■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

初心者集まれ!初心者の質問スレ67
1 名前:大魔王様 ★ 投稿日:10/07/09 23:06 ID:???0
ここはROの初歩的な質問を対象とした相談受付スレです。
RO内でふと抱いた疑問や発生した問題、職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など、
お困りの初心者さんから、つい基本を忘れた上級者さんまで、お気軽に書き込んで下さい。
親切な熟練プレイヤーの方が丁寧な回答や適切なスレへの誘導をしてくれるでしょう。

■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。この忠告も読めない人は徹底放置してあげましょう。
・スレが荒れ始めたら一行屋の出番です。一行屋については>>5を参照。
・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
 あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
・既出の質問でも答えてもらえるとは思いますが、先にCTRL+Fでスレ内を検索した方が
 スレ住人の方からは喜ばれます。
・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。
 RO内で当然の様に使われている用語でも、初心者さんは知らない可能性があります。
・初心者さんほどベテラン顔負けの高度な話題に関心を持つものです。その困難さも含めて優しく教えてあげてください。
 「なあ、ノービスのころは、相方と一緒なら深淵だってぶん殴れる気がしたろう?」
・ツール(BOT)の使用、チート行為は公式で禁じられており、また、Ragnarok Online板@MMOBBSでもその手の話題は禁止されています。
 ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。

・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合はその次に回答をした人がお願いします。
 それでも立てられないときは気づいた人が依頼して下さい。
・関連スレは>>2、よくある質問は>>3-5にあります。

◇誰でも最初は初心者です。
◇ゲーム中に分からないことがあったら、チャットを立てて聞いてみましょう。
◇初心者さんに優しいプレイヤーはたくさんいます。

2 名前:大魔王様 ★ 投稿日:10/07/09 23:06 ID:???0
■直前スレッド■
 初心者集まれ!初心者の質問スレ66
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1272907445/

■関連スレッド■
□初心者を卒業した少し突っ込んだ質問はこちら
 質問スレッド その77
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1259848919/
 物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv250
 http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1278472398/
□始めたばかりで、装備を早く整えたい人はこちらも参考に
 【冬の】貧乏に胸を張れ73【終わり】
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1267201065/
□ROが動かない、パソコンはどうしたら…そんなときは
 あなたのROのPC環境を晒してみるスレ 34台目
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1272107375/
 いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その34
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1270731797/
□その他関連スレッド
 【全鯖】パーティー・ギルド募集スレッド8
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1230994454/

3 名前:大魔王様 ★ 投稿日:10/07/09 23:06 ID:???0
Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに……

 ■旧鯖その1(Chaos,Loki,Iris,Fenrir)
  ・βテスト中にテスターの増加に合わせて増えていった。中でもChaosは最古鯖とも呼ばれる。
  ・人気の狩場はかなり混雑している。
  ・ログインしている人数が多いため、人が集まる時間帯になるとラグで重たくなる。
    マジシャン系の職をやる場合、致命的なほどプレイしづらい可能性が非常に高い。
 ■旧鯖その2(Sara,Lydia,Buldar)
  ・βテストが終了し課金が始まる頃に実装され、その頃新規に始めた人が比較的多い。
  ・第二回マイグレーションで住民が移動し、ほどよい密度になった。
  ・その他は旧鯖とそれほど変わらないが、人数がやや少ない分良いかもしれない。
 ■第一移住鯖(Odin,Thor,Bijou,Freya)
  ・第一回マイグレーションで、上の旧鯖その1より希望者が移住して出来た鯖。
    しかし、移住者募集時に情報が公開されず、希望者は少数と移住計画は失敗に終わる。
  ・その後、ログイン時の鯖選択画面で長期間に渡り一番上に配置されたため初心者が多数参加した結果、
    実用品として人気が高いウィスパー、レイドリックカードが高騰して手が届きにくい点に注意。
   最近はだいぶ値下がってきた。
 ■第二移住鯖(Idun,Heimdal,Eir,Tyr,Lisa,Ses,Tiamet)
  ・第二回マイグレーションで、旧鯖その1その2両方から希望者が移住して出来た鯖。
    前回の反省から情報の隠蔽が無かったため、計画としてはそれなりに成功したと言える。
  ・アイテムの相場は移住元の影響を受けていることが多い。
 ■第三移住鯖(Magni,Surt,Forsety,Garm)
  ・第三回マイグレーションで、旧鯖その1から希望者が移住して出来た鯖。
   移住元がそれぞれ一つの鯖に絞られていたためか、それほど移住はすすまず
   移住先の接続数は現在やや少なめ。
    ■新設鯖(Verdandi)
  ・第三回マイグレーションで、完全新規として増設された鯖。
   2008年夏に1ヶ月間開設された無料サーバーskuldがこの鯖に統合され、中堅がかさ上げされた。
 ■対人鯖(Urdr)
  ・上に上げた鯖と違いプレイヤーキルが可能な鯖。
   通常鯖に比べて経験値2倍,ドロップ率1.5倍とメリットもあるが,殺された場合のペナルティも大きい。
   PKが自分の嗜好とあうか考慮すること。専用のクライアントを使う必要がある。

 共通点
  ・Verdandiを除いてどの鯖にも昔からプレイしている人が沢山居るので、
   助けてくれる人が多い反面、パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない。
  ・ログインしている人数が多ければ重くなりラグが発生するが、少なすぎても寂しい。
  ・一部を除けば、どの鯖もアイテムの相場は似たようなものになっています。
  ・全体的にBOTはほとんど見られなくなっています。

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/09 23:06 ID:62/fgvve0
Q:どの職業が初心者向けですか?
A:基本的に自分が一番やる気が出て長続きする職業=気に入ったものにしましょう。
サービス開始から長い時間が経過していることもあって、多少変化している部分もありますが、参考までに

 ・マジ系
  基本的に杖1本でも十分戦える為、初期投資が非常に少なくて済む。
  低レベルのうちから強い敵に挑める為、レアを狙いやすい。
  しかし収集品等による堅実な稼ぎが苦手な為、レアを出す運に自信が無い場合
  総合的に稼ぐ能力は他の職より劣る。
 ・弓手系
  総合的な戦闘力は随一だが、矢代がかかるのと脆いので回復剤を多く要することもあって
  ハイリスクハイリターンな職。慣れて無いならお勧めできないかも。
 ・剣士系
  スキル「HP回復力向上」のお陰で非常に効率よく回復アイテムが使える。
  堅実に稼ぐ能力はナンバーワン。戦闘力も高い。
 ・シーフ系
  スキル「回避率向上」のお陰で回復アイテムの使用回数を抑えられる。
  ローグに転職すればスキル「スナッチャー」でさらに儲けアップ。
  お金稼ぎは(ローグになれば)かなり得意な部類。戦闘力は中の上ってくらい。
 ・アコ系
  ヒール等のスキルで消耗品をほぼ無使用で済ませられるが、根本的に
  戦闘を他人任せ(パーティを組む)事になる。自力で殴って倒す方向に
  育てることも出来るが、戦闘力は並程度。
 ・商人系
  色々と商売関係のスキルでお金のやりくりは得意だが、そもそも
  戦闘力が結構低めなので、セカンドキャラ向けだと思う。
 ・拡張職
  テコン、ケンセイ、ソウルリンカー、スーパーノービス、ニンジャ
  ガンスリンガーを拡張職といい、通常キャラとは違う職特性をもつ。
  (転生がない)
  その職業が好き、ロマンを感じる等の理由がなければ最初から
  プレイするのはちょっとしんどいかもしれない。

5 名前:大魔王様 ★ 投稿日:10/07/09 23:09 ID:???0
Q:一行屋ってなんですか?
A:分かりやすく言うとこのスレの進行係みたいなものです。
 質問に対する回答が十分だと判断したらそこで回答を打ち切るために現れます。

 一行屋の末尾には必ず 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
 が入っていますが、これはいわゆる「割れ鳥」というもので、名前欄にコピペすると誰でも一行屋になれます。
 適当に一行書いてぶった斬ったら、末尾に 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ を入れれば誰でも一行屋です。

 スレが荒れてきたり、質問者を放置して議論が延々続いている時などは一行屋の出番です。
 気付いた人がすみやかに一行屋になって、スレの流れを変えましょう。

Q:発言した時に履歴が残る半透明の部分が消えてしまいました。
 F10を押したのですが、発言を入力するバーは出たり消えたりするのですが、半透明の部分は出てきません。
 バーの上のほうを引っ張ってもみたのですが、バーが移動するばっかりで出てきませんでした。
A:ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/042/06/N000/000/000/logwindow.jpg

Q.調印ってなんですか?
A.ヒルウィンドのこと。
  「鳥人族」を意味するハングル語を翻訳サイトにかけた結果「調印族」と出た事から広まりました。
  高額のレアは出ませんが、経験値も高めで、通常ドロップの収集品が比較的高く売れるので人気あり。

Q.師匠ってなんですか?
A.スリーパーのこと。
  グレイトネイチャをよく落とし、安定した資金収入に繋がるため、長時間お世話になる人が多く
  自然発生的に師匠と呼ばれるようになりました。
  マジ系職が縦FWの練習をする際にお世話になるアルギオペのことを、ギオペ先生と呼ぶようなもの。
  DEFがかなり高いが、発勁や錐などの効果が高く、特化するとサクサク狩れます。
  なお、グレイトネイチャはウンバラで砕いて(要クエスト)属性原石にしてから、商人系のOCで
  NPCに売るのが一般的です。

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 03:09 ID:edg3dX4h0
JOBが後2足りないんだって・・・
WW、鷹切りで・・・

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 13:25 ID:R6jDMVzQ0
超強い武器でMissが出たんですが、必中じゃなくなったんですか?

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 13:29 ID:ErTQVdFh0
半年ぶりに復帰したらsランニングシャツが大暴落していのですが何が原因ですか?

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 13:32 ID:iF9ctXDR0
>>8
くじで大量生産されたからかと

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 13:37 ID:ErTQVdFh0
ありがとうございます
という事は性能的に時代遅れになってはいないと考えていいでしょうか?

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 13:57 ID:cjBBnQZJ0
>>7
今は星も気弾やコインも全部必中じゃなくなってるっぽい。
癌は修正するって言ってるけどいつになるやら。

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 14:31 ID:K07C6hto0
>>前スレ999
wikiを見たのであれば、まずこれは言っておく
現在あるwikiの情報はほぼ全てが7/6のパッチ前の情報であり、
ゲームの根幹バランスが変更されている今はセオリーにならないものが多い事に注意

で、INTに24ってのは槍騎士はスキルメインの職だからINTにいくらか振っておいた方が良いと言う意味
20でも28でもなく何故24なのかと言うのは、INTによるSP回復量は6刻みで増えていくため6の倍数に調整している



てか前スレ1000は未回答の質問があるのが見えてて無意味な1000取りで埋めんなよ・・・

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 14:50 ID:R6jDMVzQ0
>>11
ありがとうございます
とりあえず今は超強いはあんまり強くないんですね

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 16:24 ID:v5vSM1XG0
BMモードにしても4枚目の1.2.3…が使えないのですが、何か設定が必要なのでしょうか?

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 16:30 ID:sWbVha7+0
>>12
ありがとうございます、素人なのでセオリーがなくなってしまったのは痛いですね

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 16:34 ID:F2GmH03m0
>>14
町中で設定したら同じような現象確認したが、狩場行ったら普通に使えた。
戻ってきたら街中でも使えるんだが…原因なんだろ?

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 17:26 ID:ykq1ibZz0
>>14
現状、4枚目は半角入力状態でないと使えません

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 19:05 ID:v5vSM1XG0
>>17
なるほど、ありがとう

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 19:45 ID:daExq1uX0
強化装備に重量があるからキラキラスティックでスキリセ出来ないんだけど
これって1週間待つしかないんでしょうか

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 20:03 ID:BoMEIk4Q0
>>19
たまには公式の事も思い出してあげてください。
http://www.ragnarokonline.jp/special_item/support.html
なお、アイテムの移動が行えないため、強化装備系のスペシャルアイテムを 所持している状態で、所持重量をゼロにする必要があるクエスト・ゲームシステム (転生など)やキラキラスティックはご利用いただけません。ご注意ください。 箱を開ける際には、キャラクターの所持重量や種類をご確認の上、行ってください。

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 20:22 ID:daExq1uX0
ああ

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 21:25 ID:aEBjtbkd0
アカデミー全部終わった辺りで、そろそろ武器にウルフカードでも刺したいなと思ってるんだが全然出やがりません……
鯖はChaosなんだけど、露店の流通量的にはどんな感じですか?
職業ガンスリで武器はクリムゾンのスロット2つある奴です
後、現状ウルフ以上に入手難度、値段ともに比較的お手ごろで、ガンスリの武器に差せるって言う夢のようなカードってありますか?

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 22:36 ID:NVetoPgZ0
パーティ設定を変更したいんだけど、虫眼鏡のアイコンを押しても反応ありません。
別のやり方がありますか?

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 22:37 ID:oBVPJoLG0
設定ウィンドウはPTウィンドウの右にしかでないので、PTウィンドウ右によせてるとわからんぞ。

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 22:39 ID:NVetoPgZ0
そういうことかー!
ありがとうございます!

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 22:59 ID:sWbVha7+0
槍BB型ナイトのスキル振りって普通どうなってるんでしょうか?
槍修練かピアースが8になってしまうんですが

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 23:02 ID:K07C6hto0
>>26
槍修練かピアースを8にするんだろ
何か疑問でも?

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 23:06 ID:p3dKpseR0
>>26
普通はピアースを10にして槍修練を妥協します

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 23:16 ID:sWbVha7+0
ありがとうございます、そういうことだったんですね
自分が何かミスってるのかと思ってしまいました

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 23:28 ID:LSlLnBoK0
高LUKプリさんに質問です。
以前とくらべてTU成功率はどんな感じですか?
よければステータスも教えてください。

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/10 23:32 ID:pUlO/ysI0
現在公式からダウンロードできるブラジリス対応版クライアントと、
ビギナーズパッケージ2010に入っているクライアントでは
どちらが内容が新しいのでしょうか?

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/11 10:46 ID:bq9CngtN0
以前、ステータスのStrは10の倍数ごとにボーナスが付いていたと思うのですが、
sakrayJ Wikiには、
 1上がる毎にATK+1(弓系以外)
 5上がる毎にATK+1(弓系)
 1上がる毎に武器ATK+0.5%(弓系以外)
 上がる毎に最大積載量+30
と書かれています。
今は10の倍数ボーナスはなくなったのでしょうか?

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/11 11:31 ID:Z905Hd+v0
ない。極ステにすることの意味が薄れた。

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/11 11:43 ID:xBOhvqVw0
Ctrl+E でアイテムウインドウの伸縮ができないけど、
これってバグ?
ショトカの設定欄には、On-Offしか見当たらなかったけど。

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/11 12:17 ID:zH2lTLNH0
今無料の新鯖で、Bot率は8割程度で済んでますか?

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/11 12:25 ID:fJcq+KeX0
>>34
たまには公式の事も思い出してあげてください。
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/update/kue8e600000056kz.html

37 名前:32 投稿日:10/07/11 12:36 ID:bq9CngtN0
>>33
そうなんですか、Strは10の倍数になるように振ろうと思っていたのですが、
今は気にしなくてもいいのですね。
教えて下さりありがとうございました。

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/11 12:47 ID:xBOhvqVw0
>>36
仕様なのかよ・・・
わざわざクリックで開くのクssssッソめんどいわ

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/11 12:54 ID:zP6GDA6I0
>>38
ALT+Eで開くのじゃだめなの?

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/11 12:59 ID:xBOhvqVw0
>>39
しょうがないからそれにするわ・・・
今までのウインドウの配置、気に入ってたんだけどな・・・

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/11 13:18 ID:zH2lTLNH0
今のRoのBot率が知りたいですー

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/11 13:21 ID:Z905Hd+v0
>>41
1%くらいじゃない。目立たないからわからん。

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/11 13:30 ID:zH2lTLNH0
ありがとー

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/11 14:25 ID:eH1WdTQw0
>>42
いちいちレスすんなよ
それとも自演か?

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/11 17:55 ID:jQ/aNMtc0
>>44
マダごっそり居るんかよwwwww
まぁ社員がRMTする会社だしナー
社員がBot放っていてもおかしくはない

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/11 19:22 ID:gYMcUuk60
R化後婆園はどんな感じですか?
今も武器はQサンタパイクでいいんでしょうか?

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/11 19:24 ID:Z905Hd+v0
基本FLEEがあがったので婆は狩りやすくというか、避けやすくなった。
基本HITがあがったのでジョーカーも狩りやすくなった。

武器はどうだろう。ATKたかければいいとおもうが、Qサンタパイクと適当な槍で比べてみたら。

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/11 19:47 ID:xM3rHyRh0
初心者というか久々復帰すぎてわからないんだけどスキルリストが変わって
ヒルクリとかインベクリ装備してもショトカへのスキルの方法がわからないんだけどどうすればいいの?

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/11 20:03 ID:Z905Hd+v0
右上に2つ○があるとおもうが、左側をクリックして、小リストにすれば、どこかにある。

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/11 20:06 ID:gYMcUuk60
>>47
ありがとうございます

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/11 22:09 ID:xM3rHyRh0
>>49
無事にできました!ありがとうございます

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/11 22:53 ID:/kJ0fBXp0
以前狩れたデザートウルフが避けれないし当たるようになってる…
もしかして敵強化されたんですかね?

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 00:17 ID:BI2wBSGw0
強化というかFLEEとHITの値が変更されてる。
MOBによって違うから敵が一律強化されたとはいえない

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 00:41 ID:wGZfansv0
ヒルクリ装備しても
スキルが表示されない

どうやるの????

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 00:44 ID:wGZfansv0
あげてみます

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 00:47 ID:wGZfansv0
上に書いてあったsry

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 00:47 ID:BI2wBSGw0
大きいウィンドウじゃなくて右上に小さめのウィンドウにするボタン押して
そこから探す

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 00:50 ID:0t3hBPaL0
もう解決したようだけど、たまには公式サイトの存在も思い出してあげてください。
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/operation/window.html

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 00:59 ID:yUTsTScw0
復帰組だけどアイテムは捌いたのでお金がないから汎用剣1本準備したい。
+5名声超強いツルギと+7ダブルハリケーン海東剣はどちらが強いの?

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 01:03 ID:SB1mB3ZuP
画面を引ける(自キャラを小さく周りを広く表示)限度って、ホイールをまわしてできるのがギリギリですか?
もっと周りが広く見えるようにしたいんです

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 01:11 ID:0t3hBPaL0
普通はムリです。
普通じゃない手段は、規約違反です。

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 01:13 ID:+ZvxTTqe0
>>60
レジストリを弄って、解像度を横長にすれば、横範囲は多少広げられたと思います。
ただ、視界自体は広がりますが、モンスターなどの読み込みの範囲は変わらないので、
結局、敵が見える範囲などは変わらなかったはずです。
あと、レジストリ? って感じの人は手を出さない方がいいと思います。

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 01:44 ID:Dcnx0/vx0
アイフォンでにゅ缶を見る方法を教えてください

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 01:46 ID:CInACJac0
ステの仕様が変わってLUKが重要ステになったと伺ったんですけど
具体的にはどう重要になったんでしょう?

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 01:51 ID:h3U0/sBv0
Luk3ごとにAtk+1、Matk+1、Hit+1、Cri+1、ヒール回復量+1
Luk5ごとにFlee+1
Luk10ごとに完全回避+1
呪い、石火、混乱耐性

ステポイント次第では他降るよりもLUKのほうが効率いいというだけで、
「重要」というとどうかとおもうけど。ただし↑の解析が正しいとはかぎらない。

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 01:53 ID:CInACJac0
どうもありがとうございました。

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 02:21 ID:cmPXAot20
RSSの報酬経験値って結構すごいけど、ROって一度に1しかレベル上がらないから
低レベルでクエストこなしても無駄になっちゃいますよね
RSSってアカデミーに入れさえすれば(つまりレベル60未満なら)できるんですよね?
ってことは、今RSS2話まで終わってるんだで・・・
レベル56でRSS3話→クエ報酬でレベル58に→経験値1稼いでレベル59
→RSS4話→レベル61

これが一番効率良い、って事で間違ってないですよね

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 02:33 ID:+ZvxTTqe0
>>67
「RO RSS」でググっても良く分からなかったので、間違ってたらごめんなさい。
アカデミーシクレットストーリー(通称ASS)とは違いますよね?
もしも万が一、ASSだった場合、そのパターンがベストかはわかりませんが、
Lv60未満とかって条件はないですよ?
ただまあ、アカデミーに入るたびにお金がかかるはずなので、アカデミー内セーブ推奨にはなると思いますけど。

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 03:08 ID:RgXvBv8m0
計算式変化のせいかFreeがLv57AGI43だってのにFreeが203だったんでGD2行ったらナイトメアにボッコボコだったでござる。
要Free188だってのに、結局過去のデータはあんまあてにならないってことでいいんですかのぉ

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 03:43 ID:wZ1fR7he0
>>69

モンスターの方のステータスも当然変わっております。

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 05:35 ID:EM0aQAXm0
>>69
あと、FreeではなくFleeです

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 06:41 ID:5kNSki/v0
R化後もホルン盾で魔法軽減できるんでしょうか?
主にWBとか

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 08:59 ID:K+tw9rYP0
スノウアーcは何に挿したら良いのか教えてください。
古代人過ぎてクリップに挿すのが怖い。

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 09:03 ID:5cqe2yXq0
>>73
野牛、コンチ、SBPQPRセットあたり。
クリップは無い

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 09:10 ID:K+tw9rYP0
>>74
ありがとう。

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 13:28 ID:hdcGgIM20
深遠などを叩いてる途中にどこかに行ってしまった対策として、一人PTを組んでおくと同じMAPにいれば誰かに倒された時経験地が入ってくる、と
どこかに書いてあったと思うのですがこれはあってますか?
また付与などをしてもらうために二人PTを組んでいて、相棒がプロなどにいる場合は上記の様な状況だとどうなりますか?

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 13:33 ID:CInACJac0
>>76
合ってる。
公平組んでるんだから、実質狩場での一人公平となり後者も同じ。



BBとBdSを比べたら、今LKやRKの主流はどちらでしょうか?
SpPが強化されたのでこれは外せないとして、これをとるとBBはポイント的にきつくなります。
なのでメランコリーも考えてBdS習得のほうがいいんでしょうか?

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 13:44 ID:kb+pJbW20
>>前スレ 992
「転生 ステータス 52」でぐぐると、弓手wiki跡地
の転生のページがあったよ。

転生すると、ステータスのベースポイントが 48 から 100 に
なることを言ってるみたい。

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 13:44 ID:hdcGgIM20
>77
即レスありがと。

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 13:48 ID:hdcGgIM20
ちなみにすいません。レベル差が10以上あっても設定的には公平にはできます。もし同じMapに相棒がいる場合でレベルさ10以上公平設定だと
どうなりますか?

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 14:05 ID:+ZvxTTqe0
>>80
そりゃ、リニューアルで公平の範囲が±10から±15になったんだから、10以上差があっても、15以内なら公平は出来ると思いますし、
同じMAPにいるなら、普通に公平されるだけだと思いますよ?
ちなみに、15より差があれば公平設定は出来ません。
変更しようとすると(変更できません)と会話窓にメッセージが表示されます。

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 14:45 ID:BI2wBSGw0
>>77
メランコリーの支援については、常に踊り系と組む状態(G内であてがある・臨時オンリー)
とかじゃない限りはBBのほうが良いと思う(ガーター覚えないといけないけど)

ガーター覚えたくない・メランコリーの支援ない状態で狩しないっていうのならBDSで
良いと思う。

一応、さっき騎士スレにステ振りの汎用的なもの出てたから見てみると良いかも。
LKの場合は騎兵修練5にしてパリィ(盾型)かスピアブーメラン(両手型)を削っていく
感じ→RKで騎兵修練1に落として上のスキル充実になると思う

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 14:50 ID:hdcGgIM20
>80
レスありがとう。うーん、PTは2PCの付与キャラと組ませてるのですが、レベル差は20以上あります。組んだ状態で付与側PCは落ちてる状態で、狩に行く側の公平設定はできちゃいます。
この状態はどーなってるんだろう。

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 15:02 ID:BI2wBSGw0
>>83
相手が15Lv差内でログインしてる場合は→公平設定できる
相手が15Lv差内でログアウトしてる場合は→公平設定できる

相手が15Lv差以上開いていてログインしてる場合は→『公平設定できない』
相手が15Lv差以上開いていてログアウトしてる場合は→公平設定できる

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 15:26 ID:Txk6bNeL0
ゴムヨーヨー現象と、鯖缶は治ってますか?

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 15:30 ID:hdcGgIM20
>84 なるほど。ありがとう!

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 16:13 ID:cLJj53640
狼の血って何に使うんでしょうか?

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 16:37 ID:6QoomMT10
>>85
直ってません
その他、画面端のきゃらをタゲる等
根幹に関わるバグは全て従来どおり

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 16:37 ID:MtLFvity0
>>87
ジェネティックのスキル「ミックスクッキング」で作成する
「カクテルウォグブラッド」の材料。

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 16:59 ID:cLJj53640
ありがとうございます、一応需要がありそうなので取っておきます

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 17:08 ID:Txk6bNeL0
>>88
ありがと、重力はなんもしない会社なのな
戻ろうかと思ったがヤッパ金払う価値はねぇ

92 名前:76 投稿日:10/07/12 17:51 ID:hdcGgIM20
うーん、何度もすいません。>76の様な状態で一人PTだと離れていても経験地は入ってくる、とはわかったのですが
これは公平PT状態の時のみなのでしょうか?あと、入ってくる経験地の計算式は(トータル経験地)*(与えたダメー)でいいですか?

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 18:13 ID:+ZvxTTqe0
>>92
公平状態じゃないとダメ。
トータル経験値(共闘込みの経験値) * (自分の与えたダメージ/総ダメージ)
総ダメージに対する自分の与えたダメージの割合分だけもらえます。
HP100共闘込み経験値100の敵が居たとして、
自分が10ダメージ与えていても、総ダメージが1000(つまりオーバーキル)していた場合、経験値は1しかもらえません。

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 18:14 ID:+ZvxTTqe0
と、リニューアル以前と変わってなければ。という前提が付きますが。

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 20:25 ID:1ZkICTFnO
新しくふえたショトカのよこの二つくっついたのはどうやって使うんですか?

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 20:26 ID:S1wP6ajE0
>>95
カーソル合わせてダブルクリック

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 20:41 ID:DaYZuXZm0
>93
ありがとう。やっと納得できました。

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 20:58 ID:1ZkICTFnO
>>96
ありがとう

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 21:52 ID:3iDOfXXy0
ブリーズcを入手したのですが自分の鯖ではここ最近まったく出回ってません
ブリーズcは現在でもある程度の値段(1m前後?)はつけられるものなんでしょうか?
R化で出血耐性がAGI?だかに変わったというのはどこかで見たのですが…

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/12 23:11 ID:PreUtjup0
半製薬アルケミストなんですが狩場はどこがいいんでしょうか?
デザートウルフオンラインでここまで上げましたが、そろそろ効率が悪い気がしまして。

Str72
Agi11
Vit4
Int7
Dex73
Luk1

今後はLukに振っていく予定です。
装備は店売りとアカデミークエスト入手品のみです。
というかNornという事もあって、属性武器があまり売ってません。
手持ちの資金も100kくらいしかないです。
オススメの狩場をご教授願えますか?

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/13 01:48 ID:GPrQYd8m0
この板には職別スレというものがあってだな・・・・

アルケミスト・クリエイター情報交換スレhttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1278936549

AGI低くてHITが高いから痛くない敵で何とかごまかすしかないな・・・。
普通のコースだとそこから調印かモスコフィールドでレスを狩る流れだが属性無いと難しい
↑のスレで再度聞いてみたら?

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/13 04:00 ID:5y1GUXsq0
>>101
100です。
誘導ありがとうございます。
そちらで聞いてむますね。

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/13 07:59 ID:Znq6rH1b0
オルレアンの手袋でオルレアンサーバーと共に装備すると
詠唱10%短くなるとあったのですが、オルレアン手袋2個装備すると
20%短くなるんですか?

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/13 08:30 ID:fOwHPzTG0
>>103
Q:○○を2つ装備したらセット効果も2つ分になりますか?
A:なりません。1セット分のみ有効です。
  たとえ必要装備品を全て複数装備しても同一セットに関しては1セット分だけです。

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/13 11:50 ID:56zBdTsi0
バトルモードについて質問です。

ショートカット(SC)の設定で、SC1〜3の設定はできるんですけど、SC4の設定がうまくいきません。
デフォルトでは数字の1〜9がSC4に割り当ててあるのですが、バトルモード時にそのキーを押しても認識されません。
設定方法教えてください。

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/13 11:55 ID:/919RNsz0
>>105
全角入力状態になってると、反応しないみたいだよ。半角入力状態にして試してみて。

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/13 11:56 ID:56zBdTsi0
>>106
ありがとう!メンテ明けに試してみます!!

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/13 15:29 ID:mXJ2QPSR0
ラグくじで当たったアイテムってどこで受け取るんでしょうか?

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/13 15:37 ID:ZWNiVUj40
>>108
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/enjoyable/item_exchange.html

IDを入力したら、ログインして、イズルードのギムレットから受け取れます。

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/13 15:44 ID:mXJ2QPSR0
ありがとうございます!

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/13 18:44 ID:sVKyyc0E0
全角入力で発言した後、F6~F9あたりのショートカットを押してもきかないことがあります
スペースを1回おしたり半角モードになおすと使えるようになるのですが
ROおよびIME側の設定で全角入力のままショートカットを正常に使えるようにはできませんでしょうか

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/13 18:52 ID:/919RNsz0
>>111
出来ない仕様。全角だとバトルモード関連はまったくダメだな。不具合多い。
全角でそのままやってるとなんか落ちやすくもなってるわ。
当面おとなしく半角に戻して、
ガンホーサポートに全角でも使えるように直せと言う抗議のメール送るぐらいしか手はない。
こいつらやる気無いだろうし、仕事まったく遅いけどw
今日のパッチも修正内容は街中でスフィアマインが使えるようになったことぐらいで、
後はどうでもいいことばっかだった。
そういった部分とか今後の修正計画にも含まれてないし、
ゲームの根幹部分は触る気なさそう。
全然、告知がねぇwww

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/13 19:19 ID:03jHgDv30
R化後、ステ振りの指針に頭を悩ませています。
>>65 のレスにあるようなR化後ステの仕様等をまとめたサイト等はありませんでしょうか?

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/13 19:53 ID:/919RNsz0
>>113
いや、そのRの仕様が完全に判明してるわけじゃないよ。
ステフリ検証も上限(120)とかまで考えると、まだまだ判明してる部分はその程度のもん。

未実装Wikiにサクライの情報が載ってるわ。
そこを参考にまだ推測段階。ラトリオの計算機も使えないしな。
絶賛、人柱募集中だよw

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/13 20:01 ID:sVKyyc0E0
>>112
やっぱりできないんですね。ありがとうございました
半角でなんとかやってみます

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 10:42 ID:fLnlNGBj0
レベル補正システムとはなんでしょうか?
ドロップ率が変わるのですか?

