■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

回復・消耗アイテム検証スレ その13
1 名前:大魔王様 ★ 投稿日:10/07/09 05:31 ID:???0
ここは、回復・消耗アイテムの効果量や重量・金銭効率、付随する特殊効果などを検証していくスレッドです。
各アイテムのデータは「RO共通データテンプレ(アイテム効果表)」を参照して下さい。
次スレは(>>980)を踏んだ方が作成依頼をお願い致します。

金銭効率を算出する際は、NPCから購入する際の数字を基に計算するようにし、
「相場」を混ぜた話題は避けるようお願いします。

■前スレ
・回復・消耗アイテム検証スレ その12
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1230626946/

■関連サイト
・RO共通データテンプレ(アイテム効果表)
ttp://common.ragna.info/?%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%B8%FA%B2%CC%C9%BD
・RO計算機置き場
ttp://poring.s59.xrea.com/

[]内切り捨て
HP実回復量 = [[ HP基本回復量 * (1 + VIT/50 + HPR/10) ] * (1 + LP/20 + 名声 + 装備) ]
SP実回復量 = [[ SP基本回復量 * (1 + INT/50 + SPR/10) ] * (1 + LP/20 + 名声) ]
 HPR:HP回復力向上Lv(ソードマン)
 SPR:SP回復力向上Lv(マジシャン・プリースト)
 LP:ラーニングポーションLv(アルケミスト)
 名声:アルケミストランカーの効果(+0.5)
 装備:「〜を食べた時のHP回復量増加」装備・カードの効果(+50%なら+0.5)
 【注意】ポーションピッチャー・SP回復効果に効果量増加装備は適用されません

2 名前:大魔王様 ★ 投稿日:10/07/09 05:31 ID:???0
以下のような話題が出ましたら、該当スレへの誘導をお願いします。
(誘導の際はそっと「>>2」と返答するようにしましょう。)

【「検証」に関係のない質問はこちらへ】
・物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv250
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1278472398/l50
・質問スレッド その77
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1259848919/l50

【妄想話や未実装情報に関する話題はこちらへ】
・RO新要素妄想スレ10〜こんなのがあったら〜
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1236005545/l50
・未実装システム情報スレッド411
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1278484263/l50

【「相場」に関する話題・議論はこちらへ】
・【41】金銭効率・金稼ぎスレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1276092249/l50

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/09 05:58 ID:ZGrGEdMK0
大魔王様、早朝からおつかれさまです
依頼した者だけど、レア物使用感スレが見当たらなかったので
テンプレから除外しました

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/09 08:16 ID:4m8z42Bx0
【基本回復量まとめ】(参考:RO計算機置き場、みすとれ巣、とよ、過去ログ)
 →の右の数字はPP時の価格効率・重量効率
 *がついてるものはHP/SP両方回復するアイテム

■HPアイテム
 アイテム名     価格    重量 HP基本回復量(幅)  重量効率     価格効率
  カボチャ      11      2    19.0 (19-19).      9.50        1.73
 * オレンジ.             2    14.5 10-19)      7.25
  ミルク        19      3    31.5 (27-36)     10.50        1.66
  初心者ポ             1    27.5 (23-32).     27.50
  赤ポ.        38      7    54.5 (45-64).      7.79→10.38    1.43→1.91
  にく         38.     15    84.5 (70-99).      5.63        2.22
  化け餌       45.     15    89.5 (72-107      5.97        1.99
  アイス       100.      8   124.5 (105-144)    15.56        1.25
  おいしい魚.    190.      2   124.5 (100-149)    62.25        0.66
  紅ポ        152     10   124.5 (105-144)    12.45→16.60    0.82→1.09
  黄ポ        418     13   204.5 (175-234)    15.73→20.97    0.49→0.65
  白ポ        912     15   364.5 (325-404)    24.30→32.40    0.40→0.53
  ヒナレの葉            1    204.5 (175-234)   204.50
  アロエの葉            2    364.5 (325-404)   182.25
  マステラの実   6460.     3    499.5 (400-599.)   166.50          0.08
  赤ハーブ             3    22.5 (18-27)      7.50
  黄ハーブ             5    47.5 (38-57)      9.50
  白ハーブ             7    94.5 (75-114).     13.50
  赤スリム.             2    54.5 (45-64)      27.25
  黄スリム.             3.   204.5 (175-234)    68.17
  白スリム.             5.   364.5 (325-404)    72.90
 * おもち               8    124.5 (105-144)    15.56
 * ハチ蜜              10    84.5 (70-99).      8.45
 * ローヤルゼリー.        15.   364.5 (325-404)    24.30

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/09 08:16 ID:4m8z42Bx0
 アイテム名     価格    重量 HP基本回復量(幅)  重量効率     価格効率
  ペットフード    760      1    69.5 (50-89).     69.50        0.09
  おさしみ       35.      3    42.0 (25-59).     14.00        1.20
  お寿司       70      5    54.5 (50-59).     10.90        0.78
  エビ         550      4    156.0 (116-190).    39.00        0.28
  デラックスピザ    1000.     15   408.5 (375-442)    27.20        0.41
  お米のお菓子          1    12.0 (10-14)      12.00
  小包子.              5    52.0 (35-69)      10.40
  おいしい焼き芋.         8    74.5 (50-99).      9.31
  ひなあられ            1    364.5 (325-404)   364.50
  菱餅.                1    364.5 (325-404)   364.50
  キャンディ             3.    54.5 (45-64)     18.17
  スティックキャンディ          4    124.5 (105-144)    31.13
  クッキー              3    179.5 (160-199)    59.83
  ケーキ                  10    299.5 (270-329)    29.95
  おでん               6    54.5 (44-65)         9.08        9.08
  おはぎ               2   124.5 (105-144)     62.25.       62.25
  食用キノコ      30     2    24.5 (20-29)        12.25        0.82
  パン.         114.     2    69.5 (50-89)        34.75        0.61
  穀物         152.     2    64.5 (60-69)      32.25        0.42
 * トゲの実              6     224.5 (150-299)      37.42
 * 赤いトゲの実.            6     299.5 (270-329)      49.91
 * ホワイトチョコ.          8    50.0 (50-50).       6.25
 * 手作りチョコ           8    50.0 (50-50).       6.25
 * チョコレートドリンク      15   377.0 (350-404)     25.13

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/09 08:16 ID:4m8z42Bx0
■SPアイテム
 アイテム名           重量 SP基本回復量(幅)  重量効率
 * オレンジ             2    14.5 (10-19)      7.25
  イチゴ               2    21.5 (16-27)      10.75
  ブドウ.               2    12.0 (10-14)      6.00
  ブドウジュース          4    19.5 (15-24)      4.88
  レモン.              4    14.5 (10-19)      3.63
 * おもち              8.    22.0 (20-24)      2.75
  青ハーブ             7.    22.0 (15-29)      3.14
  青ポ.               15    49.5 (40-59)      3.30→4.40
 * ハチ蜜             10    29.5 (20-39)      2.95
 * ローヤルゼリー        15    49.5 (40-59)      3.30
  チーズ              5    12.0 (10-14)      2.40
 * トゲの実               6    24.5 (20-29)      4.08
 * 赤いトゲの実          6    24.5 (20-29)      4.08
 * ホワイトチョコ.           8    50.0 (50-50)      6.25
 * 手作りチョコ           8    50.0 (50-50)      6.25
 * チョコレートドリンク.      15    59.5 (56-63)      3.97

■HP/SPアイテム
 アイテム名       重量    HP回復量      重量効率     SP回復量     重量効率
  オレンジ          2     14.5(10-19).      7.25      14.5 (10-19)      7.25
  おもち.           8     124.5(105-144)    15.56      22.0 (20-24)      2.75
  ハチ蜜          10.     84.5(70-99)      8.45.      29.5 (20-39)      2.95
  トゲの実          6     224.5 (150-299)    37.42      24.5 (20-29)      4.08
  赤いトゲの実.        6     299.5 (270-329)    49.91      24.5 (20-29)      4.08
  ローヤルゼリー.    15     364.5(325-404)    24.30      49.5 (40-59)      3.30
  ホワイトチョコ.      8     50.0 (50-50)        6.25      50.0 (50-50)      6.25
  手作りチョコ.         8     50.0 (50-50)        6.25      50.0 (50-50)      6.25
  チョコレートドリンク.  15      377.0 (350-404)    25.13      59.5 (56-63)      3.97
  お雑煮          10   MaxHPの 10%回復           MaxSPの 10%回復
  イグドラシルの種.   30   MaxHPの 50%回復           MaxSPの 50%回復
  イグドラシルの実.   30   MaxHPの100%回復              MaxSPの100%回復
  神仙丹.         30   MaxHPの 50%回復           MaxSPの 50%回復
  カボチャパイ.       1   MaxHPの  5%回復           MaxSPの 5%回復

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 01:38 ID:lf8to9UN0
おちゅーん

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/11 22:59 ID:jMR1jFog0
濃縮ホワイトポーションZ
ビタタ500
濃縮サラマインドリンク

ここらへんどうなのかなぁ検証辛いけど

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/11 23:54 ID:BUxLJMrr0
> 濃縮ホワイトポーションZ
1000固定回復

> 濃縮サラマイン
SUP、HSP、BPと別扱いで効果がのる

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 22:23 ID:/2C5L3tO0
Base85Job50セージInt91+5Luk1+3Vit1+3Mdef119+0のセージでアイス食ってみたところ凍結
Intを91+5→92+5にするとアイス1400個食っても凍らず
Int97がアイス凍結耐性ってのもなんか変な気がするので、試行回数が少ないか他に何か耐性が
あると思われる

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 22:26 ID:/2C5L3tO0
×Intを91+5→92+5
○Intを91+5→91+6
に訂正

とりあえず近接の狩りステで完全耐性は厳しそうなのが分かった

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/13 13:09 ID:o7/lmO1I0
メロンとパイナップルって回復アイテム?

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/13 13:44 ID:xMD+dn3n0
ジェネの投擲アイテム

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 04:39 ID:XlPmRU5p0
>>9
サラマインの「HPを大幅に回復させる」ってwikiには書いてあるけど
実際のアイテムの説明には書かれてないんだね。回復効果なさげか

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 13:39 ID:zrJcIfJu0
新アイテム以前に、前スレのアイス減った?説があったようだけどどうなったんだろう
計算式と既存アイテムの回復量は変更なしってことでいいのかな?

とりあえずカボチャ30個ずつ、Vit50リンカーで38固定(200%)、Vit100ジプシーで57固定(300%)って
大してタシにならない確認だけしてみたのでカキコ

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 22:43 ID:/Khmy6lk0
まだ青いどんぐりって消費アイテムになってるんだが
これの効果分かる?

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 14:32 ID:wMnCHPV60
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/event/cp_tenkaippin/event.html

天下一品こってり
HP150〜200回復

天下一品あっさり
SP150〜200回復

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 14:41 ID:OKn44FFS0
それMobile Story用での回復量じゃ

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 15:06 ID:wMnCHPV60
おお、ホントだ。指摘thx
値段の割りにいかれた性能してるなぁ、でも癌ならやりかねんな、と脳内補完してたw
それとは別個でゲーム内アイテムで同じ名前のものがあるってことか

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 15:21 ID:UoZOyWxf0
ファンタと同程度の使えないアイテムだろうなあ

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 16:09 ID:gTErnf3q0
ま、ちょっと覚悟はしておけ

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 19:34 ID:/9/y2wVN0
ちまちま買い集める手間を惜しまなければオレンジや赤いトゲの実が優秀。
ただし相場は鯖しだい。

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 19:34 ID:/9/y2wVN0
ごめんごばく

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 22:31 ID:blJmxQ1X0
あれ?テンプレのおでんとおはぎの価格効率違うくね・・・?

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 23:08 ID:8XuGKVH10
濃縮サラマイン
シーカーのディスペルで効果消えなかった

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 00:09 ID:tJmU2nss0
HP増加ポーション
SP増加ポーション共に

リログ・ディスペルで切れない
死亡で切れる
を確認

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 01:21 ID:gnVPfyc00
>>24
あってね?

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 02:45 ID:/nDILTSx0
>>27
重量効率と価格効率が全く同じわけだが、おはぎって2zで買えるの?

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 05:04 ID:4Di0rRuu0
wiki見るとちゃんと正解が書かれてる
上のテンプレは前スレからのコピペで、それも間違ってたって事だな(いつからか知らんけど)
おはぎの価格効率は0.62、おでんの価格効率は0.54、との事だ
おにぎりとか載ってないアイテムもあるし
もうあのテンプレ張らずにwiki見れでいいような気がするんだが

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 05:40 ID:b1ANuoRE0
>>28
ああごめんwikiのことと勘違いしてた

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 14:49 ID:dE+Vz6ls0
販売は来週からなのに今日のパッチに入ってた。
あっさりが650zでSP5%回復するは優秀だが、20は重過ぎるな・・・


天下一品 こってり

天下一品秘伝の
スープで作られた
ラーメン。
栄養たっぷりで
スタミナが付く!
――――――――――――
HPが 5%回復する。
――――――――――――
重量 : ^77777720^000000



天下一品 あっさり

天下一品秘伝の
スープで作られた
ラーメン。
口当たりはあっさりだが、
深いコクを感じる。
――――――――――――
SPが 5%回復する。
――――――――――――
重量 : ^77777720^000000

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 15:13 ID:U3ewzPd70
重量気にしない職でSpPしてくださいという事かな

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 16:52 ID:kk9PDYB20
SpPって時点で絞られすぎだろ

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 17:15 ID:2i0JeIue0
スリムポーションピッチャー!!

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 13:12 ID:ExTx7wKJ0
天一ラーメンピッチャー!!

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 14:07 ID:X20b+Cfz0
ラーメン無茶食いしながら斧を振り回して竜巻を作るメカニックの姿が浮かんだwww
シュールすぎる

そもそも蟹はギロチンあるから斧竜巻使ってもSP剤なんていらないんだよな・・・
需要が分からん
マジでSpP用か?

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 14:12 ID:tNeZA+2R0
>>35
そぉい!

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 14:33 ID:TfX6n+YR0
欲しがるのは、とにかくSP回復を安く済ませたいと考えるSTR職かカート職だけだろうな。
需要が限られるうえにメリットが価格しかないから、あまり転売のうまみは無いように思える。

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 21:07 ID:k+ELpVoW0
MVP狩りとかにはいいんじゃないか?
宿にもどる時間ないけどパイは勿体ない人とか

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 15:23 ID:23BadkLA0
メカニックはギロチンあるから需要ないだろうなSpPぐらいじゃないか

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 07:40 ID:1umAgRIr0
Wシーオッター持って伊豆とか
W肉臭もって動物狩りはTOMですか?

シーオッターC安いんで買ってみたんだが
寿司とかおさしみって体感的にどう?

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 08:35 ID:Xu8OpmGl0
ウアー無しアイスを食ってる方がマシに思える程度

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 12:00 ID:1umAgRIr0
重さとの兼ね合いがあるからなぁ>アイス
STR振ってないから重量がきびしいんで考えてみたんだが
悩ましいな

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 12:03 ID:tnVRa6x40
STR振ってないなら魚一択じゃね?

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 12:30 ID:xbxmOxvP0
肉は昔からあるんだがお刺身はちょっと…

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 16:18 ID:qu4fk6vV0
おさしみ悪くないけど中途半端なのよね

           値 重    回復量     価効  重効
おさしみ      35  .3 .  84.0 (50-118)  2.40 28.00 100% (シーオッターC×2)
お寿司.       70  .5  109.0 (100-118). 1.56 21.80 100% (シーオッターC×2)
にく           38 15  169.0 (140-198). 4.44 11.27 100% (スプリングラビットC×2) (ヘルプードルC)
おいしい魚    190   2  124.5 (100-149). 0.66 62.25
アイスクリーム .100   8  124.5 (105-144). 1.25 15.56

価格効率が半分で重量効率が2.5倍の肉
価格効率が4倍で重量効率が半分の魚 って感じ
素アイスとはアクセ分と回復量で差があるけど、効率面では上位だよ。

おさしみ      35  .3 .  42.0 (25-59).   1.20 14.00

素さしみでも素アイスと効率にあまり差が無かったりする。回復量がミルク並だけどね。
ミルクの回復量UP装備アイテム来ないかなぁ

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 21:45 ID:VcNxO9Wa0

          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-'-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    天下一ラーメン
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 01:20 ID:5IgV2yWq0
ミルクでも結構回復するのね
今日W肉臭で肉使ってみたら結構回復して噴いた
でも重すぎるんだよね・・・・
伊豆に行くときはシーオッター持って行こうかと思っているけど

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 16:09 ID:s1rgL4AF0
%回復はそもそもSP量の少ない脳筋向けじゃない
でも脳筋以外が使うには重量効率が最重要

つまり


          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-'-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    天下一ラーメン
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 17:17 ID:3xtLagYt0
SP係数が高くてINT振ってて、所持重量の多い
ジェネくらいにしか需要なさそうだな

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 06:41 ID:80JSJoqt0
ココナッツってどうなの?

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 16:07 ID:MsBsrsIv0
Int振ってStr振ってる俺に需要ありだな

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 16:37 ID:pyKL4uFw0
>>52
ハッケイ死んだ後どこで狩ってるんですかチャンプさん?

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 17:12 ID:AvpT4KiN0
ラーメン期待してたのに実物と同じくゴミなのか
くじも引きに行かなくていいなこりゃ

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 21:25 ID:pyKL4uFw0
SP500のうちのローグ子が使うとSP25回復
ハイドSAでSP30消費

重量20消費してSA1発撃てないってどういうことよ?
いや待てよ、BB一発撃てるから優秀と捉えることも出来るか

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 01:23 ID:b251piXt0
ガンスリにもせめてアサシンかナイトや商人くらいの
SP係数いただけませんかね

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 02:33 ID:kQXkLHaM0
>>51
劣化魚。パンの方がマシ

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 05:29 ID:XsFyxgJq0
諸事情でWスノウアが使えなくて補給が困難な場所に篭ってるんだが
魚(咥え魚)…回復量が足りないので没
名声白P…回復量と値段はいいが重いのが難点
名声WSP…軽くて回復量はいいが高い
アロエの葉…重量回復量値段全てクリアしてるが数を集めるのが困難

白Pよりちょっと高くてちょっと回復量低くていいから軽くて店売りの回復剤が出ないかなぁ
魚と白Pの間がちょっと開きすぎてる感じ
黄Pは重い

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 05:55 ID:6B+/ZP7c0
黄スリムは?

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 06:27 ID:2C9AzIUp0
スノウアーの相場が激変するような事言われても

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 06:47 ID:UY4sY5M60
情報出し渋りすぎて答えようがない
HP回復装備でもしてろ

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 12:36 ID:XsFyxgJq0
情報出し渋りすぎたかゴメン
タナ10〜11篭りのRGで装備は固定で動かせない
回復使うのはカアヒ更新忘れてたりWP前に敵が溜まってて戻るのが遅れたりしたときだけなんだが
魚だと回復間に合わないし白Pだとすぐ切れるしWSPだと使う時は1000とか使うから経費がかかりすぎるんだ
過疎鯖だから一度降りるとまた登るのに2Fで長時間待たなきゃいけないのが辛い

ヒナレ・アロエ葉はすごくいいけどやっぱり数集めるのが困難
黄スリムもまず売ってないし作るにしてもモグラのひげがネックすぎてどうしようもない

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 12:54 ID:EFgvRwMa0
装備は何を使ってるのか書けよ

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 13:28 ID:em9Sg//Q0
まず使っているキャラの名前、鯖、所属ギルドを名乗ってからだな

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 13:31 ID:PBFqPN9Y0
何でわざわざ迷惑狩りの手助けしないといけないんですかー職スレ池ks

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 13:34 ID:B9L1EUkl0
葉猫+くわえた魚でおいしい魚はどうだろう?

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 13:41 ID:XsFyxgJq0
狩場に俺しかいないのに迷惑狩りになるんだろうか…
回復剤の表見たついでに質問したんだが、確かに職スレのが良かったかもしれんな
これで消えるわ
>>66
2つで50%か。黄P・ヒナレのちょっと下ってとこかな?
スノウアの100%と比べるとどうしても見劣りしてしまうが…猫目石と魚ドロップはいい感じだね

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 14:07 ID:L3GaJ4dN0
>>65
同職からしても臭いだけだから棚に蓋してぇよ
ID:XsFyxgJq0はおとなしく宿狩りして一生を棚で終えてくれ

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 14:25 ID:e2EGBHOk0
しかし、タイアップの回復アイテムはろくなのがないな。
契約切れてからいつまでも他社製品名の入ったアイテムを使われ続けないよう、
わざと定着しない程度の性能にしてるのかも知れないが。
1000zで白P以上回復したデラックスピザが当時としては良性能だったくらいか。

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 15:49 ID:6B+/ZP7c0
この辺のジェネ薬品って細かいデータでてましたっけ?

濃縮ホワイトポーションZ・・・HP1000固定回復
ビタタ500
HP増加ポーション(小)
HP増加ポーション(中)
HP増加ポーション(大)
SP増加ポーション(小)
SP増加ポーション(中)
SP増加ポーション(大)

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 16:33 ID:PBFqPN9Y0
天下一品ラーメン使用エフェクト無し
手抜き杉だろ・・・ミルク辺りの再利用でいいから付けてくれ

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 17:25 ID:mvzQT7HF0
無いほうがよくね?

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 17:59 ID:pQgDwIEE0
ラーメン装備してくと割引あるみたいだけどいくらになるんだろ

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 18:08 ID:XINU0u6H0
ラーメン[0]じゃメッセージ変わるだけだった。
天下一品ラーメン[0]なら割引されるのかな。

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 18:11 ID:mLEXy1vh0
値段はどうでもいいが20という重量のせいで糞杉
せめて10くらいにしてほしかったもんだ

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 19:14 ID:Wh8OSQpo0
>>70 一回使ってから後は使ってないからうろ覚えだが、
HP増加が1000×1(小)〜×3(大)
SP増加がMSPの5%×1〜3だった希ガス。回復量は覚えてない。

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 20:56 ID:bVwq2TCq0
ラーメン取りあえずINT38振り拳聖と89%積みGV魚で使ってみるかな。
回復5%ってことはSP440↑でモチよりSP回復いいって計算でいいのかな?
知り合いがSP750ほどでモチの方が良かったとか言ってたんだけど俺の表の見方がおかしいのかな?

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 20:59 ID:PBFqPN9Y0
餅は回復量がINTで増えるからだろう

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 21:15 ID:z3lu2l3C0
INT38だとSP35〜42・平均38.5回復
ラーメンで上回るにはSP780必要

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 23:50 ID:C3tcXF4K0
HP増加は10*BLv/3+小500中1500大2500って誰かがゆってた
装備の%増加も乗るようだ

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 03:03 ID:0PggaGQc0
>>71
変わったエフェクトなら欲しいけど
既存のましてやミルクのエフェクトなら無い方が需要あると思うw

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 04:08 ID:IJenqxjZ0
ラーメンは重くて安いパイってかんじか
5%回復はいいけど重量のせいでINT職には使いづらいね。
よっぽどMSP低くない限りは餅より安くあがるんかな

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 16:23 ID:cyCatNbH0
こってり+あっさりだとカボパイの材料費と変わらないんだよなあ

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 07:41 ID:HNMX+AAi0
ラーメンは重量がネックになってほとんど露店にも出てないな

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 16:20 ID:/NK9APAR0
うあー無し騎士ならこってり使えそうじゃない?

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/31 15:13 ID:hexwYx2W0
餅ですら重いというのに餅の2倍以上あるんじゃなぁ・・・

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/31 16:35 ID:Nh9RLe6T0
ラーメンは結局のところ空気なのかな

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/31 19:46 ID:Kritybcd0
あっさりはアカデミーバッチと併用すれば空気にならなくもないぜ

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/31 21:27 ID:KN7GDU4x0
SP剤が大量に欲しくなるような、低INTタイプやLv80↑で使えないから
やっぱり空気

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/01 00:48 ID:JRFjrrUs0
やっぱり食う気なんだねw

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/01 00:51 ID:zOFyo9oD0
いや食べねぇよこんな重い物持ち歩かないし

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/01 02:03 ID:quym2gOt0
露店でまだまだ餅困らないし
ノルンでレモン面倒くさい人がSP剤の繋ぎに使う程度かね

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/01 02:22 ID:JRFjrrUs0
天下一品ラーメン[0]を装備するといくらに割引されるんだ?

