■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

【ハロウィン】適当に雑談するスレ74【七五三】
1 名前:みけねこ ★ 投稿日:12/10/23 07:20 ID:???0
鯖落ち・メンテ時は勿論、普段暇な時や仕事中にもどうぞ。
煽り、荒らしにもマッタリと。
sage進行推奨。
雑談スレは節度とモラルをもって雑談しましょう。
次スレは>>970以降の人が依頼しましょう。

前スレ
【麦藁とんぼ】適当に雑談するスレ73【赤とんぼ】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1346845352/

2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/23 09:46 ID:d7Nf2IZ70
スレ立て乙であります

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/23 11:46 ID:TT/vFEeB0
http://ragnarokonline.gungho.jp/special/halloween12/

公式

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/23 12:11 ID:hm0bH3JhO
雨確認でXバンドMPレーダーおすすめ
今日は夕方までに止んでくれればいいが

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/23 12:58 ID:InAOwUt90
都民はアメッシュの方がよかろう。

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/24 00:43 ID:bEBxWPMS0
精神状態最悪になってブチギレて安定剤ODしたら
20時間ほど記憶がぶっとんだ、記憶に無いけどキナコ餅をちゃんと
箸使って食った形跡があるし、薬こわいこわい

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/24 00:52 ID:qj9NU86s0
以上とあるブラックスミスさん(年齢不詳)のお悩みでした

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/24 00:53 ID:rj9ZeWrB0
>>6

http://anago.2ch.net/ihou/

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/24 00:57 ID:ykXwy6Mt0
20時間オークダンジョン、まで読んだ

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/24 01:04 ID:kXxh55Xz0
>>9
そらぶっとぶわw

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/24 10:30 ID:vwL7/c/w0
こ・・ このロリ・・
ロリじゃないぞ!
ちゃんとある・・

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/24 15:02 ID:FCsLGyvz0
      /              \
      /   : な・ い・ あ・ i
      i    : い・ い・ る・ |
    |.    : か・ ん・ の・ |
     |     :  :  じ・ が・ |
    |      :   ゃ・    |
     ! .       :   あ・     !
     ヽ       :       /
  _,,.r‐'' ̄\         /
  r'^ーヘ、 i i`r-、__  _,.r "`>、
  .! i ∧ヽ`"! '"/ノ レ'/ ノ  λ,
 ゝ\_ ヽ、   ´ニ二`_ー´、彡= }
 ``__,.r‐シ'`   ``ー- 、〉ζ  ,ノ!
  i´,.r'" _      、,=ミ、';;  Z '"/
  .`、,r'ン^` '  .... "f。} `   l彡!
 }  " {。`i :::::::::::.. ⊂⊃ ..:::|ミ/、
 i    ⊂⊃:::/⌒ヽ  :::::::::::::/,n i
 ´::::::.... __    _,.r 7  ::::K/i |
ヽ、i::   `ー二三ニ-"    :lノ/ ノ
ヽゝ.i:     、_,,.. -‐'   /ニ-'
 、ー'ヽ             ,イ
   ̄_>-、 _  ...:::::::.. //、r'⌒ヽ,r、
 _,、/、.  `ーニ二::::::,.r''" i-!i r=-、i
" - ''  丶  「`l! 「 l!」 / /ヽー‐' !
          ̄ ┴-‐' ノ ``=イヽ

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/24 17:40 ID:eOFTUd0D0
ハロウィンはいい。かぼちゃだもんな。
モンブラン好きにはたまらんよw

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/24 18:34 ID:8v9TVuL3O
モンブランは栗じゃない?

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/24 18:48 ID:5BTxtm110
基本は栗で作ったものを指す
亜種でカボチャや紫芋あたりはメジャーかもね

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/24 19:56 ID:qE/oSFrr0
俺・・・栗よりかぼちゃのお菓子の方が好きなんだ・・・

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/24 19:57 ID:p87ygHTa0
かぼちゃは天ぷらが好きだー

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/24 21:41 ID:vCEfb/NW0
かぼちゃの煮つけって地域によって甘かったりしょっぱかったりするんだっけ?
最終的にはその家庭の味付けになると思うけど家のはザラメいれて甘くするな

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/24 21:44 ID:bAX52k1m0
カボチャ自体がそれなりに甘いぞ

味付けを濃くするとしょっぱくなるんじゃ無いかな

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/24 22:10 ID:cacbbM9o0
小さいころはかぼちゃ嫌いだったけど、今はすごく好きだな。
かぼちゃ自体が美味いから、うっすーい味付けでもモリモリ食える。
揚げだし豆腐とかナスの揚げびたしとかもすっごい好きだけど
家で揚げ物したくないから困る。

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/24 22:24 ID:2t7+L6b60
かぼちゃパイ美味いよな

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/24 22:26 ID:qE/oSFrr0
ああ・・・次はカボチャプリンだ・・・

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/24 22:30 ID:eOFTUd0D0
そうだったモンブランは栗だなw
今さっき買ってきたのがかぼちゃのだったから早とちりしちゃったぜ。

パンプキンドーナツは至高。

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/24 22:31 ID:PNziWZGl0
じゃあ俺はかぼちゃワインだ

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/24 22:31 ID:vCEfb/NW0
揚げたてのかぼちゃのコロッケもうまいよな
ついでに肉じゃがをコロッケにしたのもうまい

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/24 23:45 ID:Sembc1sM0
>>24
エルちゃんみたいな彼女欲しい・・・

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/24 23:48 ID:yNfVcFlP0
かぼちゃとあずきのいとこ煮・・・はまだはやいか

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 00:17 ID:gMWM4JXE0
あずきバーがあるんだからかぼちゃバーがあってもいいよな

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 00:21 ID:u2Lj6sMS0
ハーゲンダッツの期間限定商品にパンプキンが。

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 02:43 ID:gh6PjDVC0
パンプキンシザースってアイスの仲間?

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 04:48 ID:k+LDJhbC0
南瓜鋏

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 12:42 ID:Be6Mnj+VO
今年のワールドシリーズは巨人阪神か
ジャイアンツ8-3タイガースてことは33-4の可能性がまだ

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 15:19 ID:if3Gowqs0
次の東京都知事は誰だ

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 15:43 ID:Be6Mnj+VO
オリンピック招致は白紙になりそうな気がする

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 16:43 ID:KdWzF0Oo0
オリンピック招致で今までいくらつかったのやらな…
都じゃ無理だったから今度は政権とって五輪誘致とか考えてないことを願うばかり

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 17:06 ID:HMFzss7b0
オリンピック誘致はインフラ整備への口実もあるので
インフラ改善という目に見えるもの、雇用が発生しているなら問題はない
誘致宣伝費についても、誘致が無くても宣伝費は発生しているんだぜ
確かに無駄もあっただろうが2chまとめとか鵜呑みにする人多すぎる
少し自分で冷静に考え、扇動に乗らないようになって欲しいわ
ちなみにオリンピックの悪例は北京な オリンピック施設が廃墟化してる

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 17:21 ID:HUuoYmFg0
いやそれは費用対効果の話だろ、北京のオリンピック関連施設だって当時は利益生んでたはず
重要なのはインフラ改善+雇用が発生等で得た利益と、つぎ込まれた招致費用がどういう関係なのかってとこだろ

で、日本の場合、長野オリンピックの関連施設は多数が赤字垂れ流してる
オリンピックとは違うけど、2002W杯で作られたサッカー場も赤字になってる所が多い
長い期間存続させればランニングコスト>イニシャルコストになってくわけだし
開催までのメリットだけみても仕方ないしな

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 17:44 ID:3BN5H2Q20
2chのまとめ鵜呑みにしない俺かっこいいーーー
とか見ていて哀しくなるよ?
37のいうことが殆ど正解
宣伝費にしても数字出してから言え

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 18:01 ID:P/xynwjA0
匿名掲示板の書き込みは玉石混交だし、捉え方の問題かと
俺はどっちもいい事言ってると思うよ、部分的に取捨選択大事よ

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 18:12 ID:oIdNod500
とりあえず葛西臨海公園に競技場を作るのだけは勘弁して欲しい

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 18:32 ID:xOlV/arp0
どうでもいいけどFAQってファックって読んじゃうよな

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 18:39 ID:snYQovqL0
ファッキューじゃないの?

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 19:07 ID:Be6Mnj+VO
TDN?

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 19:08 ID:IFTEFv2B0
Fack youコピペ思い出したは

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 19:22 ID:RTXULy5+0
昔マガジンでやってた脳みそプルンって漫画にファッキューさんシリーズあったよね

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 19:35 ID:n63E7mmD0
巨人うぜーな
あれだけやってなにが正々堂々だよ

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 19:53 ID:cYrQSQT50
>>45
正確にはファッ休さんな

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 20:06 ID:Be6Mnj+VO
個人的には日ハムが嫌いになった

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 20:10 ID:0SGorx9E0
はたから見てると、日ハムはいつもプロレス仕掛けてて面白い印象しか

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 20:19 ID:CnWVem2L0
プロレスといや、たまにケーブルテレビでやってる
沖縄とか大阪の、色物系プロレスが結構好きなんだけど
客も拍手もまばらなんだよなあ。
色物でも技は本物だし、身体ボロボロにしつつ食っていけるのか、あの人たち。

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 21:00 ID:cYrQSQT50
東京にも汐留プロレスってのがあってな
決め技で筋肉ドライバーの文字を見たとき目を疑ったわw

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 22:22 ID:jzOc2Qjs0
バスターは動画でみたことあるけど、ドライバーはあかんやろw

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 23:17 ID:tVEFo0MJ0
おかしいな、指名選手の中にアニメ監督がまじっとる。

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/25 23:50 ID:u2Lj6sMS0
ソフバンの育成4番目かw

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 00:15 ID:11NzEFEc0
親は何を思って名付けたのだろうか。可哀想なのか何なのか分からないけど
とりあえずネタに出来る程度に活躍してくれると嬉しい

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 00:23 ID:Y/KFBQnN0
別に珍しい名前でもないし、年齢的に親世代が知らなかったとしてもおかしくない

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 00:30 ID:kOpn3kCs0
でも1986年にラピュタ、1988年にトトロ、1989年に魔女宅だしなぁ
さすがに知らなかったはないような

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 00:35 ID:11NzEFEc0
ググれば分かるだろ(棒)

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 00:42 ID:HiH/pUki0
>>57
その頃はまだ「人気のアニメ作品の監督」レベルだよ
一般常識レベルだと、もののけとか千と千尋あたりじゃね

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 00:49 ID:gUMOcM/V0
エブリディ〜♪

  ヤングラ〜イフ♪

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 00:57 ID:8um13hIV0
ジャスコがどうした?

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 01:00 ID:wKUtl/T/0
スタジオジブリそのものは、ぽんぽこの時にはすでに一般常識。
と、いうことを考えると気づくと知名度が高まっていったパターン。

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 01:08 ID:AmfjMGpr0
むしろ逆に大ファンだったのかもしれない

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 01:16 ID:02KTXbC00
ガンダムを「アムロとシャーが戦う話」程度の認識で一般常識と言っていいなら
魔女宅終わった時点で既に一般常識だったと言っていいと思う
ディープなオタクじゃないけどサブカルに理解あるよって人なら見てたはず
内容もガンダムとかと違ってファミリー向けだしね

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 01:21 ID:wKUtl/T/0
主題歌ユーミンだったしな

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 01:28 ID:CE+Zqs8a0
>>64
ガンダムを「アムロとシャーが戦う話」程度の認識は今でも一般常識じゃないし
ガンダムの監督の名前なんか一般常識どころか一般人は知らんぞ

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 01:40 ID:02KTXbC00
>>66
「アムロとシャーが戦う話」ってのはコピペから取っただけだからそう突っ込まれても困るが
まぁそれ位のあーうん何か聞いたことあるよとか、子供が見てるよえーじなんたらとかだろ?みたいな感じ
魔女宅知ってる?と聞いて、何か女の子が届けるんだろ位のというか
何か難しいな

それに監督の名前を知らんのはジブリは前面に押し出してるけど、ガンダムはそうじゃないのも大きいんじゃない?
まぁ一般的な監督名の認知度は圧倒的にジブリってのには異論ないけど。

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 01:43 ID:gUMOcM/V0
何度もいい時間帯で再放送やってるのが大きいと思うが。
映画館では見なくとも

ところでなんでこんな話になったんだっけ?

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 01:45 ID:MIrTkQ6q0
ボトムズはなんたらかんたら

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 01:51 ID:1u9RvWTD0
やっぱりボトムズコピペ思い出すよな

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 02:31 ID:aTIDStf20
むせる

ふと、お隣さんが30才くらいの兄妹で
星矢と沙織って名前だったのを思い出したが
これはやっぱあの漫画からだろうか。漫画から名前取る人って
子供から、名前の由来聞かれたらどうすんだろ。大体は宿題であるよね?名前の由来調べるの。

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 02:43 ID:aIhOmwT00
そんなの無かったな

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 03:55 ID:AmfjMGpr0
親に冗談で、ある漫画の名前にしようかと思ったwみたいな感じなことを言われた事あったけど
本気でそうならなくてよかったと最近強く実感する

結局昔からあるかなり地味な名前になったけれども、某人気同人ゲーに同名があってちょっとびっくり
他のキャラはあまり普通の名前っぽくないから余計に

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 07:20 ID:xN0tcVJS0
名前って最近はもうただの個体識別番号みたいになってるよね
意味とか思い入れとか完全に無視してやがる
俺が思うにこれは何か大きな存在による人類に対する何らかの陰謀だと思ってる

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 07:45 ID:fFE5BiDU0
生まれた順に一郎、二郎、三郎・・・って番号振られるのは古来からの様式美かと

でも番号管理してくれた方がありがたいんだがなぁ
人数多くなってくると特に

マイナンバーの話が出た時に、やっと来たかと安堵したよ
免許証、年金番号、健保番号、住基ネットってそれぞれ番号違うから
自分でも管理するのマンドクセ

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 08:24 ID:DnWZxdCR0
日本のザルなセキュリティでマイナンバーは怖いなぁ
ケツの穴まで見られるレベルで個人情報が漏れても平気って人にはいいのかもしれないけど

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 11:01 ID:PBrV2Z2HO
そして書き間違えとかで誤認逮捕多発ですね

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 11:37 ID:9fHoDaGw0
>>73
ROのキャラ名もそうだよな、ずっと昔の作品が元ネタなのに
最近のゲームやらアニメやらで名前かぶりして
そっちでばかり話しかけられるからソロギルドと職位で主張してるレベル
新しい方がいわゆる名前だけは売れてるミーハーものだから
内容薄っぺらくて好きじゃないからよけいにイラッとくるんだよなあ・・・

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 11:46 ID:Q+EPbAYZ0
うちの子は殆ど同じような名前にしてるけど、
被るどころか似てる人さえ見た事が無い
おかげで統合後も全員無事でした

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 11:56 ID:eRb+YL560
>>64
シャーってなんだよ。って突っ込んだらダメなんだろうか。
ジブリの一般常識はラピュタで十分だろ
俺が小学生の頃音楽の授業で君を乗せて歌ったぞ。
教材にもしっかり歌詞乗ってたLv

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 12:20 ID:3NTEoxnk0
■一般人の認識
 
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 12:33 ID:eRb+YL560
>>81
それなんかのネタだっけ?
ボトムズだけ異様に詳しいのって…

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 12:49 ID:aIhOmwT00
一番マイナーだからわざと詳しく書いているだけと思ってた

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 13:53 ID:aIhOmwT00
amazonのトップのあれ邪魔すぎwww

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 13:54 ID:wKUtl/T/0
>>80
ラピュタは、映画公開当時、一般認知度は低かったんだよ。
確か興行収入とかワースト1じゃなかったかな。

今でこそ超伝説的な有名アニメ映画になってるけど。

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 14:58 ID:eRb+YL560
>>85
トトロが公開当時ダメダメだったってのは知ってるけどラピュタもそうなんだ。

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/26 23:08 ID:hblglaCR0
20インチのタッチパネルって何だかピンと来ないなぁ
パンチかビンタで操作するイメージだ

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/27 00:14 ID:8qN0A9A90
スパンキングできるタッチパネルとかスゲーな

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/27 00:44 ID:apUSnHgI0
>>87
会議用じゃね?あれ

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/27 01:00 ID:v9k8eXgV0
銀鮭の甘塩切り身が安かったのでコメを研いで鮭のっけて、
あと調理前の乾燥状態の切干大根も乗せて、ツユの素少々混ぜて炊いてみた。
切り干し大根に水を吸われちゃうかなとちょっと水加減多くしすぎて柔なくなっちった。
味も香りもオジヤみたいになったがまあまあいける。

あと辛子明太子でご飯食べたくなったが店頭で100g298円はちょっと高いなーと躊躇。
そこで目に入ってくたのがイカの塩辛ですよ!1パック98円コスパ最強!
数年ぶりだなイカの塩辛食うの。飯がうめー

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/27 01:03 ID:cbs8Znu10
納豆が仲間になりたげに見ている

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/27 01:04 ID:2v1S7dwo0
レトルトカレーをかけてやる

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/27 01:13 ID:dnOMkFvE0
>>88
すでにあるかもしれんが、そういうアプリとか出そうだな

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/27 07:18 ID:yJXYa6o40
メイドイン俺でそんなミニゲーム作ってた人がいたなw

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/27 10:35 ID:L8K5Bq++0
力一杯お尻を叩け

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/27 10:59 ID:JTAigHfa0
ヤッホーウ!

