■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

RAGNAROK ONLINE同人スレッド…12日目
1 名前:桜樹 ★ 投稿日:10/04/18 11:33 ID:???0
コミケなど同人誌即売会におけるラグナロク同人に関する情報交換スレッドです。

・メール欄に半角小文字で「sage」推奨。ムナックが泣いたらたまにage。
・個人名、サークル名、発行物の内容、作家さんのURLの晒しはイク(・A・)ナイ!!
(例外:情報系ファンサイトに関してはリンクフリー記載の場合に限りURLを出しても可)
・露骨な18禁表現は謹みましょう。
・次のスレは>>950が依頼。反応が無ければ>>970が依頼。それでもダメなら気づいた人お願いします。

2 名前:桜樹 ★ 投稿日:10/04/18 11:33 ID:???0
■RO同人関連リンク
・Comic Market
http://www.comiket.co.jp/
・クリエイション
http://www.creation.gr.jp/
・RAG-FES事務局
http://www.sdf-event.jp/ragfes/
・コミック1
http://www.comic1.jp/
・RAGNAROKコミケ参加サークルリンク集
http://rodate.hp.infoseek.co.jp/
http://rodate.jugem.jp/
■前スレ
RAGNAROK ONLINE同人スレッド…11日目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1250754406/
■関連スレ
ROプレイヤーのお勧め二次創作(同人)を語るスレ18
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1264221411/
■癌著作物に関するガイドライン
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/play_manner/copyright.html

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/20 18:11 ID:mhIAt9QvO
>>1桜樹ルイ乙

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/21 10:26 ID:gJx2GWMC0
コピー誌ってウチは20〜30部くらい作ってるんだけど
島の皆様はいつもどれくらい作ってく?

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/21 10:32 ID:CcMrsy4D0
うちも20部〜30部だなぁ。
見本誌で1、身内配布で2〜3。あとは販売用。
ページ数にもよるが。

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/21 18:15 ID:xnmCbkMb0
>>1
桜木舞乙

7 名前:4 投稿日:10/04/22 05:39 ID:krvegOfT0
レスありがと
>5
配布の勘定も同じ感じだw

ページ数は大体8〜16位かな。

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/22 21:40 ID:/tKPYeWI0
>コピー誌20〜30
煽りでも何でもないんだけど、マジでそんだけしか作らないの?
欲しいところの新刊がコピー本だったら、じゃあ朝イチで店閉じて
他のサークルに買いに行かないと変えないじゃん・・
自分のところが落ち着いた午後から買いにまわればいいやと思ってたのに・・

9 名前:4 投稿日:10/04/22 22:01 ID:krvegOfT0
>8
自分と>5しか発言して無いから他は1000とか2000かもしれんよw

冗談はおいといて、気持ちは分かるわ
そもそも自分がサークル参加する日ってことは
自分が買い物に行きたい日でもあるジレンマだよね。

ちなみに>8はどのくらい作ってる?

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/22 23:09 ID:Zf1N/nSb0
別イベントに出た時は10部だったけど、14時まで持ったからいい感じだったと思ってる
ラグフェスは久しぶりの参加だから部数よめなくて困ってる所

11 名前:8 投稿日:10/04/23 00:27 ID:eq+7ekWS0
>9
実はラグフェスで新刊を出したことがなくて
今回初めてコピーで作っていくんだけど、どれだけ持っていったもんか迷ってる・・
コミケで出る部数の何割くらいがいいとか、何か指針はないものかな?

12 名前:5 投稿日:10/04/23 01:41 ID:I3STGWqt0
ラグフェス規模でコピー本ならよっぽど有名サークルじゃない限り
客数から考えても50部でも多いと思ってるんだが…
だいたい午後は在庫ありで、且つまったりしてるサークルが大半占めてる。

まぁ後はジャンルである程度左右される気もする。
(エロ系は描いたことないから基準部数がわからない)

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/23 06:06 ID:al2JGny10
 うちは前回実績は70部強(身内配布除く)だった
ただし成年向け
一般はどうかよくわからん

 ここ2〜3年のラグフェスは、大体100〜60のあいだ辺りを推移しているね、自分のトコは

 30部作って、おっつかなかったら追加で製本するとかは…?>コピー誌

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/23 18:56 ID:g5f36KjO0
>>13
差し支えなければコミケ新刊とラグフェス新刊の実績の比率を教えてくれまいか
新刊は冬コミ実績の半分ぐらいを搬入するつもりなんだけど
増刷して在庫に埋もれるのが怖いから悩んでる(´Д`;)

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/23 20:22 ID:qCp2mhYR0
みんな結構コピ本でも刷ってるんだな
うちはコミケオンリー参加のせいもあるが新刊を20前後刷って毎回残るよ
(提出分、身内配布分除く)

カラーコピー表紙+モノクロコピー本文って言うなんのひねりもないせいだろうけど
何か変わったやりかたしてる人っている?

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/23 21:25 ID:OJzQao+P0
別ジャンルでカラープリントしたB4画用紙を重ねて
折らずに横長で紐かなんかで綴じた形式ってのを見たことがある

保存の関係で中綴じにしてくれると嬉しいが
よくある形式=一番読みやすいと思われるもの&オフセ再録しやすい形だと思うよ

テキトウに折りすぎてて台形になってた本を手に取った時は物凄く萎えたんで
大変なのは判るけど、丁寧に作業した方がいいと思った

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/23 23:27 ID:/hMmmtB50
1・元々オフ本で数百冊発行する規模だが、印刷に間に合わなかったのでコピー本で出しますサークル
2・元々部数があまり出ないのでコピー本で充分サークル

1と2で、同じコピー本でも作る数に差が出るんだと思う
女性向けだと結構聞く話なんだけど、1の場合、
後のイベントでオフに再録されると分かっているコピー本なら買わないって人がいるみたい?
自分は好きなサークルさんのものだったら、いち早く見たいと思うから
100円200円程度のコピー本ならまず買うってタイプだけど。
ROの買い手さんも、あんまり上記の理由で買うのを回避する人は見ない気がするんだよなー

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/23 23:57 ID:TWPJrmDe0
>>14

 あんまり参考にならないと思うがコミケの新刊/ラグフェス新刊の比率はかなり前から5:1くらい…
(委託除く)

 やっぱり、ラグフェス(と言うか、RO同人)に関しては事前にWEBサイトで「今回はこういう物を出します」系の告知&内容紹介をしておくのが重要だと思う、自分的には
(ネットでチェックしてる人の比率もほかのジャンルよりは高そうだし、事前告知で興味持って買いに来てくれる人もいるみたいだし)

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/24 13:21 ID:F+c5eM3i0
>>18
とんでもない、すごく参考になりました!
印刷数は据え置きで、アドバイスどおり告知頑張ってみる!ありがとう!

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/26 23:27 ID:bquk23FB0
ソロでサークル参加経験のある人に聞きたいんだけど
買い物とかって何時行ってる?

どうも知り合い皆都合悪くて初のソロ参加になりそうなんだけど
席を離れていいタイミングがイマイチ分からないです。

島でピッコピコなので朝一が一番お客が来ないタイミングだと思うけど、
開始早々AFKはどうみてもダミーサークルですし。

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/26 23:50 ID:aWmpU8pI0
>>20

うちはイベントによってまちまちだから油断できなくて
結局お昼を回ったぐらいにしか出てないなあ

朝一からでもこまめに戻るぐらいならAFKとも思われないんじゃない?
コミケと違って列で時間を取るってこともないだろうしね

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/27 00:31 ID:fxvgwCEA0
>>20
うちは弱小だが、開場30分後〜1時間ぐらいに買い物している。
流石に開場直後に席を離れるのはまずいが、正午〜午後から勝負時なので
午前中に済ませた方がいいと思う。

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/27 06:59 ID:ruiVR83A0
>>20
知り合いを連れて行けばいいだけ

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/27 09:53 ID:aHA4p3DT0
コミケの時は、どうしても欲しいRO壁サークルさん1コ+島1コだけ直後に行ってる
一般の人が入る前とかじゃないと列に時間取られるんで…
後は様子見ながらだけど、全然回れなくて通販利用になる事もしばしば。

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/27 14:00 ID:oOopxqQg0
頒布やスケブが落ち着いた頃に〜と思うと大抵13時とか過ぎてたりして
ラグフェス規模だとサークルさんがもう帰ってたりするよね…
朝イチの方が返っていいんじゃないかと思うけど、
ソロサークルさんが皆その考えだと、結局買えないことになるのかw

26 名前:20 投稿日:10/04/27 21:45 ID:n1YaBopt0
皆さん意外と買い物行ってるみたいで安心しました。
トイレに行く事すら許されなかったらどうしようとか心配してました。

>>22さんみたく30分くらい様子見て回ってみようと思います。

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/02 10:46 ID:pQuUC53J0
終わってない人みんながんばれ
私もがんばるから!

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/02 10:57 ID:RJdLQjQI0
おうよ!!
眠いぜチクショウ…

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/02 13:47 ID:cY/xL57KO
日付変わったくらいに書き終わって、編集とかして、これからコピーしに行ってきます…!
何とか当日朝印刷は免れましたっ。(;´д⊂)

終わってない人がんばれーっ!
でも体大事にっ

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/02 14:51 ID:GhLz/yz80
アフターイベントのじゃんけん大会ってどういうのかわかる人いますか?
他ジャンルのイベントと合同っていうから、
興味の無い別ジャンルの景品を貰わなきゃならない人が出るのかなって気になってます。
まず景品を提示して「これ欲しい人は立って!」とかやって
じゃんけんをしていくとかになるのかな?

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/02 18:34 ID:Y6vmnXPN0
アフターイベントとかどうやるか全然判んないよね。
ツイッターでじゃんけんって内容だけは告知あったけど、
景品とかサークルも用意していくものなの?

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/02 19:15 ID:GhLz/yz80
>>31
RO同人サークルニュースさんに、良かったら景品持ってきて下さいって
M川さんからの告知がって書いてあるんですよね。
けどやりかたがよく分からないので、景品の出品もしづらいです。

じゃんけんで一番勝った人から順番に、どれが欲しいかとか選ぶんだったら
残った景品を出したサークルさんとか悲しい思いをするし、
逆に>>30みたいに、欲しい景品のときだけじゃんけん参加型だと
誰も参加してくれなかったら、これまたサークルさんはがっかりするだろうし。
そういうサークル側の気持ちは配慮してくれてるのかなと気になります。

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/02 22:34 ID:PvNHLipiO
地方民です、いまからバスに乗るよ。
みんな会場で会おう!!(゚д゚)ノ

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/02 23:39 ID:0V9y4yXO0
頑張れ地方民!
ラグフェスのついでに都内観光なのか
都内観光のついでにラグフェスなのかわからんがw

35 名前:33 投稿日:10/05/03 05:48 ID:DJbrTZwvO
ラグフェスのついでに都内観光かなww
関東民に新宿初めて連れてってもらうんだぜ(゚∀゚)

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/03 09:52 ID:LnrN6DhW0
最近は全然いってないけど、大昔に参加した前川たん系のアフターは景品紹介してからジャンケンだったよ
そういえば、RAG-FES2でチャットの噴出しの形をした最後尾札&鯖缶のセットをゲットしたのを思い出したw

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/03 20:26 ID:PZfc1u4s0
>>32
ラグフェスじゃないけど、前に参加したことあるのは後者(商品先出)だった。
てか、そこは主催側じゃなくて一般参加者側が空気読む所だと思う。

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/04 16:50 ID:XVGYxzUd0
>>37
迷った末、景品は出さなかったのですが
じゃんけん大会まで会場に残ってみました。
37さんのいうとおり、参加者さんが皆空気を読んでくれる人ばかりで
特定の品に誰も参加してくれないなんてことはありませんでした。
ラグフェスはサークルだけでなく、よい一般参加のかたにも
恵まれているのだなあと思いました。

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/04 19:47 ID:sl3I1NOBO
景品出したから行く末を見守りたかったけど、
連れの都合で大会序盤に帰ったから見守れなかった。
うちの子もらってくれた方いたらありがとうとよろしくを言いたい。

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/05 02:27 ID:zPlccT8A0
じゃんけんが異様に強くて、一人で3つも4つもゲットした人がいたよねw

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/12 02:39 ID:o5naJ9l/0
「阿良々木君、シマパンは正義と言われているけど実際の女性はシマパンをあまりはかない、等という話をよく聞くんだけど本当なのかしら。
もしかしたら目の前の女性がシマパンをはいているかもしれないわよね。だとしたらどうするのかしら。」

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/12 11:01 ID:jbpHJv7O0
しらんがな

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/12 12:37 ID:inMDVUoO0
>>41
ここまで空気が読めない書き込みは始めてみた

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/12 13:59 ID:o9FVbswT0
何か話せよというお告げか?w
そういえばもう夏コミの事考えないとね。当落まだだけど

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/12 17:40 ID:wjUJhWDD0
今回は西かなーやっぱり
ここのところのローテーション見てると
夏が西、冬が東、ってなってるよね

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/12 18:53 ID:jYDddJ370
売り上げとしては東の方がいいんだけど
搬出宅配便の列が並ばなくていいんで、西の方が好きだったり
スペースとれるといいな!まずはそこからだ

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/12 19:11 ID:fXImMlpKO
同じく西派。
超ピコ手だから売上がかわるわけでもないしねー。
紙屋さんが近いのも楽っていうか、朝一番に行けるから好き。
何となくまったりできるし気もするし。

しかし、今年ってたしか一日目予定だったよね?
夏休みずれないといいな…。(去年は翌週にずれた)

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/12 22:59 ID:wjUJhWDD0
西は食べ物屋の出展が少ない(というかほぼ無い?)のがつまらんーw

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/13 07:36 ID:2SWL+G8o0
夏コミ、朝飯を食いそびれて飢えた記憶が
視界にカフェがあるのに行けない悔しさwwwww

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/13 10:45 ID:OcynUefb0
夏は食べ物飲み物に気を付けないとなぁ。いろんな意味で。
熱中症で倒れた人は山ほどいるのに、死者が出てないのが不思議なくらいだ。

すでに同人誌に熱中してる病人ばかりだから平気なのかな。

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/13 11:05 ID:QznJlRCn0
そりゃお前…気合が違うんだよ
かばん開けたらエロ同人誌が大量だとか、
HDDを漁られたらやばい画像がたくさんだとか
自分が死んだ後のこと考えたら死ねないだろおおお
親にどうやって顔向けしろってんだよw

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/14 09:59 ID:ZzhxEjk60
親なんていないよ

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/23 19:36 ID:XK4XQD9v0
ESTiが参加してるROのアレンジCDとかってあるっけ?

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/24 22:06 ID:cF+x9OLX0
ラグフェス21の日程が発表されたが…なんで月曜なんだよ
移動でグッタリして翌日仕事にならないじゃないか

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/25 01:45 ID:kbpfKSI90
次のラグフェス9月20日(また100SP募集)だって。

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/25 01:47 ID:CWsvjW9A0
19日は綿商会館5Fを別のイベントが使うから、4・5Fと2フロア使える20日にしたんじゃね。

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/05/25 17:16 ID:s4MN+Zyl0
え、次のラグフェス会場って特攻で使われたあの会場かよ!
よりにもよって未だわかり辛いあの場所とは・・・。

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/04 18:41 ID:hHG85X430
どーよ?

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/04 18:54 ID:Ozt0ArDE0
東5のど真ん中か

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/04 23:00 ID:9t17atLX0
休み取れるか怪しい現場に放り込まれたのにうっかりスペース取れてしまった…!
これはなんとしてでも休みをもぎ取らなければ…orz

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/04 23:43 ID:AwG81MA40
別ジャンルだけど受かりました!
そして相変わらずの8月31日状態 \(^o^)/
当落出る前に1pでも書いておこうって言い続けて5ヶ月ェ……

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/05 00:21 ID:yVh9JYfE0
こんな所で俺のDOPに会うとな

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/05 08:50 ID:o/zegQgH0
サークルニュースの人早いなー。お疲れ様です。
毎回凄く役立ってるんでこれからも頑張ってほしい。
直接応援送ろうとしたら添付ファイルないと送れない形式だったわ・・・

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/05 15:36 ID:Q7KddRjN0
サークルニュース中の人です。
63の添付ファイル必須という事を見てビックリして確認。
ラグフェス前の、CMバナーファイル添付に対応した時に
必須チェックが入ってたぽ。申し訳ない
修正しておいたので、サークル様・海鮮の皆さん、今回もよろしくお願いします。

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/05 17:50 ID:mhxU1b6V0
>>64
お疲れ様、イベント度にお世話になってます!

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/05 18:37 ID:J8zNsCOa0
いつもお疲れ様です!!
今年もお世話になります

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/07 18:56 ID:cvZOHkok0
コミケ当落出たのにスレに活気がないな…

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/07 19:52 ID:2e91J/xq0
>>67は落選した漏れに鞭を打つ気かっ!

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/07 19:53 ID:PdL9e2tM0
>>68はM?

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/08 07:40 ID:8Gwue1IoO
みんな新刊のネタ出しに必死なんだよ
自分もだけどっ。

あ、サークル詳細の登録しなきゃだ。

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/08 19:47 ID:s5G2unql0
 三次職実装7/6か〜…
ちくしょうなんでこんな中途半端な時期に…
印刷所の一般的な〆切考えたら、三次職触ってから原稿実際に描ける時間なんて殆どないお…

 残った時間を使って精一杯やりくりするしかないか…!

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/08 20:44 ID:Ub5TRJNa0
俺、三次職実装されたら原稿描くんだ……

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/08 21:12 ID:r3b7gmM/0
もうおれ夏コミのオフセでは三次職は諦めるよ…
三次ネタは当日用にコピー本でも作る

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/08 21:16 ID:5sOJYHQF0
三次職って描きたくなる程いいか…?

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/08 21:27 ID:r3b7gmM/0
いいかどうかまだわからんけどネトゲ本だしタイムリーにしたいかなーと

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/09 02:38 ID:QL5rpMGD0
SUN GROUPなら8/7まで受け付けてるぞ!
1ヶ月あるから充分描けるだろ?なっ?
印刷代が高い?40%割増?
いやいや
当日本が出ないことと比べたら、些細なことさ!

…ちなみに、7/7までに入稿したら30%割引な。

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/10 00:00 ID:tlgplkjT0
サクライJでなら来週あたりに三次職実装されるみたい
だからそれを使えば・・・!

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/16 17:18 ID:1uTZS4wL0
むしろのんきにアクビカワイイ!ワンダラーカワイイ!なんて言って描いてる奴は
実際にそのキャラをプレーしてない連中ばかりだろ
自分の本当に好きなキャラがR化で死んだのを体験したら、描く気力すら奪われるぞw

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/16 17:29 ID:FGft+hA50
 LiveROの海鮮スレでもあったけど、
海鮮にとっちゃ「もうROをやってないけど固定ファン層はほしいから描いてる大手サークル」のほうが
「リアルタイムでプレイしてるピコ手サークル」の本より
価値があるんだよね

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/16 19:40 ID:uxUJRYCWO
自分はリアルタイムのネタは書かないから、R化が来ようとどうしようと萌えが創作意欲に繋がらなくなるまでは続くだろうな。

というか、いつも「これ、職業以外RO関係なくね?」ってなるのが悩みの種なんだが…\(^O^)/

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/16 20:10 ID:bWKzwH7o0
ちゃん様じゃないがキャラ名伏字の棒人間にしたら
何の二次創作か分からないのは多いよな、Roに限らずだけど。

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/16 20:38 ID:NYwrd/6/0
リアル世界はなるべく出さないようにしてるけど
日記系だから特に「コレROの服着てるだけじゃね?」ってのが強い
ありがたい事に、表紙買いしてくれる人が増えてきたけど
「中を確認してからにして下さい。、本当に大丈夫なんですか?」って強く思う;;

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/17 02:58 ID:uzD22Dko0
「もうROをやってないけど固定ファン層はほしいから描いてる大手サークル」
なんて残ってるっけ?
どうも「大手」の認識が人それぞれで異なるような気がしてならない
「大手」の本は何のジャンルであろうと売れるものだろ?

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/17 11:18 ID:jUnrAZeY0
>>83
男性購入層は作家についてくって言われるからなー
固定ファン層相手なら何書いてても確実に売れる

でも、やっぱりジャンル効果はある程度あるよ
マイナー作品書いたらやっぱ売り上げは結構落ちる
ROは今でこそ落ち目ではあるけども、一時期やってたって人ならかなり多いし
懐かしいなあと言いながら読めるジャンルだからなぁ

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/17 15:00 ID:3S6aMzRK0
でかいジャンルになるとファンの絶対数も多くなるからどうしても違いは出るよね

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/17 18:14 ID:4SZwtEZj0
「もうROはほどんどやってないけど他ジャンルより売れるから描いてる小手サークル」
なら沢山残ってると思うよ
コミケはRO、それ以外のオールジャンルやオンリーは他ジャンルでってタイプ

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/17 19:03 ID:oy1FvwP7O
お、お隣が大変ファンな方だとわかって、非常にどうようしているんですが、ど、どうしたらいいですか…!((((゜д゜;))))

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/17 19:20 ID:7tHYX/400
読解力なくてすまない。
お隣が>87のファンなのか、>87がお隣のファンなのかどっち?
大変てのはDQNな困ったチャンなのか、↑の度合いがすごいのか?

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/17 19:46 ID:oy1FvwP7O
動揺してわかりづらくてスミマセン…!
自分がお隣さんのファンなんです。
嬉しいけど一人見知りなので挨拶すらしどろもどろになりそうで…((((゜д゜;))))

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/17 20:11 ID:xaKPLp6f0
>>86
コミケはROで出て他のジャンルのオンリー等にも出ているけど、
ジャンル掛け持ちでどのジャンルでコミケに申し込むか考えた場合
コミケとその他のオールジャンルイベントでサークル数に大きく違いのあるROでコミケに申し込んで
それ以外のジャンルはオンリー等でという判断をしただけであって
”他ジャンルより売れるから描いてる”と思われるのは心外

そもそも5,6年前か余程固定客が多くついてる大手の話でなければ
今のROで小手で他ジャンルより売れるってのはないだろう残念ながら…
その他ジャンルというのがよっぽどマイナーでなければ

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/17 20:27 ID:h2E2Pm1Z0
>>87
奇声を発したりしない限り大丈夫だと思う。
自分も経験あるけど、本を一番に買いに行き辛かった覚えがある。

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/17 20:30 ID:4SZwtEZj0
>>90
全部が全部そういうサークルだという感じの書き方をしたのは悪かった ごめん

ここのところROやってる小手〜中手くらいのサークルで、
「売れる」という言葉を日記等で使うところが増えてる気がして気になったんだ
「斜陽なのに意外と売れてビックリ!」とか「他ジャンルの本より売れる」とか。
そういう何気ない言葉使いから本音ってのは漏れるもんだよなと思う

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/17 22:11 ID:h2E2Pm1Z0
俺もオンリーなんかが頻繁にあったり、勢いのあるジャンルは他のイベントで。
小規模ジャンルはコミケで申込派だよ。
売れる売れないは実力によるけど、売り手・書き手共に同士が全く居ないのは寂し過ぎる。
問題なのは「そのジャンルの発行物を作る気もないのに、小規模だからスペース取れやすいだろう」と申し込む奴かと。

「思ったより売れた」ってのは自分も言った事あるかもしれない。
もっとマッタリしたイベントだと思ってたのに、予想より忙しかった(売れた)って意味合いだけど。

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/17 23:49 ID:3S6aMzRK0
>>87
色々と話しかけてみると仲良くなれるかも?

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/18 02:50 ID:WWI0Uzbz0
「売れる・売れた」という言葉をそのまま使ってしまうのが下品だと思うんだ
もうちょっとオブラートに包めよとw
その点、大手の人とかは「沢山の方にお手に取っていただき」とか書くしさ
「他ジャンルよりも沢山の人に見ていただけて嬉しかったです」とかなら
全然気にならないもんなー

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/18 10:58 ID:MNYHRD2z0
それはあるよなぁ
言ってることは同じなんだが、やっぱり言い方の違いでずいぶんと印象が違う

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/18 15:31 ID:wO/d8ZUx0
時代は変わったのだし、些細な単語の違いはもう気にならんなあ
書店卸しなんかは、まさしく売っている訳だし

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/18 16:31 ID:Eem+hBzL0
販売というか頒布というかだけでも印象変わるなぁ

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/19 14:18 ID:g8jmWC4X0
>>87
「こんにちは、ウチの新刊ですが宜しかったらどうぞ」
辺りから始めて普通に接するのが良いと思われ。
ファンだから〜的な所はあまり強調しない方が向こうも話し易いかも。

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/19 14:22 ID:u1O4ywGg0
「お誕生席ですはわわ///」ていうのこのジャンルでは流行ってるの?
まあ実際誕生席に配置されてるサークルを見ると
ROサークルの中の上から50位くらいまでを的確に置いてるとは思うけど

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/19 19:12 ID:3RixG6e+0
>>100
このジャンルに限らずどこにだっていると思う。

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/19 22:58 ID:2K2fO7K2O
誕生日も緩衝材な場合あるよね…。
超ピコなのに数回誕生日だったことあるんだけど、大概隣とか向かいとかが大行列するんだ(笑)

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/20 00:06 ID:KpHPC1hY0
ろくに出す物もない初参加の時に誕生日席でした。
様子見の意図もあるのかな。

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/20 01:11 ID:pF2uOafv0
初めて誕生日席になったらそりゃ焦るわな。
でもスペ数で考えれば島中は1/4が誕生日席。
クジ運が良かった(悪かった?)程度に考えときゃOK。

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/21 15:22 ID:GWlUCnKn0
緩衝スペースの場合もあるしな
正直誕生日席は、物置きにくいしサークルの人がよく通るから気をつけないといけないし
デメリットもある

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/21 15:36 ID:Teb26EK70
胆石になったことあるが、目の前に大手の列が伸びてたせいで散々だった

列が十字路を塞いでる
 ↓
迂回する人たちが狭くなってるうちのスペースの前を押し合い圧し合いで通る
 ↓
通る人の荷物や体が机の上の頒布物に当たって…\(^o^)/

頒布数はいつもと同じだった
でも胆石ならポスターとか目立つから置いてたら変わったかも

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/21 17:00 ID:DcLbNdjpO
頒布数が落ちないっつか着々と捌けるペースが上がってるので増刷すべきか悩んでる
でも惨事ショックの事を考えると増やした分丸ごと余りそうで怖い


この夏で減らすor増やす予定の人他にもいる?

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/21 17:27 ID:OimYalQ00
惨事きても、創作話は大丈夫な気がするけど、
日記系は部数が揺れそうで怖いので、実装されてから少し様子見るのもアリかと

それとは関係ナシで、増刷は確かに勇気が居る
右肩上がりになるジャンルってそうそうないしね

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/21 17:39 ID:GWlUCnKn0
仮に三次実装でやめる人が多くても
まだこの夏くらいは問題ないんじゃない?
ゲームやめても、ゲーム自体が頭の中に残ってれば買ってくれるっしょ

冬あたりからは、ROのこと自体が頭からすっぽり抜け落ちてそうだけど

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/21 17:43 ID:Teb26EK70
次の夏コミはまだいいと思うけど、冬はどうなるかわからんね
まあ9月にラグフェスもあるので夏コミで多少余ってもなんとかなりそうな気もする

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/21 22:37 ID:VHMSYQrS0
惨事ショックってつまりR化が嫌でゲーム引退によりROジャンル離れする人が出るからってこと?

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/22 00:39 ID:JMfZstDR0
それもあるし、萌え重視の人は三次のグラがひどすぎて受け付けないって人も多そう

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/22 12:06 ID:snB61JqZ0
正直、RO同人書いてる人はほとんどまったりで、
狩りに言ってる話なんて余り聞かない気がする。

ただし、はじめてじゃないROはのぞく。

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/22 15:56 ID:YVVc9F870
Gvなら、ご隠居とかロリジプシとか矢筒屋とかすずなりとか、結構いると思うが

ところで転生二次オーラ追い込みする作家さんは
この時期にネカフェに篭るフラグで新刊乙にならないように頑張れ

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/22 18:40 ID:snB61JqZ0
そっか、R化は狩りだけじゃなくてGVにも影響があるんだったっけか
GVやってないから忘れてた。

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/23 02:36 ID:50v1JE5R0
>>114
>Gvなら、ご隠居とかロリジプシとか矢筒屋とかすずなりとか、結構いると思うが
すずなり初めて聞いた。知らないや…

>>107
ROは今も既に引退してるけど買いに来てるって人多いし
夏までは増やしても大丈夫じゃないかな、と自分は思うよ。
自分の所も有難い事に去年から比べて、ちょっとずつ捌ける数が増えてきたから
次は部数増やすつもり。ラグフェスもあるしね

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/23 05:51 ID:1u8xfqYJ0
コミケってラグフェスとかのオンリーと比べたらどれくらいの数刷けるんだろう
オンリーで刷けた数の2倍くらい持ち込めばいいかなーと思ってるんだけど
皆どんな感じなんだろう

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/23 06:57 ID:h825xKA0O
比較対象が今年5月のラグフェスなら同数〜1.5倍ぐらいを推すかな
↑の日が異常なだけだったのかもしれないけど
コミケ搬入数の1/3(これでも多いかなと思った)持ち込んで全然足りなかった…

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/24 02:42 ID:8p7OQ59f0
>>117

 うちも大体ラグフェスとコミケの比率は1:1.5〜2.5だな〜
(コミケだと本で扱う職によってかなりブレが出るけど)

 ラグフェスのために関東以外からやってくる人間はあんまりいないけど、コミケとなると話は別…
…的な部分が結構あって、差がつくんだと思う

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/24 15:58 ID:q+6zhy+W0
エロ新刊で5月のラグフェスに200冊持ち込みで残部が10冊以下だった
普段のラグフェスだと100-130冊
コミケでは350-400冊くらい
サークル規模はコミケ1日目誕生席レベル
参考になればどうぞ

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/24 16:23 ID:7DugtFkr0
参考になった!

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/24 19:26 ID:Xofnyezx0
参考にさせてもらおっと
部数読めなさすぎる

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/26 00:43 ID:XB5rn20R0
>120

 ありがと!参考になった(`・ω・´)
…う〜ん、今年は部数強気でいっちゃうか…?
(コミケでの頒布数はだいたい120と同じくらい)

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/30 14:55 ID:ErEPgu0I0
皆コミケで400冊も売れてんの!?
複数種類で400冊じゃなくて、1種類で400冊!?
すげーな・・・

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/30 22:15 ID:0CdsG9730
皆そんなに売れるのか・・・?
去年の冬コミでは一般参加だったけど、偽壁列ではない島中では
新刊の山が全く減ってなくてサークルの人が涙目そうだったぞ・・・

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/06/30 22:26 ID:/gq5fuZD0
ここに書き込んでいるのが全員な訳ないだろ、一部だよ(´・ω・`)
私感だとROジャンルに絞って1種の総発行部数1k↑大手・500↑中堅・200↑小手かな
んで小手=とら穴にギリギリ預かって貰えるレベル

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/01 11:39 ID:l5a4viD30
コミケで400売れれば十分中堅だよ
そんなのかなり一部に限られる
一般かエロかでも多少変わってくるけど

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/08 02:57 ID:tkITYKDC0
くそ、しばらく様子見するつもりがログンしてガッツリ色々検証してしまった

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/11 12:54 ID:WUriKhar0
>128
おまおr
この時期にログインするのは危険だとわかっているのに…orz

うちはここで部数を語るのも恥ずかしいほどのドピコだけど
やっぱり新刊ないと当日寂しいから頑張るよ。

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 15:50 ID:DLNJHvF/0
三次実装でRO復帰してしまって、新刊が落ちちまった・・。
もう冬にアクビタイツ本出すことしか頭にない俺。

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 22:54 ID:HFaApxPM0
>>130
〆切早くね?