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/01 02:38 ID:zOFyo9oD0
100個買ったときに1割値引きらしい

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/01 02:42 ID:kZl7KFJ80
リアル装備用のラーメンしか当たらんわksg

1PC宿狩りできるけど宿がちょっと遠いって狩場じゃ便利。



まあゲフェニアなんですけどね。

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 19:21 ID:LC8/hGYA0
>>89-91が秀逸すぎる件について

じわじわ笑いが込み上げてくるな。

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 20:50 ID:9yAHqYkG0
それほどでもない(謙虚

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 20:54 ID:ihu47AP70
それほどでもある(キリッ

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 10:34 ID:GPPNntkh0
ちょっと良く分からない(混迷

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 21:35 ID:YQ4SSJPf0
うるさい!
俺に意見すんな!

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 10:28 ID:jvOrXey60
おい
お前らラーメン買えよ
ほぼ儲けなしで出してもうれねえぞ

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 12:18 ID:MTeYej5y0
儲けなしの価格で
リアル天一ラーメン食えるなら飛んでいくよ
結構好きなんだけど近所にないんだ、都心行く時しか食えねぇ

Ro内の?またまたご冗談を

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 14:17 ID:W6tK5r4W0
冷やしラーメンならさっき食ったよ

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 17:55 ID:xVlB6XDL0
肉より重い消耗品をどうやって使えと?www
うちのBSだと約15回復なんだが、ソウルコレクト着て殴ってる方がいいわ

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 04:08 ID:M1p+UUPd0
天一は客がROユーザーしかいなかった。狩りトークしてた。

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 14:44 ID:+S1WItcf0
Lv79まで限定だがアカデミーバッジがあるからMSP装備で
SP回復剤垂れ流し狩りの経費が少しは抑えられるかもしれない

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 17:47 ID:QrIwhIoG0
Norn限定だな

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/08 20:18 ID:pYVL3XYu0
相変わらずテンプレのおはぎとおでんの価格効率は直らないんだな
いや、俺は直すの面倒だからどうでもいいけど

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 02:54 ID:oVd6wQmJ0
いや新スレ立つ間際なのならともかく今どうやって直せと言うんだよ

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 03:01 ID:bBWEGBwP0
こっから埋めろということか
胸が熱くなるな

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/19 16:36 ID:2PUOhNzK0
ルーターが熱くなるな…

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/23 17:26 ID:e3dwF+xD0
効果表眺めてて知ったけど、バレンタインの時の幸運菓子シリーズ
結構優秀だったんだな。量産しときゃ良かった

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/31 20:27 ID:dlhMMKKA0
>>70
転載しとこう

リニューアル化 変更点調査スレ3
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1280648268/312/

312 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:10/08/18(水) 06:47 ID:Z4sHqbL90
変更点というか追加事項ですがSP増加ポーションについて検証

Lv99 INT52 修羅 でSP増加pot大 760→866(+14%)
ワイズ帽子を装備 866→957(14%)
ワイズ帽子を外し、+0バリアント靴を装備 866→1018(+34%)

Lv99 INT7 WS でSP増加pot大 542→617(+14%)

Lv68 HP でSP増加pot大 1411(1384)→1563(+13%-メディタティオLv2による2%=+11%)

Lv9 ノビ でSP増加pot大 229→240(+5%)
Lv10 ノビでSP増加pot大 230→243(+6%)

Lv99 修羅 で小・中 760→790(+4%)、760 828(+9%)
Lv20 ノビ で小・中 270→261(-3%)、270→275(+2%)

以上より、
SP増加ポーション(小)のMSP増加量は、-5 + [BaseLv/10] (%)
SP増加ポーション(中)のMSP増加量は、 0 + [BaseLv/10] (%)
SP増加ポーション(大)のMSP増加量は、 5 + [BaseLv/10] (%)
バリアント靴と加算されていることから、他のMaxSPブースト装備同様、加算での計算となる。

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/31 21:17 ID:KCFaAO0N0
初ウアー購入カキコ

うれしさのあまり
SQP+SBPの片方に刺してゲフィニア特攻!

カチンコ・・・・

補正込みLuk39なのにしっかり凍りました・・・
Luk30あれば凍らなかったんじゃなかったっけ?

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/31 22:07 ID:aYNA/jDJ0
R化で凍結はIntが耐性ステになってるはず

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/31 22:09 ID:wo7y5T+xP
R化で凍結耐性はINTになりました
しかも100%耐性にするのに99だか100必要だったはず

117 名前:114 投稿日:10/09/01 01:29 ID:h9S+jDZE0
>>115>>116

レスありがとです。
耐性ステ変わってたのね
しかもINTなんてそんなに上げられないし。

すなおに凍っておきます。

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/01 05:20 ID:O4pGQ4140
アンフロマジオススメ。
ソロならドル服もいいぞー

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/01 07:40 ID:bFsOtQi10
INT100近く無いとアイスの凍結は防げないからな

120 名前:114 投稿日:10/09/01 13:34 ID:tXCH9yuz0
>>118
アンフロもドル服も考えたんだけど
ゲフィ4籠る場合、JT等無効化出来ないスキルが
増えそうだったからあきらめました。

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/01 14:35 ID:dh0PSmIK0
スレチだけど監視のJTは何着てても防げないでしょ。
保護のあれはドルでも防げるし。

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/01 15:00 ID:VeHJLjw80
基本的に、闇服で防げる攻撃は不死服でも防げる。
唯一の懸念は聖属性が余計痛い(聖→闇1が125%、聖→不死1が150%)ことだが…

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/03 00:05 ID:CiGe+V0E0
ビタタ500軽く検証

MSP+5%、SPR+20%、使用時SP200固定回復
MSP増加効果はSP増加ポーションと重複する

でした

124 名前:114 投稿日:10/09/05 08:52 ID:uyoOwRBg0
>>121>>122

スレチなのにレスありがとです。

闇服:凍る→被ダメ(囲まれ中だと逝けそう)
不死服:GX(2回に1回、回避失敗)、辻ヒール無

うーむ悩みます。

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/05 09:30 ID:16ZNrQ9Y0
今GXたいして痛くない。食らってもアイス1個ぶんぐらい?
それに辻ヒールとかもらってもアイス2個分ぐらいだし
不死だとアイス凍結デメリットがなくなる。何もかもアイス食えば解決。
アイスちゃんマジ天使。

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/06 21:32 ID:z5uemart0
装備可能対象がかなり限定されるけど
メテオプレート30%+メガロドン盾20%+(+10)ダークバシリウム30%=氷化耐性80%

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/06 21:34 ID:z5uemart0
↑訂正:ダークバシリウムは+5精錬が+10%で合計80%、+10なら+20%で合計90%

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/07 00:22 ID:iBNdkxgx0
補足すると、
Rから耐性UPで持続時間も同時に短縮されるようになったんで
100%耐性でない場合のちょい耐性もそこそこ実用的になった。

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/07 05:37 ID:J5Sd+mTh0
のど飴の回復量検証ってまだ出てない?

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/08 07:42 ID:4gtbNU560
のど飴ちょっとだけ検証
重量0.1 微量のHP回復

18 24 12 19 18
13 16 21 14 16
8 13 22 10 20
16 13 21 8 14

暫定 16 (8-24)
価効 1.15
重効 80.00

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/08 08:23 ID:z8K/uIBy0
価格効率わるくな……おいィ?

のど飴 200z(OC152z)
価格効率 16/152=0.105
重量効率 16/0.1=160

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/08 10:33 ID:+PgMd6us0
価格効率も重量効率もマステラに近いなw

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/09 01:41 ID:LkkhbXav0
>>131

ごめん!
途中から睡魔との戦闘始まって謎計算してたらしい…

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/09 08:17 ID:pKY/ffv90
マステラの廉価版、とか言うとものすごく良さそうなイメージだなw

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/09 12:01 ID:M5WjDIJC0
マステラの廉価版というには回復量が小さすぎるだろ・・・。
スリムミルクだな。

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/09 15:01 ID:fpys/BKQP
     重量効率   価格効率
ミルク   10.5     1.66
マステラ  166.5      0.08
のど飴   160.0     0.105

重量・価格効率だけを見れば、ミルクとはまったく別物に見える

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/09 15:59 ID:LkkhbXav0
劣化マステラでいいんでない

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/09 18:58 ID:57uMSbBw0
1/30にしたマステラか・・・

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/11 19:21 ID:oHZ5UUZE0
他に見落としてる回復剤ないかなぁ
パイナップル、メロン、トロピカルフルーツ食わせろよ畜生

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/16 02:54 ID:gnHjgVcB0
466氏の計算機消えてるなぁ。
結構重宝してただけに残念。

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/16 22:31 ID:5jvbmeBy0
466氏だったかは忘れたけど移転した計算機は↓
http://roitem.web.fc2.com/

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/23 03:56 ID:YbS+/1Mw0
ガンホーモバイルSHOP ウンバラの魂Getキャンペーン
http://www.ragnarokonline.jp/news/event/campaign/ghms_changecp1009.html

中途半端に25%UPなんてさせた結果がこれだよ!

 平均 回復幅   価効率 重効率
.  84.5 (70-99)    2.22   5.63
 105.0 (87-123).   2.76   7.00     25% (ウンバラの魂)
 126.5 (105-148)  3.33   8.43     50% (スプリングラビットC)
 147.5 (122-173)  3.88   9.83     75% (スプリングラビットC+ウンバラの魂)
 169.0 (140-198)  4.44   11.27   100% (スプリングラビットC×2) (ヘルプードルC)
 189.5 (157-222)  4.99   12.63   125% (スプリングラビットC×2+ウンバラの魂) (ヘルプードルC+ウンバラの魂)
 211.0 (175-247)  5.55   14.07   150% (スプリングラビットC+ヘルプードルC)
 232.0 (192-272)  6.11   15.47   175% (スプリングラビットC+ヘルプードルC+ウンバラの魂)
 235.5 (210-297)  6.67   16.90   200% (ヘルプードルC×2)
 274.0 (227-321)  7.21   18.27   225% (ヘルプードルC×2+ウンバラの魂)

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/23 04:31 ID:YbS+/1Mw0
そもそも肉の特徴は財布に優しい価格効率で
装備揃えるのは本末転倒になりがちなので参考までに

      1個の  100kz分の元が
      利益   取れる肉量
.  25%.    9.5z.   10527個
.  50%   19.0z    5264個
.  75%   28.5z    3509個
 100%   38.0z    2632個
 125%   47.5z    2106個
 150%   57.0z    1755個
 175%   66.5z    1504個
 200%   76.0z    1316個
 225%   85.5z    1170個

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/28 04:10 ID:NtMDmA+f0
うちの鯖だと平均5Mで売ってるけど
元とるには500k個くらい肉食わなきゃいけないのか

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/28 07:02 ID:HdjHBYgg0
ヘルプーc自体高い上に滅多にみないしな
元とるとか考えたら微妙この上ない

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/28 09:06 ID:B+cdc7Pz0
ヘルプーアクセ4個もってる俺に隙は無かった
が普段からアイスしか使ってない

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/28 09:24 ID:upxqStaJ0
元がとれるっていうのは考えるもの?
アイスのウアーにしても考えたことないんだけどな。
ウンバラ魂はアイスだと凍結死がある狭間拳聖で使ってるよ。

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/28 10:07 ID:ZHC4uHul0
元をとるって考えないなら別に装備買う金で白P買えってなるだろう。

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/28 12:19 ID:z+9r7eqE0
>ウンバラ魂はアイスだと凍結死がある狭間拳聖で使ってるよ。

たまには魚のことも思い出してあげてください

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/28 15:44 ID:upxqStaJ0
>>148
利便性や維持費(価格効率)は気にする。
が、装備自体の値段はあんまり気にしない。
Wウアーとかアイスいくつ食べれば元とれるかとか、みんな考えてるの?

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/28 16:09 ID:NtMDmA+f0
肉は価格効率だけが取り柄の貧民食
魚は重量効率だけが取り柄の平民食
ウアアイスは価格効率も重量効率も良い富豪食

肉を愛用するようなお財布状況だと考えるけど他はそんなの気にしないんじゃない

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/28 16:17 ID:X7yAbc++0
魚こそが重量効率だけが取り柄の富豪食だと思う

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/28 16:33 ID:lqkt4oI60
装備は消耗しないから、元を取る必要は無いといえば無い
ただまあ肉食うのは金銭効率のためなのに、高額な装備を一時的にでも用意しちゃうのは
その間にその資金を転がせばもうちょっと儲かるんじゃね?って思うと…

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/28 17:04 ID:Fg9Dkku50
魚はウア使いたくても使えないメギン持ちとブリシン持ち専用
真の富豪食と言える

まあブリシンよりウアアクセのが有用だったりするけどね…実際

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/28 21:35 ID:ua55UfN30
使ったら減るとか、一定時間で使えなくなるとかいうものじゃないんだから、
「元をとる」とか考えるなら1個肉食った時点で元をとるどころか利益が出てる。
500k個食ったら、それは「丸儲け」になるのであって「元をとる」わけじゃない。

必要なだけ使ったら売り払えばいい。
売り払わずに使い続けるなら、その間もどんどん利益が膨らみ続けるだけ。

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/29 06:31 ID:Vr0nPqyv0
ウンバラの魂ってVIT増えるじゃん
VIT増えるってことはアイスの回復力上がるじゃん?
ウンバラの魂つけてアイス使用でスノウアー大勝利wwwww

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/29 06:35 ID:5M6NagNY0
バランスシートにすると分かりやすいね。貯蓄が減って資産が増えるからプラスマイナスゼロ
まあカードの場合はアクセに挿すことで若干の損益はでるけど、その程度の取り返しは簡単に出来る

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/29 13:02 ID:i+RIA5D40
俺のスイーツコンチを見てくれ
こいつをどう思う?

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/29 13:04 ID:ovGAkmXJ0
俺も2個持ってるよ!

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/29 15:35 ID:Vr0nPqyv0
1個しか持ってないしsコンチがもう無い
まさか野牛が爆発するとは思ってなかった俺負け組

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/09/30 02:30 ID:NxQFNkqsO
俺の野牛も爆発寸前だ

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/07 08:24 ID:5/yVBR8V0
今年かぼパイ来ないらしい

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/07 22:00 ID:x8Xl8xeG0
どうせ今度はバレンタインでチョコパイ量産できるんだろう

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/12 03:22 ID:EVdiTPGG0
それで、ソースは?

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/19 11:37 ID:hoXLtgrf0
かぼパイ来たじゃねーか!

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/19 18:53 ID:hoXLtgrf0
と思わせて来てねーじゃねーか!

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/20 02:22 ID:26gmrtQm0
かぼちゃ帽装備でかぼちゃの回復がWウアー並み
+ぺろりんマスクでさらに回復量がアップだそうな

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/20 22:31 ID:EROfo4Od0
どうせ期間限定だしなぁ

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/20 23:06 ID:I3X6w9QB0
カボ帽で2000%UPくらいか?

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/21 01:48 ID:ijymKZxS0
25倍らしいよ

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/21 15:26 ID:rg3dv/r90
つまりこういうことか?

                    平均回復
アイス(Wウアー)             373
カボチャ(かぼちゃ帽子)   19*25 = 475
カボチャ(帽子+ぺろ)   475*1.25 = 593.25

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/21 18:50 ID:yV4Bt1sk0
まじめに検証してみた
vit50プリ
装備なし 38
パンプキンハット 798
パンプキンハット+ぺろりん 988

パンプキンで2100%、ぺろりんで+500%

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/21 19:35 ID:yV4Bt1sk0
>>172はちょっと違った
パンプキンハットでは+2000%だね
ROのアイテム効果的には

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/21 20:12 ID:jHrEUg/G0
乙!

効率関係のも誰か書いてくれると俺が得する

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/21 20:40 ID:MuT0BQPU0
重量効率 アロエ以上ヒナレ未満
価格効率 おはぎの半分くらい
だとおもう。

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/21 22:47 ID:munDx2zI0
カボチャに慣れたら、終わった後が怖いので尻込みしている。
スノウア購入フラグか・・・

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/21 22:58 ID:SYOCaNdz0
カボチャがあるうちにスノウアーを出せばいいじゃない

カボチャの回復量が2100%になるなら
基本回復量399固定、重量効率199.5、価格効率36.28
ぺろりんで2600%になるなら
基本回復量494固定、重量効率247、価格効率40.91
比較のウアアイスが
基本回復量373.5(315-432)、重量効率46.68、価格効率3.75

計算間違ってたら指摘よろ

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/21 23:09 ID:SYOCaNdz0
どうでもいい比較
ぺろ無かぼちゃの重量効率≒ヒナレ葉の重量効率
ぺろ無かぼちゃの平均回復量>アロエ葉の平均回復量
ぺろ付かぼちゃの平均回復量≒マステラの平均回復量
回復向上10でVit150イスつきだと1個で3705回復?

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/22 19:42 ID:CMwgHsG60
かぼちゃ帽・・・期間限定の超性能なのは分かってる、分かっているんだが
クリ型としてはヒュッケが脱げない、脱げないんだよぉ・・・

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/22 21:10 ID:y/pEA8XE0
クリの出ないカタアサもなorz
ひよこを頭の上から下ろせない

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/23 20:04 ID:HGfRQRPN0
え、カボチャ食うときだけ付け替えとかしないの?

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/23 22:58 ID:tUbqdRqV0
しない

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/23 23:32 ID:ENfOUKfo0
俺はしてるな

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/23 23:51 ID:fTU175cV0
Drop装備も兼ねてるからカボチャ自体は外せない・・・
マスクをぺろりんに変えて回復するぐらい?

そんな持ち替えしなくてもそのまま叩いてれば十分だけど

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/24 09:28 ID:Ip6iIrRQ0
話の流れわかってる?

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/25 07:42 ID:C9KUHmXN0
持ち替えも立派なPスキル
しないんじゃなくてできないんだろう

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/25 08:06 ID:LqvNUVr40
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 21:41 ID:dccRBCNL0
ああ・・・おいしい魚の回復量に絶望する

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 02:38 ID:1Gg5PpKm0
カボチャに変わる回復剤だれか頼む・・・

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 04:10 ID:W7h86gve0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |  カボチャがやられたようだな…    |
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はイベント効果の中でも最強 …  │
┌──└────────v──┬───────┘
| 今日でお終いで涙目とは    │
| 俺も涙目よ…           │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
     RK          影葱      拳聖     珍さん

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 04:44 ID:I846/xMK0
カボチャもカボチャパイも夢だったのさ

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 23:20 ID:89rOgksc0
おもちが・・・値上がってる。
今年は正月におもち来るのかな。

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 23:22 ID:1hosx+K60
有力な筋からの情報によると餅販売はないらしい

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 23:23 ID:EZUnX5qD0
カボパイの影響もろに出てるな
餅に限らずSP回復材はほとんどが値上がり傾向

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 11:45 ID:0ib8+x+f0
一方添加あっさりは値下がり傾向w

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 12:48 ID:uyCeGqz60
'`,、('∀`)'`,、

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 21:38 ID:P6IjJHVx0
天一あっさりは
戦闘型メカニックがGv中自爆するのに使えるから
鯖中の倉庫で腐ってるの買い叩きたいわ

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/26 01:55 ID:HZnktP220
【お口の恋人ガム[0]】
モンスターを倒した時、一定確率で、キャンディ、
スティックキャンディ、アーモンドチョコレートをドロップ。
キャンディとスティックキャンディを食べた時のHP回復量50%増加
系列 : 兜   防御 : 0
位置 : 下段 重量 : 10
装備 : 全ての職業

  【アイテム名】【価格】【重】【平均(回復幅)】【価効】【重効】
.      キャンディ 1,368z 3  54.5 (45-64)    0.04  18.17
                       81.5 (67-96)    0.06  27.17  .50% (団子童子C×1)
                   109.0 (90-128).   0.08  36.33 100% (団子童子C×2)
                   136.0 (112-160)  0.10  45.33 150% └(お口の恋人ガム)
  スティックキャンディ  760z 4 124.5 (105-144)  0.16  31.13
                   186.5 (157-216)  0.25  46.62  .50% (団子童子C×1)
                   249.0 (210-288)  0.33  62.25 100% (団子童子C×2)
                   311.0 (262-360)  0.41  62.25 150% └(お口の恋人ガム)

交換用の人形の値段を価格に当てはめたけど
やっぱ価格効率が残念だなぁ

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/26 03:47 ID:4eVPHFFT0
果物を販売…とあるんだが、イチゴやオレンジが店売りになるんだろうか…?
メロンやパインでもいいが。

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/26 04:34 ID:ij9n9Dok0
ブラジリスまで行かなくてもアサイーの実を買えるよ!やったね!

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/27 01:03 ID:cqBtECOF0
リンゴ 15z
ニンジン 15z
バナナ 15z
ココナッツ 200z
アサイーの実 150z
マステラの実 8500z
トロピカルフルーツ 800z
よく熟れたイチゴ 1000z

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/28 22:18 ID:aHqLReqG0
普通のイチゴで頼む…

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/29 19:56 ID:78kXAZUW0
果物販売はどうせレモンだろ。

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/29 20:07 ID:ofZpRfqh0
そうだよ。 とりあえず、
レモンちゃん恥ずかしいって言ってごらん

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/29 20:12 ID:3H2cOWwq0
>>203
R化以降でもレモン購入の修正は実装されない日本仕様のままなのかな?

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/29 21:04 ID:+6rJ2hpI0
昔ならパッチの度にビビってたが、今じゃ他のSP剤が豊富で修正とか既にどーでもいい

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/29 23:18 ID:oIftYTTO0
2009年版の公式ガイドで、わざわざ注釈つけて
レモン錬金のやり方を載せてるしなぁ。

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/30 10:32 ID:rmmh2/DO0
アーモンドチョコレート
―――――――――――――
少量のSPを回復する。
―――――――――――――
重量 : 20

メンテ後の検証期待age
でも重量が・・・

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/30 11:51 ID:sYirI7hP0
マステラはHP20%回復にしろ!!

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/30 12:45 ID:Lvs4I8vr0
重量からしてあっさりと同じ扱いじゃないかと予想
まぁそれでもパイが来なかった関係で少しほしいから助かるけど

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/30 15:01 ID:eeyxo0m10
アーモンド一個190z

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/30 15:03 ID:eeyxo0m10
SP520のメカで一個につきSP6回復・・・・・・・これはかなり微妙かも

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/30 15:09 ID:/dJpaMRA0
価格効率は最強くさいな
重さが最悪

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/30 15:12 ID:VJF6dPZB0
INT111+20 LP10
SP2606のジェネで
31 31 48 37 42 48 58 37 37 42

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/30 15:19 ID:hqY8p3HQ0
6-11か

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/30 15:22 ID:u/XoPhB+0
もち500zと同じような価格効率だがクソ重いな
HPにおける肉みたいな立場だ

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/30 15:23 ID:/dJpaMRA0
つまりモチ500zを待った方がマシと

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/30 15:50 ID:sShuDCEm0
【アイテム名】 【価格】【重】【平均(回復幅)】【価効】【重効】
お米のお菓子  10z  1   12.0 (10-14)   1.20  12.00

残念だった

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/30 15:53 ID:sShuDCEm0
【アイテム名】 【価格】【重】【平均(回復幅)】【価効】【重効】
  小包子    40z  5   52.0 (35-69)   1.30  10.40

うーん

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/30 17:11 ID:QnHgKTFk0
SP版の肉か
ゴミ確定か
生放送でこのことに文句言ってくるわ

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/30 17:14 ID:yUmN03A10
IP規制されてた
ルーター再起動で突撃してくる

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/30 17:52 ID:UMxBW7Zt0
新商品アーモンドチョコレート
ぎっしり詰まったカボチャパイ20個分のお得サイズ
ピザにも優しいローカロリー、1箱6回復

せめて重量が半分なら選択肢に入ったのにオワタ
餅期待しとこう

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/30 18:42 ID:Lvs4I8vr0
あっさりのほうが良いなんて斜め上すぎる…

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/30 19:36 ID:YfW2Wwja0
これだけSP回復剤絞ってくるとなると
餅も黄信号だな

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/30 21:40 ID:mr6mno6w0
なんでコラボ先の商品をゴミアイテムにするんだ
ガンホーはアホなのか

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/30 21:41 ID:sShuDCEm0
ピザやファンタよりマシ

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 06:28 ID:iIiCi8jr0
27 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:10/12/01(水) 06:15 ID:6SeMXKkT0
恋人ガム装備でサンクス・サークルKでVip特典(追加販売)が受けられました
サンクス
・スティックキャンディ:100z
・レモン:500z

サークルK
・キャンディ:50z
・ブドウ:400z

大人買いができるようになり、1度に100個まで購入可能
あとガムの体感ドロップ率
キャンディ&スティック:30〜50%
アーモンドチョコ:5%?