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/27 12:57 ID:eYI+1F6+0
>>85-86
ちなみにナウシカの原作(全7巻、映画は1〜2巻程度)読んだらびっくりするぜ

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/27 13:19 ID:vpBq7wXA0
>>97
ムスカがラピュタ帝國の超技術で復活してメカムスカになって
パズゥとシータに逆襲でもするのか?

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/27 14:00 ID:2v1S7dwo0
ネタバレはヤメロ

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/27 18:46 ID:GyQTKWYN0
ネタバレはまじでイラつくぜ

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/27 19:45 ID:jZRtksi50
以下、犯人はヤスとミキモト禁止

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/27 22:02 ID:EjXAKcMi0
犯人は地獄の傀儡師

と、書いてから知ったけどうちのATOKさんは「くぐつ」で変換出来なかった

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/27 22:14 ID:eYI+1F6+0
久沓・久々津 傀儡
くぐつ かいらい

そもそも くぐつし って読み方はどこからでたんだろうな

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/27 22:54 ID:7zuy53UB0
傀儡子から出たかと?
平安時代にはすでに居たそうな
詳しくはぐぐってくれ

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/27 23:03 ID:SKleVh5v0
女バージョンは傀儡女(くぐつめ)っていうのか

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/28 01:20 ID:7IwIoziH0
なんか中二脳がわくわくしてきた
なんだその素敵な字面と響き

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/28 05:41 ID:IVjjui580
いい加減きのこ厨は敗北を認めるべき
http://i.imgur.com/rKoOw.jpg

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/28 08:50 ID:6m9qxLNM0
それを口にしたら…戦争だろうがっ…!

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/28 09:08 ID:dDvGHX2q0
明治のチョコって不味くね?無駄に甘いっていうか
ロッテのチョコはビターコーティングがうまい

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/28 09:11 ID:YkWksC0Y0
チョコ好きなんだけど板チョコはあんまり食いたくねぇな
クッキーとかサクサクしたお菓子にチョコを塗してあるやつがいい

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/28 09:28 ID:Ov340eJn0
一方、俺はフルタの生クリームチョコを食べた

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/28 09:42 ID:gO8tzDVP0
同時刻、俺はアルフォートをアルファードと呼び間違えたのであった

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/28 10:09 ID:bgXcTQ0Z0
ロイズに一票
だがポテチョ、お前はダメだ

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/28 11:28 ID:jWmK92mH0
一度食べてみて合わなくはないとは思ったが
ポテチは塩かコンソメが好きなのでチョコのは多分もう買わないな

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/28 11:39 ID:gj080uqi0
抹茶チョコ視点から言うと、明治とブルボンが大人向け、森永がミルク入り甘めで子供向け
不二家は抹茶味が薄く、ロッテは植物油脂で水増ししてるから論外(後味が不味い)

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/28 12:19 ID:V2lv8vJS0
流れを無視して肉を焼くぞー

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/28 12:24 ID:Pba72Frs0
たけのこ厨は味覚狂いのたけのこ中毒者だから沢山食わないと死んじゃうんだよw
その点きのこ好きは上品な人間が多いから馬鹿みたいに食わないので売上も少なくなる
売上だけが全てじゃないんだよこれだからたけのこ厨は

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/28 12:34 ID:/mESilvq0
>>107は売り上げじゃなくて
投票による人気ランキング

まあ売り上げも当然たけのこなのは
過去明らかになっているとはいえ
きのこ食い過ぎて妄想の世界に逃げないと
やってられないのかな

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/28 13:05 ID:cXNyIUrK0
両方食す俺はどちらにも属さない革新派

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/28 13:06 ID:Ov340eJn0
そして現れる第三の勢力・すぎのこ・・・!

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/28 13:15 ID:V2lv8vJS0
お前は製造中止になっただろ

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/28 13:26 ID:dDvGHX2q0
内容量が重量は変わらず個数が1個になったら











買う?

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/28 13:54 ID:cXNyIUrK0
お前それポテチとかかっぱえびせんでも同じこと言えるの?

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/28 14:00 ID:pDAKY2cs0
ポテチだと畳1枚くらいの広さになるだろうか

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/28 14:08 ID:V2lv8vJS0
全てを積み重ねた厚さのものが1枚かもしれない

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/28 14:16 ID:gj080uqi0
超でっかいキャラメルコーンは、写メとって知り合いに送ったら
うわっきもっwwwwて良いネタになったけどね

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/28 14:28 ID:dDvGHX2q0
じゃあ ナノブロックみたいに1/4なキノコとタケノコで…

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/28 16:05 ID:cgPrGi8H0
俺は「ハンコください!」ってチョコが好きだったな

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/28 18:39 ID:aGaMlI330
>>128
自分の名字がなかったあの日・・・

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/28 20:35 ID:CmtuM+ou0
サッカーボールの模様で包装された丸いチョコが大好きだったんだけど
あれいまでも売ってるのかな

振るとカラカラ音がなった記憶がある

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/28 20:42 ID:pDAKY2cs0
イオンなんかに「昔の駄菓子屋」みたいなテナントが入ってるくらいだから
割とあるんじゃない?昔のお菓子

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/29 12:33 ID:eUw24idv0
五円チョコはコスト比最強

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/29 13:31 ID:UtNBoxUk0
サッカーボールチョコならケース入りがamazonとかで買えたはず

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/29 19:06 ID:NuKzLN3T0
あわ玉買いたいけど、この歳の男が一人で駄菓子屋に入るのはちょいときつい
卸売り屋で箱買いという手もあるけど、そんな沢山いらないし、
そもそも俺は色んな種類が欲しいんだ!

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/29 19:18 ID:GGxd2Vox0
昔を懐かしがってふらりと入るって感じでいいと思うけどね
別に誰も気になんかしやしないって

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/29 20:04 ID:LREwqGek0
あわ玉舐めすぎると舌が痛くなるんだよな

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/29 20:32 ID:Xn1EWoNc0
むしろ駄菓子屋とかって、いい歳したおっちゃんとかが
結構買ってくよね。全然問題ない。

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/29 21:16 ID:5QjX4xFv0
舌よりも上の歯の裏のあたりが痛くなる

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/29 21:21 ID:v4zx7E5H0
舌の筋肉痛じゃないか?

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/29 21:26 ID:Uv8k5Hr70
昔はあめ玉ってすごく大きいのが売ってたけど、いまでもそのサイズなのだろうか?

のどに詰まりそうになった思い出が

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/30 01:31 ID:aLaoO3ZS0
>>133
情報thx 今度尼でぽちってみるよ
あのチョコって妙にうまく感じるんだよなー

>>140
俺はコーラ飴を二度のどに詰まらせて死にかけたことある


今でも大好きな駄菓子はユーラクのチョコケーキってやつ
カステラみたいな生地にチョコがコーティングされてて
食べると、ぱさぱさもさもさしているんだけど飲み物なしでも食べられるから不思議w

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/30 09:54 ID:lLkD+qXM0
http://www.youtube.com/watch?v=m8dRi3H-J-w

つまり地震とはチャック・ノリスが起こして居たんだよ!!!11!

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/31 19:12 ID:HxzZDIFG0
露店のログ見たら、青箱が
10個、20個、20個、20個、15個、20個(完売)
こんな感じだったんだけど、買って開けて買って開けてってしたんだろうな。
そして良いのが出なかったんだろう。

お祭りとかでのクジで、ムキなったのになって引いた事思い出した。
あれって当たり入ってんのかな。

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/31 19:15 ID:DCc8NWum0
うーん、微妙に欲しいソフトが色んなハードに少しずつばらけてるんだよなぁ。
どこでもいいから、1強時代がこないかなぁ。

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/31 20:00 ID:398d7PwA0
一強が出ると、そのハードがふてぶてしくなって自滅する
うまく競い合ってるときの方が誘致合戦になるから
業界的には共倒れを防ぐ意味では勝ちなんだよな

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/31 21:00 ID:z15UIcw70
>>145
>ふてぶてしく
携帯スマフォでいうところのアップルか

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/31 22:21 ID:q++C+AMA0
appleは昔から傲慢な会社でしょ
先日糞地図の件で謝罪したのなんて創業以来初じゃないの

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/31 22:27 ID:hdXzbhCC0
そのニュースを見て、反ジョブズ派との内部抗争で負けた結果かなーと思った

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/31 22:38 ID:z15UIcw70
もうジョブズはいないのにねぇ、いつまで幻影追いかけてるんだか

今日はハロウィンだったが、なんでハロウィンじゃなくてフレディvsジェイソンやったんだろうか
終盤のガチバトル好きだからいいんだけどさ
ところでチェーンソーつかってないのに、チェーンソーとセットで思い浮かべられるジェイソンだけど
あのイメージは日本だけなのかねそれとも全世界でそうなのか?

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/10/31 23:24 ID:6hpXJ7gb0
ビントロの中トロ〜♪

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/01 00:05 ID:h7oVhRh60
ガンホー エピソード7,8、9をお楽しみに

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/01 00:36 ID:af7TZk0q0
デスクタイプのこたつ注文してきたぜ
デスクタイプ用の毛布とはいえやっぱり椅子に座ったら多少熱は逃げちゃうよな

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/01 03:46 ID:c2rKpKxw0
>>147-149
でも会社の株価の時価総額じゃ日本企業がたばになってもかなわないレベルなんだぜ
ジョブスがカリスマだったってのは否定しないけど、それだけでこの規模にはなれない
Appleが縮小するのはゲイツに慢心させるからよろしくないし
いろんな利害一致でもってあの会社は今後も維持されると思うよ
>>149
基本的に本家は斧(手斧)のイメージだなぁ・・・

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/01 03:56 ID:d046WU0g0
一方ヒューマンガスは銃を使った

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/01 09:39 ID:53nORN910
デスクトップ用炬燵とか未来すぎだろ

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/01 10:30 ID:ylDP/vD60
探せばいろいろあるもんだな
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3%81%93%E3%81%9F%E3%81%A4+%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%81%93%E3%81%9F%E3%81%A4+%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97/-/m=1
家電業界の低迷してる時代だし比較的ニッチな需要でも開拓していきたいんだろうか

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/01 11:08 ID:kCGqH+XP0
俺は座卓型PCラックに座椅子でくつろぎPCライフしてるな
冬場は小型ホットカーペットにひざ掛け毛布でぬくぬくしとる
座卓タイプの最大の利点は寝オチして体勢崩しても被害が最小限になる

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/01 12:10 ID:uK4fYjx90
最大の問題は寝落ち率上昇だろ

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/01 12:40 ID:Qn0DieIS0
テーブルコタツって開拓っていうほど新しい文化でもないような気がするが
上半身が寒いし、首まですっぽりができないからほしいと思わないけどw

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/01 12:58 ID:z/UNwtCh0
>>159
ブランケット(袖付き毛布)使うとかどうかな?

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/01 18:55 ID:OF8hAri70
家全体をコタツにしてしまえば良いんじゃね?

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/01 18:57 ID:5qlL0Eso0
もうダウンジャケットでも着ろよ

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/01 19:37 ID:GxIrSzRz0
そういや足の生えた寝袋の会社って潰れたんだっけ?

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/01 19:52 ID:c2rKpKxw0
最近は袖のついた毛布ってのが主流らしいぜ

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/01 20:31 ID:MTNFoKjv0
フローリングに100均のアウトドアコーナーにある薄いスポンジ付きアルミシートを敷くと驚くほど暖かいよ
もうすぐコタツ用として大量入荷するから試してみ

あと、真冬にツーリングしてる人(バイク便だったかも)曰く、ストッキングとババシャツは最強の防寒着らしいです

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/01 20:35 ID:c2rKpKxw0
そしてバイク板では年1〜2回、すくみずをインナーにすると快適って話が出てくる
真実かどうかは・・・あえて語るまいw

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/01 20:38 ID:GA1SvtNw0
ちょっと試してくる

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/01 21:17 ID:d046WU0g0
新聞紙懐に入れるほうが暖かいからやめとけw

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/01 21:19 ID:rQDbyNd80
天気予報見たら最低気温が一桁だった
・・・どうしよう、自転車通勤だから余計に寒いし、
ちょっと早い気もするけどコート出しちゃうかな・・・

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/01 22:49 ID:R6m2ebMK0
そろそろ寒くなってきたし水星に避寒に行くわ
グッバイ地球

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/01 22:58 ID:sGU7yoZZ0
>>165
ただ部屋にしくだけなら、定期的に引っぺがして掃除しないと
ダニやゴキブリほか衛生害虫とお友達になっちゃうから注意だ。

それと、もしこたつの中ににあのアルミシート敷くつもりの人がいるなら激しくお勧めしない。
焼身自殺のチキンレースしてるようなものだから。

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/01 23:00 ID:c2rKpKxw0
夜はアラスカより寒いのにムチャシヤガッテ・・・

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/02 00:19 ID:fs6bxQJL0
いい紅葉が見たい。関東〜甲信でおすすめ場所教えて。
秩父長瀞の岩畳、山梨の昇仙峡、西沢渓谷は行ったことある。
できれば70近いお袋連れてってやれるような険しくないところ。

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/02 01:03 ID:L9/O+PFd0
>>173
ほれ、まだまにあうぞ。渋峠
http://www.town.kusatsu.gunma.jp/www/contents/1290154438125/index.html

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/03 08:22 ID:r2rJVnEo0
朝から( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!な水着姿のところで
地震テロとか地震が空気読んでるのかどうなのか

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/03 08:59 ID:D3SBs0SN0
ぶるんぶるんのたゆんたゆんですね
わかります

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/03 09:10 ID:ZKA/2G1d0
つるんぺたんすとんですね これもわかりまs

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/03 10:08 ID:nqy4+CuQO
>>177
揺れない震源地と聞いて飛んできました

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/03 10:34 ID:Fwed9LYN0
俺のも地震でぶらんぶらんするぞ

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/03 10:58 ID:qitV65cr0
あらあらうふふ

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/03 11:03 ID:OMtzUhpY0
 ヽ('A`)ノ 地震来たでぇ地震来たでぇ
  (  )   揺れとるでぇ揺れとるでぇ
  ノω|
新型地震感知局

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/03 11:28 ID:0X3ZDKtk0
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  ---
      ---------------------------------  。←>>181
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (    )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││
もっと揺れてみようか

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/03 11:50 ID:ZjKT87N/0
>>181
横揺れしか感知できない

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/03 12:25 ID:oqZHiSl70
歳取ると水平儀機能が追加されるから縦揺れも検知可能

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/03 13:40 ID:aqAZoNo80
手のひらを縦に広げて、親指から順に
10代、20代、30代、40代、50代

これ思いついたヤツは天才だと思うw

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/03 19:30 ID:zSaqcadT0
ごめん、あたしの乳首そんなに大きくなかったんだ・・・

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/03 23:32 ID:M1Ifs1tG0
勇んでハッピーたんを買いに行ったら1パック198円もするじゃねぇか。ブルジョワの食い物かよ畜生。
やっぱ明太子スナックが一番の麻薬だぜ

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/04 01:02 ID:oTzGCxXB0
ハッピーたそ〜

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/04 06:22 ID:CMXQIUPP0
タッピーはんのチーズ味なんてのが出てたから買ったけど、なにこれすんごい美味い

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/04 23:06 ID:hQ8P1u1H0
デブさんのイラストグラスにつられて3本パックのお茶を買ってしまったぜ・・・

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/05 08:34 ID:cYQU7h6L0
普段ほろよいのアルコール3%ばっかなせいか、
試しに飲んでみたバカルディのアップルなんとかてやつがくるわー頭痛い

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/05 20:21 ID:9wNQqkLA0
今日の夕方、石焼いも屋のトラックが巡回販売してたから
ためしに買ってみたんだが1個400円もして驚いた
けど、サイズがでかくて味もよかったので満足

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/06 00:13 ID:zwyzHLvO0
何事も原価だけみてぼったぼったじゃダメだよな。

車だってガソリンだって時間だってお金がかかるんだから。

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/06 00:18 ID:K80JSoP40
銀座だったか高級焼き芋ってあったな

銀座だとかなり高くないと赤字だろうけど

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/06 00:19 ID:O6knN8ZU0
そうだな、最近はスーパーで石焼き芋売ってるから
諸々コスト上乗せしてる石焼き芋屋とか厳しいだろうな

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/06 08:11 ID:RIWAggme0
そういうものは風情を楽しむんだよ

買わなくても・・・楽しめる俺は勝ち組のはず

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/06 09:44 ID:UuI2An890
芋は焼くより蒸かすほうが好きだなあ・・・
そういや芋で思い出したけど東北方面の人達はもう芋煮会はしたのかな?