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 22:58 ID:BTOYvrO20
>130
金さえ惜しまなければまだまだ間に合うだろ。
最終兵器コピー本という手だってある。

出したくてもスペースとれなくて出せないやつだっているんだ
まだまだあきらめんなよ。

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 18:50 ID:1RbXl1Ru0
フリークなら1000部以下は最終締め切り8/9な
3割増しだけど 落とすよりはマシだろ

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 09:20 ID:MgNzswz0O
割増じゃなくても、すくなくとも来週くらいまでならいくつもあるよ。
さすがに割引ではないと思うけど。


ところで、ROM版のカタログって発売日いつだっけ?
いまだにお隣がわからなくて気になる…

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 21:48 ID:8K0ERIyG0
>>134
ttp://cdrom-catalog.com/c78/extra.html
>発売日(7月24日)

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 21:51 ID:8K0ERIyG0
ソースは本家のこっちの方がいいかな。
ttp://www.kyoshin.net/cd-rom/c78/page_gaiyou.html

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 00:14 ID:aXdH5LbJ0
さくまタン見てるー?(´・ω・`)

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 09:53 ID:+hhPtP2K0
夏コミで教皇様の同人誌とか出ないかな?出たら欲しい

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 14:57 ID:fjhLCpiC0
今更教皇かよ

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 17:49 ID:qrRx+htH0
欲しいのは自分で描くんだよ

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 18:13 ID:oZcAuWfQO
アグネスがアップを始めますた

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 11:01 ID:PFb7Tlcs0
スレが止まってる。質問するなら今のうち
ってわけではないですが皆様はどんなPCモニター使ってますか?

自分は質問スレで「端子が同じなら即付け替えできますか」なんて
聞いちゃうくらい良く分かっていない人ですが
どうせ買うなら他の描き手の皆様のを参考にできたらなーと。

先日まで使っていたのはBenQの19インチの奴でした。

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/03 19:04 ID:ns2jtgjf0
メインEIZO17インチのCRT。
デュアルモニタのサブがEIZO19インチ液晶。
OAフィルタの関係や色の問題上CRTじゃないとダメだわ俺…。
これ壊れたらどうしようとかなりビクついてる…。

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/03 19:36 ID:mJMit0n40
メインがブラビア40インチの俺に隙は無かった。
サブがacerの24インチ

>>143
EIZO19インチがあまってるな。
なんだかんだいってCRTはもったいなくて捨てれん。

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/03 21:13 ID:98ND2FPx0
メインがBenQの24インチ
サブがLGの20インチ

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 01:38 ID:0y9drp5D0
宅急便搬入は明日発送までだぞ

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 01:42 ID:0y9drp5D0
ミス。日付変わってたw。6日必着だから今日が発送締め切りだな。

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 04:25 ID:Ym7zlwahO
>>147のお陰で忘れずに済んだわ。
ガチでありがとう。

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 19:20 ID:kZ6Vn6GiO
女性向けジャンルの動向に詳しい人はいないだろうか。
今回、ヘタリアと忍●まが両方東なんで、東西移動が気になってきた。
西行きたいけど開始しばらくは自分のスペースにいたいし、遅すぎると売り切れ撤退が多くてorzってなりそうだし。
中途半端な時間に移動すると、帰ってこれなくなったりしないかな?
さすがにいつかの東方ヘタリアコンボほどじゃないとは思うけど…。どうなんだろう?

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/11 19:39 ID:3UsGSmyY0
癌社員のRoccaさんがSNSで、
コミケのサークル訪問について、
意見・助言求めてるみたいだよ。

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/11 20:46 ID:9qFcXRoO0
同人イベントに版権元が見回りに来るってこと自体が…

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/12 09:45 ID:cOr4Uf/U0
二次創作やっておいてグダグダ版元に言うのもアレなんだが、
癌に感謝されたくて同人やってるわけじゃないんだから、正直ほっといて欲しいと思ってる

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/12 10:59 ID:tYsjlH7H0
レアなアイテムチケット持参で是非いらしてください

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/12 13:23 ID:A/AtTALe0
ユーザー数減少に歯止めを掛けたいのか、妙にファン層に媚びてる気がするが
社員の誰々さんが来た><褒められたどうしよううちだけ><と
勘違いして報告してるサークルをちらほら見たし
去年のクリスマスイベントで生体スレネタをやってしまったのもどうかと思った
距離を置いて欲しい

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/12 13:27 ID:Hs0327SB0
俺も>>152には同意だわw
版権元に対して文句言うのは間違いなんだが、
なんか見張られてる気分がして、ネタに走りにくくなる(そういう意図はないんだろうが)

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/12 15:07 ID:4AEw7IC3O
でも、10年前くらいまではこういうの普通だった気がする。
まあジャンルによるだろうけど、当時いたジャンルだと、版権もとがオンリーイベントの後援やってて、アフターイベントの景品にキャラクターグッズ提供してたりしたよ。あとPV流したり。
だからか、自分はあんま違和感ないなー。


ところでもう明日なんだな。
台風過ぎて超暑いみたいだから気をつけよう…
ちゃっちゃと荷造りと製本終わらせないと、また睡眠時間が乙る(;´д⊂)

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/12 18:46 ID:sI7Oq/uQ0
今回も設営やってきたぜ!
今日は雨降りで暑さはそれほどでもなかったものの、湿度がパネェ
風通しの悪い所はお気を付けを

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/13 02:00 ID:2j9fiUjy0
まだ幾分時間はある、頑張れ
でも体調だけは気をつけろよ
と、今日は仕事で2日目サークル参加の俺が応援してみる

おまいらの作品を書店で購入できることを祈るorz

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/13 22:30 ID:JWz7fKw90
みんなお疲れさん
今日は年甲斐も無く久しぶりに浮かれ気分で買い回ってたぜ
RO同人はまだまだ強いなー

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/14 03:54 ID:2jTlBYUU0
Roccaさん 29時間生放送で見たときよりもほっそりしてた
テレビはフトって見えるって言うアレかしら?
正直…手ぬぐいとかいらないから
三次グラフィックなんとかしてよって思った

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/16 18:20 ID:digt0Ex30
お前等おつかれ
ところで9月のラグフェスは参加する?

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/16 20:08 ID:SWDov1qQ0
>>

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/16 20:23 ID:SWDov1qQ0
>>161
連休最終日だし都産貿じゃないからなぁ
人入り少なさそうだし漏れはパスするわ

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/16 20:40 ID:PiCysGnrO
>>161
自分は参加するつもり。
合同誌出そうかって友達と話してるしね。

ただ夏コミ前に主催からお誘いメール来たりして(前回参加したからかな)、あんまり応募ないんだろうなって生ぬるい気分にはなった。
100スペース募集はいいとして、もっと便利な会場があるだろうに。
下手したら2フロアから1フロア開催になったり、まるっとコススペースになるんじゃないかなって予想してる。
それでも11月も行くんだけどね!

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/16 21:29 ID:/Z9jMuBm0
新刊出せそうに無いので自分も見送り
参加するならきちんとした本出したいんだけどあの日程では無理だ
10月開催なら喜んで参加するんだけどな

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/16 22:10 ID:uNiJFTTv0
俺も参加どうしようかと悩んでたんだが
好きな作家さんが参加するらしいので参加決定
にぎやかしにでもなればいいな

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/16 22:43 ID:SWDov1qQ0
>>164の書き込みを見て気づいたんだが、11月にも同じ会場でRAG-FES開催するんだな。
しかも連休ではない祝日だし、冬コミの入稿〆切前だから9月よりも更にサークルが集まらなさそうだぞw
てか、この日にRAG-COSを入れれば良かったんじゃ?

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/16 22:53 ID:d8cPyC2F0
自分は出るつもり
11月は完全に無理だからスケジュール厳しくても頑張るよ
多少机の上が寂しくても勘弁してくれよな!

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/16 23:43 ID:uZCUZD+30
出たいと思ったし夏コミ終わるまでは出る気でいたが
夏コミで散財した後に更に冬コミの申し込みもある中で
さらにオンリー申し込みをする経済的ゆゆうはなかった…orz
地方住まいなんで交通費の出費もかなり痛い

11月はなんとか行きたいな

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/17 01:14 ID:pvkTU/890
ちなみに主催からのお誘いメールは前回も前々回もきてたよ。
申込〆切がずるずる延びたりもしたから
「そんなに申込少ないのかよwww」って身内で話題になったりもしたけど
前回も前々回も蓋を開けてみれば盛り上がってたんで
自分としてはそこはあんまり気にしてない。

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/23 10:13 ID:jaKCWsF80
http://www.sdf-event.info/mform/cutfile/c_list_rag21.php

 ラグフェス参加サークル一覧公表(更新)されたね
現時点で87サークル参加か〜
夏コミで色んなサークル山に挨拶回りに行ったときに「ラグフェスにも出る」系の反応聞いたんだけど
蓋を開けてみれば思ったより参加サークルキタんじゃね?ってマインドです


 YOU参加迷ってるなら「同窓会」気分で参加しちゃいなYO!

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/23 19:22 ID:FH6kcrvc0
>>171
前川たん乙

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/24 12:12 ID:9aPW0tKN0
ラグフェスといえば、例のサークルはまた子供を連れまわすんだろうか?

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/26 16:17 ID:QaM+oxmiO
綿商は5月の都産より遥かにスペース内も通路も狭いからなぁ
あの3フロアに3イベント・ROだけで120スペース以上をどうやって詰め込むつもりなんだろう

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/06 21:52 ID:mqCwrY1fO
ラグフェスの書類届いたー。
四階はぷよと一緒。
五階は上園なんとかと一緒。
三階はコスプレフロアになるらしいよ。
スペース圧迫されずにすみそうで良かったけど、ちょっと寂しいかも。
素じゃ行きづらい…。

ところで、今回この会場に移ったのってなんでなんだろうなー。
若干不便だし…。
都産より安いのかな?

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/09 12:17 ID:AUcET4xv0
都産はゾーニングが面倒なのとリストバンドで利権団体がしゃしゃり出てくるので主催が嫌がる

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/14 18:38 ID:Vnc+Uemt0
リストバンド利権団体なんているの?

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/14 21:52 ID:+iepkY900
ラグフェスに行ってみたいんだけど、今からでもカタログって買えるのかな・・
そもそもこういうカタログってどこで売ってるんだ?

イベントってコミケぐらいしか行ったことないから正直さっぱりだ

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/14 22:42 ID:gd1lg0TE0
殆どのイベントでは会場で売ってるから買えると思うけど
今回は意外と人着そうなのでどうなるかわからんな
まあ売り切れても入場券代わりのものが販売されるor入場フリーになるのが普通なので大丈夫じゃないかな

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/15 00:54 ID:Bv5auBf+0
>>178
コミケや一部の大型イベント以外はカタログ前売りすることの方が稀だね
ただオンリーは特にカタログの部数絞るから売り切れる可能性もある
前回のラグフェスも1時間ぐらいで売り切れてた筈

カタログもオンラインで公表されているから事前にチェックは可能だよ
ttp://www.sdf-event.info/sdf0920kata.pdf
ゆっくり行くならプリントアウトして持っていけば安心じゃないかな

181 名前:178 投稿日:10/09/15 01:21 ID:Yu/LfG6N0
>>179
カタログは会場で買えるんですね
買えなくても入れるなら、とりあえず会場まで行ってみようかな

>>180
WEB上にカタログのページがあったんですか
どうなるのか分からないので、プリントアウトして持ってきます

お二人ともありがとうございました。

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/16 11:51 ID:pHd56jpz0
ラグフェスのイベント終了後にある後夜祭というのに出ようと思っているのだけど
ここの申し込みサイトがわかづらいな
みんなは問題なく申込できてる?

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/18 22:03 ID:iXfV5ATd0
後夜祭、別申し込みだったのか・・・

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/20 13:10 ID:4hjFu5AC0
ラグフェスどうだった?
会場は相当狭かったらしいが、何人くらい居たんだろう

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/20 17:42 ID:cc72iEc20
開場直後は1階がすし詰め状態だった
会場の外に列伸ばしてるところもあったよ

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/21 21:39 ID:fKtqN/pV0
5Fから回った俺大勝利。

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/22 00:16 ID:cdzBnqGt0
運営側がテンパっててなんかいたたまれぬ感じが
次はタテの移動が楽ORナイ会場がいいなあ

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/22 01:14 ID:A9otfX5y0
まあ、新しい会場ならこんなもんでしょ。
次はうまい配分を考えてくれりゃ良いよ。

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/22 18:38 ID:2qVuDBq/0
特攻のイベントを見習え

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/22 19:51 ID:rU9ezqP70
で、今回のRAG-FESもRoccaたんは来たのかい?

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/24 00:11 ID:8HjArG9+0
Roccaさんに限らず社員は一人も来なかったよ

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/27 11:53 ID:Klzo9Sws0
名古屋のロックカフェどうなっているんだろう
参加予定サークルの情報とかもさっぱり出てこないし、開催中止とかになるのかな?
地元で初めてオンリーイベントにいくので心配だ

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/27 13:29 ID:IL8kDktNO
>>192
前回と同様にコスプレイヤーのためのオンリーと化す予感。
サクル者のイベントレポも悲壮感漂ってたし本を売り買い出来るイベントになるとは思えないなー。

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/27 21:22 ID:Klzo9Sws0
さっきロックカフェで参加サークルのリストでてたけど、たった8サークルしかきてないw
しかも、有名どころは誰もきてないww
もうオワタwww
これで一般参加でいくやつは勇者だろw
レイヤーだけのイベントのお飾りだな
参加サークル悲惨すぎるww

ようやくサークルの情報とかでたけど、これはもう笑うしかないw

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/27 21:23 ID:Klzo9Sws0
正直ロックカフェってコスプレイベントに変更したほうが、「不幸が最小限社会」にできるんじゃないの

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/27 22:05 ID:HmOHf3W80
公開処刑モンだなぁこりゃ

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/28 07:49 ID:TibVeZeV0
こりゃ8サークルの中から当日ブッチが出ても納得だな
サークルに委託枠を作ればマシな所も入ったかもしれないのに・・・

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/28 11:47 ID:u8BNYMAP0
8サークルかー
いくのやめようかな
でも、レイヤーさん沢山くるだろうしレイヤーさん眺めているだけでも楽しいかも

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/28 12:11 ID:gSIjfKMN0
せめて関東だったら行けるのに・・・

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/28 20:48 ID:TibVeZeV0
おいラグフェス22の参加サークルも散々な状態だぞ(現8サークル)
あと9日の猶予があるとはいえ大丈夫か?

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/28 21:06 ID:hJPGrAEBO
>>200
えっ。ラグフェスの締め切りってそんなに近いの?
前回分と一緒に申し込もうと思ったら、何かわけのわからないサイトに登録しなきゃいけないっぽかったから一旦保留にしてたわ。
申し込む気でいるけど、あのサイト登録したくないなら郵送しかないのかな。
どっちもめんどくさい…。

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/28 21:43 ID:zDUiacS50
>.200
冬コミ用の原稿で忙しい時期だからなぁ…

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/28 22:07 ID:UNMCkXXL0
冬コミに行きたい地方者にとっては
11月後半に東京行くのはお財布にも痛いしな

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/29 01:16 ID:G2s6/z6N0
とりあえず10月5日のパッチ内容次第で申し込むか決める

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/29 11:05 ID:uilMNPJC0
匿名だから言えるけど、ロックカフェ見送って正解だったと思った…。

次のラグフェスは、冬コミの関係で少なくなるとは思うけど、8サークルって事は無いと思うよ。
申し込み完了して参加サークルに反映されてない自分が居るから。
今回も駆け込み組で多少は増えるんじゃないかな?

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/30 13:32 ID:LQA4JXU/0
言ったら悪いがロックカフェはまずあのチラシの絵を何とかするべきだったな
地方イベントでももう少しマシな絵師はいただろうに…

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/30 18:17 ID:lgpWptpO0
ロックカフェの10月初旬ってのは、時期としては良いと思う。
ただ、主催だけでがんばっているのか協力してくれるスタッ不足が原因なのか
せっかくのオンリーイベントがつまらないことになってしまっている
告知もコミトレとかでも配布していたし、それなりに頑張っていると思えるが
サークル軽視でコスプレ重視に印象づけてしまったのは問題
ここを改善しましたよ的なアピールがあればいいんだけど、そこがないのが残念
貴重なラグナロク系イベントなのでなんとか大成してもらいたいもんだけど
主催の情熱がどこまでなのかわからないし、このまま先細りするようなら
割り切ってコスプレのみのイベントにしたほうがいいかもね

あと、ラグフェスは募集締め切りを冬コミ当落が決まる10月中旬でも良かったんじゃないかと

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/30 18:20 ID:9H77BZxb0
名古屋はRO限らず本売れないからなぁ
コスプレ特化したほうがいいと思う・・・とかこんなところで言ってもしゃーないか

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/30 18:26 ID:XVV958cVO
チラシ絵を描いたのは絵師じゃなくてコスプレイヤーのような気がする。

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/30 19:17 ID:MZHoevgY0
昔名古屋のコミックライブいったけど半分ぐらいコスプレだったな
今はもっと広くなってたりするんだろうか

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/30 21:04 ID:2RU75PgP0
名古屋は月天さくっと再開しる

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/30 22:32 ID:MRy0+sp60
ロックカフェの人、告知は頑張ってたよね。
5月ぐらいから宣伝活動してたと思うし、色んな所にチラシ置いてもらったりしてたと思うんだけど
自分も告知サイトとか絵が残念過ぎだと思った。正直オヴァ臭がする。

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/01 01:27 ID:gA2cEEyi0
ロカフェはいっそコスイベントにした方が書き手にもレイヤーにも良いんじゃね?

前回参加したけど、即売会の面影もなにもなくて
本を置いている方が場違いな感じで居心地が悪かった…

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/01 10:45 ID:RJth5S7l0
ロックカフェのチラシの絵は主催の友人が描いたってどこかで見たような
もっと見栄えがする絵師に頼むとかその描いた友人っていうのも少し空気嫁
いくら他イベントでチラシ配りしても、こんな絵で期待するとでも思ってるのだろうか

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/01 11:32 ID:+JVjrL7w0
なんだろうね。
これが全然遠いところのイベントだったら気にもならないんだろうけど、
唯一行けそうだったオンリーだったから、すごいガッカリしたというか。なんていうかね。

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/01 11:41 ID:+5Sygv980
下手下手言い過ぎだろと思って検索してみたらたしかにこれはちょっと・・・

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/01 13:19 ID:erKk9kzD0
どんなイラストか見に行こうかと思ったら
俺の検索の仕方も悪いんだろうが、普通に公式サイトがみつからん・・・

だからありがちな単語にするのはやめろと・・・

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/01 13:30 ID:g2BQTT720
ハードロックカフェばっかひっかかるよね。
検索ワードからイベント名削った途端に見つかったよ‥‥
「同人イベント 名古屋 RO」

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/01 13:33 ID:erKk9kzD0
おお、thx
ネカフェでウォーロックな記事ばっかりがヒットして、まったく困ったぜ

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/01 13:52 ID:DTgj/4qX0
公式・・・え・・・・え?ってなったわw
10年くらい前のイベントかと思った

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/01 14:45 ID:RJth5S7l0
そういやサークルチェックの速さに定評がある
ROサークルニュースの人も更新を躊躇ってるように見える
4日前のツイッターでロックカフェの話題を出していたから
知らないはずはないよな^^;

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/01 15:45 ID:v6g+sOPO0
さーくるにゅーす中の人です
正直リアルが忙しすぎて更新忘れてt…;;
歳を取ると、「あとでやろう=やった気になって忘れる」が多くなって困る

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/01 19:36 ID:+5Sygv980
8サークルだけなら一瞬で終わるはず><

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/02 17:42 ID:jIDb6Fwf0
>>208
安い手段を使えば、名古屋-大阪は片道2500円くらいで移動できるからな
わざわざ開催地に名古屋を選ぶメリットが薄い

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/02 19:36 ID:KEwARaKZ0
>>224
しかし肝心の大阪でROオンリーがないという
5月の「今年中に関西でもラグフェス」発言はかなり期待していたんだがな

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/02 21:21 ID:tZ+pWI6Q0
「まったく最近の若い者は萌え萌え絵じゃないと許されないのか
ROなんて年齢層若干高めなんだから、少しくらい大目にみとけよ」
と思いつつ、話題のイベント告知絵見てきた。
これは90年代……ほんと他の人に頼めばよかったのに。

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/03 11:04 ID:6bET+vgJ0
めっちゃラグナロクやねん!だっけ?
大阪でのオンリーイベントは運営さんが頑張っていたのかイベントとしては成功した思う
次回があると嬉しいけど次はないのかなー

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/03 23:22 ID:ltFnR/CH0
めっちゃ!は主催が頑張りすぎて前日まで会場借りたりしたから赤字だったと聞いた。
ラグフェスよりかなりゆとりのあるスペースで、参加者には居心地良かったんだがな〜

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/10 20:55 ID:s8DDW2lZ0
今日のロックカフェどうだった?

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/10 22:45 ID:DPeZ//LI0
ロックカフェ報告
開催期間
11:00AM会場→15:00PM即売会終了→15:10ビンゴ大会開始→16:45会場撤収

参加料金 
サークル・コスプレイヤー・一般共に300円でパンフ購入
コスプレ参加者のみ別途で500円

イベント規模
サークル参加者 8SP中7つ参加 1つ不参加(理由は不明)
一般参加者    15人前後
コスプレ参加者  20人前後

まとめ
オンリーイベントとしては全体の参加者数が少ないの残念としかいいようがない
参加サークル数は少なく一般参加者も各サークルをさらっと見て終われるので手持ち無沙汰
ただ今回のイベントにおいていくつかの改善点が見られた
まず参加料金の変更、一律500円から墨一色色紙表紙にして300円
サークル配置を以前のような無理矢理に島配置にせずサークル数が少なかったこともあってから壁に一列に配置
サークル後方のバックスペースも広くとってありスペースを有意義に活用できている
追加椅子も200円にて会場にてサークルに提供
各参加者等の休憩スペースとしてテーブル椅子をサークル・コスプレスペースの邪魔にならない位置に配置
告知に関しても、イベント前に地元・コミトレなどを含めて大規模イベントにも告知
前回と違って料金・配置・告知に大いに改善点が見られるので次回があるのであれば期待したいイベントに
なってくれるのではないかと思えた
これからの改善点としては、とにかくマイナスイメージがついてしまったこのイベントにおいて
これを払拭にするには告知が非常に重要であることには違いない
スタッフの数の不足も見られるので告知等に関しては
せっかくラグナロク専用のSNSがあるのでこれを活用するべきだと思う

感想
あと、これはおまけなんだけど、今回のイベントに行こうか行くまいか迷っていた人は後悔することになったかも
会場にアラームのコスしていたレイヤーさんがいたのだけど、間違いなく会場でのMVPモンスターだった
参加者の数はとても少なくささやかではあったけど
素敵なレイヤーさんに出会えたこと、素敵な本に出会えたきっかけになった今回のイベントには感謝したい

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/11 00:06 ID:6IHNc3Z50
アラーム(MOB)のコスプレなの?アラーム仮面をつけた方がコスプレしてたの?

後者なら色々なROのオンリーイベントに参加されてる方だと思うよ

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/11 02:09 ID:hJP1Y3Dm0
パンフ代値下げしてたんだね
しかし、やっぱり盛り上がったのはコスプレの方だったのか…
名古屋じゃしょうがないのかな

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/11 16:09 ID:RLSKGlg70
ロックカフェ参加した方はお疲れ様。

チラシ配りの宣伝活動こそ頑張ってたと思うけど
ふたを開けたら、その他諸々(パンフ値下げやビンゴ大会の告知等)の告知がお粗末かな。
オフでの宣伝活動も大事だと思うけど、オンでの活動を怠ったのは痛手だと思う。

東京からだと若干遠いけど、大阪からなら東京に行くよりかは近いし
1SPの値段も安いからサークル参加もし易いし、やっぱりちょっと勿体無いよな…。

イベント開催をしたことないから無理を言ってるかもしれないけど
サークルさんとの繋がり増やして協力者や協賛を増やすとか、大手さんの委託枠を作るとか
とりあえずカタログの表紙を描いてくれる人探すとかした方が良いと思う。
人が集まらない→サークル参加側が見送る→買い手が来ない、で悪循環過ぎる。
主催側が人を集めて限定アンソロ本を作るとか、何かロックカフェに出向くメリットが欲しい。
まあ次が有るか分からないけど、有るならちょっと頑張って欲しい。

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/29 18:26 ID:a98i/DYX0
久しぶりにROに申し込んで楽しみだったけど落ちた(´;ω;`)ブワッ
RO島に俺の居場所はもうないのか…

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 10:05 ID:yGkN/UjzO
別に参加者に「来んな」って叩き出されたわけじゃあるまいし、次頑張ればいいじゃん、ドンマイ。

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 13:45 ID:j+ItESMQ0
>234
安心しろ。俺もみごとに落選だったよ…(´;ω;`)人(´;ω;`)ナカーマ

地方人だから11月のラグフェスと両方参加するのは経済的に辛いと思って
ラグフェスのほうは諦めたのに。こうなるなら申し込めば良かった…orz

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 14:27 ID:ORZSWc2t0
落選した人、次があるよ〜。
ROはまだまだオンリーもあるし、そんなに切羽詰ってはいない感じもするけどね

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 16:12 ID:ia+UoYM50
大阪でラグフェスやるなら2月かなと前川たんが呟いてたから
落選した人はそっちに賭ける手もあるかも
今度こそ本当に開催するなら…だが

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 19:24 ID:ORZSWc2t0
今しらべてみたら、
やったー!大阪ラグフェスも告知イラスト依頼のお返事きた! 4:01 AM Oct 28th webから
ってあったから、ヤルキはあるっぽい。
2月か〜。実現すると、新刊2冊はいけるかもしれない時期だ〜

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/31 10:00 ID:0ag8EDBR0
Liveスレは落ちたのか
そんなに勢いないようには見えなかったが

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/31 10:07 ID:yn92koFK0
落ちたなら立てればいいじゃない

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/31 14:21 ID:LQb/DEIw0
あっちは海鮮メインで微妙に荒れやすかったしなぁ
別に落ちててもいいんじゃね

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/31 15:00 ID:McNA2mFW0
特に必要性は感じない

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/31 20:35 ID:ZoRj/2D/0
もう書籍関係全部統合でここ1本でいい気がする。

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 11:32 ID:lhf7JEAx0
そして、こっちが荒れるわけですね。よくわかります。

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 08:23 ID:4IRYW72mO
海鮮スレと馬鹿にしてたわりには突撃してる奴も多かったけどなw

最後の方は作家の儲が暴れて酷かった
でもいい宣伝になったんじゃね

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 08:34 ID:XNdoET8b0
やっぱ海鮮嫌ってるコミュ重視の一般やサークル主って多いんだろうな

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 10:28 ID:hIloDONX0
会話重視は理解できるがスペース前で分単位で話し込まれると購入側としてはマジ困る

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 11:40 ID:vfGyELnt0
会話するなとは言わないけど、後ろに並んでる人がいる場合は
ちょっとは考慮してくれると助かるんだよねぇ。

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 18:47 ID:s6bJBkP00
横からちょっとすいませんって突っ込んで打ち切れ

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 18:53 ID:NmVBfI9P0
>>250
真後ろならできるけど、間に人がいると無理だべ

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 08:47 ID:YaWnVvaN0
隣のサークルに溜まられるときとか、
中の人から見てもウザイ時はウザイ。

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 23:50 ID:NlZu0xR00
その状況で「散らし」が出来ないヘタレのサークル主や売り子が増えたんだよな

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 11:24 ID:53CnU+tD0
一般にもサークルにもゆとりが増えてるからな
参加者=客発言するサークルも珍しくなくなったり…

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 12:30 ID:pqRDMctP0
まあ、サークル側は、金もらってるから、客扱いするのは別にいいだろ。
一般が自分が客だとおもって行動するのはあかんと思ってる。

まさに、「お客様は神様です」を、客側が要求してはいけないと同じ理論だ。

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 13:59 ID:No2/D/hC0
同人イベントは基本的に買う側も売る側も同じ「参加者」だからな
上とか下とかない

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 20:48 ID:37eHViMv0
ただし原作者が買いに来た時だけは神様扱い

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 21:07 ID:5NCdWKc70
いやぁ原作者が来るとマジ緊張する。

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 12:00 ID:mYt7W5pV0
ROじゃあんま関係ないか
大手サークル絵師が原作者並の扱いだろうか

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 18:47 ID:jBSrPxup0
>>256
買う側も売る側も、お互いでより良いイベントになるよう努力しましょうって事だよな
そういう意識を持って参加していれば普通は「自分はお客様だサークル様だ」なんて
発想は出てこないもんだが

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/10 04:20 ID:kCFDg2Y50
癌社員が訪ねてくるくらいか?

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/10 23:39 ID:mGiHb2pZ0
ラグフェス23は大阪か

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/12 15:42 ID:CYGQtSrJO
ラグフェス大阪、もうスペース半分以上埋まったらしいぞ
拡大くるかな?

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/12 16:13 ID:/2kal6sT0
50枠はちょっと少ないかもね

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/12 23:32 ID:5mjM58RjO
何だかんだで実績はあるから、この間のよりはぜんぜん安心できるしなー。
行けないのが残念だorz

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/13 10:04 ID:0ONc1j7+0
大阪定着してくれたら嬉しいなー。
この前のは一回目だから見送ったけど、良さそうだったから2回目あったら出たい

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/13 18:04 ID:B3Cvf4a30
エアロサークル多いがこんなので大丈夫かよ

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/13 22:58 ID:0ONc1j7+0
関西イベントは、開いてもらえたら嬉しいけど
大盛況だといえるほどは人がこないと理解してるから
正直今回の集まりっぷりが不思議でしょうがない

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 10:12 ID:z9Ih8AMTO
>>268
あくまでも自分の周りではの話だけど、毎回ラグフェスで関西方面から遠征してくる人は結構いる。
九州の人も時々いるし。
そういう人にとっては待ってましたなんじゃないかなー。

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 18:53 ID:zXiaR5Hf0
>>267
エアサークル?
エロサークル?

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 19:43 ID:YmANk0dt0
>>270
エアロ=空気
つまり存在が(ryってことかと

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 08:53 ID:4F3xwKR90
エア RO サークル?

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 03:27 ID:R522/Cxi0
今回もRO1日目?
ヘタリアとかと重なってんのかな

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 03:54 ID:hNmtF27p0
冬コミはヘタリア島と生もの島に囲まれてませんように

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 18:27 ID:+6+6UOnb0
ヘタリアは向かいの館だぞ
今回一緒なのはアニメやガンダムだ
さほど混むジャンルと一緒になってはいないが
RO島とRO壁はちょっと離れてる

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/18 06:57 ID:YkunuiBHO
一日目仕事だしおわた
らいぶろの方が落ちてたけど統合なのかね?

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/18 12:34 ID:K9Tx/UG70
大阪やばい。まじやばい。
人はいるが金がない。

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/18 12:59 ID:9JwoprcR0
今回はゲーム系と一緒の館になったか
前はネトゲだけ別館にハブられてて移動辛かったから嬉しいw

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/18 23:42 ID:c1zGQkZ50
もうちょいでラグフェスだなー

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/19 09:47 ID:Kwp2eabW0
リュナイティア頑張ってるなぁ
あのペースで冬コミはオフセ出せるのか

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/19 11:53 ID:GmdgMnck0
他にもコミケ・サンクリ・ラグフェスで毎回オフセ新刊&セットを出してるところはあるぞ
健全サークルだから目立たないのかもだが・・・

熱いのはいいことだ

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 13:55 ID:+EXi5ooE0
明日ラグフェスだな、今回は何所回っていいかわからないな、冬でないで新刊出すところあたりか?

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 22:19 ID:Mj//L9r40
お坊様再登場なるか?

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 23:41 ID:AbtflGy00
お坊サンバ!!

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 08:56 ID:fdsI9xKP0
今日のラグフェスは良さげなとこある?