ってことで団子*2+口恋人スティックキャンデーでウアー*2に近いレベルの回復量と価格効率になるな
団子cの産出量が絶望的なのが問題だが

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 06:42 ID:xGBNEqa20
回復量・価格
棒キャンディ=アイス

重量
棒キャンディ2個=アイス

回復量補正
棒キャンディ+150%
アイス+200%

物凄く始まったーと見せかけて
団子cの産出と期間後の棒キャンディ仕入先がない罠

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 06:45 ID:S2YDPSty0
ブドウ400だと
モチ750と同じぐらいの金銭効率のうえに重量効率は倍ぐらい良い気がする

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 06:46 ID:HphgSyVs0
小包子40z販売で一番うれしいのはVIT料理作成だな…。

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 06:48 ID:vGbEXUFN0
【アイテム名】 【価格】【重】【平均(回復幅)】【価効】【重効】
  キャンディ  50z  3   54.5 (45-64)   1.09  18.17
                   81.5 (45-64)   1.63  27.17
                     109.0 (45-64)   2.18  36.33
                     136.0 (45-64)   2.72  45.33
スティックキャンディ 100z  4.  124.5 (105-144) 1.24  31.12
                     186.5 (157-216) 1.86  46.62
                     249.0 (210-288) 2.49  62.25
                     311.0 (262-360) 3.11  77.75

重量効率パネェな。単品でも十分うまい

【アイテム名】 【価格】【重】【平均(回復幅)】【価効】【重効】
    レモン.  500z 4   14.5 (10-19)   0.029  3.63
    ブドウ   400z 2   12.0 (10-14)   0.030  6.00

料理脳でブドウ食うの何か勿体無く感じてしまう

ガム買うわ

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 06:49 ID:taYEDEaz0
Int1+6 LP10のケミ娘でアーモンドチョコ30個食べてきた
結果、9〜18だった

基本回復量:9(6〜12)
重量効率:0.45
価格効率:0.047
ここまで重量効率悪いと逆に笑えてくるなw


それより、果物販売にやられたな
メロンなんて喰えねえよorz

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 06:56 ID:oC03xw2C0
そのステなら19回復しないと基本最大12にはならねえぞ

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 07:07 ID:taYEDEaz0
スマソ
何故か大昔のInt1あたり1%増にしてたわorz

基本回復量:8.5(6〜11)
重量効率:0.425
価格効率:0.447
だな

レモンやブドウの追加販売も、ガム食わない奴には関係ないイベントだな
ガムって、詰め物取れるから嫌いなんだよねorz

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 07:09 ID:vGbEXUFN0
ブドウ果汁入りハーブティー(INT+1)
SP 5% 回復 重量10
ブドウ*3= 1,200z
赤ポーション*2= 76z
野外調理= 375z
計1651z

うー微妙か

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 07:49 ID:HphgSyVs0
>>235

成功率を考えて単価2000zだとすると、軽いトンコツラーメンとして
SP回復剤代わりに連打すとか…それでも微妙か。


イチゴオレンジが出回らない鯖だとレモンも重宝するんだけどな。

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 07:51 ID:qBEmbLBl0
空き瓶が大量生産できればなぁ
空き瓶1000として、ブドウジュースが1403z。価格効率は0.0139

レモン1043z相当か・・・微妙だ

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 13:28 ID:SkU/QTO90
ブドウはともかくレモンの追加販売はカプラから若干遠いからめんどくさいな・・・w

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 15:00 ID:UxHcgdSR0
しょうほうし(←なぜか変換できない)ってコンロンで
ボロボロ落ちないか?

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 15:30 ID:tusxcYsP0
小包子←の読み方ってしょうぱおずなんだろうか・・・
どうでもいいですね、はい。

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 15:50 ID:1ug6hesb0
中国読みするなら小はしゃおになるんじゃね?

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 15:52 ID:FMjtNFUL0
アイテム説明に書いてなかったっけ

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 16:14 ID:tusxcYsP0
あ、書いてありましたね。
しょうぱおずで合ってたのか。

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 16:19 ID:3FRRneuL0
遠い記憶だが
小狼って名前のキャラいたきがする

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 16:51 ID:xxm2oyNc0
小狼(シャオラン) 小龍(シャオロン)とか、中国系のキャラにそういう名前あるね
小籠包のwikiに(上海語 ショーロンポー、普通話 シャオロンパオ)っという一文があるので
地域によって違うんじゃないかな

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 16:56 ID:rodi3yFl0
らおしゃんろん

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 18:00 ID:psDXvkUT0
しゃおぱいろん

248 名前:前466 投稿日:10/12/01 18:02 ID:6rjvaXqp0
回復アイテム計算機にキャンディを追加しました
いくつかの項目を追加したのでクリアしてから使ってください

不具合出たらごめんねJ( 'ー`)し

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 18:10 ID:k5p0QtFD0
前スレが見れないので計算機のurlをくれると嬉しい

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 18:16 ID:S2YDPSty0
466でスレ内検索して出てくるところとは違うの?

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 18:19 ID:k5p0QtFD0
>>141にあったか thx

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 18:27 ID:dZY87fuf0
レモン安いなぁ
この機会に30k個買いだめしておくか

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 18:38 ID:S2YDPSty0
ソウルチェンジのSP0用だと
1個あたりの重量が2で
価格効率も重量効率もいいブドウが結構いいから、
売りやすいレモンとどっち買い込むか迷うな…

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 18:40 ID:UdgZjK2j0
教授ならカボパイ一択じゃないの?

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 18:43 ID:S2YDPSty0
うちの鯖ではパイ1枚4000z前後だから貧乏教授にはきついんだ

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 18:44 ID:xGBNEqa20
普通はオレンジ
レモンまで妥協すると重い

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 18:52 ID:xxm2oyNc0
でも、レモンって恋人持ってないと売ってもらえないんだったら
恋人の値段次第じゃ、急いで買わなくてもアユタヤでいい気が。。。
差額500zでも、恋人が10Mとかしたら、20k個以上買わないと
その後ドロップ装備として使うなら別だけど単体で考えた場合ね)

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 19:08 ID:S2YDPSty0
恋人10Mで買って
装備して買いこんで
恋人10Mで売ればいい

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 19:40 ID:Y3vWrrRX0
レモン売りやすいか?
材料にもなるブドウの方がはけやすいと思うんだけど
まぁ迷ったら両方30k買えばいいんだ

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 20:03 ID:k5p0QtFD0
両方MAXで27Mか……微妙に足りるけど悩むところだ

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 20:19 ID:Y3vWrrRX0
>>260
200z上乗せ、キャンペーン終了後に300z上乗せで売っても10Mか…って思うと30k倉庫に入れる気力が持たない

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 20:44 ID:rESXNpzB0
レモンちまちま買って使ってる身としては欲しいんだが

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 21:19 ID:b9LKg9oH0
咥え魚の時代が終わったな・・・

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 21:47 ID:VWukmmiB0
なんとなく買い集めてた団子童子カードが
遂に火を噴く時が来たのか

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 23:26 ID:E/5mOD3wO
500zレモンより400zブドウの方が価効重効共に上位なのに何故レモン食う

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/01 23:29 ID:mWB5M58G0
レモン厨はこれだから

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 00:09 ID:OK624wP60
普段ブドウを叩く癖がついてないからだろ

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 00:12 ID:TibXsDL20
どうしても癖ってのがあるからな
ブドウは叩きなれてないのは確実にあるあるwww

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 00:20 ID:R4y7PRZj0
恋人高性能なのはいいんだけどコンビニ消えたらどうやって補充すんだ?

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 00:30 ID:58rhcCPJ0
一応ガム効果のドロップ率も25%程度だからやり方次第で調達可能

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 00:30 ID:ecUkDxS20
人形交換

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 00:31 ID:RhW4kyK60
補充つうか狩り中にボロボロ出る
それまで繋ぎ持って行けばいい感じ

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 00:44 ID:gt4/0MGX0
30k個かっておけばいいじゃん。
アイスと違って狩り中に出ても重量困らないのがいいところだな。

団子C買いチャットだらけなんだがw

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 00:50 ID:0bLI96WSO
童子c倉庫にいっぱいあるけどいくらくらいで売れるかな
恋ガムと交換できるくらいの価値あるかな

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 00:51 ID:lWq3OCms0
>274
イベント終了間際まで放置が良いんじゃないか?

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 01:02 ID:gViv2W2Z0
ライドやマリシャスや空デリやゾンスロ靴とか今ならタイニーセットとか、
HP回復する装備つけて湧きの多いDで乱獲するとすさまじい勢いで飴が増えていく

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 01:16 ID:hdJvsZ/Y0
しばらくは
恋ガム≧くわえ魚
恋ガム+団子2枚≒ウア2枚
で推移
サンクス撤去後はどうなるかな

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 01:24 ID:Ce+ounZv0
ドロップ≧消費なら手持ちちょっとのウアーで十分
重量効率を活かすには不等号が逆になる必要がある
つまり撤去後の安定供給がないと飴は厳しい

週末がピークだな

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 01:31 ID:58rhcCPJ0
スティックキャンディ100zなら大量に買い貯めすればいいと思う
魚より90z安くて重量が倍だから単品でもまぁ優秀だし、先を見るならハロウィンなどでも使うかもしれない
逆に100zより高くつくようなら咥え魚でいい気がする

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 01:40 ID:xHbSE4wv0
買いチャで童子10Mとか立ってるけどそこまで価値あるかなぁ

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 01:40 ID:4xVjgsPU0
 アイテム名     価格    重量 HP基本回復量(幅)  重量効率   価格効率
  おいしい魚.    190.      2   124.5 (100-149)    62.25     0.66
  スティックキャンディ  100      4   124.5 (105-144)    31.13     1.25

素の状態でもスティック飴は魚代わりになるな
重量効率が魚の2倍だけど価格効率は1/2か

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 01:43 ID:uJ6N1Ru20
Intの低いAgiキャラで、属性鎧が必要な狩場なんかだとアイスより精神的に楽そうだな

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 01:56 ID:yTceXk+J0
>>280
くそー見たせいで3.5Mの買いチャに入る気が失せてしまった。まぁ様子見るかの

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 01:59 ID:v4XfHObK0
どう考えてもグリード持ちしか使いこなせないように思えるんだが
拾うのめんどくさすぎるだろうこれ

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 02:30 ID:yTceXk+J0
回復量増加と購入サービス効果だけで
拾わなくてもいいんでない、拾ってもどうせ100zそこらだし

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 02:33 ID:v4XfHObK0
スティックキャンディとか邪魔なんだよね見えにくいから
普通の収集品とかぶっても拾うのに邪魔だしね
収集品なんて拾いませんよプレイなら使いこなせるんだろうけど

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 02:41 ID:yTceXk+J0
ああ拾いたいドロップが拾いにくくて面倒臭いってことかwww

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 02:43 ID:v4XfHObK0
そういうこと、アイスも同じことなんだけどね
スティックキャンディの目立たなさっぷりは異常

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 02:55 ID:ah41FGpx0
 アイテム名     価格    重量 HP基本回復量(幅)  重量効率   価格効率
  おいしい魚.    190.      2   124.5 (100-149)    62.25     0.66
  スティックキャンディ  100      4   124.5 (105-144)    31.13     1.25
  アイス       100      8   124.5 (105-144)    15.56     1.25

おいしい魚:くわえた魚で+25%
スティックキャンディ:W団子アクセとお口で+150%
アイス:Wウアーアクセで+200%

※まとめ
スティックキャンディを持てば、凍結はないし、アイスの重量半分で倍は持てるな。

オレのウアーcやるから団子cくれよ、クソが。

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 03:10 ID:6jB713Ry0
アイス完全死亡のお知らせwwwwwwwww

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 03:14 ID:uJ6N1Ru20
壁やるときはWウアだな
ソロで適当にふらふらするときはガムで良い気がするわ

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 03:29 ID:q/Nptk7w0
WウアはStr振ってて凍ってもMOBに割ってもらえばいいキャラ用、
恋人はStr無くて凍ってMOBに噛まれるのが嫌なキャラや、
アクセをウア以外にしたいキャラ用って感じで使い分けるかな。

選択肢が増えてウアが安くなったりすれば種類もつくりやすくなって嬉しい。

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 03:39 ID:yTceXk+J0
ああ…次はおさしみ、お寿司、シーオッターcのテコ入れだ…
ジュース、ガラパゴcでも可
ハーブ、老人参cは流石に無理か

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 03:42 ID:q/Nptk7w0
連投すまぬ、こっちが本題だった
>>248 コンビニ撤去後の計算もできるように、
キャンディ・スティックキャンディの価格は、
任意で変えられるようにしていただけると、ととても嬉しい!

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 03:47 ID:dNjH7V/m0
団子cほしいんだけど、今買いチャ出すより3日からのフリープレイ期間に出した方がいいかねぇ
倉庫に眠らせたまま長期休止してた人って結構いると思うんだよね

まぁやりに戻ってくるかは難しいところだけど・・・(´・ω・`)

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 08:48 ID:Xp9SNchh0
今までキャンディを叩くと言う習慣が無かったから
ポロポロ落ちるとは言え使うのを躊躇っちゃうわ


>>293
魚臭はおいしい魚も50%+にしてくれればいいんだがなあ

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 11:14 ID:99I4bKzu0
スティックキャンディはアルベルタで交換できる!
…1個1000z(DCなし)のぬいぐるみとな…orz 一瞬期待した自分アーホー

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 11:16 ID:99I4bKzu0
すまんディスカウント可能だった。でも760z…か…

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 11:31 ID:612UWFd6O
750zの魚とか本末転倒じゃねえか

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 12:50 ID:zvgh2jqj0
ニブルに200個持っていって1時間狩り終わった時点で420個に増えてた
これならコンビニ撤去後も安心して使えそうだ

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 17:14 ID:ah41FGpx0
お口の恋人ガムがほしくてサークルKサンクス5件ハシゴしたけど
1つも買えなかったぜwwww

埼玉は全滅だと考えていいはず

店員が言うには『キモイゆとり世代の人達が買い占めて行きましたよ。』

だそうだ。

諦めてウアーアクセで我慢しますね。

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 17:24 ID:wrWuVsg30
欲しくてたまらなかったのに残念だったねwwwww

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 17:30 ID:Xp9SNchh0
>>301
あんまりそういうこと書く癖つけてると
いつかガチで訴えられるから気をつけようね

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 17:39 ID:y4VQyflX0
団子cが出回らないな
ウアー+3mとかで露店に出てたのを見たが売れたのかどうか
性能が優秀とわかってても産出がなさ過ぎて微妙な存在な
ヘルプードルcとおなじ感じになってしまうのか・・・?

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 17:49 ID:RhW4kyK60
団子出回ったらウアーの地位が本格的に不味くなるので
それはそれでw

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 18:13 ID:oB53vY9G0
ウアーの地位は揺るがねーよ。瞬発力が1.5倍は違う

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 18:15 ID:gViv2W2Z0
ウアーとガム団子は需要がそれぞれ違うので比べる意味なし

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 18:18 ID:oafgFRCF0
ヒント、アイスはSPを回復しない。

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 18:18 ID:eDx1ufM70
用途が違うのにウアー信者は「Wウアーに比べたら劣化w」しか言わない(´・ω・`)

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 18:21 ID:rrrrDAEs0
ついに団子がウアーと同じ価格で買い取りされてるんだが・・・
あんなん狩るのいるのかよ

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 18:22 ID:oWyTjXpC0
単品で見たら
恋人 回復剤3種(内SP回復1種)
ウアー アイスのみ

結構性能いいよな
ってか、天下のコンビニ製品にヘタなアイテムくっつける訳ないか
コンビニの売り上げに直結するし、広告代理店は次回も視野に入れたいはずだし。
これで成功したら、いい感じのアイテムが増えるかもな

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 18:22 ID:yDtaSJ5l0
>>308
キャンディーも回復しないがなあ

しかしAgi系でのんびり狩りするならウアーより断然恋ガムだな

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 18:29 ID:WW59+UFM0
ウアーは棚とかボス用

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 18:37 ID:qSXS/Xl20
>>312
チョコも落ちるから、微々たるものではあるがそういう意味じゃないか?

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 19:10 ID:JVJpoI5cO
昔に帖でそこそこハズレひいたんだがなあ
あれ倉庫に眠らてるやついないだろw

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 20:00 ID:NozfsikG0
ロッテみたいな反日企業によく金払えるなお前ら
重力ならまだしも

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 20:11 ID:L1US/C670
棒飴と飴の二種類が独立で落ちる上に
気持ちだけどSP回復アイテムまで出る恋人ガム

何故Wウアーが完全上位だなんて言えるんだw

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 20:19 ID:Ce+ounZv0
どっちかというと魚上位だな
ウアー最強

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 20:19 ID:qSXS/Xl20
ウアーが値下がりしたら困る人たちなんだろww

あれこれ言うと、値段の吊りあげ目的って扱いにされるからなwwww

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 20:41 ID:mYkDzy6V0
問題はコンビニ無くなってから、どう飴を供給するかなんだよな
NPCで売ってないわけだから、無くなったら露店で買わざるを得ないし
当然、100zで売ってるはずもないし・・・

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 20:43 ID:qlC82i6f0
だが考えて欲しい
無茶狩りでアクセが開いてもつけるものが無かった

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 20:45 ID:80TItwgO0
1種類だから楽
アイスは買える
下段を使わない
単純回復量はトップ(くわえ魚と団子ガムとの中では

頑張って利点だけあげればこんなとこか

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 20:46 ID:L1US/C670
飴の供給がどうこう言ってる奴は
恋人咥えてGD1かOD1行って来ればいいと思うよ

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 20:47 ID:qlC82i6f0
そんな低級ダンジョンでは回復アイテムすらイラン

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 20:49 ID:7f9/8p/C0
知り合いに渡して持っててもらったり、垢何個も作って30万個くらい買いだめしとくなりでなんとでもなるだろ

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 20:52 ID:Ejse+KEZ0
>>324
ドロップで増やせってことだろ。言わせんなはずかしい・・・

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 20:59 ID:Ce+ounZv0
低級狩りや1Day倉庫使ってまでキャンディ食べたいのか?
俺はアイス買うのすら面倒だからマジ無理

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 21:00 ID:WW59+UFM0
ウアーと恋人両方使えばいいじゃねえか

試してみたがドロップ拾うのが忙しすぎて死ぬ

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 21:01 ID:ah41FGpx0
アイスと飴の回復での壁性能の比較


例:壁剣士職の場合

◆Wウアー&アイスの場合◆

平均回復量
1120(vit50+HPR10)
1269(vit70+HPR10)
1494(vit100+HPR10)

◆W団子+お口&ステックキャンディ◆

平均回復量
933(vit50+HPR10)
1057(vit70+HPR10)
1245(vit100+HPR10)



※まとめ
ウアーアイスは、1個辺りの壁剣士の回復性能が20%も上だよ。
でもステックキャンディはアイスの倍は持てる重さなんだよねw


アイスがもう無くなったでしゅ、狩場から帰るでしゅw
アイス無くなってみんなゴメンネ

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 21:04 ID:qlC82i6f0
アイスの段階で範囲狩りだとグリード無いと死ねるが、これはマジ無理だなw
効率1/3くらいになる

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 21:08 ID:cvwB1Fyr0
アイスと飴は用途が違うだろうに
飴は魚の代わりになるけどアイスの代わりにはならない
というか団子でアクセ欄潰すくらいなら素直にアイス食っとけ

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 21:16 ID:80TItwgO0
最初に持っていく飴が用意できて下段がフリーなら
必要としないアイテムを選別する手間と回復量を除いて
ガムはアイスに勝る

20%の回復量の差は決して小さくないけど
この差がないとやってられないというには
カートにアイスを満載して潤沢に補給が行えるという勢いが欲しい

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 21:19 ID:1iC8xKcy0
在庫の呪い手に団子挿すか悩んでいる
倍持てる上に凍結ないのはかなり魅力的だな
鎧固定して凍結する職だと凍結自体効率落とすし

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 21:20 ID:mYkDzy6V0
飴の店売り継続して欲しいなぁ・・・無理かのう・・・
供給なくなってMOBから掻き集めしかなくなったら、
露店もアイスの値段以上になるだろうしなぁ

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 21:25 ID:lNIRtgiI0
回復させるという用途は同じ。回復量も、ガム+W団子≒Wウアー

あとは、
・団子cがゲットできる、できない
・ウアー持ってる、持ってない
・凍る、凍らない
・重量効率
・いつでも買える、いましか買えない

単純にガム単体なら魚上位だけど、この辺を選んでどっち使うかだろ
凍らない&重量効率ほぼ倍ってのは、非常に魅力的だ

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 21:27 ID:qlC82i6f0
倍の量を拾うというのがどれだけネックになるか分かってない奴が居るな

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 21:54 ID:58rhcCPJ0
普通に今買い溜めして、後は気分で拾っていけばいいんじゃないの?
それでも足りなければグリード職で軽く狩って稼げばいいわけで

ウアー使ってる人だってアイス全部拾ってなんかいないだろ?
何故それを全部、しかもグリードなしで拾う方向で話すんだ

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 21:56 ID:X/9CWQuW0
1時間300〜500個くらいしか使わない職とか複数垢で買いだめできるとかなら便利そうだな

1時間2000個とか使ってるからもし団子c買ってもイベント終了後15〜30時間分しか使えない・・・
自力産出なんて1時間分集めるのに何時間集めるんだってなりそう

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 22:00 ID:58rhcCPJ0
1h2kって一体どの職が何処で狩ってるんだ・・・?
そりゃそういう狩りならウアーアイス安定だろうけど例外過ぎるんじゃない?

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 22:01 ID:4gjKifoR0
1時間2k使うならアイスでいいじゃねとしか

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 22:06 ID:WW59+UFM0
防御ステ全部切ってるんじゃね
I=Dの民湾でシビア狩りとかならありうる。

問題は2000個ものキャンディをどうやって狩場に持ち込むかだが・・・

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 22:08 ID:jQNDVi/N0
スカラバかトールかどっちかだろうな
棚なら1時間500個くらいか

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 22:08 ID:L1US/C670
I=Dシビア狩りでアイス2000個?
重量16k分もどうやって持ってんの?

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 22:09 ID:DPjw+k4nP
アイス2k個とかどうやって狩場へ持って行ってるのか。
そこだけでも知りたい。

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 22:10 ID:X/9CWQuW0
修羅でカーサ狩り
まぁポタ直通で重量をそこまで気にしなくてもいいし例外か

そういえばR前にパラでナーガ反射狩りで1時間3600個とか使ってた事もあった

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 22:12 ID:Ejse+KEZ0
回復量も重量効率もキャンディは確かに魅力的。
ソロならキャンディのほうがいいと思うけど。
最近の主要狩場である棚、龍辺り考えると、生産性を考えてアイスのほうがいいと思うんだけどどうよ?