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/07 11:54 ID:qitbsGpB0
芋煮会はしらんが、里芋畑にある家は収穫時期になれば必ず芋の子汁1回は作るぞ
とりあえず里芋洗って丸ごと茹でるかレンジにかけて皮むいて醤油なりなんなり好きな味付けで食ってもうまい

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/07 13:51 ID:YsF1HWXA0
コンビニで茶碗蒸し買ったんだよ
んであっためお願いしますっていったら店員が
「これちょっとうちじゃあっためられませんねー」
っていったから
じゃあちょっとだけでいいからお願いしますって食い下がったら
ちょっと嫌そうな顔しただけどレンジであっためてくれたんだ
そしたらバーンって音して店員が中あけたら茶碗蒸しの中身破裂してて
店員が「あー・・・・」とかいってた


これって俺が悪いの?

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/07 13:59 ID:zKHwOYKD0
うん

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/07 14:02 ID:qitbsGpB0
頼むほうも頼むほうだが、断らないほうも馬鹿だな
家のワット数低いレンジで、別の器にラップして温めても中でビチビチはねるようなもんをコンビニレンジでとか
どうせ蓋開けずにそのまま温めて爆発したんだろ

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/07 14:03 ID:cgScCcSy0
そうだね

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/07 14:15 ID:Mj/jt+oL0
>>199
あたりまえのサービスなのに何で渋るか考えてやれよ
客商売でしつこく食い下がられたら無碍にはしづらいだろうし

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/07 14:42 ID:q40Z8B8D0
電子レンジ調理するものでも
コンビニとかの業務用レンジ(1500w↑)では
加熱しないでくれ、って書いてあるもの結構あるからな?と
コンビニ店員のオレが言ってみる

茶碗蒸しは、何年か前は業務用対応のものが売ってたハズなんだが
今置いてある3個入りの安いのはダメなんだよな

ちなみに、いままでに温めた事のあるもの
下へいくほどおかしい

紙パックの牛乳
ワンカップのポン酒
コップにあけたポカリ
(いなり寿司ではない)寿司
長期保存用のご飯
冷凍食品
ピザ
他店の弁当
アイスモナカ
ガリガリ君
少年ジャンプ

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/07 15:12 ID:59w5x12J0
>>204
先生質問、家庭用のように出力絞ることはできない?
客側の責任だと思うけどもし新品交換求められたらどうする?

ジャンプ加熱したらどうなった?w

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/07 15:15 ID:48DsCy1j0
冬でもジャンプ暖めたら外で手袋外して読めるねっ!!
べ、別に懐にいれて暖まってもいいんだからねっ!!

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/07 15:26 ID:q40Z8B8D0
>>205
そういう機種もあるのかも試練が
基本コンビニにあるのは「弁当を温める為」の物なんで
出力変えられない

ジャンプはまあコンビニで働き始めた頃に
友人が来て買ってったジャンプに、お約束で「あたためますか?」って聞いたら
お願いって言われたんでホントにやっただけw
当時は平閉じ本でもでかいホチキスで本体止めてあったんで
ホチキスの周りだけ少し焦げてたww

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/07 15:38 ID:stP1kaaw0
ジャンプにホチキス・・・
ヤンジャンか?

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/07 15:48 ID:Fne3Amkm0
ID:YsF1HWXA0のような馬鹿がこの板でいた衝撃。

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/07 16:46 ID:u6C+Mg2d0
>>209
モンクスレでは即NG推奨されてた

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/07 17:48 ID:69rkTQ1a0
「いつもの」って呼ばれてる基地害だから
今回のも別に実体験じゃなくてかまってもらいたいだけの思いつきだろ

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/07 18:09 ID:VqXmsBTO0
>>208
昔は少年ジャンプでもでかいホチキスっぽい物で止めてあったよ。
ヤンジャンみたいな紙の中央を止める中とじじゃなくて、端の方を止める平とじで。

今の少年ジャンプをレンジにかけたら糊が溶けてでろでろになりそう。

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/07 18:41 ID:bF9WvmPS0
http://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/kinotake/cmp/12w/
私たけのこ派だけど、変な緑のオジサンがパッケージに描かれてたらきのこ買っちゃいます

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/07 21:22 ID:n+bXn92P0
???「ここを通りたければ俺を倒すんだな」

主人公「誰だおまえは!?」

???「俺は第一回ソードバトルにおいてソードオブソードに選ばれたソードキングのソード山本だ!!」

主人公「ソード多いなおまえっ!」

ソード山本「死ね!」

主人公「しかもソード使ってねぇ!」

ソード山本「ぐわっ」

ソード山本「俺の負けだ・・・お前にソードマスターの座を譲ろう。これからは伝説のソードレジェンドを目指して・・・」

主人公「ソードソードうるさいんだよおまえ!」


こんな内容のギャグ漫画覚えている人いるかな
ジャンプの読みきりでやってたんだけどまた読みたくなってしまったw

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/07 22:25 ID:zKHwOYKD0
ノリがギャグマンガ日和だけど、それとは違うのか

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/08 06:09 ID:bVGSykG80
>>215
ソードマスターヤマトのことかー!

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/09 08:25 ID:DidTdjhaO
流行語候補の野獣て…

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/10 14:06 ID:ky2E4nsW0
HDDを全部SSDに換装したら部屋が糞寒い
暖房機能がなくなって結構憂鬱

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/10 14:23 ID:6cEb++A50
今までいくつHDDを使っていたのかと

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/10 14:54 ID:aFzLoyOE0
今はそうでもないけど、ちょっと前だとデスクトップPC一台で結構な暖房になったよねw

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/10 15:07 ID:qcaTcMHs0
HDD4台からHDD3台とSSD1台にしただけでも寒い

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/10 16:06 ID:Z9a1/n1K0
久しぶりにマルちゃんの赤いきつね食べたけど
インスタント麺って(ラーメンは別にしても)うどんとそばは
なんかあわを食べてるようでスカスカだったイメージなんだが
久しぶりに食べたらちゃんと「うどん感」があって、進化してるんだなとちょっと思った

各社、スープをいつも売りにしてるから
麺の部分はもうどうしようもないんだろうなと思っていたのに。
円高で小麦粉が値下がり→こっそりメンのグラム数が増えてる、とかなんだろうか

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/10 16:33 ID:3wnAgRma0
小麦粉が少々増えたからってそういう風にはならんよ
変わったとすれば打ち方のほう

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/10 16:56 ID:E6nAec+60
>>220
3〜4年前まで使っていたペン4マシンの熱風っぷりは凄かった

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/10 20:47 ID:voCQhmSE0
1年前くらいにモニタをでかいのに買い換えるついでに
横にながーいタイプのものに換えたら、
前に座ってるだけで暖かいのなんのって
冬は良いけど、夏場はホント暑い

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/10 22:41 ID:02rhxXdI0
健康のためにと思ってカップラーメンを禁食して半年
特に健康面での変化はないように感じる

週3〜4個は食べてたんだけど今はあまり食べたいと思わなくなった
だが店のラーメンはやめられずいまも食べてるw

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/10 23:24 ID:ky2E4nsW0
お隣のオフィスレディのおねいさんが実家からのお裾分けと言って
かんずりっていうの持ってきてくれた。
これ旨いね
恥ずかしながらえっちな単語だと思ってたわwwwww

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/10 23:31 ID:o8VxnjdF0
オスプレイのおねいさんかと

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/10 23:39 ID:3wnAgRma0
前にイベント行脚で新潟行ったときに特産品で見たな>かんずり

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/11 09:07 ID:YkMBcnDR0
>>224
うちの Prescott様は現役だぜ!

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/11 09:12 ID:WYLnCS6G0
>>226
週4個程度なら健康を害するほどじゃないわな
他の食事内容にもよるけど

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/11 09:20 ID:nNLSJMAt0
豆とかお茶とかと一緒に食ってるとそうでもないか

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/11 09:39 ID:/UyEO7v50
>>230
うちのプレス子はさすがに今年の五月にお引き取り願った

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/11 12:50 ID:ZTDgfNK30
PS3も結構な暖房機能だぜ
上に足乗せるとあったまれるぜ

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/11 15:13 ID:M39cA2+00
ノーパソをひざの上に乗せて使うとせいしが死ぬ、みたいな話があったな

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/11 18:38 ID:NTTwZR5h0
レスを見た瞬間、真っ先にノーパン せいし と認識した俺の脳はもう駄目だ

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/11 19:22 ID:mCmA8paE0
携帯やスマホの電磁波にやられてしまったか……

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/11 19:32 ID:BQrbMR9c0
バーミヤンっていう中華のファミレス?行ったことないんだけどうまいのかな

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/11 19:44 ID:s+rJsTSW0
すかいらーくグループということもあってガストと似た感じ
中華っぽいメシが食いたいって気分の時には王将とかの方がいいかも

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/11 19:50 ID:mCmA8paE0
バーミヤンはかなり前に一度だけ行ったことあるな

店の味付けなのか中華自体のせいなのか不明だが、合わなかったな

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/11 19:51 ID:vdSKnzrn0
セット用のスープとラーメンのスープの味が同じ

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/11 19:53 ID:1rQPcXHt0
バーミヤンの唐揚げって、昔は唐揚げとは別で
えびせんで出来た皿に塩が盛ってあるのが一緒についてきて、
それが好きだった
いつの間にか出なくなって悲しかった

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/11 23:00 ID:/L11ziYh0
バーミアンはゴマ団子がガキのころ好きだったなー。
あそこの坦々麺はコレジャナイだったけど、いまはどうだろう?

バーミアンは中華版サイゼリアってイメージ持ってる。

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/11 23:24 ID:c+8HaGlE0
バーミヤン行くほど中華の店に困ってないなあ…

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/11 23:27 ID:/L11ziYh0
今気がついた。アじゃなくてヤなのか。

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/11 23:31 ID:hnyk+hzP0
バーミヤンは微妙だったな

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/11 23:39 ID:YkMBcnDR0
>>236
おま、おれw

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/11 23:44 ID:NPVTOvLN0
>>235
まぁ〜一応、あそこは熱に弱いからな

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/12 00:02 ID:EIofCTqH0
久々にモスバーガーいったら休日の昼なのにあんまり混んでなかった
すぐ食えて嬉しいけど経営的に大丈夫なんだろうか

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/12 00:30 ID:glXU8MED0
10と11日はハンバーガー無料券のためにマクドナルド行ってた奴が多そうだし参考にならんかと

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/12 13:15 ID:sizp3hB50
飴なめてたらある程度小さくなったらガリガリ食べてしまうのって自分だけ?
どうしても最後までなめていられない

黒飴ってじじばば用の飴ってイメージあったけどはじめてかってみたらおいしいね
もちろんのど飴タイプじゃないほう

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/12 13:48 ID:67J8jpfA0
飴はいつの間にか口の中からなくなってるな
舐めて小さくなったものを無意識に飲み込んでしまった可能性も否定できない

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/12 15:42 ID:u0UnlSmE0
>>251
最初からガリガリ噛んじゃう人も居る
せっかちとかそういうのじゃなく、クチの中に長時間糖分が残るのはよくないって親の教育のせい?
ある程度小さくなったら噛んじゃうのは自分もそう
サイズ的にクチの中で管理しきれなくなるからってのもある

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/12 15:54 ID:eHA/VumY0
下手にちいさいと、のどにすぽっといってあせる時があるからな。
ある程度小さくなったらかんじゃうよな

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/12 16:20 ID:a8a1FRYx0
意識して残しておかないとなんとなく噛み砕く癖が出る

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/12 17:20 ID:4jCZagn90
飴玉がぺらぺらに薄くなるまでは噛まないな
ほぼ最後まで舐めきってると思う

ただ例外はサクマの「いちごみるく」
あれだけは途中で噛んでしまう
柔らかい飴だからかもしれん

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/12 18:32 ID:u0UnlSmE0
あるあるwwww
イチゴミルクは最後までもったことないわ
と言っても、アレってなかがあめと言うよりもスナックっぽくて
すぐボロボロになるからクチの中が痛いってのもある
でも美味しいから買うし、けっこう食べてる気がする

えるしっているか
ボンタン飴には桜もち味のものがある
詳しくは「セイカ食品」でググれ

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/12 18:47 ID:B1OtaMnj0
コンビ二に新刊出てたからちょろっと数ページ見てみたが、
ヴォルグが世界戦だってねぇ。
なーんか世界チャンピオンの引き立て役としてまるで歯が立たずにボロ負けの予感。
伊達の時みたいに多少根性見せるけど終わってみれば圧倒的完敗みたいな。
あの作者さんチャンピオンという存在神聖化しすぎだからなぁ。

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/12 19:38 ID:RQkpp8tS0
セコンドやったりしてるし、本当にボクシング大好きだもんな
しかし、日本チャンピオンになるって事だけでもすごい事なんだという事はわかるんだが
一歩にもどんどん世界の上位ランカーと試合させてあげてほしい
つってもまぁ野生児戦以降読んでないからやってるのかもしれんが
伊達さんのバトン、無駄にしたらあかんで

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/12 20:08 ID:67J8jpfA0
>>258
伊達よりは善戦しとる
この先どんな展開になるかはちょっと分からんが

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/12 20:35 ID:eWCI0/zO0
シーリングライト買ってきたからさっそく部屋の照明を付け替えてみたんだけど
明るみがイマイチしっくりこないからすぐに元の照明に戻した

リモコンなんかなくても、がっちゃんこする紐はベッドから手が届くように長くしてるから大丈夫w

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/12 20:51 ID:UHnuU2/O0
鴨川ジム以外の試合のほうが面白いっていう

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/12 23:12 ID:4CQeUqU40
>>258
もうまじめに話組み立てる気がなさそうだから
今回の試合もひどいオチになりそうな雰囲気だよ。
世界トップレベル選手の頭脳戦を書きたいみたいだけど
たぶん決め手は分身ホワイトファング(上下+左右同時攻撃)とか
狼のスタンドがいっぱい出てきてチャンピオンを食い散らして終了しそう。

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/12 23:20 ID:B1OtaMnj0
ヴォルグがいるのジュニアライト級だからなぁ。
一歩とは再戦なさそうだからここは勝たせて、のちにヴォルグvs真柴戦に持っていくかもしれんね。
俺は単行本チラ見しただけだから相手のチャンピオンがわからんけど、深く書かれてるなら
ヴォルグの負け→真柴が同じチャンピオンに後日挑戦、かもしれんけど

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/13 02:43 ID:6i+Jz9oq0
一歩は次にリカルドに2度チャレンジした人との対戦決まったんじゃないっけ?
一気に話進むかもね

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/13 03:42 ID:JWDFwbhC0
って思うじゃん?

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/13 08:44 ID:n27Ksi7c0
ところが・・・

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/13 10:14 ID:T7jx1a2c0
ぎっちょん・・・

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/13 12:04 ID:kWVgFgW/0
ノンアルコールなんよ〜(どや

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/13 13:14 ID:90aS4Wmc0
引き伸ばしに定評があるからなあの作者

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/13 17:00 ID:mYd86rct0
鷹村vsイーグル戦辺りまではすごい好きだったんだけどな
その辺まではあんまり引き伸ばしっていうイメージなかったんだけど
一歩と宮田の対決云々や、真柴の妹さんとの関係はぐだぐだしてた気はするが

青木村は最近いい試合してるのかな

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/13 20:32 ID:yMfIml490
引き伸ばしって、作者の意思なのか編集の意思なのかよくわからん

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/13 22:01 ID:SesQnhXB0
どっちもどっち

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/13 22:11 ID:mO81K8770
引き延ばしがいちいち気になるってことはそれだけ思い入れが強いってことなのかねえ

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/14 03:00 ID:GyCwOnQL0
引き伸ばしによる焦らしプレイで、よりのめり込んでしまうのかもしれない

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/14 07:10 ID:3n9exiSN0
いい加減真柴妹とは進展するべき。
そのうちNTRもどき展開始まりそうで嫌だからはっきりさせちゃってくれ

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/14 15:28 ID:jdmUIhVq0
定数削減したら、16日解散だってよ。野田が自ら発言したぞ

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/14 16:07 ID:XrDGrLVt0
逮捕されないと思って調子に乗ってる詐欺師がどうしたって?

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/14 16:10 ID:LGQ+BgJC0
“定数削減 解散判断条件でない”
11月12日18時58分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121112/k10013433161000.html

首相“定数削減なら16日解散も”
11月14日 15時36分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121114/t10013481491000.html

どう信じろと

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/14 16:12 ID:7K4wMn0K0
日本人って本当におひとよしだよな。

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/14 16:32 ID:xwTtm/eb0
極めれば芸風になるがその前に民族根絶しそうな出生率をなんとかせんとな

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/14 19:10 ID:aupBaPxaO
非老害で団塊より下のこれからの日本を背負う世代優遇して老人世代の過大な優遇廃止する政党はよ
ついでに一定以上の年齢は立候補できないようにならないかな

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/14 19:13 ID:ug/9emld0
立候補条件を 10〜30才 にすれば頭柔らかい政治ができるんじゃね?