>>280
競争相手がいないときに稼がないとな

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 12:10 ID:BH2Qyk8Z0
聞くのが遅いんじゃないかねw

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 17:32 ID:nA2rXksz0
>>283
お坊さんというか年配の人が何人かいたぽ

しかし今日のラグフェスはありえないほど熱かった!
開場入りした途端にメガネが曇ったぞwww
まったくどれだけの温度差だよ・・・

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 20:33 ID:j4g81gHDO
お坊さんいたよ。
アフターイベントでカードボードボックスGETして装着してました。

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/25 08:34 ID:O/rBv2CsO
仕事で行けなかったんだけど盛況そうでなによりだ

満了の大阪は今夜の23時からオンライン申込で若干名を先着受付らしいけど
実際何スペース拡大なのかアナウンスしてたりした?

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/25 10:38 ID:rgiAksJG0
10スペースぐらいって言ってたかな

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/25 18:46 ID:O/rBv2CsO
>>290
thx!
10か…この勢いだとすぐ埋まりそうだな

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/25 23:28 ID:520PtMa50
申し込みしようと思ってページ行ったんだがリストになかった
もう埋まったのかなー

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/25 23:30 ID:rgiAksJG0
実質4分で16?20?の枠が埋まったらしいよ>ツイッター情報

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/26 01:30 ID:PJc40/py0
大阪、地元なのに申し込めなかった…orz

冬は落ちたし5月までホントに参加するイベントがないや
(´∀`)アハハハハハハハ…

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/26 18:03 ID:NDbDmU9u0
委託してくれそうな知り合いとかいないのかい?

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/26 18:24 ID:38YSAmoL0
オールジャンルの即売会に参加すればいいのではないか

297 名前:294 投稿日:10/11/28 22:39 ID:56mQ+TcB0
>295-296 レスありがとう

自分はRO参入がけっこう最近なんで、今の所そこまでお願いできる知り合いはいないんだ
イベント行っても両隣はプチオフ会状態で、せいぜい挨拶するのが精一杯って感じ…

コミケ以外のオールジャンルは参加費が高い割に手にとって貰えないのがつらくて参加するのやめちゃった
うちはギャグ中心で読者の男女比がそんなに違わないから、女性の多いシティも男性の多いコミコミも
ちょっと厳しかったんだ…次回作はエロというほどではないけど紳士寄りなネタを入れる予定なので
発行できたらもういちどコミコミかサンクリあたりの参加を検討してみるよ

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/28 23:14 ID:Asiv761R0
>297
他ジャンルで実績あるなら冬合わせの書店委託試してみるとか
今は新規でROじゃ難しいかも知れないけど、実績あればなんとか…ならんかな

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/29 13:26 ID:vsK9pLDW0
最近のRAG-FESのサークル数が急増しているけど
これって三次職実装の効果なのかね?

1年ぐらい前はRAG-FESはコスプレの養分など言われてきたが…

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/29 13:54 ID:vsK9pLDW0
RAG-FESに参加してもコスプレの養分・・・だな。

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/29 14:27 ID:awGVf7ObO
夏冬コミケとラグフェス以外に選択肢が無い
オールジャンルイベントのROスペースとか空気みたいなもんだし…

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/29 17:57 ID:qwHRcw+O0
三次もだけど、公式SNS効果もあるんじゃないかなと思ってる。
SNSで似顔絵やってる人や同人してなかった絵師とかが
新規で同人始めてて増えたイメージ

何にせよ盛り上がってくれるのは良い事だー
先月の虎の穴売上ランキングの取り扱いにRO入ってたし。

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/29 19:30 ID:Cq6ryG69O
女性向けに関して言えば、特攻の存在はやっぱり大きかったと思う。

来年はやってくれないかなー。

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/29 20:09 ID:SL86mA/c0
特攻はあのまったり感がいいんだよなぁ

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/30 04:36 ID:B/8z0jr60
イベント開催は大変な上によっぽど上手くやらないと赤字だからねー
主催も大変なんだろうよ 二回もやってくれただけ感謝だ>特攻

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/30 08:44 ID:ImV6uxNL0
でも出来れば来年また再開して欲しい 特攻

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/30 12:20 ID:MDI7cTBsO
ラグフェス大阪追加枠きた

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/30 13:52 ID:EUnSNE5a0
どんだけ大阪期待されてるんだ!っていう部分もあるけど
盛り上がりそうなのは純粋に嬉しい。

今日はもう一つお知らせがある。みたいにツイッターに書かれてたけど
早々に大阪2回目の告知だったら面白いな

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 00:14 ID:Q0stODd+0
ダメもとで抽選枠申し込んできた
倍率どのくらいになるのかなぁ…

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 16:15 ID:4Vvw3VZ70
ここのスレでいいのかわかんないけど最近RO同人始めたものです。
今までは漫画書いてたんだけどどうしても書きたい長い話があって小説にしようと思うんだけど職表記とかどうしてますか?
半角wizだと縦書きだとなんか変だし、かといってウィザードだとwizとまた自分の中では意味合いが違ってくる…
参考にしようにも小説意外と持ってなかったんで、皆さんどうしてるか教えていただけると嬉しいです

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 16:22 ID:ZcJwzHVr0
ノベルの明確なルールってよく分からないけど
縦書きで弊害が出るのならいっそ横書きにしちゃダメなのか?

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 19:22 ID:4Vvw3VZ70
弊害ってほどじゃないけどどう統一するか迷ってるというか
でも普通小説本だと縦書きでしょ?
横書きの本なんてそれこそケータイ小説くらいじゃないかな
webで公開ならもちろん横書きだけどね

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 21:27 ID:TylAOG+0O
>>312
私は、アルファベットの略称表記するときは全角にしてますね。





って感じになります。

ただ、BSみたいにアルファベットの羅列をそのまま読んだものはそう書きますが、Wizみたいに別の読み方の場合はウィズってカタカナで書く事もあります。

あと、地の文では略称使わずにほぼフルで書いてますね。
キャラのセリフくらいかなーと。

個人的な感覚ですが、参考になればー(゜ω゜)ノ

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 22:31 ID:JoYE4hd50
>>312
ワード使いなら縦中横を使えば簡単






wiz







文字幅に合わせてくれるから便利だよ
ttp://www4.atwiki.jp/dojin_novel/
同人誌の小説のまとめなんかもあるから見てみたらどうだろう

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/06 15:42 ID:jAiaReI30
>>313
悩んでたのはまさにキャラのセリフ部分です
地の文章はフルですねーやっぱり
参考になりました! ありがとうございます!


>>314
そんなやり方があったとは…!
ワードで書いてますが普段は全く触ることがないので機能がつかいきれてませんね…
目からうろこでしたありがとうございます!

小説まとめは参考にさせていただいてます
…いますが、読んでも理解できない部分が多いのでそこからさらにググっての繰り返しです
はやく本文以外の部分に悩まずに済むように精進します

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/07 19:17 ID:fbYRZNuu0
4/29のRJCにラグフェスも併設で更に5/4にも都産祭
皆はどっちに参加する?

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/07 20:44 ID:noEmxK+e0
RJC併設開催って、かつてのあの野ざらしから何も学んでないんだろうか…

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/07 22:20 ID:h2k04DvcO
会場がビックサイトだからさすがに野ざらしはなさげ。
逆に難しい気がする。

でもなんか参加費がバカ高いので迷い中。
普段より1500円も高いもんなぁ。
コミケ以外だとオンリーしかいかないもんだから、3500円でも高いと思うのに。

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/08 08:38 ID:jSPaMhGd0
縦書きのローマ字って、ローマ字のみ横向きにするもんだと思ってたが、そうでもないのか
就活の時相手側の社名や住所にローマ字が入ってたら、その部分だけ横にして縦書きしてたな

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/08 11:13 ID:81leRbaC0
魔術師とか漢字で書いてウィズってルビ振っとくとか

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/08 12:59 ID:Vl7kY3Zf0
漢字で魔術師と書かれると、ミラクルって脳内変換される

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/08 18:33 ID:QBygM7MJO
>>321
ヤン・ザ・マジシャン乙

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/09 15:45 ID:EWp+XSyA0
傾向が同じなのでいつも近所のサークルさんがいるんだけど
本人不在で売り子のみなのはいい
だが島中なのに常に後ろ3人体制で大荷物、左右にはみだしまくり
コミケアンケにも書いたし直接注意しても毎回売り子が入れ替わるから意味なし
どうすればいいんだろう

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/09 17:41 ID:s298/1a50
売り子に言っても無理なら直接本人に連絡すればいいんじゃないかな
本人のHPとかないの?

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/09 18:33 ID:VFHAW7Qq0
後ろ3人てことは、売り作業をしてる1人ないし2人以外に
後ろに3人いるってこと?

作家本人が居ないなら、売り子がそんなことしてるのを
知らない場合もあるかも
毎回変わる売り子からしたら、サークルの評判がどうなろうが関係ないだろうし
自分らが楽しむためなら、今回の販売作業に関係ないただの友人でも
気安くスペースの中に招き入れたりするのはありえるよね

スペースの中に入っていい人数って明記されてはいないけど、
チケットが3枚なことからも最大3名までと常識で捉えるものだけど
そういう暗黙の常識を売り子なら知らない可能性も高いしなー
まー、作家本人が参加してても集団で活動するタイプのサークルだと
むやみやたらに構成員がスペースに入ってきて空気読めないタイプが多いよね
東方バッグのサークルとかまさにそんな感じ

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/09 22:16 ID:EWp+XSyA0
>>324
本人のブログはあるけど他の件で注意されたことについても悪びれもなく…って感じで
どう忠告すれば話が通じる相手なのかわからない
むしろこっちが弱小サークル乙されるだけぽい
注意するのによい言い方があるならアドバイスお願いします

>>325
東方ではないよw東方のとこは胆石だしまだまし
売り作業2に何もしてない人1構成
3人なら、と思うけど更に荷物が多いので他のサークルも通路通れない
売り作業2は毎回椅子を一列に並べて更に椅子の左右にはみ出してくる
もちろん左右の領域侵食
さらにスペ前(こっちも左右はみだし)で長い時間しゃべってる

本人のブログ見る限り売り子の親玉な性格
なんでみんな黙ってられるんだろう?明らかに迷惑なのに…

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/09 23:05 ID:s298/1a50
>>326
売り子が違っても同じ行動なら本人が指示出している可能性があるから
本人へ具体的にどう迷惑なのかはっきり伝えるしかないと思うな
それで当日改善される様子がないのなら周りのサークルにも相談するのは?
同じように表立って発言しづらいだけかもしれないよ

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/10 02:05 ID:lCtNvtcP0
直接迷惑をこうむってる人が何も言わないなら、それはもうどうにもならんのではないかい

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/10 03:06 ID:MIGiHNmH0
悪評流して情報戦するしかないね!

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/10 06:27 ID:xO06pmba0
もうサークル名出しちゃいなよ

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/10 09:53 ID:5Qx79qPj0
場所が近いから逆特定されるかもわからん
しかし話の内容からして中堅辺りのサークルっぽいな。今回のはコミケの話か?それともラグフェスか?
コミケだったらROサークルの数は少ないから中堅所調べれば特定できそうだが

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/10 13:17 ID:MIGiHNmH0
既に同じようなこと思ってる人には特定されてるんじゃないか?
ブース内の様子は印象に残らんがスペース前で集まるのってわかりやすいし

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/10 13:23 ID:AijK9Rqz0
323に島中って書いてあるような気がするが

予想だと売り物が本メインじゃないところじゃないか?

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/10 14:02 ID:JTYtUpd/0
なんか矛盾を感じる
売り子が毎回違うのにスペ前で長時間話し込むなど
そんなに行動パターンが一致するんだろうか

案外>>323の私怨で誇張されているだけかもしれないね
毎回迷惑をかけているなら他に目撃談が出てきそうなものじゃないか?

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/10 15:15 ID:b8jFKcle0
擁護する訳じゃないけど、
スペースの前に延々居座られるくらいなら中に入ってもらってる方がマシ。
長時間いるなら外行けよとか思うし、荷物はみだしは論外だけど。

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/10 16:08 ID:mNPsXSQu0
島中の、誕生日席辺りって一見優遇されてるみたいだけど、すぐ横がサークルの出入り口になるし、
大人数で構成されていたりすると結構邪魔だよね。

337 名前:323 投稿日:10/12/10 16:15 ID:uSfFkc4r0
>>327
本人の指示というより逆に何も指示されていないからサークル側のマナーを知らないのかもしれません
でも本人参加の時も酷かったのでマナー自体を知らないんだと思います
周りのサークルさんに相談したいですが今回は特定されそうなのでとりえず様子を伺ってみることにします

>>331
これ以上は特定怖いので言えませんが中堅です

>>333
多分そのサークルさんで合ってますw

>>334
私怨ではないですwそちらのサークルさんの販売物はすごく好きなんです
毎回違うのに何故か行動パターンは同じです
類友ということなんでしょうか?
みなさんお友達のようで売り子が変わっても挨拶にくるメンバーの顔ぶれは同じようです
一番酷かったのは、売り子がその時の売り上げ金を大声で話していたことです
シーンとしていた時だったので、近所サークルさんは確実に聞こえていたと思います
そういったことをするのは普通では考えられないと思うのですが…

>>335
一般ならいいけど大荷物もちのレイヤーさんばかりが代わるがわるです
それでも中にいれろよと思います?

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/10 18:20 ID:JTYtUpd/0
>>323からチュプ臭がするのは気のせい?
保身をはかりつつ貶めようとする口調がが
近所の噂好きマダム()笑そっくりだわw

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/10 18:28 ID:MIGiHNmH0
本人様ですか?

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/10 19:19 ID:JTYtUpd/0
暇人です

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/10 19:30 ID:ETwKclIc0
あ〜あそこかぁ
あそこは身内にスタッフがいるから何言っても無駄だよ
逆に自分が落とされかねないから見て見ぬふりしかない

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/10 23:53 ID:abq/e4ci0
最悪のパターンだな

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/11 00:14 ID:ywMMrno00
当落に直接口を出せるなら配置担当の上の方とかになるけど、そのへんの人はそんなことしないぜ

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/11 10:27 ID:HwfJGwBq0
冬コミにも参加してるんなら、大雑把な位置でも教えてくれ。○列とか
それっぽい所ヲチしに行くから

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/11 12:34 ID:crEomiaA0
>>343

俺がスタッフ始めた頃(10年ほど前)から今に至るまで、私怨でサークル落としたなんて
都市伝説としてすら聞いたこと無いなぁ。
米沢代表存命中は、そういうとこ厳しかったよ。

まぁ、だからと言って「全く無い!」という根拠にはならないので、
本当にコッソリやってたら外部からは判断しようが無いけど、
そういう事をしない人達だ、という信頼と実績はあると思う。

抽選前に跳ねられる段階(書類不備とかのチェック)で、どこまでを不可とするかは
最終的には選別者の裁量になる部分はあるけど、それは別の問題だしね。

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/11 22:20 ID:YsYopqoe0
S36〜S39 のどこかだろうな
一時期ここで本家画像無断使用で晒されたサークルじゃねえの?

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/12 01:15 ID:gGmUTAJn0
「売り子が毎回違う」と分かるほどに近くに配置されて
毎回売り子どもの顔を見てる距離ってことだから
どう考えても323本人も「売り物が本メインじゃないところ」だよなw

このジャンルはよほどのゴロじゃない限りは
イベントには必ず作家本人が参加してるはず
それが頻繁に売り子のみであることが多いことから、
お盆と年末に弱い主婦サークルと予想される
社会人ならそもそも日程が休めない時期なら申し込み段階で諦める
コミケ→売り子に任せることが多い
ラグフェス→日程的に参加できる

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/12 03:25 ID:DDKjaQx60
334 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:10/12/10(金) 14:02 ID:JTYtUpd/0 [1/3]
なんか矛盾を感じる
売り子が毎回違うのにスペ前で長時間話し込むなど
そんなに行動パターンが一致するんだろうか

案外>>323の私怨で誇張されているだけかもしれないね
毎回迷惑をかけているなら他に目撃談が出てきそうなものじゃないか?

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:10/12/10(金) 18:20 ID:JTYtUpd/0 [2/3]
>>323からチュプ臭がするのは気のせい?
保身をはかりつつ貶めようとする口調がが
近所の噂好きマダム()笑そっくりだわw

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:10/12/10(金) 19:19 ID:JTYtUpd/0 [3/3]
暇人です

チュプとか近所のマダム()って口調からしてこいつ女だよね
これがその本人じゃねえの?

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/12 08:49 ID:1y7SHPVA0
ID:JTYtUpd/0のサークル名晒せ
俺は>>323をちゃん様と思って全力擁護するぜw

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/12 09:04 ID:YhK8ZXMZ0
つまりその迷惑なサークルはAMRと

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/12 14:50 ID:xFBcH/ZYO
ぶっちゃけ猫つくとこでしょ。

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/12 18:01 ID:WaYab/qJ0
>>323
あなたが自分の判断が間違っていないと思っているなら抗議を本人にメール送ったら?
そうでないと思わせぶりな発言ばかりではただの「私怨」じゃないかと

なんとなく察してくれってのもわからないわけじゃないけど、あなたが学生か社会人かまではわからないけど
それなりに礼儀に気を使う人みたいだから堂々と抗議すればいいよ
それで解決すると思う

ただ、話し合いでどうにもならんのなら会場でコミケスタッフさんに一度お願いしてみたらいいよ

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/12 21:25 ID:DDKjaQx60
猫で特定した
育児顔出し()ブログだろ

コミケアンケにも書いたし直接注意しても毎回売り子が入れ替わる
ってことはまあ323は行動してるんじゃないの?
身内にスタッフ様がいるんじゃこわくてもう行動できないだろうがなw

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/12 23:06 ID:0b532lyb0
本当に注意したのかな?

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 01:36 ID:+4SF/RbSO
普通に落選したり不参加でそのたびに売り子乞食してるからスタッフ云々はガセじゃないのか?
あそこは散々注意されてもまたラグフェスに子供連れてくる厚顔っぷりだからもう何言っても無駄だと思ってる
冬の様子次第では協力するんで引き続きアンケートに書いていけばいいと思うよ

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 01:41 ID:lvzafemO0
身内スタッフを傘に着て、好き放題やってるなんて噂が上の耳に入ったら、
運営の方からゴルァ!!されるから、逆に身を慎むものだが…

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 01:54 ID:wXGNH7sa0
本当に猫がつくところかどうかはわからないが、
思わせぶりな情報だけで
「ああ、あのサークルか」って察しがつくほどに
猫のサークルには思うところがある人が多いってことか?

ROスペースで堂々とRO以外の新作ばかり売ってたあのサークルは
よほど皆からのアンケートによる注意が多かったのかもしれんが
たかだか1-2サークルに名指しアンケート書かれた程度じゃ
それこそ「私怨だ」で片付けられる可能性が大きいぞ
アンケートによって悪行があばかれたところで
具体的にスタッフが何をするわけでもなさそうだろ?
あのサークルだって、ROで活動している落選した作家からしたら
氏んでくれと言いたいほどだろうが
結局スペースが壁から落ちただけで、落選はしてないしな

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 02:35 ID:lvzafemO0
建て前論だと断った上で

申し込みの補足説明と、実際の活動内容(つまり領布物)が余りにも食い違うと、
そのうち書類不備扱いで落選しちゃうよ。

本当にスタッフが紛れ込んでるなら、「オイ、次あたりヤベェぞw」って漏らして
RO物を用意させてきたりするのかね。

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 07:03 ID:NCBN7YEQO
少し前にROスペースなのに東方のものを出してたサークルとは別なのか?
そいつの露店はもう一切見かけないが

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 07:43 ID:BK1RhhKDO
ラグフェスで子供に露出の多いコスさせてたところか?
近くのサークルにひそひそ噂されてたから
悪い意味での知名度はあると思う

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 10:35 ID:1rGrbO8E0
猫南瓜かwww
初めて聞いたサークルが、サイト見た感じだと何となく理解できるわwwwwww

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 10:55 ID:QxOVmxCN0
人気はあるから落選の時はチクられて落とされてんじゃねーの?
落選のときは他のサークルに委託かけまくってて見苦しかった
そっちのほうが迷惑だったからコミケ側もあきらめてたりして

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 12:14 ID:La6YocfC0
>>361
>>1をよく嫁
あえて皆ぼかしているのにお前って奴は・・・

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 13:37 ID:gu4g+D350
323が該当サークルを特定出来ないような内容で書いているし
売り子が毎回違うのも、注意を受けての変更かもしれないし
想像だけでそこと決め付けるのはイクナイ。

俺が言い切れるのは、注意したらアク禁されたということだけだが
それもモチベーション維持の為ウザイのは排除、という考えかもしれんし
一概に何が悪いとは言い切れないよ。

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 13:55 ID:ZIgvZYfA0
ここ前もグッズに使ってるカードの絵がどうの、とか話題になってたような

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 17:31 ID:BBZ4pntm0
本以外に興味の無い人間にとってはノーマークのサークルだな
人気あるなんて初めて知ったぞw
手作業の手作り品だから本当に人気なら朝イチで転売屋が全部買い占めるだろw

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 17:45 ID:tNRSIURo0
ところで、東京都青少年健全育成条例改正案について、都議会総務委員会で13日午後、採決が行われ、賛成多数で可決された訳だが、コミケ的にはどうなるのん?

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 19:31 ID:5oBE6ifo0
>>360
ひそひそ噂してた腐女子ども
ホン(゚д゚)シメジがネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲になっても、
相手にしてあげないんだからねっ!!

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 22:35 ID:+4SF/RbSO
子供には罪は無いんだからそういう書き込みはやめてやってくれ

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 23:04 ID:QxOVmxCN0
それで子どものコスプレは結局なんだったの?

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 23:38 ID:lvzafemO0
>>367

当日都議会議員と警察が大挙乗り込んできて検挙パーティー
準備会が先に手を打って、見本誌を元に各サークルに手動で修正依頼   ←ここまでは確定事項

小は十数から大は万まで、一冊一冊黒塗り塗り塗り塗り…
販売にとても追いつかなくて待機列のストレスマッハ、暴動の予感

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/14 02:30 ID:roPX06jY0
今の段階でも頒布物完成させてるサークルは少なくない筈
そのサークルに対して全ての本に修正掛けろなんて不可能だな
本当に議員と警察が押し寄せてきたのなら、コミケそのものが中止しかねない

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/14 03:51 ID:mno+yYjO0
あれは都の有害図書の線引きが変わるだけだから、極端な話入り口で18歳未満は全員お帰り願えば問題ない話よ

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/14 05:47 ID:ppIlfdTg0
ぶっちゃけ、18歳未満はコミケなんか参加すべきでは無いと思うがな

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/14 11:05 ID:roPX06jY0
先日近所の書店にカタロム買いに行ったら、親子連れが冊子版を見て話をしてた

親「この分厚い漫画見たことないなぁ。こんな雑誌あったっけ?」
子(恐らく小学校1・2年)「パパ違うよ漫画じゃないよー。コミケってお祭りのカタログだよー」
親「へぇー、お祭りのカタログなのか」

もう子供がコミケ知ってても珍しくない時代か

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/14 11:46 ID:m9G818IH0
>>374
同意
未成年のくせして徹夜して並んでるアホとかもいるしな

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/14 12:37 ID:04foD1Ib0
俺、警官になったらコミケ前で並んでるガキ共全員に職質するんだ・・・
11時以降にいたらそのままおうちと学校に連絡行くんだぜ・・・
んで暴れて警官をうっかり殴ったりしたら本署に連れて行かれて翌日の18時ぐらいに開放されるんだ・・・

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/14 13:55 ID:BA/OtUdI0
子供にコスプレさせて得意げな馬鹿親とか見たくないし
なにより子供がかわいそう
同人イベントはすべて18歳未満立ち入り禁止にすればいいよ!

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/14 15:55 ID:aqoamteR0
正直、都の他の施設での、ゾーンニング用の腕輪にも
利権がかかってるとか聞いてかなりうんざりした。

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/15 03:18 ID:XFvuuywC0
あー、審査機関入れれば儲かるし天下り先が増えるのか。
初めは反対していた民主は大連立目当てに自民の居る賛成側に寝返ったし、いい食い物にされたな。

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/15 10:02 ID:b/uA5Lw10
入場前に時間の掛かる身分確認なんてやったら、チケ組と一般の差が更に開きそうだな

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/15 10:26 ID:g2kbdLtW0
>>379
あれ天下り税込みで1本100円近くするんだぞ
やってらんねー

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/15 14:48 ID:190ZhsKh0
10万人くるコミケでやったら、1000千万の売り上げか。ぼろいな。

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/15 14:52 ID:zOl5Rwlg0
金のためにはなんでもする都知事だからしゃーない

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/17 00:19 ID:oJ/Gr4qE0
>>383

それ100億円じゃないか?・・・

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/17 12:58 ID:TF6a+3Dw0
条例ゴロやら利権ゴロ許すと次々作りだして、自分らの権利を生み出し、既成事実化し、居心地のいい居場所を拡大するからな。
金に汚い部分と共産主義の都合のいいところで蜜を吸う、大陸の某漢民族やら半島人みたいになりつつあるのが嘆かわしい。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/17 13:06 ID:aLL9zuao0
子供から大人まで違法ダウンロードに染まりきってる日本はもうすっかり犯罪国家だよ

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/17 14:09 ID:+CrtRI1c0
どしたー?

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/23 15:19 ID:y2tW2vQ20
庵△

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/28 20:08 ID:Ad/LnmXa0
設営してきたよ。
RO島の椅子は新しいのか、綺麗なのだった。

当日楽しみにしてます!

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/29 23:59 ID:0F1vI+t/0
お疲れ様〜

大抵の新刊は買えたけど,館林何某さん処だけは撤収済みだったorz

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/30 00:39 ID:xGGgPHr20
館林さん最初から来て無かったよ
サイトも更新されてないし何かあったんだろうか

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/30 14:07 ID:iicUAwVi0
昨日は癌社員挨拶に来た?

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/30 15:29 ID:a1TRPbSKO
T島だけど来なかったよ

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/30 23:30 ID:BogsSiik0
うちもTだけど来なかった

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/31 03:20 ID:8pD74v+G0
癌自体のブースが無かったみたいだからスタッフも来なかったんじゃないか?
回ったとしても非難されるだろう、あのカンファじゃ・・・

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/31 16:19 ID:M04xQDIt0
癌がブロッコリー内で販売しているのはいつものこと
春のラグフェスでは挨拶来て1DAY配っていたのに
秋以降は来なかったから何か通達があったのかもね

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/04 10:39 ID:rgyLV/Wo0
ラグフェスもコミケも100前後ぐらいしか売れん(´・ω・`)
みんなどんな感じなんだ

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/04 10:43 ID:SmY3JOIk0
充分だろ

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/04 10:50 ID:lNoiJGQl0
3桁も売れたら十分だろ…
1桁2桁のサークルがごろごろしてるというのに

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/04 12:16 ID:rgyLV/Wo0
>>126
の200↑で小手とかかいてあるけど
全く届きそうも無いんだが

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/04 12:41 ID:lNoiJGQl0
126はエロの話じゃないかねぇ
ジャンル・エロ非エロでだいぶ変わる
ROはまだまだジャンル的に売れる方だし、エロならやっぱり伸びる
非エロなら書店に取ってもらえるだけで小手脱出間近だと思う

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/04 13:42 ID:7Zk596S70
RO非エロで4桁以上刷ってる人2人ほど知ってるけど
その人達含めてもRO一般で4桁刷れる人って片手で足りるくらいなんじゃないかと思う

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/04 13:50 ID:7Zk596S70
↑の書き方だと5桁刷ってるみたいだな
4桁刷ってる人の間違いね

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/04 15:45 ID:rgyLV/Wo0
非エロで100前後 虎委託で150ぐらいだ。これ以上伸びる気がしないな…

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/04 18:47 ID:4JKMnCYuO
流行りのジャンル変えろ。
そこそこの技術があるなら部数望めるはず。

触手が描けない俺は、エROは無理だと痛感した。

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/04 19:38 ID:2bE7RyXqO
傾向が特殊なので初動部数はここ数年殆ど変わらないな
今のROジャンルは購入層の殆どがリピーターさんだと思うので
新規層の獲得目指してもっとアピール増やしてみるとかどうだろうか?

最近すごく注目されてるサークルさんはエロ参入も一因だろうけど
しっかりした漫画をハイペースで描くようになったからだと思う
とても真似は出来ないけれど純粋に尊敬できるわー

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/04 20:07 ID:lNoiJGQl0
後は露出を増やすとかだよな
単純なところだと、Pixivでの絵の投稿を増やすとか、
Blogをしっかり更新するとか
数書くことで実力も上がるし、結局はそれしかないという

同人誌を整理したんだが、昔ROを描いてたとあるサークルの本が
ついにUNISEXシリーズの分厚さを超えてしまった…
1年で40pの本を4冊も5冊も出してればそうなるかと思うが
このペースでこれだけ描けるのはすごいと思う

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/05 05:04 ID:tei65wWC0
>>403
一般向けでも、今回の初日RO壁のうち5-6サークルは4ケタ刷ってると思うよ
あとは誕生席でも2-3サークルは刷ってると思う

>>407
>しっかりした漫画をハイペースで描くようになったからだと思う
激しく同意
以前はRO本が1年に1-2冊くらいで、上手なわりに存在感が無かった

一見華やかそうなグッズをつけた新刊セットのサークルが
売れてるように見られがちだけど、
やっぱり何より「しっかりとした漫画本」を出しているサークルが
一般・男性向け・女性向け どのRO本でもそれぞれ支持を得ていると思う

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/05 09:11 ID:4Tt0hKwtO
漫画しっかりしてるか?
エロの尺が短いし、典型的な表紙騙しの使えないエロ漫画なんだが。
イラストは好きだけどね。

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/05 10:58 ID:/7E6v3BP0
好きで仕方ないのは分かるが、絶対変なのを呼び込む事が分かってるんだから
程ほどにしとけw

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/05 12:12 ID:FskvBWXj0
>>409
好きなサークル持ち上げるために他サークル貶めるのやめろよ
つーかお前の大好きなリュナだってグッズつけた新刊セットやってんじゃん

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/05 12:31 ID:oR8Idr98O
まあ頑張り次第でまだまだROでも部数は伸ばせるって事だよな
お互い頑張ろうぜ

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/05 13:57 ID:ylvDFJxJ0
俺ももう少し部数刷れるようになりたいな。
最低部数くらいしか印刷所に頼めない状態だけど
なんとか1ランクあげたいぜ。

そろそろ2月の大阪RAGFESの話が各所に出始めているけど
しっかりした漫画目指してみようかな。

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/05 14:09 ID:TKn69++80
冬新刊の手持ちがなくなって再販考えた方がいいのかもしれないんだが
同数印刷の夏の本はまだまだ残ってるんだよな
冬のサークル数少なかったから、余力買いされたのだろうか?

シッカリした漫画を作っていったほうがいいというのは同意。
売れてる所と売れてなさそうな所、手にとって見比べてみると
売れてる所はやっぱり仕上げまでちゃんとしてある。
駄目な所は、書きなぐったような雰囲気に加え、
日記やツイッターで○○やってて時間なかったみたいな言い訳ばかりが目立つ気がする

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 02:14 ID:6lD50RVE0
自分の所は去年の冬コミで100部だったが、夏コミで200刷って
この前の冬コミで300になった。
この一年で随分増えたから、100部の人は頑張ればまだまだ伸びると思うよ

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 03:54 ID:jVrTo4+V0
>>416
すげーな!
そりゃ416さんとこがいい本作ってるからだと思うぞ
いい本てのはサークル同士でも口コミで伝わるもんだ

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 03:58 ID:jVrTo4+V0
こっちが本題だったのに、すげーだけで終わってしまった

うちも415さんのように冬新刊は売れて夏新刊が残ってるんだが
スペース内から見ていて、通路の印象とかどうだった?
自分は夏コミのときよりも、今回の冬コミのほうが一般参加の人出が
多かった印象があるんだが。
他サークルさんの冬コミレポを見ても、
どこも景気良さげに売れてる感じを受けるんだよね

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 08:56 ID:oZbte0zs0
>>416さん凄いな!