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 22:16 ID:80TItwgO0
明確な理由と目的があって選んでるならそれにどうよもクソもないと思うんだ

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 22:16 ID:qlC82i6f0
俺は実際に買ってみてキャンディの面倒くささを実感してやめた
2個ドロップしてウアの1個と同じ様に考えるのが間違ってたよ

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 22:18 ID:jQNDVi/N0
>>344
嘘だと思ってる?本人じゃないけど本当に聞きたいなら教えてあげる
2pcでカート持っていって補給しながらやる、スカラバの話だけどね

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 22:24 ID:1iC8xKcy0
ドロップをすべて拾うこと前提で全員が思案しているわけでもなく

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 22:25 ID:WW59+UFM0
宿狩りポタ移動なら1h2kの消費がありうるってことか・・・。
修羅トールならたぶんドロップほぼ無視だろうから、買い込む必要があるなあ。

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 22:28 ID:L1US/C670
>>346
お前さんの言う「生産性」って何よ?

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 22:28 ID:Ce+ounZv0
今回のキャンディ登場でアイスのシェアが落ちる、これは正解
けどキャンディがアイスを食うってほどの性能ではない

転売屋がメリットの売り込み必死で面白い

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 22:33 ID:qlC82i6f0
ローグたんとかが魚加えてソロでえんしょえんしょやってるシーンは完全に入れ替わるだろうけどねえ

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 22:37 ID:sOrh662p0

ウアー信者成りすましでガムこけ下ろして安く買おうと必死すぎるwww

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 22:39 ID:RI9sdPrB0
猫耳魚スク水がガムに乗り換えるなんてありえない

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 22:40 ID:WW59+UFM0
両方使ってみたが、俺も>>353に同意見だな。
ましてや団子cまで持ってきてアクセ占有させる意味はない。

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 22:40 ID:80TItwgO0
相対的な上位下位の話と絶対的な差の話の違いは切り分けて貰わないと困るな

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 22:41 ID:sKBK/s0s0
まあうちの鯖はウアーが昨日に比べて2M以上値下がりして
くわえ魚の露店も大杉な感じだ。
かなり影響でてるな

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 22:52 ID:Ejse+KEZ0
>>352
言葉が足らなくて申し訳ない。狩場でアイスを作るって意味の生産性。
まぁウアーが普及してるおかげで攻撃職がウアーつけてくれれば狩しながら補給できる的な意味。
キャンディーよりは普及率的にも効率いいと思うんだけど・・・

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 22:53 ID:kX+jc8yi0
>>356
まったくもってその通り

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 22:57 ID:L1US/C670
>>360
サンクス、だがその意味なら普及さえすれば
火力職はWsignで殲滅力UP+ガムで同じ以上のことが出来そうな気がするな

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 22:57 ID:NSrnAtmb0
お口の恋人ガム単体で行ける狩場だと
スノウアアクセ*2外せてフリーになるのは大きいね
ミミックかプラズマらへん挿して金銭効率UP
もしくはガリオンc挿しやサイン装備して経験値効率UP
夢がひろがりんぐ

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 22:59 ID:1iC8xKcy0
よく考えたら、ウアー保持したまま、ガム団子使って
んで暴落した魚買って、用途にあった使い方すればいいと気づいた

とりあえずキャンディ買い込むことから始めよう
棒の買い込みは若干面倒だぜ・・・

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 23:01 ID:cvwB1Fyr0
今まで魚使ってた狩場→ガム
今までアイス使ってた狩場で狩り終了後アイスの数増えてる→ガム
今までアイス使ってた狩場で狩り終了後アイスの数減ってる→アイス

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 23:02 ID:g9fRCffn0
ウアー以外の選択肢ができたよってレベルだな。
団子がくそまずいのでCの産出が望み薄なのが残念だ。

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 23:04 ID:Ejse+KEZ0
>>362
言葉の意味だけ捉えるとそうなるんだが、実際問題いうと
アイス並みに回復するには団子童子cが必要なためWsignはできない。
ガムが期間限定アイテムなのでウアーを超える普及率はまず望めない。
ってのがネックだな。もちろんパーティーの大半がガム持ってるなら話は別だが・・・

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 23:05 ID:Ejse+KEZ0
あぁすまんWsignは攻撃役だけか。はやまった

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 23:09 ID:cvwB1Fyr0
ガム+W団子ってどう考えても微妙だと思うがな
重量アイスの半分だけど回復量は75%しかないからそこまで差がない
その割りに棒飴入手困難、ドロップ多すぎて拾うの困難、団子c集めるの困難、アクセ作り直し困難
ってデメリット多すぎだと思う

Agiパッシブがガム単体で使うのなら優秀すぎる性能だけどな

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 23:12 ID:1iC8xKcy0
いや、だから凍結デメリット・・・
人によって違う判断があってもおかしくないだろうに

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 23:12 ID:W/8BaWaI0
W団子にするならWウアーでいいって考えるから団子は1枚あればいいんだよな
シングルウアーvs恋人ガム+団子1枚というのがなかなか検証熱を高めてくれる

アイスのドロップがウアー1枚20%に対して恋人ガムがキャンディ2種各25%のドロップで、どちらも基本回復量+100%で同じ
シングルウアーでは辛いなと思ってた狩場ももしかしたらシングル団子で安定するようになるかもしれない
アクセが1個あけられたらミミックとかプラズマを常用できるという利点がでてくる

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 23:14 ID:58rhcCPJ0
ガム単体か、せいぜいシングル団子アクセまでだろうね
もう片方に鉄球とかアクセc(セット装備)ならいい感じになると思う

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 23:15 ID:RhW4kyK60
さっきからスレで咥えた魚が息してないんだが……w
リリースしてあげるべきかw

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 23:18 ID:+GflN5H20
>>370
INTふれよ脳筋

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 23:20 ID:qSXS/Xl20
Agiパッシブ系にInt振る余裕あるわけねーだろ

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 23:23 ID:bB5Vmcwi0
消耗スレがこんなに伸びてると思ったらしょうもない争いでもめてるのか

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 23:26 ID:bB5Vmcwi0
メカ持ちから言わせてもらうと常時MPが基本でSPが回復しないのにINT振るとかムダにもほどがあるぜ

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 23:33 ID:Gn0kZwiY0
>>370
不死鎧にしろ貧乏人

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 23:39 ID:23x70giH0
不死鎧じゃ地デリC使えないじゃん
どうすんの?

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 23:46 ID:Ce+ounZv0
用途別に纏めてくれてる人もいるしこれ以上は不毛だな

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 23:48 ID:Gn0kZwiY0
>>379
s不死鎧実装してくれるように重力に投書すれば?

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 23:58 ID:OK624wP60
なんでどっがいいかの二元論なんだ
どっちもいいじゃ駄目なのか
使い分けろよ

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/02 23:59 ID:RMAhIHuu0
かつてない速度で回復アイテムスレが伸びていることが今回最大の収穫だなwww

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 00:06 ID:OKbnNneo0
回復量の検証だけしろよクズども
工作は余所でやれよクズども

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 00:25 ID:pihl8It00
>>4-6,46,142,231ってとこか
咥えた魚とたれ葉猫、ウアーについてはここのテンプレは載せてないんだな

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 00:48 ID:Q8+wV7G80
>>385
■関連サイト
・RO共通データテンプレ(アイテム効果表)
ttp://common.ragna.info/?%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%B8%FA%B2%CC%C9%BD

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 00:49 ID:2S+BRzCu0
スレ頭のテンプレは随分更新されてないからな。とりあえず貼っとけって感じのもの。
基本的には↓見とけって感じ。

・RO共通データテンプレ(アイテム効果表)
ttp://common.ragna.info/?%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%B8%FA%B2%CC%C9%BD

全部スレにコピペするわけにもいかないし
語ること無くなった頃にでも何を抜粋してスレに貼るか語ればいいよ

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 01:15 ID:B5w4V6sw0
今回のでウアー以外にそれと同等の選択肢が増えたってだけ
どっちがいいかなんて個人個人の環境で違うに決まってる
どれ使うかは自分の環境考えて好きなの使えばいいじゃない

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 01:38 ID:AwcyebVA0
そうだよな
選択肢が増えただけ

片方を貶そうと必死になってるのって
自分の頭が固くて新しい選択肢に対応できない無能だけでしょ

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 01:49 ID:2S+BRzCu0
他人の需要も考えないと売れない

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 02:06 ID:VsUOI44d0
今なら買い込めるし、魚使ってた層は乗り換えてもいいだろ、後は狩場で余り回復使わない人間
棚とかスカラバ、トール行く人には微妙ってだけ、いちいち狩り行く為に大量に飴生産しないといけないしな
飴がNPC売り新たにされれば
数が欲しくて補給困難な狩場→飴
回復量が欲しくて補給が楽、もしくは生産できる狩場→ウアー
こんな感じになるんじゃないかな

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 02:16 ID:TSw9h7Yk0
てか要望にお応え飴売りNPCを追加しましたとか
良運営アピールにはいいかもしれんねw

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 02:24 ID:pihl8It00
今回の期間終わって皆の倉庫が尽きた後に
生産するBS系はキャンディーいくらで売り出すんだろ

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 02:33 ID:Gwk8U2S/0
というか単にキャンディはBS系専用になるだけだろう
他職はスノウアでok

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 02:34 ID:1wi2t9YM0
重量が厳しい職もキャンディじゃない
アイス重いじゃん

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 02:45 ID:GSUU17RU0
メカニブル、1h下段薔薇装備でしおれた薔薇が平均5個以上
グリードがあればーとか言ってるけどメカで数狩る狩場で薔薇外してキャンディ供給とか夢からさめとけ
棒キャンディ1個500zeny以上で買ってくれるんなら話は別だがな
そうじゃなけりゃ薔薇つけますしおすし

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 02:55 ID:Gwk8U2S/0
>>396 ←こいつのことをまさに情弱っていうんだろうな

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 02:56 ID:2S+BRzCu0
飴食わない人には端から言ってないと思います

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 03:00 ID:FRAZqTo50
>しおれた薔薇
すごく安く売れそうだな

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 03:14 ID:NNBcG5yk0
>>395
十両は回復良と相殺してトントンだよ

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 03:17 ID:DOT7cbTx0
普通にsp剤含めて、キャンディ150zくらいで売ったとしても
薔薇よりは余裕で黒字じゃないの?
まぁ勿論重量はきついだろうけど

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 03:35 ID:2S+BRzCu0
素キャンとウアc1枚でトントン
ガム又は団子c1枚に対してウアc2枚でトントン

【アイテム名】 【価格】【重】【平均(回復幅)】【価効】【重効】
スティックキャンディ 100z  4  124.5 (105-144) 1.24  31.12 ☆
アイスクリーム.   100z  8  124.5 (105-144) 1.24  15.56
おいしい魚.   190z  2  124.5 (100-149) 0.66  62.25

おいしい魚.   190z  2  155.5 (125-186) 0.82  77.75 (25%)

スティックキャンディ 100z  4  186.5 (157-216) 1.86  46.62 (50%) ★
おいしい魚.   190z  2  186.5 (150-223) 0.98  93.25 (50%)

スティックキャンディ 100z  4  249.0 (210-288) 2.49  62.25 (100%)
アイスクリーム.   100z  8  249.0 (210-288) 2.49  31.12 (100%) ☆

スティックキャンディ 100z  4  311.0 (262-360) 3.11  77.75 (150%)

アイスクリーム.   100z  8  373.0 (315-432) 3.73  46.62 (200%) ★

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 03:38 ID:9itERatN0
重量効率のことじゃなくて
恋ガム装備時のドロップのことだと思うぞ

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 03:40 ID:2S+BRzCu0
402の話のことじゃなくて401のことだと思って欲しい

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 08:11 ID:TFTwxYGaO
ガム結構当たるから値下がるかと思ってたが意外と変わってないみたい…?
ウアー持ってない貧乏人からすると安くなってくれれば凄くありがたいのだが

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 08:24 ID:NyfYWAFP0
ウア持ってない人が凄くありがたい装備ならそうそう安くはならんでしょw

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 08:32 ID:7wKlwIVp0
職によって評価変わるだろうけどグリードあるBS系にとっては神装備
ウアc1枚分の価格で買えるなら安いと思うし、ガムの価格はたぶんBS需要で維持されると思う
BS系での使い方はとりあえず↓の2点

・ガム装備でアクセが2つあけられるほどキャンディがドロップしまくるからWドロップアクセやWサインとかが可能になる
・Wウアーとガム両装備でこれまでアイスだけでは赤字狩りになってた狩場でもキャンディのドロップが加わることによって永久機関が可能になる

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 08:32 ID:hpkZiEmC0
ウア持ってない貧乏人はガム買うべきだったと思うよ

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 10:22 ID:ftJbpzVj0
もう何もかもが遅い。
今更、サークルKサンクスに行ったところであるわけがねぇw

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 10:49 ID:sH9ODxnT0
だがちょっと待って欲しい。露店で買えば済む話では無いだろうか

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 11:00 ID:yAO25rCs0
Q:コンビニ無くなってからキャンディの供給はどうすんの?
A:まず倉庫に30k入れてカートや使ってないキャラに持たせろ。

Q:それでも無くなるよね?
A:転売目的で倉庫入れてる連中は何百人もいる。モチと同じと思え。

Q:でもボッタクリ値段なんでしょ?
A:200z以下じゃないと魚より価格効率落ちるから魚と同じ値段でしか売れない。

Q:で、でもやっぱ足りなくなるでしょ!
A:ドロップ率が異常なんでAGI職メインならむしろどんどん増えていく。
足りなくなったら下水とかGD1Fとかで量産できる。
転売してお金稼ぎにもなる=同じこと考えてる人が沢山いるんで心配いらん。



テンプレ化してみました。

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 11:05 ID:9itERatN0
下段魚+おいしい魚190zと
恋ガム+スティキャン228zが同じ価格効率
ドロップちゃんと拾うなら後者のほうがもうちょいお得

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 11:07 ID:7U10hFTu0
下段のみだと回復量が少なすぎてウアーの代わりにはならないが
魚の完全上位互換なのは間違いない

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 11:08 ID:YWHo2BCS0
魚はほぼ死亡だなぁ…精々DC買い出来るぐらいがメリットか?

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 11:12 ID:y1z3pV7R0
>>411
心配いらん心配いらんってw
転売屋任せでスティック200zまで行った時点でこのアイテム使う意味がほとんど薄れるな
そして実際に供給が絶たれたら限りなくその価格まで上げるのは間違いないし

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 11:17 ID:7wKlwIVp0
SPはギロチン頼みで空デリ服ゾンスロ靴に恋人ガムだとニブルでキャンディ増えるよメカニック
開いたアクセ欄2つはドロップ装備で金銭アップ
どんなにキャンディがたくさんドロップしてもグリードで一瞬で全て拾えてそれをHP回復に当てられるって素敵過ぎる

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 11:17 ID:Uo/5HIHm0
倉庫満タンでも不安になるならウアー+アイスを使ったほうがいい。
ガム+キャンディは現地調達しながら狩るのに絶好のアイテム。
散々既出だけどやはり使い分けるのがベスト。

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 11:23 ID:y1z3pV7R0
>>417
ニブル村で400個が15分持たなくてふいた
倉庫30kとか一瞬過ぎる

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 11:27 ID:YWHo2BCS0
こ、これは…流石に雑魚乙といわざるをえない…

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 11:36 ID:Uo/5HIHm0
>>418
MEならアイスでいいだろw って思ったけど
スピリンとかフェンとかアコセットとかでアクセが外せないのか。
安定供給さえ実現すればソロ魔法職にも十分有用だな。

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 12:11 ID:MDDooIX50
>>415
たとえば、上記BSなら、飴が切れた時点でWスノウア+ガム装備とする
飴が貯まり続けるから、溜まったらまたガム+火力アクセ装備に切り替えると

供給が絶たれるというが、ドロップはずっと変わらないわけで
まったく無意味な装備になるわけではない

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 12:14 ID:MDDooIX50
要するに、最大の利点は下段ってことだよ
通常よほどの装備じゃないと空いてるからな
一確で必要じゃなければギャンスカとかはずせばいいし

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 12:17 ID:YWHo2BCS0
中下段だ。サムライと仮面外さないとならん。

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 12:21 ID:Mb8KVztO0
むしろニブル村で15分400個も使う418の職が気になったw

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 12:21 ID:YWHo2BCS0
誤爆った、すまない。

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 13:17 ID:TFTwxYGaO
>>409
今サンクス行ってきたら普通に置いてあった
田舎万歳

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 13:24 ID:jdKAPs/b0
田舎過ぎて県内にサンクス無かった

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 14:35 ID:amDpgJjk0
田舎過ぎて国内にサンクスなかった

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 14:57 ID:KFCTx+CV0
10までとかめんどすぎる
しかも今だけ
アイスのが楽

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 15:07 ID:PVE3yhqm0
なんのこっちゃ

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 15:57 ID:Mb8KVztO0
>>430
おそらく。。。

キャンディ100個ずつしか買えないなんて面倒すぎる
しかも12/14までしか買えないし
それに引き換えアイスは1度に500個買えるし、楽すぎるwww

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 15:57 ID:Mb8KVztO0
って事だと。 が抜けた

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 16:00 ID:qQvRJJdz0
昔のモロクのアイス屋は10個までしか買えなかったよなぁ

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 16:13 ID:TSw9h7Yk0
なぁなぁ
万が一アイス売りが撤去されたらどうなるん?

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 16:20 ID:3kY8GfiV0
撤去される理由が見えないが

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 16:23 ID:Nd3zlnJG0
kRoだと撤去されたよ

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 16:30 ID:MDDooIX50
モロクのアイス屋で9個ずつ買うほうが効率いいよと教えてもらったのは
まだマイグレ前だったか

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 16:54 ID:AwcyebVA0
その時代アイスを買うツールなんていうのもあったな

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 16:54 ID:wO7IJ/RP0
撤去されたら蟹さんに出してもらおうぜ

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 16:58 ID:goSs+GVl0
もうプレイヤー全員蟹でいいんじゃね?
モンスターもカニだけな

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 17:00 ID:u6Hf0eak0
暴カニ男がアップを始めました

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 17:04 ID:qZ5+kjvv0
飴転売とかやってくれる人いるのかな
買うのが恐ろしく面倒なうえ、魚がある以上200z程度でしか売れない
しかも重量4だからカートいっぱいに入れても2000個、つまり200kの儲けしかでない
そもそも200zで飴買うくらいなら供給安定してる魚買ったほうが楽だし

ガム使う予定だから30k個飴買ったけど結構不安が残るな
ホワイトデーイベントあたりで再販してくれりゃかなり助かるが

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 17:07 ID:qQvRJJdz0
ちょっと前の公式イベントで高騰して1個2kとかしてた気がするw
同種のイベントはもう遣らないと思うが・・・

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 17:10 ID:7wKlwIVp0
メカニックでニブル行くたびキャンディ増やして帰ってくる俺みたいなのもいるから元手ゼロでキャンディ露店可能よ
キャンディ売ってくれる人がいるのか?よりも、露店に出したら買ってくれる人いるの?ってほうが心配

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 17:14 ID:TSw9h7Yk0
貯めるだけ貯めて買ってくれる人待ちかなぁ
シングルウアにして+ガムでとりあえずキャンディ貯めてるw

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 17:45 ID:OCzxYl5RO
106のチンクロだが狩りに行くと飴が増える一方だから飴の在庫に不安は無いな
一応5k買ったけど一時間に100個以上のペースで増えていくよw

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 18:50 ID:s4vaSBp5O
これ一般アイテムならドロップ率か回復量ボーナスに下方修正モノだろうけど
キャンペーン品だから心配無用?

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 19:14 ID:sH9ODxnT0
ウアーが修正されない時点で心配も何も無い

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 19:16 ID:o5v1wCt+0
なんかウアーcに近い
回復剤ドロップ+回復量UP装備orカードがダバダバ出てきそうで怖い

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 19:17 ID:mNU7jNzo0
修正するような超性能でもないしな
最近の装備ならありがちな性能だし誰もその辺は問題にしないかと

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 19:21 ID:zS8xtH0x0
ガム一個かったらあたったけどこれってどんなモンの確率であたるんだろうね?

1時間かけて棒飴かってきたZE

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 19:27 ID:sH9ODxnT0
特典スレ池

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 19:28 ID:TFmE3W6D0
特典スレはいま、それどころじゃないw

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 20:04 ID:aJx6u87d0
地域のサンクスに片っ端から電話して次の入荷時間を聞き出した。
今日の深夜なんで追加で40個くらい買ってくるぜ・・・
パッケ1個分と考えれば安いもんだし、一年くらいはガムに困らなくなるなwww

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 20:18 ID:goSs+GVl0
どうせ30k買いだめ組がいるからRMCとかで買えるだろ
あそこほとんど息して無いけど一応まだやってるし

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 20:21 ID:1wi2t9YM0
RMCまだ続いてたんだな・・・・

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 22:46 ID:pTjwmlV20
ガム装備したWIZで蟻地獄の卵割りしてればすぐたまりそうな気がする

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 23:09 ID:goSs+GVl0
空き瓶だけでも拾うのめんどいのにWIZなんかで割った日には発狂

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/03 23:18 ID:QirJnMiJ0
    /フフ        ム`ヽ
   / ノ)  ヘ⌒ヽフ   ) ヽ
  ゙/ |  ( ´・ω・)ノ⌒(ゝ._,ノ <トルネードグリード露店
  / ノ ⌒7⌒ヽーく  \ /
  丶_ ノ 。   ノ、  。|/
    `ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
      丶  ̄ _人'彡ノ
      ノ  r'十ヽ/ 
    /`ヽ_/ 十∨

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 02:41 ID:TKUeVAr20
ポリン島行けば1時間で飴500位溜まる
今後のキャンディ供給を考えると
かなり金銭効率いいアイテムだと思うよこれ

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 02:49 ID:8BwBnYQg0
アイス1日10k近く使うからスイーツも手放せないんだよなぁ
AGIキャラとかなら飴で良さそうだけど

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 02:58 ID:aSjxMymx0
>>402
GJ たすかる

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 03:09 ID:hHuQucNP0
ポリン島とかwww
買い溜め組みなりニブル通いの蟹から買えば済むだろ
金銭面考えたって素のドロップまずいところに行ってまでする事じゃないだろ
飴と瓶合わせても師匠にはかなわないんだし


それとも飴は口実で、瓶の供給を増やして相場下がるのを期待してるのか?

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 03:11 ID:rl+b+wEh0
キャンディを生み出すために効率の低い時間を作るというのは完全に本末転倒なんだよ

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 03:58 ID:nu8KsNuY0
ガッツリ狩り集中したい・集中できる時もあれば
ダラダラほかの事しながらって時だってあるんだし
完全に本末転倒とまでは思わない

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 05:34 ID:1Akux7hG0
ウアーが本当に必要な人間は一時間1500個は使うんだぜ?
2時間狩りするとして、キャンディ3k個ってニブルで何時間分なんだ?
毎日狩りしてたら需要に供給が追いつかないだろ
ちょっと考えればウアーみたいな垂れ流しの狩りに向いてなくて、買い込んだ分計算しながら
魚みたいにちまちま使いながらやるのに向いてる。使い分けが大事

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 06:59 ID:GJbscdbZ0
アイスバリア狩りしてる人が恋人ガム使うというのがそもそも間違ってる
あれはくわえた魚の上位代替でありBS系の持久力を高める装備だよ
特にBS系の持久力は恋ガムとウアー併用でとんでもなく跳ね上がる回復アイテムのドロップ率の総計は90%にもなるわけだしなw

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 08:52 ID:b15GYmyN0
時間あたりいくつ消費するだとか、状況に応じた使い勝手の話になると、さすがにスレ違いだろう
人によっても違うだろうしエンドレスな話題になるので、この辺で区切りつけたらどうだ?

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 09:20 ID:5L1jX2W30
>>466
ちょうど今朝狩ってみたけど
ニブル村1時間でキャンディ906個、スティック865個、アーモンド91個と結構な数がでたよ
詳細はこちら
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1291384548/45
貯めるだけならあっというまに溜まりそう

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 09:51 ID:Ar5UOtPc0
>>464
夜中にこんなとこにレスすることがお前の人生にとってどれだけ効率がいい時間なのか考えてから言えwww

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 10:07 ID:8BwBnYQg0
なんじゃそら

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 10:35 ID:qOJuR2MhO
仕事中に書き込むよりよっぽど効率的だと思うがな

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 10:40 ID:gzqvPOp+0
飴が欲しいなら味覚糖とかにタイアップしてって頼べばいいじゃないw
飴売り業なら結構いけるんじゃね?