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/14 19:41 ID:pyQwwxIM0
子供に権力持たせたら国が滅ぶって格言もあるしなあ
20〜60くらいじゃないかと

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/14 19:54 ID:7K4wMn0K0
本当はテスト制にすればいいんだけどな。
選挙権も被選挙権も。
ついでに出産や飲酒もテストして極端な馬鹿には権利与えない方がいいよ。

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/14 20:12 ID:yMLOaKB+0
>>284
それ言ってるの老人じゃね?

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/14 20:48 ID:PoXna9wa0
老人栄えて国滅ぶとも言うからな

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/14 21:02 ID:pyQwwxIM0
>>286
確かカエサル

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/14 21:05 ID:vdR0T4V70
誰がハゲだ!

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/14 21:07 ID:rZFivel60
ハゲは立候補禁止か

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/14 21:11 ID:JPunYW4A0
>>289

いいから寝とけよ天光寺

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/14 21:30 ID:w4cf7Kpu0
なんか眩しいんだけどこのスレ

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/14 22:31 ID:0Pi+mbkA0
>>261
シーリングライトは明るさとかリモコンよりも
天井からつり下がる分のスペースが無くなってすっきりするのが利点

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/14 22:44 ID:FdKCSri80
誰か色評価用蛍光灯つかっている人いる?
自然光に近くて目に優しいみたいだな

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/15 13:35 ID:0Dz9TINk0
25すぎたころあたりから
風呂あがったあと顔にクリームぬらないと白い粉ふきまくるようになった、特に乾燥してる秋、冬がやばい
これって体質?それとも普通?

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/15 13:44 ID:CAaFDtvE0
体質

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/15 13:49 ID:vaCrFUfJ0
>>295
実はじゃがいもなんじゃね?

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/15 13:51 ID:mTfv55lZ0
固めの体洗う用の布でゴシゴシ顔も洗ってる。
古い角質ってんだっけ?とか、ゴミはとっぱらったほうがスベスベになると思うんだが。
女がやってるような薬品つけまくりでパシャパシャキズモノ扱うみたいに洗ってるのって毛穴にゴミ残りまくりじゃなかろうか。

辛いものよく食べる韓国の人は汗をよく書くから毛穴が綺麗だって話あるね
エアコンだので汗かかない生活になってるのが良くないんかねぇ?

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/15 13:56 ID:ic3n4qtm0
なにより、多分、「まずは運動して痩せる」だと思うぞ。

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/15 14:51 ID:qVKOZYEM0
>>298
ゴシゴシはよくない
肌が傷んで余計に汚くなる

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/15 16:42 ID:vNXVwBXP0
いるもんまで洗い流してるからそのいるもんを慌てて補充してる結果かもしれない

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/15 17:03 ID:mTfv55lZ0
そいや俺は大学の頃は毎日バイク通学してたんだが、メットのあご紐があたる部分が荒れたなぁ。
ちーと柔肌なのかもしれん。ゴシゴシ洗ってるがw
なんか核みたいのができちゃって顎のあたりは今でもゴツゴツっと跡が残っちゃってるな。

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/15 18:51 ID:ALLqG0iH0
とりあえずゴシゴシやめよっか
化粧水つけたほうがいいんじゃね

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/15 18:59 ID:5zuoaRLG0
洗いすぎると必要な皮脂まで落としてしまうから、逆に肌が荒れたり乾燥するよ

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/15 20:30 ID:Z2JdGyey0
この流れで米の研ぎ方を思い出したw
栄養素も一緒に洗い流しちゃうから水が綺麗になるまで研いじゃ駄目なんだよな

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/15 21:14 ID:mTfv55lZ0
すき家のきのこ牛丼お持ち帰りで買ってきたんだが、
半分ぐらい食ってから別容器のきのこを入れるのを忘れてることに気がついたw
あっぶねぇw

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/15 21:15 ID:5zuoaRLG0
きっと牛丼を食べ終わってたらきのこだけを食べた奴は全国に100人くらいは居るな

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/15 23:34 ID:GRcU/JFn0
たけのこ丼はよ

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 02:06 ID:wWDWEIEm0
ファミマが臭いって話だから行って見たら
マジで臭すぎワロタ あれは匂い染み付くな。

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 03:03 ID:ZcxXm4OG0
>【悲報】ファミマから異臭。全国的に『臭い』との苦情!原因は新作ナゲットにあった!!
「美味いけど臭い。外出中に食うもんじゃないな」とのコメント有り。

>>295-304
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1450.html
この辺参考にすると良いと思うぜ

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 06:27 ID:IYWK9qTJ0
某職勤務の自分は臭いものに慣れてるせいで、
なんとも感じなかったな・・・そうか、臭かったのか

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 07:51 ID:w0sqKAk40
入った瞬間「もしかして踏んだ?!」って思うぐらいに臭かった

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 08:41 ID:LnY/dxGm0
ああ、チーズのような匂いがするなと思ったけど、それだったのか

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 12:05 ID:EKPXnAZB0
本当に困ってるのは店員の方だと思うぞ

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 12:36 ID:dYNxsgwO0
においは麻痺するからある程度長く居れば感じなくなると思うけど、
服とかに染み込んでしまいそうだな

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 13:11 ID:UzEjXoXT0
どらえもんとクレヨンしんちゃん以外で
大人がみても面白い子供用アニメってなにかあります?
上記二つはビデオ借りてきて映画の奴そこそこ見ました
どちらも名作だから当然でしょうけど面白いですね

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 13:17 ID:dVWLo3AI0
子供の年齢にもよるけど宮崎アニメかポケモンでよくね?

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 14:04 ID:IYWK9qTJ0
ポケモンはともかく、宮崎アニメは特に対象年齢は決まってない気がする
理解しづらさという意味では最近のは大人向けかもしれない

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 15:59 ID:J/7HDozg0
ポケモンはいいと思うな、展開わかりやすいし
子供のウケも多分いいんじゃないかな
まぁ楽しくなかったとしても我慢して一緒に見てあげてください

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 16:00 ID:1OIOWZ9P0
ヤダモン
宝島
アルプスの少女ハイジ
足長おじさん

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 16:03 ID:1OIOWZ9P0
愛少女ポリアンナを忘れるところだった。
わーい良かった!

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 16:08 ID:dMesj8E60
大人が見ても面白いポケモンで思いつくのはやっぱミュウツーの逆襲だけど他にもオススメあるのかな

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 17:27 ID:dYNxsgwO0
地震か

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 17:35 ID:IYWK9qTJ0
雷か

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 19:19 ID:VWUjqOvs0
地雷がどうしたって?

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 19:21 ID:ewr4p8vg0
あーあ
そこは「火事か」だろうに

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 19:25 ID:mUayENXG0
自信神なり鍛冶親父

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 19:26 ID:dYNxsgwO0
ホルグレンのことかー

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 19:28 ID:AL3IFwr40
おあとがよろしいようで

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 19:38 ID:ZcxXm4OG0
ジブリは年齢対象がはっきりしないが
間違いなく「同じ作品なのに子供が見るのと大人が見るのでは別物」
ナウシカの原作読むとそりゃもうすごいことになるけど
基本的にパヤオが監督として関わってる作品はどす黒いものが見え隠れする
もののけ姫や千と千尋は比較的どす黒いのが見えやすかったが
トトロとかポニョは大人の視点で見るとけっこうひどいもんだぜ
ハウルはだいぶ直接表現だったから子供向けじゃないな

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 19:39 ID:ZcxXm4OG0
>>320
ナディアあたりはおっさんほいほいだと思うけど
アレって設定厨ばりな見方するとそりゃもうひどい引っかき回しとつぎはぎのアニメ

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 19:40 ID:PC1lR1Eq0
名探偵ホームズ見ようぜ

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 19:41 ID:Em44yBe30
俺はアイアンジャイアントを推す

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 19:53 ID:Aj7YnkyB0
日本名作劇場のシリーズとトムとジェリーを観なさい

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 20:23 ID:Y2oiybZi0
アンパンマンは
この人再婚したなぁとか思いながら見る

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 20:32 ID:/P9pGnQp0
子供用アニメではないが
職場の人が夏目友人帳を家族全員で見たと言ってたな

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 20:35 ID:dYNxsgwO0
にゃんこ先生は良い

夏目友人帳は話によっては子供のトラウマになりそうな予感が

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 20:44 ID:/P9pGnQp0
あとは魔法少女リリカルなのはも一緒に楽しめるみたいね

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 20:47 ID:Trlad1hj0
今やってるジャイロゼッターは色々な意味でエリートが育ちそう
面白いけど

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 21:21 ID:5Y3/WprG0
娘ならプリキュアとジュエルペット(てぃんくる・サンシャイン)もお勧め

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 22:40 ID:gVYNLfaq0
ファミマの異臭騒ぎがヤフーニュースになっててワロタw

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 22:42 ID:1OIOWZ9P0
ぼのぼのもオススメだった。
車でよくDVDながしっぱにしてる

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 22:48 ID:ch2xOFjy0
ムーミン好きだったなぁ

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 22:52 ID:J/7HDozg0
ぼのぼのはいいね、俺もすごくオススメ
原作の、たまに出る黒さみたいなのが無く、子供向けに作ってあるはいるけど質は全体的にかなり高いアニメだと思う
なんといっても「近道したい」が名曲すぎる

星のカービィ面白いからオススメなんだけど全部出てないからなぁ

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 22:59 ID:gVYNLfaq0
毒男の俺には縁遠い話だが
いつか自分の子供と一緒にアニメを見れる日が来ればいいなと密かに思っている

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/16 23:42 ID:9LiDejWi0
飲み会帰りにファミマ寄ってみたけど
チーズナゲットなかったのは売り切れたのか撤去されたのかどっちなんだろ・・・

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 00:17 ID:UqkDW0Pu0
たぶん評判の悪さで再発注してないんじゃね?
とりあえず火曜スタートして3日で近隣店舗二桁全滅w

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 02:28 ID:qownYnk/0
立ち読み客も少なくなるあの匂い

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 02:44 ID:MUmZa5Yy0
昼間買って食べたけどパサパサしてうまくなかったな
匂いの件もあって早々に消え去ると思う

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 04:02 ID:9Leq/5sO0
改良でもされるまではやらないんじゃない?
俺も食べてみたかったw
話題にはなったし改良版出たら売れそうな気がする

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 09:56 ID:wXC0A2lx0
改良って臭い増量の方向だったらやだなw

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 10:07 ID:qtLObdu50
あれ以上臭さ増量したら世界臭い食い物シリーズに入賞しちまうではないか?

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 10:39 ID:xmqZovi50
そんなシュールストレミングが頂点に立ってそうなシリーズは嫌です

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 10:40 ID:H8WB1GJB0
罰ゲーム:シュールストレミングあけるときの風下に立つ

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 11:46 ID:yBo5vvWm0
罰ゲーム:シュールストレミングを開ける

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 12:47 ID:7OZ4Jop90
なんかの必殺技みたいな名前だな


罰ゲーム:シュールストレミングをスクランブル交差点の真ん中で使う

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 13:19 ID:Jb4e9rjD0
普通に警察に捕まらないかそれやったら

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 13:21 ID:HIh0hUxB0
下手すれば自衛隊の化学防護隊が出撃する騒ぎに

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 13:35 ID:yBo5vvWm0
>>356
テロはやめろ

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 13:50 ID:39fgHS/z0
地下鉄シュールストレミング事件

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 14:12 ID:0NM7qxMB0
くっ、マズイ!!みんな俺から離れるんだっ、いそげ!!
シュールストレミングが発動してしまうっっ!!

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 14:25 ID:PLd7ITMN0
シュールストレミング「ファミファミファミーマファミファミマー♪」

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 14:29 ID:1d46ZiNe0
ニコ厨きもいからしんで?
心からのお願いDEATH♪

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 16:05 ID:mJycvdvw0
密室でシュールストレミング開けてやれば下手すりゃ死ぬんじゃね?

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 16:31 ID:0NM7qxMB0
犯罪者には毎日1hのシュールストレミング刑にすれば少しは犯罪が減るんじゃね?

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 16:33 ID:yBo5vvWm0
その刑を執行する人は犯罪者以上に悲惨だなw

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 16:36 ID:qtLObdu50
>>355
それ鉄腕DASHのTOKIOvs東山の企画でやったなぁ・・・

>>363さん、俺あなたが「しにかたのお手本」みせてくれたらきっとしねるとおもうんだっ!

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 16:55 ID:0NM7qxMB0
自分で開けさせて皿に移してから1h計測すれば?
1日中開けるの拒んだら1p加算 24p溜まったら24個の缶を1hずつずらして強制オープンとk

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 18:46 ID:H8WB1GJB0
http://www.amazon.co.jp/dp/B007P8WSKU/
アマゾンでも売ってるんだなぁシュールストレミング

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 19:01 ID:qownYnk/0
醗酵しまくてて開けるときハジケ飛ぶんだっけ?

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 19:10 ID:yBo5vvWm0
缶自体が爆発寸前なくらいに膨らんでいる
缶を開けなくても、臭いがするらしい


自宅で開けると絶対に異臭騒ぎで通報されるから止めるんだぞw

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 19:22 ID:ez2hHMN60
大事なあの人に シュールストレミング 心からの贈り物







クリスマスシュールストレミングプレゼント配送事件

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 19:34 ID:7OZ4Jop90
   あるサカゲは賭けにでた。

  ||\                           /||
  ||:. \____________/  ||
  ||.   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |          ;''"゙''"  ;''"゙''"゙.... ||
  ||:   |           ;;''"゙''"゙.、;;:〜''"'' ||
  ||:   |        ('A`)  ;;  ,,..、;;:〜''"゙'' ||
  ||:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,,..、;;:,,..、;;:〜'''' ||
  ||/              [___]'     \||


   シュールストレミングを開封することで
   見知らぬ愛らしい女の子が「お兄ちゃん臭い!」って
   玄関からお邪魔してくることに、生死を賭したのだ

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 19:51 ID:cDiNX5Ju0
>>373
サカゲじゃなくてハゲじゃないか!

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 19:59 ID:mJycvdvw0
>>373
玄関開けた瞬間逃げて行くよ

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 20:08 ID:CDvStHrP0
この流れ見てたら夏に転職するきっかけになった嫌な上司に
お歳暮と称してシュールストレミングの宅配テロしたくなるじゃないか

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/17 20:25 ID:Csv78Snz0
配達中に臭いが漏れたら宅配の業者がかわいそうじゃないか!

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/18 01:30 ID:CJ0UWCmg0
白飯あと2口分ほどがどうしても食えねぇ・・・

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/18 01:35 ID:6rfRSDKr0
塩だ塩少々を振りかけるんだ

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/18 02:46 ID:L+99HRIv0
シューr

ここは敢えてあんこだ。甘いものと米は合う

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/18 05:54 ID:eYaWQ5S60
配達員「異臭がしたため、処分致しました」

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/18 06:01 ID:8h45I5PI0
説明文呼んでるとまるで危険物そのものの扱いじゃないかw
まぁ危険なのは間違いないけどな
高いけどお歳暮テロには良い物だな

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/18 08:06 ID:m6xQD2aj0
ついでに良いことを教えてあげよう。

アマゾンにはクサヤの干物とウォッシュチーズも置いてあるwww

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/18 08:11 ID:m6xQD2aj0
しかし「豆腐よう」まで置いてあるのにドリアンは置いてないんだよなー・・・

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/18 08:14 ID:sEYNE4P10
俺今30手前なんだけど

蓄膿症
喘息
抜毛症
痔(初期段階)
肥満

自覚してるだけでこれだけわずらってるんだけどそろそろ死ぬの?
怖い

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/18 08:20 ID:/AVjlpP/0
意外と長生きしたりすると思うけどな
まあ、気になるなら病院行きなさい、蓄膿症とか痔や喘息は薬で対処可能なものが多いし。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/18 08:59 ID:CJ0UWCmg0
他は保存食だけど、
ドリアンは生のフルーツだからじゃないかな?
まあそれでも扱うところがあっても良さそうではあるけど

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/18 09:01 ID:sEYNE4P10
>>386
気づきしだいいってるよ
でもぜんそくは死ぬまでなおらないってネットで見たから薬もらうのやめたし
痔もにたようなもんで病院いったけど座薬しかくれなかったからああこいつダメだと思って同じくいかなくなった
なによりも俺だったお金に余裕があるわけじゃないから全ての面倒見切れない、時間だってかかるし。

全てが辛い
死のうかな

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/18 09:08 ID:NIGyYkz+0
うん死ねよ。誰も困らないから

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/18 09:39 ID:mL+byZCI0
>>388
痔についてはそりゃいく病院が悪い
別の病院いってみろ。セカンドオピニオンは大事だぞ。
あとウオッシュレットつかうがよい

ぜんそくは治らないがほとんど発作が出なくすることができる
一番悪いのが自分判断で薬をもらうのをやめること

ちなみに、ステロイドの副作用とかもそういう風に自己判断で辞めた人が起こして
ゆがみまくってステロイドは恐ろしいって伝わってる
勝手に辞めてる人はある意味間接的な加害者

ぜんそくと肥満には水泳いくがよい

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/18 09:45 ID:VH73qbE10
いつもの人がパターンを変えたのかと思った
なので以降オレはスルー

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/18 09:48 ID:XrtOmu7O0
肥満だけはどうにかした方がいいな
老人になっても肥満の人って結構長生きすんだこれが。
筋力衰えるから動くのも辛いから動かない、代謝落ちてるのもあって
食事減らしたって痩せやしない、でも長生きの生き地獄。

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/18 10:09 ID:mL+byZCI0
温泉行きたい・・・
でも行ったことはないけど雪の中の露天風呂って
お湯から出てから建物に入るまでにすっかり冷えそうでなw

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/18 10:32 ID:TeZzPnoV0
うん、しこたま寒いよ。
部屋に戻るまでが長いと芯まで冷える。

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/18 10:47 ID:sQ3FKzuv0
喘息甘く見るなファック
喘息は年間に何千人も死んでる病気だ
だけどちゃんと薬飲んで気をつけてればそれなりに生活できる

薬飲んでるオレは「このまま悪化すると6年の命です」といわれてから12年生きてるぞ

ちなみに教えといてやるが喘息の発作で死ぬ(呼吸停止状態)のは
死ぬよりも苦しいからな ソースはオレ

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/18 11:51 ID:VH73qbE10
ふと思ったんだがファミマのチーズナゲットは油で揚げるからより臭いのではないだろうか?
オーブンとかで焼いたほうが匂い少ないと思ふ

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/18 15:16 ID:zeD3G+T90
タモリ倶楽部の雪見(ry

を思い出した

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/18 18:16 ID:DnuYV7smO
>>396
温めるアレがレジ近くに有る限り変わらんと思う

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/18 19:32 ID:/rwLkACo0
>>388
痔は、アナルセックスすると直るぜ!って言う経験談

とか書くとまた腐女子が寄ってきそうだなw

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/18 20:02 ID:VH73qbE10
それ以前に全年齢板で何ほざいていやがりますか?