>>418
夏は13時過ぎには人が居なくなったけど、
冬は〜14時過ぎまで人が残ってた気がした。
ROで長蛇の列が出来てた所があったから、長く残ってたんじゃないかと予想。

今回売れたのは、SNS効果で夏に購入してくれたリピーター
もしくはサークル数減った分の余力で買ってくれた人が増えたせいだと思ってるけど
後者だったとしたら、心に響いてる本を渡せてたらいいよな!

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 10:19 ID:GOSOYDEp0
GWのらぐへすとRAGFESみんなどうするんだろ。
らぐへすは、RJCメインで同人コーナーは晒し者になるなんて話もちらほらあるけど行ってみたい気持ちもある。
両方出るのが一番なんだろうか。SP代だけで1万とは胸が熱くなるな。

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/07 20:25 ID:kFBU1EsK0
RJCのやつはナンバリングしてないし、前川たん的にも黒歴史確定だと思ってるんだろうな・・・
つーか癌が前川たんを嫌々動かしているとしか見えないんだがwww


漏れはRJCの奴はスルーするが、都産貿の方は参加するぞ

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/09 00:06 ID:jjtEbeWd0
らぐへすの募集枠はかなりあるだろ 晒しって数じゃないと思うぞ

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/09 10:03 ID:tVr7Q1wV0
普段同人イベントに行かない層が多数だから充分晒し者だろう
18禁の頒布はどう扱うんだろうな

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/09 18:56 ID:Ixls6fMp0
>シメジが師匠帽をむにむにしながら〜

売り物も子供のよだれとかつきまくりなんだろうな…

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/10 00:59 ID:vtsDjtLr0
晒し者ってのは、何年か前のRJCで屋外にスペース作らされた事を
皮肉ってるんだと思う。

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/10 11:00 ID:PTiXP7x+0
らぐへす参加考えてるんだけど参加する奴もしかして少ない?

屋外のときは酷かったし階段場所の時は通路狭いしゆれるで条件悪かったけど
今回は会場的に大丈夫だと思うんだが、甘いかな?
アニメ化イベントの時もビックサイトでたしか普通だった気がするんだけど…

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/10 16:30 ID:urMe3WqF0
そこまで楽観視する意味が理解できない

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/11 20:23 ID:EFl3VOC60
ビッグサイトで以前やったときに出たけど
冷やかしは居たかどうかわからなかったな
鈍くて気が付かなかっただけかもしれないけど。
大半の一般のRJC目当ての客は
こっちに寄り付きもしなかったような気がする
ステージ前にずっといるとかさ。声優もきてたし。

でもプレーしてる鯖やキャラ名を明かしてる作家は
冷やかしで見にこられる可能性はあるのかも

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/16 04:08 ID:vIo4o6O/O
併設だと同人誌即売会としては全く盛り上がらないものになってしまう気がする
サークルもステージとか見たいからか離席多めで撤収も早かったりするし
ぶっちゃけあんまり本を手にとって貰えなかったっていう…


去年の5月のラグフェスは参加サークルも多くてめちゃくちゃ盛り上がったが
今回は人が分散して寂しくなるかもしれん
地方組なので両日参加は不可能だから都産だけ行くつもりだ

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/16 13:20 ID:frT4VhVP0
併催は癌呆側の申し入れなんだろうが
それが原因で人が分散したらなんだかな…
ゲームにしか興味がない層が今更新規開拓してくれると思えないから俺も都産貿

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/16 15:48 ID:h628xwZM0
完全に忘れ去られているようだが…RJCらぐへすの方は癌の他ゲーも対象なんだよな
ECOのSNSでもちらほら話題見るんで俺的にはそっちが結構楽しみ。
ROオンリーならまだこれから先何回も機会ありそうだし、俺は併設の方だけ出るわー
うきうきしてるECOの人らをがっかりさせたくねーという思いも無いでもない

悲観はしても楽しくないからしないことにしたwとか言って正直ちょっと不安wwwうぇwwwww
また屋外だったら泣いてもいいよな

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/18 17:28 ID:hlo5jIL/0
ECOといえばキロロさんを降ろしたがんほーにはいまだに文句がいいたくなる

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/19 08:30 ID:DddzXyG10
ラグフェスでカード企画やってた主催って痛いんだな・・・。
身内以外の絵をpgrしてたと聞いてショックだった。

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/19 09:26 ID:JGLBkYJd0
kwsk
あとそれカレンダー企画やってた人の方?別の方?

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/19 12:20 ID:vaLxv+Ur0
ぐぐったらカード企画なんて一つしか出てこないな
ROSNSのほうで何か言ってたのかね

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/19 17:40 ID:d5gHvhHh0
トレカキカクの方かな?
人の絵pgrしてたってkwsk
正直な話誰だって絵が下手な人を見たら言葉を失う事もあるが
バカにするのは良くないわ

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/19 20:45 ID:1TVbe0YL0
最近は、企画やったらやったで叩かれて大変だな・・・
自分も今度やりたいと思ってることがあるんだが、怖くなってきた

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/19 21:13 ID:KpJHX5So0
お金のやり取りをきちんとする
下手でも人の絵pgrしない

こんなの基本中の基本だろ…
普通にやってれば叩かれないと思うけど

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/19 21:31 ID:DddzXyG10
SNSは充実した企画だったと書いてるが以下が現実

販売方法で苦情がくる→その処理に追われてると発言→
その後、イラストいらないのがある。と購入者が発言したことについて
別の参加者と以下のやり取り→
「1番大変な処理は名指しでのいらない発言wまぁ絵を見ると当然w
でもマイフレじゃないから安心wこの企画早く終わってくれと思ってた。」と言ってる。

いくらなんでも主催がpgrはまずいよな。
今年に入って、別の人がやってるトレカ企画についてもぐたぐた言ってる。

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/19 23:42 ID:LONJhay/0
>>433では「聞いた」となってて>>439では「言ってる&言ってた」になってて発言にブレが見える。
擁護するつもりは無いが嘘を嘘と見抜けない人には(ryaの警句を思い出したほうが良いかもな。
ID:DddzXyG10以外の情報はないし。

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 00:30 ID:sDbiX7d+0
その内容pgrのSS上げられるよ
主催は数年前に2ちゃんで晒されたyuana
痛いの当然

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 07:29 ID:lYftP01p0
>>441
是非見たい
そいつってスカルキャップの人?

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 12:01 ID:hFe4ZkES0
もしスカルキャップの人ならSNS上で交流あるだけに幻滅だな

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 12:21 ID:HxFzhDPw0
>>442-443

・プロンテラスクエアvol189のTOP絵がスカルキャップ本人、ハンドルネームは「ゆ。」
・雄一郎氏の4コマの下側にブログへのリンクがある

・リンク先の「最新記事」カテゴリに「トレカ企画。(10/22)」という項目があり、『主催みたいなもの』という
  コメントがある
・11/27のコメントではトレカ企画は「無事終了」とのみ記され、ネガティブな話題は一言もない


あとは知らん

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 12:28 ID:TMoKtuid0
>>441がSS出さないとなんとも

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 12:54 ID:etb1QgVD0
RO−SNSスレみたくさらしだったり中傷な発言ばかりなスレになったりするとIP公開になっちゃうぞ

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 15:36 ID:d25cSqrK0
で、証拠SSマダー?

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 16:58 ID:7OLKrd+fO
証拠だせるなら即投下しないのがおかしい。
今更出しきても画像作ってたんですか?で終わるしな。

とりあえずIPでると書き込み減るし
個人叩きしたい奴はそいつのHPやら
SNSに突撃したらいいんでないか。

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 17:23 ID:vLNnvepE0
>>446
みさくらなんこつ?と空見したおれはばぁんじゃい!!

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 17:43 ID:Om4dAz+M0
スカルキャップの人の絵みたけど、等身絵がゴム人間みたいでキモいじゃん。
それとも俺の好みに合わないだけで上手い絵なんかね。
なんでSNSで信者コミュニティできてるのか理解し難いわ。
RO同人はもっと上手いやついっぱいいるだろ。

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 18:31 ID:5nYuJFLRO
上手い人は軒並みROやめてってるんだが

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 19:21 ID:YOZVx/VB0
それでもスカルキャップの人より上手いヤツは沢山いるだろ

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 19:40 ID:TMoKtuid0
なんかSNSスレでも話題になってるな

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 21:16 ID:Xhv/AlG70
ゆ。は昔から痛かったしな

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 21:59 ID:Yjaiaq6f0
ここは個人叩きをするスレじゃないよ。

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 22:11 ID:2yUKv6rs0
トレカ企画自体はしらんが、
あのスカルキャップの人ドヘタクソじゃん
それにpgrされるとか気の毒だわ
スカルキャップのイラスト本てのも見たが、
本人が一番ヘタクソだったぞ…

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 22:17 ID:UmeVh+eg0
体の構造がわかってない上にデフォルメがすぎてて
キモイの典型だな

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 22:25 ID:sDbiX7d+0
これがpgrじゃなかったら自分の被害妄想乙、スマソ・・・だ。
ttp://twitter.com/#!/boxboxbo

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 22:33 ID:Z//+T2v50
かつてアンソロで描いていた加曾利りあらのほうがまだましなのかね?

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 22:56 ID:cwxeXsIV0
加曾利りあら懐かしいなー。自分はPSO同人で最初に見たけど
何が描いてあるのかよく判らない黒さだった

懐かしいと言えば初めて買ったRO同人誌は、ふじみやみすず氏だったな…

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 23:01 ID:2MHFmRX00
>>458
twitter見れなかった。なんて書いてあったの?

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 23:07 ID:u+2FnszA0
>>461
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1372702.jpg

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 23:16 ID:d25cSqrK0
>>458
これってどう見ても…
本人じゃなくて買った人の苦情に対しての発言じゃん

被害妄想乙過ぎる
これだけだったら本人に謝って来い

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 23:31 ID:lYftP01p0
>>463
そうか?
名指しでいらないといわれた人がマイフレじゃないのが救いwwwって
充分pgrしてると思うがな

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 23:35 ID:sDbiX7d+0
>>463
もう一文追加した画像に変更した。
トレカは通販してないよな。
入金からグダるてことは参加者のことじゃないか?

マイフレさんじゃないのが救いかなwwwはpgr発言に取れるが違うのか?

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 23:40 ID:Yjaiaq6f0
それはラグフェスでトレカキカクの買っていった人達が目の前でこの人はいらないとか言ってたからじゃないのか
オレはラグフェス行ったけど実際名指しでイラナイ発言してる人いたぞ

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 23:44 ID:wHBG5u820
この人のいらないから個別に売ってくれませんか、とか言ってる奴ら居たな

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 23:55 ID:tKPy21tF0
なるほど。
そこで要らない発言したクズがスカルキャップの人を叩いてるってわけか。

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 23:57 ID:Om4dAz+M0
まぁどんな買い手がいようが
名指しでいらないCがあるって言われてもマイフレじゃないからいいなんて発言する企画主はどうかと思うぞ

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 23:57 ID:sDbiX7d+0
>>466-468
そういう意味に取る人がいるならすまんかった。
自分の被害妄想乙だな。

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 23:58 ID:Xhv/AlG70
取り巻き乙

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 00:05 ID:EaAMru8t0
マイフレじゃないのが救いってだけでマイフレじゃないからいいなんて言ってないだろう

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 00:11 ID:8dXf37DB0
本人に悪気は無くても、人によっては引っかかる発言だったのは確かだね。
合同モノはヘタレ絵師もウマ絵師もいて、人によっては
必要のないものが出てきて当然だと思う。

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 00:14 ID:dvei+D8k0
pgrされたは確かに思いつめすぎだが
自分が参加してて企画主に「充実感は全くない」とか言われたら
ちょっと悲しくはなるだろうなとは思う

まあ、お疲れさん
あまり気にすんな

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 00:15 ID:RJSb4WBX0
友達が悪口言われたら嫌だろ
友達じゃなっただけまだ救いって言っただけでpgr発言なのか…

有名人ってかわいそうだな

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 00:24 ID:P4tBgoqp0
作家陣に当たり外れがあるなら合同企画なら仕方ないのにな。
文句つけるほうもつけるほうだ。アンソロの執筆陣に文句つけるのと変わらないレベル。

・・・・アンソロキャラのトレカとかすげぇ欲しいわ。

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 01:41 ID:CzPeIP1q0
pgrは大げさかと思うけど
余計な事言うっつーか迂闊な人なんだな。
「名指しでいらない発言があった」という事自体
主催自ら公に書くようなもんじゃないんじゃないの?(しかも草はやして)

参加者としては自分が言われたんであろうとなかろうともやっとするだろ。
しかもフォロー入れるのは身内に対してだけとか…

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 01:56 ID:1XrSlZn+0
余計な一言なのは間違いないよね
主催が協力してくれた作家をかばうならともかく公にするべき話ではないだろ
そこは黙っておくべきなのが主催者が取るべき立場だ

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 03:42 ID:1q9LZJZn0
「充実感ない」とか言ってる主催者の企画にはもう参加する気でないわな

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 06:50 ID:zvVsgwLV0
pgrかどうかはともかく、こういう発言するような企画主のところへは参加したいとは思わんな。
こういった何気ない一言で人間性が分かる。

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 10:08 ID:1XrSlZn+0
おかしな話だとは思う
主催者なのに嫌々やっている企画って意味がわからんし
他の作家さんへの配慮も足らん
次に企画しても身内以外は参加しないだろうし参加するってことは
主催者と同じ人間と判断していい踏み絵になりそうだ

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 10:47 ID:RJSb4WBX0
>>481
俺は買うけどな
実際好きな作家が参加してるしその人の人柄も好きだし

主催のクレームを一人で引き受ける主催の気苦労がどれほどのものかは知らんが
またやるとしたらそれを超えた何かがあるからなんじゃね?
赤字だっていうから利益以外でな。

俺のお気に入りまで勝手にひと括りにすんな(←こっちが本音)

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 10:48 ID:RJSb4WBX0
主催の、が1個多かった_| ̄|○

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 12:46 ID:Wb5M4R310
主催はただの構ってちゃんだろ

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 12:47 ID:1q9LZJZn0
同じ側の痛い人か、何も知らないかわいそうな人のどっちかだろうな

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 13:13 ID:jgDosKGIO
身内で楽しくやってりゃどうでもよくね?
そんだけ言ってる奴らが買わなければ良い話。
買い手いなけりゃそのうち辞めるだろ。

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 13:16 ID:2PqoWgih0
踏み絵扱いとか過剰な叩きはどうかと

それより面と向かって名指しでいらない発言
捨てアカで凸する人がいることが問題だと思うが
RO同人はそこまで身勝手な買い手がいるのか…
企画や合同本が面倒になるな

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 13:29 ID:8dXf37DB0
プロスク載ったばっかだし妬みもあるだろうね。

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 14:31 ID:6niN6HbO0
ツイッターログみたけど企画参加者やマイフレを叩いてるんじゃなくて
安心したわ。交流ある分少し疑心暗鬼になってた。
主催として一般参加者のクレームを他のマイフレ巻き込まずに
受け止めなきゃって意味でしょ
充実感も企画すべて片付かないと達成できなかったみたいだし…

ツイッターは文章が少ない分誤解も受けやすいので
気をつけないとなと思った。

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 14:33 ID:d77tbTrS0
>>489
今回の件は興味ないから全くしらんが、
ツイッターは注意したほうがいいぜ
発言1つ目にボケて、2つ目でセルフツッコミしてる場合とかでも
1つ目だけ抜粋されて叩かれることもあるしな
あそこは露出が多く、気軽に呟きやすいだけに、逆に注意が必要

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 15:23 ID:0o4LGrtv0
そもそも鍵付きアカウントのツイート晒す奴が外道

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 15:29 ID:R0rgI09Z0
>>476
> ・・・・アンソロキャラのトレカとかすげぇ欲しいわ。

H条「その案いただいた!」

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 16:55 ID:3ruGKiaR0
変な擁護多くて怖くなるじゃないか。
ツイッターログ、企画参加者直接は叩いてないけどマイフレじゃないから〜ってのは充分問題発言だろw
もし自分がどこかの企画に参加してその主催から
「名指しであの人の絵いらないって言われたけどマイフレじゃなかったのが救いwww」
なんて言われてたらどう思うよ。
企画参加すんの怖くなるぜ。


それにしても同人活動してて苦情ってそんなにくるもんなのかな。
俺グッズ・企画・本出しても直接苦情なんてきたことないぞ。
ピコだからかもしれんがw

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 17:13 ID:8dgaNUoY0
493に同意
マイフレじゃないからイラネ言われてもいいやとか主催としてどうなのよ
自分が好きな作家を集めてたとしたらそんなこと言えないだろう
枯れ木も山の賑わい的にとりあえず集められるだけ集めたとしか思えないわ

注目を集めるの目当てか小銭目当てかわからんが、ほんと怪しい企画増えたな

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 17:29 ID:1q9LZJZn0
某STGジャンルじゃ日常茶判事だぜ!

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 17:39 ID:6niN6HbO0
「マイフレじゃなくてよかった」というのは
苦情やクレームが自分のとこだけにきてよかったという意味で

名指しでいらない発言=マイフレの絵柄じゃなくてよかったw
じゃないじゃん…名指しうんぬんは後から発言してるし。
@返信が続いてるからそう見えないこともないけど
ちょっと被害妄想が働きすぎじゃないか

>>490も言ってるけど、ツイッター怖いw

もし本当に人をバカにする悪いヤツだったら、今後みんな企画に乗らないだろうから
そのへん見所じゃないかなと思うけど?

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 17:46 ID:8dXf37DB0
第二段の企画、動き出してるみたいだけど
どうなるんだろうね。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 18:05 ID:gEQtNpBy0
売り方に問題があるというなら買わなければいいだけの話。
たまたま完売したからよかったものの、同人なんて売れる確証などどこにもないんだから
ほぼバクチ状態だろ。印刷ミス以外の苦情の意味がわからんな。
色々なジャンルを見てはいるがROは書き手への要求が高いと思う。
おプロ様もいるが殆どがアマチュアなんだからそういうもんだと割り切らないと新規がいつまでも出てこないよ

メンバーに知り合いもいなければ買いにもいけなかった自分としては
なんで去年のうちに完売した同人グッズが今になって苦情だの叩かれているのか分からんよ。

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 18:22 ID:3ruGKiaR0
496はツイッタ使ったことないんかね。
時刻も書いてあるからわかるとは思うんだがタイムラインは上に行くほど新しいから
名指しでのいらない発言あった→いわれてるのはマイフレじゃないのが救い
って流れだぞ。
苦情言われたのは自分だから救いだっていう解釈は不自然な気がする。
あくまでも、企画参加者といわずにマイフレって言ってるあたりになんかしら悪意を感じるんだがなぁ。
ここらの判断は外部の人間ができるわけもないがなw

まぁ一番はおかしいのは苦情出してるやつ、ということはわかる。


みたところこのあたり企画って女性ばっかりっぽいし、取り巻き・信者がいるところ見ると
次回以降の企画に不参加表明出したりすると村八分だろw
同人も女のジャンルは怖いっていうしな・・・。

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 19:01 ID:dvei+D8k0
いくらなんでも
女作家ばっかりっぽい
次があったとしたら不参加表明出したらどうせ村八分だろう
女のジャンルは怖いらしい
って仮定に仮定重ねて叩くのはどうかと思うわ

pgrされたってのは被害妄想が過ぎる
でも主催者も余計な一言言う必要はなかったんじゃないか
でいいんじゃないの

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 19:05 ID:Wb5M4R310
擁護多すぎワロタ

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 19:30 ID:vHBS+d4i0
SNSとかでも信者がコミュ作ってるみたいだし信者は多いんじゃない?<擁護

大手じゃないけどそれなりに見栄えする絵で
適当に誉めてきゃーって言えば自キャラの絵描いてくれて
公式アンソロ作家とかでもないから垣根も感じないで

身内のみでキャッキャして持てはやされて
周りがおぜん立てしてくれてる時はいいけど

他人を巻き込んでの企画だといざ問題が起きた時に本性がでるなあ

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 19:32 ID:d77tbTrS0
女の派閥争いほど酷いものもないしなw

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 19:37 ID:uWjcqGG20
ツイッターを匿名掲示板のノリでやる馬鹿がいるからな
当り障りなく呟いてりゃいいのに
しかし擁護多すぎワロスwwww

>>502
RO同人の質が落ちすぎてるよな
作品だけじゃなく作家自身もとか泣けてくる

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 20:48 ID:XvblRZ0b0
作品と作者は別物

だと思ってるけど、ファンでなければTwitter見て「うわぁ・・・」って引くだけだな

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 21:04 ID:hqB1T9oL0
>>504
全体の質が落ちているわけではないだろうに

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 21:51 ID:nkjujKL80
癌と同じで、ファンを金を出すポークとしか見てないからな

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 23:07 ID:1XrSlZn+0
「えいにち」がなくなったほうが皆はうれしいの?
できれば反省して改善してくれたら続けてほしいけど・・・

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 23:40 ID:V650/77F0

最初のが、怪しい叩きだったから、
その反動で、擁護がおおいんだろう。

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/22 00:02 ID:96da5aVV0
ていうか流れからして完全に私怨じゃん。

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/22 00:08 ID:ALKRJ0CL0
>>507
サークル全体の事を言っているのだとしたら、お前さんはもうイベントに参加しなくていいと思うよ。

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/22 07:32 ID:f9gNKhaV0
宣伝乙!

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/23 16:31 ID:j2Of/VRK0
擁護もだけど粘着も多いんだなあって思うよ。どうでもいいのに…
むしろイラネ発言とか買い手も相変わらずだなって笑ったわ

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/24 03:57 ID:jo6e6QaD0
興味ないけどとりあえずつついとくか、っていうのが大半だと思う

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/24 08:55 ID:DZKTWb0D0
それはそれで些か趣味が悪いような気が。

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/24 10:55 ID:r2QWJ4Hn0
ただのヲチ対象じゃねぇかw

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/24 15:54 ID:Qde6A8hG0
さあ、盛り上がってまいりました!!

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/24 20:38 ID:uGrxQ/6W0
いや別に

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/25 16:23 ID:+/iTrt2+0
さあ、森下がってまいりました!!

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/25 21:49 ID:gOCcd0mBO
そんなことよりみんな夏コミの申し込みはしたかー?
2月入ってからでいいやなんて思ってるとすぐだぞー

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/26 00:43 ID:NrJ/+AAx0
>>520
コミケはともかく、
ROのサークルで「例大祭受かりました―!」
ってのがまたここで増えてないか?
おまいらの好きなリュナイティアはモンハンだし。

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/26 01:34 ID:xJPYcr5Z0
他のオールジャンルイベントやオンリーイベントは
ROジャンル以外で出てても
コミケだけはROってのはRO愛ゆえだと思うが

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/26 02:05 ID:39FVVRtD0
今更東方って勝ち馬に乗ろうとしてるようにしか見えないぜ

>>521
RO中堅じゃ例大祭で玉砕しそうで困るw

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/26 07:16 ID:SPni2JUO0
今本気で勝ち馬になろうとしてるやつが東方なんか始めないだろw

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/26 07:34 ID:1EjQPIy5O
なんも問題なくね?
ジャンル掛け持ちぐらいとりたて騒ぐ事じゃないだろ
コミケでは受かりやすいROで申し込んで新刊既刊が略なら怒っていいと思うけど

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/26 11:20 ID:DfwPi7b/0
東方キャラでRoは既にニコニコにあるから
Roキャラで東方なんてモノがあったら・・・

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/26 11:25 ID:tQO28ky50
○○が幻想郷入りしましたシリーズはもうおなかいっぱい

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/26 12:47 ID:rcHaB6lo0
ニコニコどころか本であるじゃないか
半分以上ゲストだけど

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 00:21 ID:Q5WGM/AJ0
企画参加しなきゃよかった。
あの主催本当痛いわ・・・。
大阪であの肉ダルマ見るのも嫌になる。

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 01:10 ID:0JGn+PJW0
機会があったから大阪ラグフェス会場の前を通ってみたんだが、仏教系の関連建物なんだな
動線をチェックしようと思ったんだが、外から見た感じでは100人越えたら詰まりそうな扉しか
見えなかった

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 02:16 ID:TSLgkSvS0
ラグフェスとは別におお振りのイベントもあるみたいなので
人の混雑はどうなんだろうね〜

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 06:45 ID:8atWOHfF0
>>529
どの企画?
差し支え無かったら、終わった企画なのかだけでも教えて欲しい。
問題起こしたっていう企画の主催に声掛けられてて悩む…。

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 09:04 ID:Q5WGM/AJ0
>>532
少し前に出てる企画の第二弾。
マイフレ限定で日記書いてて、それについてどう思ってるのかメッセージ北。
詳しく書くと身バレするから省くが、お金出してる買い手をお客と思っていないのか、と。
捨て垢はスルーと思いきや、主催のマイフレ9名からも似たようなメッセージ北から絶句。
誤解されそうな余計なこと書かないで欲しいわ。

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 11:16 ID:3ZpeTMCCP
肉ダルマじゃなくて火ダルマじゃね?ww

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 11:17 ID:3ZpeTMCCP
ああ、容姿が肉ダルマなのか
読み間違えスマンw

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 11:31 ID:cc3p4uCq0
主催のマイフレが9人もメール送ってきたら引くわ・・・
と思ったけど、その9人のメールの内容が皆「主催ヤバくね?」だったってこと?

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 12:29 ID:pKKZCXLJ0
kwsk

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 14:10 ID:OE9Eb1nAO
前回と同じ展開\^o^/
私怨で話題反らすの辞めてくれ。
痛いのも、肉なのも、この板には関係ありません。

大阪別のイベントもあるんだな。
新幹線で行くつもりなんだが…。
何時に家でるかな…。
お昼着で買えないとこある?

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 15:16 ID:0JGn+PJW0
おお振りも同時にあるのか…真ん中に広場があったから、待機列は大丈夫そうだが
大きめの入り口が裏になかったら詰む。表から見える扉はトイレの戸かって位の
両手広げたより狭い感じだったから。

もう一個会場じゃなくて気になる事があったが、その日たまたまだったかもしれないので
来週にでも再チェックしてくる

529は>>1を100回読み返してみてはどうか

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 17:59 ID:KKioQGrX0
>>529は責任を持って盛り上げろよww

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 19:39 ID:8atWOHfF0
ごめん。>>529に話題振ったのは自分だから、自分が悪いよ。
参加したくなきゃ参加しないのが一番なんだろうけど
作家としては、やっぱり作家同士の輪に加わりたいとも思うから悩むよね。

責任持って大阪が盛り上がるように新刊頑張ります。

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/18 09:30 ID:mi/zOWU7O
そろそろ入稿済んだ時期かに?

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/21 10:50 ID:D+1OG94M0
いよいよ週末がラグフェス大阪だ
とても楽しみ
イベント後の後夜祭も楽しみ
ギルドオフもあったりするんだろうな
インフルエンザにかからないようにしないとね

544 名前: (^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/25 15:54 ID:BqMTWtY70
サークルニュース見てると、今回ちゃんとオフセット本作ってるサークル多そうなイマゲだなー
企画も多そうだから楽しみ

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/27 21:14 ID:NuPIQPEw0
大阪行って来た。
スレチかもしれんが
とあるサークルの人がすげー臭かって苦情出したいんだが
こういうのってどこに言えばいい?

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/27 21:37 ID:1/hJpOOR0
どこにって
売り子か本人か知らんがどうしても苦情出したいなら
そのサークルに直接言うしかないんじゃないの?

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/28 06:09 ID:poQhf22y0
>>545
前川タンに直訴したら?
ttp://twitter.com/mae_kawa

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/28 10:00 ID:k5QwF3ki0
>>545
こいつスゲーくせーな

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/28 12:47 ID:He64Itm00
臭いってどういうことだよw
体臭?香水?
長距離移動中に汗だくになって会場着くころには異臭になってるなんてことはありそうだな。

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/28 12:56 ID:RBoF+Nuk0
売り子で出てたが、自サークルから動いてないので分からんけど
開始1時間くらいはコミケ並に混んでた

空調入って無かったらしくって、夏並の暑さだったぞ

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/28 13:00 ID:tWkyUXG10
>>550
ちょっと暑かったとは思うけど、昨日自体がもともとかなり気温高かったからねぇ
後はROのコスプレは露出高めのが多いから、レイヤーさん考慮してたんじゃないかな
一応クーラーは入ってたみたいで、クーラー付近は冷たい風出てたよw

552 名前:545 投稿日:11/02/28 21:17 ID:rURCweeC0
汗のような体臭のような臭いだった。
夜行バスで来てたから風呂入ってないんかも。
会場の暑さ、デブと自白してたんで本人気付いてるかもしれん。
いい人だったんでここで吐き出して終わらせる。
以下普通の流れで頼む。

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/28 23:38 ID:hqV2MH5Z0
自分はROに限らずイベント一般初参加だったが、何かこう知り合いが居ないと負けの様な
ちょっと切ない気分になった
当日サークルの人に話しかけたりするのも躊躇われ、周りの人は友達同士で来てる様に見える
もっと殺伐としてるのかと思ったら、割と内輪で出来上がってたりするのかな・・
でもコスプレ観るのは楽しかった

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/01 00:12 ID:hiWeyhhF0
内輪で固まるのは正直、勘弁してほしいなぁ

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/01 00:12 ID:G+2QZtjO0
大丈夫だ、大抵くせーくせーいってる本人もああいう場所じゃくせーからw
そいつもあんたもくせーよw

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/01 01:11 ID:0Wr/zrRq0
長いジャンルだから身内できちゃうのはしょうがない
殺伐とはしてなくてむしろまったりジャンルって感じ
一人参加のサークルさんだったら話しかけやすいかもしれないけど
初見の相手だと迷惑にならないような時間の配分とか難しいよね
できたら友人と連れ立って行くくらいがベターかなあ?
でも交流を楽しみたいって言うならその内輪の中に入っていかなきゃだと思う

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/01 11:55 ID:vZ2FvVYO0
小さいイベントほど交流がメインになってくるからなぁ
俺もなかなか声かけられないタイプなんで気持ちはよく分かるが…

とりあえず知り合いいないけど後夜祭に申し込んで行ってみたら
やっぱりROっていう共通点があるだけに盛り上がって話せたよ

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/02 17:27 ID:J3LsmC2hO
後夜祭いけなかったんだけど楽しかった?