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 11:27 ID:xzCmWelb0
他ゲームやってみれば分かるけど、Lvが敵以下・敵と同じ・敵以上で攻撃力や防御力
ドロップや経験値まで変化するシステム。

韓国でのR化は最初、コレを目指していたが狩場のマンネリ化や低級MOBのドロップが
重要(主にカード)だったため、日本のほうでは見送られた。一部、名残としてFLEE補正とかもあるらしい

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 11:28 ID:xzCmWelb0
ドロップ→ドロップ率ね
出るアイテムまで変わるようにみえるわ。

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 13:09 ID:s0ZIUAob0
>>117
ちょっと考えればそのシステムは
延々と大人数の誰かが時間差で新キャラをつくって育て続けなければ

あっという間に破綻するってわかりそうなのにな

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 15:05 ID:wOYnU5u60
当方70STR騎士と支援プリのペアです
二人でもりもり育つことが出来る狩場を教えていただけないでしょうか?(今までは砂漠狼でした)
武器を一本買うぐらいのお金はあります
よろしくお願いします

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 15:29 ID:xzCmWelb0
>>119
まあROがちょっと特殊(初期デザイン)だからね。
今のは上級狩場に行けば行くほど良い装備やドロップ率が上昇するしね
例えば・・・ペノがヒドラcを0.2%、ペノcを0.02%でドロップするとかそういう風にね

>>120
騎士は何より武器なので細かい情報無いとなんとも言えんなぁ
そのレベルなら廃オークを狩る・調印行ってみる・崑崙1Fで狩る・モスコビアで狩る
程度かな?オットー海岸も地味に良いかもしれん。

正直、R化でテンプレ狩場がベストじゃなくなってるんよ。せっかくだから色々行ってみたら?

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 15:36 ID:QcJjeC350
>>120,>>121
自分が他職なんで、良いのが思い浮かばない間にありがたい書き込みが
でも、オットーはやめたほうが良いかも
現状はMobの魔法が狂った威力だから経験者でも泣きをみることが多い

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 15:50 ID:blx+N1E+0
スノウアーcを二枚装備したら、アイスの回復量は+200%、アイスドロップ率は二倍になるっていう計算であってる?

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 15:52 ID:/HGnR4CL0
いえす
ダブルウアーにすると大抵の人はアイスが逆に増えていく

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 15:58 ID:blx+N1E+0
>>124
thx 後一枚頑張るお

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 15:59 ID:uz8qqPzT0
調印とスリッパ師匠のHit、Fleeは似たようなもんだから、
調印行けるならむしろスリッパでいいかも。
錐が要る?んなこたーないよ。スリッパ師匠はザコ化しました。
むしろ調印様の方がタゲリにくさ、Aspdが高い分、強敵に感じる。
ただ、PTだとネイチャ重量問題で滞在時間は短くなるかも。

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 16:40 ID:wOYnU5u60
>>121-122
ありがとうございます
アルシェがあるので廃屋にいってみようと思います

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 16:52 ID:M/C88JWz0
>>127
アルシェあるなら塩振ってピアースでアヌビス食えるかも?
闇服はいるだろうけど

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 17:25 ID:wOYnU5u60
>>128
ありがとうございます、アヌビスを狩るならピラ4でしょうか
試しにいってみます

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 18:23 ID:/HGnR4CL0
アヌビスに一番出会いやすいのはピラ4だけど
あそこはPT狩りでアヌビス引きずり回してる奴がとても多いから
ソロならSD4あたりでちくちくやってた方がかえって効率がいいと言う場合もあるぞ

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 18:40 ID:46GREf9k0
2PC目が今死亡したっぽいのですが、ipadでもROってできますか?できるならそっち買おうと。

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 19:01 ID:+cyKSJGP0
とりあえずWindowsも動かないマシンでROができるわけない。

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 19:02 ID:Y3PZlgbt0
ipadより安い中古パソで動くだろ

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 19:59 ID:46GREf9k0
ipadってWindowsで動いてないのかー。ありがとう。中古PCで考えてみる。

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 21:28 ID:BtGGU5fR0
詠唱しないでマリンスフィアーが自爆して
即死したんですが何故ですか
距離は4,5マスあったと思います。

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 21:31 ID:iVw5P7yh0
ipadがアップルの製品だっていうのを知らない人もいるのか・・・

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 21:34 ID:+cyKSJGP0
別にappleだからwindowsが動かないわけじゃないぞ。
いまのインストールすりゃMacは動くし。

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 21:37 ID:46GREf9k0
17800円の中古ノートぽちったww動けばいいけどww
とりあえずご報告。

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 21:51 ID:5CxQt7xp0
フィゲルあたりから休止しててまったくわからないんだけど
そこらへんから変更点追いかけられるサイトないでしょうか?

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 21:58 ID:+cyKSJGP0
おっかけていってもR化ですべてがひっくりかえる気がする。
RagTimeとかでもいいけど、大雑把にふえたMAPとかは敵やアイテム、システムは
公式のエピソード紹介でいいような

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 22:30 ID:5CxQt7xp0
>>140
無料でちょろっと入ったときに装備見たらスロットがわけわからんなってるわ
もう完璧浦島状態だったもんでw
RagTime見てみます、THX

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 23:45 ID:ih5efkBP0
アイスは1回に10個しか買えないのですか?

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 23:49 ID:Ai3xpWc50
ピラミッド入り口で一回100個まで、ブラジリスで500個まで買える

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 23:51 ID:trMXlQjXP
どっかで500個とか買えたような

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/14 23:57 ID:XYwo7K/X0
ジャワイなら持てるだけ買えるぞ。
渡航料がかかる上に販売価格もぼったくりだけどなっ!

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 01:12 ID:Xmi77flQ0
アイスくじ詐欺増やしてどうする

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 05:43 ID:mr/kCFbF0
>>122
敵の魔法攻撃力が基本的に上昇したのは事実だと思うけど
オットーはWBそんなに痛くなくなった。200×数回って感じ。囲まれるような狩り方
するのなら知らん。各個撃破なら特に問題視しなくていいレベルになってる。

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 09:10 ID:NqYexuvy0
素二次から転生して転生1次になると

ステータスポイントも初期値に戻ってLvあげて戻していくんですか?

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 09:37 ID:4yA6G3EY0
>>148
転生1次と言うか、Lv1のノビに戻っていちから育て直しになる

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 09:58 ID:Ob0IIqWf0
自主的に攻撃してくるアグレッシブな敵と、こちらから攻撃しないと攻撃してこない大変慎ましい社交的な敵が居るみたいですが
不意に攻撃されると困るので見分け方があれば教えてほしいです

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 10:12 ID:NqYexuvy0
>>149
ありがとうございます
違う型にして成長させる事もできるんですね

>>150
自主的に攻撃してくる→アクティブモンスターは歩いていると
こちらを追いかけてくる、もしくは突っ込んでくる奴です

結局はMAP単位で覚えていくのが早いと思います

あと中にはマンドラゴラやヒドラのような
定点固定(動かず射程内に入ると攻撃してくる)タイプもいます

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 10:17 ID:Ob0IIqWf0
>>150
なるほどありがとうございます
初めて見る敵が居たら素通りして様子見してみます
これからいろんなところを歩いてゆっくり覚えてみます

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 10:27 ID:R1UpiTTw0
>>150
情報サイトを見るのがイヤじゃないなら、
RAGtimeあたりのモンスターの一覧を見るといいです。
「アクティブ」が「○」になっているMobが
近寄ると向こうから攻撃してくるタイプです。

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 10:28 ID:pDJzFkkk0
新規鯖で復帰しようと思うのですが、仕様変更が大きすぎて情報をまとめきれません。
近接はとりあえずA>S>Dやっときゃ問題ないですか?

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 10:55 ID:vc+bKmS30
>>154
装備でスキル一確を狙わないで、パッシブ殴りに限定すると、
とりあえずはそんな感じ。
ただし、STRボーナスはある模様だが、完全には解明されてないので、
解明されてからウダウダ言われても知らない。

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 11:10 ID:Ob0IIqWf0
>>153
ありがとうございます
どのマップが危険かもわかると歩きやすいですよね

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 13:26 ID:7NiFDP9L0
金策についてです。
スナローグなんですが、
土ダマでヒルウィンド狩り
風ダマでイズD
火ダマでモスコD

どれが一番でしょうか。
金銭的に武器が1つしか買えないので。。

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 13:34 ID:f23xQpGI0
>>157
ヒルウィンドが問題なく狩れると言うなら、火ダマでスリーパーを推しておきます。
ヒルウィンドは結構要HIT上がってるっぽいので、とりあえず、武器を買う前に候補地を廻って見て、
問題ないかの確認をしておいた方がいい気がします。

あと、ステが良くわからないので、超低STRでスリッパだと重量もちませんとかだったらごめんなさい。

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 13:56 ID:7NiFDP9L0
>>158
ありがとうございます
スリッパよさそうですね!
回ってみます

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 14:18 ID:vuItyATU0
レベル2の精錬した武器と未精錬レベル3武器ではどちらが強いですか?

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 14:21 ID:pq2aUCKY0
>>160
レベル2の武器をいくつまで精錬したかとかにもよる


質問なんだけど、ASPD上限開放の条件って、三次転職?それともベース100到達後?

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 15:02 ID:4yA6G3EY0
>>161
3次・・・だと思うが検証できるようなケースが存在するのかね
99のままステリセと装備変更だけでASPD191行くようなのって無いんじゃないかな
ただでさえASPD全体的に下がってるし

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 15:52 ID:/3tsUPSN0
>>161
そもそもベース100到達自体が
3次にならないと不可能です
(上位2次ではLv99までしか上がらない)

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 16:02 ID:vc+bKmS30
ステもだが、とにかく「上限解放は3次職のみ」と覚えてて大丈夫。

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 16:25 ID:7jy1nx/M0
http://www.ragnarokonline.jp/news/event/3rd_classes/about_3rdclasses.html
>3次職になると、いままでのレベル・ステータス上限を超えて、Baseレベル150、ステータス120まで増やせるようになる。

3   次   職   に   な   る   と

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 16:32 ID:H/LS/Mwm0
三次職になりながら、ベースLV99のままASPDが191以上になる状況を作り出せるなら多少検証の意味はあるが、
どっちに転んでも三次職にならないとベース100にもなれないし、そこまで気にする話でもないわな

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 16:37 ID:+JPnEuqa0
ガンホーモバイルSHOPについてお尋ねします。
webmoneyでの支払いとしたいのですが、
購入確定ボタンがあるページまで進んでも決済方法の選択がありません。

携帯がdocomoだと決済方法は選べないのでしょうか?
それとも購入確定を押してから方法の選択があるのでしょうか?

よろしくお願いします。

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 17:09 ID:/3tsUPSN0
>>167
決済方法の選択は「購入確定」の後。
「購入確定」を押しても、その時点ならまだ
購入手続きを中断できます。

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 17:13 ID:+JPnEuqa0
>>168
早速のご回答ありがとうございます。
自分が早とちりをしていたようですね。

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 18:11 ID:F0nySrCZ0
クリマスマスクッキーcを入手したので質問です
自分の鯖では最近まったく出回ってないのですが他の鯖の情報を見たら急激に値上がりしてる鯖もありました
どんな理由があるんでしょうか?
前の価格のまま露天に出すか、少し高めの値段で露天にだすか。で悩んでるのでお願いします

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 18:12 ID:7jy1nx/M0
>>170
高めで出して売れればラッキー、
売れなけりゃ値下げ。

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 18:37 ID:ApSz7iH90
>>170
ゲフェニア4が大人気だからそこで使う層が欲しがってる
高いかなーくらいで最初は出して徐々に下げていけばいいと思うよ

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 18:44 ID:ZitVj1+w0
ジュノーのステスキルリセットNPCですが
スキルリセットだけ使用して、ステータスリセットを温存する事は可能でしょうか?

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 18:44 ID:dSaI+LEm0
現状過剰精錬って必要ありますかね?

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 18:50 ID:ApSz7iH90
考えてみたらゲフェニアと言うか棚住人の方が需要多いか

>>174
防具はあまりないかと
エルも値下がり気味だし
武器はレベル4武器を中心に高まってる物もある

176 名前:170 投稿日:10/07/15 18:50 ID:F0nySrCZ0
ありがとうございました
とりあえず高めで出しておいて見て少しずつ下げていこうと思います

177 名前:173 投稿日:10/07/15 18:51 ID:ZitVj1+w0
済みません、誤爆しました

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 18:57 ID:BCHLsQRN0
昔ほどでないにしてもあげたらあげたぶんの効果があるんだから
それが「必要」か「必要でない」かを判断するのはあなたの狩場・職ステタイプなどによるし、
判断するのも他人ではなくあなたです。

いまはハイリスクローリターンなので防具については
「精錬は不要」「精錬は安全圏でok」のひとで8割くらい占めるかもしれません。
武器はもうちょっと精錬したほうがいい思考が高くなるとはおもいますが。

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 19:03 ID:jG6R8brn0
ラグタイムもとっくに脱落してるからダメだろ

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 19:38 ID:dSaI+LEm0
>>175
>>178
ご回答ありがとうございます。
とりあえずは安全圏で様子をみようと思います。

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 19:43 ID:/3tsUPSN0
>>179
とりあえずデータ更新されてるだけマシ

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 19:56 ID:Kw3VDXRt0
カルドという槍に猛烈な値段がついているのですが、
何故こんなに高いのでしょうか?
データ見る限りでは他の槍のほうがいいように思えるんですが・・・

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 19:58 ID:SdKYbR9s0
重いからスパイラルピアースの火力があがる

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 20:45 ID:4yA6G3EY0
スパイラルピアース自体が超強化された
そしてスパイラルピアースに最も適したのがカルド

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 21:03 ID:Kw3VDXRt0
なるほど、Sppの威力は重量が関係してたんですね。
ありがとうございました。

ノーブルとヒュッケ尻尾が倍くらいに値上がりしてるのもAGIタイプが強化されたせい、という考えでいいんでしょうか。

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 21:20 ID:pHh6Dkh50
ここ数日オークダンジョンだけ尋常ではない重さ(ハエしてから1秒ぐらいして敵が表示される
なんですが、皆さんの鯖はどうですか?

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 21:51 ID:EaZHIQkc0
何か最近無駄にサンドマンカードが値上がってるんですがなぜでしょうか?

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 22:11 ID:EBtHgbm+0
時計地下2にいくにはどこのワープへ入ったらいいんでしょうか?

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 22:33 ID:pHh6Dkh50
>>188
時計地上3階 一番左下ではなく内周左下のWP
又は時計地下3Fの左上WP

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/15 23:38 ID:ApSz7iH90
>>187
属性表が変わったせいで地属性鎧が意味を持ち始めたから、じゃないかね
現状で有用な狩場があるのかまではわからんけど

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 00:09 ID:6NzKZirT0
S風属性鎧にバースリーカードを刺すとどうなりますか?
風と闇を両方防げますか?

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 00:10 ID:xw1RRnmq0
>>191
やたら重い闇属性の鎧が出来上がるだけです。
(元の風属性が消滅して、普通の闇鎧になる)

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 00:11 ID:6NzKZirT0
>>192
なるほど、ありがとうございました

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 00:56 ID:BACTXE5K0
通常攻撃時のダメージにすごいブレがあるんですが、ダメージ幅の下限ってどうやって上昇させるんですか?

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 01:08 ID:GbzaJPtG0
>>194
DEXをあげる。

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 07:14 ID:mIgg1gpa0
Oβから1年ほどやっていて、大型UPあったそうなので1から新規でやろうと思うのですが
まず金策キャラを作ってPTやボス狩り用キャラを作りたいのですが
最初に作る金策キャラは何がお勧めでしょうか?
PT用にはV型のパラかLK作ろうと思うのですが

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 08:36 ID:GbzaJPtG0
>>196
スナッチローグ

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 09:28 ID:y3xliuPn0
>>196
スパノビ

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 09:40 ID:KmxgIvGG0
>>196

職以前にそういう事をしているGやPTを見つけて潜り込む事が大変だw

まぁ>>>197が言っている様にスナッチローグつくって情報集めながら金ためて
面接受けて採用されたら
その時にボス狩り集団に足りていない職のキャラをつくればいいんじゃね?


自分のやりたい職で無条件に参加できるほど甘くねーからな連中

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 10:58 ID:4GWbhVpw0
R化後、不死服の凍結、石化無効に変更はありませんか?
なければ購入を考えているのですが・・・

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 11:45 ID:/cUz5k790
時計地下4にいきたいのですが、道がさっぱりわかりません
どうやっていけばいいのでしょうか?

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 11:50 ID:xw1RRnmq0
>>201
RO world
http://roworld.s249.xrea.com/map/dun/n/alde_dun03.html
道順もこれくらいのサイズがあれば分かるんじゃないですか。
右下の真ん中よりの方(1番下の赤い点)にいるNPCに地下カギもって話せば入れるはず。
R化してから行ってませんけど、地上3Fに行った時に4F行きのNPCは居たように思うので、多分変わってないかと。

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 11:54 ID:y3xliuPn0
人面桃樹が避けられません

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 12:03 ID:5+Iw2vVZ0
>>203
もう少しFleeが上がってからチャレンジすればいいと思います。
アコライト系ならニューマを使えるのでハードルが低いかと
(こちらの攻撃が当たらないほど低レベルではダメですが)。

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 12:05 ID:/cUz5k790
ありがとうございます!いけました!

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 12:27 ID:rmQd4svo0
今、1から付与セージを作ろうとおもっているのですが
最速のプランを教えてください。
装備などに使えるお金は50Mほどあります。

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 12:30 ID:4S4K1Bsh0
>>206
その50M使ってお座り募集

って言うのは置いておいても、魔法職はMATK落ちたから全体的にペースダウン。
無難に武器持ってウルフ→エギラ→砂漠狼のコース。
捨てても良い金ならWインプで底上げして土星とクロック

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 12:36 ID:rmQd4svo0
>>207
なるほど・・・
ウルフで育成が流行っていた?ころにやめてしまっていたので
エギラや砂漠狼は初耳でした。

がんばってみます。ありがとうございました

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 12:59 ID:hbSPAhbN0
>>207
土精はともかくクロックは無いな

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 13:17 ID:qHomkx7b0
>>208
正直狩りをするために必要な装備を揃えるお金でお座り枠を買えば転生できてしまう。
あくまで付与のためにセージで止めるなら問題ないけど、その後の教授と皿を視野に入れてるならお座りも検討したほうがいいよ。

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 13:25 ID:oe1PYPw50
なんというか、初心者質問スレの回答でお座り枠買えというのは
もうROは末期なんだなと思いつつ今更かと考え直した時点で終了

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 13:32 ID:CqpgTTXV0
サインクエをこれからキャラを新規に作ってやりたいのですが
どの職が進めやすいでしょうか?
プリで途中まで進めてニブルmapの魔女の館に行くところとか
ダークロードがでる所とかどうにかなる職業はいますか?

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 13:34 ID:AxEehGVm0
>>211
そもそも手持ちに50Mあるやつがなぜ初心者スレで質問するのかという謎が。

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 13:40 ID:qHomkx7b0
>>211
50Mの資産があるわけだし、セージの初心者であってRO自体の初心者ってわけじゃないだろ?
それで最速は?って聞かれたらお座り育成が一番なんだし。

>>212
最後のDLの分身はハイドでなんとかなるし倒さなくてもおk。
進めやすさってなら速度やポタテレポに豊富なSPのあるプリ。

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 14:51 ID:tBnRFVUm0
>>213
パッケ装備売ったお金とか?
あとはc帖で大当たりとか

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 15:01 ID:BBBqlPHS0
無料化とかリニューアルとか聞いて久々にインスコしてプレイしてる超浦島なんだけど
ステ振りに関して考察とかしてるサイトとかある?

「chaosショック」とか「またirisか」とか言ってた時ぶりだから新鮮すぎてわからねぇ

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 15:04 ID:qHomkx7b0
>>216
R化のせいでステとかの計算が根本から変わったせいでまだ大半が手探り状態。
しいて言えば、極ステよりフラット型がどの職も鉄板ステになりつつある。

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 15:09 ID:BBBqlPHS0
>>217
なるほどthx

そういや昔はLv+AGIがFleeだとかLv+Dexがhitだとかだったはずなのに
レベル40AGI10でFleeが150あったり同レベルDex75でhitが290あったりと変な感じだ
DS師目指してるけどフラット化が良いならぼちぼちINTも上げていくべきか。

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 15:19 ID:rmQd4svo0
モロクの下のほうに、デザートウルフがたくさんいた気がしたのですが
全然いませんでした・・・
どこかへお引越ししたのですか?

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 15:26 ID:KmxgIvGG0
>>219
モロク↓→↓で

今日も元気にバウバウ吠えてます

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 15:32 ID:rmQd4svo0
>>220
それが、行ってみたのですが数えるほどしかいなくて・・・
これくらいの量でしたっけ?

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 16:01 ID:EQluWDKZ0
各MAPのMOBの増減もあるかもしれんね
数が物足りないならベインス近辺にも狼MAPあったと思うしそちらに行ってみてはいかがか
ただし、そちらも数の増減は未確認だけど・・・

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 16:16 ID:W0hiAZVe0
>>218
現状罠が超強化されてるので、INT上げは有効
ランドで調印狩りとか転職直後でもいけるレベル
ただしすぐに修正入りそうな気配もあるけど…

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 17:13 ID:yMGf9GOt0
質問です。
カードの説明を見てると Flee+10 と 回避率+10 があります。
どちらの方が効果は上なのでしょうか?

225 名前:196 投稿日:10/07/16 17:27 ID:mIgg1gpa0
ありがとうございます、まずはローグ作ってソロかまったりギルド入って
数ヶ月やってみることにします。

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 17:31 ID:3MZ1yr3A0
>>224
一緒
ただ単に表記が統一されていないだけです

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 17:38 ID:yMGf9GOt0
>>226
>ただ単に表記が統一されていないだけです
ありがとうございます。悩みが解決しました

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 21:11 ID:mw6GV0zT0
三次職の速度増加ポーションについて質問です。
全ての三次職は前の転生二次職と同じ速度ポーションが使えると考えていいのでしょうか?

バーサク:LK、パラ、チェイサ、WS、クリエ、HIWIZ
ハイスピ:チャンプ、教授、スナイパ、アサクロ
スピポ:ハイプリ、ダンサー、バード
であってましたっけ?

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 21:12 ID:mw6GV0zT0
ダンサー、バードじゃない、クラウン、ジプシーでした。

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 21:20 ID:qHomkx7b0
>>228
そのとおりです

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 22:20 ID:96JCC/oWP
新鯖でスリッパMAP(アルデバラン↑←←)で罠ハンターをやっています
重量問題の解消に2PCで荷物持ちを置くといいと聞いたのですが
荷物持ちキャラはどんな職をどこに置けばいいのでしょうか?

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/16 23:26 ID:GbzaJPtG0
>>231
荷物をたくさん持てるキャラを安全な場所に。

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 00:16 ID:stF4xaln0
昔やっててまたはじめようと思うのですが
やっぱりGvやPvなどでトップクラスの人に追いつくのは
不可能でしょうか?

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 00:22 ID:QlFcTGFi0
>>233
トップクラスの人以上に時間とお金をかければ可能。

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 02:37 ID:nxBJEuT10
修正が来るかもしれないSpPを今のうちに使ってみたく、ソロで騎士を育てようと思うのですが
今から最速で発光出来そうなステスキル構成ってどんな感じだと思います?
R化で実際に最速かどうかの答えは無いでしょうが、たぶんこんなじゃない?的な感じで良いので

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 03:03 ID:H9TvQnQa0
>>235
最速は? ときかれたら、散々使い古されたけどお座り枠購入が1番です。
自前でやるなら、2PC前提ですが、騎士スレ見る限り相変わらずカーサピアースは早い模様。
1PCなら、セーブから狩場まで近めで効率出せるスリッパ辺りをAGI両手とかで行くのが良いんじゃないですかね。
ってか、どの程度の装備(資金)を用意可能かとか2PC前提にして良いのかとかわからないと答えにくいです。

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 03:41 ID:qnSY35ad0
そもそもろくにゲーム内知識や資産がないはずの初心者がいきなり最速を目指そうというのが無謀。

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 09:23 ID:BpPO1YMS0
攻略本使うような感覚なんだろうね

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 11:07 ID:rnuDmPtH0
愚痴スレに行くべきかもしれんが、物質スレででも装備もお金も無いけど
拳聖温もり狩りで引っ張ってもらえるにはどうしたら良いですか?とか質問する人が
いるくらいだしな・・・。

良くも悪くも話題になって、普通な人も興味持ってはじめてくれてると思えれば良いのだが・・・

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 11:39 ID:WIe1L3PG0
ネトゲの場合は、人脈の有無でも難易度が変わるので
オフゲの感覚をそのまま持ち込まれても困る。

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 12:11 ID:LOt+Y3/60
初心者スレなんだからもっと初心者に優しくしようや。

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 12:29 ID:BpPO1YMS0
>>1
>・初心者さんほどベテラン顔負けの高度な話題に関心を持つものです。その困難さも含めて優しく教えてあげてください。
> 「なあ、ノービスのころは、相方と一緒なら深淵だってぶん殴れる気がしたろう?」

>その困難さも含めて優しく教えてあげてください。
おk?

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 15:06 ID:78YGXCpN0
最速ってのなら
リアルマネーつぎこんで
課金装備やジークフリードや保険証もって
2アカPCで付与しまくって補給耐性万全に整えて

一日20時間Dにこもれば最速だろ

課金アイテム購入する時だけ町に戻れば
1週間程度発光できるだろ

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 15:21 ID:nxBJEuT10
1PCでアカウントは1つ 自身で戦闘する ソロが可能で機会があればパーティにも
騎士用装備は皆無 初期投資で20Mほど 装備は育てながら揃える アイテム課金は無し

という条件で、「できるだけ早く」転生を目指せるステスキル構成を教えてください。
他にも答えるために必要な前提の情報がいるなら言ってください。

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 15:30 ID:qnSY35ad0
>>244
R化して日も浅いのに最適解が出でてるわけもなく。
人柱よろ。

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 15:35 ID:Fxu7kmJX0
quikspel2(マウスホイール上下のやつ)ってショートカット1の時じゃないと使えなくなっちゃったのね・・・

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 15:35 ID:nxBJEuT10
>>245
.>>235

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 16:04 ID:GNNFmF4M0
>>244
Atk計算式その他も解明されてない現状、最速でというのを答えること自体が無理だと思えよ・・・

PTとは、身内なのか?臨時なのかでも答えは変わるぞ。
ノルン鯖なら、まだ、間に合うだろうが、既存鯖じゃ臨時を未転生はまず無理。
ノルンもいずれはそうなると思うが・・・

装備は育てながら揃えるって言うことは、商売する気ってことだろ?
1キャラだけで金銭と経験値どっちも両立するってのはなかなか難しいし、
狩場の情報も出揃っちゃいない。


ただ、個人的には、転生させる程度のもんなら1PCでもウダウダ言ってる暇があるぐらいなら、
とっとと作って狩りに出かけちゃった方が早い気がする。
効率云々を語るのは転生からだろ・・・
変わってもプレー時間で1000時間も変わらんだろ・・・

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 16:20 ID:xKHCrpS+0
>>244
STR70 AGI80 DEX40
これくらいで属性両手剣振り回してください

1PCの時点でトールも廃屋も厳しいです。20Mじゃ槍も買えません

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 16:26 ID:kNlpitK+0
>>244
一切の初期資産も予備知識もなし
初心者修練場で教本を貰い損ねる
ルーンの依頼とポリン団と試験は全部クリアした
二次転職するまでは75教本を使っていない
ヨーヨーCが拾えたので村正とシュバイチェルとブラッディイート各+4を手に入れられた
アカデミー後は砂漠狼で転職&基礎スキル稼ぎ→2HQ完成後+4ブラッディイートでGD2F→ベース60辺りからスリーパー
STR30→DEX30→AGI70→INT12→LUCK30→STR60→INT18の順に取っていった(ジョブ・装備補正込み)
テンプレのようなAGI両手剣のスキル振り
狩りにはS,A,Dに料理補正をかけている
ランニングシャツセット(共にS無し)と+4村正がメイン装備

こんなんでも1日2〜3時間で10日でベース70のジョブ43だか44に到達した
20Mあれば過剰村正買えるからもっと楽だろう
課金したくないって言うならもう少しペースとか狩場ランクを落とすことになるかもしれないけど、多分似た様な流れだ

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 16:31 ID:ZGUIVEm70
テレクリ装備した後テレポート使うにはどうすればいいのでしょうか
スキル欄見てもテレポートが無いのですが

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 16:37 ID:GNNFmF4M0
>>251
Alt+Sでスキル欄表示したら、右上のポッチ二つの左側のポッチをクリックして、
昔のスキルウィンドウにすると一番下に出るよ。

自分のスキル以外のもの(盗作やアイテム系列)のものは、
全部、昔のスキルウィンドウにすると覚えておけばおk

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 17:10 ID:w0xeco7T0
アヌビスの95%回避Fleeは高くなりましたか?

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 17:13 ID:7D08kWe50
スリッパ人多すぎワロえない
課金装備フル武装とか転生職とか3次とかはもっと上の狩場いけよ金持ってんだろうが

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 17:17 ID:ZGUIVEm70
>>252
スキルツリー表示だと出なかったんですね、ありがとうございました

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 17:18 ID:xKHCrpS+0
>>253
ある意味以前より高くなりました。詳しい95%回避FLEEはまだ判明してません。

>>254
愚痴スレへどうぞ。

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 17:19 ID:GNNFmF4M0
>>253
高くなったってのが数字の上でって意味でなら、もちろんR後ゲタ履いたのだから高くなってる。
R前と換算してって意味でもアヌビスは、回避Fleeは高くなってるようだ。

>>254
ここは愚痴スレではない。

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 17:44 ID:w0xeco7T0
質問です
補助するのが好きなのでアコを始めました
ギルメンに早く転生して補助の幅を広げたいと言ったら、TUプリを薦められました
テレポで飛んで、アヌビスだけをTUで狩るやりかたなのですが、これってノーマナーじゃないんですか?

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 17:50 ID:xKHCrpS+0
>>258
ノーマナーじゃありません。
アヌビス以外のMOBを他人に擦るとノーマナー。

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 17:52 ID:ZSwLLGQn0
カードはMoBドロップのみ?
マジダリーンだけど・・・

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 17:53 ID:xKHCrpS+0
>>260
古いカード帖というアイテムからランダムに出るけど、基本的にはMOBドロップのみです。

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 17:56 ID:ZSwLLGQn0
さんきゅー
リアルマネー1枚300円ぐらいなら出してもいいんだがなぁ・・・

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 19:18 ID:VB4aKGnb0
ヒールが使えるらしい、ルドラの弓Rというアイテムを買ったんですが、装備してもスキルツリーにありません。
どうやってヒールを使うのですか?

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 19:20 ID:QlFcTGFi0
小スキルウィンドウにして全部のリストみれ。

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 19:22 ID:VB4aKGnb0
>263
ありがとうございます。
スキルウィンドウの右上の青いボタンを押して小さくしたら下のほうに出てきました!

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 19:22 ID:zB5e6x3+0
>>263
>>252

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 19:22 ID:zB5e6x3+0
遅かった

つうかもうFAQですなあ

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 19:29 ID:SitL45iI0
ですなあ・・つか過去ログ嫁でいい気がするな

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 19:38 ID:GNNFmF4M0
過去ログ嫁は、ググれ。公式嫁。検索しろと同じでなんの答えにもなってない。
テンプレFAQ入りするならすれば良いと思う。その上で、テンプレ嫁はありだと思う。

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 21:52 ID:SZ9SEhq7O
>>262
余談ですが
ガンホー主催のリアルマネーで引けるくじがありまして
そこでボスクラスのカードが当たることがありましたが
つまりリアルマネーでカードが買えたのですが
ボスカード1枚をひくに必要なお金の期待値は100万円以上と言われています・・・

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 22:26 ID:ZSwLLGQn0
>>270
HxHのGIかよwww
ペコ玉cいいなーと思いつつ、割ってるんdナが、こりゃもう作業だぜ・・・

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 22:36 ID:GNNFmF4M0
>>271
狩りゲーは、大抵そういうゲームだ。諦めれ。
カードなんて万匹単位で倒してゲット!ってのが普通だよ。

だから、新鯖のノルンなんかじゃ、なかなか潤沢に有効カードが出回らないだろうと言われてたんだ。
それを嘆いて(ゲーム通貨がいくらあっても買う機会が少ない)引退、休止してった奴は、
過疎鯖ならたくさんいるだろう・・・

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/17 23:42 ID:NxmbHvDw0
しかも今はアカデミーやらなんやらで二次まであっという間やからなぁ
低級Mobから出るカードは枯渇気味やんね
新鯖だと昔の遺産もないから低級レア不足はさらに深刻かもしれんね
まぁ課金アイテムで補えってことになるのかもしれんけど

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 00:03 ID:R5R3EbLl0
逆に、アカデミーがあるおかげで低級狩場にガチ初心者がいないおかげで転生後でも堂々と低級狩場に籠れると考えるんだ
アカデミー無い時代じゃガチ初心者さんを敬遠してどうしても低級狩場に行きにくいって考えただろう?