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/18 20:03 ID:6rfRSDKr0
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  ---
      ---------------------------------  。←>>399
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (    )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││
今すぐ片付けます

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/18 20:59 ID:mL+byZCI0
┌(┌ ^o^)┐ホモォ…

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/18 22:24 ID:pxAuVtXt0


                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )>>399
         , -'' ̄    __――=', ・,' r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ' | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/19 06:20 ID:kqwArhI00
長野土産の野沢菜うめぇ
これから槍ヶ岳登りに行ってくるからまた買ってこよう

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/19 17:05 ID:0Y2Pif9U0
ロマサガ2でヴィクトール(だっけ?)がクジンシーに放ったのって巻き打ちだっけ?

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/19 17:17 ID:yddP+0vw0
流し斬りが完全に入ったのに・・・

回想
巻き打ち→流し斬り→流し斬り
ほー、なかなかやるな だが、まだ若い
ソウルスティール

こんな流れ

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/19 17:20 ID:0Y2Pif9U0
流し斬りだったか、なんかいつも巻き打ちを思い出すんだよな

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/19 18:30 ID:MBhPQFTe0
改めてOP見ると、兄さんあんま強くねえな

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/19 18:35 ID:ylWjcqop0
兄さんがあんま強くないのではない
クジンシーが強いのだ

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/19 20:01 ID:sLk84SOq0
武器LVが低いだけで
腕力22他25という最終皇帝すら霞む
とんでもないチートキャラです

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/19 21:48 ID:3KqsnDP20
ロマサガ2の話が普通にできるおまいら愛しちゃうw

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/19 22:29 ID:XLWS/X+c0
ああ、進め方によっては1000年以上経過するのに全く技術革新の起こらないすごい世界が舞台のゲームね
漫画版はそこら辺考慮に入れられたのか、レオンから数えても4世代で終了(王位継承は5回)で終了してたな…

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/19 23:18 ID:biv9l76t0
野暮すぎんだろ

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/19 23:19 ID:PmNN1HlS0
ゲームの嘘を否定するとゲームにならなくなる罠

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/19 23:29 ID:ylWjcqop0
250年たってもねこちゃんが待ち続けてくれる世界だ気にするな

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/20 05:11 ID:zKSFWNNa0
最後のアリイベント、帝国の仲間達に話しかけたら
ホ、ホギー!とか言ってアリと戦闘になっちゃうけど
卵産み付けられて中からバリバリやられたのかな。

イベント終了後何事も無くそいつらが居るのもまた怖い

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/20 05:23 ID:GeLkb63y0
パッチスレでやれ

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/20 09:21 ID:7KYwfpAW0
今度出るKindle Fire HD、性能の割に安そう。
ただ7インチはアンドロイド初期のを使ってみて狭かったんだよなー。
携帯にはギリギリのサイズでいいんだけど。

iPadは高いよな。あれ毎年新モデル出るんだっけ?
iPhone使ってるから連携はいいかもしれんがPCにアップルソフト入れたくないからなぁ

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/20 09:49 ID:agRxymco0
>>418
iPhine使ってるのにアップルソフト入ってないのか・・・

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/20 18:50 ID:JMnWPqd50
バックライトなしでも綺麗に表示されるカラー版のKindleが出たら絶対に買う
反射型液晶のパソコンもまた開発してくれないかな

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/20 21:37 ID:CqpPcTE+0
>>418
Kindleは電子書籍の販売で儲けるつもりだから本体を激安でばらまいてるようだ

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/21 00:39 ID:bNapFXaA0
激安なら無料配布されてるko(ryがあるじゃないか

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/21 10:38 ID:GWogOuiO0
タダより高い物はないってね

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/21 10:39 ID:RtKPzJrt0
RO内でダイスエモ使って遊べるゲームねーかなー。

あんまし単純なのだと飽きるしダイスポーカーも飽きた。
ブラフみたいな程よく長いゲームがいいんだが、ダイスの出目隠せねーしな。

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/21 12:02 ID:FCdvMLoI0
D6使用のTRPGどうぞ

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/21 12:08 ID:3DaJZ0Z30
ならば数を振ることには定評のあるシャドウランだなw

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/21 12:22 ID:4K2QRExLO
>>424
サイコロの旅

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/21 14:08 ID:aymzh1qV0
>>426
ハイパーT&Tとどっちが多いんだっけ?

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/21 14:12 ID:iBj5/GcY0
俺はファイアーボール使ってたよ
6000円とか糞ぼった価格だったけどな
スリープ力はやっぱすごくて当時の俺にとっては神器だったよ

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/21 17:29 ID:ARnfSM9/0
SANロールも有名になったけど、経験者殆どいないよね

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/21 17:33 ID:iBj5/GcY0
ハイパーヨーヨーの話しようぜ
30手前の奴ならドンピシャだよな
ループザループで怪我して引退した奴挙手 ノ

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/21 17:40 ID:mgHIKzWI0
>>430
やったことはあるんだけど、どうしても
「いかに何もせずシナリオをクリアするか」に終始してしまうんで
つまんなくなるんだよね
ノリのいいプレイヤーと誘導のうまいGMが組み合わんと楽しめないよ

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/21 17:46 ID:iBj5/GcY0
大オオオオオオオ大おおオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオおおおおおおオオオオオオオオオオオオオ尾オオオオオオオおおオオオオオオオおおオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ尾オオオオオオオオオオおおオオオオオオオオオオオオオ大おオオオオオオオオオオオオオオ尾オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ緒オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ尾オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオおオオオオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/21 18:09 ID:uHxujKKJ0
才がひとつ混じってるぞ




















と平気でウソをつく

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/21 18:55 ID:6mlXb3+Z0
光速でCtrl+F余裕でした

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/21 19:28 ID:RwKI2zGq0
べっ、別に目を凝らして探したりなんかしてないんだからねっ!

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/21 19:36 ID:WkD+K/4bO
>>424
ダイスゲームで思いつくのはキャントストップ、GREED、ヘックメック、街コロ辺りかな
ROのダイスだと1Dしか降れないから面倒くさそうだが
ダイスも使わないゲームはどうだろ、人数集めるの面倒だが汝は人狼なりやとか、脚本用意が大変だが惨劇RoopeRとか

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/21 21:21 ID:VeH/rgSa0
君の思い通りの 花を咲かせよう

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/21 21:37 ID:RxuUXEMv0
>>431
ハイパワーヨーヨーというパチモンがあったことしか思い出せない

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/21 21:43 ID:ujPYg0+K0
30過ぎたおっさんだがどっちも知らないな
ハイパーミニモーターなら知ってる

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/21 22:24 ID:PIrG5X6H0
どっちかというと20台半ばくらいじゃないかな

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/22 00:16 ID:FKgzYw9L0
描く と 猫く はよく似ている

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/22 01:02 ID:A2veySI/0
素描と素猫か

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/22 02:19 ID:IBpSZ2Vy0
素猫を1匹くれ

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/22 08:03 ID:SdYEvPNq0
二期マダー

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/22 09:12 ID:OqOJX1k20
ウジ月9ドラマ
ビブリア古書堂の事件手帖
栞子役:ゴーリキ
「原作に出てくる”髪の毛が長くて色白な女の子”という栞子のイメージを全部覆そうかと思っています(笑)」
「『ショートカットの栞子もいいじゃん』と原作者や原作ファンの方々に思ってもらえたらうれしいですね。」

原作レイプする気満々でワロタ

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/22 09:42 ID:OxoV/zjR0
彼女に憤っても仕方ない……
そのコメントすらきっと監督の意向……おのれフジテレビマジ空気嫁
ドラゴンボールの映画化かよ!

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/22 09:46 ID:dfOfbeTB0
観なきゃいいだけの話さ
しかし、また原作者からそっぽ向かれたら面白いなwww

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/22 12:42 ID:nA0RdDYTO
リニア新幹線はL0系か
乗れるまで何年かかるかな

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/22 19:36 ID:qSBEi3C20
YES LO   NO RIDE

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/22 19:53 ID:5OSCSWhu0
信玄餅の桔梗屋のアウトレット売り場で何故か揚げパンが売っていた。
これが美味い!!

さすがに信玄餅のメーカーだけあってきな粉が美味いし、パンもカリッとしててパン自体が甘味あってマジ美味い!!
何故かここは社員用弁当も販売してて安いし暇な休みの日に訪れるのにいいわー。

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/22 22:00 ID:l+SruP0q0
>>424
遅レスだが言わせてくれ

ダイモスに見えた

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/23 00:58 ID:m/qtUb1F0
空手か

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/23 01:38 ID:jmctUC8v0
某大戦でスーパー系の癖に軟いのが伝統で
最近は正拳突きといいつつ昇龍拳してたあれか

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 00:26 ID:cYUQDb1a0
今日BigBoyでハンバーグ食ってきたんだけどハンバーグを頼むと
サラダバー+ライスバー(カレーあり)+スープバーが自動的にセットになるんだな

ハンバーグが来るまえに色々食いすぎて腹いっぱいになってしまったw
サラダバーは種類が豊富で新鮮だった

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 06:15 ID:WIEtupEa0
酒井法子ついに芸能界復帰か…

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 07:30 ID:GTIBv2bN0
薬物犯罪の場合って復帰するの多いね。
人様に迷惑かける類の犯罪じゃないからだろうか。

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 07:51 ID:os7tPXQ50
何年我慢できるか疑問だけどな
影響力はでかいのに復帰が早すぎる感はある
薬物は辞めるのが難しいらしいからね

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 08:39 ID:DYF8SI3D0
確かに、俺ももう無駄だと悟りつつも薬用シャンプーを使ってるしな

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 09:08 ID:HOx1KCtW0
諦めたらそこで毛根終了だよ

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 09:17 ID:N8UWOh8Z0
秋は抜けるよね。DNAが冬毛を覚えているんだと思う。

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 09:24 ID:DYF8SI3D0
いつの間にか俺の頭はシャアの毛根寒冷化作戦の被害を受けていたのか

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 09:59 ID:GTIBv2bN0
そらしゃあない

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 11:56 ID:4y2E3Ra60
それはバジーな

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 11:56 ID:/0LREIbg0
>>459
ハゲの嗜虐ネタが面白いパターンは、笑うに笑えなくて困るので自重して欲しい

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 12:29 ID:7Fj1EMCy0
不毛な要望だな!

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 13:58 ID:WIEtupEa0
のりピー復帰会見でマンモスうれピーって言いやがったwww
引くわ〜…

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 14:09 ID:T9/eHREd0
台本通りだろw

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 15:33 ID:+OSwHrcN0
40代のおbsnがマンモスうれピー・・・

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 16:02 ID:K7+VVK510
ダンナ逮捕のときに子供置いて逃げ回ってるとかしてる時点で人としてもうダメだろ。

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 16:38 ID:Bh4vPSyj0
薬は駄目だろ
少なくとも芸能界復帰は駄目だよ

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 17:46 ID:T9/eHREd0
金になるなら簡単に復帰できるよw

金にならないのならどんなに軽い罪でも永久追放

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 18:01 ID:T9/eHREd0
少しだけ地鳴りがしたーーーーーー

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 18:47 ID:rFhjaVg60
ラグナロクオンラインのクライアントの中の、BGMってフォルダに入ってるmp3って150以上あるんだな。
直に聞いてみたら、100.mp3あたりで知ってる曲が無くなった。

そうか〜、休止してもう何年にもなるけど、結構曲増えてるんだな。
てことは、MAPも増えてるんだろうな〜。

思い出補正かもしらんが、良い曲多いな。

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 19:55 ID:UgoX9PoF0
そういやルティエ以降のBGM聞いた事なかったな
BGM消してネトラジなりゲーム実況開いてたから
たまにはBGMつけるか

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 21:08 ID:TgoSJi7W0
アマツとコンロンの曲は衝撃的だったな、名曲すぎて
ルティエというかクリスマス関連の曲もたまに聴きたくなる名曲具合

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 21:09 ID:iAky9xEWO
>>467それなら
マンモス哀れなヤツめ!と言えばよい。

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 21:29 ID:TgoSJi7W0
かに座の事を悪く言うのはやめたれ

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 21:44 ID:N7wf/cct0
ROはとっくに引退済で他のRO関連のスレもほとんど見ないんだけど
なぜかここの雑談スレに住み着いてる

たまにROの話題が出ると懐かしく感じるが
ここのスレってROの話題があまり出ないし出ても伸びないよな

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 22:28 ID:NbDDLHKl0
ROの話題をしたいなら、特定のスレに行くからねえ

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/24 23:19 ID:u8gi8vnX0
先日ROのBGM集を735円で買った俺は勝ち組というわけだな。

この時期からあんぽ柿ってのを店頭でよく見かけるんだけどさ、
試しに食べてみたいけど普通の生の柿より3倍くらい高いんだよなー。
どんな味か食ったことある人いるかね?
干し柿はダダ甘いって話をトリコロで読んだことがあるが。

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/25 01:15 ID:f0yNypRN0
>>481
こんなところで干し柿とトリコロの単語を見るとは思わなんだ
かきみーらを久々に思い出して懐かしくなった
海藍氏は単行本出します、時間をくださいといったのを最後に
HP更新されないままだが一体どこにいったのやら…

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/25 03:55 ID:eaeUdik60
干し柿は普通のでもとんでもなく甘いぞ

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/25 03:56 ID:HBK6Yujl0
俺も三キャプの2冊目を未だに待ってるんだが…

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/25 08:13 ID:0fogjjSf0
トリコロは電撃からのMW-1056っての最後になってるけど、
古本屋でなんとなく手にとったtwelveって4コマ漫画本に続きのってて驚いたな。
まるごと一冊海藍さんの本だった。半分以上別シリーズだけど2008年13号な

ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima075250.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima075251.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima075254.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima075253.jpg

あんぽ柿って硫黄を利用して作った、燻製なのに半分生の食感が残ったものらしいな。
かなりうまそう。買ってみるかー

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/25 08:15 ID:3PaJBpEO0
面倒なんで箇条書きで・・・

・生食用の甘柿より干柿用の渋柿のほうが糖度は高い
・干す間に果肉の炭水化物が糖化し水分が抜け凝縮されるので更に甘くなる
・干柿の体感甘味度数は砂糖の1.5倍くらいある
・あんぽ柿は生柿と干柿の中間のもので食感は柿のジャムかクリームのような感じ

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/25 08:21 ID:3PaJBpEO0
あんぽ柿に硫黄を使うのは燻製的な保存料としてであって硫黄で化学反応的に加工してるわけでは・・・
まあ理由はともあれ、あんぽは旨い

冬のコタツのオヤツに干柿と干芋は最強クラスだと思う

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/25 09:53 ID:qhOXsjEh0
冬のコタツってーと、アニメかみちゅのエピソード思い出すな
主人公がずっとコタツでグダグダしてるだけで一話終わらせた

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/25 10:28 ID:Mlcf+Yps0
俺・・・自分の家持てるようになったら、掘り炬燵造るんだ・・・

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/25 10:49 ID:XWeBQcE40
掘りごたつは悪くないんだが、首まで潜ってグダグダするのには適さないのがなぁ
結局被せる蓋も作ってたからそれ使って、堀の部分は床下倉庫になってたなw

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/25 10:58 ID:5EnvvbOv0
>>485
いや、あのな?
とりあえずつっこんどくと
電撃版のコミックスの初版の付録なんだよ>twelve
掲載順としてはきらら版1・2巻→twelve掲載分→電撃版1巻

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/25 11:00 ID:HBK6Yujl0
あーあー
きらら単行本未収録分が乗ってたあの冊子ね

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/25 13:07 ID:q/LpseFIO
ちょっと見ない間に海藍さんの話題が出ててhshs
古本屋だとうのところに並んでたりするんだよね…

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/25 13:08 ID:XWeBQcE40
未収録分といえば、幸江さんがなごやんの車に乗る話ってあったはずだよね

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/25 14:52 ID:lP1r/fkE0
BGMフォルダのmp3ファイルを0バイトファイルにすり替えても問題ない?読み込み速度上がったりしないかな?