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/02 19:32 ID:2+d7Xqt50
それなりには楽しめたかな
場所は、RagFesスタッフ本人か知り合いかしらんけどがやってるバーっぽかった
形式は立食パーティーってなってたけど、店内狭くて事実上の座食。料理取るのが大変だった
だから同じテーブルや近くの人とは仲良くなれたけど、遠くの人とは全然しゃべれなかったな

店内のスクリーンでスタッフがGvやってたり、
他の人が持ち込んだノートPCで他の鯖の状況見せてもらったり
ずーっとROの会話してて、ROオフならではの楽しさがあった

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/02 21:28 ID:srUE87G+0
そっか。面白そうだね。今度行ってみようかなー。
参加できる日程ならいいんだけど。

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/03 01:24 ID:nTvH7+Dg0
日曜日+遠征だとあんまり長くいられないのが辛いね

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/08 23:07 ID:yktVI7Rt0
SNS繋がりでのラグフェスが盛り上がるのは嬉しいんだけど、企画乱立が目立つよね。
知ってるだけで、トレカ系の企画が3つもある。
どうせ作家さんが集まるなら、合同誌の方が見たいな。

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/09 02:59 ID:Fldzx/ev0
合同誌だって乱立してると思うが?
読みたい作家が参加作家中半分以下とかザラ

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/09 05:05 ID:KGmAOzTY0
合同誌なら増えても問題無くない?
>>563の言いたい事も分かるけど、本自体の供給も増えるしさ。
トレカ第二段はまだ分かるけど、もういっこの方なんて確実に二番煎じじゃん。
需要もそんな無い物をわざわざ被せてまでやる必要性は感じないよね。

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/09 07:58 ID:+1Ezo6GL0
二番煎じだとだめなの?需要があるかどうかより楽しいかどうかじゃないの

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/09 10:33 ID:vXMUzZTb0
>>565

二番煎じだ真似だなどとと蔑まれたり
楽しく作っても手にとって貰えず不良在庫になったり
逆に自分のほうが多く売れてしまって先発企画者に恨まれたり

…というリスクがあるから後発は怖い

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/09 15:04 ID:ONRQpJsB0
後発の方の主催が合同カレンダーで問題起こしてた人だったから
主観入って口調キツくなった。ごめん
まあでも、どうせ人集めるなら別物企画して欲しいわー
大阪ラグフェスにあった釣り企画みたいなのとか。あれ良かった

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/09 19:35 ID:ewWkyQ/U0
正直、合同誌だったらどの作家の作品も読めるからいいけど
トレカってランダムで少量しか入ってないからなー。
数千円つぎ込んでコンプリートってほどでもないし微妙だ。
企画系はできたら毎回違うものがいいわ。

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/10 06:41 ID:BOSMVlY70
自分で仕切らたがらない、リスクは嫌だ、だけども文句は一人前。
そんなやつばっかりだな

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/11 19:06 ID:h07fzRF50
ビッグサイトにヒビが入ったらしいんだが・・・

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/11 20:54 ID:DCyr0tsdO
RJC開催延期らしいけど、この分じゃぁラグフェスもかな

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/12 01:25 ID:nmcqhtGm0
すぐに修理を始めると決まったわけでも無いから
コミケまで影響するんかもしれんね。

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/12 18:05 ID:kKcagAcI0
音響診断などで精密検査するとして、結果の確定までで4月一杯
業者選びを平行したとしても、GW挟むので補修工事開始は早くて五月中旬〜末頃
損傷の程度次第だけど、構造材まで傷んでいたら3ヶ月で修理終わるかは懐疑的。

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/12 21:49 ID:nUTuOAxc0
作家さんたち、みんな無事だといいな

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/18 00:09 ID:U+5+9zTg0
ペットをぶくぶく肥やせる作家も居るぐらい無事なのが多い

576 名前:(^ー^*)ノ〜 投稿日:11/03/19 19:06 ID:3JSdAlOI0
いまさらで申し訳ないがSNS絵師カタログっていわれてた流星糖のふたつ結び。ってやたら有名どころを呼んでるようだが主催者ってそんなに人気作家呼べるような人なのか?
知名度とかあるの?
このひとの本買ったことないが絵はかわいいとおもう。
大阪とかいけねぇからふたつ結びは買えないが一体誰が参加してるのか気になるところ。
たいした交流もなさそうだが人気の作家が参加してくれるもんなのか?すげぇな。

最近はイベントごとに大人数参加の企画があるみたいだがなんかどれだけ人気の作家や人を呼べるかの競い合いにみえてきた・・・

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/19 21:14 ID:ijuRneUl0
>>576
>どれだけ人気の作家や人を呼べるかの競い合いにみえてきた・・・
これには確かに同意
ただ本当に元々仲がいい同士の企画もあるから
一概に全部そういう見方をするのもいけないと思う

「こんな豪華な作家さんの中に呼ばれてはわわ」という作家ほど
自分の作品はそんなに悪くないと心の中では思っている法則
これマメ知識な

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/19 21:58 ID:fH8Mdcy20
>どれだけ人気の作家や人を呼べるかの競い合いにみえてきた・・・
虎の威を借る狐っていう言葉、知ってるか?

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/20 02:50 ID:eXIAnAEz0
批判が多いと、ビビって企画主さんが出てこなくなるんじゃなかろうか
企画が出る=まだまだいけるジャンル だと思って見守ってやろうぜ?

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/20 06:23 ID:glM53SYqO
>>576
あの人は気に入った絵師にすぐマイフレ要請飛ばすとか聞いた気ガス

581 名前:(^ー^*)ノ〜 投稿日:11/03/20 12:59 ID:zn204SIL0
大手企業でも失敗や不手際が招じるくらいだし趣味でやってる同人ならなおさら問題があってもおかしくない。
しかしだからってそれを叩くのは器が狭いよな・・・・
失敗しても次にいかせばいいんじゃないかね?

企画がどんどんでてジャンルが盛り上がるならいいよな。
ってことで今後に期待。主催してくれる人が増えてROがもっと盛り上がるといいな。

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/20 16:14 ID:P6qoV/dv0
作家の士気に影響してジャンル撤退につながるような失敗でなければ
多少の失敗はいいよ

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/20 17:18 ID:kwy1HAHj0
自分もどんどん増えて欲しいけど、主催が>>576みたいな傾向のやつはあるよね
主催が腹黒い発言してるのとかもあるし、ああいうのはちょっと見方変わる
参加者が楽しく企画してる物が増えますように

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 00:49 ID:Z4U+qD6Q0
企画物とかでゲストを沢山呼んだときって、その売上って参加者に還元されるの?
奥付に連盟でサークルが載ってるなら、共同で印刷代を出資して
売上の還元も参加サークルで頭割りなのが普通だけど
ゲストで1枚2枚書いた程度だと、出来上がった本と菓子折りだけで済まして
売上は全部主催の懐?

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 02:48 ID:A3ewBszo0
ゲストで1枚いくらとかつけられてもなぁ・・
>>584がどの立場の人かしらんが買い手なら色々頭抱えるものがあるぞ・・
内訳まで詮索する必要はないんじゃないのか?
書き手なら損得で動けばいい。損だと思うなら引き受けるもんじゃないよ

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 10:50 ID:Z/4g/zzV0
企画主によるだろうからなんとも言えんなぁ
金儲けのために描くわけでもないし

まぁ、合同誌って原稿集めて作るだけでも結構手間かかるし、
>>585のいうとおり、主催の方針に納得できないなら参加しないほうがいいと思う

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 11:20 ID:s3iyPle00
 自分の経験だと基本的にゲストで1〜2ページ絵を描いてもらうくらいだと売上云々は分配とかされないのが普通だと思う
(そりゃ4桁単位で印刷かけるようなでかい企画なら別だろうけど)
 ゲストは、自分が描いた絵の載った本を受け取るのが目的の大半で協力するのがほとんどだと思うしそういう気持ちで協力できないなら最初から断ったほうがいいんじゃないか

 ただ、例えば漫画スタイルで特定のテーマに沿って数ページ描いてもらうとかそういう場合にはお礼として原稿料的なものは出すのが自然だろうね
(だいたい1ページあたり3〜5千円くらいのレベル?)


 なんにせよ同人原稿のゲストって「持ちつ持たれつ(協力したりされたり)」の側面が大きいから、自分がそのジャンルの中で今後どう活動していきたいか、と考えていけば結論は自分なりに見えてくるのでは?

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 11:22 ID:26CH0UvN0
今まで何回か企画物したけど
基本的に印刷費・雑費もろもろは全部自分が出して
売り上げから経費引いた分を参加者で頭割り・P数割ってしてた。
ゲスト1,2枚だと大体謝礼は完成品と菓子折り程度だなあ。
プロで活動してる人誘ったときは仲良くしたいという下心もあって
イベント帰りにご飯奢ったりすることもあったけど。

最近流行ってるゲスト本は
ホストがろくに描いてないものをよく見かけるのであまりいい気分はしていない。
企画者が楽して人脈もアピールできて売り上げもいつも通り入ってくるわけだしな。
RO本はかなり買ってる派だけど、できたらカタログ系は廃れていって欲しいので不買。

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 12:17 ID:q1ib7HiNO
二つ結び。に関しては、好きな作家は参加してたものの、値段が高いと感じた。
ページ数はあるけどROというより、オリジナル本みたいだったしなあ。
次からはスルーかな。

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 13:32 ID:DxdbUY1Q0
自分は描く側なんだけど、SNSが出来てから合同のお誘いを頂くようになって
こういうのって他の人はどうなんだろう?と思う事は多いよ

描く側の人がどれだけ見てるか分からないけど、合同カレンダーで主催やってた人の企画はやめた方が良い
カレンダーの時の話も聞いたけど、経費の計算めちゃくちゃだし、自分は描いてないのに売り上げ貰っていったり
イベントでのマナーも悪かったりで人間自体にも問題がある
ROが好きで企画してる人が悪く言われるのは嫌だけど、この人だけは別

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 14:12 ID:fgRlqg8/0
個人叩きして相手の評価下げたいのは誰なんだろうな

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 15:30 ID:ImafKs4e0
企画主が信じれないなら参加しなければいいし、買わなければいい

それだけのこと

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 15:58 ID:oK3BzHog0
SNSやtwitterを通して企画が盛んになるのはいいが、トラブルも比例して増えてる
参加を断った書き手の名前を出してそれとなく晒し上げるなんてのも
別のジャンルで見たが、もってのほか
責任感のない主催には関わりたくないもんだ…

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 19:16 ID:cx+E43GlO
参加者だけが楽しんでるみたいな企画も多いと思う。

交流はいいけど内輪ネタはつまらない。
買わなきゃいいとかそういう話じゃなくて内輪ネタで
満足するような風習はやめてほしい。

好きな作家がいて買ったときの残念感がすごい。
もっと『売り物』という意識がほしい。

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 19:56 ID:6+JWUsJT0
売り物とか…w釣りだろ??
同人を商売か何かだと思ってるなら
お前は同人誌を読む資格すらない消えるカス

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 19:59 ID:kHtmeBBQ0
あふた〜きんぐだむは1ページあたり2-3000円の原稿料出してると聞いた
それでもあの本に書いてる人たちのレベルなら
自分で同人誌出したほうがページ単価1万円くらいいってるだろうがw

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 20:03 ID:kHtmeBBQ0
>>595
594じゃないが内輪ネタでつまらんのはだめだろう
女性作家同士はやたらつるみたがるせいか
そういう内輪ネタで盛り上がって
合同誌・ゲスト本という一つの作品を客観的に見れてないと感じることがあるよ

同人を商売じゃないだの言い出すと
「タダで配布しろ!」とか「ピクシブ漫画でタダで読ませろ!」とか
極端な連中も呼び込むからやめたほうがいいよ
金銭の授受が発生する限りは、
どんな建前を述べたって、同人誌は「売り物」なんだから

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 20:53 ID:6+JWUsJT0
>>597
詰まらなければ見なければいい、それ以上でもそれ以下でもない
個人の自由に口を挟むとか野暮もいい所
自分達が絵描き仲間のコミュツールとして同人を遣ろうが
俺らが文句言える立場でもなんでもない
これが分からない奴が最近多すぎて困る、


同人は商売ではない。中にはそういう意気込みで遣ってるのもいるだろうが
大半は大赤字、殆どサービスで本出してるようなもんだ
そういう自己満足で出すようなものにまで
商売としても商品価値を確立させるような内容にさせるのは
同人としての中身を殺す事になる、絵で商売したいならなら商業誌で書けよという話
つかそもそも、ただで見せろとかそういうのは気違いの極論でしかない


まぁ内輪ネタはクソ詰まらないのは激しく同意だが
そんな所に期待して、これやれ、これは止めろ、つるむな、合同誌クソ、企画クソ
俺の望む面白い同人誌じゃなきゃ認めない認めない認めない!とか思ってるぐらいなら
もっと他の好みに合う良い同人作家を探したらどうだ?そのほうがよっぽど同人だ

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 21:42 ID:Z/4g/zzV0
まー別に内輪ネタだろうが何だろうが告知してくれてたら気にはならんが、
例えば「○○系(職名)合同誌」って銘打っておいて、
中身開けたら△△先生のキャラをみんなが書いてるだけでした、じゃさすがに困る
俺たちが書きたかっただけだ、といわれても知らずに買った人の置いてきぼり感はパネェ
それなら最初からそう書いておいてくれとは言いたい

実際にあったから困る

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 22:46 ID:6+JWUsJT0
中身見てから買えば??
みないで買ったならアホとしか言い様がないぞ
気持ちは分かるが擁護はできん

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 23:14 ID:C4UmG3T/0
会場で買うときは中身を確認するし、本屋や通販で買うときは博打ってのが基本線だろ
例えば、連載読んでない商業漫画の単行本買って、帯の宣伝に騙されたとか叫んでも、誰も同情もしてくれないぞ

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 23:28 ID:aEbbUdUm0
会場でも大手で行列ができていたら、そこまでチェックできないんじゃないかな

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 00:03 ID:wQKIOyv70
>>602
チェックできないのなら買わなければいい
それでも欲しかったなら自業自得

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 00:12 ID:9dOsFw5I0
買い手ひとりが中身をじっくり30秒検めるだけでそれが500人1000人集まれば
大行列になるわけだしなー
それが顰蹙を買うと分かってるからこそ、買い手側も事前に新刊の内容や金額を
HPとかでチェックして臨もうとしているのに、その情報を出してくれないサークルも少なくはない

だからこそ大手は、中を見ずに「新刊下さい」だけで買ってくれる買い手の信頼を裏切らないように
しっかりした本を作ろうという意気込みで臨んでいる
中身がハズレであったなら、すぐに次回とは言わないが、ジョジョに新刊の出に影響が出てくる
買い手だってつまらない本をいつまでも買い続けるほどバカじゃない

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 00:34 ID:ujpIKybrO
書き手は読み手を意識して、
読み手は書き手を意識して、
これからも程よいバランスで同人文化が続いていってほしいな。

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 00:37 ID:+jwxAu7x0
コミケのシャッター大手列でも、中確認するやつは中確認するぜ
それ以前に今はRO同人の話じゃなかったのか?
中確認するのもはばかられるような超大手なんてねーだろw

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 01:42 ID:0NQ0zE8/0
確かに同人誌は商売でやってるんじゃないけど
赤の他人に見せる作品である以上
客観的目線は必要だと思うけどな。

内輪ネタでキャッキャしたいんなら
チラシの裏にでも描いてる方が地球にもやさしいよ。

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 01:51 ID:g9YvDO7a0
中堅以下は本当に好きだから買ってるので、中身確認は滅多にしないなぁ。
大手の方が地雷多いから、ほとんどのサークルで中を見る。

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 09:45 ID:PtO2t1uY0
本の内容の合う合わないはサンプルや当人の振る舞いで把握できると思うけど
精進せえよ

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 12:12 ID:wQKIOyv70
>>607
少なくともお前のためにだけに描いてはいないから
お前の言う事を聞く必要はない
お前さんが金出して描かせているなら話は別だけどな

そもそもなんで客観的目線が必要なの??
自分がやりたいからそうやるだけだろw
それが気に入らないならそいつの作品を見なければいいだけ

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 12:26 ID:xa6RX/Fa0
商業と混同してる
こういう勘違い買い手がいるのも事実

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 12:42 ID:Mgy5y5SH0
同人イベントは、買い手も必要で、
売り手と買い手でジャンル盛り上げようと考えてる人と

買い手なんていらねーよwww買い専なんて死ねよwww
同人は書きたいもの書くのが同人だろwwwって考えてる人が

平行線してるように見える

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 14:46 ID:wQKIOyv70
>>612
買い手なんていらねーよwww買い専なんて死ねよwww
同人は書きたいもの書くのが同人だろwwwって考えてる人が

ちゃんとレスみてそういう発想に至ったなら
相当お前頭悪いな、わざと煽ってるなら分かるけどw

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 16:04 ID:FKhiaRks0
女臭いジャンルはこういう罵りあいがよくあるもの
以前はもっとドライなジャンルだったけど
萌え系RO女作家同士での馴れ合いが増えたよね
SNS絵師カタログの人も女
合同カレンダーでやらかした人も女

少ないRO男性作家とBL系女性作家は
対岸から火事を見守っております

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 16:14 ID:FKhiaRks0
ああ、あと、「沢山売れた」とか「お客さんが沢山並んだ」とか「差し入れ一杯もらった」とか
平気で書く女性作家が増えたよね
同人誌を商売として見てるのを隠すつもりすらないみたいだし
実際買い手はそういう作家を支持してそういうサークルで本買ってるんだから
別にいいんじゃないの?

商業と勘違いしてるといったって、
サークルが商売と思ってて、売れる本を作りたいと思ってるなら
買い手が読みたいと思うものを書けば、どっちもwin-winの関係じゃん
外野には否定も肯定するもする権利ないよね

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 17:48 ID:QtxAuwbR0
>>614
カレンダーでやらかしたのは男じゃない?
主催じゃなくて 経理やってた男がやらかしたんでしょ?
それが原因で次のトレカ企画も男だけの主催になったみたいだし

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 18:17 ID:M6/1q+JeO
カレンダーは、女も企画者であってるな。
二人でやってわけだし。

作家に企画の事指摘されて、自分も男主催に、騙されてたみたいに言ってるらしいけど、今度のトレカ参加者にいる時点で…。

女も屑認定でいいんじゃない。

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 19:02 ID:0lkQgqpT0
>>610
なんで「客観的目線」=「俺のために俺の言うとおりに描け」になるんだよw

同人なんだから自分の好きなようにやりたいようにやる、
それは確かに正しい。
でも同人活動ってその好きなように描いたものを
同じものが好きな人達に発表して分かち合う所まで含むものじゃないの?
身内や内輪ではない赤の他人に何かを伝えようという時に
「他人が見たらどう見えるか」という客観的目線が必要ではないとどうして言える?

自分だけ楽しけりゃいい、他の人に分かってもらう必要なんてないってんなら
金と資源使ってイベント出たり本やグッズの形にしたりする必要ないし
内輪ネタでそれが通じる人だけで盛り上がりたいなら
内部で回覧・配布でもしてればいいだけの話。
>>607はそういう意味で書いた。

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 20:10 ID:QtxAuwbR0
>>617
そうなんだ
言われてみれば 大阪のラグフェスの時も 前日やアフターも一緒に行動してたっぽいし
他人に擦り付けてるのか グループぐるみなのか分からないけど どっちもどっちなんだね
次のトレカ企画も勧誘?がめちゃくちゃしつこいらしいし あんまり関わりたくない

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 20:19 ID:wJJQtzuZ0
どうでもいいが次は「コレカ」らしいですよ

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 01:14 ID:NvAftwem0
>>618
なるほどそいつはすまんかったな
確かにそれも一理ある

>自分だけ楽しけりゃいい、他の人に分かってもらう必要なんてないってんなら
だが自分が楽しむのがまず先じゃないのか??
自分がやりたくなく他人のために描くのを前提にしてやるということは
自分が秘めている物を出せなくなる
自分が先でまずは尖って光る物を伸ばしていくのがいいと思っている
と言う意味でやりたい事をやらせてやれという意味でいったんだ

客観的に云々はそこから売れっ子になりたいと思った奴だけが
意識してやればいいんじゃないかと
誰も彼もでもそういう客観的目線、目的を持ってやれってのは、狭苦しすぎる

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 01:18 ID:BaGJ6EXx0
>>618
わかる人だけわかればいい、ってのも創作活動の形じゃん

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 08:10 ID:mXGAPk7H0
極端から極端への水掛け論になっているな。

ただ好きなものを書いて楽しんでいるって状態から客の目を意識した時、レベルはぐんと上がる。
常に意識していたらレベルは上がるが、しすぎると流行の絵で流行りの話しか描かなくなる。
自分らしさを混ぜたいなら意識しないのも大切だと思う。
それを許さないのは誰か。 俺は買う側だと思うよ

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 08:12 ID:L/0m/PEO0
キリッ
が抜けてますよ

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 09:52 ID:t2etav2M0
コレカってコレクションカード?

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 11:53 ID:0nV4gqBH0
一緒にやっていこうって思う人がいるならそれでいいと思う
続かなければ自然に企画は倒れる
ここで声を大きくして叩き続けようとやつは
ライバルつぶしか?とか勘ぐってしまう

627 名前:(^ー^*)ノ〜 投稿日:11/03/23 12:41 ID:SSkigWwt0
>>626
> 一緒にやっていこうって思う人がいるならそれでいいと思う
> 続かなければ自然に企画は倒れる
> ここで声を大きくして叩き続けようとやつは
> ライバルつぶしか?とか勘ぐってしまう

激しく同意。自分以外の人の企画に人が集まるのがいやで叩いてるようにみえる・・・
どんな主催だろうと参加するしないを決めるのは作家本人。
まわりはがんばって企画している作家さんたちを温かい目で見守ってやろうぜ。
わざわざ盛り下げる必要はないと思う。

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 15:00 ID:XaHonMBL0
程度の低い企画物で失敗が乱発すると
ジャンル自体の衰退に繋がるから懸念してるんじゃないのか?
やらかした作家がジャンルを去るならいいけど
迷惑かけられてイヤ気がさした作家がジャンルを去ったら目も当てられん

ていうか身の程をわきまえない企画主が多いんだろ要するに
自分自身の本すらロクに売れないような作家が
人を巻き込んで金のかかる企画をするほうが意味わからん

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 15:23 ID:HPicxNWg0
出費するのは企画者(+賛同者)なんだから、手にとってもらえなくても問題ないだろ
発行部数とか売れ行きとかまで、遠くから見てるだけの野次馬に想像・心配されたくない

多分売れたら売れたで、こういう輩は何か言うんだろうな・・・

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 17:40 ID:XaHonMBL0
>>遠くから見てるだけの野次馬
実際にその企画に参加した人が迷惑かけられたから問題になってんだろ?
企画者がいくら赤字被ろうが誰も心配なんかしてねーよ
萎えた作家がジャンルから去るのを心配してるんだよ
文の書き方から何かしらの企画に関わる側なのが透けて見えるぞ

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 17:44 ID:TV1OZxrx0
実際被災した作家はどう思うんだろうなぁ

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 18:53 ID:HPicxNWg0
> ていうか身の程をわきまえない企画主が多いんだろ要するに
> 自分自身の本すらロクに売れないような作家が

「不誠実な企画者」の話もあったが、こっちににレスしたつもりだった

ここで叩かれてた企画は参加したことあるけど、主催にガックリ来てもう参加しないとは思っただけ。
自分はROでまだまだ描きたい物があるから、萎える作家がいるかもとは思わんかったわ。
ただ最近は、企画を建てる=不誠実なドピコpgr認定されるような怖いジャンルに思えてきて
批判内容が飛び火しそうで、イベント限定本や合同誌、暖めてる企画もヤルキになれないって話。
作家を立てろということじゃなくて、ちょっと叩きすぎだろ?ってこと。

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 19:03 ID:hlQZnYaM0
絵を描いてるけど同人活動はしてないっていう層がSNSで繋がって、
企画に参加出来るだけで満足しちゃうから、お金の事とか、へーそういうもんなんだって程度なんだと思うよ。
SNSで参加者見ると、それっぽい人の方が多く感じる。

>>628には同意。
迷惑被って活動自粛なさってしまった方も居るし、
お金に関しても、同人関係の事を知らない層から水増し請求してるのも気になるよ。

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 19:13 ID:/HlvVVFaO
100人全員満足する作品作れと言わないし、
論点がいつの間にかずれてるが過去の企画を
匿名で叩くのはどうなんだ。
同じ作家としてその空気はひく。
落ち度があったなら当人で解決した方がいい、
作品を手にとった人や知らずに記事を読んだ人が
不快なるという配慮もできないのはいかがものか。

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 19:27 ID:z2xjxVTj0
どの企画の事か分からんが、参加した書き手達がtwitterで愚痴を漏らしてるのを見たので
企画の乱発を危惧する気持ちは分かる

それにしたって、水増し請求ってどういうことだ?

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 19:44 ID:UWA2Zknb0
やけに匿名匿名言う人いるけど
名前出して叩くことに意味あるんだろうか。

直接本人に言ってやれよ ってならわかるんだが。

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 20:01 ID:+/9w9w3BO
水増しは、エロカレンダーのとこだな。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 23:04 ID:ZWJrBCwU0
元々企画なんてどこか信用しきれないもんだし
今まで合同企画が殆どなかったジャンルなので不信感抱かれるのはしょうがないって感じもする

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/24 21:21 ID:m9Ivyu6F0
大きな企画がなかったのは、あまり借りたくない言葉だけど
「身の程をわきまえてた」企画者だけが綿密な主催活動をしてたからじゃないの?

小さな企画と言っていいのかわからないけど、
ランチ氏は20人くらい執筆者を呼んで本を作ったことも何度かあったし、
2人3人程度の合同誌ならばそれこそ何十冊と出てるし
ここで言われる「合同企画」ってたいしてよく知らない作家同士が集まって
何かを作ることをさすの?

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/24 23:07 ID:jLPLnNCoO
活動実績のあるサークルが主催だったり信頼のおける身内同士で固まった企画が中心だったから
今までにトラブルがあっても露出しにくかったんだろ
活動実績も無くROSNSの薄い繋がりで立ち上がった企画だからこそトラブルがすぐに表面化した訳だ

SNS発の企画を否定するつもりは毛頭ないが
参加する側も自分の大切な原稿(と金?)を預ける相手はちゃんと見極めておくべきだと思う
日記やtwitterの文章でなんとなく人となりは読めないもんかね

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 06:25 ID:IEO1nyFp0
>>640が上手くまとめてくれた感じ
企画が増えるのは嬉しいけど、危険な企画主の情報は共有しても良いんじゃない?
描き手としても、参加する企画を見極める為にも知りたい情報だよ
嫌なら参加しなければ良いって言うけど、実際参加した後に知っても遅いしさ

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 06:56 ID:bo1oyvxq0
つまり去年の合同カレンダーと今度コレカのとこは危険でFA?

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 08:12 ID:peu6ZBox0
無計画で段取りが悪い人間がリーダーシップをとらない限りは問題ない

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 09:56 ID:WlehZNiu0
危険な企画主(笑) 
徹底的にジャンルから追い出したい、
つぶしたいってそういうわけだよな

634の
>作品を手にとった人や知らずに記事を読んだ人が
>不快なるという配慮もできないのはいかがものか。

これが出来な人が増えたな本当に

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 10:47 ID:wvltiTnxO
話が飛躍し過ぎじゃない?
て言うか、追い出されるような事してるの?
買った人が不快な思いをすると言うけど、原因が主催にあるなら、揉め事起こしてる方に問題は無いの?

ROに限らず、オンリーや企画発案して主催だけが丸儲けする話なんてよく聞くし、
金銭トラブル起こしてるなら、尚更私は知りたいと思うよ。

こういう事があったって話が挙がれば、それが私怨なのか危険なのかも各人で判断すれば良いんだし。
私怨なら冤罪だって晴れるでしょ?

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 11:41 ID:SO+OlKgWO
前、内輪ネタって書いたけどSNSで『仲良くなったつもり』
が増えすぎなんだよ。

企画ってのはしっかり立てれば仲良いとか関係なく
成功するはず。
それができなかったわけ。んで仲良くもないから
今の今まで愚痴愚痴続いてる気がする。

女子高みたいなノリ増えたな。よくも悪くも。

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 12:19 ID:t7MpAKr/0
SNSは、コミュ掲示板で会話が出来る分
「○○にしたいと思うんですけどどうですか?」って流れになりやすく
決めるのが遅くなるパターンが多い気がする
あと、流れが早すぎて肝心な所見逃したりな

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 17:04 ID:p6yBvp3W0
>>女子高みたいなノリ増えたな。よくも悪くも。
一言一句激しく同意

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 00:21 ID:/PV4hDvu0
カレンダーの人のことで知ってる事と聞いた事。身バレ防止に全部ごっちゃに書いた。

・イベント終了後に、カレンダー参加者から「集金された金額が合わない、内訳を出して」と話にあがる
・内訳に説明の無かった「短納期オプション」と、自分の本を入稿しに行ったのに「交通費」と
「データROM作成費用」等が経費で含まれてる
・グッズ単品なら「500円」の送料を、自分達の本とごっちゃになったからと「1000円」請求する
・それに対しての返答が「本と一緒に精算してるので無駄に多く払ってる可能性が高いですけど、
元々ねじ込んだんで印刷所に文句言うつもりもありません。」
「そして先ほど言った様に同時に3冊入稿してるのでその辺がごっちゃになっている可能性は否定出来ませんし、しません。」
「その辺の丼勘定になってる部分が許せないというのでしたら、●●さんの在庫を1部xxx円で引き取らせて頂くか、
印刷費を払い戻して、売り上げも全て回収して分割して個々人に配るという形で対応させて頂きます。」
・明細や領収書は貰ってない

要は、個人の作品と一緒に入稿して、それと全部お金がごっちゃになってたらしいよ。
他にも細かいやり取りのログを見せてもらったけど、他人のお金を預かってるという責任感があんまり感じられないかな
別件でも色々良い噂聞かないし、そういうのが気になる人は避けた方が良いかも

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 00:50 ID:NTQ7WVTa0
>>649
絶句。論外。
明細や領収書が無いとか無責任すぎ。
当人は同人の儲けなんかスズメの涙だろうから想像できないんだろうけど
参加した作家の中には確定申告が必要な作家もいたかもしれないのにな。
何でこんな人が企画をやろうと思ってしまうのか、それ自体が理解の範囲超えてる。

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 00:58 ID:pLsTvNS10
>>649
もしかしてアンソロも何冊も出してる人?

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 01:46 ID:/PV4hDvu0
>>651
カレンダーの件で知ったから、カレンダーと次のトレカぐらいしか知らないや。ごめん。
数人で活動してるサークルみたいだから、サークル名義で複数人が執筆した本は出してるよ。
ただ、本人は殆ど執筆はしてないらしい。奥付に代表として名前が載ってるみたいだけど。
書き忘れたけど、カレンダーも本人は執筆してない

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 02:08 ID:VfzDV7R4O
次のトレカも詳細教えて貰ったけど酷いもんだったよ
参加費こそ無いが、参加した人の特典はカード全種セット1500円を買い取れる権利のみ
印刷費用出した人で売上分配らしいが、完売もしくは黒字になるまで販売続ける。逆に、盛況だったら主催の判断で再販しちゃうかもしれません、だと
普通こういう人様の絵を使った物を勝手に再販とか有り得るの?
トドメに、主催スペースにて頒布予定と書いてあるのに、ちゃっかり経費内訳にスペース代が入ってた

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 02:38 ID:tQF6qN250
買い取れる権利のみってwwwwww
オプーナかよwwwww

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 02:40 ID:mypBjbsd0
前回の話は酷いとは思う

次のトレカの話は
参加してる人が納得してるなら交渉成立だろう。
嫌なら参加しない、それだけの話じゃないのか

女子高のノリ?
おばさん達の間違いじゃないのか

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 02:56 ID:PaJIN8a50
主催に文句言えばいいのでは?そしたら色々変わるだろう

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 03:32 ID:/PV4hDvu0
主催に言っても無駄だと思うよ
カレンダーの参加者が散々指摘したけど、上記で書いた通りの対応で
反省っていうか、何を指摘されてるのか本人があんまり分かってないみたいだから、あれは一生治らないと思う
それこそ嫌なら参加しない、関わらないが一番だと思う

全部納得した上で参加してる人ばかりなら良いけど
SNSで絵を描いてるだけの人なんかは、何も知らないだけって言うのもあるからね

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 03:59 ID:NTQ7WVTa0
文句というか苦言を呈される内が華。
同人に限らず、よほど親しい相手だったり、
やむを得ない事情でどうしても関わらなければならない相手以外は
苦言を呈す労力を割くなんて面倒臭いことしないぞ。
普通はそのままゆるやかに関係をフェードアウトしていくもの。

件の人物が問題なのは、本人が
ROの(人気)作家と友達になりたい願望が強すぎて暴走気味なこと。
人気作家たちが集まって華やかな企画をしていることを大層羨ましがっている様子は
ツイッターのつぶやきからも見て取れた。
手っ取り早くRO作家たちの一員になりたくて、企画を自分で立ち上げたんだろうね。

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 06:01 ID:0S+42evzO
トレカっていくつか企画あるんだよな?
混乱して話が見えてこないぜ

あと企画って普通領収書いるのか?
寄稿扱いだと思ってた。
さすがに増刷は聞いたことないけど。

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 06:50 ID:8nn8lHqf0
同人ゴロってやつだねぇ
客寄せできる作家を呼べてない時点で
ゴロになれてないけどw
たいして売れるとも思えないし、利益出ても数百・数千円程度のものだろうから
静観して適当に分裂する様をヲチるほうが楽しい

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 08:12 ID:0eBpn+7P0
事情を全く知らないで参加してる作家さんだっているんだろうから
「客寄せできる作家を呼べてない」っていうのはちょっと失礼じゃないかな…

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 09:59 ID:YVcma/7b0
>>659
数ページの寄稿のみで女性向けみたいなお礼はお菓子で〜な感じのアンソロなら
明細出すってことはほぼ0に近いだろうけど
それは女性向けってのがそもそも利益が低くなる様に抑える傾向が強めの
(B5・100P↑で1000円以下+ノベルティ付など)
一種、信頼関係の元に成り立ってるからで

今回のカレンダーみたいな寄稿+「参加費」だったら明細を大ぴらには出さないまでも
参加者に「内訳見せて」って言われたら「はいどうぞ」と見せれる位の透明さは必要

あと常識の問題として印刷所だけじゃなく納品書と領収書は例え合計金額●万円と3個の合計が書かれても
1個の品に対して領収書を出してと言えば出してもらえる、必ず内訳も書いてある
出せないってのはおかしいし交通費加算とかもってのほか

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 10:23 ID:VfzDV7R4O
トレカじゃなくてコレカと名乗ってる方だよ

直接入稿した事ないからどういう形で貰える物かわかんないけど
参加費やらで現金徴収するなら、これに使いました、支払いましたって証明の意味で領収書は必要だと思うし
後々に金額を計算する時にも領収書は必要になると思う

大体の場合は信用の上で成り立ってるから、そこまできっちりやってるのかは分からないけど
例えば、○○印刷に入稿したので○○円をみんなで割りましょうとしていて、実は違う安い印刷所を使って差額を着服なんて事もあるから
領収書が無い、金額が合わないってなるとそういう疑いも持たれるよ

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 10:32 ID:YVcma/7b0
追加
印刷所の納品名には本のタイトルorグッズのセット名がつくんで
カレンダーの場合は「カレンダーセット」って書いてあるし
「RO●●本」ってタイトルならそのタイトルでつくから知ってる人には
「印刷代として」なんて領収書じゃ誤魔化せないよ
会社は大体社名の入った独自の領収書だしね

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 10:40 ID:pgwqOAI80
複数同時入稿なんて普通にいくつかの印刷所でしているが、領収書が一括で出されるなんて聞いたことないな
どこの印刷所使っているのか逆に知っておきたいくらいだ。

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 10:53 ID:vOH9Ybt9O
擁護とかじゃないが
うちが使ってる印刷所は
コクヨの汎用領収書に手書きで印刷代としてって書かれてる
同人印刷所のなかでは割と老舗

本専門でグッズやってないから全然関係ないけど
そういう所もあるよって話

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 14:09 ID:EH0EqjhV0
俺が使ってる所はそういや領収書を別に貰うとかなくて
本と一緒に、○冊+余部○冊って紙が入ってるだけ。
振込受領書=領収書として有効だからとっとけって書いてあったから、そのままの意味でとってた。
こういうところもある

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 14:40 ID:vI2AHS2r0
なんつーか叩きたいだけの馬鹿が頑張っているな

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 14:44 ID:pyM4DrY/O
それぞれのサークルで本作るときはそれでいいんだろうけど、人集めて

企画するのにどんぶり勘定だとダメでしょう、ってはなしでしょ?

