめっこしながら選んだ方が後悔はないと思いますが、
一応、私も火を勧めておきます。
序盤のウルフから中盤以降のモスコ狩りなどにも利用しやすいのが理由です。
銃奇兵狙いなら不死2と存外に属性レベルが高いのでネメシスとかもお勧め。ただし、制限レベルがやや高め。
それと属性スタナ・ソドメよりも使える場面が少ない。
1番のメリットは鯖にもよると思いますが値段が安いこと。
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 14:18 ID:/SSLLrlX0
- あ、余談。
聖属性で対不死に色々特典のあるグランドクロスを勧めなかったのは、単純に使える場面のわりに高いからです。
本当に割り切るなら、ATK面でも装備制限レベル面でもグランドクロスは優秀かと思います。
まあ、本当に畳監禁とかになっちゃいかねませんが……。
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 14:49 ID:t3nwMu71O
- キルハイルクエをキルハイル邸地下に入れるまで進めているか、クリアした人以外ではキエル討伐を手伝えないのでしょうか?
キルハイル未着手のキャラが、WP便乗でキルハイル邸地下に入ったり先に進むのは不可?
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 15:10 ID:NdqBvzpV0
- >>771
さらにありがとうございます。
アサクロは取る予定でして、その上で回復も何とかならないかと思い最初の質問をしました。
回復はアイテムにして、狩り中はアサクロ一本の方が良さそうな感じなのでそちらを試してみようと思います。ありがとうございました。
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 15:17 ID:JX4ISHQa0
- >>773
不可
そもそもキルハイルの部屋に入れないのでWP便乗もなにもない
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 17:01 ID:PWCSlwZI0
- 6スロ目に新キャラを作ろうと思うのですが
不正な名前の一覧とかあるのでしょうか?
キャラクター名が通れば大丈夫なのでしょうか?
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 17:07 ID:sRmnQWvE0
- 一覧は知らないが、キャラクター名が通れば大丈夫、って訳では無いと思う
変な名前で後々GMから警告が来て云々て話も本当かどうか知らんが聞いた事はある
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 17:07 ID:pRmxkQtr0
- 公序良俗に違反してない事
GM○○となってない事
悪意を持ってRO内の特定の他人に似せた名前でない事
これらに触れなければ名前なんて何でもいいさ
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 17:30 ID:PWCSlwZI0
- >>778
と言う事は好きなキャラクター名も大丈夫なのでしょうか?
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 17:35 ID:VbJlwMUj0
- 被ってない限り、漫画のキャラでもアイドルの名前でも好きなのをどうぞ
但し、例えば近所のいい大人が漫画の主人公の名前を名乗っているのを
見た時に感じる恥ずかしさを
他人は感じるということを念頭に置くのがいいかと
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 17:41 ID:9WHBhhBI0
- >>779
そこらのエロゲギャルゲキャラとかアニメキャラいっぱいいるよ
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 18:08 ID:tn/hUYK/0
- 適当につけたつもりで何かのキャラと同名だったりとかね。
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 18:10 ID:xHK0aWsOO
- 版権キャラ名がアウトかセーフか聞きたいんじゃ?
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 18:17 ID:zRqQA3ek0
- >>770
>>771
ありがとうございます。
お二人の意見を参考にして、火属性ソードメイスの購入を検討したいと思います。
先ほど露店を見てきたところ私のお金では買えそうに無かったので、
購入はもう少しお金が貯まってからになりますが・・・。
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 18:22 ID:rbhxIAZh0
- >>768
もういいのかも知れないけどA=Vのパラとなら林檎と夕日で遊んだ事あるよー
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 18:49 ID:PXCH30/10
- 名前の件の版権キャラ名がアウトかは興味あるな
泡姫がダメでディズニーが大丈夫ならちょと笑うな
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 20:18 ID:tn/hUYK/0
- http://www.ragnarokonline.jp/playguide/play_manner/name.html
>11.有名著名人の名称
>12.登録商標や著作権等にあてはまる名称
この辺に引っかかる可能性大。
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 20:39 ID:xHK0aWsOO
- 厳密にやってくと人口かなり減っちゃうなw
基本的に黙認されてるものの、(どこかが訴えたりして)いざ問題が起きたらあっさり泡姫な目に遭う可能性も考えておいた方がいいのかもね。
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 20:45 ID:1bgFP3ji0
- 横からスマンが泡姫というのは何ぞや?
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 20:53 ID:sRmnQWvE0
- そういう名前の高LVのハイプリが何の補填も無しにキャラデリされたんだっけ
もちろん名前の変更とか無しで
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 21:34 ID:OcMFacrV0
- パックについてた新規アカウント用の30日利用権って、
自分は使わないから、知り合いに譲渡してもいいのかな?
利用規約読んでも、そこには触れられていなかったから分からないんだ。
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 21:38 ID:OcMFacrV0
- 連レスすまない。利用規約にはこう書いてあったんだけど、
各種チケットに関する注意事項
交換・返品はできません。また、使用後、変更や取り消しなどのご要望には応じかねます。
・有償取引(換金・転売・オークションへの出品、ゲーム内通貨との取引など)は禁止しております。
・チケットを破損・紛失された場合でも、再発行はできません。
・該当オンラインゲーム以外のサービスではご利用いただけません。
・有効期限の経過後にご利用することはできません。
※ご利用後の利用期間は、購入履歴にて確認できます。
ってことは、有償取引じゃなければおkってことでいいのかな。
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 21:42 ID:sRmnQWvE0
- タダであげるならいいんじゃないかな
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 21:45 ID:pDEGVQpw0
- >>789
昔、「いやらしい名前」としてBANされた事がある名前
勿論当時の一般大衆には理解出来なかった
本来は「人魚姫」とかの意味らしいが
いやらしい意味のほうは…泡→石鹸、後は察せ
>>791
売却はダメだが、譲渡ならOK
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/03 23:52 ID:PXCH30/10
- 他の癌のゲームのNPCには
泡姫っていんだよな
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/04 02:48 ID:Qbldr/RvO
- いつもアインベフD1Fで狩してるのですが。自キャラの攻撃速度なんかが遅くなったり戻ったり・・・
何と言えばいいのか分かりませんがあのDはもともと重いのでしょうか?
気になり過ぎて…誰か教えてー!!
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/04 03:52 ID:pY2HPlAB0
- >>796
あのダンジョンはいつもあんな感じでちょっと重ためのMap
ピットマンがクレイモアトラップ置き過ぎて重くなってるか
もしくは、アインDとどこか重たいMapとサーバーが同じなのなぁって思う
微妙に答えになってないけど
狩り人口がかなり少ない割には重たいMapだと思っていい
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/04 10:52 ID:HIG5HYi60
- s中段はもう入手できないんですか?
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/04 10:55 ID:B3rOhDdY0
- >>798
今のところ新しく入手する方法はなし。
昔出たやつもs空けたまま置いてあるってのは
まずないだろうなと思う。
アイシラ挿しとかバランスも糞もあったもんじゃないし
出す気もないんじゃないかなーと思ったりする。
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/04 10:59 ID:epPFHcPS0
- >>798
安いc刺し中段持ってアカハックされればs中段とカードが分離した状態で戻ってくるよ。
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/04 11:08 ID:GmCH4O/+0
- >>798
電源パターンかな。電源を最初に入れた状態の時は装備とカードが1時的に分離されてる。
その際に急いで倉庫と装備に分ければOKです。
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/04 11:57 ID:eZm+WdA40
- >>800-801
お前らここはネタスレじゃないんだから、コメントするなら真面目にやれよ。
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/04 12:08 ID:LLnMpD3u0
- 797ありがとう。
ピットマンのトラップで重いとばかり思っていたので
いつもトンドルで頑張って踏んで消してましたw
違う所と繋がっている可能性があるんかー・・・。
仕方ないMapって事で納得です!