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 00:06 ID:LITMWpbj0
GFの勝負氏の魂が欲しいぜ・・・・

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 00:15 ID:Qi/g1b8A0
>>271
ペコ玉は、孵化しちゃってることもあるので
なんか少ないなーと思ったらすごいピッキを狩りつくすといい。
またペコ玉になってわいてくる。

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 00:17 ID:Epap/pRF0
>>274
そんな考えは微塵もなかったな。
人が多い鯖だから、むしろ、カードは買う算段をつける為に金策に走ったりしてた。
カードが買えなきゃ、ガチ初心者さんを敬遠してとか言ってられんと思うぞ。
それが有効なカードであればあるほど。

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 05:45 ID:BeGpvF5X0
家に客が来て接客してる時にうっかりログアウトを忘れて狩場でしばらく寝転がってしまった訳だが
その間に何人かになむ〜貰ってて気まずい
BOT扱いは嫌だなぁ

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 07:14 ID:09jYqalB0
R化でクリティカルって必中じゃなくなったんでしょうか?
なんかmissが目立ちます

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 07:41 ID:smVMONdg0
R化で短剣が死んだみたいなことを聞くのですが
具体的にどのような弱体化があったのでしょうか

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 08:26 ID:g+pcyCOE0
>>280
今まで、使用者のSTRさえ高ければ、中型や大型の敵にも、小型の敵ほどではないにせよそこそこ良いのダメージを与えることができました。
今は、中型には最終ダメージ0.75倍、大型には最終ダメージ0.5倍になります。
美味しい敵は中型や大型に多いので、短剣をメインとする職業ですら仕方なく片手剣を持つ有様です。

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 08:40 ID:LITMWpbj0
PT組んでWPでよくない?
Botは知らんwwwww

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 09:15 ID:smVMONdg0
>>281
前と計算方法が変わって与えるダメージが減ったということかな
ありがとうございました

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 09:28 ID:BO3l8t7v0
>>279
クリの必中は変わらない。

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 11:42 ID:t5trH9Sa0
>>283
それだとちょっと語弊があると思う

以前は腕力(STRによる攻撃力)で直接ダメージ与えていて武器はダメージ増幅器だった
(だからLv1でもc枚数が多いのが需要が高かった)

R後は腕力の分が落とされ、逆に武器の部分が増えた。そのために武器によるサイズ補正が
重要になって短剣などは大きい敵にはほぼ死亡って話になる。

かなり乱暴なイメージだけど
以前)STRで100ダメ+武器分で50ダメ(でも短剣なので50%で25ダメになる)=125ダメ
R後)STRで50ダメ(STRの重要性が落ちた)+武器100ダメ(武器の割合が増えたけど大型補正かかって50ダメ)=100ダメ

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 12:25 ID:OpEu5mtk0
6年ぶりくらいにRO復帰しようとガンホーの垢除いてみたら、
まだゲームデータが残っているみたいだったが、
鯖がIrisでなくなぜかUrdrになってた。。。。

何でか理由わかる人いますかね?

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 12:27 ID:bMdR1C6O0
ゲーム起動のときに「Urdrワールド」をクリックしたか、
起動ランチャーにかかれてるpathが通常起動してもUrdrクライアントのものになってるから。

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 14:39 ID:S6eBwLs+0
すいません、VITにはいくつの倍数にしておいたほうがいい とかありますでしょうか?

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 16:09 ID:pJeXaHtH0
R化前のSTRの繰り上げボーナスみたいなことを言っているなら、無い。

と答えたいがR化後のステ計算式はまた不確定なところが多いからなんとも言えない。

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 17:54 ID:lihHSZ2v0
システムリニューアル後、転生までのハードルが下がったりとかありましたか?

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 17:57 ID:t5trH9Sa0
・必要経験値はさがってない
・HPに対する経験値の比率は増えた(HP25%増し・経験値50%増しに変更)

後は職ごとの変更だから職スレ見れ

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 18:54 ID:QKH/rwrN0
>>290
転生のハードルは下がったかも知れないが、それ以上のハードルの3次職が実装された為…
臨時広場が転生2次職すら排除傾向になったら、
R化以前よりも、臨時広場と言うよりは棚臨時広場かorzその臨時への参加を目指すなら、
愕然とハードルは上がったと言わざるを得ない

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 19:09 ID:S6eBwLs+0
>>289
ありがとうございます

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 20:04 ID:bwzg7KBC0
クリーミーcを挿したいのですが、
今時はクリップではなくスモールブックペンダントなどの方が良いのでしょうか?

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 20:16 ID:Epap/pRF0
他キャラとの使い回しを考えても、クリップじゃなくてもSBPもLv1〜&すべての職と優秀だからな。
効果を考えるなら、JobLvが10以上ならSBPの方が上(全プレイ時間の内、ほぼ全部の時間を占める)。

でも、テレポの時だけテレポアクセに持ち替えるつもりならクリップでもいい気がする。
持ち替えする気かどうかじゃね?
慣れてない人は意外に手間がメンドクサイだろうから、
ずっとテレポアクセを装備し続けるつもりなら、
SBPに挿しても良いと思うよ。

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 20:16 ID:6Zmzhbzw0
素アサです。臨時広場を観て愕然としました。どうしたらいいでしょうか。

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 20:19 ID:pJeXaHtH0
素アサでなくとも、今は3次棚以外臨時が存在しない。
諦めてMMORPGの意味を考えつつソロするか、自分で立てるかすればいいんでないかな。

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 20:27 ID:3qb3dThmO
装備がまだ揃っていない初心者です。
盾を買おうと思っているのですが、まずは露店で安く売っている既製品のバックラーで十分でしょうか?
それとも、もう少しお金を貯めてヴァルキリーシールドなどを買った方がいいでしょうか?

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 20:36 ID:Epap/pRF0
>>298
職がわからん・・・

前衛職初心者にAspdに依存する戦い方をする(パッシブ殴りとか)なら、
R後の盾は要らん。Aspd下がって、残念な殲滅力になるよ。
どうせソロだろうしむしろ武器から買ってって、
効率上げた方が幸せになれると思う。
初心者POT叩きまくれ!

魔法職なら・・・R後の初心者に盾要るのかね?
あった方が安定はするんだろうが、そっちも武器とか考えてMATK上げる方向に行った方が幸せな気がするがな。

どっちにしろ、金貯めるなら別スロットにOC売り露店商人をアカデミークエだけで作れ!
欲張って育てようとか思わんでいいから。
話はそれからだ。

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 20:38 ID:4Hwz6LFu0
先週テニス始めました、という人が高級ラケット持ってても仕方ない
履きつぶすつもりで安くてそれなりの性能の者を選んだ方がいいと思う
レベルが上がればお金も稼げるようになるんだし
今のそのお金は今強くなることを主眼に使い途を決めるべきかと

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 20:40 ID:BtRztQzG0
たしかアカデミークエの報酬にバックラーあったような

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 20:45 ID:bwzg7KBC0
>>295
ありがとうございます。他キャラと使いまわしたくて悶々してたのがスッキリました。
持ち替えは不慣れなので、素直にスモールブックペンダントに挿したいと思います。

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 20:56 ID:28/p1N3t0
0からはじめるんですがクエストWiki参照して
クエスト巡回したほうがいいんでしょうか?

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 20:58 ID:Q2BZO0M+0
>>303
クエストと言えばクエストだけどまずアカデミー関係を進めるとよろしいかと
普通のクエストはその後で大丈夫

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 21:20 ID:28/p1N3t0
>>304
すいません、アカデミー関係のあとです;

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 21:35 ID:BO3l8t7v0
>>305
クエの時給と狩りの時給だと狩りの時給の方が大抵高い。
興味があるからというなら別にクエ巡回をしてもいいけど、
効率重視でというなら普通に狩りに出かけなさい。

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 21:41 ID:uF4L4rfm0
アカデミーは経験値じゃなくてバッジ目当てにやるものだよ

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 21:53 ID:Epap/pRF0
>>307
え?
もちろんアカデミーバッジの威力は高いのは確かだが、
装備も無い1PC初心者だとアカデミークエやった方が速いだろ。
まだ、R後に新キャラ作成してアカデミークエこなしてないが、
装備揃ってる奴なら、慣れてれば単なる作業だけで4〜5時間でアカデミー卒業だろ。
今は、PC側の戦闘効率も落ちてるだろうから、そこまでは早く進まないと思うが。
極一部の職で環境持ちなら、初期時に狩ってた方が効率は上かもしれないが・・・

まぁ、2キャラアカデミークエ卒業でWアカデミーバッジは、初心者には非常に有効な手段だとは思うが。
金もかからんし。


>>305
ROは、最近のネトゲに多いクエストこなして経験値大量に獲得して、
一気にLvアップだぜ!ってゲームではない。
クエストでももらえる経験値はあるが、ほとんどがBASEばかりだったりするし、
長く続ける気なら狩りに飽きた頃にクエストやるのがお勧め。
基本、人によっては飽きやすい狩り主体の狩りゲーだよ。

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 21:59 ID:Q2BZO0M+0
>>305
ROのクエストで貰う経験値は一定量しか収まらないので
自分のレベルが低いと溢れた分の経験値をドブに捨てることになります
溢れない経験値量しか貰えないクエストなら受けても問題ないと思いますが
溢れる量が貰えるようなクエストは後回しにして狩りに出た方が賢明

>>307
0からのスタートで装備も何もない初心者が時間をかければ40/30程度までいけるアカデミーを
経験値的にアテにするのも悪くないと思うわけだが

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 22:50 ID:3qb3dThmO
>>298です。
色々と言葉が足りなかったようなので再度書き込みです。
メインの職業はプリーストで、お財布用の商人もつくりました。
現在ヴァーリのマントや闇服、治癒の杖などのは持っています。
そろそろ盾も買った方がいいかなと思ったのですが、そこまで重要じゃないのでしょうか。

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 23:08 ID:FhXc/hSw0
>>310
どんな狩り方したいのかとかにもよるけど、
個人的には店売りの盾なんて買っても金の無駄。
攻撃系の職と組ん自分が前に出て敵を抱えて、相方に倒してもらうみたいな狩り方するなら、
最初から、行き先に合わせて特定種族ダメージ軽減(動物ならオークウォリアーなど)を用意したほうがいいかと。

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 23:15 ID:BO3l8t7v0
盾の防御力よりも刺さっているカードのほうが重要ってことやね。
最終的には少しでも上を目指すためカードだけでなく盾そのものも吟味する必要がでてくるけど。

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/18 23:54 ID:JYxo6d/G0
職スレはレベル違いすぎて書けないのでこちらで
ローグ成り立てLv50以降はどこで狩るのがお勧めですか
今S30A60D30くらい、武器+6ネイガンで素A90くらいまで上げようかと
スキルは盗作>剣>ワシの予定です
とりあえずひよこがほしいです武器は火宝剣辺りがいいのでしょうか
火ダマ買ったほうがいいのかなぁ、金は稼がないとありません
結局モスコクエしてレスなのかなぁ、R化で狩場がわからん…

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 00:08 ID:Ti9TffCl0
そのアクセが特別ですぐに使わないといけないとかなら
他のアクセとは別のアクセの方がすぐに装着できる
全部同じクリップだと探しまわらないといけないし

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 00:40 ID:Y9F137VE0
>>313
>R化で狩場がわからん…
大体みんなそんな感じ。
折角だから、行けそうと思うところを適当に廻って見ればいい。
>結局モスコクエしてレスなのかなぁ
と思ってるならなおさら。

ちなみにローグスレはいつも見てるけど、似たような話題も出てた気がする。
結論としては、転職直後程度ならR化前に行ってたルートとそんなに変わらずいける。
という感じだった気がする、シーフ時代込みでも、大体ウルフ→デザートウルフな感じ。
ジオがやわこくなったという話もあるので、そのステなら弓もっても大して変わらないかもしれない。
今は三次の盗作とかの話題が確かに多めだけど、ローグスレは見た感じ、
あんまり低レベルローグの話題を邪険にする雰囲気ないから、職スレで聞いてみても大丈夫と思いますが。

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 01:55 ID:V1+alvg90
すみません、窓手っていうのは何を指すんでしょうか?

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 02:03 ID:GxClZJOU0
グラストヘイム地下水道(だっけ?)に住んでいる「スティング」というモンスターのこと
見た目がドラゴンクエストに登場するモンスターである、「マドハンド」に似ていることから
マドハンド→窓ハンド→窓手
と呼ばれるようになった、と言われています。

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 02:07 ID:V1+alvg90
アイツかー!
アカデミーのダンジョンで見た覚えがあります、ありがとうございました!

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 08:22 ID:UQjrCUQ10
スタン時間の計算もR化で変更されてますか?
なんかVit50ぐらいのスタン時間が1秒前後に短縮されてる気がするんですが

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 08:35 ID:3u1pxQnD0
すいません、カートレンタルのNPCはどこに居ますか?
前はアカデミーでレンタル出来たのですが今は使えなくなっていました。

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 08:44 ID:UQjrCUQ10
カートってカプラさんじゃなかったっけ?

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 08:53 ID:3u1pxQnD0
それで見付からなかったのか。。。
てっきりアカデミーみたいな専用NPCが居るものかと思ってました。
ありがとうございます!

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 11:56 ID:zqvGiQ8F0
異世界への行き方をおしえてください

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 12:12 ID:ZD9HSj2A0
>>323
ポタ

自力で歩いてく場合はクエストが必要
http://quest.ragna.info/?Prontera#Onward_Midcamp

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 12:20 ID:zqvGiQ8F0
>>324
ありがとうございます。

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 15:34 ID:I+qgXKQ50
現在素騎士92AGI87+2でちょうどASPD187なのですが(2HQ使用時)濃縮サラマインをのんでも188の1しかあがりません。
サラマインのASPD上昇率が調べてもわからなかったのですが、サラマインでASPD2あがってる人の小数点以下の数字を
教えてもらえませんか?それを目指してもうちょいAGI振ろうかなーとか諦めようかと迷ってます。

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 15:43 ID:48CgWWim0
G会話で話してたら突然全体会話で表示されました。
???と思って設定を見るとG会話のままになっています。

これは何かのバグなんでしょうか?

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 15:46 ID:YtjlXQoS0
>>327
Altを押しながらEnterを押すと、ギルドチャットモード時には全体発言になります
(全体発言モード時にはギルドチャットに)。

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 15:50 ID:48CgWWim0
>>328
そんな操作してなかったんですが…知らずの内に押してしまってたってことなんでしょうか?

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 16:12 ID:YtjlXQoS0
>>329
そういうことじゃないでしょうか。

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 17:16 ID:HwLo0CSP0
Agiコンボモンクでスリーパーを狩り続けて8Mほど貯まったので
すこしずつ装備を揃えていきたいのですが、何から手をつけていいかわかりません。
対スリーパー用で、効率が上がるオススメの装備や、それを揃えていく順番とか
なにかアドバイスがあれば教えてください。

ちなみに現在の装備は、借り物の火フィストとランニングブリーフ、ほかは序盤のクエスト品等です。

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 17:34 ID:5gi0u0lv0
A>S>Dの短剣ローグを作っているのですが
アカデミーでもらえたバッジが装備できないレベルになったら次は何がお勧めでしょうか

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 17:35 ID:28osXR7X0
sign

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 18:11 ID:lH8Zl2ZD0
>>332
サインかコンチネンタルガードの印章辺りかな。
どっちもクエストで手に入るから入手法と効果は調べてくれ

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 18:49 ID:jGeD+dRs0
質問が適切かどうかわからないのですが初心者です
このゲーム始めて1週間経ちましたがサーバーキャンセル?切断で
強制終了が多いのですが、とくにメンテなどありません

PCのスペックや回線などとくに問題ないと思うのですが
なにか設定がおかしいのでしょうか。1日に数回必ず強制終了してます

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 19:11 ID:XcVtAy610
新鯖で0からスタートして一番楽にスノウアー狩れる職は何でしょうか

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 19:44 ID:EgqBDHON0
案外苦無忍者辺りかもしれない

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 19:45 ID:ZD9HSj2A0
>>335
PCのトラブルに関する質問で一番やっちゃいけないのが
「スペックや回線に特に問題は無いと思うのですが」と言ってロクに状況を教えないこと
問題があるからトラブルが起こってるのに、そんなんで聞かれても予知能力者でもない限り分かる訳が無い

と言うわけで、具体的にPCや回線のスペックを晒してみなされ
鯖キャン強制終了絡みでよくある原因は単に回線が不安定(無線でやってるとか言うなよ)か
もしくは裏で何か別のアプリケーションやツールを動かしてて無駄にnProを反応させてるかのどっちかだが。

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 19:54 ID:nwCto9KV0
>>331
システムリニューアルで装備の仕様やダメージ計算式がかなり変更されたため、
以前のノウハウはあまり役に立たなくなりました。
リニューアルに対応した新しいノウハウは、現在検証・構築作業の真っ最中です。
もう少し情報が出てくるのを待つか、あなたも人柱になるかしてみてください。

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 20:09 ID:XcVtAy610
>>337
予想外の忍者
やったことないし試しにやってみます

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 22:04 ID:EgqBDHON0
1発40弱のコストが掛かるけど
まぁ弱いうちでもジオとかいけるしね
AGIなら空蝉しながら苦無連発とか

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 23:49 ID:bI5FV5ZV0
R化でNornにて数年ぶりにプレイしてみて、本垢のあるChaosでまた遊んでみようと思うのですが、
現状、ソロ限定で最も早く転生までたどり着けそうな職はなんでしょうか。
前提として、木琴や属性武器や特化武器などは10Mを超えるようなもの以外はそこそこある&用意できます。
やはり騎士あたりでしょうか? 一度も転生を経験したことないので、一度くらいは……と思いまして。

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 23:53 ID:nwCto9KV0
>>342
資産がないなら、騎士での最速転生は難しいと思います。
資産なしでのスタートなら、TUプリーストでアヌビスオンラインが早いと言われています。

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/19 23:54 ID:lH8Zl2ZD0
ある程度の金が揃ってレベルが95超えたら
生体お座りでもすれば一番早いんじゃね

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 00:14 ID:zN8os+wc0
なんかROの中だけマウスの感度が落ちるのですが
何が原因なのでしょうか?

普段は普通なんですけどROのWindow内だけ遅く動かすとうまく動いてくれません。

使用しているのはロジのG500です。

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 00:22 ID:gUd1Rh400
>>343
資産はある程度(と言っても1〜2年前時点での、ですが)あっても難しいでしょうか。
装備以外に自由になるお金はカードの現金化含めて15Mくらいは用意できそうなんですが。
でも武器も短剣、片手、フィストくらいしか持ってないから今さら騎士というのも微妙なのかな…。
個人的にはアサシンに思い入れがあるので、アサシンでもいいかなと思うのですが、
ひよこちゃんはともかく錐や特化カタールあたりがきつそうで躊躇してます。

>>344
それらしきチャットが立ってるのをみたことあるのですが、時給対金銭次第ではそれもいいのかな、と思ってしまう。

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 00:27 ID:MPEjdktq0
>>345
PCの解像度とROの解像度同じにしたら直ると思う

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 00:31 ID:f2uWveNp0
>>346
いまからわざわざと錐を手に入れる必要はない気がする。
持ってる人はそれなりに有効に使えるとは思うけど。
まあ、最速とか言われると本人の狩りの好みとかもあるからなんともいえないかな。
(実際に狩りをしていられる時間に関るので)
質問の回答になってなくて申し訳ないけど。

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 00:39 ID:gUd1Rh400
>>348
いえ、自分でも曖昧な質問だなと思っていたのでこちらこそ申し訳ないです。
経験値3倍鯖とはいえ、Nornで始めたローグが火ダマ一本でも88まで上がったので、
資産のある本垢でも、と思って始めたのですが、よく考えたらこのまま
Nornのローグ育てたほうが早い気が……。(Chaosではケミの78が最高)

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 00:49 ID:Wh37sIt20
はやくしろっ3倍が終わってしまってもしらんぞーAA略

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 00:54 ID:ElBzd8Cf0
ミストケースカードで通常のドロップ率って落ちますか?

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 01:06 ID:nf7C1dQN0
>>351
本来のドロップと装備品によるドロップは別計算だから
そんなこたーない。

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 01:22 ID:MPEjdktq0
下段のバラのしおれないバラのドロップ率は、
一定確率=何%ほどでしょうか。

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 01:25 ID:VFlKMGjS0
>>353
明確な数値は忘れたけどCよりは出るって感じかなぁ。
本当に忘れた頃に出るというか…そんなもんだよ

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 01:29 ID:0hl/lld10
クルセテンプレによれば、0.1%
ttp://crsdr.rowiki.jp/?ItemDrop#Item_Armor

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 01:40 ID:XL7VU0pf0
>>346
マウスのビットレート(レポート頻度)が125じゃないと遅くなったり挙動が変になる
ロジのマウスとかだと初期値が500とか1000だったりするので変更しないと駄目です
MMOに限らずチョンゲにはよくあるバグです

357 名前:356 投稿日:10/07/20 01:41 ID:XL7VU0pf0
失礼>>345宛です

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 01:44 ID:MPEjdktq0
>>354,355
ふむふむ
3.5M前後出して買うには
元とるのに100本出すとして・・・
100000匹・・・・
買うのはまだやめておこう

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 01:46 ID:2HOR1kUe0
>>358
ある程度バラで稼いだら買値付近で売れば大儲けだヨ?

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 01:52 ID:MPEjdktq0
なるほど 打ってしまえばいいのか

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 03:06 ID:+F0j7jSx0
分厚い教範とJOB教範は重複して使ってもいいのでしょうか?
効果アイコンは別ですし重複するか教えてもらえると助かります

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 03:07 ID:s7O9qj/I0
重複しますよ。加算ですが。

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 03:11 ID:ElBzd8Cf0
乗算より加算の方がいいよね

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 03:16 ID:s7O9qj/I0
ふつうに乗数のほうがいいとおもうが…
加算=JOBだけ2倍
乗算だったったら2.25倍になるのに。

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 03:17 ID:gcgW4RdB0
たまに話題になるNorn鯖ってなんですか?
テンプレに乗ってないみたいなんですが…

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 03:19 ID:s7O9qj/I0
7/6にできた新規鯖。まだ無料期間かな。
テンプレもなにもROはじめようとしたらサーバーセレクトにでてくるでしょ。

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 08:36 ID:BSPEb1WA0
>>366
もうすでに、3次職が闊歩してるけどなw
案外150到達一番早いのはnornかもしれん

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 11:30 ID:ACaAbozF0
I=D=80くらいでスリッパや亀で爆殺してるハンターで、
罠の威力は恐らく充分っぽいのでそろそろ防御ステに振ろうかと思ってるのですが…
AとVどっちを伸ばした方が良さそうでしょうか…?
この際割り切ってStrに振って罠持ち放題土塊持ち帰り放題も良さそうですが…

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 11:45 ID:0HSf2WPw0
三倍ってだけじゃなく新鯖だと必死になれば鯖一番になれるというモチベーションが異常だろうしな
>>368
そのまま同じ狩場で転生してしまおうってだけだったら既にキャラ完成しちゃってるんだよな
罠ヤバすぎ

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 11:45 ID:s7O9qj/I0
防御ステという意味ではFLEE確保のAGIは結構ふらないと避けないが
VITのほうは受けるダメージ・MHPが微振りでも増えるのでよい。

状態異常耐性という意味ではAGIとVITで耐性が違うので狩場にあわせて考える。

あと、防御ステというか、攻撃は最大の防御と考えるならDSの連射速度があがるAGIはあり。

避けるための防御で考えるとAGIはかなり注ぎ込まないといけないが、その他の尺度でみれば
AGIもわりかしアリかなというところ。

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 11:53 ID:ACaAbozF0
>>369
そうですね、罠さえあれば転生まではかなりお手軽に行けてしまいそうです…
むしろちょっとDEXは振りすぎた感があります、70くらいで良かったかな―
INTはSP回復確保したいから欲しいけど…

>>370
確かにAgiはある程度振らないと効果が無さそうですから、今更あげてもなーって思いました
攻撃速度も罠主体だと緊急時以外はあまり重要じゃないですしね
ただ、被弾しないとヒットストップによる位置ずれが減って罠にかけやすくなるのは利点かな…

ハンターにVitってどうだろうとは思うけど、少しだけでも硬くなるしHP上がるし…うーん、迷うなぁ

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 12:10 ID:G0tsGo3g0
結局はどの狩場を選んでいくのか次第じゃない

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 14:33 ID:Fv/F5yTu0
俺はAGIにしたよ。氷Dにこもってるのでmob95%回避できるところまで上げたらかなり楽になった。
ただ90代後半までくるとステがそれでもあまり気味になる。重量問題は最悪カートを狩場の近くまで持っていけばいいし、STRに振るのはちょっとって思う。

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 14:43 ID:quGKaNhiP
>>373
うちの93歳ボンバーマンがそろそろスリッパも飽きてきたので氷D行ってみようと思ってるんですけど
参考にしたいのでステ教えてください

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 14:55 ID:M6YLgE+I0
RO起動してサーバー選んだとこからキャラ選択画面が出ずに先に進めないんですけど何これ?

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 14:58 ID:ElBzd8Cf0
メンテ中だボケ

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 15:00 ID:+BItJscS0
>>375
>定期メンテナンス
>毎週火曜日 10:00〜15:00
>
>左記時間帯は定期メンテナンスのため、
>全サーバーへログインすることができなくなります。
>予めご了承下さい。
と、公式のトップページには書いてあります。
http://www.ragnarokonline.jp/members.html

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 15:00 ID:M6YLgE+I0
定期メンテか もっとわかりやすいとこに書いとけよありがとよボケ

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 16:03 ID:bKSWYMJ80
毎週火曜の10時〜15時のメンテは常識だボケ

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 16:06 ID:kgpFhtXm0
とりあえずあれ?っ手思ったら公式見ないのか・・・

自分の(ry

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 16:06 ID:ElBzd8Cf0
格下を大量に狩ってカード狙いっていうのはどの職がベストですか?
できれば転生なしでお願いします

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 16:12 ID:bKSWYMJ80
格下ってのはどの程度なのか判らないんだが…
需要あってそれなりに高額で、数がたくさんってのはウィスパーとかレイドとかじゃない?

383 名前:381 投稿日:10/07/20 16:16 ID:ElBzd8Cf0
すみません、職です

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 16:18 ID:bKSWYMJ80
だから何を狩るかで職なんて違ってくるわけなんだが…
なんでも狩りやすいWizとか弓とかにしとけば?

385 名前:381 投稿日:10/07/20 16:19 ID:ElBzd8Cf0
ありがとうございます

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 16:24 ID:enJ176qn0
質問です

TUで狩れるアヌビス並のモンスターはどこかにいないですか?

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 16:26 ID:Soo/sy8+0
>>385
格下で有用なcを出すMOBを乱獲するなら、ハンターより機動力のあるペコ系がオススメ
弱いのなら両手剣とかで叩くだけですぐ倒せるし

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 16:27 ID:Soo/sy8+0
>>386
そんなのがいるならアヌビスがあそこまで混むわけないとわかりませんか?

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 16:37 ID:xOJE9Pxn0
>>385
両手剣型のナイト
前衛仕様のステータス振りをした殴りプリースト

>>386
名もなき島ダンジョンの2FでTU狩りをすればアヌビス並の経験値が得られます
アヌビスMAPよりも遥かにお金も貯まります
ただし、アヌビスよりも敵火力が高いのでそれなりにVITが必要です
ネクロマンサーにはTUが効かないので逃げてください

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 18:07 ID:Fv/F5yTu0
IDかわってるかもしんないけど。
>>374
素のステータスでAgi64 int76 dex82
装備はペコHBとランシャツ+ブリーフ アクセにウアc一枚 後適当

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 18:14 ID:49IDrcZb0
Norn鯖でローグで始めて現在

Lv84 S60 A104(91+13) D56(補正込み)

↑のステなのですが、ここからAGIカンストさせるかSTRを上げていくかで悩んでいます。
DEXは調印で上げていた時に、ミスが目立ったのでついつい上げ過ぎてしまったのですが高すぎでしょうか?

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 18:53 ID:kgpFhtXm0
>>391
スキル振りが分りませんので・・・

AGI振るかSTR振るかは個人の好み・・・
手数稼ぐ型(スナッチャー素殴り)ならAGI
スキルで殲滅稼ぐ型(BB10盗作等)ならSTRかな

そのぐらいのDでは振りすぎというのは、
個人としては、高くないです。
現在、弓葱育成中ですが、転生前は短剣型で込み70でした。

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 18:56 ID:1QjZbbKy0
R化後に復帰したのですが、一部仕様が使いづらくなってました。

@露天のアイテムを見る→露天閉じる→アイテム情報残ったまま

Aスキルショトカだけ消したい→F11押す→全部消える

何か対策はありますでしょうか。

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 19:36 ID:mPpS2q9k0
>>393
>@露天のアイテムを見る→露天閉じる→アイテム情報残ったまま
周辺のてきとーな露店を右クリックすると閉じるよ
ただし装備にささったカードの詳細を見るとそれだけは上記の事しても残るので手動、
もしくはESCによる消去がいる

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 19:44 ID:49IDrcZb0
>>392
スキルは盗作型で三段を使用しており、武器は火ダマとアイン売り4色短剣です。
AGIカンストまで上げてHAEEE!してみようかと思います。

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 19:50 ID:Soo/sy8+0
>>395
すでに持ってるかも知れないが、HAEEEしたいならヘルモーズキャップおすすめ

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 19:55 ID:49IDrcZb0
>>396
いえ、持ってないです(;´Д`)
お金貯めて買いたいと思います(`・ω・´)

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 19:58 ID:Soo/sy8+0
>>397
AGIカンストまで振って、ヘルモ被ってコンチ2個とかつけたらかなりHAEEEできるよ。
ヘルモはリアルマネーを惜しまないならダウンロード販売でパッケを買えばおk。
リアルに1万も出せるか!ってなら狩りでゼニー貯めて買うしかないね。

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 20:40 ID:h/QJch7J0
>>393
ESC押すと露店を閉じると同時ににアイテム情報も消えてくれる
普段露店を見るときも、適当な露店を右クリックするより遙かにオススメ

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 21:18 ID:MPEjdktq0
>>398
海賊(str2)クランプc+タロウ&マンティス+悪魔羽耳と、
Str装備なのですが

スナローグ(単体殴り)の場合やっぱ
ヘルモーズのほうがいいのですか?

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 21:19 ID:O+bLwrGy0
三匹目からのFLEE低下は遠距離MOBタゲられていて
ニュマで無効化している状態でも起きますか?