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 15:04 ID:vI2AHS2r0
>>649
身ばれ防止もなにもバレてますがな
当時の関係者で明確に批判したのは一人だけだぞ
ここで名前かくと即削除だろうから書かないけど
まだ、主催者に文句があるなら本人に直接いいなよ

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 15:27 ID:0S+42evzO
ワロタ

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 16:02 ID:OJ84Ez+M0
>>670
だから何度同じことを書かせれば気が済むんだろう。
>>649でも言ってたけど理解できていない対応だったってことじゃないか。
>>649の人が参加者かどうかは知らないが
もう二度とその主催と関わりを持たないのならば
わざわざ苦言を呈してやる義理も何もない。

>当時の関係者で明確に批判したのは一人だけ
なんて言い切れるのは、わざわざ言わなくても明快だろうが
批判を受ける当人しか有り得ないよな?
他の皆には明かしてないけど、直接当人に批判をすることだってあっただろうし。

>>670は、味もマズくて対応も悪い飲食店に行ったら
わざわざ苦言を呈してやるのか?
大多数の日本人は、一言二言文句は言っても、その対応が良くなければ
二度とその店には行かなくなるぞ。
トラブルが起きた時の対応ってのは、それ次第で相手をアンチにするか
熱烈ファンにするか、それくらいの差が出るもんだ。
同人活動だから〜なんて、甘っちょろいこと言ってるんじゃねえ。
人様から大事な原稿と金銭を預かる責任の逃げ道にするんじゃねえ。

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 17:12 ID:k+EJE7NL0
例えどんぶり勘定だったとしても、お互いが許せる範囲なら
その後も付き合いはあるだろうけど…
金銭のやり取りをちゃんとやってると損することはないよな。

カレンダー統括の人と主催の人だけど
統括の人がきちんと金銭のやり取りをしていたら主催の人も
叩かれる事はなかったと思う。
ただ主催の人も時期尚早というか同人の事をもっと勉強すべきだった。
統括の人が主催にサポートしてあげられなかったのが
非常に残念に思う。

本人が反省して今回のコレカで汚名返上できるといいが。

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 17:44 ID:K5PQlvzlO
670が言いたいのは公共の場で垂れ流した某氏だろ。

ツイッターでも垂れ流したヤツいるが、終ったことに
文句あるなら本人にいえばいいし、現在の参加者に
伝えたいならSNSでコピペしてメッセージすれば
いいだろ。

こんなとこで言っても正当な批判に見えないし見てて気分悪い。

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 18:02 ID:y4tqs/K90
もっといい意味で盛り上がれることはないもんかね

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 18:13 ID:EH0EqjhV0
じゃあ話題を変えて

5月のラグフェス申込今日までだぞ。
震災の波がまだまだ引けてない状態だから不安な作家さんも多いと思うけど
開催頃はイベント楽しめる余裕が出来てると信じて、新刊出せるように頑張ってるよ

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 18:19 ID:FwGj/aj60
嫌なら参加しなければ良い、が一番なのに変わりはないけど
経験の浅い人なら、こういう金銭のやり取りはおかしいよって指摘されて初めて気付く人も居るし
知ってたら参加しなかったって人も居るよ

本人もここ見てるなら、前回の反省はちゃんと活かした方が良いし
これから企画を立ち上げる人や参加する人も、金銭のやり取りは大事って事で参考にすれば良い

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 18:31 ID:E4k0fYTX0
RJC開催だったらぐへすは中止になったけど、ラグフェス24は開催なんだっけ
被災の波で特殊紙やらインクが打撃受けてるって聞いたけど、大丈夫なのかな?

>>676の新刊が見つけれますように。頑張ってね

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 18:35 ID:YKRs4abO0
ラグフェス申し込もうと思うんだけど、これ決済って今日じゃなくてもいいんだよね?

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 21:33 ID:0H9TzaYq0
ひこにゃんとか元気かなぁ

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 22:06 ID:sNxOWUyMO
内ゲバでRO同人がシュリンクしていくんだな
笑えない冗談だぜwww

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/27 02:44 ID:Myg8W3H80
なんか企画ヲチしたくなってきたよ。
RO同人やっててなんなんだけど、
RO好きの癌嫌いだから公式関係はスルーしてた。
ROSNSのアカウント取っておいた方がいい?

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/27 02:47 ID:zxx9JRfyO
企画の事は良い勉強になったよ
今までそういう関わりが無かったから全然知らなかった
まあ、この狭い世界で関わらないってのは無理だから難しいよね

別の人だけど、距離梨にひどく懐かれて困ってたりする
どのみちイベントで顔合わすから突き放すなんて出来ないしさ…
イベント行かないのが1番なんだろうけどね

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/27 02:51 ID:ddex+E8n0
>>682
公式SNSは癌マンセーして癌に取り入って、あわよくば公式の絵仕事取ろうとしてる
クズばっかりだよ

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/27 03:41 ID:X8D1mtWQ0
SNSで癌マンセーすると仕事もらえるの?

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/27 04:13 ID:y11yGkE10
>>684
おまえがクズなのがよくわかる書き込みだな

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/27 09:38 ID:br7z8RB50
むしろ公式からの依頼は蹴った

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/27 10:33 ID:iYks3BJeO
公式からの足跡あるけど…仕事貰えないなあ。
なんか貰えるコツとかあるのかな

なんで断ったの?

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/27 10:41 ID:VYPh9zjG0
>>688
そもそも画力に問題がゲフンゲフン
どんな絵かいてるか知らんけど。

自分のところのSNSならそりゃある程度は巡回もするだろうし
足跡だけあってもあまり意味無いんじゃない?

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/27 10:48 ID:VQLkr3rT0
ささかまの足跡率は異常

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/27 20:42 ID:ejCE97I+0
公式からの仕事ってSNS経由で来るものなの?
自分のサイト持ってて、お仕事しますよって表記してる人にメールしてるんだと思ってた。
やっぱり絵を描いてる以上、公式に絵を使ってもらうって憧れるよね

そういえばRJC延期になったけど、イラストコンテストはどうなるんだろう

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 11:30 ID:4hDswaRBO
火消しに必死だったんだなと思うぐらいぱったり書き込み無くなったなw

本人見てるみたいだから書くけど 誘いを断られたんだったら諦めろ
世の中には社交辞令って言葉があって 「また機会があれば」とか社交辞令に過ぎないから 避けられてる事に気付きなよ
ごたごたしたくないから表では丸く収めて言及しないだけで もう関わりたくないと思ってる人のが多いんだよ

あと イベントでのマナー悪いから直した方が良いよ
サークルで一緒に回るのは良いが 横のサークルさんにはみ出たりスペース前で長話はだめだよ 迷惑だよ
挨拶で新刊渡すのは良いけど 18禁本渡したりアフターの景品に合同で作ったもの出品するのもどうかと思うし
本あげたから貰って当然ってのも無いよ

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 11:53 ID:7Nm96+q80
>>692
お前さんも必死だな

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 12:17 ID:4hDswaRBO
本当必死だよ
簡単に縁を切れるもんでもないし 流石にそこまでは望んでないから 彼が気付いて治してくれるのが一番だと思ってる

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 12:27 ID:xS80lg6R0
本人とある程度面識あるんだったら、直接言えばいいのに・・・
こんな所で晒してる=よっぽど縁を切りたがってる としか思えないんだが

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 12:58 ID:2fKuGrZNO
>>693
692とは別人だけど実際に挨拶に来られて、本と名刺渡されたら、噂を聞く限り正直こちらも渡さないと、何されるかわからないから、保身のために渡すしかないと、友人は愚痴っていた。

擁護する気はないが、単純に692は必死なわけでなくて、事実だから、指摘したいんだろうなと俺は思うよ。

まあ俺も692も直接、指摘しろよとも思うが。
俺は、そんなのしたら、嫌がらせ必須だし、直接指摘は、できない。

カレンダーのは、買い専の自分も、友人も、もちろん参加してないけど、友人が交友関係広いからまわってきたみたい。
基本RO同人作家は、悪い情報、いい情報共有らしいし。

ログは…。まとめると、疑問点を、指摘した参加作家一人を、悪者にして終わらせた感じだった。
指摘した作家さんは口調きつかったが、第三者からみて、それ間違ってるぞ!って発言はなかった。

ある程度、名前売れてる作家なら、詳細知ってる人多いみたいだし、知り合いに作家がいたら、聞いてみたら?

悪者にされた作家さんの名前は俺も知ってるが、(ログ見ればわかるからな)こんな場所で書いても、その作家さんには何も得にならないから書かない。

外部の人間から見たら、総括と主催が頭悪いとしか言えない内容だった。

まとめると彦●とみっ●の名前が、あったら全力回避。オススメ。

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 13:21 ID:7Nm96+q80
RO同人はいつからこんな
悪口の共有だとか
根回しとかアレなジャンルになったんだ

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 13:24 ID:e8hW8XTq0
ジャンル衰退しすぎた結果でしょ
コミュニティが狭いから
クラスでこそこそ悪口言ってるのと同じ

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 13:29 ID:R3J7XEUJ0
こんなやつらばっかりだからRO同人からどんどん抜けてくんだろ

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 13:34 ID:bNdPc3lt0
話題変えると書き込みなくなるあたりお前らも一緒
スルーできないやつが多すぎる

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 13:47 ID:2byZDZS2O
>>696はなんでこんなに必死なんだw

元々過疎スレなんだから
せっかく落ち着いた流れ蒸し返すなよ

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 16:25 ID:H/duwSBv0
横の繋がりが殆ど全くない俺に隙はなかった

急遽ラグフェス行けるようになったので駆け込みで申し込んだよ
楽しみだ

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 17:03 ID:H7CTbl6S0
大好きな作家さんがラグフェス不参加でヘコんだばかりだよ…
参加する人頑張って盛り上げてくれ

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 17:36 ID:4hDswaRBO
直接言えとか断れば良いとか言うが こんな狭い世界だから表向きは角を立てたくない人だっているし
わざわざ第三者が指摘するのも変な話とか その場に居合わせなかったら言えない事もあるよ
関わるのが嫌だからってイベント撤退する人や撤退を悩んでる人が周りに複数居るんだ
本人が気をつけてくれれば済む話ばかりなんだから 本当なんとかしてくれよ

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 17:53 ID:84aBAZ6m0
>>700の言う通りだな
折角話題も変わって次のRAG-FES話に華が咲くかと思えば、書き込みが一気に減ったもんな
この話題になると、「叩くなよ!必死だな!」ってレスはあっても、「そんな人じゃないよ」っていう擁護レスは一切無いし
何より単発ID沸きすぎだろ

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 18:27 ID:kN4+yQGi0
>>705
よっ 単発ID。

らぐへすとRJCは夏になるのかなあ。

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 18:56 ID:GzdY1dlg0
東京のみんなは大丈夫なのか?
原発のニュース出るたびに心配するぞ
ラグフェス開催しても大丈夫なのかよ

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 19:17 ID:kN4+yQGi0
それは原発さんの機嫌によるな
東京は店屋が早く閉まって薄暗いぐらいだ、変わったのは

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 19:19 ID:84aBAZ6m0
>>706
よっ

RJCは延期で、らぐへすは中止じゃなかった?
らぐへす中止の埋め合わせが夏ぐらいに有るとか無いとかどっかで見た気がするけど、どうなんだろう
ビッグサイトに避難者受け入れしてるから、夏コミとかどうなるんだろうな
5月ラグフェス24→夏ラグフェス25(らぐへすの埋め合わせ)→9月ラグフェス26九州→冬ラグフェス27だと
個人的には参加ペースが良い感じなんだけど

>>707
原発と言ってもピンキリだけど、地味に定期節電が辛い
今回のラグフェス24は都産祭内イベントだから、大元が中止しない限り開催されるんじゃないかな

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 19:26 ID:GzdY1dlg0
>>704
友人のことを思いやっての書込みなんだろうけどさ
あまりよろしくないやり方をしてるのは理解できてるか?
ここで色々書込んでも問題の解決にはならんぞ?
これから先も似たようなことが起きるたびにここに書込むのか
その友人にも下を読んでもらって参考にしてみてほしい

コミケットのQ&Aにあったので置いとく

【隣の迷惑とコミュニケーション】
「隣のサークルのはみだしがひどかったが、注意する勇気が出なく、そのままに。」というお話をいただきました。
また、「出入りするところに展示物を出し、ほかのサークルが出入りできない。
スタッフが気づいて注意してほしい」という御意見もいただきました。(続く)

まとめてお答えさせていただきます。
コミケットはコミュニケーションの場です。相手に声をかけるのはコミュニケーションの第一歩です。
それが苦情であれ、先ず声をかけてください。全てはそれからです。(続く)
自分の迷惑は人にはわかりません。人に気付けと言うのではなく、自分から主張するべきです。
その上で相手と話して相手の主張を聞き、折り合いを付けてください。(続く)
確かに知らない人と話すのは勇気のいることですが、その一歩を踏み出さないと、何も始まりません。
人に頼ってしまっては意味がありません。自分で動いてください。その先にこそ交流があるのですから。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 19:33 ID:kN4+yQGi0
>>709
嫌いじゃないぜ、こういうの

ビッグサイトの受け入れは4月半ばまでらしいがどうなるんだろうな

712 名前:(^ー^*)ノ〜 投稿日:11/03/28 20:55 ID:Xrgjd4UB0
悪い情報共有とか影で集団になって作家の悪口とかいってるんだろ?
うちあげなんかは女子会という名の悪口大会なんだろう?
そっちのほうがよっぽどタチ悪いんじゃないのか・・・・
嫌いな作家潰したかったら適当な悪い情報だせばすぐ広まってたたかれるってシステムか。
最低だな本当に・・・
ROはゲームも同人作品も好きだけどこーいう陰険なやつらが描いてるとおもうと萎えてくるな。
どうして足の引っ張り合いしかできないんだろうかと疑問におもう。
次悪口のターゲットにされるのはおまえらかもしれないぞ・・・・?

女の本音の見えない馴れ合いほど恐ろしいものはない・・・
さっきまで仲良くしてた作家も突然敵に変わるんだぞ。
グループのひとりが○○さんってなんか馴れ馴れしいよねとかいったらいままでなんともおもってなかったやつも
合わせてうんうんっていうだろう・・・
否定したら今度は自分がハブられるだろうしな。
こーいうノリはなんなんだよ・・・これが女子高のノリってやつか。


けっきょくは横の繋がりなんてものに属さない俺は勝ち組。
友達いなくてかわいそうとか思われるかもしれないがみんなで悪口いって喜んでるような
やつらと関わるくらいなら一人でいい。
だいたい横繋がりでまわってる情報が本当に正しいのかすらあやしい。
ここぞとばかりに話を盛ってるやついるだろう・・・


けっきょくなにがいいたいかってーと狭いジャンルなんだからギスギスしないでみんな仲良くしてくれってことだ。

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 21:04 ID:cCkBVlMn0
この流れうんざり。
本人オツって言われるぜ。

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 21:09 ID:bNdPc3lt0
らぐへすの埋め合わせ、夏だとコミケとかぶりそうで微妙だな
6月だといいんだが

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 21:12 ID:2byZDZS2O
まさかRJCが延期でらぐへすが中止だなんて
未来はわからないもんだな

5月は参加者増えるかなぁ
増刷したほうがいいかな…

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 21:18 ID:BfPSfWfw0
こういう流れだとRO同人はほんと腐ったんだなと思う
これじゃエRO話すれば叩かれるし、BL話だと盛り上がるわけだ

いいぞもっとやれ

717 名前:(^ー^*)ノ〜 投稿日:11/03/28 21:19 ID:Xrgjd4UB0
夏コミにいけない俺は5月から次のラグフェスまでの期間が長すぎる。
ラグフェス25の詳細が載っていないがいつになったら公開されるんだ?
非公開なのはまだ確定してないってことなんだろうか。
開催自体は確定してるのかな?

ラグフェス26の秋っというのもまた11月とかなんだろうか。
11月も秋だよな?

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 21:43 ID:CDMJG9710
>>712
悪い情報を共有とか匿名掲示板で一部の人間が書いた事を
あたかも多くのサークルがやってるかのように書いたり、
打ち上げの様子をゲスパーしたり、
仲良くしてくれだなんて言いつつ>>712の書き込みのほうが
よっぽどジャンル内の不和を煽ってると思うんだが。
それともわざと?

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 21:48 ID:s/5IZrfB0
>>715
でもこれない人も出てくると思うんだよね5月って
被災地はもとより生活安定の為にでそれどころじゃないって人もいそうだし
自粛傾向の人もいるだろうし
正直一般参加者は増えるってほどじゃないんじゃないかな

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 21:50 ID:SmYx3Tlj0
大きいジャンルなんかもっとギスギスしてるから問題ない

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 21:56 ID:xS80lg6R0
GWは娯楽に飢えた読者が来る気もするけど
肝心の新刊作成期間が今だから、各サークルさんがどう出るかだな
自分の所は当初の見込みの8割位持っていければ足りるだろうと思ってる所

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 21:58 ID:2byZDZS2O
>>717
今回は都産祭で管轄が違うからだよ

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 22:51 ID:bNdPc3lt0
こんな時だからこそ盛り上がってほしいな…

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 00:53 ID:+okyd9SF0
正直、絵をかく気分じゃなくてかけない
盛り上がってほしいのはわかるけどな

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 01:10 ID:VN5TEvuz0
みんな仲良くしなさい!ってお母さんや学校の先生は教えるけど
不義理や詐欺まがいのことをした人と仲良くしろってのは無理だよな
ましてや同人は学校や会社じゃないんだし
友人を選ぶ権利くらい誰だってあるだろう

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 01:14 ID:oKTszIce0
>>712は何でそんなに被害妄想が激しいんだ
今回の件は、噂話に尾ひれ付いたとかじゃなくて、完全に自業自得の話だから。
年齢層高いジャンルだと思うし、一般常識があれば「明日は我が身」なんて、そうそう無いよ。
頑なにならなくても大丈夫だよ

自分は前居たジャンルがリアが多くて、企画も経費もぐっちゃぐちゃで
毎回指摘すれば「口うるさい」、企画参加を断れば「ジャンルへの愛が足りない!ふじこ!」と晒されて
リンクを周りから外されたり、拍手に嫌がらせされたりで撤退して、もう横繋がりは要らないやーって思ってたけど
最近地味に横繋がりが出来てきて楽しいと思うようになったよ

同人の楽しみって、物の売り買いじゃなくて、物を媒体とした交流もあると思うんだ
俺は勝ち組なんて言わないで、一緒に仲良くしようぜ(´・ω・`)

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 05:18 ID:r9aOCUum0
>>724
同じ気持ちだ。趣味は心に余裕があってこそだと思った…

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 06:20 ID:Pa2aHsrwO
このスレはもうダメだな…

イチイチ話もどすなっつーの
おまえらおんなくせーんだよ
企画なんて関係ない参加者のほうが多いんだ馬鹿野郎
この流れはうんざりなんだよ回り見ろ

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 07:24 ID:Lb43CdNF0
>>728
元々動いてなかったスレに何言ってんだ
って言うか、もう誰も企画に触れてないのに突然何言い出すんだ
お前こそその流れに乗っかってんじゃねーか、お前こそ周り見ろよ

ラグフェス24の締め切り伸びてたけど、らぐへす予定だった人を受け入れる為かな?
参加者分断気味だったし、地震の件もあるから、そんなに人数集まってないのかな…。
GWまでにどれだけ回復してるか分からないけど、気分転換に参加するつもり。

運営サイト見てきたけど、ラグフェス26は開催場所が「都内」だから、東京開催じゃない?
大阪ラグフェスで、運営の方が「今年は、らぐへす・ラグフェス24・九月に九州ともう一回やりたい」と言ってらしたから
詳細決まってないラグフェス25が九州で、秋予定に都内でラグフェス26があるんじゃないかー?と予想。
だから開催回数的に考えると9月以降〜11月まで??

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 10:52 ID:a+ded6gl0
9月は東京がいいな。

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 10:56 ID:hGLcmS6u0
大阪行ったけど、26が9月に東京って言ってた気がする
北九州のナンバリングが25っぽいから(カタログ絵依頼したようなTLも年明け位に見た)
そっちが6-7月じゃないのかなぁ?と予想してた

あとはラグフェスと別主催で、10-11月頃に大阪でやるっぽい?みたいなこと言ってた

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 17:17 ID:pds0Q2cQO
ラグフェス以外のオンリーが大阪で開催されるって事かな?
前に名古屋であったオンリーは散々だったみたいだけど、ラグフェス以外のオンリーってどうなの??

自分も九州は秋って聞いた気がする
てか、普通に考えて四月にもやる予定だったんだし、GWにやって夏コミ前にも開催なんて予定立てないと思う
やるならやっぱり夏コミ後じゃないのかな

秋の26は募集スペース80って募集数減ってる?
開催場所も未定っぽいから、あの畳みの会場から変わるのかなー

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 20:24 ID:eblhdflP0
>>728
俺みたいに楽しみにしてる奴もいる
嫌ならスルーしろ

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 19:24 ID:VFwiU+gd0
自己愛性人格障害みたいなのがいるんだよなぁ

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 22:11 ID:M2ih2HeLO
大阪で前に「めっちゃラグナロクオフラインやねん」ってのあったけど、
あれは行った人いる?
直前になって仕事休めなくなって行きたかったのに
行けなかった

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 00:31 ID:iQgbnh1p0
ラグフェスよりだいぶ規模は小さかったから
がっつり本を買いたい人には物足りなかったかもだが
まったりといい感じのオンリーだったよ

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 18:29 ID:/CCceWlRO
最初から界隈に入ってると感じないかもしれないが、
まったりすぎると内輪イベントっぽくならね?
ROSNSの叩かれ方からすると内輪すぎるのも怖いな

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 19:31 ID:UN1H8Sfk0
馴れ合いばかりで嫌になる

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 20:28 ID:YsdCvZXc0
馴れ合いつか有名どころに擦り寄ってる雑魚供らをみて
身内でワイワイやってるように見えるだけじゃね

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 21:01 ID:FtCLfAAj0
まぁそう森下がる事ばかり言うなよ
近場だったらどんなもんか行ってみたかったわ

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 21:47 ID:dV2cJegtO
近場であったら行ってみたいけど、実際ラグフェス以外にイベント有ったら行く?
自分みたいに行く人多いなら行ってみたいって人は多いと思うんだけど。

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 22:52 ID:0cX3ge8G0
ラグフェスですらマンドクセな俺はここにいちゃいけないのかもしれんな
正直RO同人の人づきあいに疲れてきた

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 22:58 ID:kUgqwxeb0
色紙に描いてくれと友達Aが言われてたが
描いてる奴そいつじゃなくて俺と友達Bなんだよね
俺はそそくさとトイレに行った
因みにAは音楽屋

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 23:54 ID:FtCLfAAj0
なんかAかわいそうだな

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 01:11 ID:sgqYguYV0
2、3ヶ月の付き合いじゃ相手がどんな人かわからないもんだね。
半年以上過ぎて相手の人間性がわかった。
当時はかわいそうと感じたけれど、叩かれ過去に晒され諸々の話も今は当然とすら思えてくる。
同人の付き合いって難しいな。
どうやってフェードアウトするか・・・

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 01:51 ID:977Wq9/w0
最初のうちは目新しい新鮮さとかで何でも(屮゚Д゚)屮 カモーン状態なんだけど
その中に混じってる問題児には毎回頭を悩ませるよね
大きなジャンルだとFOも出来るけどさ、ROみたいに狭いジャンルだと無理だよね
問題児は空気読めないからFOしようと距離取っても気付かないし
COしても結局イベントで顔合わすっていうね

問題児なんて10人に1人ぐらいの割合なんだけど、その1人が多大にHPを削っていってくれる

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 08:17 ID:sKBMdGPY0
COってカミングアウト?

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 09:00 ID:x8KMsxs40
カットアウト

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 10:51 ID:6dbp2cjq0
10人に1人とか多いな
大変だなお前さんも

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 13:19 ID:MCMhhOvZO
>>749
その1人が>>746自身なんだろ
言わせんな、恥ずかしい

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 13:40 ID:6dbp2cjq0
ここに書いてる時点で褒められたもんじゃないしな
自分でなにもせず上辺で付き合い続けて勝手に磨り減るんだろう

イラコンとアイテムコンテストの締め切りが延びてたぞ
出す奴頑張ってくれ

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 13:46 ID:KqjlMG4S0
仕事はできても、中の人が痛いとか
深く関わりたくないとか、いるだろ?

会社にもいるだろ、そういうやつだよ

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 14:28 ID:977Wq9/w0
>>747
CO=カットアウト
縁を切るとか絶交宣言とかそういう行為

ROは同人イベントだけじゃなくて、ブログやゲーム経由もあるから入り口は広いんだよね
SNSなんて特にごちゃ混ぜだから問題児と出会う確率は高いよ
わざわざ波風立てる必要も無いし、問題児以外も含めて上辺の付き合いなんて多くない?
リアルでも付き合いがある作家同士なんて極少数だと思うけどな

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 18:54 ID:gUExnGk30
「書き手」としてならいくらでも交流ウェルカムだが
私生活の話とかまで聞かされるのが面倒

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 02:07 ID:hlKoc4RI0
上辺の意味がわからんが、絵描きとしての交流以外はどうでも良いよな
ROやってて中の人に興味が無いのと同じ感覚

交流の仕方とか、困った時の対応とか、みんなどうしてるのか気になる

イベントで新刊持って挨拶するのが風習?っぽいけど
欲しい作家様の本は午前中に買ってしまうし、(言い方悪いけど)要らない人のは(゚听)イラネっていうのと
そんで自分の新刊も渡さないといけないから面倒くさいなーって内心思ってるんだけど
みんなどう思ってるんだろう?
正直、最低部数で作ってるから、あんまり交換だけで捌けていかれるのも…

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 02:52 ID:6erG9gBh0
部数少ないんだったら、手持ちの在庫少ないんで今回はスミマセンでもいいとおもうよ

俺は、好きサークルさんの本は買いたいから買わせてくれ!!派
ツイッターで少々やりとりする程度の仲の好き作家さんが本をくれようとすると凄い焦る
こちらから挨拶に行ける場合は、先に買い物→差し入れ(お菓子とか)をあげるのコンボ。
先に気づかれてしまって、本をくれようとした場合は、あらかじめ手提げなどで持っていった新刊を出して交換。
という形はどうか?
向こうが先に新刊持って挨拶に来てくれた場合は・・・思案中。

俺は作家さんとの交流も大切だけど、自分の本を気に入ってくれてスペースに来てくれてる買い手を優先させたいから
余裕がない限り無料配布なんかも渡さない方針でやってるし、
相手にも無理して欲しくないから、差し入れもあめちゃん1コとかで問題ない
差し入れも段々皆ゴージャスになっていってて困るよな〜

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 02:54 ID:UUT8SJba0
挨拶はしないな〜。やっぱり好きなサークルさんのは買いたいよね
新刊持っていくのはよっぽど仲のいい人か、声掛けられた時にしかしない

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 10:35 ID:ROFQarlj0
コミュニケも同人サークルとしての楽しみの一つだけど、
やっぱいろいろ心の裡に隠しながら付き合ってんだなw

一番うぜぇのは癌呆の挨拶回り('A`)

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 11:47 ID:ocAuut840
元彼の彼女の話とかながいこと
話されたときにはうんざりしたわ

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 11:48 ID:gBohUHKiO
ネットだけの付き合いだけでも挨拶しないとな…
とか思う半面、相手がノーマルジャンルなのに自分18禁とか
正直複雑な心境。

作家繋がりだからこそ新刊を渡したいがネットだけの
付き合いなのにセクハラかな…とかもんもんする…

正直どうなんすか…?

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 12:00 ID:cCrNr+dLO
相手の反応を楽しんでみる
新しい一面が発見されるかもしれん

>>759
腐はぬっこんでろ

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 13:05 ID:RM9tlEOo0
人が集まる場所だからね、色々と思う事はあるよね
相手に負担に思われても困るから、地元のお土産12個入りとか買って、1袋づつ挨拶の時に渡してる
本の交換よりお菓子の差し入れ程度でちょうど良いな、自分は

>>760
自分から挨拶に行くのか、相手が挨拶に来た時なのか分からないけど、気になるなら直接聞けば?

それまでのお付き合いにもよるし、相手の趣向ジャンルにもよるけど、年齢指定とか相手を選ぶ物は一度聞いてみた方が無難だと思うよ
18禁じゃなくてもCP次第では相手の地雷踏む可能性だってあるし
やられた事あるけど、面識そんなに無いのにいきなり18禁本渡されたらやっぱり引くよ
あと、本ならまだしもグッズも好き嫌いがあるから、渡されて困る物もある

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 14:44 ID:EzTi5AcI0
渡すものがない時に貰っちゃうとこれまた困る
なんかすいませんほんと

18禁だろうが使わないグッズだろうがなんだろうが
使い道には困るがありがてぇけどな

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 15:44 ID:6oSppf7A0
>>760
相手が18禁いける嗜好なのかそうじゃないのかもすら
わからないような距離感の付き合いなら止めておいたほうが無難

765 名前:760 投稿日:11/04/02 15:54 ID:gBohUHKiO
色々ありがとう。距離感て最近とくにわからなくね?