ありがとうございました。
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/04 13:56 ID:v7JbwEiE0
- >>803
http://raguweb.net/rosv/
で自分のワールドのページを見れば、どこのMAPと同じかわかるよ
ワールドによって微妙に振り分けが異なるらしいんだけど
いくつか見るとヴァルキリーレルム(V砦、プロGvMAP)と同じだったから
日曜20〜22時は重いだろうね
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/04 19:35 ID:6Dp2Yrf80
- 氷D1でシロマ狩ってるとときどきオーク顔になるのは何のせいでしょうか?
ちなみにヘルモーズキャップ装備してるけどこれが関係してるのでしょうか。
どなたか教えて下さい。
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/04 19:36 ID:LLnMpD3u0
- 804ありがとう!
これマジ見やすいわー!
今行ってみたけど確かに重くない・・・。
出来るだけ時間帯を考慮して行ってきます!
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/04 19:37 ID:Qzd72cJ40
- スタンド攻撃を受けてる
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/04 19:38 ID:OKqRI54w0
- 顔がオークになるのはリバースオーキッシュというスキルを受けているからで
種族がオークになります、それ以外に効果はないです。仕様
ヘルモーズとか関係なくシロマがつかってくるスキルですので回避は不可能です
- 809 名前:805 投稿日:09/08/04 20:19 ID:6Dp2Yrf80
- >>808
ありがとうございました
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/04 20:25 ID:4OAvvNmtO
- >>808
じゃあ対人ではヒドラやタラは無効になるのかな?
それならオークEMCとか戦術が…
俺あたまいいな
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/04 20:26 ID:4OAvvNmtO
- オークも人でした
すまん
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/04 21:04 ID:D/Lg2S2H0
- ソウルストライクLv5とダークストライクLv5は
属性が違うだけなのでしょうか・・・?
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/04 23:55 ID:FPZBjPYW0
- luckって0にできるでしょうか?
もしできたら呪われないとかないですよね…
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/05 00:08 ID:xCwswFMWO
- >>813
チェンイーcがそーだった気がする。
知りたかったら騎士スレのリンクから行ってくれ
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/05 00:08 ID:3sNpE51B0
- >>813
LUCKってステのLUKだよね? 完全回避じゃなくて。
それならできる。
具体的にはチュンイーカード(LUK-5 精錬値1ごとにLUK+1、Cri+1)を使って調整。
職限定だけど、死神の名簿(LUK-20)もある。
ちなみに、チュンイーはジョブ補正の関係などで0にできない職もあります。
プリなんかはジョブ補正でLUK+7つくので-5で0にできないとか。
まあ、他の方法だと呪い状態ならLUK0です。
あと、LUK0にするとお察しのとおり呪いにかかりません。
理由は呪いの重複がないようにだと思いますが、詳しくは何とも。
ちなみに、あくまでLUK0丁度のときであり、マイナスになると普通に呪いにかかりますのでご注意を。
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/05 00:16 ID:87/sjF1f0
- >>814
>>815
色々見ててできそうならアサシン作りたかったんで、
頑張ってやってみます
ありがとうございます!!
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/05 00:46 ID:aslT68g50
- >>816
アサシンのLUKのJob補正は0だから+4チュンイーc刺し防具でLUK0に出来るけど
アサシンクロスのLUKのJob補正はJobLv26の時点でLUK+5
最終LUK+8で0に出来ないから注意
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/05 02:18 ID:KNWmm4RO0
- 大型アップデート後始めてコモド北でくわえた魚装備してエル取りに行って来たんだが
3時間でエル結晶3つしかでなかったのだがくわえた魚が影響してるのかね
原石はいつも通りの数出ていたんだがそれともドロップが渋くなってるのかな
以前は1時間で10個は確保できていたんだが
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/05 02:22 ID:YUxxnFy50
- >>818
ドロップ系装備によるドロップは、Mobのドロップテーブルによるドロップとは別計算、
といわれています。ドロップ率1.5倍などの影響も受けないとされています。
つまり、気のせいじゃないでしょうか。
30時間ならともかく、3時間程度だと
確率による偏りが生じることもあると思います。
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/05 02:28 ID:KNWmm4RO0
- >819
なるほど 専用ドロップ率ってわけか
こんな時間に情報ありがとう
もう少し様子見てみる
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/05 03:48 ID:Mg644M2SO
- 錐でクリティカルを出すとダメージはどうなるんでしょうか
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/05 04:50 ID:GdLge9hE0
- 防御無視のダメージになります
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/05 11:17 ID:Mg644M2SO
- んなこと聞きたいんじゃないって判ってるよね
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/05 12:31 ID:j2eTJm850
- atk80+精錬分のLv4短剣のクリダメと同じになる
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/05 14:33 ID:/M1PVhqJ0
- >>823
馬鹿にされたと思ったのかもしれないが、>>822がすべてなんだ。
詳しくはアサシンwikiの物理攻撃力の所を見てくれ。
自分で調べることを覚えて欲しいので、ここで説明は書かない。
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/05 16:24 ID:Wg0pcyev0
- ROの起動が失敗してしまいます
PCスペックなどを書きこんでアドバイスを貰えるスレがあったと思うのですが
ご存じの方いれば教えてください
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/05 16:56 ID:tLFTxnop0
- >>826
あなたのRO環境を晒してみるスレ 29台目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1246882804/
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/05 17:08 ID:Wg0pcyev0
- >>827
ありがとー!
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/05 18:14 ID:awvMi+mb0
- 起動失敗の場合はこっち。
いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その31
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1243163173/
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/06 07:24 ID:ET7hC01Q0
- ポイントラリーで受けられる経験値1.2倍サービスは
クエスト報酬にも影響あいrますか?
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/06 08:14 ID:9l6PXbi60
- >>830
ある。
教範を上書きする=教範と同種の効果だからね
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/06 12:58 ID:5Pm3/FUF0
- すいません教えてください。
画面を横長に見えるように解像度を1280×768にしたいのですが
PCの解像度やROのsetupから解像度を変えようとしてもできません。
これはワイドモニタでしかできないんでしょうか?
レジストリをいじらないでできる方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/06 13:14 ID:3fTpI71n0
- >>832
ディスプレイドライバの設定を書き換える方法もあるにはあるけど
ROのレジストリ書き換えより遙かに危険・・・
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/06 13:18 ID:OFBAqrvi0
- どんな手法であれ、最終的にはレジストリ操作。
SETUPを管理者権限で起動しろよ。候補にないなら、大人しくレジストリいじれ。
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/06 14:06 ID:5Pm3/FUF0
- >>833
>>834
ありがとうございます。
今使ってるモニタがワイドでないので候補にないだけなのかも
しれません。ワイドにしてもダメなようならレジストリいじりたい
と思います。
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/06 14:09 ID:Y02Qx0IH0
- >今使ってるモニタがワイドでないので候補にないだけなのかも
なんでかってにそう思い込むんだ?
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/06 16:33 ID:C+ob07G10
- 頭装備が精錬値+5の場合
カトリーヌcと時計管理者cの
詠唱時間短縮は同じなのでしょうか?