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 21:34 ID:Soo/sy8+0
>>400
砂ローグの場合、手数がものを言うので(砂の仕様的に)
攻撃力を下げてASPDが上がるヘルモーズは理想の装備。
あとSTRにあまり価値がなくなったから、特殊効果系装備のほうが優秀ってのもあるよ。

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 21:49 ID:MPEjdktq0
>>402
なるほど
コンチネ印*2にマンティス*2確かなぁとか思ってたけど
そうでもなさそうだ

ty

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 22:00 ID:nf7C1dQN0
>>401
おきます。
少なくともR前までは。

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 22:07 ID:zN8os+wc0
>>356
返信ありがとうございます。

Setpointで一応125にしてみたのですが
やはり遅い動きでの感度は直りませんでした;

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 22:11 ID:l4tCt4c70
倉庫の中身をソートしたのですが、その状態は保存されないのでしょうか?
また倉庫を開くと元のごちゃごちゃした順番に戻ってしまいます…。

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 22:40 ID:R3ybPT210
>>406
またソートすりゃよろし
たかが1クリックだ、めんどくさがるんじゃない

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 23:14 ID:X3J8hdxw0
>>405
俺の環境でもそうなる。原因はマウスドライバからくる不具合らしいが・・
まともにプレイできないだろうから詳しく言えないが
ttp://www.na.rim.or.jp/~nuts/ragnarok/
を見てくれ。これに関する質問はここじゃできましぇん

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 23:30 ID:T6VGFqP80
たまに臨時広場で見かける「湾」「Spp」「連」とは何なのでしょうか?
職業名だとは思うのですが…。

410 名前:381 投稿日:10/07/20 23:45 ID:ElBzd8Cf0
湾=腕力にすぐれた職。つまり修羅
Spp=スーパーノービスのp。つまりポタ持ちスパノビ
連=連続ですばやく攻撃できる職。つまりギロチンクロス。

臨公を見るならわかると思うが、この3つは今最もホットな職。乗り遅れるなよ!

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 23:49 ID:T6VGFqP80
>>410
ありがとうございます。
まだ転職したばかりのモンクしかいませんが、修羅目指して頑張りたいと思います!

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 23:51 ID:ElBzd8Cf0
おうっ、がんばれよ!未来のスーパースター!

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 23:52 ID:9hNgq+AF0
湾はワンダラーじゃないのか?
連はレンジャーで。
Sppはスパイラルピアース持ちのRK?

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 23:52 ID:ElBzd8Cf0
413さんの言うとおりです、409さんすいませんでした

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/20 23:55 ID:xOJE9Pxn0
念のために書いておくけど、>>410は100%嘘だからな

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 00:29 ID:K/3YHdYU0
>ElBzd8Cf0
そういうことはせめて物質でやれ

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 00:30 ID:J15njNjH0
マーチャント系のOCで得たゼニーをメインに送る方法は無いのでしょうか?

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 00:36 ID:pPkMKnVh0
>>417
僕も何故、このゲームには銀行システムがないのか理解できないです。

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 00:36 ID:K/3YHdYU0
ありがちなのは鉄の矢を商人系で買って移したいキャラで売却。
ただし倉庫に最大30kしか入らないので大金だと非常に面倒。
なので大金の場合は商人系でグレイトネイチャなど需要の高いものを買って
移したいキャラでチャット売り。
もしくは信用できる友達を作る。

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 00:41 ID:pPkMKnVh0
100k 500k 1M 10M 50M 100MでNPC売買できるコインを作ればいいのに…
頭悪いよなー

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 00:43 ID:efRXmyHG0
商人をメインにすれば無問題

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 00:47 ID:FRC+wsO40
他のプレイヤーとの接点なしにプレイするのを
想定してなかったんだと思いますよ。

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 00:58 ID:K/3YHdYU0
>>420-422
で、ご質問は?

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 00:58 ID:K/3YHdYU0
ごめん>>421は除く。

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 01:02 ID:FRC+wsO40
>>423
>>418に対するレスです。

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 01:03 ID:pPkMKnVh0
>>423
STFU

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 01:04 ID:8NBu8kME0
>>417
豪華な宝箱っていう開けると1M貰えるアイテムがあるから1M+α(手数料程度)
で買い取り立ててみるという手段もある
ただしこのアイテム、砦の宝とカプラチャンスくらいしか産出がないはずだからすぐに買い取れるとは限らない
手堅い方法なら矢が1番だな

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 06:36 ID:Ug0WyL2K0
質問です
職業固有のクエストスキルがあると思いますが
これらは転生前に覚えていない場合でも、
転生後にはアイテム等がいらずに無条件で覚えられるのでしょうか?

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 07:02 ID:QXpFWKCh0
1次スキルはおぼえてるが、2次スキルはダメ。

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 07:05 ID:JBu9nTR90
>>428
ノビと1次職のスキルは転生前に習得してたかどうかに関わらず、
転生後の該当職になった時点で全て強制的に覚える

2次職のスキルは転生前に習得してても転生後に覚えなおしに行かないと行けないが
転生前に習得済みだとNPCに話しかけるだけで即習得できるという違いがある

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 07:43 ID:Ug0WyL2K0
分かりやすい説明をありがとうございました!

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 08:27 ID:kEZWOlmK0
今更だが、
>>393の@は前からずっとじゃね?

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 08:53 ID:703QvPLL0
自分はそんなことなかった

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 09:00 ID:37q1xN3y0
物によって残るのと残らない時があったな、R前から

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 11:23 ID:juKmIQKG0
毒属性以外の敵を毒状態にしたら属性も毒になるのでしょうか?

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 11:38 ID:JBu9nTR90
>>435
そんなシステムはない。
属性まで変わるのは凍結と石化にだけ設定されているもの。

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 11:57 ID:9tCCmYbJ0
ご質問させてください。LV75のAGI型槍クルセで完全製造型のBSを
お座りで育てようと思っているのですが、そこそこ安全にお座りさせられる
ダンジョンを教えていただけませんでしょうか?現在アマツD1Fにおりますが
いい加減飽きてきました・・・よろしくお願いいたします

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 12:06 ID:JBu9nTR90
2PCお座りで製造キャラを育てるほどのノウハウがあるほどの人が初心者スレに来ても
「ここは他所で相手にされない質問のゴミ捨て場じゃないぞ」って言われると思うよ

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 12:11 ID:wAAxSd6o0
最近お座りと最速転生の質問が多いからスルー推奨

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 12:31 ID:bjD7cAIf0
これからwizを作ろうと思ってるのですが、
wizにするまではポリン団クエで、wizなってから
PDニヨにいけるまでレベル上げたいので75〜80にしたいのですが
ジオ以外にどこか狩場ってあるのでしょうか。

同様にダンサーも教えてくれると助かります。
よろしくお願いします。

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 12:38 ID:wAAxSd6o0
正直、今からwiz作るなら茨の道ってのは覚悟しておいたほうが良いよ。

ウィズになってからはジオ・土精・ピンギキュラ(異世界)

ダンサーはAGI型ならジオから調印・スリーパー辺りで良いとは思うけど

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 13:19 ID:VvjU6R8pO
>>437
ここはROの初歩的なことを聞くスレだから、次からは物質スレでな?
初歩的なことを聞くなら初心者ベテラン関係ないけど、お座りはさすがに初歩的な質問じゃないよ…

とりあえず、槍なら風槍で氷D1、火槍でモスコ1の方がアマツより時給はいいよ。
ただこれだけ。槍クルセは他キャラを引っ張るような職じゃない。
引っ張るなら、弓系、騎士系、拳聖がいいよ。

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 13:39 ID:NmNNR+Cp0
>>440
もしコールドボルト10取るなら、>>441の「土精」と同時期に「ゴート」にも行くと良いよ。
ヤナクリポは捨て値で露天に並んでいる事が多いので、それを2つ買えば金をかけずにコールドボルトの
強化ができる。
それに加え、ハイドクリップかヨーヨー帽子があれば、それだけでゴートは狩れる。

ただ、土精(とマンティス)でFWの練習はしておいたほうが良いと思うよ。
昔は赤芋ことアルギオペや、窓手ことスティングで練習したものさ(遠ひ目

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 14:37 ID:jZjl644d0
モスコクエのアイテム集めをしているのですが
ウンバラダンジョンが無くなって丸太集めができません;;
露天は高すぎるし、何処か他に拾える所はありませんでしょうか

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 15:00 ID:J4mM1g4q0
>>444
ウンバラ↓↓に少数だけどフレイムシューターがいますよ

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 15:07 ID:juKmIQKG0
……丸太売れそう?
2000zくらいで

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 15:44 ID:jZjl644d0
>>445
有り難うございます。
落とす敵さえいれば自力で集められそうです
ノルン鯖だと2800〜4000z・・・

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 16:42 ID:efRXmyHG0
質問です。
このレスは本当なんでしょうか?

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:10/07/21(水) 12:46 ID:PWxXFjAM0
>>878
マジレスすると3次やる気あるのなら
1次職のjob+転生職のjobが3次転職後のスキルポイントだ。

1次職で47、転生1次で50とかだったら3次の時47扱いになる。気をつけろ!

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 16:56 ID:UeUXvhPk0
うそ

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 16:59 ID:gly6wElj0
>>448
も の す ご く 嘘 で す

最後の1行が無ければ、会話の前後がわからないがある意味嘘じゃないんだがね。


3次に転職すると、スキルもステも一旦リセットされる。

だから、
「1次職のjob+転生職のjobが3次転職後のスキルポイントだ。」
の部分は嘘ではないっちゃ言えば、嘘ではない。
3次のスキルポイントとして使うという意味ならまったくの嘘。
あくまでも転生1次で稼いだポイントは転生1次のスキルにしか振れないし、
転生2次で稼いだスキルポイントもそういうことになる。
転生2次で稼いだ分は、転生1次スキルにも振れるみたいだが。

3次で稼ぐスキルポイントは、当然、3次職のJobLvを上げて稼ぐことになります。

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 17:06 ID:efRXmyHG0
>>449-450
ありがとうございます、胸を張って40転職します

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 20:43 ID:ABdg8w3F0
>>440
今じゃ、マジ系はアサ系に並ぶ趣味(ゴミ?)職扱いみたいだぞっと
悪い事は言わん、地獄見たくなかったら辞めとけ
地獄みたいなら、女王様に打たれてきな

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 22:10 ID:GJ+fvjmL0
支援などを貰ったときに支援アイコンの右側に
時間バーが表示されるようになりましたが、
あのバーが減りだすのは残り何秒になってからなのでしょうか?

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/21 22:13 ID:3ykVXatk0
2分

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 02:22 ID:8lpYdKiU0
>>454
2分ですか、ありがとうございます。

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 02:31 ID:vysJctle0
狩とか育成が面倒です。
リアルマネー使っても良いので手っ取り早く3次職を
プレイしたいと思います。何か良い手立てはないでしょうか。
まずルーンナイトを作りたいと思います。
新しく実装された3次職についてのレポートが書きたいのです。

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 02:55 ID:K8XoicNE0
更新されているwikiとされていないwikiがあるのですが、されてないwikiはR化に対応してないのでしょうか?

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 03:29 ID:+1ZJeSxW0
はしょらずにどこのwikiが更新されていないか書いたほうがいいと思います。

ちなみにローグ・騎士wiki辺りはR化のためリニューアルwikiという感じの
特別サイトで変更点のまとめをしていて、現行wikiは一時凍結状態です。

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 03:46 ID:ewKaNqTz0
サインクエ3部に入ってGHで神秘的な気配をクリックするところまできたのですが
所持している武器では封印を解くことができませんと言われて進めない状態です。
どなたか教えて下さい。

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 03:51 ID:A+7KjxLl0
【ア】アイスファルシオン / アサシンダガー[0] / アゾート / ウィーダーナイフ / ウィザードスタッフ / 裏切り者[0] /
エキサーサイズ / エクスキャリバー / エクスキューショナー[0] / エッジ / エレキギター / オーガトゥース
【カ】カースダガー / カイザーナックル / カウンターダガー / カッツバルゲル / カトラス[0] / カドリール / 錐[0]
/ ギロチン / 串 / グランドクロス[0] / クレセントサイダー[0] / グングニール[0] / 月光剣 / ゴールデンメイス[1] / コンバットナイフ
【サ】サバス / シザーズソード / シュバイチェルサーベル[0] / シュメティ / 少女の日記 / スクサマッド[0] /
スパイク[0] / スラッシュ / スローター / ゼピュロス[0] / ソードブレイカー[0]
【タ】太陽剣 / ツヴァイハンダー[0] / テイルフィング / テュングレティー / 盗賊の弓 / トマホーク
/ ドラゴンスレイヤー[0]
【ナ】ネイガン
【ハ】バゼラルド / バリスタ / ビルギザルム / ファイアーブランド / フォーチュンソード / ブラッドアックス
/ ブリューナク / プリンセスナイフ / 別雲剣 / ベルセルク / ヘルファイア / 包丁
【マ】正宗 / ミステルテイン / ミョルニール / 無形剣 / 村正 / メイルブレイカー[0] / 黙示録
【ラ】ライトエプシロン / ラリエット / ルドラの弓 / ロングメイス / ロンギヌスの槍
これらの武器の中のどれかで試してみてください
同じ名まえの武器でもスロットが付いていたりしてはいけません
こっち見たほうが早いかもしれないけど
ttp://quest.rowiki.jp/?TheSign#last_stage

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 03:56 ID:ewKaNqTz0
460さん
ありがとうございます。
白金のショーテルs1でずっとクリックしてました。
sありはダメなんですね・・・;;

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 04:00 ID:A+7KjxLl0
>>461
いや、スロットありがダメなのではなくて一定時期よりも昔の武器でないと反応してくれないってだけ
基本的に同じ名まえだけどスロットが付いてる武器ってのはスロットエンチャントで追加された武器なので
この一定時期よりも昔の武器に含まれない
白金のショーテルも比較的新しい武器なのでダメですね

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 04:07 ID:VhLWcM5f0
あるMAPでMobのHPの5割を削った後に蝿したとすると、別の人がそのMobを倒したらEXPはどうなりますか?
同一マップにいさえすればそのMobが死んだタイミングで5割はいります?

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 04:08 ID:hb7otXyr0
槍騎士用の風属性槍を買いたいのですが、
+4ゼピュと+5風ランスの場合、
前者がATK170+14*4=226
後者がATK185+7*5=220
ということでゼピュがほんのり強いという認識でよろしいでしょうか?
(ランカー補正やTSがあるので一概には言えないのでしょうが)

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 04:13 ID:ewKaNqTz0
そうなんですか・・・露店回ってみたけど数mする武器ばっかで
私の所持金ではとても買えそうになかったです。
鯖によっては違うと思いますが比較手に安い武器など入手が簡単な
武器があれば教えて頂けたらと;;

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 04:22 ID:A+7KjxLl0
>>465
sなしの裏切り者とかなら安くで手に入ると思うけど逆に安くてそのままNPCに売られるんだよね、あれ
あとは包丁、ラリエット、盗賊の弓、sなしドラスレ、少女の日記とかも安いけど鯖によるなあ
>>463
公平設定にしてれば入りますよ
>>464
計算式が若干かわったけど大体それでいいはず

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 04:57 ID:+1ZJeSxW0
>>466さんの言う武器が無難かな?
装備できる武器が職にもよるのだけど、包丁と少女の日記は両方あれば
どちらかは装備できる職と思う。また倉庫に眠らせてる人も多いと思う。

言ってるように露店には出ない(安すぎて置くのが面倒なくらい)なので
買い取りチャットを出すと親切な人が売ってくれると思う。

少女の日記ならムナックが出したはず・・・なので自分で狩るのもいいかも

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 07:15 ID:5NYWH7Vt0
>>467
装備出来る出来ないは関係ないのでは?
というか装備しちゃダメだったと思う

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 09:22 ID:rQ0msLJ80
2垢用に1DAYチケット大量に欲しいんですが
どの店にも購入制限ってあるんですか?
近所2件回ったんですが、規則で1枚しか売れませんとか断られるんだけど・・・。

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 09:29 ID:0DE+MxP30
がんほー側からは特に制限はないのだけど、店舗さんにお任せしますって
話は来てるよ。

ネカフェスレがあるからそこで情報仕入れてみると良い。いける範囲書くと
教えてくれたりするよ。電話で店側に聞くのも良いと思う

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 10:10 ID:Vq/tWeix0
ttp://nozomi.arege.jp/ro/
このサイトにある♀髪型26番にしたいのですが
調べたところリヒの美容師でランダムで出るだけっぽいですが
自分で選択しては選べないのでしょうか

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 10:13 ID:ewKaNqTz0
>>466-468さん
ありがとうございます。
少女の日記s1が安く売ってたので買えました!

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 10:47 ID:EFQ1Vj2R0
>>471
26番と27番は課金ヘアスタイルです。
日本では未実装で、ランダムでもムリです。

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 10:50 ID:0DE+MxP30
>>471
24以降は未実装です。

リヒランダムもクエストwikiでは扱ってないけどどこの情報?

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 11:10 ID:Vq/tWeix0
未実装だったのですね、ありがとうございます
>>471
「RO 髪型 変更」でググったトップページ情報です

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 11:31 ID:EFQ1Vj2R0
>>475
そのページの最終更新日時は「2006/3/15」
その時点では、26番は韓国でも実装されていません
(未実装wikiによれば、2009/04/08 韓国実装)。
「新しいヘアスタイル」というのは、
2006/03/14のリヒタルゼンパッチで実装された髪型のことかと。

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 11:43 ID:LORhocKx0
地デリカードってSPの自然回復はなくなるんでしょうか?
範囲狩りの場合うまく巻き込まないとジリ貧になってしまうんでしょうか

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 11:50 ID:O2zvBIFN0
>>477
SP自然回復量-100%なので、普通だとなくなりますが、
例えば、エギラカードのようにSP自然回復力を上げる装備と併用すれば、
同種が加算されてSP回復が復活したりします。
例えば、エギラカード+地デリカードの場合、15+(-100)=SP自然回復量-85%になるので、
元のSP回復量が7ほどあれば、わずかずつですがSPは回復していきます。

範囲狩りにしろ、単体狩りにしろスキルを使う消費が回復量を上回っていれば徐々に減っていきます。
要するに、1発の消費が10以下の範囲スキルで1確なら、たとえ1匹からでも問題ないです。

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 11:52 ID:LORhocKx0
わかりやすい解説ありがとうございます

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 11:55 ID:O2zvBIFN0
>>478
ちょっと訂正。
>例えば、エギラカード+地デリカードの場合、15+(-100)=SP自然回復量-85%になるので、
元のSP自然回復量から-85%って書くべきでしたね。
SP自然回復量-85%だと減っていくようだ。

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 12:55 ID:yzGt2XvW0
それもこれも
湧きが良くて倒すのに時間の掛からないMOBをなぎ払うように
狩っていけるという前提条件を満たしてくれる狩り場でないと

役に立たないけどな

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 14:16 ID:x/EnEvwr0
1年ぶりくらいに復帰したんですけど
2枠だけあるSCみたいな奴ってなんですか?

名称でもわかれば自分で調べれるんですけど
それすらわからなかったので・・・

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 14:19 ID:EFQ1Vj2R0
>>482
公式
「ユーザーインターフェースについて」の「ショートカットウィンドウ」の項
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/update/kue8e600000056kz.html
>・ダブルクリック専用のショートカットウィンドウが追加されました。

物質のテンプレより
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1279344831/3
>Q.2マスだけのショートカットみたいなのは何?
>A.名称:不明(ダブルクリック専用SC
>  使い方:マスの中にドラッグ&ドロップ登録したら、マウスの左クリックでダブルクリックする。
>      もしくは、数量確認のために使用するのもOK。

484 名前:457 投稿日:10/07/22 15:23 ID:K8XoicNE0
>>458
遅くなり申し訳ありません。
とりあえず今はアサシンテンプレが更新されていないのが気になっています。
カタール型を作りたいのですが、具体的なステなどを調べようと思ったら更新されていなかったので…

ローグなどは凍結されていたんですね。ありがとうございました。

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 15:28 ID:EFQ1Vj2R0
>>484
具体的なステをテンプレサイトに載せられるほどには
情報が確定してないんじゃないでしょうか。
ギロチンクロスのスキル一覧のような、
検証の必要が薄い項目は更新されています。

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 17:52 ID:SycoFHM70
>>393
クソ遅いレスだが、露天開きながらアイテム情報だしてる状態でESC押してみるべし。
少し幸せになれる。

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 18:21 ID:ReVd/HA30
>>483
なるほど
ありがとうございました

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 19:26 ID:78zXHu6/0
>>469
ネカフェ次第。
ほとんどの店では、店舗利用時のみ購入可能・枚数制限ありだったりしますが、制限がないところもあります。

ttp://www.kaikatsu.jp/cafe/faq.html
>オンラインゲームについて
>Q.ラグナロク1DAYチケットは売っていますか?また購入枚数の限度はありますか?
>A.ラグナロク1DAYチケットは店頭にて販売させていただいております。チケットのみの販売も出来ます。
> 購入数の制限は店舗の在庫数に応じて異なりますのでご購入の際、カウンターにてスタッフにお問合せくださいませ。

自宅近隣のネカフェの購入可能枚数などは(近隣に利用者がいれば)こちらの知れで教えて貰えるかも?
公認ネットカフェ関連スレッド7【ネカフェ】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1243353526/

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 20:20 ID:rQ0msLJ80
>>470
ありがとう、ネカフェスレ行って聞いて来ます。

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 22:45 ID:8Az+oRAm0
ギルドメンバー○○が接続しました。
ってのがうざくなってきたんですが、消すことってできますか?

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 22:50 ID:8/wcl2iy0
 /loginout
( /li でもOK)

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 22:51 ID:8Az+oRAm0
ありがとうございます!

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 23:17 ID:LeBKC+YC0
今、状況としては、チャンプで、

+7ルナカリゴ ATK110
+8スタナー  ATK140

を交互に装備しました。ステータスは、

S74+7 A1+6 V1+5 I1+4 D99+7 L1+3

です。装備後のATKは、それぞれ

+7ルナカリゴ ATK123+150
++8スタナー ATK123+180

です。ちなみに、MATKは、

+7ルナカリゴ MATK6+35
+8スタナー  MATK6+40

です。ここで質問が、、

1に、武器の精錬値は、ATKの数値に関係しないのですか?
(現在、武器補正値ではなくて、武器LvとStrによるATKUp情報をちらほらみますが、それだったり。。)

2に、MATKの右数値は、武器精錬値の値ですか?
(Lv3武器のため、1毎に5Up)

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/22 23:45 ID:kUMr083x0
ケイオスサーバーで先週まで錐が36Mだったのですが、
今日露天で20Mまで下がっていました。
これは神器が出来たから安くなったのでしょうか?
それとも仕様変更等でしょうか?

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 00:11 ID:syrjqC5i0
>>493
>1に、武器の精錬値は、ATKの数値に関係しないのですか?
そのATKは関係しないのかという質問が表示上の話なら、見れば分かるけど、
少なくともスタナの方は問題なく反映されてると思いますが。
元のATK140 + (Lv3武器の精錬ATKUP値 5 * 精錬値 8 = 40) = 180 ですし。
ルナカリのほうが110 + 35 = 145 となるはずが150になってるのはまあ、確かに解せませんけど。
サイズ特化1枚挿し……はないですよねえ。

>2に、MATKの右数値は、武器精錬値の値ですか?
武器の精錬値というか、元のMATK + 精錬MATK上昇値かと思われます。
どっちの武器も元のMATKがないので、精錬MATK上昇値だけなんじゃないかと。
杖とかだとまた変わるんじゃないですかね。

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 00:23 ID:uer/tdWL0
ネカマが多すぎて不快です
女子でもたのしめるような運営努力はされないのですか?

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 00:23 ID:4ENsxLUu0
>>495

武器のカード効果忘れてましたorz
ありがとうございました。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 00:25 ID:b6eaKcyQ0
>>496
ネナベになればいいとおもいますん

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 00:26 ID:syrjqC5i0
>>494
神器が来たかは知らないのでパス。
仕様変更に関しては7月6日のリニューアル以降で急激な変化は無いと思います。
公式での発表もないですし。
単に、錐が一部の敵に非常に強い武器から、満遍なくそこそこ強い武器になって、売れなくなったから、
徐々に値下がりしてるだけでは?

あと、神器クエスレ見たら、先週ごろ(13日ごろ)に2次開始の報告があったので、そのせいかもしれません。
今日の1次終了報告はその時の1次が終わったって報告かな。たぶん。

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 00:27 ID:syrjqC5i0
>>499
なんか前後の文の繋がりがおかしいな……。
最初は神器に関して調べずに書き込みはじめて、後で調べたのでちょっと変になってます。
一行目を脳内削除しておいてください。

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 00:34 ID:P6+fpMyM0
すみません、当方ROを今さっきインスコしたばかりのものなのですが、
最初のキャラ作成時のステ振り分けって、極端に振っちゃってもいいんでしょうか?

シーフ系を目指してSTR,AGI,DEXに全振りしようと思ってるのですが
それをすると後々にINTやラックなどのステがまったく伸びなくなってりしちゃうものなんでしょうか?

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 00:38 ID:syrjqC5i0
>>501
>最初のキャラ作成時のステ振り分けって、極端に振っちゃってもいいんでしょうか?
問題ないです。もちろん予定する最終ステにもよりますけど、
ROってワリとみょーなステでも何とかなるところがあるので(装備ゲーとか言われたりも)
初期ステくらい特に問題ないかと。

>それをすると後々にINTやラックなどのステがまったく伸びなくなってりしちゃうものなんでしょうか?
ROはLvUP時にもらえるステータスポイントを自由に割り振るシステムなので、
初期ステによって伸び率が変わるといったことはありません。
また、ステータス自体の重みも、同じ職であれば上げた時期によって変わるということはないです。
例えば初期値でINT9にしても、後からステータス割り振ってINT9にしても同じINT9としてしか扱われません。

503 名前:501 投稿日:10/07/23 00:40 ID:P6+fpMyM0
>ROはLvUP時にもらえるステータスポイントを自由に割り振るシステム
あ、そうなんですか。じゃあ気にせずにステ振りとかしてみます。

こんな時間にありがとうございました。

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 00:59 ID:LndNLjPY0
影葱の盗作についてお聞きしたいのですが、
現在クローンスキルで三段を盗作しているとき、リプロ使用してBBを受けた場合は、三段が上書きされるなんてことはありますか?

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 01:02 ID:LndNLjPY0
あ・・・、すいません、物質スレと間違えましたorz

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 02:31 ID:3MU78+xq0
スノウア―やアイスタイタンが冷たい氷というアイテムを落としました
調べても情報がないのですが何に使うアイテムなのでしょうか?

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 07:10 ID:WqClQy6h0
新料理。

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 08:42 ID:8GWge0dd0
ロイヤルガードがグリフォンに乗るために必要なスキルって、ライディングだけで良いんですかね?

ロイヤルガードになるの夢見てwktkしながらスキル表眺めてたんですが、
ルーンナイトのドラゴントレーニングみたいなスキルが見当たらないので気になって。

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 09:27 ID:iETkRgUW0
3次職の初心者?

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 10:22 ID:ike3xSoB0
>>508
ライディングとペコ修練あればおk

グリフォン由来のスキルが何も無いから、ドラゴンやロボのように別途の修練スキルが無いのだと思われる

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 10:45 ID:QO58E7xR0
未実装スレで聞いてみたけど、スレチだったみたいなんで、こっちで。

昨日、77ハンタと88教授で狩りいったとき、公平設定してたのに、
Exp分配が通常になってたんだ。敵を大幅に削った方がExp多くなるって感じで。
Exp獲得量はログで確認してたんだけど、表示される獲得量にバグとかある?
それともレベル差11〜15の公平はまだ実装されてないとか?

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 10:58 ID:VAQ3GElE0
スレッド名で検索しても出てこないのですが
物質スレとは一体どこの事でしょうか?

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 11:08 ID:evFMto/50
>>512
LiveROの「物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ」なんだが、252が埋まった後
253が立てられていない状態の模様

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 13:06 ID:iETkRgUW0
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv253
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1279852806/

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 13:18 ID:syrjqC5i0
>>511
Lv69チャンプ-Lv80リンカー
Lv69チャンプ-Lv84アサクロ
ともに経験値ログ表示で公平されていることを確認。

2人で殴ると分けて表示されるみたいだけど、両方のログに2回表示されてるだけっぽいです。
(キャラセレ画面で確認)
公平設定し忘れてたとか、何らかの公平切れるようなことしたとかないですか?

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 13:58 ID:35gAtHNP0
激しく亀だが>>448の元のレスは間違ってない

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 15:25 ID:Y6u3W0P30
間違ってはいないけど誤解を招く言い方ってのでFAだろ

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 15:51 ID:/lJ7X5vC0
カルドに挿すカードですが、何がいいでしょうか?
アチャスケcの説明がかわってて何挿せばいいかわかりません

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 16:08 ID:bFBwde520
>>516
えっ ちょっと待って
つまり
 転生前1次JOB40→転生前2次JOB50→転生↓

→転生1次JOB50→転生2次JOB70→3次

として、3次になるときのステスキルリセットしたら
1次職分(つまり転生1次)のスキルポイントは40しかもらえない
つまり110スキルポイントで3次職になるってこと?

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 16:10 ID:Y6u3W0P30
ちげっつの、ログ嫁、そっちであってる

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 17:02 ID:jyIZKqLX0
>1次職のjob+転生職のjobが3次転職後のスキルポイントだ。

1次職のJOBは3次転職後に影響しないので 間違い
影響するのは転生1次職のJOB

>1次職で47、転生1次で50とかだったら3次の時47扱いになる。気をつけろ!
JOB50分を1次職スキルに割り振る必要があるので 間違い
47という数字は無意味

2行目で1次職と転生1次職を分けて表現してあるので 1行目でも分けて読み取る出来でしょう
誤解ではなくて 間違い と言って良いかと

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 17:05 ID:jyIZKqLX0
誤タイプありました
× 読み取る出来でしょう
○ 読み取るべきでしょう

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 17:06 ID:P6+fpMyM0
すみません、昨日からはじめたものなんですが、
シーフの転職試験を受けようとして、きのこ農場とやらにワープしたいのですが、
NPCがいるという座標に行こうとしても道がふさがって(クレーター?)おり、
2008年の攻略本で場所を確認しようとしたら、どうも町の地形そのものが
変わってるみたいでした

どなたか、キノコ農場へワープしてくれるNPCの場所、ご存じないでしょうか?

524 名前:523 投稿日:10/07/23 17:26 ID:P6+fpMyM0
自己解決ってか、勘違いしてました。スレ汚しすみません

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 17:28 ID:jyIZKqLX0
そのMAPはモロクという街ですので 
左上のワープポイントから出て ピラミッド前のMAPへ移動します

MAP内の 中央少し右上にいる[怪しい奴](141,125)に話し掛ける事で転送してもらえるはずです
コマンドに 「/where」と打ち込むと 現在位置の座標が表示されますので 
それを参考に 141,125 に行ってみてください

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 17:31 ID:dlQwYhUz0
>>523
日差しの強い白い街並を久しぶりに思い出したよ

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 17:42 ID:pJCNM/Ob0
-- 砂漠の都市モロク --



            あのー・・・
    ん?        ('A` )
  ( 'ー`)         (   )
  ノ( ヘヘ         | |

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 20:14 ID:EZbiFcwg0
育成wikiにSTR-AGI>DEXと書かれている場合DEXをちらっとあげつつ
STRとAGIを平等に上げる というやり方であっているのでしょうか?

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 20:27 ID:MYc3Z24r0
>>528
多分近接職なんだろうが
職によって違うとしか言いようが無い

シーフ系なら自動的に回避率を向上するスキルがあるから
それでもいいし

剣士系や商人系ならAGI先行で最終的にそういったステータスに
するという方法もある

その辺りの細かい事もそのWikiに普通書いてあるから
よく読んだほうが良い

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 20:39 ID:DZttzDn40
ネットカフェでちょっと遊んでみようと思うのですが、
経験値が1.5倍+公認ネットカフェだとさらに1.5倍なのでしょうか?