SNSでの繋がりはどっちになるんだ…?
そもそも18禁大丈夫です!なんて日記見ただけじゃわからんし…


やっぱ嫌な人もいるんだな。
すまんかった。本人見てるかわからんが今後は遠慮するよ…。

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 18:03 ID:JF0yyeCqO
いやいやいや
媒体が何であれ、その程度の面識で18禁本渡すとか大丈夫なのか…?と思った

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 20:26 ID:wy0C8ZAT0
自分から行くならデパ地下とかで売ってる500円くらいの菓子。
相手から本渡してきたら、素直に「うちの18禁なんですけど大丈夫ですか・・?」
ってお伺い立ててみたらいいんじゃね?
平気ですよーって言われたら渡せばいい。相手が嫌だと思ったら断るでしょ

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 23:56 ID:1GDmUP0dO
5月は新刊持っての挨拶は、ひかえよう。

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 00:11 ID:cimkfgSJ0
まさしく、不謹慎になるので、自粛しますだな

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 08:39 ID:FJ9t3RiG0
今まで新刊持っていっていたのに、いきなりやめるほうが怪しまれないか?

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 10:28 ID:KzPd+LDk0
今まで挨拶交わしてた人は、そのままで良いんじゃないのか?
新刊持って挨拶するのはおかしい、変だ、とか言ってるわけじゃなくて
好きな作家さんの本は買いたい人も居るっていうのと
新刊にしろ差し入れにしろ、あんまり高額な物を貰っても応えられないって人が居るのを
頭の片隅にでも入れとけば良いんじゃね?

>>760を吊るし上げたいわけじゃないが、判断に迷う相手ならお菓子が無難じゃないかなー?
イベント前に「ご挨拶に伺いたいんですが18禁本は大丈夫ですか?」とか
渡す前に>>767みたいに一言あるだけで印象は大分変わると思うよ

自分も18禁に耐性が全くないわけじゃないけど、内容によってはお断りしたいな…ってのもある
らぶらぶえっちは好きだけど、女の子キャラが苦んだり痛めつけられたりする描写があるのはダメなんだよね
ラグフェスで見ることはあんまりないけど、リョナとか妊娠出産とかふたなりとか本当無理だから
いくら作家さん自身が素敵な方でも、御本は辞退したいなと思う

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 13:38 ID:Ovo60AM+O
流れぶったぎってすまんが
リョナって何?
物質で聞いていいのかも悩んで…

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 13:48 ID:VMfH6D220
>>772
なんでググろうとしないの?

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 13:51 ID:Ovo60AM+O
もう聞かねぇよ悪かったな。

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 14:05 ID:KzPd+LDk0
話の流れからして、あんまりぐぐりたくない単語だと思うぞw

>>772
テレビゲームやアニメ、映画などで戦う女性がやられた時の苦痛の声やピンチシーンに対して、
性的興奮を感じるシーンを指すネットスラング。
直接的な性行為や性的表現を伴わないが、とにかく女性が悶絶する姿が良いらしい。
「猟奇オナニー」→「リョナニー」が訛った言葉だが、現在は主としてこちらが用いられる。

だそうだ
pixivなんかにもあるけど、虐待的だったりグロく感じる作品が多いから苦手

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 14:09 ID:B/++VCPu0
リョナってわかってたつもりだったけど、ぐぐってみたら自分が思ってたのとちょっと違った。
広い意味だとスカートめくりとか服ビリもリョナに含まれるのなw(ニコ百科より)
俺の好きな触手もリョナだったとは・・・。
もっとグロい内容なものばかりをを想像していたよ。

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 19:41 ID:rMZHSICb0
ひょっとして、ダメ受けた時のモーション萌えとかもリョナに入るのか?
身体が欠損したり変形するレベルを指してると思ってたわ

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 23:46 ID:1k8wtZtZ0
らぶらぶえっち以外は全部リョナになっちまうのかwww
エRO同人は無理矢理か異種姦が王道だと思ってたのにorz

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 03:47 ID:Swsrjw0R0
作家さんの絵柄とか表現によっても変わってくるよね

流れ豚切りで申し訳ないが
板を最初から読んでみて気になったんだけど、ラグフェスに何冊ぐらい搬入してますか?
差し支えなければ発行部数とイベント/委託での捌けた数も知りたいです

自分はこの前初参加して30冊持ち込んで、交換分を含んで20冊捌けたんだけど
ピコ手でこの数なら上出来?もっと頑張れ??

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 08:56 ID:VnHOSNB20
>>779
部数は水物だし、発行数・持込数共にそれぞれの考えがあるから聞くのは荒れる元だよ

ちなみに自分の所は売り切れず、余り過ぎずのラインで持ち込めるよう狙ってる
(自宅宅配1箱+印刷所直送1箱+手持ち少々を、イベント後には1箱に収めて帰りたいといった具合)

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 10:09 ID:bJQxWrY40
>>779
ピコに甘んじてないでもっと手にとってもらえるように頑張れ
初参加でも売れるとこは売れる
30部持ち込んで10部余るということはその程度だったということ

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 11:23 ID:Swsrjw0R0
>>780
スレの最初でも話題になってたから大丈夫だと思ってたよ、ごめん

>>781
今までの部数考えると20部でも個人的にはかなり満足だったんだけど
次は30部売り切れるように頑張るよ

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 11:24 ID:PnHb5PDt0
ずっと100部刷ってイベント1回〜2年くらいかけて捌いてた。初期の本は未だに余ってるけどw
最近ちゃんと中身作るようになって50部くらいずつ増やしてるよ。
絵はそんなに上手くないけど、中身ちゃんと作ってあると手にとってくれる人多くてROはいいジャンルだなーと思ってる。

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 15:06 ID:iEc7ov/zO
>>783
しっかりした中身かわからないけど、
うちもとりあえず見てくれてる
手にとってもらえるのはジャンル縮小効果かもなw
しかし100部を1〜2年ってのは温すぎじゃね?

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 15:49 ID:Ey3W01Do0
4行目いらなくね?

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 16:01 ID:+vRDa9Ub0
人が少ないし、お客さんもいつも同じ人な気がする

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 16:06 ID:PnHb5PDt0
温いっていっても、もともと絵も漫画も上手くないから売れないくて2年近くかかってたんだよw
印刷所が大体100部からだったから100部以外の選択肢はなかったし。
いや、まだ余ってる本もあるから2年じゃ売り切れなかったんだけどさ。
今は1年で完売を目安に部数考えてる。
そんなにイベントでないからサークル参加2回〜3回分なのかな。

コミケに出たら運よく一回でほとんど捌けちゃって、次調子に乗って部数増やしたら余ったりして
部数調整は難しいよな。

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 17:02 ID:Swsrjw0R0
30部すら捌けない自分からしたら100部なんて倍以上有るわけでw

最近になってRO同人始めたから全体的な天井とか見えなかったんだけど
100部以上の需要はあるんだね
失礼だけど、ジャンル需要的に大手以外はそんな刷ってないと思ってたから
思ってたより活気あるんだね

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 18:19 ID:WvdJBddf0
 自分の場合(成人向けRO)


・2010/5のラグフェス

80部(頒布数)/80部(持ち込み数)



・2010/9のラグフェス

120部/200部


・2010/11のラグフェス

50部/50部


  みたいな…
  ラグフェスは毎回既刊も一緒に20部前後持ってってるけどほぼ完売できるので今でも新規で入ってくる人はいると思ってる
コミケだと頒布数は大体この2.5倍前後
通販分入れると新刊は毎回千部印刷してる

 ちなみにうちは(イベント開始時の数分をのぞいて)行列できないんで大手ではない
だから行列できる大手サークルはだいたいうちの2〜3倍は部数出ているのじゃないか

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 18:52 ID:kcruV5+h0
コミケのほうがやっぱ捌ける量増えるもん?
ラグフェスもコミケも100冊前後安定してるんだが・・・
書店委託のほうが徐々に多く売れるようになってきたけど

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 19:10 ID:gshpUhxz0
1000部SUGEEEEEEEEEE!!
列できるだけで大手な気がするが・・・それ以上に列出来てるところもあるもんな・・・・

他のイベントも参加しての総数だと思うけど、イベント参加より委託数のが多いのかな?
ROの作家さんの参加イベントってラグフェス・コミケ・サンクリなイメージがあるけど
コミケ>ラグフェス>その他で捌けるんだろうか?

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 00:27 ID:siRgtQzC0
 ROのプレイヤーの平均年齢層は25↑だそうだからな…
時間的な制約から、イベント会場まで足を運ぶより書店委託で済ませる人のほうが
多そうだからこそ委託のほうが数が出るんじゃないか

 あとどんなイベントでもそうだけど、例大祭クラスにもならない限り
同人イベントで会場で本が出る数はコミケ>>>オンリーイベント(>その他イベント)
だと思うよ
 ただラグフェス(や、他ROオンリー)はROに興味あるひとだけしか来ないから
その分会場の雰囲気はいいよね

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 00:34 ID:fdfbViTQ0
>>789
コミケだと2.5倍前後で計算させてもらうと、コミケ当日は新刊300部ってことになるけど
残りの700部は書店で全部売れるの!?
正にここで言われる「行列ができる大手」から聞いた話だと
書店は400-500くらいしか取ってもらえないって言ってたよ
そのサークルはエロなしだから、ちょっと違うのかね?

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 01:07 ID:ATT1Ywdy0
エロで売れてるとこはもっと部数多いね

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 01:19 ID:J4EMfGQz0
書店はエロが圧倒的に強い
健全はジャンル需要頼みなので新規は厳しいだろうな

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 01:37 ID:tZX9nlkI0
コミケってとにかく売れるイメージがあるけど、華やかなのは中堅〜大手だけって聞くから
ピコ手だとオンリーの方が売れるんじゃないか?とか思うけど、どうなんだろう?

>>793
総部数1000部-(コミケ300部+ラグフェス120部+その他イベント)=委託分 では?
ラグフェスも年に数回はあるし、委託分400-500部でも数は合ってると思う

3桁でも凄いと思うのに、ROジャンルでも4桁なんてあるんだね
4桁なんて旬ジャンルの出来事だと思ってた
なんか、1回印刷したら売り切らないといけないって勝手に思い込んでたけど
委託や既刊として持ち込んだりって考えたら、自分も100部ぐらい印刷してみようかと思った
在庫抱えるのが目にみえるけどorz

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 02:48 ID:fdfbViTQ0
コミケもラグフェスもそれぞれ新刊の初動数のことだよね?
コミケで出した既刊がラグフェスで120部も売れるとは思えないんだけど

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 03:45 ID:jX00Vo1p0
エロならコミケ3日目に出る人もいるから120部くらい出ても不思議じゃないんじゃないかね。
RO目当てで買いに行く人は大体1日目で3日目は行かない人も多いし
俺はその日の予算との兼ね合いもあって、次のラグフェスで買えるならいいやと保留するケースもあるよ。

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 07:52 ID:2bNT2oAF0
去年9月のラグフェスって、確か三次職実装された直後か何かでめちゃくちゃ人が多くて
1階の成人向けフロアに人が入りきらないで一般向け(4階?5階?)フロアまで開園待ちの人が溢れててヤバかったはず
>>789は成人向けって言ってるけど、1階フロアは確か人が全然捌けなくて地獄のように暑かったって聞くし・・・

全部が全部120部ってわけじゃないし、9月のだけ搬入数多かったみたいなのもあるし
人が集まったってのと、コミケは行かないけどラグフェスには行くって人も少なく無いんじゃないかな?ソースは俺

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 09:56 ID:2bNT2oAF0
部数について質問良いかな?

ラグフェスと夏コミに申し込んだは良いけど、震災の影響+合否で夏コミがどうなるかもわからないし
ラグフェスも秋口に九州→遠過ぎて参加出来ない、もう1回年内にラグフェスがあると聞くが詳細は不明だから
下手したら次のラグフェスが今年最後の参加になりそうで、新刊どれだけ刷るか悩んでる
来月のラグフェスで新刊予定の人は通常通り刷る?数減らす?

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 10:27 ID:jX00Vo1p0
>>800
言われてみればそうだな
いつも通り刷ることしか考えてなかったぜ
でも細かいこと考えるの苦手だから多分いつも通り刷ると思うわw

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 10:42 ID:aqWkYMvU0
部数はいつもと変わらず予定。
ラグフェス来れない人が増えるを見越して8割位の持込
その分遠方の人もゲットしやすいように、書店に長めに残るようにしたいと思ってる

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 04:10 ID:bgsyw9d40
>>801-802
質問に答えてくれてありがとう!
入稿しようと思って、ふと部数に悩んだから聞いてみたんだけど、あんまり気にしてないんだね

書店委託した事ないけど、有名どころじゃないのって取ってもらえる?
部数少ないから委託に出すほどでもないんだけど
ここ読んでたら結構委託に出してる人が多いみたいだから、ちょっと気になった
自分以外が有名どころだらけの板なのかもしれんが

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 06:56 ID:s6zT5M850
>>803
とらのあななんかは
発行部数50〜100部でもとってもらえる
書店委託は大手のみってのは過去の話かと
無論、審査厳しいとこもあるけど

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 08:14 ID:bgsyw9d40
50部からでも取ってもらえるんだ
次の新刊出したら試しに見本誌提出してみるよ、親切に色々ありがとう!

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 12:42 ID:YYK8+tfy0
>>805メロンちゃんは審査厳しいみたいだからまずはとらにおねがいしてみたらいいとおもうよ。

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 13:21 ID:NP4g4sP80
とらで100部刷って30部取ってもらったことあるよ。
最近はROも店頭ではエロ以外あんまり置いてくれない傾向にあるみたいだ。
ほとんどネット通販扱いっぽいよ。
うちの近くのとらはとうとうROコーナーがなくなって、ゲーム系の棚の1段分にちょこっと並ぶ程度になってしまった。
通販のリストにはそこそこ種類あるんだけどな・・・。

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 18:35 ID:q/ZOZJZm0
何度も自分ごとで投稿ごめん

>>806もありがとう!
目新しい本がとらのあなに並んでたら、アドバイスくれた人のおかげです
ラグフェス九州の告知もあったから委託も考えて、思い切って50部刷ってみます

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 06:49 ID:P1YZSboWO
書き手の意見じゃなくて申し訳ないんだがコミケに行けなくて
通販で買い漁る事がかなりある自分にとって委託があると見れる機会が増えるのでうれしかったり。えっちくなければ通販分はだいたいみてるんだよね。
ラグフェスはまだいったことないんだよな
行きにくいというかなんというか。

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 11:09 ID:HELwSiDe0
イベントにも行くけど、自分も通販はよく見てる
イベントで見た事ない作家さんの本も並んでたりするから貴重だよね

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 21:29 ID:CG3cvr8ZO
交流面で好き嫌いはあると思うけど、イベントでならまとめて好きな本買えるし
行ける場所に住んでるなら行ってみる価値はあるんじゃないかな

ところでどんな本が好き?
元がゲームだけに実録ネタだったりオリジナルストーリーだったり、シリアス、ギャグ、エロ、単発、続き物とか色々あるし
職業で買っちゃう人も居ると思うけど、どういうのが好きなんかなー?と

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 22:17 ID:L+bKtE1q0
オリジナルストーリー物が好きだな
ゲーム引退したけどそれが好きだから残ってるようなもんだ

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 02:40 ID:r8d1AhAs0
売り子さん頼むときってお礼とかどうしてる?

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 07:16 ID:xEWx+Yr10
>>813
お茶とか夕飯おごるレベル
うち暇サークルだし売り子さんもRO同人好きだから
チケで並ばず入れること自体がメリットって感じな関係

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 10:20 ID:MWQuUS5l0
自分も中の人など居ない!なオリジナルストーリー好きだな
健全本で絵がキレイだったら何でも買う雑食だけど
相方やギルド話で一冊完結なんだけど続いてるっていうシリーズ本は特に好き
職で選んじゃうのは生体関係ぐらい

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 19:26 ID:bm9/Sq/G0
自分が書くのは日常ネタ
でも買って読むのは中の人など居ない!なストーリーモノ

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 12:57 ID:pP8ZV8xH0
最近RO同人を見るようになった者ですが…

好きな職の絵が表紙に入ってると、手に取る率が高いです
内容は漫画多めで健全ギャグものの本を買うことが多いなぁ
ストーリーものは1冊完結ものが買いやすい
続きものは1冊目があれば手が伸びるけれど、1冊目が無いことが多くて悲しい…
昔に出した本も並べてもらえたら買いたいのになぁ、と思うけど、長いジャンルだし、再販なども難しいものなのかなぁと諦めています

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 15:39 ID:gvvw9pRn0
>>817
同じ作家さんの本のことかも(´;ω;`)
やっぱり一冊目から欲しいから、再販が無理なら再録本出して欲しいなーと思っちゃうよね

自分も書くのは日常ネタだけど、中の人など居ない!のは大好きだなー
ストーリーものを書いてはみたいけど、今の画力じゃ表現したいことが全然書けなさそうで手が出ない
イベント毎に新刊出してる作家さんは尊敬します

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/10 11:03 ID:x2K8+gv/0
そろそろラグフェス24のサークル参加一覧がでそうだな?

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/11 08:48 ID:vIUyY9E7O
健全な流れをぶった斬って悪いんだが、
催眠術師の杖はどこで手に入りますか?

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/11 20:30 ID:D980bJAi0
デブのスパノビに催眠術師の杖を使わせるな!
男もイケメンじゃないと微妙

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/11 20:55 ID:WoFG+is20
ばっか、体型とか顔とかどこかマイナスな面を持ってる奴だから良いんだよ
綺麗どころがブサイクとか触手に犯られるって興奮するだろ?
大体イケメソは催眠術師の杖なんざ端からいらんわww

3番目の作品の人が描く下の毛がなんとなくエロいと思う

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 13:38 ID:fLlQuWtq0
愚痴吐きスマン

前川TL見てると、まどかオンリーにサークル集まりすぎて大変!集客もありそうだから力入れてる!・・・のは判るけど
4/15前後に要項通知いきますってメールにあったとしても、ラグフェスが物凄い冷遇されてるように感じれてモニョるな。
いくら全員当選って言われても、
入金確認通知も来ない上、2週間前になってもリストすら出ないこの状況だと
遠征組としてはチケット取るのもはばかられるわけで。
オンリーっていうのは結局、東京都近郊在住者対象のイベントなんだなーって思うわ。

あー、特攻復活してくれねーかなー

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 14:38 ID:DjG6yaDd0
>>823
ああわかるわ、何より一番うぜーのは
スペースの情報がないと印刷所→の事前搬入できねーんだよ

ギリギリすぎるだろ4月頭には情報だしとけマジで

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 14:47 ID:O8RYQr0m0
ここ数回拡大が狙えそうだったから早期にリスト公開しただけだろ?
前川たん主催イベントが糞なのは昔からだ
ラグフェスに限らずリスト出ない、入金通知ない
サークルチケットや要綱が直前まで来ないのが当たり前
遠方から参加だと腹立つよ。まともな主催団体がいればそっちに乗り換えてる

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 15:11 ID:fLlQuWtq0
今回は震災もあったから受付順のリスト公開はしなくて正解だったけど
提携印刷所は都産祭側に言ったらスルーされ
ラグフェス側に言ったら申請したから後は各印刷所見てねだし
相変わらずヤルキなくてイライラする

いっそシティでプチオンリーやればいいんじゃね?と思い始めてきた
それだったら男性入り辛いかな?

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 16:07 ID:BvmyYIkU0
うはwwww自分だけかと思ってたwwwwww

ただでさえGWで締め切りが早まってるのに、まだ要項通知が来てなくて困ってる。
郵便が無理ならPSD?だか何だかで連絡して欲しいよ。
サークルリストもまだ告知されてなくて忙しいのかな?と思ってたら
TLでまどかオンリーの告知ばっかり
6/6締め切りの参加受付より、あと数週間で開催のラグフェスのが急ぐだろ…どう考えても…

提携印刷所も告知無いから提携無いのかと思ってたら
使おうと思ってた印刷所の支援イベント欄に名前載ってたし、いい加減すぎる

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 16:09 ID:E2qUXEDz0
年2回とかでいいからもっとじっくりゆっくりやってほしいね

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 17:27 ID:qQwCIjg/0
自分も都産祭側に提携印刷所の要望出したけどスルーされてんなー
ラグフェスと同日のまどか1.5が心配

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 18:30 ID:QDMAJNVOO
主催側も取れるところから取ろうって寸法か
ROは確かにオワコンだが今まで食わせて貰った恩義はなしかよ
前川の禿鷹野朗が

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 18:35 ID:BvmyYIkU0
間に合いそうだから今週の通常締め切りに突っ込みたいんだけど
こういう時って搬入どうしたら良いんだ?

要項通知郵送が間に合えば良いんだけど、間に合うか微妙な感じ
いつも自宅に送ってもらってから荷物まとめて会場に宅配出してたんだけど
印刷所から直で搬入してもらうのが初めてなのもあって、本当困ってる

入稿だけして、あとから住所等通知でも良いもの?
素直に要項通知待って特急本で出すべきなんだろうが、わざわざ高くしたくないしな…

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 18:43 ID:WDfyxdwd0
俺だけの不満かと思ったら。
赤豚はたしかに参加しづらいがプチがあるなら参加するわ…
俺みたいなキモオタが参加しても大丈夫だよな?

本気で他があったら速攻乗り換えたいレベルで主催が屑すぎる

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 19:04 ID:r1os+DhyO
>>831
印刷所の中の人から言わせてもらうと、とりあえず本ができていれば送るのはいつでも送れるので
原稿ができてるなら先に入れてもらった方がありがたいかなーと思います
ただ、入稿のときには「スペースや搬入要項がまだ届かないので
分かり次第連絡する」と一言添えておいてくれたら準備もできるので助かりますー

初めて書き込むので見辛かったらすみません
参考になればと書かせてもらいました

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 19:16 ID:OQRCDrky0
>>823
>>824
>>825
>>826
>>827
>>828
>>830
>>831
>>832


 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦/⌒ヽ旦旦旦旦旦旦旦旦旦
  ⊂二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二⊃  お茶が入りましたおー
                  |    /
                  ( ヽノ
                  ノ>ノ
              三  レレ


                         ∩     ダシャーン
       ミ                 //
     ミ    ⊂'ヽ  ∩      //   \
      ミ    \\\\_,,,,,,,,/ ∠          /
             \\\\    .,''.,':.',,      .,':.',, .,': l  .,':.',,|[]].,':...,
    ガッ        )   \\      ).,':.',,:.',,  []] .,':.',,.,':.',,.,日  .,':.',,.,':.',,          /
    凵@  ⊂二二二、___ヽ \_,,..ノ  /[]].,':',,:',[]]/[]]\[]].,':.',,|[]].,':.',, _ .,':.',,]]/ 日.,':.',,.., . ..,,,;:[]]

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 20:34 ID:W/2M2dVvO
うわー!丁寧にありがとうございます!
ご指南頂いた通りにしてみます

新刊ラストスパート頑張ってくる

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 14:17 ID:aSrVbbFe0
9月の九州のラグフェスもどうなんだか
盛り上がってるのあの痛い企画主催くらいしかいないし

関東のラグフェス位の人の入りがあれば
こちら(関東)から行けないこともないだろうけど
地方でROでなんて、そんなに人来るとは思えないわけで
九州サークルが関東のオンリーやコミケに来るのはうまみがあるけど
その逆はうまみどころか赤字が最初から見えてるからなー
自分が完全買い手だったとしても、わざわざ関東からなんて行かねー
とらに委託してくれる本だけ買って、後は縁が無かったと思って
スッキリ諦められるほどの遠さだ

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 14:59 ID:wASE3WBg0
大阪はノリでいけても九州はないな。
きっとパスポートも必要だよおれいったことないし。

プチオンリーするなら10/23のComicCitySpark6あたりなのかね。
九州ラグフェスは9/25だから両方出たい人も問題なさそうだし。

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 16:16 ID:wdzmQ0S70
九州はさすがに遠過ぎた
交通費や移動時間も考えると、ぶらっと遊びに行く距離でもないしな
海鮮で嬉しい人は多いかもしれないけどね

>>837
RAG-FES26が多分そんなもんじゃない?

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 20:32 ID:aSrVbbFe0
>>838
関東ラグフェス規模のサークルが来るなら嬉しいだろうけど
人気サークルで「行けない」って匂わせてるところ多いよ
ましてや、もしも10月中に関東でラグフェスやるなら
「そっちでいいや」って思ってなおさら九州ラグフェス参加サークルは減ると思う

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 20:49 ID:qjXU+N1Q0
関東方面の人気サークルがこなくてもそれは別にいいんじゃないかな?
作家さんの都合もあるだろうし。
普段東京に行けない西の方面の人たちがラグフェスに参加できる珍しい機会なんだろうし。
人気サークルさんがこないから行きたくないならいかなきゃいいだけ。
今までみたことないサークルさんが発掘できる機会と思えば楽しみじゃないか。
ROで人気のサークルってどこなのかよくしらないが人気といわれてるサークル以外でも
いい作品描いてる作家さんはたくさんいると思うよ。

東京まで行けない人たちには地方で開催してもらえるだけで十分ありがたい。


ま、いまの状況みてるとまどマギ以外のイベントにはあんまり力いれなさそうだが。
そこだけが心配だな。

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 21:18 ID:aSrVbbFe0
.>>840
考え方や価値観の違いかもしれないな
「ラグフェス」や「ラグナロクのオンリーイベント」そのものの名前に
魅力を感じてるわけじゃないからなー
近年開催のあった名古屋のオンリーみたいなのでも
「開催してもらえるだけで充分ありがたい」と思う?

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 21:46 ID:s4l6h+dC0
>>841
いつでも地方から出てこれる人は限られているんじゃ?
地方開催は規模が小さくてもうれしいもんだと思うぞ

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 22:06 ID:rq2DEICl0
事務のグダグダといい今に始まった事じゃないけど
他に選択肢がないから参加するだろうと思われてるのかもな

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 00:28 ID:WpYy9Wer0
前川氏がもう怖の宣伝しまくってるのを見るとイラつく

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 00:56 ID:I8H3f0mq0
人気ジャンルへの嫉妬こわいよぉ!

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 01:08 ID:WpYy9Wer0
人気ジャンル云々というよりラグフェスについて最低限のことはいつも通りにしてほしい。
13日頃発送って書いてあるんだから今日あたりに参加案内届いてもいいよな?

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 13:22 ID:CxRPAv0b0
都産祭のサイトに、震災の影響で作業遅れてる。
サークル案内は10日発送予定→13日頃発送予定で、18日までに到着しなかったら問い合わせろ。
ってなってた。

シティのプチオンリー開催案内を調べてみたんだけど
過去に何回かシティに出たことある人って条件があった。
ポっと思いつきではなく、下見とかしてからヤレヨってことなんだろうなー

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 14:43 ID:c+WLu7IR0
せめてスペース関係のを早めに公表ぐらいしてくれんかね?
そしたら気兼ねなく本も作れるんだが、情報まちで印刷できないの俺だけ?

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 19:44 ID:sykFYKLN0
拝金主義&レスポンス最悪のラグフェス
名簿流出のサンクリ
サークルへのサポート放置のComic☆1
毎回サンクリと同日開催で自然消滅したプロンテラ大祭
作家の扱いが悲惨なラグナROCK CAFE
スレで揉めて主催がやる気をなくした特攻


それでも出るけど

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 19:52 ID:NT1dJ9enO
>>833
その節は本当にありがとうございました!
言われた通りに印刷所さんに伝えたら、搬入情報は後連絡で良いと引き受けてもらえたので
今日無事に入稿済ませることができました

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 22:01 ID:iIup1x5z0
特攻はイチゴ味のおにぎりさえ作らなかったら…

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/16 00:04 ID:tleFp9DI0
ラグナROCKが距離的に一番近場だったけど
関東〜関西の間だと言うのに、ラグフェスに開催時期を挟まれたのもあるんだろうけど
主催の宣伝が悪かったのもあって殆ど埋まらなかったもんな

今回のgdgdっぷりでラグフェス('A`)ウヘってなったけど
結局運営実績があったりなんだかんだでネームバリューで集客力はあるから
愛知でも開催して欲しいなって思う

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/16 14:31 ID:ePWoccz70
さっき参加費未振込ですよ?メールが来た
振り込んだつもりで振り込んでなかったらしくてビックリして慌てて振り込んどいたが・・
申込要項が遅れてるの俺のせいだったかもしれん。ゴメン・・・・

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/16 14:40 ID:ImALSD5J0
>>853
振込み忘れた方に非があるのは分かるが
13日に発送しますって言っておいて、今日になってそれもおかしい話だと思う

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/16 18:16 ID:ePWoccz70
自分に非があるのは重々判ってるだが、
申込したのは1月だったから、もう少し何かあってもいいよなと思うわけで・・・

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/16 19:09 ID:ImALSD5J0
未入金のお知らせって都産から?ラグフェスから?
どっちにしても今の今まで放置してたって何なん?と思うよが

サークルリストだってまだ出てないし
そのくせツイッターではもう恐の宣伝RTばっかり流して、ラグフェス放置
前々から思ってたけどラグフェスのHPだって管理する気が見られないっていうかさ
文字ばっかり追加してくからせっかく描いてもらった表紙がどんどん下がってく
他のオンリーに比べて作りが簡素というかなんというか、これからも運営してくならなんとかして欲しいよ

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/16 19:26 ID:ePWoccz70
都産祭(管理や振込などの総括) → ラグフェス → 俺
経由しながら連絡してるみたいだから、まだ何にもやってなさそうだ

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/16 21:07 ID:bl/Nd2ww0
俺も入金忘れてて通知が来たんだが…
締め切りギリギリに出した奴なら分かると思うが、銀行の事情で入金待てと言われていたんだよな・・
再開になったら何かしら連絡が来るだろうと思っていたら、各々で事情確認して入金しろだったんだな。
まあうん・・最初にそれを見なかった自分自身が悪いんだとは思うんだが・・なんというか、なぁ・・

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/16 21:15 ID:7ekAzhls0
>>853 >>858
今日封書でのサークル案内が届いてるけど
二人はその封書は届いてるのか?

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/16 21:41 ID:bl/Nd2ww0
>>859
いや…どうだろう。俺の家がある場所が秘境で噂の県の本気で秘境だから
大抵の郵便物は1日遅れるんだわ。
たぶん発送していないと思うんだが、ここまでのスレ追ってみるといつ届くか分からなくて怖いな

861 名前:853 投稿日:11/04/16 21:59 ID:ePWoccz70
封書届いてる人がいるんだ、よかった。
俺ん所は未払いだから当然案内は発送されてないとおもうよ。
でも元々通知到着は2日くらいずれる地方だからよくわから

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/16 23:58 ID:Stx7mv1M0
自分んとこはまだ封書届いてない
未払いのメールも来てないから大丈夫なんだとは思うけどなんだかな

TL見てても本当にgdgdなんだな
成人向けサークルさんが一般向け配置にされてたり
肝心の運営はもう恐のRTばっか流してて、ラグフェス関係の問い合わせは一切無視
新作チェックしてる暇あるならサークルリストぐらい出してくれよ

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 00:14 ID:hzyEEptZ0
他ジャンルの友人がもう恐の参加案内が届かなくてグッズが入稿できないと
つい最近まで愚痴ってたから、都産祭含め全イベントの処理がgdgdらしい
主催は多方面に不信感を植え付けてるようだな

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 21:00 ID:+UKLRkEu0
あんなただサークル名とカットだけを順番に羅列するだけのサークル参加リストをアップするのに
なんでこんなに時間かかってるの?そんなに主催は無能なの?