ダンボール箱単位でオヤツ買っていくやつってどんだけ…
オレ?当然会社の厚生費使ったよw
チョコは忘年会で洋酒呑む連中に与えた。自腹購入はないな

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 11:15 ID:+mMet79Q0
モラル皆無ですって自慢げに語られても・・・
自分の周りにはそんな奴がいないことを願う

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 11:22 ID:jx7NmCl00
mixiやSNSで自分の犯罪を自慢げに語るようになったら上級者だね

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 14:13 ID:Hrf4ptBj0
>>463
お前友達いないだろw

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 15:00 ID:I90tQMVD0
>>473
そんなケチ臭いことばかりしてるからいつまでたっても大成しないんだよ

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 16:01 ID:/F5nBwz30
ウチの鯖では、ウアーの投売りが開始されたようだ

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 16:15 ID:YvIoRXC80
選択肢が増えたから一定の値下がりはあるだろうけど投売りするほどのもんじゃないと思う。
おそらくカードを単体で持っていた人が値下る前に慌てて手放しただけっしょ。
買うほうもそれを期待するだろうから、売り買い共に値下げチキンレースの開始ってところか。

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 16:17 ID:2JUdu8+R0
ウチの鯖じゃなくてどこの鯖か書けばいい

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 17:36 ID:b15GYmyN0
ろ。で全鯖のスノウアーみたけど、概ね価格は安定してるな

あらためて見たROの鯖の数と、ウルドの40Mが印象に残った

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 18:49 ID:leBwFUHa0
投売りはないがウアアクセ売りは格段に増えたな
売り抜けようと焦ってる奴のせいでじわじわ下がってきてる

ウアアクセ買うなら今がチャンスかもしれん

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 19:05 ID:Hrf4ptBj0
ウア下がると他の相場も一気に下がるから面白いよなw
マッチポンプかよw

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 19:16 ID:hPOwWrpl0
ウアーがそれだけ鬼装備ってことだな

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 19:17 ID:qF2LbnAQ0
くれぐれも30%が二つ落ちるから60%だなどという脳内変換をしないように

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 19:29 ID:r7g5CfmH0
そうそう30の2乗で900%だぞ

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 19:30 ID:BqFGXEj90
0.09じゃないの?w

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 20:39 ID:GJbscdbZ0
735 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:10/12/04(土) 20:33 ID:CoofxVib0
計算してないけどキャンディ2種60%のドロップなら
Wウアーのアイスドロップ40%に対してW団子+数出るキャンディで総HP回復量がいい勝負になるどころか超えないか?

これ計算するとどうなる?

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 20:40 ID:G7EK+DNZ0
アイスバリアという使い方で狩ってる所がある以上別物だろう

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 21:59 ID:GAtOiJC/0
ミスクリとか邪魔以外で普通のキャンディ拾うのか?

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 22:11 ID:nKfpSOrr0
>>488
そもそも団子が対人限定な上に対人でもほとんど落ちないので回復量+50%しかない
団子二つつけて100%にしてもスティック一本分しか得をしない。

結局ドロップが増えて更に回復が一個で100%、二つで200%なウアーでかまわない計算になる。
ただし、凍りたくないケンセイなんかは団子確保に必死。他の職は割とどうでもいい。

ウンバラや魚つけてた連中にはガムだけで上位装備。

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 22:16 ID:nKfpSOrr0
ガム+Wウアーってことな。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 23:00 ID:GJbscdbZ0
メカの狩り場での持久力参考のために計算してみた
敵100匹あたりのドロップでの回復量期待値

Wウアー アイス基本回復量300% ドロップ率40%(20%+20%)
 373HP×40個=14,920HP

恋人ガム+W団子 キャンディ基本回復量250% ドロップ率60%(30%+30%)
 311HP×30個+136×30個=13,410HP

恋人ガム+Wウアー キャンディ基本回復量150%&アイス基本回復量300% ドロップ率100%(30%+30%+20%+20%)
 186.5HP×30個+81.5×30個+373HP×40個=22,960HP

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 23:37 ID:rCejlRvO0
拳聖が飴食うとかあるのか?
あいつら1時間にアイスどれだけ食ってると思ってんだよ

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/04 23:38 ID:6eKJypjI0
狭間だとアイス食うほうが少数派になったなあ

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/05 00:29 ID:LUkh0+qd0
狭間でアイスは一番低層の拳聖だわな

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/05 00:30 ID:edBN8HCT0
Drop分も即使用で1時間辺り
スティックキャンディが300個減るぐらい使うね
大変な消費量だ

>>494
日付変わる前でよかったね

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/05 00:39 ID:wCBynXPS0
アイスは今じゃ使っても1hに300〜400ぐらいだねぇ
凍結死によるリカバリーで効率落ちるから肉とか魚が視野にはいるぐらいだし

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/05 00:57 ID:JjClH3jW0
シビアで飴が雨あられじゃー

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/05 02:30 ID:KrIgYKjM0
恋人徐々に下がって来てるね
やっぱNPCで買えないのがネックだよなぁ

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/05 02:34 ID:89bpwDGc0
とりあえず30k買って使い切ってから言えよw
一年余裕で持つから

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/05 02:39 ID:89bpwDGc0
てか持ってない故の発言か
これは失礼したw

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/05 02:53 ID:+5aZw1SB0
団子童子cが普及してないからなぁ

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/05 02:54 ID:kfdh99r10
スティックの方は流通するだろうね。
転売用に貯める人も多いだろうし。
200z前後で常時露店に出るだろうから
全く心配してないなぁ

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/05 04:13 ID:Tk6cKicx0
>>503
団子は狭間拳聖向き。他職だとガム+既存のWウアーでも十分有用。
生み出すHPが100匹あたりそもそもガム+団子じゃガム単体の8kに比べて13k程度で5k程度しか増えてない。
3つスロ潰す割に団子は殆どドロップが期待出来ないし50%+50%なのも響いてる。
だからガム自体はもう単体でかなり成り立っていて15k近く生み出すWウアーとの併用が十分可能になってる。
Wウアー側から見た場合従来の回復力に+8kの回復が加わってなおかつSP回復材が三つ手に入るので
アイスが減りだした時の補充安定度や狩場の選択肢が広がる。

団子側も一応利点はあってドロップに余り期待出来ないのにものすごい消費を強いられる時には
持ち込み回復分での回復剤絞りと重量効果でHP換算総量を上げる効果がある。

まあ適材適所だろ。
既存の備蓄でアイス抱えてる連中も多いので、とりあえずアイスもちこんで現地生産してりゃ
倉庫のスティックは必要な時用で十分回るだろうし。どっちも持ってれば良い系統に過ぎない。

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/05 05:00 ID:SbQ7V6+j0
なるほど両方付けるのは盲点だった

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/05 10:08 ID:PRoVLqO80
釣りじゃWウアーの代わりにはならないな
絶望仮面のLUK0調整できないし

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/05 10:36 ID:oqHGwczAO
コウc漁るついでに団子叩く作業が始まるお…(´・ω・`)

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/05 11:05 ID:YlMRlNK90
チャッキー「ボクも叩いて!」

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/05 11:08 ID:m1/jaaKF0
    .,. -──-、    __
   /. : : : : : : : : :\  〈〈〈〈 ヽ
  /.┛┗: : : : : : : : : :ヽ 〈⊃  ノ
. !.::┓┏,-…-…-ミ: ::', |   |       ∩___∩
 {::: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : ::}ノ   !       | ノ --‐'  、_\
 {:: : : : : | ェェ  ェェ |: : :}   /   、   / ,_;:;:;ノ、  ● |
. { : : : : :|   ,.   |:: :;! / ,   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
. ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ/   , ’,∴ ・ ¨彡、   |∪|  ミ
   ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ     、・∵ ’  /     ヽノ ̄ヽ
  / _ ` ー一'´ ̄/          /       /\ 〉
  (___)    /          /        /

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/05 13:38 ID:NfhBK4KN0
崑崙フィールドの金銭効率があつくなったな

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/05 16:26 ID:lE8Q/Egr0
ケンセイで商人セット派は
片アクセのカードが固定されてるから
団子+ガムという選択肢は結構魅力
凍結死がなくなると効率は結構上がるからねぇ

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/05 16:48 ID:p1nV67x+0
これからは崑崙フィールドでチャッキー狩れ
だな

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/05 19:30 ID:WWt7wF3X0
お口の恋人が奥地で朽ちた〜

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/05 19:30 ID:WWt7wF3X0
キャンディーを噛んでいいー?

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/05 19:32 ID:WWt7wF3X0
アメーバーが言った「棒飴は甘ぇぼうー」

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/05 19:36 ID:WWt7wF3X0
サンクスで酸欠!

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/05 21:00 ID:iLo13N/b0
やたら面白くないなと思ったら同一人物だった

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/05 21:07 ID:KvO4hsfL0
おもしろくない以前にダジャレ自体になってないからな…

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/05 23:32 ID:fk7dsRxk0
キャンディ
下水900/1h
ポリン島550/1h
これ来年からそこそこ儲かる商売になりそうだ

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/06 00:51 ID:jKfh6rQK0
面白かったら寒いジョークにならんだろうが

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/06 01:15 ID:mb7OvFJ40
いや、だからジョークとしても未完成。

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/06 01:18 ID:2j+x1Ny70
ジョークー者向けだな

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/06 01:28 ID:y3VQG2JZ0
巣は鳥に帰れ!

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/06 01:32 ID:9R2T0OPT0
早くせんと鳥かえしのつかんことになるぞ……

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/06 01:35 ID:dJrMTtQL0
おまえ等いい湯加減に汁!

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/06 08:10 ID:MLuRTahv0
おまえらなんでそんなにつまらないの?

俺なんていっつも鼻詰まりなのに

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/06 12:14 ID:MoeTWDLQO
え?

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/06 23:54 ID:jluQyDsa0
>>527
お前が優勝だ

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/07 01:49 ID:BlPkCYzi0
グリード職にとっては薔薇より金銭効率いいし12/14以降もキャンディの供給が切れることはない
今のうちに30000個買っておけば確実に儲かる

もち、パイに続き新たな主流

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/07 02:00 ID:9x8sPiqY0
グリード職以外の需要が多くなりすぎて高値になるオチ

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/07 02:23 ID:uYF5E52P0
初めてガム付けて狩りしたけどボロボロ落ちすぎワロタ

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/07 02:43 ID:3b9tpcz30
飴1個いくらで売れるの
金儲けになるくらいの値段だとアイスとか魚がいいって事にならないか

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/07 02:56 ID:hu03cekr0
棒キャン100z、キャンディ50z、アーモンド190zで売っても
50.7z/匹で下段薔薇(34.1z/匹)より金銭だけなら圧倒的に↑

回復微妙なキャンディとアーモンドを見なかった事にして
棒キャンディだけで下段薔薇と同等の金銭効率出すなら
34.1/30%=113.66・・
つまり114z↑で売れればOK

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/07 03:08 ID:3b9tpcz30
なるほど現実的だな

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/07 03:09 ID:kc0Oz+K40
価格効率が魚と同じになる270z程度まではいけるんじゃね?
魚と競える利点は無くなるけど

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/07 03:56 ID:TmTCs3cO0
>>535
そもそも、プラズマcのドロップテーブルの構造知ってるよな?
アレと同じ現象が起きるぞ。
しかも、確率はあんなに低いもんじゃない高確率だ。

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/07 07:23 ID:zsFxHyMT0
しかし薔薇に比べて拾う手間が洒落にならんからなぁ。
BS系ならグリードあるけどニブルとかだと一瞬で重量オーバーするし。

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/07 08:37 ID:c8CyHrEF0
消費せずに売ること考えるなら非効率だろう
落ちてる1円玉を拾うためのエネルギー消費は1円以上、ってなもんだ

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/07 09:05 ID:R7zHEXuv0
薔薇と等価になる114zに
Drop拾う手間と、重量問題と、露店する手間乗っけたのが露店価格だな

最大値はガム+W団子での価格効率が咥え魚時の魚と等価になる・・・
魚200zに対して2.5/1.25で400z?
こりゃ売れる気がせんな、W団子の時点で客層が狭すぎる

実質上限は魚200zに対して1.5/1.25倍した240z付近だろうか?
それより↑が狙えるなら拾って持ってかえって売るのが「美味い」商売になるなぁ

>>537
意味がわからん、具体的に喋れ
Dropが排他だと言うならお前の壮絶な勘違いだから黙っておけ

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/07 09:18 ID:3b9tpcz30
落ちる物が一種じゃないって事じゃ

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/07 09:31 ID:0+H/oKLV0
つーかドロップ率は30%30%2%って話で、>>534の値段なら
48.8z/匹じゃねえの?

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/07 11:45 ID:f4JuoobW0
キャンディが50zでコンスタントにさばけるとは思えないんだが

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/07 13:01 ID:CmBSpSqgO
重量と即金が魅力だわ薔薇は
比べるもんじゃねえ

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/07 14:48 ID:CdvGIQUo0
だからお前ら回復量の話しろと
内容被りまくりだから特典スレか金銭スレでやれ

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/07 16:05 ID:3b9tpcz30
回復量スレじゃないし

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/07 18:06 ID:CQ+GGLdc0
特典アイテム情報交換スレ64
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1291541925/

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/08 02:12 ID:oiIcLKbi0
ここは、回復・消耗アイテムの効果量や重量・金銭効率、付随する特殊効果などを検証していくスレッドです。

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/08 02:18 ID:1ZWOLOXS0
ヘルプードルc暴落してくれ

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/08 02:28 ID:qOh3aI+j0
>>549
暴落したところで供給枚数が少ないから市場には出回らないけどな
むしろ値段下がった方が取りに行く人減ってますます出回らなくなるだけだと思う

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/08 02:45 ID:oiIcLKbi0
暴落してくれよりヘルプードル代簡単に稼ぐ方向に願う方がよくね
このスレの話題じゃないが

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/08 08:46 ID:VUD+i2xE0
過疎狩場のカードって帖頼みだと思ってた

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/08 19:54 ID:AcIvL5JP0
過疎狩場のCはET頼みじゃね?

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/09 02:51 ID:DYBqa6l60
正月あたりに餅の回復50%うpとか究極にぶっ壊れ性能の装備出たりしてなw

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/09 03:03 ID:I9dz9deV0
うーん・・・海苔?

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/09 05:16 ID:lWC5X94W0
>>554

やめてください
来年も雑煮が作れない価格になっちゃうじゃないですか

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/09 05:19 ID:H4sy09u/0
おにぎり購入可能にならんかな

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/09 07:47 ID:cr4BjMfZ0
頭に載せるダイダイだな

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/10 08:00 ID:N8KdeTvN0
わかんねぇ

ヒルクリや聖斧でヒールをするモーション+ディレイと
キャンディを拾うモーションではどちらが効率良いか比較できないもんかな。

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/10 09:05 ID:vQZcWSI/O
使う奴のステによりますし

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/10 18:49 ID:NdM8s/aF0
>>559
自分の精神効率に合わせるといいよ

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/11 12:20 ID:crEomiaA0
一方ロシア人はヒルスクを使った

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/12 23:48 ID:e7hZbsdw0
ブドウとレモン買いだめするならどっちがいい?
後々どっちが売れるんだろうか

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 00:28 ID:bt6Pl8oW0
ブドウ400z、レモン500zで計算した場合は
重量効率・価格効率ともにブドウ>レモンになる
ブドウには料理材料などの使い道もあるので
個人的な意見としてはブドウを買い溜めすることをお勧めする

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 00:50 ID:sCGWeO5O0
>>564
思い切ってMAXまで買っています。
ありがとうございました。

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 00:54 ID:A+pUlvoN0
みんながみんな同じ事考えるし元々の市場がかなりニッチ
自分で使うならともかく後で売ろうなんて無理があると思うがな
カボパイと違って大量に置ける訳じゃないし売りさばくのに時間がかかるかなりリスキーなギャンブルだ

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 01:09 ID:RZg6sbfO0
30k個仕入れても12Mとか15Mとかだし
両方買えばいいんじゃないの
2垢ぶん3垢ぶんとなると次第に厳しくなるが)
1垢で運転資金が怪しくなるような人は、
アイテム転がしに手を出してる場合じゃない

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 01:39 ID:NnUcUgKC0
金じゃなく手間の問題がな…
1000個単位で売ってくれよ

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 02:31 ID:zktzOPXJ0
一番不要で重いアーモンドチョコが一番上なのがなぁ

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 06:53 ID:4YagM7sF0
>>566
同意。
餅も控えてるし今回ばかりは元本割れのリスクがかなり高いだろう。
スティックキャンディ買いだめたほうがまだまし。

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 07:28 ID:xREfz96P0
モチって絶対来るんだろうか

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 07:31 ID:h6ktr76v0
500か700かはしらんが来なかったらSP剤連打ゲーROの寿命縮めるだけだろ

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 07:42 ID:zktzOPXJ0
餅が売れるならブドウも売れるよ

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 07:45 ID:SeZ1PYzr0
餅もブドウも重量あるから数置けないアイテムの典型だろ
チャット売りで大量に捌けるならともかく露店でなんて捌ききるのはいつになるか
去年の餅ですらまだ露店に並んでるんだぜ

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 07:48 ID:rjCQEqQI0
>>572
2年連続で来てたカボパイが今回来なかったことで
どうも癌がSP回復剤の抑止に入ってるんじゃないかと疑ってしまってなぁ

案外モチもタイアップ限定アイテムじゃないと購入できないってなったりしてな

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 07:57 ID:OkjoHtD40
重量2でも重量あるって言われるのか
餅が売れ残ってるのは売主が吊り上げていってるせいもあるし
最悪でも期間中の露店価格と同じ値段で売れば1垢分くらいは1週間で売り切れると思うぞ

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 08:06 ID:zktzOPXJ0
重量1以外は重くて持てないですぅ><

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 09:10 ID:lvzafemO0
カボチャパイは、Lv110超えたルーンガードの回復量が
もはやチートクラスだったからなぁ。

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 09:32 ID:ckchm0XZ0
癌が抑止したいのは「%で回復するアイテム」なんだろうな
イグ種みたいにドロップ限定ならいいけど、イベントで大量に産出されたりすると
癌でも気付くレベルのバランス崩壊になるから売り出せない

……と考えれば、餅は今年も普通に出てくるかな
逆に今まで空気だった雑煮が作成不可になったりして

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 11:43 ID:8pkOoN9I0
もちをドロップする期間限定装備だけで直接販売はなし

と予想

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 11:48 ID:4+iLuwrbP
餅をドロップする装備なら既に実装されてるじゃない。

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 13:52 ID:F9JsOVJTO
>>567
逆に考えるんだ
12M15Mで買い占められるということは、倍値で売れても12M15Mしか儲からん
他のSP回復剤を考慮して値段を設定した場合、こいつらが倍値で売れるとは思えん

数Mの為に延々と露店の重量を圧迫して時間も使うのはどうだろうか
元々露店オンラインで金持ってる奴はいいんだが、資産が少なかったり露店する時間が少ない奴にはかなり向いてないだろうなこれ
投資してから利益が出るまでの時間が長いし、その割にはそれほど儲からん

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 17:24 ID:n60Z/f7B0
実際、今SP剤を垂れ流す職って阿修羅ぐらいじゃないのかな?
最大顧客だったLKはRKになったらいらんし、金を持ってるであろう高レベルキャラは
レベルが上がれば逆にいらなくなるし。

自分が使う分+ぐらいの買い溜めが一番いいのかもしれんな〜

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 18:28 ID:4YagM7sF0
12M15Mあったらお口の恋人追加で仕入れた方がマシだな。
明らかにブドウレモンの値上がりよりこっちの値上がりの方がでかい。

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 18:49 ID:MJnZCYo60
恋人ガムはアーモンドチョコドロップがうざ過ぎる
なんだよこの重量20でSP10も回復しない糞重いうんこは

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 18:53 ID:RloLlB+V0
ウンコの原料。ウンコ製造機に入れるとウンコになる。ソースは俺

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 18:54 ID:ckchm0XZ0
・拾ったはしから食う
・バレンタインあたりで何らかの救済が来ると信じて貯め込む
好きな方を選ぶがいい
ちなみに俺は後者だ

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 18:54 ID:rlu5IDPr0
なんか香ばしい流れになってきたなw

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 18:55 ID:zL9zPnfD0
INTで回復量変わるんじゃねチョコ
Int85で20ちょい回復してるから、拾ったら即食ってるわ

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 19:01 ID:F9JsOVJTO
変わるんじゃねっていうか、SP回復剤はそういう仕様

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 19:02 ID:0L7+rVS1O
恋人くわえてモスコ3に行ってるアサだけど
マブカにスティ入れたりMHでグリム使うとSPかつかつだから
現地調達できるチョコは地味にありがたいよ

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 19:43 ID:XHCnmvhr0
もはや金銭効率スレでやれってなもんですな。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 22:08 ID:RUMhfKf30
>>574
去年どころか100zの時に買ったおもち(60k個購入)がまだ30k以上残ってるよ
ROがなくなるまでに使い切れない気がする

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 22:48 ID:AZAl+WIK0
100zの時のおもちも300zの時のレモンもカボパイも各25k以上づつ倉庫に残ってる
売るのも面倒だしこのまま死蔵してそうだな

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 23:10 ID:9kr7msR90
1年でとっとと処分して次の安売りをまた倉庫に詰めときゃ儲けられたものを

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 23:16 ID:o2HaHyUM0
金銭効率スレでやれって言われてんのに
まだここでやるバカはなんなんだ

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/13 23:18 ID:ISRAkMo10
バカなんだ

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/14 00:09 ID:rRCuyqZm0
恋人のアーモンドチョコドロップがうざ過ぎるといえば
スティックキャンディ仕入れる時もアーモンドチョコ一番上だから
間違って100個買ってしまうUZEEE

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/14 00:12 ID:Drqt+Ch+0
金銭効率もここだろ

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/14 00:22 ID:fI0mv8d+0
回復アイテムにおける金銭効率の比較はわかるが、転売効率はここじゃねーだろ。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/14 15:09 ID:vXIU7zd00
あえぐ箱がSP回復9%っていうからちょっと期待したけど
計算してみたら割高になりそうでガッカリした

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/14 15:23 ID:EhOTCFzO0
赤ハブ80枚であえぐ箱1個か・・・
微妙に高いな

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/14 15:30 ID:OOem7AYa0
ブドウのせいで倉庫に溜め込んだ微妙な形のストロベリーチョコの売り時を逃したぜ・・・
そもそもSP回復剤として認知されてないんだろうか?

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/14 16:26 ID:uBbNAclL0
ハート出て恥ずかしい

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/14 16:34 ID:NpF46Tz70
倉庫にある10k個のホワイトチョコが火を噴くぜ

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/14 16:37 ID:yyjIBcrP0
>>605よう俺。
単発の回復量が多めだから地味に使えるよな

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/14 18:01 ID:qREC6TDb0
でも今年の白チョコは微妙だった罠
微妙苺 約1179z 重量10 回復量50(1-100)
手作チョコ 約2114z 重量8 回復量50(50-50)
白チョコ 約4380z 重量8 回復量50(50-50)

ランカーは来年こそ名声チョコ量産しろよな

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/14 19:49 ID:72JWzXwV0
名前つけんのがだるすぎんだよ

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/14 21:02 ID:jruv/et40
今年の仕様で銘入り量産とか無理ゲー
ランカーだから自分が使う分は作ったけどあんなん手間賃考慮すると青p作った方がまし
毎年チョコ製作に関しては面倒な手間を入れたがるから来年も量産とか無理だろ

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/14 22:53 ID:uhR4VakQ0
まぁそんなこといわずに作ってくれよ

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/15 12:55 ID:GU8YtIKJ0
手作りチョコは手間がかかることに意義がある

と運営も考えているのかもよ

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/15 16:22 ID:5BSZLiNyO
材料渡すだけでチョコ自体は全部NPCが作っちゃってたけどなwww
名前付けるのも機械に突っ込むだけ。名前付けは1個ずつだから手間はかかった

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/16 02:05 ID:T6uOc/ep0
おさしみにテコ入れ来たらお化け貝cカニcヒトデcのセットにも価値が出るかなぁ

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/16 11:02 ID:5qL3IJNk0
下段装備:咥えたガリとかになるんだろうな

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/16 13:03 ID:wq+pLcf50
呪われた手のHP回復効果は
回復剤にも影響しますか?