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 20:54 ID:nrQo9/Mg0
wikiは現時点ではあんまり役に立たなくなってるんじゃない
LUKの重要度が増しすぎて昔みたいにSTR上げきればいいってもんでもないし

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 20:58 ID:fUp7Nv1k0
イアリングRって消す方法ありますか?
きらきらしたいのですが、重量10で捨てれない売れないで困ってます。

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 21:07 ID:evFMto/50
>>532
使ったこと無いけど一週間待てば消えるんじゃないの?

ttp://www.ragnarokonline.jp/special_item/support.html
>なお、アイテムの移動が行えないため、強化装備系のスペシャルアイテムを
>所持している状態で、所持重量をゼロにする必要があるクエスト・ゲームシステム
> (転生など)やキラキラスティックはご利用いただけません。
>ご注意ください。 箱を開ける際には、キャラクターの所持重量や種類を
>ご確認の上、行ってください。

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 21:07 ID:syrjqC5i0
>>532
たまには公式も見てあげましょう。
http://www.ragnarokonline.jp/special_item/support.html
>なお、アイテムの移動が行えないため、強化装備系のスペシャルアイテムを 所持している状態で、
>所持重量をゼロにする必要があるクエスト・ゲームシステム (転生など)やキラキラスティックはご利用いただけません。ご注意ください。

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 21:10 ID:fUp7Nv1k0
>>533
ありがとう
今すぐにキラキラしたくて仕方ないんだが無理のようだね・・・

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 21:21 ID:z3V/Cglw0
ジュノーフィールド5に行きたいのですが、
ジュノーフィールド4の南西にWPが見当たりません。
自分なりに調べましたが、有益な情報を得られなかったので質問させていただきます。

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 21:22 ID:L0TsU0ga0
>>536
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/update/kue8e600000056eg.html

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 21:24 ID:syrjqC5i0
>>536
たまには公式も(以下略)
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/update/kue8e600000056eg.html
次元のねじれに飲み込まれたんだと思います。

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 21:32 ID:8RZ/okO00
>>530
教範とネカフェと装備の経験値うpj効果は、乗算じゃなく和算。

なので、1.5倍とかじゃなく、50%+50%とか計算して、
Mobなりクエストなりの経験値に乗算してやればいい。


お主の計算の仕方では、全部乗算してしまうってことだろ?
そういう意味ならまったく違う。

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 21:34 ID:8RZ/okO00
>>539の訂正。
あー。50%+50%とかだと、経験値うp効果だけの経験値になってしまうな。
その数字を最後に足してくれ

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 21:35 ID:z3V/Cglw0
>>537-538
お早い回答感謝です!
見落としていたようです。申し訳ない。

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 21:39 ID:fUp7Nv1k0
>>539
(100%+教範+装備)×ネカフェじゃなかったっけ・・・
変わったのか。

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 22:25 ID:iETkRgUW0
たまには公式の事も思い出してあげてください
http://www.ragnarokonline.jp/special_item/support.html
(1) モンスターやクエストで獲得できる経験値
× { (2) 『戦闘教範』や『Job教範』、公認ネットカフェ特典、
獲得経験値増加効果のあるゲーム内アイテムの合計 }

--------------------------------------------------------------------------------

= (3) 最終獲得経験値

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 22:26 ID:8RZ/okO00
>>542
めんどくせぇな・・・
むしろいつから変わったんだ。

https://secure.gungho.jp/faq/faqdetail.aspx?id=95bafed5-a03a-48d1-a25d-45ccf12bedb6

ニヨだの祝福だのとか、イベントによる「Mobの」経験値Upが乗算なのは確かだが、
ネカフェ効果が乗算になるなんてそんな話は聞いたことも無いしゲーム内で確認したことも無い。
そんな時期あったか?

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 22:28 ID:SqoxnyEz0
知らないのに反論するパワーの原動力が分からないな

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/23 22:29 ID:uer/tdWL0

            ○○について教えてほしいのですが
              ('A` )
  ( 'ー`)         (   )
  ノ( ヘヘ         | |




 
              ('A` ) ・・・
  ( 'ー`)         (   )
  ノ( ヘヘ         | |

検索もしないやつには向いてないよw

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 00:11 ID:d46WRAFV0
なぁ好奇心で聞くんだが、ロードナイトとロイヤルガードが戦ったらどっちが勝つと思う?
子供が遊びで話す 『スタローンとジャン・クロード・バンダムはどっちが強い?』 そのレベルでいいよ。

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 00:17 ID:0jJc5ho+0
>>547
ルーンナイトとロイヤルガードだよね?

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 00:27 ID:d46WRAFV0
そうです>< ジョブの名前もまだよくわかってない初心者でして
今剣士育ててるんだけど、ナイトとクルセどっちあげようかなーと迷ってるんです。
どっち選ぶかの判断材料の一つに、対人だとどっちが強いのかなーと気になって。

550 名前:512 投稿日:10/07/24 00:29 ID:sKJK3WDB0
>>513>>514
確認しました。ありがとうございます。

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 00:32 ID:0jJc5ho+0
>>549
まだ雌雄を決するほどの検証は集まってないと思うし、
そもそも職特性・役割が違うので、どちらが強いかより
何をやりたいかで選んだほうがいいんじゃないでしょうか。

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 00:35 ID:zXgddWsd0
>>549
対人だったら、強い弱いではなくて、役割をこなせるかどうか……なんですけどね。
職型によって、求められる役割は全然違いますし。
単純な破壊力だと、ロードナイトスキルのスパイラルピアースが現状非常に強いように思います。
でも、ディボーション(通称献身)によって見方を守ることを求められる場合もあるかとおもいます。
何が求められるかは味方によるのでなんとも。
1対1で殴り合うなら装備とかによりますけど、ルーンナイトが勝つか、相打ち辺りが妥当のような気もしますけど。
反射だとMHP以上は返せませんし……。

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 00:53 ID:d46WRAFV0
アタッカー役というか、直接相手に止めをさせる職がいいなーと思ってるので
それだとロードナイトのが向いてるのかなー。
転職までもうちょっとかかるので、色々情報集めながら存分に悩みたいと思います。どうもありがとう。

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 02:24 ID:umoNN9W90
>>515
亀だけどレスありがとう。
二回表示されるっていうのを今日確認しました。
ちゃんと公平になってるか、Exp量を計ってみたいと思います。

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 02:42 ID:IFNwn+Oz0
スリーパ帽などの属性付与帽子は確率的にどのくらいあるの?
あとLv1が発動ということは、発動しても付与成功率70%で失敗したら武器壊れたりもする?

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 03:56 ID:Aw+XxP/A0
確率見たかったらオートスペル系はクルセwikiに纏めてあったと思うから見てくれ。
よく出る話では一度付与がかかると付与が切れないくらい(20分に数回は出る)の
頻度で出てくれるようだ。

自分でも言ってるようにLv1なので失敗したら現在は「武器の装備を解除される」
外れたら付け直せば良いよ。

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 06:32 ID:vBgE4TVI0
「The sign」のクエストは材料さえ揃っていればソロで可能でしょうか
またソロで可能な場合終了させるまでどの程度かかりますか?

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 07:36 ID:OQ8yiKXQ0
>>557
可能か不可能かで言えば可能
ただし「ダークロードの分身」と言うイベントボスを何とかして倒すだけの強さ、
またはそのイベント戦闘を隠れて時間制限までやり過ごすだけの工夫が必要

所用時間は、クエスト自体がかなり長いので一気にやるとしてもまる1日は見た方がいい長さの上に
第1部に「18〜23時の間のみ進行可能」と言う部分があるので
その時間帯で無かった場合それまで待たなければ行けない。
さらに第3部に「SignをNPCに預けた時間を基準にして、特定の時間帯にもう一度会いに来る」と言うイベントがあるため
最低でも6時間程度の待ち時間が発生する。なおここで会いに行く指定時間帯を逃すと
次の日の同じ時間帯まで待たないといけなくなるのでさらに24時間かかる

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 07:57 ID:vBgE4TVI0
ありがとうございます
その敵の強さを調べて決めたいと思います

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 09:18 ID:Viq8yIaU0
>>547
今更だけどスレ違いだから、ここでそういう質問は我慢しる

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 10:54 ID:DAq7jBLy0
>>560
どの辺がスレ違い?
3次転職目前とか言うなら判るが、質問者はまだ剣士だぞ?

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 10:58 ID:OQ8yiKXQ0
ここは質問スレであって雑談スレじゃないんだけど

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 11:12 ID:Yfyly05H0
>>561
547の「スタローンとジャンクロードry」ってのがJOJOネタだからじゃね?
でも全職中どの職が一番強い?とかだったら完全にネタだがLKとRDの話
だし初心者の質問で合ってるとは思う

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 12:19 ID:OQ8yiKXQ0
どう見てもまともに考えたら答えが出ない質問だと分かってて言ってるのは初心者の質問とは言わないだろ

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 15:20 ID:adxE++Pn0
・初心者さんほどベテラン顔負けの高度な話題に関心を持つものです。その困難さも含めて優しく教えてあげてください。
 「なあ、ノービスのころは、相方と一緒なら深淵だってぶん殴れる気がしたろう?」

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 16:05 ID:Viq8yIaU0
>>561
アンケート、答えのない質問はこのスレじゃ御法度だろうが
わざわざ誘導して欲しい?

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 16:10 ID:adxE++Pn0
>>566
それはこっちのスレのルール
質問スレッド その78
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1278775441/

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 17:36 ID:EZtP+puy0
ファーストキャラの騎士がやっと90超えてコンチが欲しくなってきたので、クエストをやろうかなと思っているのですが
調べてみたらモロク討伐しないとなんですね。なんかタイミングよく横のりでればいいみたいなのですが
モロクの討伐のタイミングとかどうやってみなさん調べているのですか?コツみたいなものがあったら教えてもらいのですが。
ちなみに鯖はIrisです。

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 17:37 ID:adxE++Pn0
>>658
こういうスレを参考にしたり
魔王モロク討伐クエスト報告スレ44
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1279663558/

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 17:51 ID:EZtP+puy0
おー、こんな便利なスレがw ありがとう!

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 19:11 ID:0A/ziJrv0
パッシブ狩のアクセントに「深紅の薔薇」を装備してみたけど
全くしおれないバラをDROPする気配が無い。。。

大体のDROP率って何%位なんでしょうか?

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 19:38 ID:AopZI8AO0
0.1%って線が濃厚

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 19:41 ID:Q6cGUw/P0
ドロップ系の装備はほんと意味無いよ
下水で乱獲くらいしか使い道無い

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/24 19:59 ID:GuGrGjSH0
>>568
鯖によるがファーストキャラで行くのはあまりお勧めしない。
俺のように1ヶ月以上狭間でログイン即ログアウトを繰り返すはめになる。
未だに取れてないのでセカンドキャラで遊びはじめたよ・・・

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 01:06 ID:iEnGJ/aF0
緑ペロスcは何であんなにも高価なんでしょうか?ぱっと見、マーターcとの違いはVかAか
セット効果優秀だからか、あるいは狩場の問題なのか・・・どなたかお願いします

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 01:41 ID:KcQrcvmj0
>>575
ほぼ狩場というか、敵の強さの問題だと思う。
あとはAGI1上がるよりもVIT1上がる方がいいと考える人の多さ……。
ある意味当たり前だけど、自分で使う分には好きにすればいいと思う。
セットに関しては、大抵のセットがそうだけど、コストに見合うか謎ってレベルだと思う。

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 03:16 ID:iEnGJ/aF0
>>576
ありがとうございます。似た効果でも敵の強さ次第でかなりの差が出るものなんですね。

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 03:42 ID:X35RaS6T0
セージをプチマジ型で育て教授を目指そうと思うのですが
とっておいたほうが良いスキルってありますか?

FW10は取りますが、他をどうしようか悩んでます

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 03:57 ID:+1H/kyRS0
>>578
昔だったらTSとって監獄が定番だったけど今はどうだかー

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 08:10 ID:ya7vVnK+0
最終狩場をどこにするかによるかな
ピンギ行くならFbl10があると便利
監獄は微妙。マジ後半からサゲ転職後あたりにお世話になるだろうけど
最終狩場としては少し物足りないと思う。

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 08:41 ID:X35RaS6T0
>>580
マジ系を育てるのが初めてなので最終狩場がどこになるのかよくわかっていませんが
火系がよく効くMAPで頑張ろうかと思ってました
なのでピンギには行くことになりそうですね
ステ振りもしっかり考えなければ・・・

SWはどうなんでしょうか?

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 08:52 ID:puDnBlmL0
転職前後は狼がおいしいと聞くのですが
狼の正式名称は何でしょうか

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 09:15 ID:rNFPtA7Z0
ウルフか
二次職転職前後なら、デザートウルフかな

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 12:04 ID:puDnBlmL0
ありがとうございます
場所調べて突撃してきます

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 12:06 ID:K2pyqjGM0
新しい状態異常のアイコンの説明とか(できれば今までのも含む)、載ってるサイトご存知の方いたら教えてください。

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 14:17 ID:tqMIpP8A0
>>585
http://www.ragnarokonline.jp/members.html

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 15:34 ID:puDnBlmL0
矢作成クエのために「木屑」が欲しいのですが
天下六代将軍を倒しても一向にでないのですがDrop変わってますか?
今集めるならどの敵を狩るのがいいでしょうか

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 15:51 ID:Y2qXKh2Y0
>>585
今のところは各職wikiと情報サイトを見るぐらいしかないんじゃないかな
まあ、アイコンまでは難しいと思うので、気長に待つしかないかと
または今年も出るであろう公式本か

>>587
八代将軍なら落とすかもしれん
と細かい突っ込みはさておき、落とすはず
単純に運が悪いんじゃないかとは思うが、他のアイテムに差し替えられた可能性は否定できないので、
ウィロー等他のモンスターを倒した方が早いかもしれない

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 15:56 ID:7eIM06Ql0
>>587
アマツにいるカラ傘がいい感じに落としてくれるよ
河童からはハエ使うなりで頑張って逃げ切ってくれ

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 16:04 ID:puDnBlmL0
>>588-589
ありがとう、なんとか出たので頑張って狩ってみます
アマツ行くお金はちょっときついです・・・

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 16:08 ID:7eIM06Ql0
>>590
多分船代10kが厳しいんだろうけど
臨時広場で 「募)アマツポタ 出)青石3個」 ←3〜5個くらい
とかチャット立てると出してくれる人がいるかもしれん

なにはともあれ、がんばれー!

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 16:30 ID:y8PvzZex0
初めてセージを作ろうと思っていろいろ調べています。
FCAS型にしようと思って、以下のようなスキルを取ろうかと思ってます。

http://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10rEdxlHeBcbakHSrA5Jy

ステはINTを80くらいで量産型にしようかと思ってます。
が、実際やったことない職なので、こんな感じで良いのかな?
と、ちょっと心配になってます。何かアドバイス等あればお願いします。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 16:59 ID:8cgpUkxc0
数年ぶりに復帰して、準支援プリを作ってるのですがアコライト時代の狩り場が分からなくて困ってます。
昔と同じでアマツが今のスタンダードなんでしょうか。
レベルは40で装備は店売りです。

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 17:09 ID:bbKBXWA+0
>>592
以前は魂狩りのFCASはINT=AGIで共に99が量産型だった
INT80ということはサマル型だと思うけど、それだったらTSかHDあったほうが良いと思う。
SWとかPTいかないなら使わない。

http://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10oraknadoJbakGOdA3eAJy
でHDを切って範囲はTSに任して付与上げるか、TSHD両方とって付与はどれか二つを
選択するかでも良いと思う。

>>593
天津が無難。お金あればスピリンと治癒杖を買うとヒール砲が少し楽になると思う。
攻撃力のあるチェインとかスタナあるならデザートウルフも選択肢に入るけど
R化後に少し敷居が上がったというから難しいかもしれん

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 17:11 ID:bbKBXWA+0
マジはJOB40しか使ってないけど、JOB10は好きなのに振っていけば良いと思う

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 17:15 ID:OCtBvtkG0
>>593
ポリン団クエストはやったかな?
アレやるだけで結構稼げるはず。
(40まで上げちゃってると序盤のクエはほとんど上がらないだろうけど)

あとはアカデミーのクエと試験を最低限受けてアカデミーバッジをもらうこと。

あと、空いてればだけど、ポリン団クエでも行くアカデミーの実習室の銃奇兵は
アマツより狩りやすい。

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 17:19 ID:bbKBXWA+0
ポリン団で思い出したけど、アカデミー内に不死MOBばかり出てくるダンジョンに
アコ系は入れた気がする。その中には回復プレートと付与プレートがあって
聖属性も付与できたはずだから鈍器持ってそこに行くのもありな気がする

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 18:25 ID:tqMIpP8A0
>>587
天下は20%で普通に落とす
昨日俺が商人クエストスキルの為に3人分150個集めたんだから。

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 18:33 ID:igaiPC7a0
R化後の片手槍は何を特化にすればいいでしょうか?

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 19:11 ID:Tle0PIWK0
どこへ旅行に行くのかも言わずに「名産品って何ですかね?」とか聞いてる奴みたいだな

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 19:36 ID:y8PvzZex0
>>594
ありがとうございます。
やっぱりSWはソロだとあまり使い道がないということですね。
SSもすっぱり切ってますがASではあんまりSSは使わないということですかね。
あとはASのLv10にあるFD1とかはまったく必要ないということでいいんですかね。
付与は全部Lv1ですが、それでも十分使えるということでいいんですかね。
Lv5取って30分100%にした方がいいのかなと思ったりしてたんですが。

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 20:07 ID:v3lnxUx10
ドラキュラのヘルジャッジメントって回避不能なんでしょうか?
2回ともあっさりこれでやられたもので・・・

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 21:03 ID:igaiPC7a0
>600
スイカの名産地ってどこですか?ww

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 22:40 ID:Eg4Jjnp/0
めっちゃ初心者的な質問ですみません、
耳打ち?に対する返信の仕方ってどうやればいいんでしょうか?

道案内お願いしてもらったらNPCにワープさせられて、
礼の一言も言えないまま「fromがんばれー」とだけ来たもので・・・

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 22:46 ID:Mh/IkvUp0
一番左下の枠(チャット欄の左)をクリックして、
カーソルが出ている状態でキーボードの上下を押すと
耳打ちが来た人の名前が表示されます。

その状態で、右側のチャット欄に入力すればOK

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 22:56 ID:Eg4Jjnp/0
>>605
すみません、助かりました。
迷惑ついででなんですけど、こういう初心者向きのことが載ってるサイトとかってないでしょうか?
あんまりしょうもないことで質問してばっかなのも迷惑でしょうし、
コマンドとかも/ncや/where以外に便利なのあったら覚えておきたいですし・・・

大抵ラグナロク初心者でググるとジョブ性能の説明しか書いてなかったりする('A`)

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 23:23 ID:N1Rgdqee0
>>606
コマンド一覧
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/operation/command.html

>あんまりしょうもないことで質問してばっかなのも迷惑でしょうし
キニスンナ
ここはそういうスレだ。

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/25 23:26 ID:Q2DlZMzK0
>>606
ブックマーク ラグナロク通り
http://www.ag5.net/~roten/index.html

↑のページの「ラグナロク初心者」って所が最初のうちは色々便利だったりする
というかこのサイト自体色々と便利なんで問答無用でお気に入りにぶちこんどけ

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 00:20 ID:BFFpsDXo0
>>606
コマンド一覧はβからやってる俺でもたまに見直したりしちゃうくらいだから安心しろ
個室チャットとPTの作り方だけ知ってればなんとかなる

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 01:27 ID:/6uPlRyF0
実はなにげに需要あるのよね、初心者用サイト
探してプリントアウトしておくもよし、「webページを保存」でローカルファイルとして保存しておくもよし

ただいかんせん、作っている方は高レベルなだけに、初心者レベルに戻れない辛さはある
あと飽きて更新しなくなるとか
アカデミーがない時代で止まっているところも結構あるのが辛い

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 02:09 ID:ZJS8nZOi0
>>596
>>597

ありがとうございます。
ポリン団の不死ダンジョンでスタナ-片手に暴れたらレベルあがりまくりました。
こりゃあ楽だ・・・

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 03:15 ID:yErhLIeO0
>>603
やっぱ熊本とかじゃないですか。
「スイカ 名産地」でもトップに出てくるのは熊本でしたし。
まあ、まじめな質問かどうか知りませんけど。

ってか、物質のノリで答えたけど、ここそういうスレじゃないですよね。

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 04:52 ID:T8kvMT+00
戦闘BSのステですが、どんな感じがいいのでしょうか?
ソロメインで武器は属性2HA&ソドメくらいしかありません。

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 09:12 ID:75Stmr4R0
計算式変わってるから昔の例で
Lv93時点で素S90 A90 D28
Dは武器研究のお陰で凄い抑えられた
今はどうなってるかわからないけど武器研究がHitに影響を与えているのは確実なので
他職よりDを控えめにできるのは確か。これは最終狩場に合わせて本人が調節するしかない

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 10:42 ID:h/kq5qKO0
無料鯖増設ということで始めた初心者です
現在レベル91のクラウンなんですが、目標JOBに達成したため3次転職を考えてます
今までブラギだけしてればよかったので装備がわからないのですが
シビアレインで十分な攻撃力を出すのに必要な最低限の装備ってなんでしょう

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 10:54 ID:o0IWKkMU0
転生職で初心者はねーよw
釣り乙w

・・・行きたい狩場をまずは書くんだ!
どんな型でも、装備のアドバイスはそうしないとできないぞっ!

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 11:21 ID:82tAkAFP0
>>615はメンテ明けたらログインできなくなったとか騒ぎ出さないだろうな?
http://www.ragnarokonline.jp/welcome_norn/

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 13:26 ID:k+GBNmkd0
ノルンって経験値3倍だか6倍だっけ?
普通の鯖でも転生90まで1週間あれば出来るから
3倍なら始めたばかりの初心者でもできるんじゃねーの?

>>615
狩場に合わせた
・矢
・特化武器
・属性鎧
・3減盾
・MOBに対する知識
・緊急時の回復剤
・確殺数に変化がある場合は頭装備等で火力うp

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 14:42 ID:/6uPlRyF0
そもそも買える装備が出てるのかね
まだ自力調達を想定しなければならない産出・流通量じゃないかと思うんだが

ついでに、お金も貯めた方がいい
Lvだけ上がって装備が付いてこないなんてことにならない方がいいと思う

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 14:47 ID:LUPWzFno0
ノルンでやってるけどレベルの上がり方だけは尋常じゃないよ
ガチ初心者でも2週間で転生80代までは持っていけると思う

物と金銭の流通は微妙だけど。明日のメンテ以降どうなっちゃうやら

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 15:28 ID:3Q5Td4Vp0
ディスカウントのスキルが上がったので、消耗品を揃えていたのですが
SPを回復するアイテムが見当たりませんん。どこに売ってるんでしょうか?

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 15:34 ID:wURD3p4H0
>>621
SPを回復するアイテムは、NPCの消耗品屋では売られていません。
例外的に恒常的に入手が可能なものとしてはアユタヤで売られているレモンがありますが、
クエストの途中という条件限定の上ディスカウントは効きません。
レモン以外は露店で買うか自力入手するしかありません。
どんなアイテムがあるかは、こちらのスレッドが参考になると思います。
回復・消耗アイテム検証スレ その13
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1278621063/

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 15:42 ID:3Q5Td4Vp0
ありがとうございます、知りませんでした。
だとしたら、クエスト等で買う以外の物で、露天で大量に売られているのは
敵からDropしたものを集めているということでしょうか? 値段が高いのもうなずけます。

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 15:54 ID:82tAkAFP0
>>623
カボチャパイやおもちなど期間限定でNPCから入手できるものも一部ある。

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 15:55 ID:rozmcVVm0
Wメギンとエクスイージスってどっちの方がキツイですか?

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 15:55 ID:wURD3p4H0
>>623
敵からドロップしたものを集めたり、
期間限定でNPCから買えるものを買い溜めしておいたり、
期間限定クエストで作れるものを作り貯めておいたり、などです。

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 16:08 ID:o3ZRvH3M0
SPを回復アイテムは基本的にNPCのお店からは購入できません
他キャラクターの露店から購入するのが一般的です

他の入手方法としては
@MOBが落とす
Aクエスト等で手に入る
 アユタヤのトムヤンクンクエストの途中で レモンを10個10Kzで入手可能 等
B不定期のキャンペーンで 購入や交換が出来る
などでしょうか

Bのキャンペーンの時に たくさん買い溜めした人が露店を出している事が多いです
 (ノルンの場合は新しい鯖なのでないかも)

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 16:52 ID:L8QEZ2Xr0
>>623
いちおう、青ポーションはケミが製造出来る。

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 17:08 ID:4nPnffTg0
でも青ハーブはDROP品だ

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 19:44 ID:JatV1ZzC0
>>628
あ、アルベルタ・・・

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 20:03 ID:zvmUFCSb0
nornで、自分が下手なのにやたら人のせいにする
クルセイダーをたまに見かけます。おとなしくなる方法を教えてください。

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 20:58 ID:fR3rUWk30
>>631
「自分が下手なのにやたら人のせいにするクルセイダー」
っていうのを率直に言えばいいんじゃないかな。
釣りの癖にSQで黄色くなってMSの範囲外でツンツンすんじゃねーよとか
とにかく下手な部分をあげつらってしまえばいいとおもうよ!

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 21:15 ID:omwuAACQ0
>>620
>ガチ初心者でも2週間で転生80代までは持っていけると思う
転生所か、未転生80代すら到達出来ないPCはドウシロと?

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 21:36 ID:XjFju+Re0
>>620
それってヒキ気味学生・ニート基準…。

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 21:45 ID:xez/b+U80
アカデミーに通って三日目
ついに初心者用ポーションで2000個を越えて移動ががが

これってどうしたらいいんでしょう?
格上の狩場で狩りまくるべきか、道具屋で売るべきか
それとも何かいい解決策があるのか・・・よければご教授お願いします

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 21:53 ID:+5HiVPyM0
倉庫にあずける。30000個まではいるよ。

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 21:57 ID:/KEse/ei0
>>635
職とかLvとか細かい所がわからんけど、
近接職なら自分にとっての上位狩場に行った時とか2次転職追い込みとかで、
初心者ポを連打しながら狩りまくる時に有用。
必要ない分は、倉庫に預けておけばいい。
まだアカデミーでクエスト消化中なら
一部カプラサービスをタダで受けられる郵便ポストみたいなものがルーンの隣の方にある。

Lv90とかになったらHPと被ダメの関係でほぼ使うこともなくなるだろうけど、
Lv70代〜Lv80代ぐらいまでは使えるよ。クエで沢山貰えるからタダだし。
重量効率も悪くないし。

新キャラ作る時も使えるから、俺は貰った分は倉庫に放り込んである。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 21:59 ID:s9kZFfE40
聖職者でINT−DEXの2極を目指そうと思うのですが
INTが99になってからDEXに振り始めるべきでしょうか?

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 22:03 ID:xez/b+U80
>>636
>>637
おおお、ありがとうございます。かるくなった!

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 22:05 ID:Uz2iKIpw0
>>633
職によると思います。
ソロでの超高効率を見込めるTUプリーストや、
装備やプレイヤースキルがなくてもPT参加しやすいブラギバードは早いです。

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 22:06 ID:yErhLIeO0
>>638
目的によるんじゃない?
MATKやSP回復(MSP)を求めるなら、INT最優先だろうけど、
そこまでの必要がない(例えば2PC支援みたいなのとか)なら、途中で止めてDEX振ったほうがステ効率はいいと思う。
どこで止めるかとかはやっぱり目的とか個人の感覚によるのでノーコメントで。

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/26 22:07 ID:Uz2iKIpw0
>>638
何をしたいかによります。
たとえばMEプリーストなら、目標にしている狩場での確殺を満たせるだけのIntを振ったら
あとはDexに振るのもありです。

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 00:25 ID:3nnkQAK+0
クリティカルの発生率敵のLUKに関係してたけどR来てからどうなりましたか?

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 00:52 ID:OdEDynQi0
>>638
完全支援だったら回復量やSP切れしないレベルで自分の感覚で振ってもいいと思う
MEだと先にint補正込み105もしくは112目指したほうがいいな
素プリだとニブル村でバックサンクMEさえ出来るようになれば不自由はしない
MEの前提のTUでちょこちょこ遊びに行けたりもするし

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 00:54 ID:gw/vYZwX0
MATKの計算式が変わったから、105とか112とかいうのも変わったのでは…

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 00:59 ID:OdEDynQi0
あ、そだった
>>644ごめん

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 00:59 ID:OdEDynQi0
644自分だった
>>638さん嘘教えてごめんなさい

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 05:28 ID:tUMnUjI80
某サイトでカーサ特化用にと 「DBhDFlパイク」 と書いてあったのを見つけたんですが
何の略でどのカードが刺さってるのでしょうか?

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 05:29 ID:T1ApfCts0
ハンタを作っているのですが
D=Iの様なステで罠確殺を狙っていくのか
D>A>Iの様なステで避けつつ罠で殺して行くのか
どちらが効率よくレベル上げられるのでしょうか

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 06:06 ID:tB8+04GV0
>>648
ダブルビホルダー ダブルフレーム の略で、
ペコペコの卵カード×2、バドンカード×2が挿してある。
それぞれ対無形、対火にダメージアップ。

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 08:10 ID:rWxX00Vl0
>>649
効率よく…というのが曖昧なのでなんとも言い難いですが
単純に相手を確殺出来れば、その分効率はあがるのではないでしょうか。
しかしまったくAGIに振らず、やられてしまいデスペナを貰ってしまっては元も子も無いです。
貴方がプレイヤースキルに自信があり、動きでどうとでもなるというのならA=Iでいいのではないでしょうか。

一応書いておきますが、最終的には自己責任で決定してください。

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 10:42 ID:r3CTLcWM0
HP・SP回復アイテムの
回復量が一覧でのっているサイトはあるでしょうか
相場は勿論どうしようもないとして・・

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 10:50 ID:QtBoyUOq0
クルセwikiの消費アイテムって欄見てるけど他にいい所あるかもしれない

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 11:37 ID:HrwX00kD0
クルセwiki便利だなwwwww

655 名前:652 投稿日:10/07/27 12:23 ID:r3CTLcWM0
>>653
ありがちうございました

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 17:47 ID:hSsKJvgl0
Lokiでやってるんですが、ラグと鯖キャンが酷いです。
無線ルータの使用がやはり良くないのでしょうか?

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 18:05 ID:FHYIPp5O0
ネトゲを無線LANでやるのは無謀。安定しないのを覚悟して使うならいいけど。

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 18:13 ID:hSsKJvgl0
元々有線ルータだったんですが、家族が別のPC立ち上げると
こっちの接続がなぜか切れて、泣く泣く無線に変えたんですよね…
やはり無謀ですか。ありがとうございます。

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 18:14 ID:tUMnUjI80
ROにはパッチ内容を解析して載せたりしてるサイトは無いんでしょうか?

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 18:27 ID:pa1G+dFm0
パッチ解析は規約違反なのであまりおおっぴらにはやれないというのは前情報としておいて、

一応、当日のパッチ解析をすることもあるスレというのはここにはある
パッチ変更点スレ その248
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1280196730/
だがパッチ解析情報が載るのは火曜日正午頃から2時頃までに限られる
残りは雑談

韓国のパッチ解析も同様にスレがある
未実装システム情報スレ414
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1279973447/
韓国のメンテは水曜日なので、水曜日のスレを丹念に見ていくと情報があるかもしれない
こちらも砂浜から砂金を取り出すような作業ではあるが

以前だとサクライの素というサイトが解析もやっていたけれど、今は休止中
日本だと未実装wiki、海外だとiRO wikiのフォーラムが、そういった情報には強い方だと思う

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 18:40 ID:tUMnUjI80
亀ですが>>650>>660ありがとう

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 19:34 ID:FHYIPp5O0
>>658
それ、家族のPCとIPがバッティングしてるとかじゃないの?
ルーターの意味ねーw

自PCのIPアドレスを別のものに固定すればいいと思うよ。
設定をいじれるようなら、エラースレで相談しつつ対処すればいいと思う。それか、ルーター買い替えろかな。

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 19:41 ID:NSwE7hg60
3倍キャンペーンが終わってしまいましたが
次の無料鯖では3倍やらないと育たないということですか?