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/06 17:13 ID:dj0DgOkJ0
- 詠唱時間についてはともに5%減少で同じ。
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/06 17:18 ID:D663RtwM0
- +5にさすときは、カトリが精錬値分で5%管理者が固定で5%
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/06 17:54 ID:C+ob07G10
- お二人方どうもありがとうございました
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/06 19:53 ID:Fa7INFQ20
- 現在無料鯖で遊んでいるため各鯖の人口がわかりません。
今後の鯖選びの基準にしたいので
各鯖のログイン人数を、もしくはログイン人数が見られる
サイトを教えてください。
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/06 20:10 ID:ac3XUhN90
- >>841
●jROの接続人数を書き写すスレ● #15
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1231846278/
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/07 17:58 ID:wz7Iisbh0
- 氷のネックレスクエストに必要なハンマーはどこで手に入りますか?
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/07 18:06 ID:vl15xTsZ0
- アルベルタかどっかの武器屋に売ってないか
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/07 18:16 ID:9SG8DG1w0
- 騎士の転生?の人がBBしてる時に何やらかっこいい紫の剣がグラフィックで出てたのですが
騎士を転生させると全員剣のグラフィックも変わるのですか?
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/07 18:42 ID:44PsQLoc0
- >>845
転生したからと言って武器グラフィックが変わるわけではない。
一部の武器には固有グラフィックがある。
転生専用両手剣「バイオレットフィアー」をつかってたんじゃないかな
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/07 19:28 ID:tD4xjLBf0
- 教範の重複効果について質問です。
最初にもらった分厚いのとショップで買ったJOB教範を同時に使った場合、
経験値は元の100%+50%+50%で2倍になるのでしょうか。
あるいは100%×1.5倍×1.5倍の2.25倍になるのでしょうか。
1次のキャラの転職前の追い込みで使いたいのでよろしくお願いします。
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/07 19:45 ID:4d+HypfG0
- 公式みるクセをつけましょう。
加算なので2倍です。
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/07 19:49 ID:tD4xjLBf0
- 公式に書いてあったんですね、すみませんでした。
今度からは質問前にちゃんと調べようと思います。
お答えありがとうございました。
- 850 名前:sage 投稿日:09/08/07 21:55 ID:UECIj9R7O
- PvPについて、各職業の要点などをまとめたサイトなどはあるのでしょうか?
判る方いましたら、お願いします
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/08 14:52 ID:xIrxaihL0
- 質問です。騎士団でLKとペアをしているときレイドをリカバリーで
LKにタゲ移ししているのですが、共闘(HLや殴り)をした後だと
タゲが移るときと移らないときがあるのですがなぜなんでしょうか?
敵のAIなど詳しくわかるとこがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/08 16:06 ID:28zYSTgP0
- >>851
マジスレのテンプレですが
ttp://wizard.rowiki.jp/index.php?AI
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/08 16:18 ID:QKx6xIKS0
- >>851
そもそもリカバリーによるタゲ移し自体に法則性がない
足下湧きで誰がタゲられるかわからないようなもの(傾向はあるようだけど確たるものは無し)
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/08 21:52 ID:2Ms84cgB0
- 久しぶりにROに復帰したら色々変わってて、分からない事があるので教えて下さい。
スキルのSC登録でテレクリ・ヒルクリを登録するにはどうしたらいいのでしょう?
以前は、スキルに出てきたのを登録してたんですが、変わってしまって分かりません。
よろしくお願いします
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/08 22:14 ID:8EmWJSL10
- 装備によって追加されるスキルは、
右上の_を押してリストにした状態で
「2次・上位2次職」のタブの一番下に追加されてる
前のように1次職の部分には表示されない
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/08 22:25 ID:2Ms84cgB0
- >855
登録できました。
ありがとうございました。
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/09 13:07 ID:W1WkKo0bO
- 質問なのですが
V100になると状態異常にかからないと言われますけど
混乱出血凍結呪いなどにもかからないのでしょうか?
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/09 13:21 ID:eFtscyGu0
- V100になると状態異常にならないのは
持続時間と確率がVが高ければ高いほど短くなり、Vが100でちょうど0になるから
でも氷なんかはVが関係なかったりするから利く
>>857の中でV値によって回避できるのは出血と呪いだけだな
混乱はわからん。そんなにかかるものでもないだろ
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/10 11:40 ID:OIL9h+8z0
- 敵の使用してくるディスペルで
課金アイテム料理も消されるのでしょうか?
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/10 11:42 ID:QvNEpm4U0
- >>859
料理そのものがディスペルで消えない
http://quest.rowiki.jp/?%CE%C1%CD%FD#l013dd72
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/10 13:15 ID:5ux3zffNO
- アースクエイクのダメージを軽減するには、喰らう人数を増やして分散させればいいのでしょうか?
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/10 17:34 ID:fE4b3p7K0
- >>861
基本的にはそう、後は耐性で耐える
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1248310718/2
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/10 20:32 ID:p+wN2slo0
- 2つ質問があるのですが
1.自分は、85/50のD=Aダンサーをなのですが、
プリさんとペアで行ける狩り場を探しているのですが、良い狩り場がなかなか見つかりません。
このLVだと、どこでペアをすればよいのでしょうか?
2.最近ビッグフットCが高いのですがどうしてでしょうか?
よろしくお願いします。
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/10 20:42 ID:My805xZ+0
- 1.詳しいステや持っている装備に寄るのでなんとも言えない。
そのあたりの詳細をしっかりしてダンサーバードスレで質問するといいかも。
2.最近実装されたアッシュバキュームには攻撃力の高い虫Mobがいる。
元々こういう新規Mobが実装されるパッチではそういう傾向がある上、
今まで強い虫族があまりいなかったため、
長年やってるプレイヤーでも持ってない人がいたりして需要が一気に増えた。
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/10 20:53 ID:p+wN2slo0
- >>864
ありがとうございます。
亀島でトンボが痛いので買おうとしたのですが・・・
それなら仕方ないですね。
狩り場についてはダンサーバードスレで質問してみます。
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/10 23:13 ID:BkKEPjsK0
- 当方OSはXPです。
パッチクライアントでゲーム開始をクリックしても、ゲームが起動しません。
プロセスを見ると、暫くしてexeが落ちているみたいです。
PC自体のスペックはおそらく問題ありません。
ウィルス対策ソフト等も全て切っているのですが、何が問題なのでしょうか。
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/11 02:35 ID:TI0g6noR0
- 勝手に判断せず、先ずは情報開示だ。
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/11 05:07 ID:r8qRvukG0
- >プロセスを見ると、暫くしてexeが落ちているみたいです。
これは普通
nProが外部ツールからの干渉をシャットアウトするためにプロセスを隠すので
タスクマネージャを見てるとexeが落ちてるように見える
まあ>>867も言ってる通り問題抱えてる人がPCのスペックは問題ないと断言してもしょうがないので
まずは情報開示だ
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/11 12:37 ID:BnWVF3iQ0
- >>866
>ウィルス対策ソフト等も全て切っているのですが、何が問題なのでしょうか。
多分、この辺が問題。なにかに感染しているので落とされている可能性も。
カスペなどのオンラインスキャンを推奨します。
あと、低スペックでメモリ不足の場合、数分から、場合によっては5分位待たないと起動しないことがあります。
起動完了までに、マウスをクリックして他のタスクをアクティブにしてしまうと起動に失敗することもあるので、
ゲーム開始をクリックしたら、ROが起動するまでマウスから手を放しておくといいかもしれません。
それでもダメなら、下記のスレッドでテンプレを全て埋めて相談してみてください。
必要な情報がないと回答できませんので、必ずテンプレを埋めてくださいね。
いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その32
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1249788077/
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/11 14:25 ID:bG0S/JMvO
- >>862
thx
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/11 15:43 ID:XvaTxvE10
- >>866です。
あれこれやってるうちに無料期間終わっちゃったので諦めようと思います。
皆さん丁寧にありがとうございました。
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/11 16:55 ID:+T+vanWR0
- 看板に「火コン8800」と表記されている露店を覗いてみたら、
実際の価格は88000だった。
時々こういうことがあるのだが、これは単なるミスなのか?