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/25 15:38 ID:YSmiUtQU0
ためしにやってみたほうがはやくね?

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/25 15:54 ID:eaeUdik60
>>487
ミカンはどうした

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/25 19:48 ID:ior839UX0
みかんのうた

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/25 20:15 ID:q/LpseFIO
飛行機のなかのクラシック番組でくるみ割り人形が流れてて
パロディウス思い出して懐かしかったわ

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/25 20:40 ID:3JWmXkkA0
今年はみかんが豊作だそうで結構安い。
みかんが豊作の年は風邪が少ないらしいね。

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/25 22:47 ID:IbMC3ujV0
みかん!みかん!みかん! みかーん!

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/25 22:57 ID:VTFcehKC0
絵日記

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/25 22:59 ID:MTb2doeb0
だっけっどきになる♪

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/25 23:13 ID:0fogjjSf0
>>491 そーだったのか。3巻以外は中古購入だったから知らなんだ。
なんにせよ続きが読みたいわ。同人誌でもいいからう続けてくれんかなぁ
そういや師匠と弟子の人のシリーズは同人誌で続いてたんだっけ?
あれとかいくつか続きみたいアンソロあるなぁ

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/26 01:14 ID:cl0j+GpI0
今シーズンは10kg単位で3回みかん買ってる
ヤフオクで生産者から直接だと美味くて安いのは当たり前で、
スーパーみたいに箱の中で腐ってないのが精神的に安心できる

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/26 02:38 ID:8DbR6Ky8O
そういや去年だったか、ここかliveROの雑談スレでみかん直売するよって人居たよな

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/26 02:49 ID:/7eNGst20
ここだな

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/26 09:55 ID:KchYiMgT0
みかん食べ過ぎると肌が黄色くなるって噂あるけどあれって本当なのかな

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/26 09:56 ID:a81Vrfxo0
ブルーベリーは目にいいぐらい本当だよ

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/26 10:59 ID:9Af+r9mk0
>>506
今年もやらないかな
迷ってるうちに終わっちゃってて買えなかったんだよな

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/26 12:35 ID:cizCpX730
>>508
主に指先がみかん色に染まります。

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/26 13:22 ID:BLYgDQlL0
みかん!!みかん!!みかん!!みーかーん!!
みかん!!みかん!!みかん!!みーかーん!!
みかん!!みかん!!みかん!!みーかーん!!
みかん!!みかん!!みかん!!みーかーん!!
みかん!!みかん!!みかん!!みーかーん!!
みかん!!みかん!!みかん!!みーかーん!!

おこたで冷凍みかん頬張りたい…

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/26 13:34 ID:HyBn7sok0
人の好みにケチつける訳じゃないけど
冷凍みかんってあんまり家で食うもんじゃないよな
学校給食or駅だろう

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/26 14:01 ID:jZ8pYt8L0
「むかん」ってのもあるぞ

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/26 17:22 ID:3OIF+3iD0
冷凍みかんといえば、あの網だな

いまも変わっていないのかな?

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/26 17:43 ID:9aLMD5IC0
>>481
出もあれ、クライアントのmp3をデコードして焼いただけのサントラなんだぜ・・・
一般人には違いが分からない程度だけど、
クライアント落として自分でデコードして焼くのに30分かからなければ
時給1500円換算でも「中古屋の在庫処分に貢献した」以上のメリットはない

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/26 17:53 ID:9aLMD5IC0
あとみかんの話題が出てるんで唐突に。
「焼きみかん 専用の容器」でググれ

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/26 17:58 ID:KP4JkOR20
サントラは二種類出てるはず
ごく初期に出たMP3焼いただけのクソのような代物と
2009年に出たノーブルハット付きのやつ
後者なら音質について悪い噂も聞いたことないし大丈夫じゃないの

なおamazonの後者の品のページに何故か前者のレビューが掲載されてる謎
何で2009年に出た商品に2003年のレビューがあるんだよw

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/26 20:52 ID:/7eNGst20
音符のヘッドフォンのがあるだろ
あれはまともだった

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/26 21:17 ID:5Ggp4t5J0
ももりーの事なら、あれは素晴らしい出来だった
あと、日本じゃ知名度低そうだけど、
第一弾の公式アレンジサントラは中々よさげだった

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/26 21:56 ID:ethsawAz0
RO2()のBGMもなかなかよかったな

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/26 23:01 ID:JxFzWM430
ノーブルハットのID権みたいの入ってたわ。まあ使われてrだろうし期限も過ぎてるだろうと思うが。
いいんよ。もうずっとINしてなくて課金もしてなくて、キャラは残ってるっぽいけど時間もないから
懐かしむことができただけで儲けもの。

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/27 02:11 ID:a7LZeET00
ももりーは曲だけじゃなくライナーも凝っててかなり出来よかったな
ノーブルの方は音質とかに問題はなかったけど、8ビットアレンジとか言う奴のあまりにものやっつけぶりにガッカリした

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/27 12:21 ID:vNMPafFJ0
ところで今日のラリーで増えたのって何だったんだろうな

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/27 19:25 ID:+IEZDquC0
偏りの範囲だと思うが、俺はコイン率が異常に高かった

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/27 19:35 ID:Q4GjJXlzO
>>525
青箱がきて開けたらコインホルダーだった

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/28 00:05 ID:b8dtZiFW0
今日はクソ寒い上に風がすごかったな。バイク通勤諦めて歩いて行ったよ。
23時の帰り道で朝のような強風がやんでくれてたのが幸いだった。

なんか暖かいもん食べたーい

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/28 00:33 ID:DWZBXqCs0
ぶぶ漬けでも召し上がりやす

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/28 00:37 ID:hMyZJTsE0
おいオヤジ、この店じゃ蟲が入ってるぶぶ漬けを客に食わせるのか!?

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/28 00:54 ID:zPfm0oE30
北海道は吹雪で送電線が切れて大停電らしい
大丈夫…じゃないよなぁ

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/28 01:00 ID:ACd6RLPO0
お品書きにちゃんと書いてあるでしょ「ベルゼぶぶ漬け」て。

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/28 06:04 ID:Lx8kMPOz0
死蝿の葬列な効果でもありそうなお茶漬けですね

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/28 08:52 ID:hL/26+MI0
本当は早々に出かけたいんだけど、10時までまつかな。
でも、延期とかになったら時間がもったいないな。

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/28 09:12 ID:QyJxjZee0
ほぼ間違いなく13時までは伸びるだろうからそれまでに戻ってこい

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/28 18:36 ID:7zPxdqTC0
そしていまだに終わらないメンテ

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/28 19:13 ID:OqIy1YGH0
とりあえず入れた
なんで終了通知が出てるのにログインボタン下の赤字を消さないんだろ

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/28 19:33 ID:AYiW0/GD0
>>536
担当がおうちに帰っちゃったんだよ

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/28 19:38 ID:OqIy1YGH0
>>537
いつもの事でしたなー(ノ∀`)<なのにちょっとわらたw

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 00:14 ID:qOVKkLnl0
win8とwin7、今買うのはどっちがいいかなあ?
32bitOSのメモリ不足から解放されたいだけなんだけど

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 00:27 ID:aAtzKvpO0
>>539
いま買うならwin7じゃないかなぁ
基本的に新しいOSはSP1でるまで待った方が

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 00:48 ID:Sk7qobS+0
win8がなんか、お買い得版1500円くらで売ってるってなかったけな?
これくらい安いとちょっと欲しいなーと思う

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 01:02 ID:L4egKBg80
逆に考えるんだ

そこまで値下げなきゃ売れないOSだと

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 01:54 ID:KohySHfl0
2000あたり Meはずれ XPあたり Vistaはずれ 7あたり 8判定待ち

※個人の感想です

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 02:08 ID:L35Z7Jvq0
Windows2015に期待しよう

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 09:57 ID:EK5lajPY0
Win8はメモリをしこたま積みたい!ってはっきりとした理由でもない限り
Win7からわざわざ乗り換えるほどでもないからなあ

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 13:18 ID:gAhcdVQ00
200kで買ったVista搭載のPCよりもはるかに安いXP搭載ノートPCをメインで使ってる・・・

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 13:26 ID:7zsOxfsy0
MEちゃんとVistaちゃんは一体何のために生まれてきたんだろうな…

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 13:29 ID:mwHp3Nf60
Vistaはアプデである程度問題ないレベルにはなったがMeは最後までポンコツだったなぁ

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 13:30 ID:zNZyqBXY0
CDドライブにCD入れて4回出し入れするだけで青画面見せるMEちゃんだったな

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 13:59 ID:OyXcYxvh0
>>547
何が起きてもあわてず冷静に対処する心とOS再インストへの経験値を与えてくれたよ

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 16:07 ID:EK5lajPY0
98SEを手掛けたプログラマがMeのソースコードに目を通したら
自分らの手掛けたコードがぐっちゃんぐっちゃんのツギハギにされててショックを受けたとか

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 16:08 ID:2IcKh++00
割とタイムリーな話題かも?

マイクロソフト、Windows新バージョン「Blue」を開発中 - 来年にも投入か
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201211291132.html

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 16:33 ID:BBPxuAh10
昔に戻ってシステムは堅牢、消費メモリは最低限、積んだメモリの分だけキビキビとってOS出ないかな
余計なアニメーションどうでもいいから軽くて高性能なのが欲しい
グラフィカルなウィンドウがなんだよ 使いにくいし見辛いんだよ
マイクロオフィスソフトもおっさんが使えなくて導入できないし XPより↑のOSは使い物にならん

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 16:35 ID:Low9BiZS0
まったくだな
攻めて要らん機能は個人でばつばつカットできてキビキビ動いてくれればなぁ
OSもだけどブラウザも最新版にアプデする度動作重くなって困る

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 17:09 ID:RPblmdMc0
上から下へ「ほら、新しいのくれてやるから使えよw」がOSだしなw

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 17:32 ID:hJrx3Yip0
ある程度はいらん機能個人でカットできたりしない?
window7も設定どんどん変えていったらXPと同じような使用感になって結構満足

それよりもネットのサイトの方をもっと簡略化してほしいと常に思う
宣伝で金儲けできるからごちゃごちゃしたページが増えるのは仕方がないんだろうけれども

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 17:54 ID:7HY49LWS0
サイトトップをフラッシュゴテゴテアニメーションゴテゴテで重くて開けないとか
本当に見せる気あるのか考えてしまう

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 18:03 ID:3B+zEEJI0
>>547
MEはともかくVistaは7への足がかりになってくれたと信じている

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 18:10 ID:M5kEQk9x0
Vistaちゃんはいじればそこそこ働くようになるよ!

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 18:27 ID:EK5lajPY0
企業サイトが装飾過多になるのはまあ仕方ない
ネット上での顔なわけだし比較的安い費用で見映えもよくできるとなれば
つい色気だか欲目だかが先走るもの道理といえば道理
Webデザインを手掛ける連中もそういうとこを突いて費用を上乗せしていくわけだしな

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 18:51 ID:S9GCZMN10
スクリプト切ってると全然見られないサイトが増えたのがめんどくさい

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 19:03 ID:qOVKkLnl0
win7アップデート付きvistaPC使ってるが、win7にしたらUPデートに不具合あって再起動の繰り返しになったからVistaに戻してる。
ほとんど何もいじらないドノーマル状態でUPデートだけしてるけど結構悪くはないんだ。
ただデジカメのRAW現像処理がメモリ食うんで64bitOSにしたい。ダウンロード版でWin8に3200円でできるみたいね。


( ^ω^)山行ってきて、土産屋であんぽ柿売ってたから買ってきたお!
( ^ω^)干し柿ほどダダ甘くはないから1個分まるごと口に放り込めるお!
( ^ω^)紅葉はほとんど終わってたお!仕事がにくいお!

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 19:14 ID:L35Z7Jvq0
OSのアップグレードは信用してないから、新しいHDD用意して新規インストールしてるな

旧OSはDドライブ以降にしているからデータ移行は何もしないで済むし
まぁ、アプリは全部再インストールが必要だけど

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 19:30 ID:mgBSUOioO
>>559
クソフr…vistaはSP2入れれば何とかまともなんだけどなー

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 19:54 ID:44KZQZRP0
Vistaちゃんはやれば出来る子

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 20:17 ID:XQHCJ/oO0
WindowsServerは自作テイストだよ。役割機能全切り状態からカスタマイズ出来るし。

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 21:10 ID:pdhukVIS0
>>544

Win7→8が約3年だから、2015が出るのは…6千年以上先?

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 21:24 ID:J9PVQeLu0
>>567
3.1から95は早かったぞ

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 22:11 ID:hJrx3Yip0
気がつかなかったけどwindows98からwindows2000までの間は6000年近くの時が流れていたのか!
どうりで年をとったはずだ

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/29 22:45 ID:xOaCvIhO0
>>569
ググったら人類の知性は6000年前がピークだったみたいだぞ

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/30 02:22 ID:B4V704M70
つまり人類は滅亡する!!

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/30 06:24 ID:dg8aPnJU0
そこは「人類は衰退しました」だろ?

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/30 08:01 ID:B4V704M70
_____________
|\__________\
|. .| .  . . |
| . |   . . . |
\|___.___.___.__|

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/30 08:43 ID:7rEVj04rO
>>572
・ワ・ びすたつかえないこです?

妖精さんにかかればMeですらまともに使えるOSになりそうだ

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/30 10:08 ID:j3ul6GvH0
自己進化するOSができあがりそう

そして進化の果てに自滅

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/30 10:20 ID:PWnckefE0
「おはようございます。戦闘行動を開始します」
「独立型戦闘支援ユニット エイダです。操作説明を行いますか?」


こいつも自爆したがりだったけど、こいつなら自爆してでも欲しいな。

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/30 10:27 ID:RUv0H0Lo0
上上下下

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/30 10:28 ID:1C9yd8Ot0
>>575
そこは人類は害悪と判断して機械による地球浄化計画が始まる…だろ

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/30 11:41 ID:j3ul6GvH0
ようせいさんが作るものは人類に生命的被害が出ないもので…
その他のおもしろ被害はいくらでも出るが

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/30 14:33 ID:mVJ8UJXG0
WindowsRagnarok2
効果音だけが凄まじいOS
サービス停止まで発売から1か月

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/30 15:40 ID:gcQ3F/xn0
奈良線 六地蔵駅の営業開始が遅延した事象について
ttp://www.westjr.co.jp/press/article/2012/10/page_2761.html

> 4 原因
>  六地蔵駅の社員が起床後に二度寝したためです。

お、おう

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/30 17:30 ID:NnSAH6BC0
なぜ今頃になってその話題をw

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/30 19:09 ID:B4V704M70
10月から寝ていて最近起きたんだろ

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/30 21:41 ID:w69iKH9u0
12/1の土曜の0時になにか起こるってのは
今晩って解釈でいいのかな?

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/30 22:02 ID:nur1pab20
おまえのせいで今晩寝れなくなったじゃねぇかよ

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/30 22:03 ID:39Zd1e8U0
一日の夜中を指すのであれば24時って表現にするんじゃないかな

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/30 22:03 ID:39Zd1e8U0
一日の夜中を指すのであれば24時って表現にするんじゃないかな

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/30 22:05 ID:w69iKH9u0
だよねぇ。

じゃあ、ちょっと起きていてみよう。

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/30 22:18 ID:F4Md1Y5Q0
1999年の13年後の2012年に滅亡論があったってことは
次の滅亡論は2025年か

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/30 22:20 ID:F4Md1Y5Q0
どちらかといえば更に13年後の2038年は何かありそうな予感

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/30 22:45 ID:0QB3Tnox0
>>584
毎年のようにアニバーサリー0:00で問題起こしてるのは迷宮の森のバフォさんたちじゃねえか?

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/11/30 23:12 ID:w69iKH9u0
いつもは何があったん?