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 19:44 ID:WFx2GOkb0
>>663
当たり前だろ

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 19:48 ID:8xy5cZ9S0
いいえ。
Norn以外は完全新規鯖ではないので、低級mobたおして需要のあるカードを
手に入れるなり、パッケなり買ってZenyさえ入手すれば、装備が安く整いますし
分厚い教範が75%になってるから3倍労力がいるってほどにはならないかと。

まぁ、でも、なんだかんだで3倍よりかは育てるのはしんどいきはしますが。

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 22:09 ID:ZlMYsICF0
ローグ系の相手の技を盗むスキルでボスとかが使うLV11ヒールって盗めるんですか?
その場合回復も9999なのかな?
ちょっと気になったのでレスしました。

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 22:16 ID:FkiHUbeL0
>>666
ローグ・チェイサースキルのクローンか影葱のリプロが盗作スキルだけど
クローンでは不可、リプロでもおそらく不可。

クローンはレベル10までだし、そもそも「ダメージを受けて覚える」前提。
イビルドルイドcの刺さった服で不死属性になり、Pvルームでヒールを貰えば
ダメージを受けるので盗作可。
ちなみにサンクチュアリは同じ方法でダメージ食らってもヒールになってしまう仕様。

…っていうか。敵はPCに9999ヒールなんて使ってこない時点で、まぁ、その、諦めろ。

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 22:17 ID:On+ATigL0
>>666
盗作した技は、クローンスキルの習得レベルに応じたレベルで発動します。
たとえばクローンスキルLv5しか持ってないなら盗作ヒールもLv5になります。
で、クローンスキルの最大Lvは10です。
なので、Lv11ヒールを仮に盗作できたとしても
Lv10でしか発動しません。

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/27 22:19 ID:FkiHUbeL0
ゴメン、紛らわしかった。

>Pvルームでヒールを貰えばダメージを受けるので盗作可。

これはあくまでプレイヤー同士ね。
その他、盗作スキルについて知りたければローグWiki読んでください

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/28 00:50 ID:z9xQrs4J0
過剰精錬というものをしてみたんですけど
今までの精錬と変わらない値しかステータスウィンドウでは確認できませんでした
ボーナスとやらはなくなったんでしょうか

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/28 00:55 ID:sxfaHncx0
>>670
過剰精錬ボーナスは、ステータスウィンドウには表示されません。

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/28 10:50 ID:It0Q4All0
>658
亀ですが
以前の有線の時にルーター機能が働いてなかったのかもしれませんね
無線ルーターにも有線のコネクタが付いている機種も多いので
今の機種で有線接続を試してみてはどうでしょうか
(機種によってはHUBが必要かもしれません)

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/28 12:17 ID:WjJEVLwh0
桜花冠と草の葉のセット効果「桜花冠の精錬値が3以上の場合、精錬値1毎にSP消費-1%」ですが、
カートレボリューションのような消費の少ないスキルでも最低1減少されたりするのでしょうか

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/28 13:45 ID:7bZCp8eI0
>>667-669 
ダメージを受けて覚える前提だったんですね
WBlv10は盗めてもJTlv28はlv10までしか盗めないということか。
本当にちょっと気になった程度の質問でしたがお返事ありがとうございました。

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/28 16:56 ID:hk8TZbxK0
MS持ってない以前の量産型WIZです。
SG死亡だと騒がれていますが、不死2以上のMobのいる狩場に縁が無ければ関係ないものと思っても良いでしょうか?
良く行くのが監獄とアヌビスなのですが、一応SGで狩れてないことは無いので・・・。
(ゾンプリは不死3ですがFWで焼きますので)
SGの弱体化の要因と、MSを取る利点を教えて頂けませんでしょうか。

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/28 17:04 ID:BoXmtNUk0
>>675
SG弱体は威力、属性相性の変更もあるが3HITを待たずに凍ってしまう部分が大きい
MSが奨励されるのは単純に安定した高威力大魔法だから
敵を吹き飛ばしたりしないのも大きいかもしれないがスタンによるタゲリセットには注意

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/28 18:02 ID:hk8TZbxK0
>>676
ありがとうございます。
なるほど。確かに1HIT目で凍ったり、ソロでは滑らなくなったりしてかなり使いづらいものになっていますね。
ということはSGが有利になるのは不死1、2あたりのMobですか?
と、これ書いてて気付きましたが、不死にSG打つなら素直に属性相性の良いMS打てばいいですね・・・。
素直にスキルリセットしてMSとることにします。

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/28 19:16 ID:MND1wWny0
ピンギキュラを狩りにスプレンディッドフィールド02に行きたいのですが
これはどこから行けるのでしょうか

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/28 19:46 ID:sgi172LJ0
補足説明
>>67
PT時において、画面が揺れたりとかでタゲが取りにくくなる為、
余りに多用するとヒンシュク所じゃ済まされなくなる恐れがあります

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/28 20:19 ID:7DTCNLc50
>>678
連合軍駐屯地から西に出ればすぐ

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/28 20:22 ID:X8mZg5Ty0
>>678
クエストをこなす必要があります。
詳しくはROクエスト案内所で
http://quest.rowiki.jp/?Prontera#Onward_Midcamp

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/28 21:23 ID:xfoCLmsA0
初心者というか復帰者の質問なのですが
復帰してとりあえずは昔の狩場の監獄でセコセコでソロなりしてみたのですが
以前は無かったオイルボトルというのを拾いました。

ろ。見ても特別レアなわけでも無いのに露天売りも特に無いみたいだし
何に使うんでしょう?NPC売りで良いのかな?貯めておいた方がいいです?

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/28 21:50 ID:7DTCNLc50
>>682
3次職のジェネティックが超火炎瓶みたいなスキルで使う消耗品

1個や2個ばかし露店に置いても意味が無い上に
ジェネティックのスキルがまだ研究され尽くして無いので値段の付きようがない
将来ジェネティックの超火炎瓶スキルが標準装備レベルになる可能性にかけて、
尚且つこれからも監獄で狩りをしてオイルボトルを拾う予定があるのなら溜めといてもいいんじゃない

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 02:46 ID:9CBXs2Xp0
ゾンスロラギットセットってなんですか? せめて正式名称がわかれば自分でも調べられるのですが

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 02:48 ID:aAFN0HdK0
>>684
ゾンビスローターカードとラギットゾンビカードのセット

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 02:51 ID:9CBXs2Xp0
人形相手にするとき良さそうですね どうもありがとう

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 06:12 ID:UpGoyzk20
FCAS型のセージを初めてやってるのですが、今後どう育てればいいのか
わからなくなってきました。というのは、DEXとSTRは上げた方がいいのか、
どの程度上げればいいのか?ってことです。

R化以降、DEXある程度振らないと攻撃すら当たらなかったりするんで
R化前よりは振らないと辛いかな?と思ったり、STR初期値だとカスみたいな
ダメージしか与えられなくて、これでFCASできるのかな?と先がわからなくなってきました。

あとまた、R化以降、魔法攻撃の為に武器のMATKが魔法ダメージにとって
重要になってきていると思うんですが、そうなると魔法の定石かな?と思ってるんですが
ATKが60と低めですよね。初めてなんで、これで普通にFCASできるのかな?
マジ狩りしてた方がマシなんじゃ?とか思い始めて悩んでます。

只今、Lv73の補正込みINT90、AGI50、DEX25、STRとVITは初期値で、リリ杖持ってマジ狩り中です。
アドバイスあればお願いいたします。

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 07:31 ID:IRqdWGQ30
同じaspd190でも騎士より左片手アサシンが速く見えるけど気のせいですか?

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 07:57 ID:aAFN0HdK0
気のせい

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 09:51 ID:D2sQxq3u0
>>687
セージスキルのASは、当たらなくても発動します。
なので、攻撃を当てるためにDexに振る必然性はないです。
どうしてもサマル型をやりたいのでなければ、
物理ダメージのためにSTRに振る必要もないです。
あと、FCASでマジ狩り以上の効率が出るのは、BaseLv90近くなってからです
(魂型ならもう少し早いかも)。
それまではプチ強いマジシャンとして生きるのがいいと思います。

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 10:15 ID:3P7kUyq70
>>687
http://www.ragfun.net/sage/?FCAS

職Wikiのステフリの考え方は、R後でも有効だよ。
STRを振るとなるとサマルトリア型に分類されると思うのだが、
その分、FCASとしての完成は遅れると思う。

R前は、2PC魂付与環境があれば、Mobに命中しなくても発動するASのダメージに期待して、
STRを振らないタイプが多かったよ。
その分、AGI、DEXに振ってASPDを増やし手数を増やしてASの発動機会を増やすと言う考え方。
俺は2極だったけど、INTを極めなくて良いと考えればASPD上げるためにDEXに振ると言うのがFCASの量産型だった。

R後に魔法職をまだ触ってなくて他の人の印象からだが、
1PCだとMATKのばらつきも大きいみたいだしFCASは厳しいのかもしれないな。
最高でもスキルLv3しか発動しないから。
魂状態だと各種ボルトをLv10取ってれば、
Lv10で発動するのでレーザービーム状態なんだが。
なので1PCであればサマルトリア型と言う手もありなのかもしれない。
MATKに頼らないと言う話しになるのだが。
しかし、サマルトリア型は非常に厳密に計算しないと、どのタイミングでどのステを上げるのが効率いいのかわからないから、
まだ、狩場やMob情報、ATK計算、MATK計算がまだ精度の高い段階ではないので、
なんとも答えようがないと思うよ。

そのLvぐらいから一度ステフリに失敗すると、完成が遅れることに直結するわけだし。

魔法の定石はR前は主力武器筆頭だった。

職Wikiの情報も遅れているとは思うが参考にはなると思うので、
一度よく読んで理解することをオススメする。
武器についても。

今はマジ狩りしてるだろうけどFCASとして完成すると、
接敵でボルト入れながら近寄りパッシブで殴り始め、
ASボルトが発動すると言う他職ではなかなか味わえない非常に楽しい狩りが待っているので挫けずに頑張ってくれ。
しかし、やっぱFCASの本領は安い中古PCでもいいので2PC魂付与が・・・って気はする。

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 12:53 ID:qKl0aIe/0
多重起動ってできますか?(・ω・。)

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 13:00 ID:DvYekIDK0
>>692
普通ではできないし、どんな方法であっても1PCでの2クライアント起動は規約違反。

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 16:32 ID:E/I4dd9H0
氷D2の凍結がきついので$cを買ったのですが、何に刺すのがいいでしょうか
個人的に見た感じではフォーマルスーツかなーと思ったのですが
所持キャラはローグとハンター

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 16:58 ID:Wh0+m6oY0
最近弓で初めたのですが、重量的に現地での回復が厳しくなってきたので
wiki等でお勧めされているハンターフライc4枚刺しのコンポジ作成を目指そうと思うのですが、
これは罠による攻撃でも効果はのるのでしょうか?

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 17:43 ID:UkFPWu/t0
たぶん乗る。
だが確証があるわけじゃないから誰か来てくれ詳しい人!

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 18:08 ID:sHChb5LD0
>>695
Wiki見たならちゃんと検索しような
ttp://hunter.rowiki.jp/old/index.php?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%A5%CF%A5%F3%A5%BF%A1%BC%2F%E6%AB

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 18:09 ID:GlEg3Yxh0
質問させていただきます。
スキルを覚えるカードを対応の装備アイテムにさして、
そのアイテムを装備しているのですが、
そのスキルを使用するためにはこの後どうすればいいのでしょうか?

スキル欄にのっていないですし、使い方がわからない状態です。

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 18:31 ID:iHG0PAS80
>>698
Ctrl+Sだったかな。

スキルウィンドウの表示方法を変えるとでてきますので、そこをダブルクリックするなり
ショートカットに入れるなりして使ってください。

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 18:51 ID:Wh0+m6oY0
>>695の回答ありがとうございます

>>697
wikiの

?マリシャス武器で罠を攻撃するとHPが回復します(罠の種類は問いません)。

の文章のことを言っているのでしょうか?だとしたら自分の質問は
罠「による」攻撃で効果はのるか〜という質問なので回答にはなってないのですが…

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 19:00 ID:aDSZr/3q0
転生を目指す素騎士96なのですが、転生をするためにはLv99になればいいのですか?
それともLv99になってさらに経験地Maxにならないとだめですか?

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 19:26 ID:o+fCuLG+0
数日前からショートカットのF6〜F9が突然使用不能になり、 /q2コマンドがSc1番目のスキルのみしか反応しなくて困っています
リログするとFキーが使用不能になる症状は直るのでキーボードの故障ではなさそうです
しかしq2は変わらず・・・。
バトルモードは解除しています。
お手数ですが宜しくお願いします。

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 19:28 ID:0JFaRRUz0
>>701
Lv99=経験値MAXです
Lv99になったら転生出来ます

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 19:39 ID:aAFN0HdK0
>>701
Lv99+job50な

Lv99になった後も内部システム的には経験値が溜まり続けるが、それをMAXにする必要は無い
98→99にレベルアップした瞬間に転生しに行ける(job50になってればの話だが)

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 20:10 ID:iHG0PAS80
>>702
GoogleIMEをアンインストール
詳細なテキストサービスを無効にする

それで直らないかな?

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 20:50 ID:74zk1u4y0
>>702
> /q2コマンドがSc1番目のスキルのみしか反応しなく

これはRからの仕様

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 21:42 ID:BuJLqcvU0
>703-704
ありがとう

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 22:23 ID:4eGiIk6t0
リニュアール前は100kなどで投げ売られてたピッキcが2Mで売られてるんですが、
やはりリニュアールの結果ATK偏重になってしまったんですか?

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 22:43 ID:DvYekIDK0
>>700
こっち見たほうが良いかも。
旧弓手wiki 武器C
http://hunter.rowiki.jp/old/index.php?%C1%F5%C8%F7%2F%A5%AB%A1%BC%A5%C9%2F%C9%F0%B4%EF#sd92da4e
>鷹(自動・手動共に)や罠以外の弓攻撃(弓アクティブ攻撃スキル含)にのみ吸収効果発動。
罠以外って書いてあるから、罠では回復しないかと。
罠狩りでHP回復したいなら、空デリやゾンスロ使えばいいと思います。
罠狩りはあんまり敵と接しないような狩り方だと思うので、属性鎧より空デリのほうがいいかも。
余談ですが、R化でスキルそのものの仕様変更とかあって、一概に言えなくなってるかもしれませんが、
アサシンテンプレによると、ハンターフライCやライドワード帽の効果は特化と同じ扱いのようなので、
少なくともR化以前以後で変わらず特化の乗らないスキルだと多分マリシャス武器でHP回復は出来ないと思います。

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 23:00 ID:4uQfcqLK0
グレイトネイチャが4500z前後で売れるのは
ウンバラで砕いた時の期待値が4500zを超えるので
その差額で稼いでる人が居るからって事であってますか?

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/29 23:02 ID:TJEz//6x0
あってます。

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 00:01 ID:IKdQAU0L0
すみません、いつのまにかショートカットのタブみたいなのが消えてしまったんですが
これって画面に出す方法はどうすればいいんでしょうか?
ALTと他のボタンを押してみてもでてこなくて・・・

あと攻撃中に、白い数字はこっちが与えたダメ、赤い数字は与えられたダメってのはわかるんですが
黄色い数字はなんなんでしょうか?こっちのダブルアタックか何かの数字なんでしょうか?

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 00:21 ID:P2og6Ahm0
ショートカットはF12を押すと切り替えられる。
2個だけのショートカットを出す方法は知らん。
黄色文字は、連続攻撃の合計値。

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 00:28 ID:biMvhNug0
狩場でテレポのモーションなしに瞬時にテレポしてる魔職、弓職の方をよく見かけます。
蝿の羽を使えば同じことができるというのはわかったのですが、
コスト的にも重量的にもそう頻繁に使えるようなものでないと思いました。
何か外部的なツールを使うことでああなっているのでしょうか?

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 00:42 ID:Kxu7+llu0
>>714
可能性。
1.ダブルテレポと呼ばれるテクニックを使っている。
2.普通にハエ。

そう頻繁に使えるものでないというけれど、WIZでも最低重量2430、装備が300そこそこあるとして、
50%未満を維持するのでも1000くらいは物を持てる、ハエの羽の重量は5だから200くらいは積める。
他のアイテムとかで余裕を持たせるとしても100くらいは摘んでてもおかしくないから、
そこまでハエ持ってるのがおかしいとも思えないんですが。
あとコストなんてDC10で1個45zですから、200個使ったって10kいかない程度ならそこまで苦にしない人がいてもおかしくないかと。

ダブルテレポに関しては簡単に言えば、タイミングよくテレポを使うことで暗転中にテレポのモーションを済ませてしまうというもの。

ってか、ツールの話禁止の板で「よく見かける人」をツール使用者か? ってな質問はいかがなものかと思いますが。

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 00:56 ID:Qiv6xLFe0
>>714
確かに、昔BOTの応用でハエの羽の「テレポートする」と言う部分だけ抜き出して使うような真似をしてた奴はいた
が、それ以前にハエが重くてコストがかかるものと言う認識は必ずしも正しくない

コストっつってもwizみたいなSPが有り余ってる職とか、元々SP切れたらのんびり休憩すればいいや的なスタイルで
消耗品を使わない事に重点を置いてる人は別だが、世の中にはSP回復剤を使ってでも
休憩の時間を省いてガンガン狩りをする人も沢山いる

で、そういう人は大抵テレポで狩り場を飛び回るわけだが、テレポは1回でSPを10使う
DC10の商人ならたった45zで買えるハエを使えばSPを10節約できる訳だ
メジャーなSP回復剤の一つであるレモンが1000zくらい出して10〜20程度の回復である事を考えると
「テレポを使う代わりにハエ」と言う手法がどれだけコストパフォーマンスの良いものか分かるだろ?

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 03:52 ID:iQAfwreY0
自分じゃ考えられない事してる=きっとツールとかでズルしてる
ってのは初心者らしい思考ではあるな

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 10:14 ID:JcMDOokD0
遅くなりましたが>>700にレスしてくれた>>709の方、どうもです。
罠狩りにおいては被弾が少ないから、防御力よりも回復のほうが有効って事ですね…
先ほど運よくスノウアーcも入手することが出来たため、教えてもらった空デリなどを含め
考えて行きたいと思います。回答どうもありがとうございました。

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 11:18 ID:NvjHFE380
MOBのクリティカルはキリエで防げるんでしょうか?

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 12:47 ID:QbcL2aWp0
よく臨時で外ブラギって見かけますけど、これは何のことなんでしょうか?
ブラギというバードのスキルだということはわかります

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 13:04 ID:Kxu7+llu0
>>720
PT外でブラギをするバード系のこと。
PT内に別のお座りキャラを入れてたり、お金をもらってたり(お座り枠売り含む)と、
何らかの見返りをもらっているはず。

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 15:02 ID:VBu0Trwe0
>自分じゃ考えられない事してる=きっとツールとかでズルしてる
>ってのは初心者らしい思考ではあるな

そのとおりですね
ここは初心者質問スレなので 
イヤミっぽく言うのではなく 
「優しく教えてあげてください。」

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 15:35 ID:Qiv6xLFe0
話題が変わった後で穿り返してまでレスしたいのなら
せめてアンカーくらい引くくらいの知能は持とうぜ

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 15:58 ID:VBu0Trwe0
そのとおりですね
大変失礼しました。

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 17:26 ID:upHqJDT80
最近始めてホムンクルスを育てようと思い、疑問に思ったことがあります。
もしLv99になり転生することのなったら現状のホムンクルスはどうなるのでしょうか?

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 17:32 ID:lpaq49J50
>>725
連れたまま転生しようとすると、転生直後に安息状態になります。
転生ノービス・転生マーチャントのうちは使えませんが、
クリエイターに転職すれば呼び出せるようになります。

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 17:33 ID:ZS/GLvpf0
>>725
転生してホム関係のスキルをとりなせば呼び出せる

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 17:49 ID:upHqJDT80
ありがとうございます。
これで心置きなくホムンクルスの育成ができます!

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 19:40 ID:zQbqTW1t0
どの職業別のスレッドも3次や新実装の話題ばかりですが
3次になったことのない人のほうがまだかなりの割合を占めていると思います。

しかし現実は高いLvだからといって知識が豊富であるとは限らないはずです。
各スレには同じ人たちが多く居ついていて、いつも専門的なことばかり話題にされ、
新参者〜中級者にとっては近寄りがたい雰囲気すら感じていると聞いています。

どうして職業別スレッドってもっと細かく分けられないのでしょうか?

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 19:51 ID:NSiAtSIY0
細かく分けすぎても情報が分散するだけだから。必要があればたてればいい。
初級者、中級者だからスレ立てする資格がないなんてことはない。
ただし、RO板はスレたてるのにはある程度の討論して「必要」という結論がでないとだめ。
LiveROなら勝手にたてればいい。

初心者的な質問の回答はたいがい
「wikiみればのってる」
「R化で様変わりしてるので2次職時代の情報はない。あなたの体験を書いてくれ」のどちらかだとおもう。

入りにくいなら無理にMMOBBSで会話することもないともおもうけどね。
ROの情報交換サイトなんて公式SNS含め何個もあるのだから。

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 20:09 ID:zQbqTW1t0
>>730
そういうのを私的独占っていうんじゃないんですか?

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 20:18 ID:NSiAtSIY0
話題に傾向や偏りがあるのは、私的独占とはいいません。
仮に私的独占だとしても、それを咎める権利があるのはサイト運営者であって利用者でありません。

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 20:39 ID:uUZQPeT+0
支援プリを作っているのですが、おすすめのステ降りを教えてください。
今はとりあえずINTに振っているのですがいくつまで振ればいいのでしょうか・・・。
狩りはペア狩り主体です。

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 20:46 ID:Qiv6xLFe0
>>733
不足しないと思うまで としか言えない
将来MEを取得して魔法攻撃を行う予定があるのでなければ、SP事情だけ気にすればいい
プリーストにもうなっててマニピを取得した後なのかどうか分からんけど、
今現在SPが足りなくなる事が多々あるならINTにもっと振ればいいし、そうでないならサブステに振ればいい

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 20:56 ID:Kxu7+llu0
>>733
ペアの場合、相手によって役割が変わる。
大まかに言うと、前衛系が相手の場合、敵を抱えるのも殲滅するのも兼任する場合が多いので、
プリ側は詠唱速度を高めた方が狩りのテンポが良くなる傾向にあります。
後衛系が相手の場合プリが敵を抱える傾向があるので、耐久力を上げるために防御ステに振る場合が多いと思います。
相手が単体火力メインの場合は回避することで実質の耐久力を上げるというのもアリだと思いますが、あまり一般的ではないように思います。

ただまあ、これ全部私がやって思ったことでしかない上に、相手が融通の利く相手(知り合いなど)だったら、
狩り方工夫すればなんとでもなったりもします。
あと、R化である程度のヒール回復量のためにMATKを高めにしたいこと、INTでも詠唱速度が上がること、
(もちろん敵によると思いますが)敵のATKが低下傾向にあることなどから、わりと好きに振っても大丈夫な印象があります。
絶対に間違いをしたくなくて、相手が決まっているなら、相手に決めてもらうのが1番かもしれません。
相手が不特定の場合は上にも書きましたが、相手によって変わるところがあるので、最適解は難しいと思います。
個人的にはI>D=VとかI>V>Dとかが比較的やりやすそうに感じました。

INTの数値はヒールの回復量とSP回復力の兼ね合いになるので、様子見しながら振っていくのが良いかと思います。

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 21:20 ID:cRSHQKlj0
>>731
どのスレでも転生前や転生二次の話題にも答えてくれてるよ
あまりに初歩的過ぎるwikiに乗ってる範囲の質問はwiki見てってなるのは同然だよ
そのためにwikiがあるんだし

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 21:46 ID:kDCHgy960
すいません。以下の装備&ステータスで廃屋BB1確できると思って集めたのですが1〜2割残ってしまいます。
http://roratorio.2-d.jp/ro/m/calcx.html?abahbSaYbwbNauaSasayaen4bkaaYaeSaeSaeSaeS1anp13ayu13atJ13afi12hafPagw9eageaby9eagmajr10agr13agrajA10k1h1g195abyk812
ラトリオが正常に動いてない、とかですか?

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 21:49 ID:Qiv6xLFe0
ラトリオに聞けよそんなこと

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 21:50 ID:NSiAtSIY0
更新New2010/7/5〜7/29
総合計算機
■7月6日〜のリニューアル用の総合計算機(R)設置
 計算によって得られる数値など、全てにおいてまだ調整段階です。


ってはっきりかかれてますけど。

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 21:54 ID:Nn5SvtMm0
これまでのは年単位でデータが蓄積されてきているけど、R後まだ1ヶ月も経ってないわけで
間違いはあるものとしてみた方がいいかと

逆に、こういう条件でこうなるはずでしたが実際はこういう結果になりましたと報告できれば、
計算の精度向上に役立つと思う
こういうのを鍛えるのは結局利用者次第

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 22:02 ID:sTCzSlWq0
>>737
何も刺してないクリップ装備しておくくらいならサインでも装備すればいいんじゃねーの?
あと、騎士スレでスルーされたからってわずか30分後に「初心者」質問スレにマルチするのもどうかと思うぞ

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 22:10 ID:Kxu7+llu0
>>737
まったく同じ前提条件は私には揃えられないですし、検証と呼べるような試行回数でもないですが、
「混合特化を使用してのBB」のダメージを計算機と実測で比較してみたところ、
とりあえずは、範囲内に収まっているようでした、まだらとりおも完全ではないと思いますが、
BBに関してはそこまで大きな差が出るということもなさそうです。

で、わりと初歩的な話なんですが、まさかガーターに引っかかってるとかってないですよね?

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/30 22:24 ID:kDCHgy960
ガーターではないと思います。以下の装備に変えたらほぼ100%BB1確でした。
http://roratorio.2-d.jp/ro/m/calcx.html?abahbSaYbubNauaSasayaen4bkaaYaeSaeSaeSaeS1anp13ayu13atJ13afi12hafPagw9eageaby9eagmafS10agrajt10agrabX10k1h1g195abyk554k257
Tスマッシュ+ヒドラの方がQスマッシュよりダメージ高いはずですよね?
ラトリオだとQスマッシュの方がダメージ高く出るのでそこかな。ありがとう。

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/31 04:26 ID:TdmjnC8o0
>>743
マジェスティックデビルホーンとオーディンマスクのかかる部分がヒドラと同じ部分なので、
カードの同種は加算、異種は乗算の法則からQスマッシュのほうがダメージが高くなるのでそこは問題ではないと想われます。

745 名前:743 投稿日:10/07/31 09:55 ID:ascYeDze0
うーん、情報ありがとうございます。それならTスマッシュ+ヒドラ買いなおそうとしてたのですが意味ないですねぇ。
できれば課金Str+10となしで、ゾンスロとラギットセットはつけた形でBB1確したかったのですが。
Str+15相当も足りないのかぁ。なにかR後に不具合で効果でてないのかな。

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/31 11:26 ID:CfCNxeyP0
というか、君はもう初心者じゃないと思われる

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/31 11:32 ID:0DGeSwpT0
あと弄れるのは頭グランペコと下段ギャングと肩くらいか

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/31 11:36 ID:0DGeSwpT0
あぁグランペコは上中だからダメだな
後はギャングとマグマリンしかないんじゃね

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/31 22:43 ID:UzWggglU0
このスレってRO初心者じゃないとダメなのかね

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/31 22:47 ID:qm1bDRkN0
>>749
書き込む人物が初心者である必要はないとおもいますけど、
質問の内容は「初歩的な質問」である必要があると思います。
まあ、ガチ初心者さんがそれが高度な質問であるということに気づかず質問してくる可能性は否定できないですけど。

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/07/31 22:56 ID:5vi0qno90
ここでいいかどうか迷ったら、物質にでも行けばいいと思う。

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv254
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1280386973/

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/01 01:20 ID:G767UKOt0
すごい久しぶりにRO起動してBase 66/Job 36の騎士なんですけど
かなり前にやってたもんだからスキルやステがあんまり理想的じゃないんです
これって上位二次職になるときにスキルやステは振り直すことできるんですよね?
また1から育てるのもめんどくさくて・・・

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/01 01:22 ID:6aUWbBb80
>>752
振り直すことができるというか、LV1のJOB1に戻る。
そだてなおしだよw

いちおうジュノーにいけばステ・スキルを1回だけリセットしてくれるNPCがいる

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/01 01:43 ID:G767UKOt0
>>753
ありがとうございます。
久しぶり過ぎて全然分からなくなってるので現状は手探りで育てていくことにします。

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/01 02:20 ID:APdpNxRI0
2PCって言うのは最早あって当たり前のレベルのものなんでしょうか。
無いとかありえないでしょという扱いのものなんでしょうか・・・

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/01 03:00 ID:fgJkAxt+0
当たり前とは言わないけど、今ではネットブックとかでも簡単な支援だけするなら
RO起動できてしまうから、2PC出来る層はかなり増えたと思うよ。

3〜4年ほど前のノートなら今なら5万円ほどで買えないかな?
自分もその程度のものだけど支援付与露店放置くらいならできるしね

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/01 03:24 ID:o4j0quh40
PCはあるが複数垢が個人的にあり得ないわ

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/01 04:26 ID:wPzZzUzWO
今月4垢課金、普段は3垢課金。
出費の分快適だからありえないはねえだろ

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/01 06:13 ID:47VcUtNwO
職スレでよく(メランコ)という単語を見かけますが、なんのこと?

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/01 06:22 ID:fgJkAxt+0
毎月2アカウントなら3000円かかるけど1日100円だしなぁ・・・
おいらは1DAY併用してるからさらに低いしな。

>>759
3次職のミンス・ワンダラーが使えるスキルの名前。
特定のスキル攻撃力を上げる

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/01 07:43 ID:fP95GvRL0
あり得ないとか常識とか主観の押し付け合いなんぞどうでもいい

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/01 11:30 ID:NMeDyCsi0
>>759
正式名称は「メランコリー」

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/01 13:04 ID:LALD8v2D0
付与付き頭装備は弓系では発動しないのでしょうか

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/01 13:25 ID:RFB87Cl20
する
しかし発動率は近接の半分

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/01 13:34 ID:LALD8v2D0
早速の返事ありがとうございました

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/01 19:16 ID:jXNTYKg10
複数垢というよりは2PC支援としての垢だからな
パッケの新規無料を使って最初1週間でプリにすれば残り3週間実用になる
1日で商人作って残り1ヶ月を露天商兼トランクルームにするなり使い道は多々有る

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/01 22:08 ID:wJPt30fk0
ネコリンがミスティに「あとでお仕置き」と言って、クエストが終わったのですが
とても気になります。どんなプレイですか?

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/01 23:56 ID:RGLF+5t30
新規で始めたBase71Job32の砂ローグです。
無料期間を利用してクエスト等でゴリゴリとレベルだけ上げてしまった状況です。
どこか自分に見合った狩場を探そうとウロウロしてみましたが、すぐ死んでしまったりして
中々良い場所が見つからず移動費でお金が尽きてしまいました。
さて、このような場合、皆様なら今後どう過ごしますか?
よろしければご教授願います。

装備:アカデミー帽子、アカデミーバッジ、+5ダマスカス[2]、ランニングシャツ、ブリーフ
ステ:S59A73D30 hit280 aspd176 free304

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 00:00 ID:GX+zoCWp0
新規で始めたのですがwin7 64bitという環境のせいかクライアント起動後、
どのような操作をしても直接入力から切り替わらず、日本語が使えない状態になります。
同じような症状になった方で解決された方おられましたら解決方法を教えていただけないでしょうか?