それともわざとやってんのか?あ?!
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/11 16:58 ID:+M56ZDzR0
- 単なるミスです
同じ人が続けてやってるとそのうち鯖板に晒されます
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/11 17:15 ID:ZztBXRnD0
- 久し振りに見に来たんだけど
臨時スレなくなっちゃったの?あれ面白かったのに。
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/11 18:16 ID:b/S4QLP3O
- LIVEROに、場所ごとのスレならあるはずだよ。
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/11 21:19 ID:GTVQ9+810
- >>874
▲臨時PTや清算時での体験を語るスレ209▼
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1249525954/
LiveROの方にあるよ。
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/12 02:08 ID:xIU8EeZG0
- お。ありがと。久し振りに見たかったんだ
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/13 18:46 ID:mGy6Q9OM0
- 異世界では釣りができるみたいですが
紫箱が釣れる割合を体感で良いので教えてください。儲からないかなぁ
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/13 18:48 ID:Wfdb404f0
- 某1000回試行ではプレ箱0.3%、青箱0.1%、紫箱0.1%以下という結果
おとなしくまかじきでも売った方がいい
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/13 18:48 ID:6blWT74rO
- ベル鯖でモロク皮剥ぎまだやって無い方orぼっちサン
一緒にクエしませんかー?この機会にぜひ!
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/13 18:55 ID:6blWT74rO
- ↑
間違えました・・orz
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/13 18:57 ID:toRk7JeI0
- 初書き込み、初心者です。
オープン発言や装備脱着、ステータス増減などが表示される会話ウィンドウのログが、何処をいじったか
消えてしまい、非常に困っています。
公式のF10、Alt+F10を押しても復活せず、一回クライアントをアンインストールしてもだめでした。
誰か対処法を教えてくれる方お願いいたします。
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/13 19:10 ID:yyhWEQpL0
- >>882
>>5はやった?
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/13 19:11 ID:MsJJjbPF0
- 右下の辺りにあるアイコンをクリック
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/13 19:14 ID:toRk7JeI0
- >>882さん884さんありがとうございました。
ちゃんと書いてあったんですね、次からはちゃんと読むようにしますorz
本当にありがとうございました。
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/13 21:56 ID:mGy6Q9OM0
- >>ありがとうございました(´・ω・`)
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/14 15:56 ID:q3ZCIXY+0
- 教えて下さい。セージwikiなどをみて2pcで教授を魂FCASで
作ろうかと思うのですが、結婚スキルがないと作るのは無理なのでしょうか?
2垢とも♀なので結婚させるために3垢目を用意するか悩んでいます。
マリッジスキルなしでやったことがある方などいましたら時給など
教えてください。よろしくお願いします。
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/14 16:07 ID:c5n/542m0
- >>887
結婚させるのはリンカースキル「カアヒ」のため。
(ダメージうけたときのオートヒールみたいなもの)
カアヒはSP消費もはげしいのだが、その点も結婚してればSP譲渡がつかえる。
セージ自信にHP回復手段があるなら特段リンカーとの結婚にこだわることはないが
まぁ、なんだ。カアヒは優秀ですよ。
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/14 16:30 ID:q3ZCIXY+0
- >>888
詳しくありがとうございます。
「カアヒ」が優秀そうだとは思っていたんですが、3垢目を用意して
なおかつ、リンカーとプリを育て結婚させてる手間と、現状の2垢で
魂だけかけて魚連打とで悩んでいました。
しかしsp譲渡などのメリットを考え結婚スキル使ってみようと
思います。どうもありがとうございました。
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/14 16:31 ID:Au04Uu5G0
- >>887
キャラスロットに余裕があるなら、両方のアカウントに
リンカーを作ることで、結婚しなくてもいけるそうです。
sageアカのリンカーから、もう一方のリンカーにソウルリンカーの魂をかける。
魂状態のリンカーが、sageにカアヒをかける。
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/14 23:31 ID:K6qwjCHV0
- 装備について質問させてください。
ヴァーリのマントが15%ダメージ減となってるんですが、
これはレイドリックcの下位互換と考えてよいですか?(20%→15%になっただけ?)
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/14 23:44 ID:p87tWulZ0
- >>891
その通りです
無属性の攻撃にしか耐性がないのでダメージ全てを軽減するわけじゃないですが
関係ないけどハーピーcの無属性攻撃耐性15%もヴァーリと同じです
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/14 23:47 ID:K6qwjCHV0
- >>892
ありがとうございます。
ハーピーcとかもあるんですね。
レイドリックはちょっと手が届かないので、
とりあえずヴァーリかハーピーcを探してみます。
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/15 00:08 ID:qBT7mpOU0
- >>893
補足で、ヴァーリはLv65からの制限がかかってるからお忘れ無く。
代わりにオデン服とヴィダルのブーツと合わせるとセット効果も出るので
レイドc1枚ぐらいの値段で一通り揃うことも踏まえて
検討してみてはどうだろうか。
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/15 01:01 ID:A+mK9zXU0
- >>894
ありがとうございます。
他キャラにも使いまわせるので、是非集めてみようと思います。
・・・が売ってません・・・orz
気長に探してみます。
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/16 00:07 ID:qamvQsjH0
- 普段マウスのスクロールボタンで、ズームアウトし、キャラクターを小さくしています。
ですがマップ切り替え(ワープなど)によってはキャラクターのサイズが変わり、不便に感じています。
何かサイズを固定する方法がありませんか?
固定の方法を探してみたのですが見つかりませんでした。
やり方が分からないので普段は
/bm バトルモード解除
/q2 クイックスペル解除
ズームアウト
/q2 クイックスペル
/bm バトルモード
と5段階になってしまい、PT時に出だしが遅くなってしまい、心苦しく思っています。
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/16 00:10 ID:BY+TUwRW0
- エモ用のSCにq2登録すれば一発だけど
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/16 00:24 ID:b9cB+oXR0
- >>896
タナトス前などの特殊なMAP以外では、MAP切り替えでズームの倍率が変化することはありません。
視点解除などの不正ツールかクライアント改変が行われている可能性が有ります。
ROを削除してから入れなおしてみてください。
- 899 名前:896 投稿日:09/08/16 01:22 ID:qamvQsjH0
- >>897
なるほど、そういう手がありました。試してみます。
897さんもズーム倍率が変わってしまったりすることがあるのでしょうか?