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/16 13:51 ID:98iXp/Fv0
HP自然回復力は、回復アイテムには効果ありません
自然回復のみに効果があります

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/16 14:21 ID:vnP8Ge6O0
セフィロトの10秒ごとに30回復に呪いの手の効果は乗りますか?(36回復する?)

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/16 18:06 ID:XlOZPz/00
乗りません
つかスレ違いじゃね

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/16 21:28 ID:b9aFo+BX0
>>618
君が答えてくれたおかげで問題解決してよかった

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/17 21:28 ID:nwOydds10
セフィロトというアイテムでのの回復量についてだからスレ違いではない…とこじつけてみる
まぁでも30秒で30って事は30分で1800…転生キャラじゃ誤差の範囲だよねぇ、これ

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/17 21:49 ID:Qa2KT9Ei0
消耗アイテムじゃないからスレチと突っ込んでおくけどな

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/17 22:12 ID:zvWISGx90
団子cはウアーcと違ってDROPに関与してないから
ソロなら普段はSignやミミックアクセとか付けてて
飴食べる時だけ団子アクセつけるのもありだよな

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/17 23:34 ID:m3rBl4f10
あードロップ対象人型だけなのね

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/18 00:49 ID:t+K1sXFG0
やってみたらわかるだろうけど、回復のたびにアクセ付け替えって超めんどいぞ
昔のヒルクリ組なら苦にはならないかもしれんけど

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/18 09:13 ID:P7mJh0Bn0
>>624
お前時代止まりすぎじゃね?

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/18 11:40 ID:vMJjMZtY0
>>620
10秒毎にHP30回復だぞ。1分で180だから30分デ5400。
あとこの靴はプリが自己ヒールした時に回復量を高めたり
騎士系が移動中もHP自然回復するのを5%&10秒30でブーストしつつ
アイテムでも回復量あげたりするタイプ。

メインの機能は回復スレ向きな回復向上効果と格安HP増強にあるので
元から10秒毎にHP30回復単体はHP減少系装備を打ち消すオマケ程度。

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/18 20:05 ID:IfzWFsM30
回復剤効果+5%、これだけだな
あとはそんな鼻息荒く語るようなものはない

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/18 20:07 ID:fuS2RQrw0
VIT+2だから実質回復剤効果+9%か

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/18 21:21 ID:vMJjMZtY0
>>627
30秒で30回復はさすがにひどすぎるだろw

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/18 23:38 ID:I8p6B3hR0
余談だがセフィロトのHP30回復は重量超過していても回復する

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/18 23:56 ID:wjbtgsYVP
計算苦手なんだが vit40 HPR10 Wウアー セフィロト装備の騎士系でアイス使えば
HP実回復量は105〜144*(1+0.8+1)*(1+2.05)で896〜1229
でいいの?

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/19 01:06 ID:QVO6zWD70
>>630
機能的には剣士MVPcと同じだからね
あっちはクローキング・ハイド中でも回復するから無制限に隠れられるけど

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/19 01:45 ID:ECPfgeAe0
10秒で30回復か
α、βや亀島パッチぐらいの頃あったら神装備だったかもしれんな

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/20 01:17 ID:YCqTTnqK0
恋人だけですむ狩場ならシングルウアーで回復まかなってキャンディー自給自足が余裕でできるな
使わないとしても狭間拳聖に売れるんで1個198zの儲けとしてもバラを遥かに凌駕する金銭効率!
回復スレなのに・・・我慢できないよぉ〜

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/20 05:21 ID:FgPWLEjY0
売れねーって

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/20 07:14 ID:VIFi2h0RP
とらぬ狸の皮算用

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/20 08:39 ID:uwdAaiMN0
古鯖だとスティックキャンディは170〜180が売れ筋で200が放置されてる感じだな

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/20 10:00 ID:AbZ4AK8w0
>>631
セフィロトの回復UPはどっちにかかるんだろう?
回復系全般にかかるし前者側の()に入ると思ったんだが、全てのアイテムや回復スキルに対して
+5%の加算の内部計算になってたら、ウアーや団子みたいな個別の回復UPに対して1+2+0.05に
なりそうな気もするなぁ。

とはいえ前者にセフィロトが乗ったとしても
105〜144*(1+0.8+1+0.05)*(1+2)で897〜1231
とかなり誤差だけど・・・

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/20 11:02 ID:YCqTTnqK0
キャンディーはいまは売れなくとも今後どんどん売れるよ

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/20 12:08 ID:D/F+fzSlO
もし売れてもブドウすらめんどくて売ってないのに重量4の200zなんて売る気が全くしない

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/20 13:02 ID:25NxIZcn0
倉庫に限界まで買い付けたがいざイベントが終わってみるといくら使っても減らないどころか増えすぎて困る始末
売るのも面倒だしその場に放置が当たり前になってしまった

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/20 13:54 ID:XsbhznZh0
狭間で使ってると1時間で1000個減るから困る
買うにしても露店から100個単位でとか焼け石に水だし
買)棒飴20000個
とか立ててやることになると思う
まだ数垢分ストックあるから当分先の話だけど

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/20 14:02 ID:zRqpk3KR0
ウチの鯖だと棒飴1000zくらいで並んでる
たまに2000zもあるが
値上がりすぎて魚と迷うわ

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/20 14:08 ID:6JnwbElE0
それただのぼったじゃん

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/20 14:11 ID:dEyqow0W0
>>641
癌ちゃんが、過去の装備にスペシャル効果を付与することに味を占めちゃったから
キャンディ関係はなんらかのイベントでテコが入ると思ってる。

今年のハロウィンイベントはキャンディの需要が一時的に高まったしな

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/20 14:20 ID:SrvLP00f0
手動グリード装備もその内実装するだろうしなあ
そうなれば恋人ガムの相場はウナギ登り確定だなあ

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/20 14:22 ID:XX+t5UQ90
まぁ狭間の奴が皆使ってるわけでもないけどな

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/20 19:06 ID:D/F+fzSlO
つーか2000zってNPCより高いしそもそもコスパ悪すぎて魚のほうがずっとよくなり本末転倒

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/20 19:15 ID:J8d9WCae0
>>643
本気で迷ってるならおつむの出来が悪すぎる

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/20 19:53 ID:aO4EYFyG0
>>638
セフィロトはヒールの向上も同時にある。
で、こっちは普通に機能してるからアイテムも似た計算なんだろ。
あとVIT+2もついてるからおまけで+4%もついてて+9%。
まあ、ガチで回復叩いてどうにかする時や自己ヒール目当て以外ではつけないが。

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/20 20:48 ID:aO4EYFyG0
>>643
そんなもんで迷うくらいなら強いキャラでWウアー+ガム付けて金銭狩場乱獲か
弱いBSですらもガムつけてポリン乱獲して空き瓶と棒飴グリードした方が圧倒的に早いし儲かる。

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/20 22:50 ID:216XCw1e0
セフィロトの話で、Vit+2で+4%って言ってる人、元が
HPRなしVit0のキャラなら104/100=1.04で+4%と言ってもいいけど、
HPRありVit100のキャラだと408/400=1.02で+2%だぞ

そして仮に4%だとしても、VitやHPRの効果と、カードやアイテムの効果は乗算だから
4%と5%を足すのもオカシイw

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/20 22:52 ID:aO4EYFyG0
>>652
いや、ウアーの+100%とかといっしょだからそんなもんわかってるだろう。
いったいどこからさらに+9%になるスーパーアイテムの話が出てきたんだw

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/20 23:08 ID:GFupkdCy0
元の100%+ウアの100%に、それを合計したものの+9%…つまり合計で218%ですねわかります

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/20 23:44 ID:216XCw1e0
いやまぁ好きだけどね。ゆで理論w

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/21 00:00 ID:1f/LOTqS0
アメは狭間で物凄い使うんで必ず売れるよ
すぐ売るって考えないで寝かせろ

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/21 00:19 ID:b7P1lhxl0
上級Dで極VITかつ電車しまくりの被弾上等狩りなら垂れ流しだろうけどな
VITでも無駄に電車しなければ増えるくらい飴落ちるんだよなー

倉庫に30k*2あるからカートにしか入らないんで即売るか捨てるかだ
寝かせる余裕ねーよ

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/21 01:18 ID:RCAAIC3A0
シフアサのドゥルガーあたりと同じでマジレスしていいのか迷うけど
団子*2ガム<<咥えた魚
スナックの方は買っても飴玉はスルーした奴も多い上に供給もお察し。
価格でしか優位が無いのに露天価格で買う意味が無い。
まーこのスレ見てる層は自分で計算してるのも多いだろうからわざわざ書くまでも無いがね。

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/21 01:27 ID:Eq8G1QCS0
いままでなくてもなんとかなってたんだし
飴切れたらウアー使うだけだろ

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/21 02:02 ID:ekRiBrXZ0
>>656
ニブルだと一時間に1000弱は貯まるんでもう倉庫容量が限界近いんだぜ

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/21 02:33 ID:TZ/lURP+0
>>団子*2ガム<<咥えた魚
ヒドイ釣りをみた

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/21 02:36 ID:f6sL0Q5Y0
スナック?
飴玉?

なんの話してるんだこの人。

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/21 04:28 ID:2wkBkj+S0
団子2つガムスナック飴玉?
何のこっちゃ

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/21 14:21 ID:2wkBkj+S0
おい、仕事だぞ

【名称】 天海老帽[0]
【系列】 兜 【装備位置】 上段
【DEF】 8 【MDEF】 0
【精錬】 不可 【スロット】 0
【破損】 しない 【重量】 100
【装備レベル制限】 1 【装備】 全ての職業
【特殊効果】 お寿司、おさしみを食べた時のHP回復量100%増加
カニカード装備時、水属性モンスターへのダメージ + 10%
ヒトデカード装備時、水属性モンスターへのダメージ + 10%
お化け貝カード装備時、水属性モンスターへのダメージ + 10%

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/21 14:24 ID:9Vu9s1970
もうパッチスレの方で出てる


天海老帽(+100%) :刺身(3)84 寿司(5)109
天海老帽 + シーオッターC(+150%) :刺身(3)105 寿司(5)136.25
天海老帽 + シーオッターC*2(+200%) :刺身(3)126 寿司(5)163.5
ウンバラの魂(+25%) :肉(15)105.625
ウンバラの魂 + 兎C(+75%) :肉(15)147.875
ウンバラの魂 + 兎C*2(+125%) :肉(15)190.125
ウンバラの魂 + ヘルプC(+125%) :肉(15)190.125
ウンバラの魂 + ヘルプC*2(+225%) :肉(15)274.625
ウンバラの魂 + ヘルプC + 兎C(+175%) :肉(15)232.375
お口の恋人ガム(+50%) :飴(3)81.75 棒飴(4)186.75
お口の恋人ガム + 団子童子C(+100%) :飴(3)109 棒飴(4)249
お口の恋人ガム + 団子童子C*2(+150%) :飴(3)136.25 棒飴(4)311.25
ウアC(+100%) :アイス(8)249
ウアC*2(+200%) :アイス(8)373.5

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/21 14:35 ID:r9O+GKO20
フルセットでも単体ガムにすら負けてますやん
・・・・イラネ

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/21 14:38 ID:GY2PHf7l0
俺の倉庫に詰まってるお刺身が火を噴く……前に、終わってしまったでござる。orz

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/21 14:41 ID:9571ix2c0
所詮、ただのイベントで手に入る装備か・・・

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/21 14:49 ID:nyKr35B60
俺のシーオッターcが火を噴く前に鎮火された

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/21 16:45 ID:iFrEx/4I0
期間限定なんだからウァよりちょっといいくらいにしておけば
今ほぼ死亡状態の露店装備カードの流通が活発になるのに
ほんとバカだね

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/21 16:53 ID:T4TvjTFd0
せめて下段なら・・

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/21 17:02 ID:ldllA7er0
ガムの神性能を際立たせるだけの噛ませ犬だったなw

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/21 17:03 ID:9Vu9s1970
上段で回復+効果なんてたれ葉猫で失敗してるんだからかませ犬にもなってないだろう

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/21 17:20 ID:Q7k5F2Rt0
>>670
期間限定なのは海老ドロップだけみたいだけど

675 名前:613 投稿日:10/12/21 17:31 ID:yALNvj2P0
マジでテコ入れキター
と思ったら大したこと無いな。
でもゲーム内入手の上に効果も永続ならこんなもんだよね。

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/21 19:11 ID:byCR9PlH0
まぁ肝心なのは雑煮だ
もち3kz、にんじん44z、にく38z、エビ2750z=5832z

去年はエビが魚の尻尾で作りにくかったが今回はその分割高になった、か?

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/21 19:14 ID:9571ix2c0
まだ値段は分からないけど、おもちは値引きされるんだよね
700zくらいで買えたらもう少し安くなるかと

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/21 19:53 ID:Ssjr/XQu0
モチ700だとブドウ400と価格効率そう変わらんね。
そうすると重量効率と瞬発力がトレードオフの関係になるし、700zが一つの目安になるか

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/21 22:00 ID:HCStwW9Q0
天海老、せめてエビの回復が2倍になれば・・・

ゴミだな

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/22 02:28 ID:53JpKrJU0
お手頃価格の下位互換があってもいいじゃない

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/22 04:04 ID:9BO6E26mP
今思うとハロウィンカボチャぐらいでちょうどいいのかもしれん

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/22 05:02 ID:4NfrC+TV0
>>675
おさしみが出てくるのはシーオッターがあるから予測がついた。
でも部位が上段という酷さでなおかつ効果もヘコイのに気づいて撤去指定すらも
やる気にならなくなったんだろ。
おさしみを落とさせる為には上段に加えて武器にアクセまでつぶれるから洒落にならん。
しかも元の回復が低い上に%も低いからもう何て言ったらいいことやら。

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/22 05:44 ID:zGled/rK0
あはい

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/22 09:16 ID:7nVKajHHO
とりあえずもちに向けて金貯めとくか

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/22 09:17 ID:KNFZEzd+O
まだ実装されてない海底神殿にヒトデと貝と蟹のMobが大量に出たりして…

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/22 11:10 ID:9BO6E26mP
もち1kか高くね?
去年とかどうだったの?

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/22 11:12 ID:53JpKrJU0
原価があってイベントをこなすと安くなったんじゃないっけ

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/22 12:46 ID:SXHor1bF0
去年は力くらべクエストで段階的に安くなっていって、
最後までクリアすると500zで買えるようになっていた。

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/22 16:57 ID:fiG9qqNN0
クエ消化で最安値になったやつが
+50zぐらいで出すからそれを買うのが一番
30k個買っても1.5Mzだろ?
1.5Mzなら狩りで2時間かからんしな

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/22 18:19 ID:2aLSQlwp0
だったら30分かけてクエやるわ

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/22 20:55 ID:4NfrC+TV0
>>685
それを考えても頭装備がつぶれるので特化する意味がなあ。
いっそヒトデ専用とかで特化した方がよさそうだが、そもそも形はヒトデでも
効果を発揮するかは・・・

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/22 23:15 ID:wSj4bUPD0
素直に小型とか属性とかの特化で狩るのが最適解になる気しかしない

まぁスレ違いだな

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/23 21:08 ID:Q/uLiTyj0
>>689

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/23 21:23 ID:BCkGu8D10
>>693
本人ではないが、上乗せ50zの30K個分=1.5Mの差額って話だと思うぞ。

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/25 00:36 ID:bBKSY+To0
だよな
まぁ>>693が何を言いたかったのかわからんけど

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/25 00:39 ID:yYgsXAvy0
だったら30分かけてクエやるわ

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/25 02:58 ID:ZlDvzdRH0
前衛だと雑煮(HP10%)>wspとなるのは結構簡単だな
重量はWSPの2倍だから一概に雑煮がいいと言えないけどさ

材料が餅3人参4肉1海老5で1000*3+11*4+38*1+550*5=5832z
今年は餅が500まで値引きすることが出来て、海老は分からんけど1割値引きとして考えると4057z
パイが販売停止になったから手間次第じゃ十分ありだけど、その手間がな…

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/25 03:43 ID:bBKSY+To0
とりあえずエビ帽子のドロップ率によるな

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/25 11:49 ID:XzTf53St0
HP36000越えたあたりから、もう雑煮>名声WSPじゃないかな。
重量も金銭も瞬発力も。

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/27 06:20 ID:s3LmmNkT0
要するに高レベルのRKRG専用じゃねえかw
他の前衛も何とかなるかもしれないけどLvとVITが厳しいな。

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/28 02:28 ID:JbR/JuoQ0
海老は半額

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/28 15:39 ID:xfNXelRW0
海老蔵は国宝

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/28 15:40 ID:llIU4lho0
餅1000>500
海老550>450なので
雑煮は500*3+11*4+38*1+450*5=3832z
餅は100個or10or指定
海老は20個ずつだが連打でいい
雑煮は限界か指定

まぁ去年のパイよりかは量産の手間が楽だと思うし価格的にも十分ありかな

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/28 16:28 ID:rS9yd2mU0

【アイテム名】 【価格】【重】【平均(回復幅)】【価効】【重効】
    レモン  500z 4   14.5 (10-19)   0.029  3.63
    ブドウ  400z 2   12.0 (10-14)   0.030  6.00
    おもち   500z 8 22.0 (20-24)   0.044  2.75 NEW!

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/28 16:29 ID:rS9yd2mU0
ごめんなさい、コピペずれてる・・・

それにしてもこうみるとブドウが優秀なんだな

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/28 17:29 ID:68pyeOWt0
エビってどうなの?

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/28 17:31 ID:p3UmOU0q0
エビ自体は微妙

過去のデータ。多分変わってない
エビ 550 4 156.0 116-190 0.28 39.00 対話式で20個ずつ、DC不可

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/28 17:37 ID:gavTxACD0
まぁおもちはHPも回復するから…
しかし500zでも優秀なのか微妙なのかわからんなぁ

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/28 17:49 ID:68pyeOWt0
>>707
サンクス
材料と割り切るしかないか

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/28 20:13 ID:sKXUnuqXP
おもち買いだめしておいて半年後1Kぐらいで売る!

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/28 20:42 ID:DGUJFdX60
みんな同じことを考えてるよw

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/28 20:45 ID:ouYsF8Ap0
程度の違いはあれ毎年確実に儲けられるからなぁ
大体1k~1.3kにはなるから寝かせとけれる資金があるなら美味しい

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/28 21:09 ID:IEhhkfiv0
ガンホー「また高レベルRGとRKだけ優遇してしまった」
WSPよりも強くてSPも回復してSTRで重量もOK。
カボパイは全員に恩恵あるからダメだけど雑煮は大半RKRG様だからお安くします。

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/28 21:37 ID:7RUtQ+6T0
そういうのはパッチスレ辺りでやれ

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/28 23:01 ID:wogGdLHo0
名声白スリム 価格2k↑ 重量5
・VIT100
HPR10 平均2187
LP10 平均2187
ローグ魂 平均2733
その他一般 平均1640

お雑煮 価格4k 重量10 HPSP10%回復

Lv150 VIT100 バリアント+焔 HP(大)使用
RK:59400
珍:44962
AB:29632
狼:36407
魚:25500
蟹:37802
RG:47462
影:44962
修:37802
民湾:36407
皿:36407
ジェネ:29632

魚・魂影葱・ジェネ以外は
回復量 お雑煮1個>WSP2個
価格効率 お雑煮1個>WSP2個
重量効率 お雑煮1個≧WSP2個
SP回復のおまけ プライスレス

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/28 23:28 ID:9dyfUxQh0
職によっては上回るランカー白スリムと青ポのセットって感じかなー

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/29 00:10 ID:5cKrCIhx0
まぁこのスレ見てれば回復剤として優秀なんだろうという事は分かるんだ
ただ、個人的には商品として売れるのかと言う方に考えが向く…おもちと違って微妙に知名度が低いしなぁ

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/29 00:21 ID:TjA7PVj10
売れるか売れないかで言えば間違いなく売れるとは思う
ただし重量の関係でカートに積みにくい、作成が面倒、1個辺りの利益が少ない(多分)といった点で餅に劣ると思う

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/29 00:57 ID:zStHMkJr0
いくらで売れるのか
どれだけ売れるのか

そこが問題だよな
利幅が少なく数も置けないようなのは例外なくしょっぱい商売になる

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/29 00:58 ID:CyBOcl/x0
作る人が少ないと使う人も少なくなり
売れなくなるので売られなくなり、ますます使われなくなる

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/29 01:22 ID:nV+5qwIO0
雑煮の露店売り重量MAX800個なんてブドウレモン売ってたほうがまだマシなレベル
手数料200z上乗せしただけで1個4000z超えるとか誰が買うのか甚だ不安だし商売にならないだろう

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/29 01:36 ID:FPvIqDLB0
200zでいいのか?是非60k頼みたい

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/29 01:40 ID:P8N9Ee7j0
>>715
Lv150はちと厳しすぎるだろう。
LV120で考えないと大半はおいてけぼりだぞ。

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/29 05:34 ID:wv19hTqd0
イグ種実と違って数用意できるのは良いところなんだが・・・
カートに置ける数からすると最低でも原価の倍程度の売り上げは欲しいところなんだが、そうなると全く売れないだろうな

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/29 07:00 ID:P8N9Ee7j0
ブドウやレモン、モチが元手の数割の利益だからな。
雑煮だけ利益数%だとちょっと手がけにくい。手間も段違いだし重量も重いし・・・

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/29 08:13 ID:RVzszsc/0
もちやレモンは○倍期間の時はカプラの近くにメインで店出してたけど
普段は装備品やレアを出す時にカートの隙間埋めとして売ってたかな。

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/30 18:26 ID:aGF978jj0
28日15:40の次点ではそれが原価。

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:10/12/28 15:40 ID:llIU4lho0
餅1000>500
海老550>450なので
雑煮は500*3+11*4+38*1+450*5=3832z
餅は100個or10or指定
海老は20個ずつだが連打でいい
雑煮は限界か指定

まぁ去年のパイよりかは量産の手間が楽だと思うし価格的にも十分ありかな

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/30 18:35 ID:3StCw3cX0
うちの鯖は種が20k~25k以内だから1個5kを超えると割高だな
重さもあるしWSPから乗り換えるほどかどうかといわれると悩ましい

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/30 18:57 ID:aGF978jj0
ッフ。誤爆ってたぜ。

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/30 22:52 ID:rktH5A/r0
雑煮は羅刹と相性よすぎだわ

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/31 00:34 ID:Vzsz9De3P
俺は低LVキャラしかいないから餅でいいや

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/31 12:14 ID:SjIE3uoW0
SP回復財としてみたときの価格効率は餅>雑煮なのかな?

軽く計算してみたところ雑煮>餅となりそうな職タイプは
なさそうな感じなんだけど計算があってるのか不安だ。

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/31 12:45 ID:fqWn1J2f0
なんにしろ価格効率で500餅超えるのは難しいわな
そも雑煮の長所は単純なSP価格効率じゃないだろ

それでも150RK+低int+実用SP増装備フル+イス使用時なら
価格効率も超える気がするが細かい計算はしてない

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/12/31 22:09 ID:Uw1gdvvi0
価格効率なら、ゴスペルでSP倍でも来ない限り餅最強

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/01 02:32 ID:777VyymU0
数量が確保できるからイグ実種より手軽に使える%回復系アイテムという位置付けだな
狩りにはいいけど重量ありすぎてGvにはあまり向かない
価格効率は原価ならまだいいけど露店に出てるような値段なら論外
餅にはかなわない

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/01 04:28 ID:j7nXLnsn0
イス状態だと餅と雑煮ってどっちが価格効率いいの?