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 00:19 ID:bK/etN7V0
>>768
アカウントを削除するといいと思います

>>769
ググレカス

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 00:25 ID:PbGjeZxj0
>>770
お前は何を言っているんだ

>>768
そのぐらいのレベルの頃はヒルウィンドを倒してた記憶があるな。
収集品もそこそこ美味いし金も溜まるんじゃないかな。
どこに居るかは検索でもして調べてくれ。

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 00:28 ID:df71j2jd0
>>769
GoogleIMEでないなら、入力モードをひらがなにするショートカットをおしましょう。
直接入力モードのショートカットおしちゃったんだとおもうけど、アプリごとに入力モードを
覚えるのはIMEの仕様によるものかと。

GoogleIMEならあきらめれ。

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 00:29 ID:n55rOZfO0
>>770
もう少しがんばってみて、楽しめそうに無い場合はそうしますw

>>771
ありがとう、調べてみます。

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 00:34 ID:Z7BgKrPI0
>>768
ほんの少しの手間も惜しまずに商人キャラを持ってて、
寝てる間等の空いた時間に売ると考えたら、
ソグラド砂漠11のスコーピオンでサソリの尻尾集めて売る。
もしくは、砂漠狼で経験値稼ぎながら、OC売りなど。
こっちは全然金銭効率は落ちると思う。


まぁ、せめて火ダマ買えるぐらいお金は貯めるべきだと思う。
火ダマ手に入ったら、クエの収集品を露店で買ってクエこなしてモスコに渡る。
金銭効率で天秤をかけて、スリッパ師匠がいい形になったら、師匠に移る。
後は、錐を手に入れるまで頑張る&転生まで監禁(ローグだと紅ツイン装備できないし・・・)。
転生後は同じ道を辿るかどうかはその人のプレイスタイル次第。
同じ道を辿るなら、紅ツイン+ひよこちゃんへ一直線に資金を貯める。

つーか、全てにおいて狩り効率だけ見るなら装備依存が割と大きいからLvより金稼ぎに重点を置いた方がいいと思う。
極端な話し、経験値はゼニーさえ準備すれば買える(手段は色々ある)。

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 01:34 ID:QC3aITbm0
>>768
そのステだと、装備でHITが強化できないとヒルウィンドは要HITが高くてつらいと思う。
少しヒルウィンドよりHP高くて経験値少ないけど、要HITとFLEE的にはサイドワインダー辺りがお手ごろかと思います。
カードも頭を固定したくないローグ系が片手剣に挿すパターンが増えて、売れる可能性が出てますし。
(自分で使っても良いけど)

まあ、個人的には狩場探しなら、ROらとりお辺りで総合計算機のモンスターリストを要FLEE順でソートして、
丁度よさそうな敵を何体か選んで、その敵の要HITとHP、経験値を見て選ぶと何も考えずに歩くよりは効率的かと。
武器がある程度そろってきたら、手持ちの武器と相談も出来ますけどね。

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 01:41 ID:QC3aITbm0
あー、今ROらとりお見ながら思ったけど、要FLEEが結構楽になってるから、
要FLEEからじゃなくて、要HITの合う敵から選んだ方が良いかも。
ざっと見た感じ、要HIT280くらいだと、FLEE300あれば大抵避けられそうな感じなので。

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 04:14 ID:z3D1hX/h0
スノウアーcが欲しいけど高すぎるので自分でだそうかと思うのですが
カードはどれくら籠もれば出るのでしょうか
新規で初めて罠ハンタでLv80まで上げましたが
未だにカード1枚も見たこと無いので・・・

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 04:17 ID:frZV1OXa0
確率は1/5000だから、5000以上は狩らないと出ないね
もちろん運だから一匹目で出る人もいれば1万倒しても出ない人もいる
カード集めようとせずに、ドロップアイテムを3万個集めるつもりで行った方がいいよ

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 04:32 ID:z3D1hX/h0
なるほど・・・経験値もよさそうなので気長に出るまで狩ってみます。

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 10:03 ID:m4OHHy0j0
転生までやれば運が悪くなければ2,3枚は出る。

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 10:25 ID:FKSlP/zI0
このゲームのレアアイテムは1/5000やら1/10000やらの低確率だからね
自力で出そうと思ったら、とりあえず1万匹、ってくらいの覚悟は必要やんね

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 15:11 ID:ZkmKvHpy0
>>774
だいたい合ってると思うけど錐はお亡くなりになってないか
ヒルウィンドは往復が面倒だがスリッパ同様ポタを頼めば一発
ヒルウィンドなら土武器、スリッパなら火武器を頑張って買え、あと回復はコモドで魚4桁買出し
名声強い土(火)ダマが理想だが、露天で安ければ名声無くても星無くても無印ダマとは全然違う

スリッパは水ダマに火付与という斜め上でも元が取れる優秀狩場
付与切れる前に重量オーバーになる

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 16:45 ID:kuof0+Gl0
金無いなら肉だろう

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 16:47 ID:Z7BgKrPI0
>>782
>だいたい合ってると思うけど錐はお亡くなりになってないか

そう言っちゃう人は、付与しない人だね。
1PCでもコンバーターで付与すれば使える場所は多いよ。
もちろんR前の特化としての意味ではない。
少なくとも名声強い属性ダマとか付与Lv1特化武器よりダメが通る場合が多い。

特に未転生でスリッパ相手ならそれ以上の有効武器が思いつかない。
スリッパならコンバーター代やハエ代ぐらいなら楽勝でペイするしな。

転生までの速度だけ競うなら、
短剣豆よりお金は稼ぎにくいだろうけど割り切って罠豆の方が速いだろうとは思う。

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 17:37 ID:qfnGUTpJ0
騎士で火クレイモア買ってスリッパ行ったんだけど、こっちのダメージが1発300前後で
くっそ弱かったんだけど、こんなもん?ほかの騎士見ると700とか連発してる人たまに見るんだけど
そういう人ってどんな装備なんだろう

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 17:47 ID:KbQE86Z40
STRが違うとか、
プロボックしてあるとか、
特化両手剣に火属性付与してあるとか、いろいろ考えられるよ

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 20:54 ID:dLWg7BcJ0
ヒント:オートバーサク

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 21:21 ID:j3/368r10
3人でPT狩りするならどこが良いでしょうか?
LVは共に80前後、
職業はAGI騎士 wiz プリ です。

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 21:24 ID:frZV1OXa0
時計塔4F

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 23:02 ID:V1SIjHLx0
チャットで接続時間plz@wisっていうのは
入って時間書いて出るだけでいいんでしょうか?

例えばメインキャラ2人いたら両方の名前書いたりした方がいいのかな

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 23:06 ID:frZV1OXa0
その時間にINするキャラを書け
両方でも可

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 23:06 ID:df71j2jd0
>>790
あなたがチャット主だったとして、どっちのほうが連絡とりやすい、とれる可能性が高いとおもいますか?
あと、いまなら公式SNSの名前を教えるという手もなきにしもあらず。
(重複してそうな名前ならプロフィールにも配慮を)

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 23:36 ID:NATk6lmS0
R化前は金策のためにモンクを育てていた方が多かったらしいですが
今最も金策に向いている職はなんなんでしょうか?
またそれはどういった金策でしょうか?

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/02 23:39 ID:df71j2jd0
ソロでこつこつする金策ならスリッパ安定。
ただ、ハッケイ1確はもうできないので、モンクよりかローグがいいとはおもいますが。
R化で実装された材料アイテム系をあつめるのもそこそこお金になるけど、安定度でいえば
やはりネイチャかなー。

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/03 00:16 ID:eI6eoZ3J0
んんん?
R前はローグでもステ装備次第ではスリッパをスキル一確出来たから、
ローグも良かったかもしれないけど、
R後はローグだとスキル一確はどんなに装備を頑張っても無理くさい。
もち良装備があれば、まだ行けるのかもしれないが・・・

資産のないローグだとパッシブオンリーになっちゃうので、
パッシブでスリッパ金策するならパッシブブーストスキルの揃っているBSの方が正直良いと思う。

スキル一確狩りするなら、2PC宿狩り前提だと思うが。
あくまでもスリッパ限定の話し。

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/03 00:41 ID:oEYd0b9J0
中層くらいまでならBSじゃないかな?言ってるようにBB1確は敷居かなり高いし

パッシブ常時維持ならBSでもギロチン必須になると思うけどね

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/03 00:46 ID:7ylCHj+M0
ローグでも2pcと鉄球セットと特化フリストの剣があれば1確いけるんじゃないかな?
初心者がこれらを揃えるのはほぼ無理だけど

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/03 09:22 ID:nz6M/G150
ハンターでいいじゃない。

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/03 10:53 ID:oEYd0b9J0
そこまでくると盗作クレイモアでいいじゃないw

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/03 10:56 ID:hjnrN85h0
盗作クレイモアでスリッパ倒してるローグ見ると
ハンターにしろよ・・・って思う

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/03 12:36 ID:R769RXRX0
Gvで竜巻が出ていました。あれはなんというスキルですか?

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/03 14:06 ID:Ufosup340
バキュームストリームというソーサラーのスキルかと

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/03 14:23 ID:R769RXRX0
ありがとうございます。
効果範囲がやたら広いですね・・・

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/03 21:25 ID:kiI5ov160
4,5年ぐらいぶりに復帰したけど
かなり仕様が変わってるな
ステ振りとか狩場とか一から覚えなおしか

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/03 22:48 ID:qoOxPOCMO
それで、ご質問は?まさか日記だけで終わるんですか?

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/03 22:55 ID:5M7lWBUy0
俺も久しぶりに復帰したから質問
槍VIT騎士が残ってたから育てようと思うんだけど、武器が+10強いアイスパイクぐらいしかない
防具とか店で売ってるやつで狩りしてたらレアが出て4Mほど手に入ったんだけど、何買うのがいいかな?
今は67/37でピラB1Fでミノとか休憩しながら狩ってる

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/03 22:57 ID:vsn4W7Bh0
ろ。落ちてますか

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/03 23:09 ID:CAhGeKiJ0
とりあえずLUK30くらい振ろうぜ!

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/03 23:32 ID:Jz2IIgcu0
>>806
Vならヴァーリのマント、Aならファルコンローブ
s無しのルシウス火山の激しさ
槍なら水ランス、両手ならアイスクレイモア
装備して牛とか廃屋じゃね

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/03 23:51 ID:f+YOe6RU0
>>807
やたら重いね。
一応、見られるから完全に落ちてるわけではないと思う。

811 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 00:07 ID:gEsA2Ks10
>>811
おいしく頂きました
ありがとう

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 00:07 ID:IEUgq2Ck0
>>811
それはMMOBBSにおいてアクセス禁止行為。
削除依頼だしてきなさい。

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 01:23 ID:Ge8gSTDy0
>>805
それではいくつか質問を

数年前に比べて全体的にモンスターの経験値かなり上がったりする?
というか効率のいいモンスターみたいなのが出てきてたりする?
序盤の金稼ぎはレアに頼らなかったらどうすればいい?とりあえず今はポリン叩いて空きビン露天売りしてる

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 01:26 ID:Ge8gSTDy0
あ、職業はLv30台の剣士と火マジがいます

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 01:28 ID:4IrjJvLc0
>>814
アヌビスというMOBの登場が良くも悪くもMOBの経験値向上に繋がった感じ
数年前よりは間違いなく高い。(Rで全MOB経験値1.5倍されたし)
効率のいいとしたら、「ウルフ」「デザートウルフ」「レス」「アヌビス」「カーサ」など、弱いのに経験値がおいしいMOBが出てきてる
序盤の金稼ぎなら、今はRのおかげで特化cの供給不足で値上がり傾向
バドンやらなんやらの雑魚なのに特化cを出すMOBを倒してcを狙うといいかも。堅実にってならそのまま空き瓶で
ある程度高レベルになったらスリッパしてればお金はみるみる貯まるはず

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 01:49 ID:Ge8gSTDy0
>>816
なるほど、R化ってパッチで大幅に仕様変更されたんですね
R化ってなんだろう、リニューアルかな?
とりあえず>>816さんのレスを参考にモンスター狩って来ます
どうもありがとうございました

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 01:53 ID:SxYXD2q/0
>>817
アヌビスは名もなき島パッチからですし
「ウルフ」「デザートウルフ」「レス」「カーサ」
などがおいしくなったり実装されたりしたのもリニューアル前からです。
特化cが供給不足なのは、リニューアルでダメージ計算式が変更されたので
特化武器を作り直す必要が出てきたため。

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 01:55 ID:4IrjJvLc0
>>817
R化ってのは、先月6日のパッチのリニュアールのこと
ROの根本のシステムから色々変更された。詳しくは公式の参照を

レベル30台なら、まずはウルフがオススメ。
火武器でバッシュ狩りとかがいいと思うよ。

あとは冒険者アカデミーでクエストをこなして、アカデミーバッジっていうのを入手したほうがいいよ。
ベース80未満の間なら装備するとHP+400、SP+200される高性能アクセ。
これをもう1キャラでやって2個つけてSPを大幅に増やしてのスキル狩りが昨今の主流かな。
クエストは面倒だけど、その労力に見合う価値はあるから是非やったほうがいい。

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 02:04 ID:Ge8gSTDy0
>>818-819
ありがとうございます、かなり変わってるみたいなんで公式見てみます。
アカデミーバッジはかなり高性能ですね、中盤?ぐらいまでのゴリ押し用かな
ある程度レベルが上がったらオススメのモンスター狩っていきたいと思います

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 10:40 ID:GQaBHjFY0
3年ぶりにアコライトを育ててるんですが、アカデミーからいける銃奇兵と
天津の銃奇兵はexpやドロップなどは同じなんでしょうか。

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 10:51 ID:nKjQB1u00
>>821
ドロップはともかく、経験値は会話ログの窓の設定で経験値表示ONにして、実際見てみればいいと思いますが。

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 11:17 ID:GQaBHjFY0
そんな機能まで付いてるんですね
ありがとうございます

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 11:19 ID:3IsT7Ejt0
ルーンナイトへの転職時にもらえるアイテムはどれが一番強いんでしょうか

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 12:02 ID:H00NRWbo0
ROにおいて普段は大人しい方なのに、
PTで狩りに行くとツンデレ化するのです。
高速指摘チャット怖いんです><

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 12:08 ID:WYYHa1Dt0
数年ぶりに始めたんですが、Welcomeサービスってもう終了してるんですか?
期間内に登録したにもかかわらず、ログインすると正式登録してくださいうんたらかんたらのメッセージが。
ワールドはIdun選んでます。終了日時は8月17日と記載されているので何だか変だなぁと・・・

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 13:07 ID:56whYVPn0
なんか2つだけのショートカットが増えてるんですけど、どのキーに対応してるのですか?

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 13:17 ID:1GGRd0bz0
>>827
ダブルクリック専用ショートカット
スピポとか蝶とかあまり使わないけどアイテム欄開かずに使えると便利、
みたいなもの入れておくといいよ

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 19:32 ID:uTT2PNwX0
便乗で質問します
スキルを登録してもアイテムを登録しても適当にフィールドやキャラをダブルクリックしても発動しないんですけど、
ダブルクリック専用ショートカットって個別に設定とかしないと使えなかったりしますか?

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 19:35 ID:4IrjJvLc0
フィールドなどではなくダブルクリック用のとこをクリックしないと使えないです

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 19:41 ID:7xvjst8H0
/bm が on であるのにもかかわらず
対応キー押しても反応ありません

一応/bm off にしてからまた /bm on にすればできるのですが、
キー対応してるときでも時々突然対応しなくなったりします・・・

原因分かるかたよければ対応手段教えてください、、、m(_ _)m

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 19:46 ID:uTT2PNwX0
>>830
ダブルクリック専用ショートカット自体をクリックしないと発動しないんですね
お答えありがとうございます

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 19:52 ID:7xvjst8H0
↑すみません今わかったんですが、
F1〜F3のショートカットは /bm onでもoffでも対応キーに反応するのですが、
F4のところだけは/bm onでもoffでも対応キーが反応するときとしないときあります

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 19:54 ID:1mrVxtL70
>>831
全角入力状態になってると、それはよくなる。
そのまま続けてたりすると鯖から弾かれることもある。
バトルモードでやっててキー入力がおかしいな?と感じたら、
全角状態を疑って、半角にして下さい。
それでもダメなら、癌に聞いて下さい。

835 名前:831 投稿日:10/08/04 20:01 ID:7xvjst8H0
>>834
半角にすればちゃんといけました!!
めっちゃありがとうございます、感謝してますm(_ _)m

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 20:43 ID:5u+7Ku1i0
ステ振りとか武器とかいろいろ調べては見たんですが仕様変更前のものばかりだったので質問です
アコライト(プリースト志望)とソードマン(ナイト志望)のステータスは今どんな感じなのでしょうか?
以前はINTMAX+VITorDEX(プリ)STRMAXでVIT・DEXを適度に、INT少々っぽいのですが

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 20:52 ID:aFWZdg/n0
サラマインジュースと速度増加は重複しないのですか?

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 21:10 ID:1mrVxtL70
>>836
その2名はPTを組むと仮定してもPTを組まないとしても、
VITよりはAGIの方がいいでしょう。
どっちみち、未転生だと臨時で経験値効率のいい狩場に行くと言うのは無謀な考え。

まずは、ステより先に転生するまでは身内狩りかソロでLv上げていくのかを考えた方が良いと思う。
そこはそれぞれのプレイスタイルによる。


>>837
速度増加って、アコスキルの速度増加だよな?
それでASPDの関連で重複するかしないかって質問だよね?

速度増加は他にも効果はあるが、ASPDを上げてるわけじゃなくてAGIを上げてるんだけど。。。
サラマインジュースは、ASPDだけに影響。
よって重複はする。ただし、ステによってはASPDが上がらないこともあるかも。

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 21:52 ID:aFWZdg/n0
>>838
はい、その認識で合ってます
言葉足らずですんません

お答えありがとうございました

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 22:10 ID:5u+7Ku1i0
>>838
ありがとうございます
友達と二人でやってるのでペアが基本です
野良PTは一回Lv99にしてからが前提なんですねー
ちょっとハードル高いけれどとりあずAGI型にしてペアでがんばってみます

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 23:51 ID:1mrVxtL70
>>840
おおう・・・
まだ来るのかわからないけど、VITよりはAGIの方がマシというだけで、
前衛火力を支援するって考え方のプリならDEXも有効っちゃ有効だよ。
その代わり、そのナイトさんが殲滅役だろうからMobに囲まれたら忙しくはなるかもしれないけど。

プリ側がある程度AGIに振ってあげてれば多少はプリの面倒を見る(プリに寄って来たMobの露払い)のは楽にはなるかも。
結局は、その2人でどこの狩場に通うかなんだよな。
それでそれぞれのステフリも変わってくる。
来週、Mobの配置変更が来る予定みたいだから、そこで悩んだ方がいいかもねー。
今のMob配置を前提にしちゃうとステフリも失敗と言うことになるかもしれないし。

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/04 23:59 ID:RYYUOnfX0
>>824
初心者のお前さんがルーンナイトに転職する頃には
どれが一番強いか判断できるぐらいの知識は得られているはずだから
今は気にしなくておk。

>>826
数年前に休止した垢でログインしようとしていたってオチはないよね?

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 00:48 ID:wDqf1ZiZ0
武器持ち替えのショートカットについて質問です
属性と店売り武器の同じ種類は同じショートカットに入ってしまうらしいですが、
海東とツルギは店売りのスロット数が同じなのでこの2つの属性武器を持ち替えようと
したら一つのショートカットに入るんでしょうか

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 00:55 ID:2ycv8m7T0
>>841
なるほどー
とりあえずプリ志望アコはINT振ってる最中なので
INTがある程度になったらMOB配置見てAGI振り始めますね
アドバイスなければINT>VIT>DEXでやってたと思います…ありがとうございました

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 01:06 ID:OhvVd+T10
>>843
んなこたーない。

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 01:11 ID:OhvVd+T10
海東とツルギは別種の武器なんだから同じショートカットに入るわけがない。
ひとつの武器に付きノーマル武器とスロット追加武器の2種類が存在しこれは別々のショートカットに入る。
んでもって、BSスキルで作った武器はノーマル武器として扱われるから店売りと同じショートカットに入ることになる。

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 01:26 ID:wDqf1ZiZ0
>>845-846
ありがとうございます
色々検索してたら混乱しちゃいました
目視確認しやすいように属性剣は海東とツルギで分けて作る事にします

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 03:01 ID:jz+SeUQy0
属性武器の資金稼げるよい狩り場はないですか
現在砂狼卒業したところで装備はなんもないです

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 03:04 ID:OhvVd+T10
まともな回答が欲しけりゃ情報の出し惜しみをするな。

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 04:10 ID:3EN3a3O30
>>848
とりあえず、職ぐらいは書いてほしいが...

共通して敷居が低いわりにz収益が上がりそうな定番として
1)空き瓶
2)コンバータ材料(サソリの尻尾/硬い角/カタシムリの皮/綺麗な蟲の皮)
3)Gv向け製薬材料(植物の茎/毒キノコの胞子他)
4)レジストポーション材料(蜥蜴の襟巻き/人魚の心臓/蛾の羽粉)
あたりをあげておくよ

ただ、レジポ材料に関してはプラズマCによる銘無しのレジポが量産されてることもあるし、
R以降ADSの威力が微妙になったことで火炎瓶/塩酸がそれほど必要とされてない
こともあるから、コンスタントに売れそうな物としては空き瓶やコンバータ材料がお勧め

それと、この手のアイテムは露店なりチャット売りなりで他PCに売ることで収益が上がるから、
間違ってもNPCに流したり(空き瓶の場合は)NPCでミルクと交換したりしないように

ついでに、空きスロットで商人作ってアカデミークエストの試験終わらせておくのもお勧め
露店とOC10使えるぐらいまでは育つだろうし、アカデミーバッジももらえるからメインキャラが
Base80になるまでのHP/SP強化に使える(アカデミーバッジは同一アカウント内でのみ倉庫
経由で使いまわせる)

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 04:23 ID:Q+7R8jAY0
SP回復材として優秀なのは何でしょうか?
今はレモン使っているのですが
D=I罠ハンタです

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 04:54 ID:3EN3a3O30
>>851
ゲーム内でイベント以外で敵Dropとして集めることができる物や製薬できる物としてとしては
重量効率ならイチゴ>オレンジ>ブドウ>ブドウジュース>レモン、回復量なら青Potやロヤル
(両方とも重量効率はレモン以下で価格効率もかなり悪い)

イチゴはウルフDropと言うことで量産もしやすい(&アビスDでペロスがそこそこ落とす)し、
罠ハンタならば重量も問題になるだろうからレモンから切り替えるならイチゴあたりがいいんじゃ
ないかね。次点としてアビス狩りしてる身内がいるならその人からオレンジを売ってもらうとか
(金オシが高確率でDropするおかげで、アビス通ってる人なら結構な数を在庫してる可能性がある)

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 05:03 ID:+8cBnS/S0
公平PTで教範使用した場合
倍率が掛かるのは経験値をPT人数分分割した後の数値ですよね?

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 05:36 ID:6oX1sXzn0
>>853
Yes

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 08:46 ID:bH3rmgwS0
>>848
砂漠狼の狼の血を人に売る
サソリの尻尾を集めて人に売る
植物の茎を集めて人に売る
この3つのどれかでおk

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 10:01 ID:CzvAXpVB0
ダブルクリックショートカットを消すことはできますか?
常にアイテム欄表示させてるおいらにはどうやら無用の物らしいです。

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 10:16 ID:BMNQotXL0
テスト

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 11:16 ID:OhvVd+T10
>>856
できません

>>857
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1253802855/l50

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 11:17 ID:OhvVd+T10
>>857
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1253802855/l50

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 12:45 ID:5Hrq5TpG0
>>848
ロマンのカード集めならアカデミーの廃屋?フィールドオヌヌメ

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 15:34 ID:VAUPALLX0
低レベル帯でのPTってほとんどない?
転生二次の90↑とかしか見ないんだが
ダンジョン前とか行くと違うのかね

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 15:39 ID:r5b/9qYA0
鯖によるんだろうけど最近はほとんど見ないね。
棚が多いくらいじゃないかな

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 15:40 ID:VAUPALLX0
ありがとう、じゃあほとんどソロでそこまでいかなきゃいけないのか
まだ始めたばっかで金も武器もないからしんどいな

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 15:42 ID:r5b/9qYA0
まぁG入れば手伝ってくれる人とかも居るんじゃないかなー
ソロでも職次第だけど転生くらいまではいけるよ、時間かかるけど。

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 15:42 ID:9vvAZQhR0
>>863
サーバーはどこですか?
もし始めたばかりでサーバー移れるなら一緒に狩りしましょう!

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 15:46 ID:cCYpIUIt0
1500円の利用権を買う場合
ガンプチで500円とウェブマネーで1000円
という支払い方法は可能ですか

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 15:49 ID:VAUPALLX0
>>864
昔に比べて敵の経験値が格段に上がってるね
アカデミーで上位職ぐらいまではすぐっぽいし

>>865
自分はses鯖でやってます
友人数人とやってるんだけど全然時間が合わない……

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 17:08 ID:C783ipAB0
三葉蟲cを4枚武器にさせば敵一体ごとにsp20回復しますか?5のままですか?

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 17:14 ID:XYe5FU1b0
>>868
20回復します。近接物理攻撃じゃないとだめなので注意。

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 18:39 ID:C783ipAB0
>>369
ありがとうございます!

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/05 18:51 ID:6oX1sXzn0
>>870
あと、当たり前だけど、装備を外した時にSP20減りますので注意。

872 名前:698 投稿日:10/08/06 00:20 ID:0vduXLM00
遅くなりましたが、>>699さんありがとうございます。

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 03:37 ID:vrVY59pC0
新規で一人で始めるんですけど知り合いやお金もない状態だとどのキャラが無難でしょうか?

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 03:50 ID:nrPMaCix0
>>873
仮に初心者オススメで敷居も低く強い職があったとしても、すぐに飽きて育てなくなるようでは全く役に立たないので
まずは気に入って楽しく長続きできる職を探す事が重要

なのであくまで参考程度に>>4でも読んだ後は、幾つか試してみて気に入ったキャラを本キャラに据えるといい

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 04:38 ID:0Z40/TW50
R化でだいぶ変わったんだし、>>4で済ますのは良くないと思う

>>873
基本的には自分が興味を持った職業にするのが最善
なので以下の私のオススメはあまり重視しないように

・ノービス → ソードマン → ナイト
槍ナイトではなく両手剣ナイトね
目標とするステータスはSTR>AGI>DEXといった感じ

・ノービス → シーフ → ローグ
短剣、もしくはサイドワインダーカードの刺さった片手剣で戦う
目標とするステータスはAGI>STR>DEXといった感じ

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 04:41 ID:nrPMaCix0
主となる意見を書いた上で「あくまで参考程度に」としか言っていないのに
何か気に入らなかったのか?

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 05:09 ID:YaXnuFd00
>>856
アイテム欄の後ろにでもダブクリショトカを隠してしまえばいいんじゃないの
Fキーのショトカでもいいし、見えなく&触れなくなってしまえば無いのと同じさ

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 05:57 ID:cVCLQKql0
ファーストキャラの金策には近接ローグでスナッチャー10とってスリーパーが良いと聞いたんですが
BSの方が金策に向いてるよ、っていう意見もあり悩んでいます
ローグ:収集品が高く売れる狩場に強い
BS:露天・鉱石発見で稼ぐ
っていう感じでしょうか?

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 06:39 ID:nrPMaCix0
>>878
ローグについてはだいたいその通り
強いて言えば、あとはシーフ系であるが故に「回避率向上」スキルのお陰でFLEEが高く
他のAGI型に比べて目的の狩場に早く通えるようになる、とかくらいかな

BSについてはちょっと違う
まず鉱石発見は忘れた頃に出てくれればいいや程度の確率でしか鉱石は出ない
出たとしても鉄鉱石とかのしょうもない物である場合もある
エルやオリの結晶が出たとしても今の相場と出る確率じゃあ儲けに直結するほどにはならない
連続で黄金を引き当てるほどの豪運があれば別だけどな

露店についても、露店やNPCへのアイテム売却をするだけならば
別キャラで商人を作れば済む話なので、メインの狩りキャラで露店が出来る事自体は大したメリットにはならない

BSが金稼ぎに向く理由は細かいものも含めると以下のようなものがある
・カートの存在により、肉(回復量・価格ともに非常に優れるがとにかく重く数を持てない)をメインの回復剤として運用しやすい
・同じくカートの存在により、他キャラであれば敬遠しがちな重いドロップアイテムも遠慮なく拾える
・グリードの存在により、収集品を拾うのが面倒すぎてついつい放置してしまいがちになる狩場でもキッチリ拾える

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 08:22 ID:N116GG+Q0
>>878
879さんに補足

ローグには回避率向上(fleeがあがる)、BSには武器研究(Hit等上がる)が
あるために、

ローグ:避けれる狩場には強い。ただし、避けれてもHITが足りない場合がある
BS:避けられなくても当たれば回復剤で何とかできる。ただしその分お金がかかる

という特徴もあります。

何よりスリーパーとかだと、ネイチャ以外を拾うのが面倒だったりしますので
グリードがあるBSはすごく楽です

@BSは自己ブースとスキル、ウエポンパーフェクション(全サイズ100%)、
オーバートラスト(攻撃力up)、アドレナリンラッシュ(斧・鈍器ASPDup)、
マキシマイズパワー(最大攻撃力固定)といったものが強力ですが、
常用、特にMPを維持しようとするとグランドデリーターcかギロチンが必須となってきます。

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 10:13 ID:wTB9Getm0
スナッチャー持ちローグにとって
スリーパードロップの中で 高く売れるグレイトネイチャーはスティールしにくいので
長所は目減りしてしまいます

スティールしやすく高く売れる収集品を持つMOBを相手にするときはローグの方が有利ですが
それを見極めるには 狩場やMOBに対するある程度の慣れが必要でしょう

カートを持つBSにとっては
グレイトネイチャーはとても重いので長所が延びてきます
スリッパは狩りやすくなった事もあり最近はBS系が注目されています

キャラの性能としてはほぼ同等で
プレイヤーの好み(プレイスタイル)で簡単にひっくり返る程度の性能差だと思います

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 10:45 ID:cVCLQKql0
>>879
>>880
>>881
遅くなりすみません
ものすごく分かりやすいです、ありがとうございます
動画を見た感じBSの方が楽しそうなのでBS育成してみる事にします
ありがとうございました

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 13:11 ID:ETDZmKkW0
剣士を始めてSTRをメインで上げていったら
殴りのダメージが同じモンスター相手でも約300から50くらいまでばらつきがすごくなってしまったのですが
ダメージのばらつきを少なくする方法はありますでしょうか?

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 13:13 ID:lJ4zfkt20
>>876が変に噛み付いてるけど、そろそろ>>4は簡潔にまとめなおしした方が良いんじゃないかな。
パッシブBS系の躍進と罠使ったハンター系の変わりようは大きいと思う。
弓で一纏めだけど演奏系と弓手じゃPT需要が(教授のソウルチェンジ仕様変更で)かなり変わってきた
以前なら金稼ぎならローグ安定だったけどASPDと盾装備による仕様変更でアサシンもほぼ互角に
モンクはハッケイが死んで現在はパッシブ三段が推奨

自分が触っただけでもコレだけ違う。次スレで変更するならテンプレ議論しても良いころだと思う

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 13:15 ID:lJ4zfkt20
>>883
ダメばらつきを抑えたいならDEX上げるしかないですが、あまり有効ではない上に
ダメージのばらつき自体を癌(重力)が意図して調整しています。

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 13:23 ID:9meFFJx50
変に噛み付いてるのはどう見ても>>875なのに
>>4の情報が古いことと全く関係のない>>875擁護を真っ先に混ぜ込んでるあたり
回戦ぶっちでもしたのかって言われたいのか?