>>898
不正ツールΣ 入れた覚えが無いですorz
一度入れ直してみたいと思います。
898さんは普段倍率が変わらないということですね。
具体的なマップを挙げていなかったので
・アカデミーから転送を受けられる、ウルフのマップ
・モスコビア クジラ島はどアップになり以降も倍率はズームアップ
その他にもあったと思うのですが今思い出せないので参考までに。
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/16 01:35 ID:odi2MNAQ0
- >>899
もう遅いかもしれませんが一応お返事しておくと
>ウルフマップ
これはマップ自体に問題があるわけでなく、アカデミーを経由するというのが問題です。
アカデミーに入ると視点が変わりますのでそのせいかと思います。
>クジラ島
これはそういうもんです。
他に視点又は視界が変わるのは、タナトス前・ベインス・名も無き島・ジュピロス入り口・エンドレスタワー入り口等です。
これらの視点変更は設定でありそちらのクライアントがおかしいわけではないので、入れ直しすることもないかと思いますよ。
対処としては、bmやq2のように頻繁に使うものは>>897のように登録するか、狩りを始めるMAPまでは手動でスキルを使っておくというのもいいかと。
・・・というか、bmをいちいち解除しなくてもq2解除はできるかと思うのですが・・・
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/16 07:15 ID:uKG9b8F70
- つーか右クリック使えよ
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/16 09:26 ID:lRHXz1sR0
- q2中に視点下げたきゃCtrl+右クリックでできるんじゃないかな
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/16 21:06 ID:IS1FQrpP0
- ダンジョンで狩りをしてるとあるキャラクターにカーソルを当てても名前も何も
表示されませんでした。右クリックでも名前の欄が空白でしたがこれは空白という
名前のキャラクターでしょうか?
一応ツール?って声かけてみましたがちがうよのエモがかえってきました・・
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/16 21:21 ID:k/IX42n10
- スペースだけで構成された名前をつけることは可能。
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/16 21:50 ID:XnACb1Ig0
- >>903
に似たような質問だけど、エンブレムはあるのに
G名や職位欄の"[***]"が無い人をたまに見かけます。
これもスペースのみのG名なのでしょうか?
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/16 22:50 ID:/l2aXeT40
- スペースのみか、制御文字を使ったギルド名・職位かも
(現在では制御文字は使えない仕様になっています)。
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/16 23:30 ID:XP3MYYtU0
- ギルドに入った直後はエンブレムだけ表示されるんじゃなかったかな。
リログか鯖移動?でギルド名と職位部分が表示された気がする。
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/16 23:44 ID:GyhcTsy80
- 背景は普通なのに
キャラクターグラフィックがおかしいときがあるんですが、
解決方法はありますか?
テクスチャレベルは高にしてあります
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/16 23:59 ID:b9cB+oXR0
- >>905
各サーバーで1つだけ、 /guild "" とやることで、ギルド名の存在しないギルドを生成することができます。
G名の行が存在しない場合(職位はある)は、このケースです。
ギルド名、職位、PTの表示がなく、キャラクター名のみ+エンブレム という場合は、
1.該当キャラがギルドに入った状態で画面に入ってくる(エンブレムデータあり)
2.該当キャラがギルドを抜ける(そして、移動しない/移動するとエンブレムなしの移動パケットでエンブレムデータ消える)
3.カーソルを合わせる
4.名寄せには、キャラクター名のみが返ってくるので、「エンブレム+キャラ名のみ」で表示される
といったケースだと思われます。
>>907の指摘する状況でも発生しますね。
1.該当キャラがギルドに入っていない状態で画面に入ってくる(エンブレムデータなし)
2.カーソルを合わせる
3.名寄せには、キャラクター名のみが返ってくるので、キャラ名のみで表示される
4.該当キャラがギルドに入る
5.該当キャラが移動する(エンブレムデータあり)
6.該当キャラにカーソルをあてる
7.メモリ上にキャラ名のデータがある為、名寄せが行われず、「エンブレム+キャラ名(メモリから取得)」で表示される
(こちらは、該当キャラが移動してもエンブレム+キャラ名の状態で表示されます)
エンブレム+キャラ名+PT名の場合は、上記ケースで、名前の末尾にPT名と誤認する(なんたら)がついている場合か
>906が指摘するような、過去に作られた制御文字によるギルドなどで、改行してしまって見えない場合も考えられます。
(制御文字の場合、XPやVistaでは表示されませんが、W2Kでは・[半角中黒]で制御文字までは表示されます)
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/17 00:03 ID:ixpJJSaC0
- >>908
どうおかしいのか判らないと回答できません。SSを撮ってあぷろだに上げて、エラースレ辺りでテンプレを埋めて
聞いてみてください。
なお、Crome系(VIA)のGPU(オンボード含む)の場合、黒い部分が透過してしまい、デスクトップや裏のウィンドウが
透けてみえてしまうので、表示がおかしく見えるようになります。
これについては改善方法が見つかっておらず他のGPUを載せることで原因を解消するしかありません。
あなたのRO環境を晒してみるスレ 29台目
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1246882804/4
|****************************************
| ROと相性問題の出る組み合わせについて
|****************************************
|・VIAのChrome系GPU(チップセット内蔵も含む)
| RO画面の黒の部分が透過してしまい、デスクトップや裏のウィンドウが透けて見える。
| 現時点では対策は見つかっていない。
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/17 14:20 ID:N7tRqkrV0
- 大吟醸売ってないんですがどこで買えますか?
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/17 14:22 ID:7CWjVAOv0
- >>911
酒屋
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/17 14:35 ID:N7tRqkrV0
- 上手いこと言ったつもりか小僧!
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/17 15:53 ID:7CWjVAOv0
- アマゾン
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/17 16:53 ID:PFTr/fr00
- >>914
アマゾンてwwww
日本で買えないの?
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/17 17:07 ID:I/UgydmN0
- 出荷数が需要の割りに少なかったか>911さんの近辺の本屋さんが需要が
ないと思って入荷数を絞ったかしたんだろうと思います。
>914さんのいっているアマゾンのような通販業者に注文するか
本屋さんに正確な名前もしくはISBNコードを言って注文するのがいいかと。
ただ後者は本屋さんによっては時間がかかることを申し添えておきます。
(問屋さんに在庫がないと2〜3週間はざら)
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/17 17:14 ID:I/ogPo7R0
- Amazon.jpの商品ページより
# 単行本(ソフトカバー): 128ページ
# 出版社: 双葉社 (2009/8/13)
# 言語 日本語
# ISBN-10: 4575301558
# ISBN-13: 978-4575301557
# 発売日: 2009/8/13
# 商品の寸法: 20.8 x 14.6 x 1.6 cm
-10でも-13でも言えば取り寄せてくれるんではないかと
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/17 17:25 ID:PWfe0div0
- >>910
ありがとうございます
そちらのスレをのぞいてみます
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/18 00:19 ID:q5jTWENy0
- ディバインクロスとスピリチュアルリングの効果って未実装って書いてあるけど
実装されてますよね?
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/18 00:48 ID:pjAWuZxu0
- >>919
実装されていますが、グラヴィティ社の想定している効果と違った効果で実装されています。
細かい情報ではないですが、公式ページにも載っています。
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/patch/item/12298
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/18 03:42 ID:Nwqfk3sT0
- Verdandi鯖板はほぼ機能してないですか?
Skuld時は結構PT組めましたが今じゃソロ専です
無料鯖は体験版と割り切った方が良かったかな・・・
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/18 04:01 ID:lkriSAfB0
- 鯖板でPT募集とかしてるところはほとんど無いと思うが
新規歓迎G募集なら一杯あったからどこか入ってみれば?