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/01 04:34 ID:ATC6PyzX0
INTとレベルによる

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/01 04:49 ID:j7nXLnsn0
>>737
ああ、そうか・・・%回復だものな・・・
ごめん、バカな質問したね、答えてくれてありがとう

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/01 10:17 ID:mdV4t4v50
重量ありすぎてって言うが大抵は名声スリムより重量効率いいじゃん

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/02 23:35 ID:LIf8a89Z0
まぁ雑煮なんて作る奴は情弱でしかない。

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/03 00:03 ID:xIG7OhVH0
むしろ雑煮の効率を知らない情弱が多いから(自分で使う用以外に)雑煮は作るべきではない、じゃね

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/03 00:17 ID:y0DkiYPC0
雑煮を効率良く食べられるキャラが限られているから欲しい人以外作るべきではない、だろ

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/03 01:58 ID:XIBh3Q8L0
これからLvも上がっていくだろうし
去年はカボパイも自作できなかったし
回復量多い方がGvでは出番あるし
普通に需要あるだろ

雑煮知らないところは劣った回復でGv戦わないといけないから大変だな

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/03 02:26 ID:a66+zmCK0
そもそもGvのHP回復剤には種や実を使ってるから特に問題ない。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/03 11:07 ID:rUmp92A20
1日かけて雑煮30k買った
あともう1アカ分頑張らないと…もういやだあ

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/03 12:13 ID:1YDeAStm0
>>745
すごいな。それは
俺は1k作ってだるくてやめた

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/03 12:21 ID:XIBh3Q8L0
資金が十分にある前提で

半年後に雑煮が5kで売れるとする

雑煮を作るのが10時間30k個とする

これで金銭時給が約3.5M

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/03 12:57 ID:rUmp92A20
エビがめんどいってレベルじゃない
せめて100個単位で売ってくれ…マウスが壊れそうだわ
エビ30k買っても雑煮にすると6kにしかならないし

雑煮60k作っても半年ぐらいでなくなりそうなのが怖い

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/03 17:57 ID:tV8nK2RQ0
>>747
売るのにかかる時間も考慮しろよ。

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/03 18:09 ID:UMQSRSKS0
>>748
時給1Mzで作るの手伝ってやるよ

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/03 19:16 ID:XIBh3Q8L0
>>749
狩り場で出るレアだって売るの時間かかるだろ
2PCや寝るときに放置しとけば活動時間に影響はない

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/03 19:48 ID:mLOjV+SC0
購入時の金額に対して価格効率をあれこれ言うならともかく
売却金額についてあーだこーだ言うなら金銭スレ行ってくれ

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/03 20:30 ID:Dt5FbSS+0
仕切るなようぜえ

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/03 20:39 ID:s5MOoimS0
転売に関してはここじゃねーよ

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/03 21:11 ID:627geQSS0
ガム出てから金銭効率語る変なのが増えたよな

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/04 02:24 ID:txo/eXfG0
魚やらアイスの時は出なかったから生き残りwが必死なんだろ

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/04 03:08 ID:1ZFDmiOG0
マーブルの時からいたやん

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/04 05:41 ID:xfEwlYUR0
30k個作るのに10時間で済むわけがない
15時間はかかる

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/04 06:00 ID:p3hyb0KL0
と言うことは一日2時間雑煮を作れば間に合うのか
苦行だな

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/04 14:23 ID:/3R25cRf0
10時間でおわるだろ
どんだけ時間かかってんだよwwwww

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/04 14:33 ID:OKZPNVxu0
雑煮作るスピード自慢されても困るな
苦行なんだから休み休みやる人が多いんだし

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/04 14:53 ID:/3R25cRf0
休み時間も含めるのかよw

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/04 15:01 ID:UhQLQa0YO
複数PC使えるなら連射機に左クリック割り当ててエビ専用PC作ると早くなるぞ
クエストやらないといかんから5k個とか少数だけ作るヤツには向かないけどな

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/04 16:45 ID:ZNallmNf0
苦行なんだから
いかに長く苦しんだかというのがステータスなはず。
つまり、掛かった時間を自慢するのが正解だな!


                       /: : : : : : : : : : : : :
                   | : : : : : : : : : : : : :  実     雑  つ
                   | : : : : : : : : : : : : :  質    煮  れ
                __    ゝ . __: : : : : : : : :  15    作  l
.      r‐-==ニ二     `ヽ_____  Τニi┬-  時    っ
       `>‐┬――- 、 ∨       `ヾ=L}     間     て  昨
      /⌒ヽ | 、_ __   ヽ |         \}    し    な  日
      /    \ | rq __   ||ニ=-       ヽ   か     い  実
.    /-‐=ミ ヽ|  ノ     リ^i-‐      Y   |ヽ、し     か  質
.   {7 ̄\  `|   ‐ァ    〃―-      | }  ,′: て    ら 15
. ー--/     ヽ_,∧     / -‐=ミ    j/ /::::::: な    つ 時
.   ′    /    ー--‐く/     ∧  ∠..__/:::::::::: い    れ 間
      /           /    /__{/      ̄ ̄か    |   し
     /         , '      /            ら    わ  か
.    /             /     ′           な     |
.  /             /     /                l
                /    /
             /  /
.             /   ′
           ,イ   /
         〃///
        {/イ

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/04 17:22 ID:s1cqYWZ80
狩りの合間に一日3〜4k個ノルマで毎日やって今日やっと25k個に達したわ
一気にやろうとするから苦行になる
2週間もあるんだし余裕だろ?
カート改造5取ったSTRジェネでやるのが一番楽
肉と人参を予め30k個倉庫に突っ込んでおいて
一度に600個作っては倉庫に走って即戻っての繰り返し

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/05 03:01 ID:uYA7od+30
お雑煮にニンジンを使うのがありえない

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/05 19:35 ID:fArlFg5f0
>>766
すましだとそうだけど、うちは白味噌なのでにんじんは有りだなー

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/05 21:12 ID:v6ot7AiuO
雑煮にはニンジン、ゴボウ、大根、煮干し、もちでシンプルな醤油味だよな。
なんで肉とかエビ入ってんの?

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/05 21:49 ID:p3hNoiwK0
wikipediaのお雑煮画像は思いっきり肉がぶっこんである

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/05 21:54 ID:AWjt/P/B0
「ニンジンとゴボウと大根と煮干しともち」煮ではなく
雑煮なんだからいろいろはいってていいんじゃ?

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/05 22:00 ID:xgSXMZkX0
雑煮は地方によって全然違うから、一概にはいえんよ

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/05 22:02 ID:p3hNoiwK0
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%8A%E9%9B%91%E7%85%AE

人参が入ってない地域の方が少ないんじゃない

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/05 22:13 ID:4GJNSSmU0
自分のとこだとネギは欠かせない
というか視覚的にもホウレン草とかネギなどの青物が無いのが変な感じがする

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/05 22:22 ID:WF7U00820
葉物や根菜のあるなしはまぁ兎も角として、ネギやらホウレンソウはROに実装されてないしなぁ
まさか植物の茎をぶっ込むわけにもいかんし…かといってアロエやヒナレもコレジャナイ臭が

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/05 22:53 ID:V+/7DmXH0
堅い鱗の茎なんかは見た目ゴボウですぞ!

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 00:04 ID:QfYtUAuy0
緑ハーブがあるじゃないか

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 00:07 ID:e3FtEpwt0
大きな葉

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 00:15 ID:8fMQj49VO
おまえらお雑煮を検証しすぎw

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 00:37 ID:Z9Tz61o40
まさにどうでもいい話
結婚すると戸惑うけどな

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 00:54 ID:t2zYvwei0
倉庫代半端なさそうな気が

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 01:02 ID:e3FtEpwt0
1000回開けて80kz

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 02:01 ID:tCO1/jkr0
うちは大根と人参に細工して飾りで入れてたな

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 02:13 ID:sq4sefFF0
確かに肉やエビと餅は合わないかもw

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 02:18 ID:e3FtEpwt0
海老 … 香川、鹿児島
肉類 … 北海道、青森、秋田、山形、群馬、栃木、茨城、千葉、東京、神奈川、長野、福井、静岡、長崎、大分、熊本、宮崎、沖縄

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 03:20 ID:fSLa5aVy0
うちのお雑煮にはキムチ入ってるニダ

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 09:07 ID:zKvyjjzD0
>>785
お前さんとこの料理は、キムチ入って無い物の方が少ないだろ。

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 09:34 ID:uKNyTx/f0
愛知の雑煮は小松菜と鰹節しか入ってない
あと焼餅は入れずにちゃんと煮る

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 12:14 ID:2PdZ3et00
貴様らシイタケを忘れるとは何事だ
…ROで再現するなら胞子でも入れるしかないわけだがな!

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 12:56 ID:eRjV7pa50
網の目とベトベトする茸を忘れてもらっちゃ困るぜ

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 13:02 ID:zKvyjjzD0
>>789
べとべとする茸って、なめこじゃん。

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 13:07 ID:WQOtCTLj0
オラのなめこがどうしたって?

いかんつくり過ぎて気がぞうにかなりそうだ

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 13:07 ID:D1uqCsrR0
リアル回復剤の話しで盛り上がってるな

実際は既に20人以上やってるお雑煮さんだが。

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 13:48 ID:hwSLUlYN0
スレ違いが激しすぎる

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうぞうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 14:05 ID:eRjV7pa50
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 14:12 ID:e3FtEpwt0
お前らそろそろいい加減にしろよ
ぞうにはいってはぞうにしたがえって言うだろ

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 18:43 ID:jgTnR9sq0
いやー、ゾウに怒られちゃった!

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 19:04 ID:2PdZ3et00
何この回復スレだと思ったら鳥スレ

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/06 19:25 ID:GA1dTcXQ0
ウニが食べたいぞウニ

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/07 17:07 ID:IMY8snfm0
ともぞうこころのなんとか

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 20:15 ID:voeUOThn0
今回のメンテからあるアイテム使ったらステ増加のアイテムの効果時間が
マイナスになってマイナス方向に増加するんだけど・・・

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 20:17 ID:QFKWjicq0
ぼかす意味がわからない

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 20:26 ID:voeUOThn0
DEXが+2されたまま効果が切れなくて、効果切れ時間を経過後33分たってる
増加値自体は大きくないから問題ないのかな。

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 20:29 ID:OJo4XEJp0
効果切れる時間にテレポetcしてるわけじゃなくてそうなるの?
スキルでは同じ現象が結構あるけど(スキルの場合は効果が切れてる)

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 20:55 ID:xZYVePLy0
アイテムだけじゃなくてスキルもマイナス時間に突入する
効果が切れているのにアイコンが残っているのはこれ
大昔からあるから安心していいぞ

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/16 11:52 ID:OnIaGXTV0
D2料理が売ってたから食べて放置してたら効果切れ+アイコン消失した
>>800,802はどうみても昔からあるバグです
効果切れないのは勘違いじゃね

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/19 20:14 ID:Yh/tReQN0
結構最近になって、スキルも戻って効果持続してるの多いぞ?
フルコートしてガーデン狩りしてるとよくある、コート復活

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 13:30 ID:fX/T0Ec90
異世界でコート切れて、プロに帰還するとコートが復活してるのはなんなのあれ

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 14:03 ID:Z1EMpd/C0
たまにあるな
プロに戻ってきたらブレス速度がついてたり

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 15:16 ID:nTxTfAfa0
各MAP鯖の時計がそれぞれずれてんだろ

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 23:34 ID:kKDL0LYU0
おもちのスタン暗闇って今もありますか?R化の耐性ステ変更でLuk減算なくなってVit100ないとスタンしちゃうの?

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 23:43 ID:4FNTL/jT0
R後のアイスと同じでする

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 02:10 ID:BmjdjVnj0
ChaosではR後からゲフェンでセットしたショートカットがゲフェニアに行くと必ず元に戻されてたりするんで、
鯖によってデータの引き継ぎとかがおかしくなってそうね。
ゲフェンから他鯖に行く分には記憶されてるんだけど、
ゲフェン→ゲフェニアの鯖だけはなぜかショートカット全く引き継がれない。
回復アイテムとは関係なくてごめん。

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/23 20:51 ID:XK89MVrk0
まあ回復出来なくなるんだから重要な情報だろ。
つーかつまんないものを特別メンテしてないでそういうの直せよな・・・

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/23 23:52 ID:mWwSz+zr0
ゲフェ鯖で入れ替えたSCが元に戻るな
リログしてからはいれば一応大丈夫

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/24 01:11 ID:hqpy/Obh0
狂気Pも切れたはずなのに町に戻るとよく復活してるな

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/25 16:38 ID:HrIoNVhM0
アイスは前衛職がマルクやドル着てトントンっていうデメリットで丁度いいよ

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/25 16:46 ID:rt7GAbS00
わざわざ不便にするする必要もないだろ

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/26 17:38 ID:A+ThiG1S0
持ってないor買えない奴が必死になってるとしか思えん

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/26 18:30 ID:uu/Tik6q0
ウアーに並ぶくらいの高性能回復財がどんどんでてくればいい
足の引っ張り合いは必要ない

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/01 21:54 ID:FrNJDlWd0
ただし、価格効率悪くしてくれよ
ウアーをもっと値上がるようにしろ

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/02 00:47 ID:3WRCwu1p0
アイスよりもSP剤にいつも困る
今だとブドウが安定なのか?

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/02 02:35 ID:nELV82K10
Gv層 : 種・実〜雑煮〜パイ〜R青P
非宿狩 : 雑煮〜パイ〜赤トゲ〜ブドウレモンもち〜(R)青P
  またはライド帽地デリ〜月光反射〜ゲイン系

ローヤルはNPC行き、ハチ蜜は露店行き

なんとなくだが、こんなもん?
ブドウは安いが、回復量の少なさがニントモカントモ

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/02 03:17 ID:3WRCwu1p0
>>822
サンクス
パイや赤トゲは出物がないから、
雑煮かR青あたり買い溜める事にするよ

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/02 03:19 ID:qom32FQk0
>>822
ローヤルはGv層とジェネ製薬のHP増加pで使うからNPC売りはやめてくれw

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/02 03:28 ID:WI87uWCn0
Gv層はSP剤として裕福な奴はローヤル使ってる

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/02 05:02 ID:rn+bomta0
今だと用途程度次第ではあるが

金銭効率重視、織り込み済みで数叩く気なら、重量効率のぶどうor金銭効率の餅
緊急時に幾つか叩くようなのだと名声青雑煮パイ、低レベル帯Gv用もここかな?
金銭効率ほぼ無視or高Lv帯orGv用で、実種雑煮パイから好きなのを

って気がする

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/03 02:45 ID:w1UqnSL90
ずっと出ないのが不思議に思っていたのだけど、ブラジリスの特殊青ポオススメ
露店で即買えるってワケじゃないので多少の手間が掛かるけど、それもほんの少しだけ
今の必要経験値量だと使わないキャラとか多いだろうし集めやすいと思う

自分の場合だとポタ持ち2キャラ+使わない2キャラの計4キャラで回して1週間80個ずつくらい集めてた
これくらい有ればGvで使いまくっても全然無くならないし
NPCと会話する→ヒドラゲットだぜ→再度会話っていう簡単な手順
失敗入れても1キャラ平均1分半程度、4キャラとしても1日たった6分

名声には負けるけど驚異の重量1だからGv向きな回復剤

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/03 03:53 ID:Qw3pKoiV0
そうやって毎日こつこつ集めれる人は偉いと思う
俺は無理なんで露店で買えるものを使ってしまう

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/03 14:19 ID:dNT0yHdk0
雑煮30k買ったけどなんか使うのもったいなくて結局アイス+ブドウでGv出てる
餅も大量にあるけど用途がないぜ…

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/03 14:50 ID:ZpHpe0J/0
おま俺。
パイもまだ30k+30k+23kチョイ残ってる

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/03 16:22 ID:9u3jqA4h0
カボパイ成り金は多いわ

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 00:56 ID:BULJ/qJO0
スティックキャンディって需要ある?
300zくらいで売れたりしないかなぁ

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 01:09 ID:jzNNUJB10
聞く前に出してこいよ

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 00:17 ID:4f8nHn5D0
おそらく青箱からだったと思いますが、”中秋の餅”なるアイテムが出ました。
1のリストにも無いようなのですが、すでにデータ出てますでしょうか?

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 00:33 ID:/QeEORoz0
Spの回復が確か神だか紙だとか聞いた

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 00:55 ID:4f8nHn5D0
>>835 レスありがとう! アイテム説明文にはHP回復とあるので違う物なのかもしれないです。

ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/10517.jpg
説明文のところだけ切り貼り加工してます。最初からこれ出しておけば良かったですね・・

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 00:58 ID:uZ0GRhnW0
確か他国ROでモチリンが出た時にこんなアイテムあったと思う。

HP10%回復で重量1は量産できれば神すぎる。
箱以外からの入手が実装されても連打は不可能な入手率だろうな。

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 01:09 ID:/QeEORoz0
>>836
ごめん、後出しだけどHPが神性能だった
ごめんよ

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 01:35 ID:inw2IiJT0
というか1のデータにあるやん

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 01:37 ID:4f8nHn5D0
>>837,838 情報ありがとうございました^^
レアリティだけは高そうなので、記念に取っておくことにします

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 01:41 ID:4f8nHn5D0
>>839 アイテム効果表のところを観れば良かったんですね@@;
サイドの回復アイテムの所を見ていたので、情報が無いものと勘違いしました。失礼しました

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 01:56 ID:inw2IiJT0
中秋の餅、トック、ガレットックはかなりレアやね

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 09:32 ID:2P3HyrXX0
釣装備で魚の回復量+1000%とかにしてくれ

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 20:18 ID:8j2KAhmw0
>>843
よし、すべて装備時、釣り中は+1000%な

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 15:44 ID:gYVyLmaY0
イチゴ

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 16:11 ID:JlaDqDQ50
イチゴ販売あるが1個5kzだな
見なかったことにしよう

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 16:20 ID:Zx554ZnDO
半額になるよ

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 17:02 ID:kol2Oqz30
銘入りは去年と一緒。
ランカーは解散

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 18:25 ID:al0Y6EVP0
チョコ系って大量生産すべき?
売れるのでしょうか?

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 18:27 ID:5e79TBOP0
ビターチョコ1個作るのに10kz近く掛かる罠

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 18:29 ID:mrhuYo440
カカオ砕き
チョコ作製
チョコドリンク作製

これ全部数指定できないと量産無理だろ
1・5・10個、カカオは1個ずつとかマゾ過ぎるわ

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 18:59 ID:FCkr0a0I0
結局チョコっていくら回復するの???

チョコレート
ストロベリーチョコレート
チョコレートタルト
手作りチョコレート
チョコレートドリンク
ビターチョコ

↓↓↓

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 19:08 ID:mrhuYo440
テンプレ見ろよ。多分大差ない
キャッシュからじゃないと無理だったが

ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:6eshp4loZakJ:common.ragna.info/index.php%3F%25A5%25A2%25A5%25A4%25A5%25C6%25A5%25E0%25B8%25FA%25B2%25CC%25C9%25BD+%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%80%80RO&cd=2&hl=ja&ct=clnk&source=www.google.com

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 19:25 ID:JlaDqDQ50
作成費10〜15kもかけてSP回復50くらいだな
青ポでいいよ解散モード

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 19:57 ID:5e79TBOP0
まぁあくまでバレンタインイベントのアイテムだからな

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 20:40 ID:zhuLLe2t0
それよりも棒飴が普通に売ってる事の方がこのスレ的には美味しいような

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 20:47 ID:5e79TBOP0
んだな
前回みたいに1回100個までとかないし仕入れやすいからいいわ

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 20:50 ID:fnk0kbJt0
しかも手作りチョコ渡したら半額になるって話じゃん

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 23:52 ID:oW6nN83X0
しかし、1度に買えるのは2000個程度だ

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 01:16 ID:C+4mLywH0
>2/15のワールドモテ王が決まった時点で、各候補者から
>貰える手作りチョコの数は、自分の投票数に比例して
>モリモリ増えるらしいぞ。

らしいからこのチョコ渡せばコストゼロじゃね
そのキャラ名でないとダメなら名前上書きすればいいし

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 01:37 ID:Hc0lAneI0
いやもう始まってるんですけど・・・
普通に料理教室で買うときに無印でもなんでも手作りチョコ渡したら半額になる
2000個くらい買えるなら1個くらい余裕でペイできる額だろ

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 01:40 ID:C+4mLywH0
なんでまだ始まってないと思ってると思われたんだろう

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 02:24 ID:0f1mJVb+0
NPCからもらえる手作りチョコは何々の手作りみたいに別IDになる可能性がある。
ガンホーはそういうときに幸運クッキーみたいなことをよくやらかすから
将来つかえるなんて保証はどこにもないぞ。運がよければ持ってない人も
いけるかもしれないから当日チェックってのが関の山。

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 08:53 ID:hYlHz8jX0
いや、普通にコレクションアイテムだろ
入手は一回きりの、な

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 17:25 ID:A/gnImji0
ビターチョコが原価4kくらいで作れるようになってるな
これ結構いいんじゃない?

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 17:33 ID:UqguTO++0
>>865
くわしく

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 17:35 ID:A/gnImji0
あ、計算間違えた
原価8kくらいだった

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 17:35 ID:AfKuEChw0
あれはカカオがせめて100個単位で砕けないと話にならないような・・・

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 17:50 ID:Y4rTD9m10
原価はともかく手間を考えると安いとは思えない

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 17:51 ID:IVesC/rX0
プチチャルたんの出番だな

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 18:20 ID:3blBOX4U0
恋人ガムつけて話しかけると大量買いできるようになったコンビニみたいに
何かつけていくと大量に砕けるようにしてくれるかもな

モテ王のキャラに縁のある装備すると会話変わるみたいだしパティシエも装備で態度変わる可能性は高い

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 19:21 ID:aWrly+QpO
>>871
コック帽・・・か?

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 19:30 ID:HXQSkqqU0
イベ期間中は手作りチョコ3つで宿狩りできるなんて、すごいSP剤だな。

手作りチョコ3つって原価12kぐらいだろ

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 19:34 ID:HXQSkqqU0
ん、ビターチョコで宿狩りのがうまいのか?

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 20:10 ID:OvSr/0to0
カカオ豆1コ67z、ビターチョコ成功率70%で計算すると
原価8605z

宿戻る手間がなくなるのと、+αの支援もらえるくらいかねぇ
宿使用と比べて飛び抜けていいってわけでもない

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 20:35 ID:AfKuEChw0
T3とか名無し2行ってるソロなら期間中分だけでも作る価値あるかもな

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 22:10 ID:ELlihbg60
去年のバレンタインで量産したチョコを保存してた俺に隙は無かった
死蔵してるようなもんだし無料支援みたいなもんだ

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 10:13 ID:nuqd3Xjl0
SP回復用だった去年の微妙なイチゴチョコがまだ数千個残ってるけど特に大化けしなかった・・
今年は失敗作のほうが作るの大変そうなのになぁ

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 12:21 ID:oAA7jdUj0
試しに1000カカオからビターチョコを作ってみた
※ミルク76個使用

ビターチョコ57個完成 チョコ塊19 カカオ豆余り31

1個原価 8797z

おいおい>>875は、なかなか為になるシュミレートだなwww

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 12:37 ID:ZvhfYV3K0
雑煮が10%で3812zだからビターチョコも価格効率は同じようなものか
重量効率は2.5倍だけどな

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 16:19 ID:oAA7jdUj0
ビターチョコ1つでSP全回復できるんだから使い用だろ

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 16:55 ID:M6K3F3HE0
ビターチョコってSP全快できるの?
でも豆99個いるしなぁ
分解が面倒くさいぜ

他のチョコの効果とかどっかデータでてたりするん?