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 13:28 ID:lJ4zfkt20
■旧鯖その1(Chaos,Loki,Iris,Fenrir)
  ・βテスト中にテスターの増加に合わせて増えていった。中でもChaosは最古鯖とも呼ばれる。
  ・人気の狩場はかなり混雑している。
  ・ログインしている人数が多いため、人が集まる時間帯になるとラグで重たくなる。
    マジシャン系の職をやる場合、致命的なほどプレイしづらい可能性が非常に高い。
■旧鯖その2(Sara,Lydia,Buldar)
  ・βテストが終了し課金が始まる頃に実装され、その頃新規に始めた人が比較的多い。
  ・第二回マイグレーションで住民が移動し、ほどよい密度になった。
  ・その他は旧鯖とそれほど変わらないが、人数がやや少ない分良いかもしれない。
■第一移住鯖(Odin,Thor,Bijou,Freya)
  ・第一回マイグレーションで、上の旧鯖その1より希望者が移住して出来た鯖。
    しかし、移住者募集時に情報が公開されず、希望者は少数と移住計画は失敗に終わる。
  ・移住計画自体は失敗に終わったが、ログイン時の鯖選択画面で長期間に渡り一番上に配置を
   されたため初心者が多数参加し、人数は第二移住鯖ほどには上乗せされた。
■第二移住鯖(Idun,Heimdal,Eir,Tyr,Lisa,Ses,Tiamet)
  ・第二回マイグレーションで、旧鯖その1その2両方から希望者が移住して出来た鯖。
    前回の反省から情報の隠蔽が無かったため、計画としてはそれなりに成功したと言える。
  ・アイテムの相場は移住元の影響を受けていることが多い。
■第三移住鯖(Magni,Surt,Forsety,Garm)
  ・第三回マイグレーションで、旧鯖その1から希望者が移住して出来た鯖。
   移住元がそれぞれ一つの鯖に絞られていたためか、それほど移住はすすまず
   移住先の接続数は現在やや少なめ。
■新設鯖(Verdandi)
  ・第三回マイグレーションで、完全新規として増設された鯖。
   2008年夏に1ヶ月間開設された無料サーバーskuldがこの鯖に統合され、中堅がかさ上げされた。
■新設鯖その2(Norn)


■対人鯖(Urdr)
  ・上に上げた鯖と違いプレイヤーキルが可能な鯖。
   通常鯖に比べて経験値2倍,ドロップ率1.5倍とメリットもあるが,殺された場合のペナルティも大きい。
   PKが自分の嗜好とあうか考慮すること。専用のクライアントを使う必要がある。

 共通点
  ・VerdandiとNornを除いてどの鯖にも昔からプレイしている人が沢山居るので、
   助けてくれる人が多い反面、パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない。
  ・ログインしている人数が多ければ重くなりラグが発生するが、少なすぎても寂しい。
  ・一部を除けば、どの鯖もアイテムの相場は似たようなものになっています。
  ・全体的にBOTはほとんど見られなくなっています。

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 13:30 ID:ETDZmKkW0
>>885
なるほど。あまり効果はないのですね・・
倒すのに時間がかかる時があって気になっていましたが
もう少しがんばってみます。レス感謝です。

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 13:31 ID:lJ4zfkt20
上のは鯖情報テンプレ。Nornは詳しい人書き加えてくれると助かる

>>886
そう見えたならすまない。Rで色々変更したばっかりだし、初心者スレなんだから出来るだけ
答えてあげたほうが良いんじゃないかな?と思ったんだ。そもそもテンプレ自体、以前から
古いって話は出てたしね。

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 13:36 ID:9meFFJx50
>>889
君は過保護と言う言葉を覚えたほうがいいと思うぞ

変に端折らずに詳しく教えてあげるのと
何でもかんでも口を出して本人をそっちのけにするのは別もんだ

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 13:45 ID:lJ4zfkt20
 ・マジ系
  基本的に杖1本でも十分戦える為、初期投資は少なくて済むほう。
  低レベルのうちから強い敵に挑めるため、初期のレベル上がりの伸びは良い。
  R化によりMATKが抑えられたため以前よりは厳しくなった。
 ・弓手系
  総合的な戦闘力は随一だが、HPが少なめで脆いので回復剤を多く要することもあって
  ハイリスクハイリターンな職。矢代や罠代にお金を取られる事もあるので注意。
 ・剣士系
  スキル「HP回復力向上」のお陰で非常に効率よく回復アイテムが使える。
  堅実に稼ぐ能力はナンバーワン。戦闘力も高い。
 ・シーフ系
  スキル「回避率向上」のお陰で回復アイテムの使用回数を抑えられる。
  ローグに転職すればスキル「スナッチャー」でさらに儲けアップ。
  お金稼ぎは(ローグ・アサシンになれば)かなり得意な部類。戦闘力は中の上ってくらい。
 ・アコ系
  ヒール等のスキルで消耗品をほぼ無使用で済ませられるが、根本的に
  戦闘を他人任せ(パーティを組む)事になる。自力で殴って倒す方向に
  育てることも出来るが、戦闘力は並程度。
 ・商人系
  色々と商売関係のスキルでお金のやりくりは得意だが、一次職の時点では戦闘力が低め。
  (二次職になれば伸びるが)露店やお財布係などのセカンドキャラとしてもオススメ。
 ・拡張職
  テコン、ケンセイ、ソウルリンカー、スーパーノービス、ニンジャ、ガンスリンガーを
  拡張職といい通常キャラとは違う職特性をもつ。(転生がない)
  その職業が好き、ロマンを感じる等の理由がなければ最初からプレイするのは
  ちょっとしんどいかもしれない。

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 13:50 ID:lJ4zfkt20
↑のは職関係。MATKのくだりはどうしようか迷ったが大きい変更のひとつなので入れておいた。

細かく入れたいけど一次職の説明なのな。アサローグに差がなくなったのと
MATKの変更。罠による変更を書いておいた。

罠は二次からだったので罠代(二次職)と入れてくれるとうれしい。

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 14:03 ID:oOvkXoJU0
Q.ダメージがバラつくのですが。
A.クリティカル型がオススメです。

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 14:40 ID:DfV2JzK+0
パッケージについて来る「ヒュッケの黒い尻尾」を2個装備すると
ASPD+3%が2個で計6%増えるのでしょうか?

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 14:53 ID:Uj2VgI4c0
>>894
ASPDの上昇はアクセサリー個別の効果なので6%増えるでOKです。

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 15:27 ID:OVIz9SpR0
結婚して養子を取った場合
3人PTで養子がログアウトしてる状態でも15以上のレベル差公平はできますか?

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 15:40 ID:2QulED5s0
>>896
家族間公平は、もともと
親と養子が経験値を分け合うためのもの。
なので養子と親とが同じMAPにログインしていなければ不可。

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 15:44 ID:OVIz9SpR0
>>897
ありがとうございます

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 16:14 ID:aOzh4ilo0
>>896
一応家族間公平は親が70以上からだけど
例えば70と99の親に養子の3人PTで狩場に行き公平設定した上で養子を戦闘不能状態で転がしておけば
両親間のレベル差無視して公平分配は可能だったはず

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 16:25 ID:DfV2JzK+0
>>895
ありがとうございました!

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 16:38 ID:oOvkXoJU0
水付与を簡単にする方法ってありますか?

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 16:52 ID:vrVY59pC0
>>874 >>875
遅くなりました。ありがとうございます。
コツコツできそうな剣士作ってみます。

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 17:03 ID:wTB9Getm0
>901
@ 2PC&2垢にて セージを作り属性付与
A 頭装備「魔法のやかん」を装備して殴る
B 水属性コンバーターを作成(購入)して使用する(5分)

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 17:04 ID:PvIwvtai0
>>901
1.水属性コンバータを使用する。
2.セージスキルのフロストウェポンをかけてもらう。
3.魚帽子を装備する。
4.公認ネットカフェからログインして属性付与してもらう。

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 17:05 ID:wTB9Getm0
失礼 ↑のコンバーターは 3分でした

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 17:06 ID:PvIwvtai0
>>903
魔法のやかんはデリュージLv2&ウォーターボールLv3
コンバータの持続時間は3分。

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 17:07 ID:wTB9Getm0
しかも 魔法のやかんじゃなくて 魚帽子ですね
重ね重ね失礼しました

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 17:19 ID:vCZCoeZJO
ステムワームcも思い出して!

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 17:51 ID:IChOKnUn0
アカデミーも思い出してあげて!
Lv55↓限定だが

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 18:21 ID:+Lb8ad8w0
次元の狭間に入るクエやっと2キャラ終わったのですが
アイテム3個のうちどれをもらうのがいいのでしょう
主に短剣ローグ、量産型ハンタ使ってます
ASPD上がるの2個がいいのかな…

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 18:56 ID:CW7xYNNr0
Lv89のagi両手素騎士なんですが
カード狙いの金銭狩場はどこが適しているでしょうか?

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 18:59 ID:lqRRbBsy0
自分の鯖で一番高い値段がついてるカードが出る狩場

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 19:00 ID:JgaeX3+w0
>>910
あのアイテムは、
アカウント移動が出来ない=他人に売れない
なので、完全に自分の好みで選ぶしかないです。
他者の需要が関係ないですからね。
ちなみに私はクリをメインにすえたキャラが居ることもあって、死ブロ(クリ上がるの)も所持しています。
R化でクリの性能が比較的いい感じになったことも合わせて、死ブロを選択するというのもありだとは思いますが、
私個人の意見で言えば、持ちキャラで考えるならコンチ(ASPD上がるの)がいいんじゃないかと思います。
まあ、情報サイトとかでアイテム説明とにらめっこしながら自分で選ぶのがよろしいかと。

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 19:36 ID:Psp3fgfb0
>>912
プロンテラ西の地下水路4階ですか?
当たらないんですけど

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 19:49 ID:JgaeX3+w0
>>914
それなら、貴方の鯖で高い値段が付いてるカードの中で、倒せる敵をピックアップしていくといいと思います。

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 20:05 ID:u9ICCiv90
数年ぶりに復帰したのですが、臨募集やG募集はプロンテラ南でよろしいのでしょうか?
Nornが新ワールドなのもあって、いまいち確証が掴めません・・・

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 20:12 ID:2QulED5s0
>>916
こちらでお尋ねになるのはどうでしょうか
【効率1/3】新規サーバーNorn【8月2日から効率1/2】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1280557781/

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 21:24 ID:OVIz9SpR0
>>916
ノルン鯖ではプロ中央噴水広場の左上、道具屋の前辺りです

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/06 21:28 ID:+Lb8ad8w0
>>913
なるほど〜
とりあえず1つはコンチもらってもう一つをコンチか死ブロでにらめっこしてきます
ありがとう

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/07 07:23 ID:yCqcu7R+0
初めて盗作の募集しようと思うんだが(三段10
何か気をつける事とか暗黙のルールとかある?

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/07 07:51 ID:TJN7QX+20
>>920
裸になる

変な意味じゃなくて、攻撃が当たりやすくするために。

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/07 08:59 ID:Djpuy3eP0
今は攻撃当たらなくても盗作出来るよ

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/07 10:14 ID:W9nkXrrK0
PDニヨPTは時給どれぐらいいくんですか?

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/07 11:07 ID:N4TkUyFo0
半年ROMれ・・・じゃなかったもうそれは初心者スレの質問じゃないと思うから
物質スレにでも行くと良いと思うよ

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/07 14:24 ID:JJ95CwI30
R化後のフィールドやモンスターの生息数を調べたいのですが
どこのサイトで載っていますか?

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/07 14:51 ID:BAId0AJX0
自分で調べるのが確実。

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/07 16:05 ID:9ExaOwiR0
多分どこも片手落ちというかきちんとデータが揃っているわけではないと思う
その他攻略系が併設されているところは特に

早朝にでも、ギルドの人と協力して目視で数を数えるのが一番手っ取り早いかも

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/07 16:25 ID:JJ95CwI30
なるほど・・ありがとうございました

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/07 17:15 ID:icm6v0A70
狩場情報とかよく利用してるけどな。R化の情報

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/07 17:49 ID:f3q3FcoS0
盗賊の指輪で、純粋なStr・Agi90以上とありますが、この純粋なというのは
Jobや装備の補正を含まない数値ということでよろしいのでしょうか?

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/07 18:11 ID:/dd4if070
>>930
その通り。

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/07 18:14 ID:f3q3FcoS0
>>931
有難うございます。

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/07 22:14 ID:9dLZ6cyj0
スキルやアイテムのショートカットについてですが
最初はF1やF2になっていますが違うボタンに変更出来ますか?

オプションのショートカットなんとらいじくってみたのですが
特に変化なく変更は出来ないのでしょうか(´・ω・`)?

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/07 23:19 ID:icm6v0A70
>>933
/bm バトルモード使え
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/operation/command.html
慣れるまで大変だが慣れたら戻れなくなる。

問題は公式にまともな使用法説明がないことだな…癌最悪

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/07 23:27 ID:AELi6lnE0
俺はキーボードの配列を変更したぜ

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/08 01:44 ID:L4npusRX0
サークルK買えるガンプチは
ローソンでWMを買うときみたいに清算後に発行されるものなのか
1DAYチケットのようにあらかじめ現物が用意されてあるのか
どちらなのでしょうか。

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/08 01:54 ID:PtV1CLUP0
>>936
清算後にレジのプリンタで発行。

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/08 01:55 ID:TfQ3MUIq0
>>936
サークルKのものはWMやその他の興行チケットとかと同じように
清算後にレジから発券される

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/08 02:00 ID:L4npusRX0
>>937,938
お二方ありがとうございます^^

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/08 02:29 ID:/XiQZfhs0
騎士テンプレの、
ttp://mohige.sakura.ne.jp/knight/index.php?cmd=read&page=Hunting%2F1stVit&word=1stvit
に、「ベース86でSTR92+8になり婆をBDS2確出来るようになる」
とあるのですが、Ratorioで見ると、このページの記述の様に
サンタポリンc4枚のパイクでは2確できない模様ですが・・・
仕様変更で変わったのでしょうか?それとも単にどちらかが間違っているのでしょうか??

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/08 02:47 ID:mRUSB/F/0
>>940
7月頭に大規模な仕様変更が行われたため各職wikiはまだそれに対応しきれていない(というかほとんど凍結してるはず)
同様にらとりおも現在の仕様に対応作業中のため過信は禁物
らとりおの方が対応作業は進んでるけど、wiki・らとりおのどちらも参考程度にしといた方がいいよ

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/08 03:37 ID:1evyrK2A0
>>923
2期鯖のゴールデンタイムに釣2踊鳥支HWでやって1時間9Mくらい

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/08 06:40 ID:6leqktvC0
>>942
情報提供ありがたいけどさ、最近はこれだけじゃ参考にならんよね
報告する人の中には平気で無記載で教範ありの情報書くから
あ、私は923じゃないよ

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/08 11:41 ID:bqoJJcGv0
狩場的に9Mは出る数値だけど、場所が場所だけにニヨしたら周囲の目は痛いだろな。
というかオレならそんな釣り見かけたら奪いまくるけど。

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/08 11:46 ID:NIuc25620
奪うんじゃなくてそのまま倒せよ
ニヨで経験値増えるぜ。

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/08 12:04 ID:QjX9F8xu0
無料期間中のnorn鯖で遊んでましたが
思ったより人が残ったようなのでまたやってみようかと思うのです。
無料中に遊んでいたアカウントにNewAccount 30DAYSチケットは使えるのでしょうか?

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/08 12:11 ID:PtV1CLUP0
課金状態が期限切れでなく、「未払い」ならつかえる。
課金してなくてもアイテムIDとか入力したことがあると期限切れになってるとおもう。

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/08 12:19 ID:QjX9F8xu0
>>947
ありがとうございます!!

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/08 21:23 ID:Jgdl2XI50
質問です

深遠の騎士が使うブランディッシュスピアは必中攻撃ですか?
一応、騎士Wikiを見てみましたが書いていなくて

95%回避達成してれば事故以外問題ないのならガチって見たいので

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/08 22:48 ID:twtqvu4F0
>>949
HITに関しては、特殊な別仕様はないはずだから、普通に避けられるよ。
少なくとも、R前は避けてたし、R後も特に記述がないし変わったという話も聞いたことがない。

……が、当たると即死だったりすると、なんか妙に当たる気がしてくるから要注意。
(実際には通常攻撃とかは当たっても生きてるから当たったことを意識にしくいってのがあるんでしょうが)

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 00:20 ID:hFwjQb020
>>950
ありがとうございます

試してみます。

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 01:35 ID:QsUuSpHX0
ブランディッシュにはHIT補正こそ無いが
カリツ2+深遠で囲まれFLEE低下があるから
深遠単品の95%回避達成してても、95%回避できないぞ

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 07:08 ID:gSymk0P+0
濃縮サラマインジュースとガラナキャンディとスピードポーションを
一度に全部使っても重複しないのでしょうか?

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 07:32 ID:Z7HTBHzl0
>>953
重複するのは濃縮サラマインとガラナorスピードポーション
濃縮サラマインを先に飲んでからスピードポーションを飲んだ方がASPD増加は高いっぽい。
って言っても初めの500秒のみだけど。

ガラナはスピードポーションとは重複しないが、アイコンは残る。

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 09:27 ID:S02/y44Z0
友人と二人で始めたばっかり、アカデミーでようやく二次職前まで引き上げた
俺Lv65マジ、FWだけ取ってスキルの割り振りに悩み中
友人Lv60台後半DEX=AGIハンタ

オススメのスキル振りとかペアで転職後に狩れる狩場とかないですか?
R化パッチで戻ってきたクチなんだけど、スキルの強弱や狩場が全然変わっててよくわかんない

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 10:33 ID:a8PyvUbb0
そこまで来ると出来るなら各職スレで質問やスレ読んだほうがいいとは思うが・・・

元々火力の二人だから上手くお互いの力を使ってってのはあまりないんだよね。
もう一人、プリでも入ると変わるとは思うが。

・ハンターが罠使ってボンバーマン→単騎処理のためマジ火力が生かせず
・纏めてFWで足止めの従来方法→ハンターのペチペチが生かせず

無理してペア狩るならQMでAGIハンターの援護、SG低レベルで一休み時間
ハンターはペチペチ&単騎火力罠でしとめてく って方法くらいになりそうだ

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 10:43 ID:S02/y44Z0
>>956
マジスレの方は最初に見たんだけど、話のレベルが高すぎて何を言ってるのか理解できない……

うーん、やっぱそうか
序盤から高レベルのモンスター倒してガンガンレベル上げれるような職業選んだから
逆にペアには向いてないか
それならいっそ最初に作ったアコライトを転職まで持っていこうかな

ありがとうございました

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 11:25 ID:PYnZ7xax0
>>956
低レベルSGは凍結確率が低くなったから凍らずに一斉にWIZがタゲられる危険がある
凍結狙いなら高レベルSGにしないと

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 12:16 ID:a8PyvUbb0
あー悪い。スキルレベルによる凍結率が変わったんだっけな。
高レベルになると緊急時に使えないし、帯に短し〜ってやつになっちまってるな

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 12:22 ID:S02/y44Z0
そうか、SGは大幅弱体化食らったんだっけな
LoVも微妙っぽいしメテオ優先的に取ってみるか

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 13:59 ID:SdWU+JsU0
質問なんだけど釣って何の略称?

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 14:02 ID:FzcANDL90
職業名ではなく、単純な釣り役のこと
ベースにMOBを運ぶ車掌さん

基本的にはコンセがあるLK系が担当

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 14:02 ID:vm7gi8Im0
釣り役の略称、文字通り敵を連れてくる役。
これが出てくるのはトール・生体3・タナトスタワー上層くらい。

通常はペコペコに乗れる剣士系2次職以上のこと。
時々残影持ち修羅だったりすることも
複数連れてくる場合はVITであることが大前提。
単体ならば超FLEEor完全回避型のパターンもある

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 14:12 ID:SdWU+JsU0
返答ありです

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 15:57 ID:43haq1HT0
騎乗用のドラゴンってどこで借りられますか?

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 16:16 ID:MtDX52Gy0
>>965
初心者のお前さんでも3次職に転職するころまでには見つけられるだろうから
今は気にしなくておk。

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 16:19 ID:FzcANDL90
>>965
プロ道具屋外出てすぐの南西方向
兵士の姿したNPCから

>>966
>つい基本を忘れた上級者さんまで、お気軽に書き込んで下さい。
読めますか?

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 16:26 ID:cRRO7tYS0
すみません、小銭稼ぎに蟻の巣Dに行きたいのですが入り口はどこにあるんでしょうか…
一応コンチのクエはやってるので狭間にはいけるんですが入り口が見つかりません

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 16:30 ID:FzcANDL90
>>968
公式より
「蟻地獄ダンジョン」の出入り口を変更しました。
「蟻地獄ダンジョン」の出入り口を「コモドフィールド 08(サンダルマン要塞東)(cmd_fild08)」に変更いたしました。
これに伴い、「コモドフィールド 08(サンダルマン要塞東)(cmd_fild08)」、
「次元の狭間 01 (moc_fild20)」の形状を一部変更いたしました。

狭間からはもういけなくなりました

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 16:39 ID:MtDX52Gy0
コンチクリアするような初心者?
>つい基本を忘れた上級者
ってんなら定期メンテ後ぐらい公式チェックしとけ。

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 16:41 ID:vm7gi8Im0
>>970
なんなのお前…

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 17:39 ID:Ub0Zmi010
そういう970は当然>>1を読んでるよな

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 18:11 ID:uti5AoiN0
そういう970は当然>>5の師匠の説明に修正が必要だってことに気がついてるよな

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 18:18 ID:oKsodEbo0
>>970
>>1

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 18:56 ID:43haq1HT0
>>966
Nornで初めて3週間なので初心者だと思うのですが…

>>967
ありがとうございます!無事借りられました

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 19:55 ID:Ub0Zmi010
この流れだと逃げるな…

というわけで970に変わってスレ立て依頼してくるけど、
師匠の変更点って何だ
>DEFがかなり高いが、発勁や錐などの効果が高く、特化するとサクサク狩れます。
これを修正?師匠狩ってないので何とすればいいのか分からん

追加で、気になってた質問
Q.BMモードにしても4枚目の1.2.3…が使えません。
A.現状、4枚目は半角入力状態でないと使えません。日本語入力モードをオフにしましょう。
Q.ジュノーのステスキルリセットNPCのリセットって結局何回できるの?
A.NPCによるリセットはキャラを通じて1回だけです。3次職転職時に初期化されるので、それも含めて2回ということです。
Q.カードや盗作、魂付与で憶えたスキルがスキルウィンドウにない。
A.スキルウィンドウ右上[_]マークを押して一覧形式にして下さい。一番下の「○○職」タブの最下段にそれらのスキルが表示されます。

スレの最初の方で何件か見ただけなので、いるかどうかは分からない(ついでに回答もいささか自信なし)
あとリ、ニューアルで狩り方とかどうなりました→物質、というのも考えたが、これはテンプレに書いてもスルーされそうな気がする

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 20:10 ID:FK4vC0S20
>>976
発勁で師匠狩るのはもう死んだと思っていい
モンクスレかどっかに「師匠が1確できなくなって俺の発勁チャンプが死んだと思ったけど別に2確でも良かった」
的な書き込みがあったけど、並みのステじゃあ2確も無理
指弾なら頑張れば1確出来るけど指弾5は詠唱時間的な意味で効率悪いしな

錐はそこまで弱くなってはいないけど、同ステ・同付与状況なら特化グラの方が少し強い程度

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 20:13 ID:vm7gi8Im0
>>976
調子のってレスした挙句、劣勢になった途端逃げる人間にテンプレつける仕事すら任せられるわけないからな
頼みます

多分師匠はR化して弓BBじゃないと装備そろえて1確できないって意味じゃないかな
今シミュレートしてみてるけど発勁は完全に無理、錐はメギンとかTOM装備でしか不可能。
(ROトリオのみでの話だからわからないが)
とりあえず状況が落ち着くまで俺はゴッソリ削ってもいいんじゃないかなーと思ってるけどどうだろう

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 20:24 ID:14/o/pDB0
>>976
> 師匠の変更点って何だ
> >DEFがかなり高いが、発勁や錐などの効果が高く、特化するとサクサク狩れます。
> これを修正?師匠狩ってないので何とすればいいのか分からん
>
うん。そこを修正というか削除で良いと思うよ。
サクサクってのが比較の問題なら、資産が無ければ未転生だとほぼ付与錐一択なんだけどねぇ・・・
多分、未転生パッシブ職同士の比較でBSだと同じ値段くらいのAtk高い両手斧あれば、
効率は変わらないくらいにサクサクとは言わないが狩れる。
転生しちゃうと、サクサクってLvは未転生が装備できない武器でもっと変わってしまう。
少なくともスリッパに対する特化武器が錐ではなくなったよ。


> 追加で、気になってた質問
> Q.BMモードにしても4枚目の1.2.3…が使えません。
> A.現状、4枚目は半角入力状態でないと使えません。日本語入力モードをオフにしましょう。
> Q.ジュノーのステスキルリセットNPCのリセットって結局何回できるの?
> A.NPCによるリセットはキャラを通じて1回だけです。3次職転職時に初期化されるので、それも含めて2回ということです。
> Q.カードや盗作、魂付与で憶えたスキルがスキルウィンドウにない。
> A.スキルウィンドウ右上[_]マークを押して一覧形式にして下さい。一番下の「○○職」タブの最下段にそれらのスキルが表示されます。
>
> スレの最初の方で何件か見ただけなので、いるかどうかは分からない(ついでに回答もいささか自信なし)
> あとリ、ニューアルで狩り方とかどうなりました→物質、というのも考えたが、これはテンプレに書いてもスルーされそうな気がする

ここらはご自由に・・・

>>4の各職も大雑把すぎて、真実を得ようと思えば、
各職全部書かなきゃならんだろうからめんどくさそうな気がするので、
このままでもいい気がする。職業の選択の質問なんてそうそうないだろうしな。

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 20:43 ID:F6WcDdai0
質問です。ロムってもわからなかったので、、
1)ニヨルの意味
2)お座りとはお金で臨時枠を買うことですか?
PT組んでる人一人づつお金を渡すんですか?
またその相場を教えてください。
3)なぜローグ職を葱と言うのでしょう?

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 21:03 ID:vm7gi8Im0
>>980
1)バード・ダンサー系列合奏スキル「ニヨルドの宴」を軸としたPTを組むこと。
 たまに単純にスキルを使用すること
 PTを組んだ場合、必ずニヨルドの宴の効果範囲内で倒すこと。
 また、必然的にモンスターをトレイン(釣って誘導)するために他のプレイヤーへの配慮は必須なので注意しましょう。
 あまりいい印象を持っていない人が一部にいることは留意しておくといいでしょう。

2)お座りとは基本的に1:1の取引です。
 相場などはサーバーによりマチマチなので該当者と相談しましょう。
 また、万が一のために目標時間内最低稼ぎなど設定、
 目標に満たなかった場合の対処は決めておくとトラブルを回避しやすいです

3)厳密にはローグは豆、チェイサーは葱、シャドーチェイサーは影葱と書かれることがあります
 元々はチェイサーの誤字「チョイサー」からきています
 株式会社マツモトに「チョイサー MN-103 長ネギ専用 選別機」という商品を誰かが発見
 そこからチェイサー=葱に。
 同じく株式会社マツモト様の製品一覧から、誰かがえだまめもぎ取り機(マメモーグ)を発見。
 語呂の良さからローグを指すことが全会一致により確定。
 そこでローグが豆と呼ばれることに。
 シャドーチェイサーはShaddow=影 をそのままチェイサーにつけ加えたもの

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 21:07 ID:vm7gi8Im0
書いててなんだがすっごい雑でゴメン
とりあえず3)についてはローグWikiからの転載だから少しgoogleで調べたりするといいよ

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 21:07 ID:Ub0Zmi010
では師匠については、強さ関係の1行は削除で
追加の項目については、テンプレではなくひとまず独立させます。次に依頼する人が必要だと思ったら入れる方向で
職業やR関係も含めて、またおいおい見直しと

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 21:10 ID:vm7gi8Im0
マジ系だけは主観でいいから少しテコ入れした方がいいかもしれないけど…
議論してる時間ないか…もっと早くにすべきだったと反省

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 21:25 ID:FK4vC0S20
マジ系は基本コンセプトは変わってないだろ
単純にMATKが低下した事で今まで1発で倒せてた敵が2発になるとかだが
これは比較要素だからRから始めた初心者には関係が無い

高レベルになってくると今までのようなPT火力≒wizって言う図式で容易にPTに食い込めるほどではなくなっているが
PT火力としてのwizは死んだ、とか言う奴は大抵棚臨しか眼中に無い奴だし
中レベル帯とかのPTじゃあいまだにwizは高需要

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 21:27 ID:vm7gi8Im0
>>985
そうなのか、イヤすまなかった
ここのところまともにWizと組める機会がなくてWiz終わったのかなーと思ってたんだ
(魔葱とは組んだけど)

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 21:28 ID:Ub0Zmi010
って鯖追加されたの忘れてて、追加したら行数オーバーした
第一移住鯖の部分をちょっとだけ短縮
あとは拡張職に将来の拡張を予告

そのうち★の人が立ててくれると思うので
職業とか鯖とか含めてまたゆっくりと考えましょうということで
仕様変更がある可能性もある(あってほしい)し

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 21:34 ID:qZkGTFF50
久々の復帰なのですが、なんか仕様ががらりと変わっており質問です。
回避騎士と新サバで作ろうと思うのですが、安価な回避防具&カードは
どのような感じになっているのでしょうか??
以前ですとウィスパーcがあれば大丈夫だったと思うのですが・・・

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 21:37 ID:FK4vC0S20
>>988
特に変わってないよ

強いて言うなら、武器の方を気にした方がいい
以前はある程度以上STRを上げると高Lv・高ATK・少スロット武器よりも
低Lv・低ATK・多スロット武器による特化武器の方が強かったが、
今はこの概念は殆ど通用しないと言っていい

高ATK・高Lv・多スロットなんていう都合のいい武器があれば別だが、
そうでないなら属性クレイモアとか持ってた方がいい

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 21:46 ID:PYnZ7xax0
>>988
ウィスパーcは今かなり高くなってるから探すなら既製品の方がいいね
うちの鯖だとカード単体だと7M、マフラー刺しで2Mとか
以前なら騎士はマントの方がよかったけど、今はDefが誤差だからマフラーで十分

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/09 22:35 ID:9wWzPtl10
ファルコンローブが安くて良いんじゃね?
後仕様変わって、火力をASPDに頼るしかないからAGI大目で過剰回避になるから
ファルコン→レイドで良いと思う
武器はブラッディイートが安くて強い

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/10 00:05 ID:aPCMFK3Q0
>>988
ウィスパー入手が遠いと思うならS無しでブリーフランシャツセットマジオススメ
武器は+4村正、+4ブラッディイートがあれば相当生きていける

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/10 02:28 ID:J58TABwg0
>>985
具体的にPT火力としてWizが生きる場所あげてみ?
SG仕様変わって非ボス属性へのSGが超弱体化。
不死属性へも威力激減。

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/10 09:11 ID:jCvvxhmd0
と掲示板に毒されてゲームをやっていない子が申しております

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/10 09:44 ID:fQdfbw4r0
問題は中レベル帯の臨時がほとんど存在しないという

鯖変えたら違うんだろか

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/10 09:45 ID:I1rj6IgP0
>>993
PDでMSって枠があるぞ

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/10 10:31 ID:mPop+G190
>>992
村正 うちの鯖だと未精錬で4M近いから
血喰いの方を先に入手すると良いかもね

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/10 13:21 ID:aPCMFK3Q0
ウチの鯖だと未精錬150kにまで落ちてる・・・
イートは100k安定ですがね
イートがあればGD2Fが馬鹿みたいに美味くなるからイート優先って言うのは俺も支持したい
この2本とあとはせいぜいシュバイチェルか風クレあれば転生までは余裕じゃないかと

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/10 14:24 ID:aw2OgYxT0
火クレで師匠や風火クレでマブカちゃんとかかわいいですよね

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/08/10 14:40 ID:JWseYvoW0
次スレはこちら

初心者集まれ!初心者の質問スレ68
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1281359157/

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

274 KB  [ MMOBBS ]