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/18 08:46 ID:+VH4bGha0
- 鯖板は隔離や準晒しの場という意味合いが強いからやめておいた方がいい
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/18 10:29 ID:hVqr6nOs0
- 普通の質問スレとここの違いはなに?
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/18 10:37 ID:o6nMv6Wm0
- >>924
>>1
自分の質問は初心者っぽいことかなと思ったらここ
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/18 12:20 ID:gjE0PsMh0
- MVPって横殴りしてもいいよね?
さきに狩ってる人がいて遠くからハンターでDS撃ってたら
横うざいって言われました
暗黙のルールでもあるの?
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/18 12:25 ID:VqXRWlxX0
- MVPは横殴りしてもいい、というルールは
現在のROにはありません。
プレイヤー同士で話し合って決めてください、という方針のようです。
参考:
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/y/u/r/yuro001/20071106215626.jpg
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/18 12:27 ID:60Kh9vmY0
- >>926
ガンホーという運営側が明記してるルールとしては問題ありません。
が、自分が回復剤叩きながらボスを頑張ってるところに
安全な位置から攻撃だけ叩きこむ人を見たら
あまりいい気分はしないのは人として当然のことだと思います。
ボス狩りに慣れてる人だと気にしないどころか
わざとタゲをなすりつけて殺しに来たりするので
トラブルが嫌なら他人が狩ってるところに近づかないのが一番です。
あとは自身の判断でどうぞ。
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/18 12:39 ID:TzZf0C6Y0
- いつかのオフミでいいって言ってたような
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/18 12:43 ID:VqXRWlxX0
- 明確に禁止はしない、という程度の意味かと。
>>927のリンク先はガンホーからの回答のSSなんだけど、
ユーザーのプレイスタイルを限定したくないので厳密な基準は設けない、と書いてある。
昔は公式に「MVPは共闘OK」と明確に書いてあったと思うけど、
いつの間にか方針が変わったようで、その記述は削除されている。
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/18 13:05 ID:vz8k+YcuO
- 問題は無いんだけど、他人を壁にしてMVPやらドロップやら持って行かれたら温厚な人でもちょっと黒い感情が芽生えるレベルとは思うw
つまらんトラブルに巻き込まれたくなければ、やらない方が無難。
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/18 15:00 ID:E1HEYWJ80
- サークルKサンクスの6000円のガンプチでネクロ頭巾がもらえるキャンペーンなのですが
ショップポイントやROの課金じゃダメなんですよね?
http://www.gungho.jp/shop/onlineshop/ro_goods.html#pack30
こういうの買えばネクロ頭巾もらえますか?
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/18 15:07 ID:VqXRWlxX0
- >>932
http://www.gungho.jp/campaign/gpsummer/ro.html
の「対象条件」によれば、
そういうのを6000コイン分以上買うことが必須条件のひとつかと。
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/18 15:34 ID:IwVsykfY0
- 公式HPの表示が頻繁におかしくなる(背景無しのテキストのみ等)なるのですが
対処法はありますか?
閲覧環境はWin XP Pro、IE7です。
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/18 15:35 ID:VqXRWlxX0
- >>934
Ctrl+F5でスーパーリロードすると、たいてい直ります。
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/18 19:36 ID:FaBe4C8/0
- >>935
便乗で質問
この事象はかなり報告されているのにどうしてガンホー側で修正などをしないのでしょうか?
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/18 20:04 ID:Nwqfk3sT0
- >>922-923
ありがとうございます
>>新規歓迎G募集なら一杯あったからどこか入ってみれば?
臨時PTで気晴らし・金稼ぎを考えてました
募集文の「Gv G狩 高・中接」等が時間の都合もあって、期待に答えられそうに無いので
ギルド加入は考えていませんでした。PT職作れる資産・LVもまだまだなので
>>鯖板は隔離や準晒しの場という意味合いが強い
各鯖での情報交換の場だと思ってましたが、たしかにそうですね・・・
すいませんがもう一つ質問です、
ゲーム上ギルド加入必須ですか?
一人でやれてる感はありますが、入って得・入って無いと不利な事があれば教えて貰いたいです
ギルドチャット・GvGくらいしか出てこないんで
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/18 20:11 ID:PKyeUBnC0
- RO的にGでオトクなのはGvで砦をとることによってえられる報奨(宝箱&AD)のみ。
あとはコミュニケーション(G狩り、たまり場、Gチャ)。
システム的にはPT名がみえるとか(これはソロGでもOK)
なんかあったら質問できたり、助けて貰ったりってだけでもオトクっちゃオトク。
むろん人間助け合いばかりじゃないから人付き合いのイヤな面もでてくるが。
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/18 20:14 ID:XokBzjhs0
- >>937
>入って得・入って無いと不利な事
特にない
それから臨時は経験値を稼ぎに行くことが多いので
金銭的には美味しくない場所が多い
アイテム拾わなかったり
金稼ぐならソロでちまちまやったほうがいい
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/18 20:43 ID:Bvm57xB/0
- >>937
垢間のアイテムの移動や金の移動をメンバーに頼める、2PCでもできるが
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/18 21:16 ID:l0aQc+l10
- >>937
ちょっと質問から外れるけれど
>募集文の「Gv G狩 高・中接」等が
そういう所に入らなければいいのでは
私もVer鯖の者だけどアカデミー内のG募集は
そこまで条件厳しくないことも多いよ
プロ臨時広場のはほぼGv専用の募集の場だから厳しいけどね
Verはちょうど1年前にもスクルドがあって
その頃入った人の中にはまだ装備を揃え切れてない人もいる
Gに入るハードルはそんなに高くないよ
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/18 21:19 ID:+YGim6Sm0
- >>936
ガンホーに聞いてください。
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/19 00:27 ID:MtenAmaK0
- 質問です。
IWハメからの飛ばしについて詳しく説明されているサイトは
どこかにないでしょうか?
自己流で色々と研究をしていましたが、条件が全然わかりません
よろしくお願いします。
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/19 00:30 ID:FTol9F5Z0
- >>943
マジスレテンプレではダメなの?
ttp://wizard.rowiki.jp/index.php?TechIceWall
- 945 名前:937 投稿日:09/08/19 01:26 ID:WSxHu+b30
- >>938-941
ありがとうございます
>Gvで砦をとることによってえられる報奨(宝箱&AD)のみ。
>特にない
>垢間のアイテムの移動や金の移動をメンバーに頼める
そうですか、複数垢プレイも考えて無いんで一人でやってて問題無いなら良かったです。
>条件厳しくないことも多いよ
だいたいのGさんは「Gv G狩 高・中接」のどれかは入っていたような気がします。
in時間・日程(絶対にin出来ると言い切れません)・別ゲ(upあったらそっちに行っちゃいそうなんで・・・)
の理由でせっかく募集までしてもらって失礼かと思い。(G的にも幽霊部員を出さない事が大事だと思いますし)
最近はアカデミーに行く事が無いので、気になったら見に行こうかと思います。
しばらくは一人でゆるゆるやって慣れるとします。人肌寂しくなったらG加入も考えます。
回答ありがとうございました。
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/19 02:27 ID:MtenAmaK0
- >943
ありがとうございます。
IWではめる方法はこちらでわかるのですが、そこから深遠などを
飛ばす方法がわからないのです。
動画などを見ると、固めた後にIB1などで敵が飛ぶのですが
私の場合できたりできなかったりで成功するときの条件がわからないのです。
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/19 03:13 ID:BjIMD8FC0
- >>946
IWに敵がはまっている時に飛ばす条件は
「ハマっているMobの射程に攻撃対象がいない状態でダメージを与える」
です。
微妙に射程内に自分や他の人がいるのではないでしょうか
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/19 06:20 ID:N+32WHQ80
- 一応対象Mobがテレポを持っている事も条件
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/19 07:06 ID:c7xIVfQB0
- TAFってなに?