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 17:02 ID:FmPX69P5O
豆露店ぼったすぎだろ

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 17:10 ID:M6K3F3HE0
効果量は>>853のやつと同じでいいのか
ぶっちゃけどのチョコが効率的にいいんだろうか

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 17:34 ID:GL6Z3f8m0
チョコ類のsp全回復ってあれか
狩場の付与屋から受けるHPSP回復(大)って奴?
だったら便利だな
が、カカオ分解面倒臭え

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 17:58 ID:Ac0iLkuS0
>>883
ぼったと思うなら自分で砕いてみるといい

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 18:01 ID:M6K3F3HE0
付与屋の事か
手間考えたらストロベリーチョコ3個とか手作りチョコ3個の方が良くない?

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 18:30 ID:1RE8XqtJ0
フルセット必要経費 
チョコレート            354z   30個    10620z   重量60 
ストロベリーチョコ        3562z    3個    10686z   重量30 
ビターチョコ           6652z    1個     6652z   重量10   
手作りチョコ           3124z    3個    9372z   重量24 
チョコタルト           2049z     5個    10243z   重量50 
チョコレートドリンク      4623z     2個     9246z   重量30 

必要カカオ豆数
チョコレート        150個  
ストロベリーチョコ     45個 
ビターチョコ         99個 
手作りチョコ        90個 
チョコタルト         45個 
チョコレートドリンク    10個


値段のビター、手軽さのドリンク
余った分処分しやすいって言う意味で手作りチョコもありかな

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 18:51 ID:oAA7jdUj0
ビターチョコとチョコレート以外は、二回目の成功失敗の判定があるから、
さらに金かかりそうだな。

(チョコレート作る過程で失敗⇒手作りチョコ作る過程で失敗で二回判定)


ビターチョコしかない

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 18:54 ID:M6K3F3HE0
分けて作ってるから気が付かなかったけど
結局ビターが手作りとかよりも少なかったのか
99個一気の消費だとどうしても分解しんどいのイメージがあるんだよな
試しにドリンク作ってみたら手軽すぎる
露店で豆1個100zなら余裕で買ってしまうわ

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 19:03 ID:N7bESW380
>>889
ドリンクは失敗ないんじゃ
で、>>879見る限りじゃビターって結構失敗してるね
普通のチョコだと9体感で割は成功してるから、それぞれに成功率が設定されてたりして

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 19:12 ID:M6K3F3HE0
DEXに結構依存してる気がする
うちDEX補正込50だけど10個作ったら1個か2個は失敗してるけど
横にいたDEX90とかそれ以上の人は失敗作見て「レアじゃね?」とかいってたし

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 19:46 ID:gjKs7/dG0
それはない、Dex常時130、Luk100ある料理用のスパノビでやってるけど失敗するときは失敗する
ビターチョコに至っては10個作ったら2個は失敗してるし、悪かったら5個失敗することも
だから種類ごとに成功率設定されてるとは思うけど、Dex依存はない
あるとしたらまた別の要素

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 19:53 ID:517PZlJy0
>>892
少ししか造ってない人にはそう感じるものだ

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 19:53 ID:e+k6lMvS0
料理クエストとかそういうのは?

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 19:55 ID:BBIr28kF0
料理経験とかどうよ?

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 19:56 ID:1RE8XqtJ0
DEX20くらいのお財布商人でビターチョコ2000個くらい作ってるけど
成功率75%くらいに収束していく
成功数が5〜10個でランダムなだけじゃないか?
チョコとかなら成功数8(9?)〜10で成功率90%みたいな感じだと思ってる

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 20:04 ID:N7bESW380
>>892
とりあえずD111の男ハンタ(Lv86)でチョコレート作ったら100/100だった
D35のメカ(Lv103)だとチョコレート95/100ついでにチョコレートドリンク100/100
関係あるような、ないような…
ハンタでビター作ってみるかな

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 21:17 ID:gjKs7/dG0
料理経験はすでに経験値MAX状態
料理クエストも終わらせてある

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 21:25 ID:oAA7jdUj0
たまに見かけるカカオ豆10k個露店はJTKなのKYなのどっち?

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 21:27 ID:N7bESW380
もう一度D111ハンタでチョコレートやってみたら185/200
悪い時はチョコ7個塊3個もあったw
>>897なのかな
ついでにストロベリーチョコ94/100
成功率はチョコレートドリンク(100%)>チョコレート=ストロベリーチョコレート(90%〜95%)>ビターチョコ=カカオ豆(75%)
くらいなのかな
タルトは誰も作ってないなw

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 00:22 ID:W9jCs4Sn0
イベント期間中フルセット支援使うなら
チョコレートドリンクが最強だという事は分かった。
後はホワイトデーイベントで崩れたストロベリーチョコが作れれば
おもち買えなかった層には最高だな

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 00:32 ID:H98WLcYT0
去年微妙なストリベリーチョコだったか作ったけど
エフェクトが恥ずかしいって評判悪かったぞ

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 00:34 ID:W9jCs4Sn0
あ、うん 自分で使うからいいんだ…。
売る用だと微妙だろうね、SP回復剤っていう知名度低いし
903の言う通りエフェクトも難点だし

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 02:29 ID:Sh8vsRp/0
白チョコ時代はそんなの気にされてなかったのに

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 14:23 ID:VKllqxLa0
相場見てて思うんだが
レモン800で買うならブドウ600で買ったほうがお得だよな

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 18:16 ID:zpVQ+IRy0
認知度の差

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 20:02 ID:eSXNezI00
SP回復剤ってブドウがいいのか?もしくはジュースにするとか?
重量効率は結構いいけど

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 20:09 ID:GxnC5QFo0
どうみたってイチゴがいいだろうがw
そうはならずにブドウっていうにはそれなりの理由があるだろう。
なら、その面においてはいいんじゃね?それが答えだ。

ブドウ400z、餅500zで考えても、フツウは餅が優秀って判断するとおもう。
餅とおなじSP回復するのにブドウ2ついるから、価格的には餅が優秀。
むろんスタンしないとかの利点もあるわけだが、「xxだからいい」という話ならともかく
「SP回復剤ってブドウがいいのか?」っていわれても、あなたにとって「いい」ってなにさ?

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 20:37 ID:2rjNh5rn0
俺にとっては味だし。

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 20:41 ID:eSXNezI00
おもちはちょっと重いからなぁ
HPSP両方回復する場面が多いならいいんだけど
HPかSPどっちかの回復が多い狩場には餅は持って行きにくい

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 20:52 ID:GxnC5QFo0
だから、だったらそれでいいじゃんって話。

「重量効率だったらいちごがいいじゃん」っていわれても
「入手性が…」とか、デモデモダッテ病発症するクチだろ?

30分なり60分で帰還するのに足りないなら重量効率も必要だろうさ。

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 20:56 ID:s9kAakKc0
イチゴやブドウが優秀っつっても調べない人からすると
SP剤=餅、レモン ぐらいしか思ってないのは多いよ
昔の蜂蜜なんかは、餅より価格効率いいのに売れ残ってる事が当たり前だったなぁ

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 20:59 ID:zFrYDlba0
イチゴは値段が論外。
露天で売ってる売れ残りブドウ+イグ種でも使った方がマシなくらい価格差が酷い。

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 21:08 ID:BwFDeBA60
>>913
その頃ギルドでBOSS狩り出かけて
蜂蜜叩いてボス殺してMVP取得したものの
蜂蜜が餅より価格効率の良い事を誰も認めてくれず経費が落ちなかった事があったよ

俺も含めて初心者が多いギルドだったから仕方ないと言えば仕方ないんだけどすげーもやもやした

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 21:08 ID:GxnC5QFo0
だったら売れ残りブドウ+イグ種でいいじゃんって話
って話をしてんだってば。

効果はテンプレでわかってんだから、重量、価格でどれがいいとかは
鯖内相場や自分の懐事情等で決めればいいじゃん、リストないいいアイテムないか?
とか、都合のいい回答をもとめてんなら、まずは条件を明確にしろ。
漠然と「いいSP回復剤ってどれ?」っていわれても回答しようがない。

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 21:22 ID:zFrYDlba0
■HP/SPアイテム
 アイテム名       重量    HP回復量      重量効率     SP回復量     重量効率
  おもち.           8     124.5(105-144)    15.56      22.0 (20-24)      2.75
  ハチ蜜          10.     84.5(70-99)      8.45.      29.5 (20-39)      2.95

一体そのハチ蜜はいくらだったんだ?ハチ蜜が安かった時ならモチ換算で言えばよかったと思うが。
ブドウを知らないのは馬鹿だと思うけどハチ蜜は供給の問題から認知度低いのは仕方ないかもな。
他にも色々と優良回復アイテムはるが数をそろえるという面で蚊帳の外になってる。

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 21:27 ID:HJOFAqZk0
ID:GxnC5QFo0は少し落ち着けよ
何でそんなに必死なんだ
>>909の上三行で終わってればいいのに…
重ねる言葉が蛇足すぎる

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 21:29 ID:un4xIYZV0
ID:GxnC5QFo0最初から若干キレ気味でワロタ

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 21:33 ID:kNrYrppw0
こういうキレ気味に回りくどい言い方してる奴は触らない方がいい

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 21:45 ID:sDKAPGMi0
昔話かぁ…SP回復アイテムが青ポ蜂蜜ローヤル辺りまでしかなかった頃なら、ブドウジュースを作っていた事があるんだ。

当時からこのスレは見ていて、素でブドウ食べるより重量効率は落ちたけど、青ポやローヤルよりは良く、
回復量(瞬発力)はブドウ比1.6倍になる…と、お餅やレモンといったSP回復剤の大安売りが始まる前は
賢い選択をしていた気分だった。
…あの頃の空き瓶は300zくらいだったかなぁ
生体1で空き瓶が出るようになったとは言っても聖水・製薬需要があるし、もうそんな値段にはならないんだろうな

で、作ったブドウジュースは結局もったいなくて使わないまま餅レモンショックを迎え、今も倉庫に2000個ほど放置中ですw

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 21:49 ID:zLxGSms20
ローヤルのSP回復とかって途中からついたんじゃなかったっけ?
それまではただの重いHP回復剤としかみられてなくて
ヘタしたら4kとかOC以下の安値で売られていた事もあるくらい
雑な扱いだったような

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 22:45 ID:tlkLXwu80
駄目だ、挫折…

2時間かかってビターチョコ100個ちょいしか作れない orz
カカオ分解で5・6出過ぎ、いざ本番でも10個中8個出来れば上出来、
7つ完成3つゴミとかもざらにある…

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 02:14 ID:x2cNi+To0
>>909
ていうかレモンとブドウについての話だよね

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 02:16 ID:x2cNi+To0
【カカオ豆費用】
カカオ 1個 → カカオ豆 約7.5個
カカオ 500z → カカオ豆 約66.66z

【ビターチョコ費用】
カカオ豆 99個 → 約6,599z
ミルク 1個 → 19z
合計 約6,618z
75%成功 約8,824z

【 価格 /1個の売上/カカオ分解1回による利益】
10,000z → 1,176z / 約 89z (カカオ豆7.5個=ビター約0.07575個)
11,000z → 2,176z / 約 164z
12,000z → 3,176z / 約 240z
13,000z → 4,176z / 約 316z
14,000z → 5,176z / 約 392z
15,000z → 6,176z / 約 467z
16,000z → 7,176z / 約 543z
17,000z → 8,176z / 約 619z
18,000z → 9,176z / 約 695z
19,000z →.10,176z / 約 771z
20,000z →.11,176z / 約 847z
21,000z →.12,176z / 約 922z
22,000z →.13,176z / 約 998z
23,000z →.14,176z / 約 1074z
24,000z →.15,176z / 約 1150z
25,000z →.16,176z / 約 1225z

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 15:00 ID:GpaxwpUg0
ビターチョコは価格・重量・性能からみても優秀だが、
作る手間が掛かりすぎて量産できないのがね・・・
なんでこんなにマゾ仕様にしてるのか理解できないよ

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 15:05 ID:dAg2r35n0
1行目で自分が言ってるじゃない

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 15:06 ID:BZOepomJ0
優秀だから作りにくくされてんだよ
優秀すぎて作成こなかったパイ考えれば理解できるだろ

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 16:13 ID:8YkHlXYv0
>>879
カカオ1000個とかよくやったな・・
ためしに100個やったけど笑いがくるほどつらいw

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 16:30 ID:4C/KBqmx0
付与の為にビター作ってたらもうドリンクでいいやってなる

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 17:22 ID:faeKwopf0
そんなもんかな・・・。
むしろ、一番問題なのはビターチョコを量産する方法があるってことの方だろ?

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 17:28 ID:4C/KBqmx0
99個豆作るのが簡単なら量産もできるけど
1個ずつしか砕けないから一気に10個とかしんどくない?

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 17:43 ID:faeKwopf0
>>932
豆屋連中に豆の砕き方を聞くといい。

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 19:17 ID:dAg2r35n0
半自動になろうがかかる時間は変わらない

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 20:53 ID:WRMxzogV0
時間効率も価格に影響するから価格効率が良いとも言い難いぞ。

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 01:57 ID:ArZ8RwjN0
カカオ1000個かって手連中

現在100個終了・・・  心が折れそうだ・・・
露店で200z程度で売ってるのも納得

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 02:37 ID:CvL1GG4w0
200zもボランティアとほぼ変わらん・・・

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 02:54 ID:ArZ8RwjN0
いやー 単純に原価だけで計算したら100z前後とかでしょ
200zとかおいおいとか思ってたんですがね・・・

そういわれると200zでも確かになぁ・・・

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 02:59 ID:jU9aAeMu0
【カカオ豆費用】
カカオ 1個 → カカオ豆 約7.5個
カカオ 500z → カカオ豆 約66.66z

【 価格 /1個の売上/カカオ分解1回による利益】
100z → 33.34z / 約 250z (カカオ豆7.5個)
120z → 53.34z / 約 400z
150z → 83.34z / 約 625z
180z → 113.34z / 約 850z
200z → 133.34z / 約 1000z

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 03:26 ID:CvL1GG4w0
1000個でやっと1Mとか頭が狂う

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 07:33 ID:bUdi0cyk0
1時間に砕けるのは700〜800個程度だし
クリックエンターだけのお仕事でも時給1.5Mはほしいな
そうすると豆1個300z↑になるからあまり売れないという…

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 07:40 ID:CMRkaKtO0
1コ砕くのに4.5秒か
何したらそんなに早く砕けるんだろうな

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 07:52 ID:/57s7OEk0
メッセージウィンドウを移動させて、NPC吹きだしとnextが同位置になるように調整
あとはマウス動かさないでクリック連打
カカオ豆砕きが一番上に来てるからできる

ただしこれでも相当の苦行。 2k個砕いたけど利益と手間考えると自分で使う方を選ぶな

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 07:58 ID:33fhY7cY0
全キャラでオーク兜と異世界クエのゼロピーを肉から砕いた俺に謝れ

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 08:03 ID:bUdi0cyk0
今10分やったら平均4.7秒
軽い鯖で画面見ながらやればこのくらいじゃね
TAFはいじってないけどいじればもっと早くなるんだっけ

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 10:11 ID:jU9aAeMu0
Gメン : ジョイパッドでクリック連打らくやわ〜(^ω^)

しね!

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 12:55 ID:55G0V1gF0
少しやってみたが、性能面からみても種を買い集めたほうが優秀という結論になった

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 13:52 ID:rs7lNNjp0
>>944
ゼロピーは会話数が少ないからカカオの1/3程度の時間しかかからんよ

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 13:56 ID:6JX2Uhn20
25%回復で金出せば大量確保可能ってのがビターの強みだな
種は数集めるのが大変

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 21:17 ID:YX0sjFxT0
>>943,945
そんな方法があったんだ
エンター連打より速そうだけどマウスが死にそう

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 21:58 ID:ahZnVgAz0
エンター連打だと、指変えたり、腕で連打したりとごまかしが効くのだけど
マウスクリックは、基本人差し指でずれないようにする必要があるのがなー

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 23:49 ID:6JX2Uhn20
両面テープでマウス固定
よそ見しながらでも簡単にカカオ砕けます
人差し指とマウスも砕けます

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 23:52 ID:L2o+7MlN0
ボール式マウスでボールを抜き去ればOK

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/15 00:18 ID:o6CB+iht0
Windows XPの「マウス キー機能」をオンにすると
(標準設定では左Alt−左Shift−NumLockでオン/オフが選択できます)、
umLockをオンにした状態でテンキーの5が左クリック相当になります。

その他どのキーがどの操作に相当するかは
スタート→ヘルプとサポート(H)で「マウス キー」と入力し
「本文中で検出」の中の「マウス キー機能を使ってクリックする」を参照してください。

ツールにうるさい奴もこれなら認めるだろ

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/15 00:42 ID:6MZhUxkD0
トラックボールマウス使おうぜ!

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/15 01:00 ID:c5x42mpK0
>>954
やったができんな
nProで塞がれてるのか?
RO落とすと普通に使える

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/15 15:11 ID:hxT9dacj0
手作りチョコっていうからドキっとしたが、独立したオリジナルアイテムだったよかった・・・
さてHPSPが回復するらしいが、今から検証するか

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/15 17:29 ID:HS2cEk1d0
>>957
当然と言えば当然だけど、ダンジョンとかにいるイベント付与屋の対象アイテムにはならなかった。

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/15 22:58 ID:kqPe/jG00
菓子包みからガレットックとかいうアイテムが出たんだが、これなんぞ?

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/15 23:07 ID:Kl+U3F7n0
ガレットック
うるち米を練って作った細長い餅。かなり長くて、しこしこした弾力がある。
重量 : 1
日本実装時期不明(食料包み限定)

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/15 23:10 ID:kqPe/jG00
未実装なのか、サンクス
多分関連品でトックなるアイテムも出たが、これもそうだろうな

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/15 23:34 ID:DRU5Ze+N0
こっちにも

教皇の手作りチョコ基本回復量
I0V0のスナイパでHP/SPともに50回復(固定)
スナイパのMHP/MSPを変えても固定だったので%回復ではない
普通の手作りチョコと変わらないと思われる

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/15 23:41 ID:Kl+U3F7n0
  ブドウ.               2    12.0 (10-14)      6.00
  レモン.              4    14.5 (10-19)      3.63
  おもち.           8     124.5(105-144)    15.56      22.0 (20-24)      2.75
  ハチ蜜          10.     84.5(70-99)      8.45.      29.5 (20-39)      2.95
  ローヤルゼリー.    15     364.5(325-404)    24.30      49.5 (40-59)      3.30
  手作りチョコ.         8     50.0 (50-50)        6.25      50.0 (50-50)      6.25

うーん。まあ、ブドウを1キャラあたり480個もらったと考えればいいか。
案の定別IDで付与に使えないのはウゲーだったが120個はガンホーにしてはがんばった。

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/16 03:22 ID:b98bL8q20
要は白チョコと同じ性能だよね

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/16 03:54 ID:OyMsE/+30
【ブドウ4個の塊】におまけでHPがわずかに回復するアイテム、と
考えればいいか。

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/16 20:06 ID:7uf9bBKwP
ばかめ、教皇様の手作りチョコは、俺の精神まで癒してくれるスーパーでナイスな回復剤
ぺろぺろくんかくんか

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/16 20:16 ID:63zxVv2UO
>>966
そのチョコ本当に教皇たんが作ってると思ってんの?
重力キムチピザ社員がキーボードで適当にコマンド発行して自動生成されただけだぞ?

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/16 20:23 ID:SMJfg3a00
>>966
処方箋出しておきますね。
教皇のセリフが某戦場カメラマンのボイスで再生される呪いです
お大事に

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/16 21:21 ID:NEVo5al40
一人に120個も配ってるからなー
データである現実をさっぴいても一人では無理過ぎて信者総出で溶鉱炉みたいに
チョコ加工してるイメージしか・・・総監督は教皇。現場監督はネマ達。

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/16 21:44 ID:cLNMiTC50
フレイヤ様のお力を借りて一晩でやっていただいたのかもしれないじゃないか

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/16 22:33 ID:fJwNHGqE0
ジェバンニ

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/16 22:36 ID:kQvjkGJn0
子飼いのスカラバさん達が一晩で出してくれました

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/16 23:05 ID:EfzqaYUQ0
教皇は全部で4456230個チョコつくったんですね。

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/16 23:09 ID:acY+SNSN0
まさかこんな形で、ビターチョコを空気にされるとは・・・w

あと倉庫に700個カカオがいるんですが orz

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 00:49 ID:BLDksB6+0
>>974
ビターチョコよりいい回復財でたの?

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 01:11 ID:7POvHxUf0
神仙丹じゃね
重さはともかく出てる量が半端ない

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 01:53 ID:ITNjyh3T0
元々付与サービス目的で回復剤として利用してる奴は少数だろ
25kで並べてるけど普通に売れる

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 13:55 ID:BLDksB6+0
HP回復だけみると神仙丹重量効率も価格効率も悪い

神仙丹 50% 30 20-25k
ビター  25% 10 8k

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 14:22 ID:GM1n9sh20
比べる対象おかしいだろ

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 17:42 ID:SN2miJSs0
神仙丹10kで数千個売れ残ってるけどな

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 17:58 ID:0B17RiLg0
鯖はどこよ

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 18:21 ID:Nc3chB/l0
重量30だから、カートには300個も入らないけどな

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 18:43 ID:Tpzjhx8D0
カート改造<呼んだ?

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 19:48 ID:/8Ltorsf0
神仙丹は鉛でも仕込んであるんじゃないか

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 19:57 ID:cXeRMB7u0
努力マンの豆腐下駄の原理

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 23:08 ID:UejMtRgk0
>>978
ビターは8kでSP全回復できるだろが

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 23:35 ID:BLDksB6+0
>>986
えっ?

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 23:43 ID:SN2miJSs0
>>986
HPも全回復できるだろ

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 23:43 ID:Jhpv74000
>>987
期間限定のNPCにビターチョコを渡すとSP全回復の事を言ってるんだと思う…

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/18 00:02 ID:nJeJY9gg0
期間限定の効果を一般アイテムの効果と比べるとかどんだけ馬鹿なの・・・・

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/18 00:16 ID:7gqJanSi0
>>980>>990
馬鹿ども次スレ

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/18 09:38 ID:Q2y07En00
>>990
何か考え違いをされているようですね。
使えば無くなる消耗品は、その時点でもっともコストが低いものを使用するのが
最も効率が良い方法なんですよ。勉強になるでしょ。

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/18 13:23 ID:FnS8jtT00
自分の狭量さをアピールしてなんのつもりだw

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/18 16:29 ID:uW5drTch0
何か考え違いをされているようですね。
使えば無くなる消耗品は、その時点でもっともコストが低いものを使用するのが
最も効率が良い方法なんですよ。勉強になるでしょ。(キリッ

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/18 17:38 ID:drTTUWtj0
戦闘中に使えないし

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/18 20:16 ID:8UEOLhwB0
次スレ
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1179347203/

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 05:28 ID:jfbOpLkO0
ビター8kで売ってるならそうだが多大な労力+8kだからな。
実際の露天価格は神仙丹とどっこいどっこいだろ。
神仙丹がヤバイのは血枝のついでで数十数百と算出されちゃうとこ元手0。
イベントが終わると切ない思いになるのでビター量産し辛いんだよな。
期間が無駄に長いからしばらくは使えるが・・・

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 10:17 ID:sI2bX66L0
神仙丹はイグ種と同等品だからうちの鯖じゃ50〜60kビターは30k前後だな
クリスタル叩けば神仙丹がほぼ毎回落ちるから手間的には圧倒的に神仙丹が有利
クリスタルが消える来週の火曜までどれくらい量産されるんだろうね
ビターは来月中旬まで作成可能だから毎日地味に作って数こなすしか

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 11:20 ID:jfbOpLkO0
神仙丹がえらく高いサーバーだな。それくらいしたらウハウハだろうな。
安いサーバーも寝かせて置けば期間終了後は値が戻っていくだろうけど。

ビターの方は期間が過ぎちゃうと価値が減っちゃうのが難点なんだよな。
ビター最大の利点は現地に支援つき宿を重量軽めで受けられるってとこだから。

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 11:49 ID:Z6DKbaEp0
次スレ

回復・消耗アイテム検証スレ その14
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1298083599/

>>996
依頼してくれよ

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

191 KB  [ MMOBBS ]