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/01 00:05 ID:MqsjXBeY0
あれ・・・?バフォ様どっかにきた?
今年は強すぎるからこないの?
お待ち申し上げてるのに

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/01 00:47 ID:Ot2YJYkq0
めずらしいなー・・・バフォ様参りのないアニバーサリーとか

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/01 01:08 ID:JcXZVxp70
別のネトゲに主張中なんだろう。
たしかプレゼントは黒い衣装・・・

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/01 03:05 ID:CD5Y2ZYF0
鯖を落とさない自信がないからバフォ様出せなかったんかな

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/01 09:35 ID:20ubYx5e0
ああ、アニバーサリーやってんのか今。
この時期おもちゃ工場にこもっても俺以外ほとんど人がいなかったなぁ
今もおもちゃ工場は救済されてないのかな

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/01 10:56 ID:JcXZVxp70
うちのロナ子、今まではムナボン相手に1ダメだったのに20ダメとかどゆこと?
あとソル助どこいった。

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/01 14:24 ID:kSzvCCcb0
>>598
敵が割と強まった的な調整が大目気味。
ソルスケはリバプールの風…ピラ2Fに。
下記リンクから他の内容も。
ttp://ragnarokonline.gungho.jp/special/extra-update/

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/01 15:25 ID:dmy5b3ylO
ホムがすごくサクサク上がるようになってんなぁ

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/01 18:48 ID:lUFA7hDz0
>>600
さくさく上がり過ぎていつの間にか主人のHPよりはるか上にいってたよ・・・

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/01 23:06 ID:20ubYx5e0
マジか。うちの永久幼女予定リーフもレベル上がるんか?
沈没船でパイ助とタイマンでも危ないんでいつも上がりが遅くなるけど一緒に殴って育ててたなぁ
気がつくと俺が寝落ちして一緒に討ち死にしてるんだけど

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/01 23:18 ID:EdwL1XzK0
>>595
それ落とすのはアトロスだったじゃねえかw

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/02 10:46 ID:OlMEtAs70
>>602
80近くまではほんとあっというま
ムナボンが900前後のBaseで
85付近のホムの必要経験値が50000弱

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/02 10:53 ID:zhjfTj0c0
あとはポイズンナイフでも持ってピラ地下でベリットとミノ(1500くらい)食ってりゃすげえ楽だな
沸き多くなってるからHFきっちり避けないと大惨事だけど

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/02 18:02 ID:OlMEtAs70
ちなみにレベルアップに必要な経験値が100k超えるのは93→94になったことから
どれだけ緩和されたかがわかるかと
アラームが1671、ペノが16000あたり、オットーが2400あたりだったかな

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/02 23:09 ID:04q7u/rX0
ためしにホムつれてムナボン行ったら本当に超スピードで上がってワロタw
どうせならプレイヤーキャラもテーブル調整してくれれば良かったのに

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/02 23:50 ID:rmJGfOMfO
昨日ホム24から始めて2日立たずにオーラ噴くとはおもわなんだw
ウルフ→ポイスポ→ムナボン→アラーム→オットー→ペノ
98→99の必要経験値が194101ってどんな緩和だw

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/02 23:53 ID:rmJGfOMfO
おかげで親密度がまだ疎疎しいだよw

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/03 00:42 ID:C7cYBJt+0
むしろへたに緩和するとすぐカンストしてやることなくなるんだけどな・・・

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/03 10:22 ID:YaV8mEz90
本来はSホムがくるはずだった
で、Sホムがくると初代ホムはいわゆる1次職のような扱いになる
だからさっさと終わるようなEXPテーブルにした
が、Sホムが未実装でEXPテーブルのみ緩和された

ってことだよ

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/03 11:47 ID:VsNEWbi20
ということはSホム実装されるとホムはさらに強くなって

ホム「俺が行く!」
ケミ・クリエ・ジェネ「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」

なんてことになるのか?

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/03 11:56 ID:YaV8mEz90
テスト鯖のまま実装されたら冗談ぬきにそうなる
頭おかしいスキルしかなかったから今回実装が見送られたわけだし

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/03 12:23 ID:HkfJa9PA0
まさか皿の精霊も同じ理由で…?

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/03 14:39 ID:wDW9zjqv0
普段は仕事用ガラケで通話してて、私用スマホは月に1回通話はするかどうかだから
今まで気にしなかったんだけど、スマホって顔の油付いてやばいね、画面凄く汚れる
通話直後の友人女性のスマホ見せてもらったけど、なんか油分や燐粉付いてるし
あれって対策ないのかなあ

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/03 14:58 ID:bspGshvQ0
触らない

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/03 15:09 ID:wtzaY9m10
少し浮かせて話すんですね分かります

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/03 15:18 ID:8HNDcHnp0
イヤホンつけて通話すればいい
まあこれはこれでぱっと見一人で喋ってる人みたいになるけど

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/03 15:32 ID:xHVJ+n1Y0
真面目な話なら イヤホンマイクかスピーカーonで離れて会話かね
スタイラス運用Bluetoothイヤホンマイクにしよう

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/03 15:57 ID:6r2wPGEO0
素直にメガネ拭き等で拭けばいいと思うが、対策というならアンチグレアフィルム
元々テカりを抑えるものだから目立ちにくくなるし、ついでに表面積増える分溜め込むっぽい
もちろん拭く必要はあるが頻度が激減する
化粧はしらん

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/03 15:59 ID:wDW9zjqv0
おお、対策ありがとう
自宅用にイヤホンと外用にフィルム購入してみる

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/03 19:21 ID:TEapU3Oh0
何かにゅ缶に書き込むときだけ
やたら時間かかるんだけど、鯖が重いだけかね

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/03 19:31 ID:dqvbx+RR0
駄スレが乱立してるからじゃないかな?
前も重い事があったけどその時いろんなスレが立ってた時期だったと思うし
PC関係詳しくないからスレみて思った事書いてみたけど
まったくの論外とかだったら恥ずかしいな!

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/03 21:36 ID:RYGZZmaY0
俺だけじゃなかったのか重いの。


昼間時間なくて明日の引き落としの金を今さっき銀行口座に入金してきたんだが、
入金しても手数料取られるのなんだかなぁってはぁぁぁあぁl金ない

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/03 23:23 ID:2IwhJEmX0
RRがあったばかりだし、重くなるのは不思議でもないな

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/04 13:54 ID:mlWk50i90
最近ニュース見てなかったが、
中央道のトンネル事故あったんだって?
危ねえ昨日用事ができなければ中央道使ってたところだよ

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/04 14:04 ID:xhkGzJpk0
人間が自然を破壊してきた結果だよ
去年の大地震もそう
天罰なんだよこれは

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/04 14:11 ID:YxVcChUN0
そのうち地球がもたん時が来ているのだとか言い出しそうだな

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/04 14:20 ID:pKr1dEiu0
自然は別に人間のことなんて都合不都合になんてかまってないわな

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/04 14:21 ID:pKr1dEiu0
自然は別に人間の都合不都合になんてかまってないわな

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/04 16:47 ID:uDFqtCk40
シャアに寄生獣読ませたい

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/04 17:17 ID:5vzYBxNi0
あのトンネル事故はむしろ人災と言えるものだけどね

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/04 18:00 ID:8zntp97U0
>>627
お前知ってる奴が巻き込まれても同じ事いえるのか?

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/04 18:48 ID:gm9D5QkW0
人類もまた天然自然の中から生まれたもの、言わば地球の一部!

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/04 19:14 ID:xef6PiSY0
セブンイレブンの復活した淡雪レアチーズうめえ
だが190円はちょい高え
でもうめえ

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/04 19:42 ID:5xPZJMk50
>>634

まだ分からんか馬鹿弟子がぁ!

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/04 20:10 ID:pIovZtk50
ただのメンテさぼりだろ

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/04 20:52 ID:pKr1dEiu0
本来はエゴイスティックな考え方をたしなめるつもりの「地球にやさしく」なんだろうけど
まず地球が人間と同じような感覚を持っているという人間中心の考え方
さらに地球が、人類に都合がいいような自然の状態を「やさしく」感じるだろうという
さらに自己中な思い込みからすると「地球にやさしく」なんてよほどエゴイスティックな奴が
考え出した標語だいよねぇ。

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/04 21:49 ID:d0lGgYTk0
>>638
つまり創竜伝作者曰く「地球に礼儀正しく」ということか。

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/04 22:42 ID:5xPZJMk50
地球:「礼儀よか14巻早く出せ」

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/04 22:47 ID:+YGr5Izz0
まだ出てなかったのか・・・
古代中華風小説は止まるってジンクスでもあるのかのう・・・

642 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/05 02:45 ID:3DEfOEG/0
liveROでもエロだめなのににゅ缶でやるとは

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/05 05:56 ID:9PoIY8iL0
おう、依頼するとこ間違えた(´・ω・`)

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/05 06:11 ID:13s+yKMK0
そういえばエロだ。雰囲気的に気がつかんかった

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/05 09:28 ID:qNML78MJ0
自然だの何だのと呑気な空気だけど
実際にはインフラの老朽化という深刻な問題の幕開けだったりする

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/05 11:25 ID:4xRaJtwa0
自民は国土強靭化法案なんて名前でなく総合インフラ再構成法案とでも銘打てばよかったのに

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/05 12:14 ID:Jd+sqNZdO
既得権益?

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/05 13:35 ID:d7ptdVFN0
電話回線もはげのせいで、質さがりまくり

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/05 18:17 ID:wzG4saB50
とあるスーパーでROのクリスマス用BGMが店内BGMとして使われていて本気でビックリした

そういえば、ROのクリスマスBGMは全体的にメジャーな曲が使われてる中、シルバーベルズだけやたらマイナーな選曲なのが結構気になる
日本じゃあまり流れてるの耳にしないけど、韓国では結構メジャーなナンバーだったりするのだろうか

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/05 18:27 ID:MzMQnPAg0
どの街で流れる曲のこと?
俺は伊豆で流れてる奴が一番好きかなー

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/05 19:07 ID:X+jLqhD70
クリスマス用BGMってルティエのことかな
伊豆はRO始めたときに剣士で降り立った街だから印象に残ってる

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/05 19:41 ID:wzG4saB50
>>651
56 Silver Bell
アルデバランや伊豆で使われている曲だね

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/06 00:43 ID:0MLfKQPG0
FNNの浜崎あゆみのがっかりど半端ないぞ、あれ。
思い出ブレーカーに近い

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/06 10:37 ID:OJfKnQMU0
今、俺は何が食べたいんだろう

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/06 10:52 ID:l6PIjOX00
うーん・・・かに玉かな

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/06 10:55 ID:JB9Yhurc0
前に7時間煮込んだスーパーのやっすいすじ肉のビーフシチューがくそうまかったんだが
また作るのがもうめんどくさい…
キウイとワインに漬けること30分
野菜とワインで煮込むこと3時間
デミグラスソース入れて煮込むこと3時間半
超とろとろ肉でした

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/06 12:02 ID:dTKUJlVf0
脱力・・・もとい、圧力鍋で煮たら?

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/06 12:32 ID:8q/fzBYl0
寒いと思ったら外にちらほら雪が舞ってた
昨夜は風きつかったしよっぽど強い寒気団が流れ込んできたんだな

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/06 15:52 ID:JWaDM85X0
下り坂なのに立ちこぎの格好でチャリに乗っている高校生を見て
ふと思い出したんだが、自分も冬場はその乗り方だったんだよな

立ちこぎの格好するともろに風をあびるから余計に寒いはずなんだが
なぜかこの格好のほうが座って乗るよりも暖かく感じた

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/06 15:57 ID:Mj9Xc9nT0
>>654
それは見てないけど歌声がヤバイらしいな
ブランクってのもあるだろうけど…あゆの時代は終わったかなぁ、、、
俺の青春だったわぁ、、(遠い目

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/06 18:27 ID:cyD9/RLH0
坂道を立ち漕ぎしていくJKはご褒美…どころか死の罠だ。
自分で追い抜いてったくせにノゾキ呼ばわりだぜHEHEHE・・・。

>>661

若作りに失敗して普通のおばさん顔・おばさん声になってしもうた。

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/06 22:38 ID:uC5DPMoE0
座ってるより立った方が筋肉に力が入っているから寒さを堪えやすいんじゃないかと。

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/06 22:48 ID:KjSc+3eT0
いつまでもきちんと声が出続ける歌手のほうが珍しいんだよな。
譜面通りに歌うのに飽きて気持ち悪いアレンジ入ってたり、
酒・タバコでまったく声が出なくなったり…。

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/06 22:48 ID:Xikfdapt0
座ってると腕が平行に近くなり、
袖から冷たい風が入り込んで寒い

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/06 22:49 ID:jpqrk5ed0
>>635
お前のせいで今年の冬も俺の体重が増量していくわ。
うわああああああん。美味いよ美味いよありがとう。

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/06 23:07 ID:ehOr/Jkc0
コンビニ弁当食べるの止めたら体重が減った

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/07 00:22 ID:BXW6L2C+0
揚げ物避けるようになってから体脂肪率落ちてきた

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/07 05:55 ID:9ZCvXoeu0
お腹の周りだけ太くなっていく。内臓の周りに脂肪がついたりするんだっけ?
その類っぽくて嫌だなぁ

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/07 07:01 ID:9ZCvXoeu0
ぺルソナ4アニメ版ってあのデカ君戦までいったのかな?
真のラスボス戦まで行った?もうレンタル出てるかな

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/07 09:27 ID:zYgj4PH70
オンエア分はこのロリコンどもめ戦まで
ブルーレイ・DVD最終巻にはマガレ戦とらっしゃっせー戦もついてくる

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/07 12:01 ID:9ZCvXoeu0
マガレ戦とは・・GENO行ってみっかー

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/07 17:23 ID:SrljS5pn0
やたらと長く揺れたなあ

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/07 17:42 ID:RTAIUipD0
久々にすごい揺れた>ω<

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/07 18:58 ID:ZStO1e9j0
棚のザ・ワールドが落ちて壊れた

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/07 19:50 ID:MXm029Zj0
こっちは地震はないけど雷凄い。
後、今メシ食ってて、野菜をほおばった瞬間口の中に物凄い臭いが。
小さい黒いカメムシがいやがった。マジ臭いテロ。

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/08 08:22 ID:nrSBdnTx0
クレカの支払い済ませたら手元に700円しか残らんかった。
まあWAONカードに3000円ほどチャージしてあるからなんとか過ごせるか。
でも今年もクリスマスはないなw

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/08 12:02 ID:hI7rA+0PO
なんで計画性をもってお金使わないの?

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/08 12:36 ID:tjSbVU7G0
まぁ、クレカを使ってる時点でね。

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/08 14:36 ID:ZZxjXr3S0
677のようなまぬけは結構多いぞ。中旬になると売り上げさがる

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/08 14:47 ID:hpRuCn2F0
クレジットの支払い2ヵ月後なんだよね (たしか)
余裕持ってやってても、クレジットの引き落としって軽く忘れたころに来るから

え?こんなに落とされるの? → いろいろ確認する → …合ってますね orz

となって愕然としたことあるよw
家計簿付ける人ならこんなこと無いんだろうけどね

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/08 15:52 ID:RiX+MmNH0
クレカだろうと現金だろうと
余計な物買わなければいいのでは?

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/08 18:12 ID:hI7rA+0PO
口座や財布にどれだけお金があるか普通把握してない?