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/19 07:47 ID:ez6/hsQw0
- >>949
>TcpAckFrequencyとは、パケットの遅延を減らすことができるOS設定(正しくはTCP/IPの設定)であり、
>ラグや画面の表示遅延を改善できる方法の一つとして、他MMOでも利用されているものです。
参照 ttp://www9.atpages.jp/rotune/
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/19 10:51 ID:kKAGWlOv0
- >>950
便乗ですが、非常に参考になりました、ありがとうございます。
殴りプリなので効果を感じるかどうか別問題のようですが・・・
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/19 11:03 ID:wHpKFy0M0
- >>951
テレポート→テレポートの間隔を短くできるので
テレポート時の画面切り替えによるラグ死の軽減、
最速テレポによる被ダメの無効化の確実さ(FPなどを踏んだ状態でも最速なら回避)を
効果として実感できると思います。
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/19 15:15 ID:BjIMD8FC0
- まぁダブルテレポの難易度が跳ね上がるからなんとも
蝿連打なら実感しやすいでしょうね
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/19 18:45 ID:N+32WHQ80
- デメリットも多いので導入するなら納得した上ですること
会話の際に連打する人は要注意
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/19 19:32 ID:dfeQf1h60
- 依頼報告で入る経験値も教範とネカフェ特典も乗りますか?
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/19 19:54 ID:wHpKFy0M0
- >>955
乗るよー。
- 957 名前:955 投稿日:09/08/19 20:05 ID:dfeQf1h60
- じゃあクリア手前まで溜め込んでネカフェで回したほうが良さそうですね。
ありがとうございました!
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/20 13:47 ID:oTsgWCUZ0
- マルク刺し属性鎧はよく売っているのですが
ドル刺し属性鎧は売っていません
鎧の属性は打ち消されてしまうのでしょうか?
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/20 13:50 ID:cA+0ep/A0
- >>958
はい。
属性鎧に属性付与カードを挿すと、
挿したカードの属性で上書きされてしまいます。
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/20 13:52 ID:FZ3vltqy0
- そのとおりです。
鎧の属性はカードのものが優先されて鎧に元々ある属性は無視されてしまいます。
そのため、ドル挿しの属性鎧はただの不死鎧になってしまうので、属性鎧が無意味になってしまいます。
(ぶっちゃけると、ドル属性鎧は重いだけのドルメントルと変わりません)
そのため、よほどの酔狂か試してみたい人以外は作ることがなく、作ったとしても売れないため売りに出されることがありません。
また、カードの属性で「上書き」であるために、同じ属性に合わせても(パサナCを火鎧に挿すなど)属性レベルが2になることもありません。
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/20 14:02 ID:oTsgWCUZ0
- >>959
>>960
めちゃくちゃ早い回答ありがとうございます。
石化はあきらめるか、ドル鎧追加で持つしかないみたいですね
どうもありがとうございました。
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/20 21:59 ID:FZ3vltqy0
- >>961
狩場等々によってきますが、メドゥーサC(盾カード、石化100%耐性、悪魔種族からのダメージ-15%)
を使用する方法もあります。
石化と被ダメのどちらが痛いかなどを考慮されてみてはいかがでしょう。
(もちろん盾を実用上持てない職の場合は無理となりますが)
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/21 00:06 ID:iU6NTTyY0
- 最近また始めました。
まだ熟してないリンゴが200k超えてるんですが
新しい使い方でも見つかったのですか?
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/21 00:08 ID:7oHttACg0
- 「トール火山の秘密」というクエストで必要です。
「名もなき島入場クエスト」の前提であり、もらえる報酬もそれなりなため
人気のクエストになっています。
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/21 17:11 ID:P4wU8mO30
- 「トール火山の秘密」の他に「フィゲルの武器」クエスト、クルセのクエストスキルで『シュリンク』の習得にも必要。
また料理の材料として「ソウルハントブレッド(Dex+7)」で2個、「天井の果物ジュース(Dex+9)」で5個使う。
まぁ一番の理由はトール火山の秘密クエストだと思うが・・・
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 04:04 ID:2pk2QT0S0
- 教えてくださいませ。
ラグナロクを起動することはできるのですが、ゲーム内のカーソルが動かないのです。
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 04:10 ID:jHbSwogR0
- これかな
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/play/bug/item/11383
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 11:22 ID:2pk2QT0S0
- >967様
966です。解決いたしました。本当にありがとうございます。
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 12:33 ID:PaBuo4co0
- 急にギルド欄が開けなくなってしまいました
VistaのノートPCで、以前はALT+Gで開けたのですが、昨日できなくなってしまいました
ALTは右の左にあって、左のALT+Gだと開けず、右のALT+Gでは開けます
装備欄やアイテム欄は左のALTで開けます、Gキーも普通に打てるのでキーの故障ではないと思います
原因がわかる方いますか?
あとモンクでF2にハエを入れていて、ハエを連打するとなぜかテレポ(ハエ)した先でテレポートが発動してしまいます
テレポクリップや風の道しるべは装備していません
テレポスキルは取得していてF9に入っています
この原因もわかる方いますか?
PCやROの再起動をしてもダメでした
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 12:49 ID:JX3EnqrC0
- >>969
ALTは接触不良かもしれませんね。何度か、そのおかしなキーを叩いた後に試してみるとか。
ちょっと解決は難しいかも。あとできそうなことはキーボードドライバーの更新位かな?
>あとモンクでF2にハエを入れていて、ハエを連打するとなぜかテレポ(ハエ)した先でテレポートが発動してしまいます
連打のタイミングによっては、ハエの連打でも、テレポート取得済みキャラの場合
テレポートが表示されてしまうことがあるようです。これは、以前から見られるバグです。
内部的な話になりますが、ハエを使用する時は、一時的にテレポートのスキルを取得して使用し、取得したスキルを
解除する形でパケットが届きます。(おおざっぱな説明のため、細部は実際とは異なります)
つまり、内部的には、ハエはテレポートLv.1となっています。そのため、パケロスや、処理完了前に次のパケット送出
などのケースにおいて、クライアント側で、テレポート使用と誤認されてしまうことがあります。
対策としては、パケロスや、処理遅延の発生しないようなPCスペックに変更することで"軽減"する位でしょうか。
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 15:04 ID:JX3EnqrC0
- 次スレ
初心者集まれ!初心者の質問スレその61
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1250919440/
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 18:32 ID:DQO7DQuy0
- >>969
強制脱退orギルド解体というオチはないよな?
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 20:58 ID:3Eww2n8D0
- ハエ関係についてですが
何時間かプレイするとハエを押すと2,3秒フリーズの後
ジャンプします。再起動すると直るのですが対処方法は無いでしょうか?
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 20:59 ID:jHbSwogR0
- 再起動で我慢して
- 975 名前:sage 投稿日:09/08/23 01:51 ID:UFnEAkt6O
- MVPボスについてお聞きしたいのですが
各ボスの討伐方法がまとめてあるようなサイトはあるのでしょうか?