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 22:49 ID:kQXPhuTD0
前川たん、儲かるからって無茶スケジュール組んでスタッフに切れられてたりしてw

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 23:19 ID:U4JZb6sI0
今回は未入金も落としてないから入金確認できるまで
参加に確定できないからもうちょっとかかるんじゃね?
例の配置ミスってた人も変えてもらったりとかしてたみたいだし
他にも表に出てないだけで未だに調整してそうな気がする

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 23:22 ID:pH3/zpJi0
らぐへす in RJCに申し込んだ知り合いが、
返金するって言われつつまだ返金されてないとか言ってた

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 23:45 ID:7q6A6+iT0
RO同人は好きなのに、ラグフェスしか無いのが本当悔しい
震災や都産→ラグフェスでタイムラグが有る、他イベントが忙しいとかどう贔屓目に見ても
13日配送予定と言って16日になって未入金知らせて来たり
配送と言っても、関東方面に16日になって届いてるっぽいから、本当に13日に投函したのかも怪しい上に
前川TLは相変わらずラグフェスの問い合わせは無視
他イベの新作RTやリプは返す(しかも今日どっかのイベに顔出してたらしい?)のにラグフェスは一切無視
すでに情報貰った人の話だと、ラグフェス配置の3Fがもう怖+αと同じフロアで
他フロアと比べても数が圧倒的にすし詰め状態、そこにさらにコスプレスペースが入るらしい

前川個人で運営してるわけじゃないんだよな?他にスタッフ居るんじゃねーの?
どんだけやる気ないんだよ、どんだけラグフェス冷遇したら気が済むんだよ…楽しみなのにテンション下がるわ…

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 07:00 ID:L6IhZKn10
ハゲド
つくづく特攻がなくなったのが惜しまれるな
去年の5月にラグフェスが勢いを盛り返したのも、特攻が無くなったからってのもあるでしょ
前川氏みたいに外野に何言われようが気にしない厚顔無恥さが主催には必要だったのか

公式サイトの放置っぷりもどうにかすれと思う
SDFのサイトデザイン更新しました☆とTLで流して反応にお返事してるとこを見るとイラッとしたなw
先に返答すべきことがあるだろと

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 07:36 ID:HouIA5Ro0
有志によるラグフェス24配置
ttp://riuhi.net/etc/ragfes/ragfes24.html

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 09:42 ID:g0TVQip90
>>870
A-02にカーソルを合わせたあと、ページの一番下を見てみると…

こえー!

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 10:03 ID:CdUtcgv/0
本気でびびったw
なんだこれ

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 10:33 ID:vk9O92aV0
ネタだと思ったら本気で怖いわw
繰り返すと重複してくのが余計怖い

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 10:45 ID:oFfIoXST0
スクリプトの余計な所で改行が行われているのが原因か
Firefoxだと、エラー通知を吐きつつも一見正常に動作するので気が付きにくいバグだね

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 10:48 ID:ez5ORtkG0
ぜんぜん情報でてないな、RO絵師でツイッターやってる人達を中心に判明してるぐらい?

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 11:34 ID:SrPlHrCN0
まだ届いてないサークル多いみたい、というか
関東しか多分届いてない。
名古屋でさえまだって聞いた。

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 11:36 ID:g0TVQip90
作ってくださったのは本当に有難いし、バカにしてるわけじゃないんだか
サークル名と相まって余計怖かったw

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 15:56 ID:SrPlHrCN0
タグ閉じる場所がズレてたみたいだなw
すげーわらったわwww

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 19:02 ID:jtSzVfNc0
念願の公式サークルリスト出てたぞー
ttp://www.sdf-event.jp/ragfes/ragfes24_clist.htm

嬉しいが、出してくれたのは嬉しいが…
順番もめちゃくちゃだわサークルカットすら無いわ
これを出すのに何日かかってたんだ?と言いたくなった自分は心が狭いんだろうな

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 19:08 ID:CdUtcgv/0
速報版だから! 速報版だから!

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 20:25 ID:iaeo1ADQO
速報って言葉が更にいらっとくるよな
4月の頭とかに出したならまだ分かるが、まもなく公開と言ってから一週間ぐらい経ったあげくに
郵送が届き出だして有志がサークルリスト作ってからだろ?何が速報なんだと
これもう一覧出したからあとはそっちで完成させてねって意味にも取れる

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 21:45 ID:HFuahauV0
簡易版だがラグフェスのリストがやっとでたか
前川の中では正規ナンバーより小数点の方が上なんだろうな

ところで幽明櫻のサークルリストはまだですかそうですか
震災の影響とはいえ都産祭の統括も各イベントもgdgdすぎる

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/19 00:58 ID:eMcAq79u0
公式の簡易版より
>>870のほうがよっぽど見やすいな。

サークルさんはカットUPってくださいおながいします

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/19 01:45 ID:+lQu4v1k0
改めてみると血だまりスケッチ豪華だなw

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/19 03:42 ID:LcuJOIjU0
あれだけ長いことイベンターをやっていながら、WikiのようなCMSの
一つも取り入れないローテク振りはどうなのかと

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/21 01:26 ID:fsp+9ag10
普段のラグフェスだと新刊で20部くらいのピコ手なんだけど
今回無料配布本(8P位のコピ本)しようかなと思ってる
無料配布本ってどのくらい数用意すればいいのかな?
ペーパーも兼ねてるから今回以外で配布する予定はないです
やったことある人新刊と比べてどの程度手に取ってもらえるか参考に聞かせてください

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/21 01:55 ID:j9EjxBGN0
うちは無料本だけ手に取られる事ってあんまりないなー
ぱらっと見て戻されるか、いくらですかって聞かれるかって感じ。
チラシ置き場があるなら、そっちの方が新規の人は手に取られやすいとは思うけど
今回ないんだよね確か

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/21 10:47 ID:KkzFiMmp0
>>886
参考になるかわからないけど
自分のところは>>887と正反対で、無料配布本だけ貰っていってくれる人は多かったよ
当方ラグフェス初参加で知名度も事前告知とかも全くしてないドピコ
10部程度用意したけど開始1時間も持たなかった

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/21 20:23 ID:OPaHC2sT0
>>887
>>888
ぬお、意見が真っ二つw
描いてある内容と買い手さんの層によりけりかな
せっかく興味持ってくれた人に渡せないと寂しいので
余ってもいいから新刊と同じだけ用意してみることにします
どうもありがとうございました

890 名前:889 投稿日:11/04/21 20:24 ID:OPaHC2sT0
ID変わってるけど>>886>>889でした

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/22 04:13 ID:y0xvFc0SO
サークルさんも増えて来たし、新規開拓が今から楽しみ
この人伸びそうだなーって見付けた作家さんが人気出て来るとなんか嬉しい

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/23 12:05 ID:eDMgo1Ly0
で、他ジャンルに移られて裏切り者って騒ぐんですね。わかります。

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/23 16:56 ID:POEacJsy0
ジャンル移動=裏切り者って意味がわからない
同人撤退されたらちょっと凹むけど

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/23 18:53 ID:B4pFOicp0
人気が出る→叩き潰すのコンボだろいつもw

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/24 10:22 ID:n+9/69hIO
女のテリトリー意識は怖いよなー
出る杭は打つんじゃなくて、引っこ抜いて晒し者にするし、
足ぬけしようとするとデマを流されたりw
お手手繋いで仲良くゴールかっての

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/24 12:07 ID:pRyllXqt0
>>895
買う方は全く気にしない男ばっかなんだけどな

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/24 13:03 ID:NrdTJYIr0
派閥間争いみたいなの全く感じないんだが
俺の目が節穴なのか誰かが妄想してるだけなのか教えてくれ

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/24 16:02 ID:hVQNZNEZ0
流れ変わるけど、
ttp://blog.takizawaseiho.com/images/tokage.jpg
もうデワタのトカゲ本が出ると聞いt(ry

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/25 03:15 ID:F4O6jMLr0
そろそろ新刊情報が出てくるころか。

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/25 07:51 ID:yxALK60p0
もう1桁では収まらない位の数は情報は出てるし
まままで力尽きた所も多そうなイマゲ

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/26 13:14 ID:QO3yDJ/i0
最近ROにはまってラグフェスに行こうと思ってるんだけど
Dの列が大手さんってことでいいのかな?

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/26 13:28 ID:gSdrzivL0
人気サークルはそこそこ拡散して配置されてる感じだし
大手さんは書店委託も活発だから、気になる所から回ってみたらどうかな?
当日はいい本が買えるように頑張れ

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/26 22:27 ID:QO3yDJ/i0
そうなんだ、ありがとう
先に大手さん回って島中をゆっくり見ようと思ってたんだけど拡散されてるんですね
気になってるサークルさんはいくつかあるんだけど
人気があるかどうかは分からないから、回る順にすごくなやむ

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/28 10:19 ID:F91oAM/R0
で、ラグフェスは後夜祭の情報でたけどサークルリストは速報のまま?
イベントまで1週間きってるし、もう更新する気ないんだろうな。

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/29 10:12 ID:RJ4uiojy0
もう皆脱稿済みかな
ぎりぎりまで粘る組が周りに少ないよ!
コピー本を前日までやる予定(1/20)

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/29 10:40 ID:ydpYCAxd0
粘る層より、終わったら夏コミ原稿やる奴のほうが多いんだろ

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/29 11:46 ID:sqZCbkYw0
脱稿した開放感でイベント当日まで真っ白になるいつもの状態です

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/29 19:34 ID:fEH2b1LH0
サービス業だから当日以外休めないんだけど当日朝まで諦めずにコピー本作るよ(2/20)
>>905さんお互い頑張りましょう

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/30 02:00 ID:I5WlZQkr0
>>905 >>908
やあ、親愛なる同志よ
わしも仲間に入れておくれ(3/20)

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/30 11:17 ID:nAylLfyw0
>>908
>>909
905だけど仲間イター(゜∀゜)ー
がんばりましょう!

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/01 10:39 ID:A5q8KT2rO
土日祝どころか月曜日も休みなのに諦めかけてマジゴメン…orz
なかなか頭が創作脳にならなくて進まないけどもうちょっと頑張る(`・ω・´)
(小説なんだ)

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/02 18:33 ID:CsbhQCUE0
コピ本おわった!
まだ頑張ってる同志の新刊が5/4に並ぶことを期待している!

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/03 01:19 ID:jj3kkiGD0
とうとう明日かー。
わくわくするぜ!

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/04 13:46 ID:UmcLV4ZWO
皆!楽しんでるか!?
──留守番組。

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/04 20:22 ID:VvEIbG8B0
たのしかったぞー!
開幕直後は混むところもあったけどその後はまったりムードながらも
ガンホーの協力で開催されたらしいポリン積みゲームも盛り上がってたようだし
(スペースから遠目に見ただけだけど)
まだまだROは行けると感じた!
皆お疲れ! 後夜祭、打ち上げ行ってる人は帰るまでがイベントだぞ!

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/06 01:10 ID:/0RoNBoB0
以前からここで書かれてたサークルが今回も大暴れだったよ
まじ子供連れ込むのヤメレ

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/06 08:33 ID:F9Y4T5T/0
相変わらず粘着してんのかとしかいえん

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/06 09:20 ID:Kh1UHDlQ0
最初に言い出したの俺だけど、サイトあてに直接言ったらアク禁されたし
儲以外排除方式なんだろうなと思ってもう放置してるよ

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/06 13:23 ID:i3YPAJNG0
コミケでも子連れは問題視されてるし、即売会で自分の子供を管理できないなら
連れてきて欲しくないな。
子供が怪我するのも、イタズラするのも気持ちいいものではないよ。

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/06 13:39 ID:DInWgYa6O
そのうちパチンコジャンキーみたいに子供放置でイベントやコミケ行って死なせる馬鹿がでるんだろ。

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/06 15:41 ID:ZzdAdjrE0
師匠かぶってるの多かったけど、くじだったんでやめた。

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/06 16:03 ID:Z6QOlsj80
師匠帽子は1000円で買えた

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/06 16:41 ID:8KPrXbA40
まあ、子連れが危険だと言うのはわからないわけではないけど

逆に子連れでも車椅子でも安心して参加できる環境になっていくほうがよくないか?
殺伐して熱中症や低体温症で倒れるしかないようなイベントばかりってのが、おかしいと思わないか?
ジャンルは違うんだけど、託児所つきのイベントだって今はあったりするんだし
同人の世界だけが、五体満足の人間しか参加は自粛したほうがいいってのは寂しくないか?
年齢層の幅が比較的大きいネトゲだったらその点は考慮しても良いと思うし
周りの人間が少しばかり注意し気を使うだけで大きく変わると思うぞ

18禁専門で鼻息荒く眼が血走った連中には余計なことかもしれんが

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/06 17:23 ID:PUN+rzky0
託児所とか誰が費用出して人雇って面倒見ると思ってるんだよw

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/06 17:41 ID:oQowmrai0
場所と金くれ
今ですら会場狭い・スペース足りないって声が多いのに
そんな余裕がどこにあるのか

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/06 18:28 ID:MM7KxMtg0
>>923
提案は良い事だが>>924-925のように現実を見てくれ

もし託児所を設置しそこで子供が怪我とか問題が起きた場合
責任は>>923が負ってくれるのか?
結局は主催者が責任を問われる訳であり、ただでさえ忙しい主催者に
余計な責任を負わせるのはやめようや

少なくともコミケに比べればまだましな現状だ

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/06 18:38 ID:Kh1UHDlQ0
妊婦・子供・ハンデ持った人が居るとは思わないような場所だから
わざわざ人波が激しい所に入ってくるのは控えて欲しいとは思うけど
空いてる時間に空いてる場所に行って貰うのはいいんじゃないかな
ただ、自分は弱者だから周りが気を使うべきって主張は出来ないと覚悟してきて欲しい

ちなみに今回問題にしてる人は
・子供を成人向けゾーンにつれてくる
・託児所薦めても「知らない環境だと体調崩すから」
みたいな反応だったからちょっと・・・

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/06 19:40 ID:UgRcLpL20
託児所作れの次は・・・・どんどん進化するぞ
徹夜待機所作れ、会場広げろ、駐車場作れ、医師呼んで来い、葬儀屋呼んで来い、坊さん呼んで来い
ミケでもお客様気分のが増えたんじゃなかったか?似たような流れは見るぞ
サークル増やせ、新刊売り切れとか駄目、全員に行渡るようにしろ、レジ置け、俺様はお客様だ

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/06 20:02 ID:kwxfvq7H0
自分の事しか考えられない人が増えたよね

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/06 20:12 ID:mwTL30e10
自分は昔、球場や専用施設でイベントの運営をプロデュースする会社にいたけど

コミケに関して言えば、その規模を理解したうえで現在の子供関係の対応を見ると、
限界の斜め上を錐揉み回転で飛んで行ってるレベルで踏ん張ってる様に見えるね。

1996年夏にビッグサイトに移ってから2010年冬まで15年30回だけに限っても、
延べ参加人数約1600万人で、公式な死亡事故0って偉大だよね。

ウチの会社は、12000人規模の夜間ライブイベントで将棋倒しが発生し、
連れて来るの自粛する事になってた乳幼児が巻き込まれて(母親の下敷きになって)
死亡事故出して、即倒産したよ。

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/06 20:12 ID:0+CYpsou0
子ども連れてくるなってわけじゃない
だけどちゃんと見ておいてやれよと思う
それは別にイベントに限ったことじゃないだろ?
遊園地にいったってデパートに行ったって、子どものことをきちんと見ておくのは親の務めだろう
それができないのに連れてきてるから色々言われるんだ
実際今回子どもが途中で居なくなったって騒いでたぞ
コスプレ広場辺りで結構でかい声で数人で騒いでたのが聞こえてきただけだけどさ
その後見つかったぽいけど何かあってからじゃ遅いだろ
イベント的にも、何よりその子どものためにもいい加減何とかしろと思う

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/06 20:23 ID:oQowmrai0
子供のことを考えたら、連れてこないってのが一番子供のためになるんだよな
同人即売会みたいな劣悪な環境、早々ないぞ

仮に即売会に託児スペースができたとしても、
免許も持ってない・責任も取れない素人が形だけやるだけだしどうせろくなことにならん

ほんと、「何かがあってからじゃ遅い」んだよ

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/06 20:26 ID:EKpPFWEPO
ちょっと一言いいたくなる雰囲気だったのは確か。
子供が自由に走り回ってて
スタッフが追い掛けて世話やいてたよ。
場所が場所だけにいい気持ちはしない。

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/06 20:31 ID:SauOwqCZ0
五体満足の人間しか参加は自粛したほうがいいってのは寂しくないか?

って飛躍しすぎじゃね?
子連れで子供ちゃんと見れない親が問題になってんのにw
そもそも子供は親や友達に頼むとか有料の託児所使うこともできるのにな。

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/06 20:35 ID:0+CYpsou0
片隣のサークルさんは初参加みたいだったし嫌気がさしてないといいけど…
列ができてたとき何度となくスタッフが隣にはみ出さないでくれって列整理してたけど当人たちは我関せずだったからなー
初参加じゃたとえ迷惑に思ってても直接はなかなか言えないだろうし
アフターの頃は机の上に座ってるのも見たがあれがサークルのマナーレベルだと思われたくない

流石にこれは余計なお世話か

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/06 21:07 ID:2NY9QKJR0
コミケやオンリーイベント全てに精通してるわけじゃないけど、
子供って「参加者」としてみなされるのか?
もしそうなら当然サークルチケットも子供で1枚消費するわけだよな?
サークルチケットを使って入場するならば
その子供も参加者として、他の参加者と同等に扱えと。
子供だからって甘やかす必要はない。
参加者が走り回ってたら非常識な人間だろ?
参加者としての責任を自身で負えないのなら、それは参加者とは言えない。

もしチケットは消費せずに付属品的な扱いで入場できるなら、
それは「持ち物」や「ペット」と同じだよ。
ペット連れてイベントくる非常識な奴いるか?
周囲に看てくれる人が居ないなら、ペットホテルに預けてくるもんだろ?
コミケだと、イベントに関係ない荷物持ち込むなって書いてあるよな?

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/06 21:10 ID:/0RoNBoB0
自分もちょっと離れたところから見てたけど
子供がフリーダムすぎて酷かった
1つとなりのサークルさん(初参加)が机の端っこだったんだが
自分が見た時机の端っこから机の下入って走ったりやってたわ
親は流石に子供に注意すべきじゃないか?

子供が行方不明になったって騒いでたのもみたわ
本当何かあってからじゃ遅いし、それのせいでイベント中止とか一番困る

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/06 21:28 ID:QrFSuc2Q0
まぁ即売会場に子供つれてくる親はロクなやつじゃないってことはたしかだ。
ちゃんと見れる親だったとしても何がおこるかわからないし
子連れ禁止ぐらいやったほうがいいと思う。

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/06 21:41 ID:Hk/x4G8L0
つか真っ当な意識があるなら不意にエロいものを見せてしまう可能性がある即売会会場に子供を連れてきませんて

アキバの電気街と同じ

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/06 22:05 ID:0+CYpsou0
机の上に座ってたのって子どもじゃなくてスペ主な
子どもが座っててもありえない、注意しろって思うのにその親がそんなんじゃな…

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/06 22:19 ID:PUN+rzky0
走り回るって…TPOお構いなしに子供野放しにしてるんじゃ
同人関係なくただの迷惑なバカ親だな

942 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/07 00:31 ID:bkoAEa5x0
首も座ってない、発熱中の子供をラグフェスに連れてきた・・・
でいいのかな?

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/07 00:34 ID:HigXz0Tl0
>>942の人は基本的に即売会会場の外で待たせてたはずだよ
混雑時は避けたほうがいいけど
サークル参加でスペースから動けない人に少し見せに来る程度は
別に良いんじゃない?
この人も、って引き合いに出すあたり
叩かれてる本人かと思われてしまうよw

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/07 00:36 ID:mXzmnScC0
生後一年くらいのうちは発熱多い、とは姉から聞いたことがあるけど
さすがにまだ授乳必要なうちはイベント参加とか恐くて出来ないわー

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/07 00:55 ID:tJOOkqKZ0
今のところ参加を自粛とかでなく明確なガイドラインがないのが一番の問題なんじゃ?
18禁認証みたいに何かあったほうがいいのか、これまでと同じく曖昧なままで済ますのか
どうしたものかと
どちらにせよ、参加者が年々高齢化していくなら何かしらの手段は必要になってくるんじゃないかと思う

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/07 01:16 ID:SQCFw4Cl0
ガイドラインとかそういう話でなくて、こんなのは一般常識の問題。

子ども連れてきて事故が起こりました。
でもガイドラインで禁止されてないから私の責任じゃないです。
責任とって! ><

っていうのは、

凍らせたこんにゃくゼリーをのどに詰まらせて子供が死にました。
でも「食べると死にます」って書いてなかったから私の責任じゃないです。
訴えてやる!

っていうのと同じレベル。

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/07 01:24 ID:tJOOkqKZ0
必要な環境整備はしたほうがいいってことだけなんだけどな

今はその曖昧な「一般常識」で押さえがきかなくなったから
都産貿で規制が明文化されたんじゃないか

常識あるなら18禁本は買えないし売ってもいけない
でも、誰も守らなかったから結果的に規制って形になったわけで
「一般常識」って意味あるのかわからん

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/07 01:56 ID:ddl56WQP0
>>948
この程度の一般常識すら備えてない人だから、
規制を明文化しても無駄なんじゃないか?
「大人も机の上に座らないでください」って書かなきゃいけなくなるのか?w
都産貿の18禁規制はお上(政治家)が規制バンドで金取るための方便だろーがw

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/07 02:13 ID:MUlnWOW/0
ま、常識的に考えたらいちいち書くようなことじゃない罠

しかしそれすら理解できない馬鹿がいるんだから、書くしかなかろう
とりあえず書いておけば、たとえ本人が読んでなくても、
周りが「カタログに書いてありますよね?」て言えば相手は文句言えないわけで

といいつつ、そういう馬鹿は注意しても下らない言い訳してくるんだろうなぁ

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/07 04:23 ID:UvKjUwjxO
こんにゃくゼリーの場合は、「凍らせて食べないでください」という注意書きがあったにもかかわらずあれだからな。
つまり注意書きしても無駄。

どうしても書きたいというなら、「子供を連れて来ないでください」ではなくて、
「子供を連れて来ると死にます」か?
かなり間抜けな注意書きだ。

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/07 04:52 ID:QhReofqfO
>>942 の人は子供抱きながらウロウロしてたよ。
ペーパー渡したりしてたし本人でしょ。
首がすわってたかは、知り合いじゃないから、確認できないけどかなり小さい赤ん坊だったよ。
旦那も一緒だったみたい。
とにかく子供は立ち入り禁止にして欲しいです。

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/07 08:24 ID:mRC3gvB30
個人的には抱きながらうろうろならまだ良いけどな
少なくとも目は届いてるわけだし。

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/07 08:35 ID:Lzc378ol0
うーん、発熱した首が据わらない乳幼児なんてそもそも医者に連れて行くのでもなければ外出すべきでないと思うが…我慢できない、親になるべきではないのが増えてんのね

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/07 09:16 ID:DTAsimrSO
とりあえず子供がフリーダムだから面倒みるようにと
注意書きあればいいんじゃねーの?

託児所どうのから子連れはアホみたいな書き込みあるけど
要するに暴れてた子がいたから目に余るというわけで…
子連れでも入れる空間作りていう意見は多少同意するぜ。
あ、『子供歓迎!』じゃなく『安全なイベント』の意味な。

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/07 11:42 ID:KSpjrQsM0
子供連れ被害は私が居たところでは起こらなかったんだけど
途中大声が聞こえてきたのが気になった。
ちょっと見づらい位置だったんだけど何か怒鳴っていた?

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/07 13:44 ID:hG55GfoF0
>>942の人は恐らく、イベントに来る用事が「ついで」で
友人知り合いに自分ちのかわいい赤ん坊を見せるのが主目的だったんじゃないかね?
同人女は、ごく当たり前な「彼氏がいること」「結婚していること」「子供がいること」
をステータスに感じる人種が多いから、
リア充な自分を演出するためにはそれらの人物は格好の小道具だろう

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/07 17:27 ID:jZaPUtDC0
リア充演出:某サークル
リア銃演出:ガンスリンガーのコス
リア住演出:ラグフェス住職
リア従演出:アリスのコス
リア獣演出:獣姦新刊

どれもラグフェスで見られるものだな

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/07 19:19 ID:QVW4Jhj50
机ひっくり返されても
「子供のした事ですから〜」
で済まされそうなのがイヤ過ぎる。

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/07 23:52 ID:cFXOt4XW0
注意しても周りからなんで波風たてるような事するの
みたいな目で見られるのがイヤ過ぎる

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/08 11:56 ID:3dpn7N/X0
だからこんなスレで愚痴愚痴やってるんだろ
表向きは波風立てずに、裏でねちねち
腐に支配されたジャンルはほんと陰湿だよな

子供連れてくんなってのには同意
母親ならイベントなんざ後回し、子供のこと優先に考えろっての

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/08 16:24 ID:XuB1+qNc0
>>961
狭いジャンルなんだし、お隣になるかもしれないしって考えると
表立ってあんまり言いたくないっていうのは普通じゃないかな
物壊された、とか崩された、とか直接の被害があれば言いやすいけど
走り回ってて迷惑ってのは思っててもなんとなく言い辛いもの

普通はその辺察して自粛するけどそういうのが一切ないからこう言われるわけで…

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/08 16:47 ID:AzJCBIgy0
常識的に考えておかしいことを平気な顔をしてやる人に
直接ああだこうだ言う勇気はない

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/08 17:35 ID:K2FO6x+z0
狭いジャンルだからこそ直接みんなで言って叩き出せばいいんだろうが、
常識通じない奴は後で何されるかわかんね
表で正義振りかざすのは小学校低学年までだな

こういうところで名前出しちゃえよw
一応対策にはなるんじゃね?

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/08 23:02 ID:mkPdNE0I0
>>964
>>942みたいになるのがオチ。
てんぷらに反するけど、悪い情報は共有すべきだと思うけどね。

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/08 23:45 ID:CqKpH8tO0
別に擁護するわけじゃないけど
匿名で、客観的証拠無しで、一方的に弁解の余地無く名前を上げるのはフェアで無くない?
晒されるサークルは多分本当にどうしようもないサークルなんだろうけど、
一つ許すと晒しに歯止めが効かなくなると思う。

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/08 23:58 ID:nXL5FiYy0
健全で取るとスペースが近くになるから大迷惑
当日の様子を見てると本当に直接関わり合いたくない

ラグフェス主催に個別に投書したら問題として認識してもらえないかな

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/09 00:03 ID:SSJMRCrn0
>>967
問題点を挙げて、そこと自分のサークルを隣にしないで下さい程度なら
備考に書いてもいいんじゃないのかね
ひとつ挟んで隣ですら嫌まで言われると厳しいだろうが
そのサークルを島端配置にしてもらえれば、
隣で犠牲になるサークルはひとつで済むようになるし、
壁際に置いてもらえたら背後のサークルにも迷惑にならなくなる

前川タンは自分と仲のいいサークルの配置ばっかり贔屓するんじゃなくて
こういう部分にも目を配ってほしいものだね

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/09 01:27 ID:CuO79sei0
この前隣でやってたまどかマギカでもどっかがスペース貰ったとかいってたな
特別扱いとかしちゃっていいの?前川タン

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/09 01:59 ID:E3pRdx8E0
別に前川を擁護するわけじゃないが、
そんなの考慮してたらスペース配置なんざできねーぞ

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/09 02:07 ID:cHAS2Ljb0
>>970踏んじまったorz
叩きで進行早くなりそうだから依頼逝ってくる

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/09 02:08 ID:cHAS2Ljb0
ID変わってるし('A`)

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/09 13:28 ID:y+6fa8xJ0
ほかの参加者には有名な迷惑サークルでも
行列できるほど売れちゃうから自分たちの行動すべてが正しいと勘違いしちゃうんでしょうね。
そんな親に育てられてる子供がかわいそうだ。

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/09 14:22 ID:puGen5MxO
件の人、ブログに子供が脱走して困る〜と悪びれもなく書いてたよ。スタッフや周辺への謝罪は一言もない
本気で面倒見る気ないみたいだけど、実際に何か起こって
騒ぎにならないとわからないんだろうか

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/09 15:03 ID:QGrTpaoo0
>>974
誰か迷惑だと凸すればいいんじゃない?

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/09 15:57 ID:JL7zO8bP0
>>975
凸した結果がアク禁(>>918)じゃなかったっけか?

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/09 17:51 ID:YzDa8e+d0
>>974
速報版サークル一覧を上から順に見ていったら結構すぐに見つかった。
確かに悪びれてなかったなー。

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/09 18:27 ID:VQejgt0RO
家に帰ったら凸ってみるか

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/09 21:28 ID:QGrTpaoo0
流石に一人で凸しても
「妬まれてる位人気出ちゃった、ワタシ」
とアク禁して自分の人気に勘違い乙なんじゃないか
まとめて凸、ここのログでも見せてやれ

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/09 21:36 ID:w7A1T9xS0
流れ切ってスマソ。
今日、税務署の人が来た・・・。

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/09 21:45 ID:Tfd0MPEV0
>>980
ん?確定申告の記載に怪しい点があったのか?

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/09 22:22 ID:w7A1T9xS0
申告していなかった。
経費を計算して申告不要の額と思っていたが、申告する必要がある額に達していたようだ。
ピコサークルだし本業アルバイターだから想像もつかない出来事だった。

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/09 23:11 ID:Tfd0MPEV0
>>982

税務署の人も鬼じゃないだろうから、ビックリはしただろうけど
きちんと申告し直したなら大丈夫だろう

しかし興味深いのは、どこから980=982の目星をつけたかだな
もしも委託をしてたなら、同人ショップか、あるいはやはり印刷所か・・

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/10 00:20 ID:S7bBCXLy0
3.なぜか売れてると勘違いされ、思わぬ嫉妬を買ってタレこまれた

というのは冗談だけど、ある意味貴重な経験だから、身元特定されない範囲で
経過とか知りたいなー

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/10 21:20 ID:VsWgpUbE0
例のところのブログ見てきた。
旦那が子供につくから〜とか書いてあってワラタw
ここみてるだけでも全く世話してなかったみたいなのに。
脱走しまくりーってのも本当に書いてあった。
全く悪いって思ってねーなこれ…
やだ私人気者!って感じの空気が感じられる文章だった。
ところで裏取引云々って書いてあるけどそういうのってイベント会場内で許されるの?
グッズは確かに見本提出はしなくて良かったとは思うけどさ。

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/16 10:27 ID:k6wnK5bY0
税務署がくるくらい売れるなんてすごいね

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/17 02:21 ID:1pziZjBX0
>>986

絶対意味分かってないだろう、こいつ

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/17 04:43 ID:I42jDmqw0
総額じゃなくて、経費として認められないものまで算入していたとかの可能性もあるね

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/17 20:30 ID:CgMUJtq40
やあ同志たち
夏コミ合否はまだだけどそろそろ原稿進めてるのかい?
自分は頭の中にネームはできたけどまだ全く手をつけてないぜヘヘヘ…

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/18 08:44 ID:duAxrg+t0
当落わかる前にペン入れが20Pほど終わったぜ!?

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/18 13:23 ID:RDN+Ik8P0
税務署が来るのって同人誌で稼いだから?グッズとかはどうなるの?

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/18 21:21 ID:trXnHI810
>>991
同人誌で稼ぐと税務署が来るが
グッズで稼いでも税務署は来ない(キリッ

なわきゃないだろwww

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/19 01:58 ID:CdmjwkiN0
>>990
HAEEEEEE!
って何Pの本なんだよ!うちの本だったらだいたい終わりじゃねーか!

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/21 13:20 ID:C+rLvvx2O
健全板で何P何P連呼すんなwww
俺は6P以上だと力が入るな

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/21 16:56 ID:YIWZ/AZc0
6Pなんてハンパじゃないか。4Pか8Pかにしろい。

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/21 21:32 ID:EXipUEeV0
チーズは6Pが良いね。8Pだと小さすぎる。

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/26 09:07 ID:yIAh1HPo0
何気に1000近いじゃないか
1時間ぐらい反応なかったら次スレ立ててみるよ

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/26 13:15 ID:xZ7CMurG0
>>997
よろ

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/26 13:23 ID:xZ7CMurG0
うめ

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/05/26 13:38 ID:xZ7CMurG0
げっと

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

252 KB  [ MMOBBS ]