ボス討伐の経験はほとんどないので、対策などをたてたいのです
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 02:01 ID:eG8PkdH/0
- サイトは知らないけどスレなら
Boss対策会議スレ48
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1250383016/
職WikiによってはBOSS狩りの項があります。
騎士スレテンプレ
ttp://roknight.netgamers.jp/index.php?Hunting%2FBoss
クルセテンプレ
ttp://crsdr.rowiki.jp/?boss
弓手Wiki
ttp://hunter.rowiki.jp/index.php?Boss
モンクテンプレ
ttp://monk.s221.xrea.com/index.php?%C2%D0BOSS
アサシンWiki
ttp://aocha.sakura.ne.jp/assassin/index.php?%B9%CD%BB%A1%2FBOSS%BC%ED%A4%EA
- 977 名前:sage 投稿日:09/08/23 07:16 ID:UFnEAkt6O
- ありがとうございます
ボス対策助かりました
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/24 12:21 ID:VXbjVa8qO
- 素プリでおでん臨時とやらに参加してみたいのですが、素プリはどんな役割や立ち回りになるのでしょうか?
廃聖さんがアスム回しに集中するなら、やはり基本支援を回したり、
回し蹴りしてる拳聖の足下にSWを置いたりとかの基本的なこと普通でしょうか。
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/24 23:54 ID:3KAQ4OcZ0
- 他のキャラに資金を渡すにはどうしたら良いんですか?
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/24 23:55 ID:3e9zfAO10
- 公式のメンバーのメンバーズサイトが白いままで何も表示されないんですけど
俺だけですかね?
F5押したりPC再起動しても改善されません
ちなみに公式のほかのページ(無料ID登録など)は表示されます
同じ症状の人居ますでしょうか?
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/24 23:57 ID:+SVmUbYn0
- >>979
2垢2PC使う or 信用できそうな人に受け渡しをお願いします
>>980
ただのF5ではなく、Ctrl+F5
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 00:01 ID:XHBhYB/S0
- >>979
どうしても誰にも頼らずやるのであれば
DCで買いが1zの矢を倉庫に入れて
渡したいキャラで1zで売る。
本数制限あるから微妙なとこだが。
>>981のほうがいいです。
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 00:19 ID:S5w5CZkq0
- >>981
>>982
レスありがとうございます。
今回転生するので転生資金を渡したかったのですがorz
今までソロでプレイしてきたのでどこかギルドに入ったほうがいいのかな
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 00:23 ID:XHBhYB/S0
- >>983
黙々と狩りするのが合ってる人もいるとは思うけど
PTならでは、な事もあるだろうし
いいギルドに当たればより楽しくなるんじゃないかな?
転生資金ならそうだな・・・人目の多いとこで
受け渡しお願いチャットを出して幾許かの謝礼を準備しては?
万が一があっても1Mちょいちょいなら我慢はでき・・・これはあえて言う必要のないことだが。
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 01:26 ID:NiJG/DOR0
- ぼっちスレいけば手伝ってくれる人いるぞ
俺の場合はLV98になった時から、拾った収集品を商人ではなく当の転生予定キャラで売るようにして金を貯めたな
狩場にもよるが、転生資金程度ならそれで十分間に合った
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 01:41 ID:VAhXcdL10
- 収集品はOC分が勿体無いな
ネイチャ300ぐらい集めるか買ってチャット売りすればいい
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 01:51 ID:KtX9MDH70
- 質問なのですが、ろ。マーケットリサーチングに名前って絶対のってしまうのでしょうか?
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 01:53 ID:C//w6kRE0
- ほぼ確実に
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 01:56 ID:NQU01sXO0
- 調査員が通らないような僻地で露店を出せば、多分載りません。
客も来ませんが…。
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 02:37 ID:b+5nO2Wo0
- 今日でサマーキャンペーンの分厚い教範がもらえるイベントも終わるのですが。
イベント内容を見る限りルーンからの依頼を全てこなすとのことですが。
試験のほうはクリアしてなくても大丈夫でしょうか?
試験の事は何も書いてないので大丈夫だとは思うのですが今ひとつ確信がもてないので書き込みさせてもらいました。よろしければ教えてください。
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 02:41 ID:XHBhYB/S0
- >>990
幾度となく出た質問で問題ないと何度も答えられてる。
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 03:06 ID:NQU01sXO0
- >冒険者アカデミーにいるNPC「ルーン」より受ける依頼が対象クエストとなります。
http://www.ragnarokonline.jp/news/event/cp_summer2009/questcomplete.html
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 06:47 ID:JEb3unxoO
- すいません、ありがとうございますm(_ _)m
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 12:17 ID:7JIdYmEi0
- ETに行きたいのですが、
BOSSを狩る時の取り巻きだけを背負う方法って、
前衛がBOSSを叩いてから、取り巻きの1匹を叩けばタゲ取れるんでしょうか?
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 12:26 ID:rSkQZBnf0
- 逆。
一部の特殊AI以外の取り巻きは殴ってもタゲ変わらないので取り巻き持つほうがFAを取り本体を前衛に移せばいける。
ただボスは基本的にライドワードのような一番近い相手に勝手にタゲを移すタイプだから前衛が横から殴ってもらうというよりは前衛に摺る感じじゃないとダメ
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 14:37 ID:7JIdYmEi0
- >995
有り難うございます(`・ω・´)ゞ
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 16:53 ID:8jD3LL+40
- 最近始めて
神速モンク作っているのですが
ワプポタをとるかとらないかで迷っています
ちなみに今ワプポタとるとこんな感じのスキル振り考えていますが
やはり三段掌は10とった方がいいでしょうか?
ワプポタとる→ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/mon.html?10akakJkanhKboGAcAqnak
とらないとこんな感じです
ワプポタとらない→ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/mon.html?10akakJk2kboGAcDqqax
ワプポタあった方がいいでしょうか?
ちなみにステ振りはAGI>DEX≧STRにしようかと思ってます
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 16:59 ID:nVbbhhio0
- >>997
お前さんが阿修羅を使う事それ自体に魅力を感じ様々な利便性を犠牲にする覚悟を持っているのであれば
何も言う事は無いし、そもそも相談しに来る理由も無いと思うが
そうでないのなら、SPも無いわSTRも無いわの阿修羅なんてエフェクトが派手なだけの一発芸にしかならないから
はっきり言って取るだけ無駄なレベル。
一方ポタを初めとしたニュマセットは
テレポ→MAPによっては索敵の効率が激変する
ポタ→狩場へのアクセスがダンチ
ニュマ→無いと行けない場所が一部存在
等々、有用性の差は歴然
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 17:02 ID:3dPNQ2A70
- 神速モンクに阿修羅は本当にいらない。
ネタでたまり場とかでぶっぱなすなら迷惑だからやめて。
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 17:03 ID:7yUb58MX0
- A : Is this a pen?
B : No, that is an apple.
A : Oh! sorry, apple...this is an apple...
B : Yes, that is an apple.
A : By the way, is this a pen?
B : No!!! That is an apple!!
A : Oh! sorry! This is an apple!!
B : Yes, good. you are smart. good..good.
A : Yes, this is an apple...But is this a pen?
B : Nooo!!! that is an apple!! apple!! apple!!!
A : OK!! this is a pen!!! pen!!! pen!!!
B : NOOOOOOOOO!! NO!!!!! Fuck!!! apple!! apple!! apple!!! this is an apple!!!!!
A : Fuck!!This is Fucking pen!! pen!! Fuck pen!!
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
311 KB [ MMOBBS ]