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/08 18:29 ID:5tm1G2hZ0
浪費癖のある奴は実際の金以外使っちゃあかん
使ったお金ひたすらノートに書くだけでも判るが、現実感を感じられない
財布の中身がすべてにしないとカードで際限なく買いまくる

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/08 18:36 ID:XFInDFIz0
他人がどうこう言ったところで金のだらしなさってのは直らんよ
誰かに財布の紐を握られでもしない限り

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/08 19:11 ID:IQoHBjYC0
金にだらしないのは不味いけど
あんまりケチすぎるのもあれなんだよな。
自分は、たかが数千円のゲームソフトとかでも、買うのに2週間は悩んで
結局買うのを諦める事が多い。
欲しいものはスパっと買う人が羨ましい事は結構あるわ。楽しそうで。

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/08 19:36 ID:rG5ptvWj0
買わなかったシーンが走馬灯に登場することを想像して決める

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/08 19:41 ID:etpiRcX00
毎年このくらいの季節になると今年こそ新しいコートを買おうと思うんだけど結局買わない

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/08 20:09 ID:hI7rA+0PO
>>685
結婚か…

今年のクリスマスの予定は(ry

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/08 20:56 ID:8qiBMlwb0
>>681みたいなのがクレカを使っちゃいけない典型的な人間ってやつか

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/08 21:19 ID:fwhSPFOG0
俺は自分がクレカ持っちゃイケナイ人種だと自覚してるから絶対クレカには手を出さない




そう思ってた時期がありました。
現実社会人になったらクレカ1枚も持ってないとか、ありえない

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/08 21:44 ID:iuE9VBqK0
借金があるわけでもないし、ちゃんと職に就いているのだが
クレカの審査、一回も通ったことない……低所得だからか

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/08 22:09 ID:cYc974X10
677だが実家で急病人でて急に金がいるってんで
キャッシングしたの忘れてたんよ
いや忘れてたのは確かに間抜けだがなー

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/08 22:33 ID:R8WzQ7yO0
手数料0のクレカ審査は
勤続1年弱、年収300未満の時普通に通ったわ
あるとそこそこ便利だけど無くてもそんなに困らん

浪費癖に関しては月収の10分の1程度の額を
衝動買いで使いきっちゃう事が月1回以上ある奴は
ちょっとヤバいというのが持論

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/08 22:37 ID:ZDmY3Z3w0
>>692
十年以上前だが、バイト生活してた頃でもクレカの審査は通ったぞ、今は厳しいのかな
もしくは信用情報になんか傷があるのか

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/08 22:41 ID:I4axVq4q0
いろいろとあったから昔よりは厳しくなっているよ
ローンの上限額が収入によって制限される法律後は、さらに厳しくなったはず

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/08 22:50 ID:nrSBdnTx0
年金、というか社会保険も払ってるし、終身保険も生命保険もがん保険も払ってる。
退職金の出ない会社だが、それでもバカみたいな浪費しなければ悠々と趣味に没頭した老後が送れる・・・・・・・はずだ

糞つまんねー毎日だがあと23年耐えればいいんだ。老後は春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪山、
カメラ趣味を楽しむんだ。願わくば23年後にもフィルムカメラ文化が生き残ってて欲しいもんだ。
絵画も始めちゃおうかなー

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/08 23:08 ID:Jss3nljn0
というか最低でも給料1か月分くらいの貯えは残しとこうよ、
人生何があるか分からないんだからさ。

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/09 00:39 ID:nLcGZTcF0
普通に仕事してる人なら、100万くらいは通帳に入ってないと

家族や友人に何かあった時に何もしてやれないぞ

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/09 07:28 ID:VsZMmvrg0
クレカを活用すれば、いちいち銀行から下ろす手間もないし
コンビニで手数料取られることもないし
クレカのポイントがたまるから、その分得だぜ?
俺の家のロフトベッドは、楽天カードのポイントで買ったし。

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/09 08:03 ID:L8G8D+/Z0
田舎の車社会の真っ只中に住んでると自然とクレカはETC用に1枚、必然的に持つことになるよ

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/09 10:06 ID:60fAwzSX0
クレカの裏技でリボ払いの月々支払い=限度額に設定して一回払い専用カード化し、金利押さえつつボーナスポイントだけ貰うのが有る

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/09 10:06 ID:K/um0P/W0
無職でも 予定の埋まる 師走かな

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/09 10:14 ID:TdHDV5xL0
>>691
社会人だけどクレカもってないひと結構いるぞ

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/09 10:15 ID:TdHDV5xL0
あれ?書き込みやっと軽くなった?
最近まで重かったんだが

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/09 10:43 ID:XG4ek+u30
管理人が対策してくれたよ

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/09 12:01 ID:W2jWIEBh0
田舎で車必須の地域にいるけど
クレカ持ってない

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/09 12:04 ID:60fAwzSX0
>>691
持ってない人は頑なに作らないよね
でも、社会人なら1枚で良いからクレカ作って通販か公共料金の支払いで定期的に使っておくと何かと都合がいい
30過ぎてクレカの使用履歴が一つも無い=過去に自己破産などの事由で綺麗になった可能性有りとして審査でマイナス査定になるらしい

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/09 12:19 ID:vuPJWKtM0
デビットカードだと審査がないんだっけか
通帳残高の範囲のみ使えて即時引き落としなんだよな
Visaしかなかった気がするけど

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/09 12:26 ID:l2vthDLD0
クレカなんて所詮道具だし
要は金遣いのいいかげんな人間が持ったら墓穴になるだけだ

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/09 12:30 ID:47ZU4SaR0
道具だからこそ持つ人は気をつけないとな。

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/09 14:06 ID:oqhlqByc0
クレカもってないけど、めんどくさいと思うのは

・アマゾンでの買い物

ぐらいだな。
何しろ社会人になってから決まった場所にしかいかなくなったから
クレジットカードの必要性がなくなった。

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/09 14:21 ID:ODTSs+H/0
昔はプロバイダの支払いにクレカが必須だったなあ
そのきっかけがなければ今でも持ってなかったかもしれん

不便はそれに気付かなければ不便とは思わないものだし

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/09 17:13 ID:lTQ6LDcB0
>>712
ローソンで代引きにしとるわー 便利やねあれ

クレカは出張の旅費や宿泊代で使うくらいかな
他にも急な出費あることあるんで、無いとこまるかな

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/09 17:16 ID:YtzEy/+f0
必須ではないけどポイントおいしいから使ってる
たまにタダで酒が飲めてお得な気分

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/09 17:17 ID:OCC/uWjY0
当時はプロバイダー加入とカードがセットになったキャンペーンがよくあったな

いまは公共料金・ネットでの買い物(Amazonやネットスーパー)は全部カード支払いだから
現金は自動販売機くらいしか使わなくなった

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/09 17:43 ID:lTQ6LDcB0
>>715
飲み会とかで、みんなからお金集めて、「んじゃ、払っとくわー」
で、クレジットで支払ってポイントゲットでウマー  って人いるよねw

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/09 18:36 ID:nLcGZTcF0
>>717

「「「「ごっちで〜〜すww」」」」

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/09 18:37 ID:nLcGZTcF0
途中送信してしまった

金は店出てから受け取るつもりだった俺に生まれた悲劇である

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/09 18:46 ID:fEztT/CW0
愚か者め…
先に金を回収して払うのだけカードで済ませればよかったものを…

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/09 20:06 ID:Jkq8Ny6X0
クレカはいいけどキャッシング枠は使うなよ
住宅ローンの与信に大きく響いちゃうぞ

家を買うつもりなんてないよというそこのあなた
人生何が起こるか分かりません

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/09 22:57 ID:V7NQMQzw0
なんか総理が来てたらしいわ駅前。人ごみ凄かったらしい。そんなにあれの演説聞きたいもんかねぇ?

中央道のトンネル事故で実家に帰るのが難しいぜ。

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/09 23:05 ID:47ZU4SaR0
みんな、ひとこと言いたいんじゃない?

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/09 23:36 ID:XG4ek+u30
選挙終わってからきっと野次まみれの動画が流れるんじゃないかな。

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 00:03 ID:sOA8v/MY0
小学生からも野次られたとかw

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 01:59 ID:Su24uz0+0
よく民主党から離党した議員が数十人いるって聞くけど
離党しても衆議院議員資格は剥奪されないの?

極論だけど離党した人達が新しい党をつくって過半数に達したら与党になるのか?

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 02:16 ID:t/ujyQ+zO
クレカといえば、小学生の頃に桃鉄でよく効果を知らずに高い物件を買って翌月から借金まみれになったのを思い出した

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 02:20 ID:RHO+copV0
>>726
選挙区当選だろうが比例代表だろうが現行制度では離党しても議員資格は失わない
比例区当選だと「選挙時に存在した他党への移籍」は出来ないが新党移籍は可能
個人的には比例区当選議員は離党したら失職するべきだとは思う

> 極論だけど離党した人達が新しい党をつくって過半数に達したら与党になるのか?

与党ってのは内閣を擁するグループであって別に最大派閥の事を指すわけでは無いよ
まぁその例の場合だと内閣不信任案で再度首相を選び直すか、出される前に首相が衆議院解散の宣言だろうね
前者って過去にあったかな?普通は後者だろうね

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 02:45 ID:Su24uz0+0
dクス勉強になったよ
小選挙区と比例の重複立候補ってのもイマイチ納得がいかない
小選挙区で落選しても比例で当選するかもしれないんだよな

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 02:50 ID:RHO+copV0
まぁ選挙制度を作るのが当の議員様たちだからね
長年放置してきた一票の格差問題が違憲状態と最高裁で認定された後の選挙がどうなることやら

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 03:41 ID:B3B+6sDe0
復活当選なんて随分前からあったじゃない
大臣やら現職の総理やらが小選挙区でおちて比例復活当選とかw
納得いかないのは同意するがまさに730のいう現状なんだよな

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 03:51 ID:GJDO2Iui0
>>730
長年は放置できないぞ。違憲状態での選挙は基本行われたことない

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 07:17 ID:rgmC0s1f0
>>727
子供に学習させる意味では良さそうだw
人によっては逆効果になるかもしれないけど

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 09:06 ID:ohN9U9520
地元だからってダメな人に投票しちゃうようなことはやめないといけないよなぁ。
もう民主になんて一議席だってとらせちゃダメだよ。

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 11:09 ID:gUTbM9mV0
昨日の大雪でスリップ事故起こしたんだだ、ガードレールの端の丸まってる所に運転席側のドアが真横から直撃したにも関わらず無傷。車は大破したが。

マジでお前らこの時期の運転気を付けた方がいい。

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 11:18 ID:vLOaU13+0
車に外気温計がついてるから、10℃以下になったら警戒するようにしてる。
街から離れると5℃くらい温度が下がったりすることもあるし。

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 12:46 ID:uXAi0Ygt0
>>734
くれぐれも民主反対の気持ちだけで盲目的に自民に入れたりはするなよー
自民の憲法改正草案まじやばい

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 13:52 ID:q4Z2XwsX0
どうヤバイのか

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 14:15 ID:XxWpfWUv0
根本的に近代的立憲主義に反している
憲法を「国家の守るべきルール」ではなく「国民が守るべきルール」にすりかえようとしている
(改正草案 憲法尊重擁護義務 … 全て国民は、この憲法を尊重しなければならない)
個人的にはこの時点でお話にならない

あと最高法規の第九十七条(基本的人権は侵すことのできない永久の権利)を削除したり
「公共の福祉」という文言を「公益及び公の秩序」に置き換えたりと余計な変更点も多々
為政の善性を前提にするような憲法じゃ本来の役目を全うしてへんがな

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 14:20 ID:bNVyUOOK0
憲法の改正にはまず総議員の3分の2以上の賛成が必要で
その後、国民投票により有効投票数の過半数が得られなければダメなんだよな

意外とハードル高いけど憲法の国民投票の条には得票率の明記がないから
仮に10人しか投票しなくてそのうち5人が賛成なら通ってしまうのか

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 14:22 ID:XxWpfWUv0
ついでに個人的な見解を付け足しておくと
よからぬ意図がどうこうというより立憲主義を理解してない馬鹿が音頭を取ったせいだと思われる
ttp://matome.naver.jp/odai/2134848973007545801/2134849041307658703

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 14:29 ID:bNVyUOOK0
「公共の福祉」って人権を制限するのは他の人権であるべきってことだよね
憲法が個人の人権、尊厳を最高の価値として置いているからこそだ

人権が「公益及び公の秩序」に制限されるのであれば
個人の尊厳という最高の価値が失われるんじゃないか

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 14:33 ID:mYvHiByV0
まあどこの旧軍部が作ったんだよって草案ではあるな

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 14:42 ID:bNVyUOOK0
簡単に言うと憲法は国が従うルールで、国会で通った法律は国民が従うルールだよね
その国民に従わせるルール(法律)作りの暴走に憲法が歯止めをかけてる

憲法を改悪させてしまったら政府にとって都合の良い法律が通ってしまう

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 15:03 ID:GJDO2Iui0
最近、過疎ってたくせにどこからこんなにでてきたんだがw

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 15:16 ID:0Ll2p6IE0
これかいな

憲法99条
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、
この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ

勤労、納税、教育を受けさせる義務等に関しては
国民にはこういう義務があるから国はそれに合った法を作れという意味合いかね。

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 15:30 ID:bLdaVSBq0
つってもアメリカの奴らが適当に作った憲法を60年以上もご丁寧に守り続ける必要もないと思うけどな
改悪されるのはもちろんたまらんが、そろそろ見直しが必要なのもたしかだと思う

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 15:33 ID:mYvHiByV0
GHQはダメ出ししただけで作ったのは日本政府

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 15:40 ID:kcY8Dexe0
そりゃま見直しが必要な部分もあるけど
そのままにして誰も不利益を被らない部分をわざわざ変えようとして
どれがどうマズいか分かってる層にボコボコに叩かれてるのが自民の改憲草案

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 15:54 ID:dPNQEXkK0
そうだよね
岸元総理のお孫さんだから、戦争したくて改憲するんだもんね

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 15:54 ID:mtqw0mTE0
↑の言うとおりだと思う
見直しが必要なのは賛成
今はまだ現実に則して憲法を改正していくのがいいんじゃないかな

自民党のは憲法改正が先でそれに現実を無理やりを合わせていこうとしてる気がする

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 16:01 ID:GJDO2Iui0
普段ならすぐ紛糾して食べ物に話題がそれるのに、なんか非常に怪しい。

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 16:11 ID:kcY8Dexe0
時間帯的に人が少ないから
嫌気が差して別のネタ振りする人がいなけりゃこんなもんだろ

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 16:19 ID:mtqw0mTE0
うむ、たしかにいつもと違って異様な流れではあるなw
だがたまにはこういう話題も良い

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 16:48 ID:Y5lRifQu0
まあ本当に大事な事だし、良いんじゃない
別にここは話題は決まってないんだし

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 17:01 ID:0Ll2p6IE0
手先が冷たくて困っているんだが恒常的に暖かくする方法ってないかね。
運動は週に10km以上ジョギングしてるし内蔵含む胴体は体温高いんだけど
手足はとても冷たいんだよね。
四六時中お湯につけたりマッサージし続けるわけにもいかないし生姜もあまり効果が無い。
手袋はマウスが扱い辛いしで結構手詰まりなんだ。

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 17:32 ID:kcY8Dexe0
冷え性なら肉とかレバーとかほうれん草を食べるのが定番じゃね?
あとamazonあたりで指なし手袋を検索してみると色々よさげなのが出てくるぞ

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 17:37 ID:mtqw0mTE0
指なし手袋で思い出したけど、ガキの頃指先が取り外しできる手袋もってたな

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 17:40 ID:nWQBfz7W0
まずは脂肪を蓄えるんだ。

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 17:43 ID:UUnx33td0
流派東方不敗を体得する

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 17:46 ID:mtqw0mTE0
PCの排熱をホースみたいなもので手の方にもってくるってのはどうだ?

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 18:27 ID:m+YqaFTH0
>>756
温めすぎると逆効果になる様なことを聞いたことはあるな

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 18:43 ID:nCFWE4mu0
マウス用のこたつあんよ

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 18:49 ID:Ectqsj/70
スカート型マウスパッドの出番だな

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 18:52 ID:UUnx33td0
どうしよう、風呂から上がって着替えようとしたらパンツがなかった
今から洗濯しても乾かないし、これから一生ノーパンで過ごさないといけない事になったらどうしよう
とりあえずノーパンでスーパーまで買いに行くか

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 18:56 ID:vLOaU13+0
>>756
保温力があるリストバンドをつけるとちょっとはマシになる。
背筋を伸ばすように意識すると血行でも良くなるのかちょっとだけマシになる。
悪あがきのようなものだけどね。

本格的なところでは、寝袋に入って無線マウスで操作、
必要に応じて湯たんぽやカイロを使用ってのをやってる。
文字打つときは仕方なく手を出すけど。

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 18:56 ID:K2ECs+h00
ノーパンスーパーとうい新しいジャンルがまた誕生したのであった

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 19:00 ID:rv3WMIFQ0
766が765に向かって言っているのかと思って笑った。
よく見直すと756宛だった。

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 19:32 ID:UUnx33td0
保温力のあるリストバンドか、確かに太さはちょうどいいんだけどねHAHAHA

770 名前:756 投稿日:12/12/10 19:44 ID:A++wC4V00
みんなありがとう
とりあえず長めのリストバンドとノーパンで過ごしてみるよ。
背筋を伸ばして軽快にキータッチすると英国紳士になった気分だ。
今度肘まである指開き手袋と足元暖房でも探してみるかな。

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 20:12 ID:+QoEUPGq0
ぞうさんを保温したらかえってマズイんじゃないのか

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 20:23 ID:/3/K20+80
ぞうさんの鼻は問題無い
フグリは熱に弱いから冷やさないといかんよ…体内の温度から逃げるために体外に出てると聞いた

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 20:27 ID:UUnx33td0
冬の外出時とか、可哀想になるくらい縮こまってるけどな

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 20:41 ID:bLdaVSBq0
>>772
睾丸は内臓なのですッッ
精子の製造という大任を帯びているため冷却せねばならない
重大な責任を果たすため 皮膚一枚だけを纏い体外へ出されてしまった
仮に―――皮膚一枚に包まれた心臓が股間にぶら下がっていたとしたら
戦闘時―――どれほどの弱みになることか…ッッ

って中国人が言ってた

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 21:27 ID:4LgJZqOv0
ブランコ横浜に来るけど最下位脱出するかな・・・

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 23:07 ID:ts1jLrD10
肝心の投手がねぇ… (投手の補強無しだよね? たしか)

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 23:18 ID:zW5TpjWI0
オーナーのデーナが金出さないんじゃね?

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/10 23:31 ID:nCFWE4mu0
>>776
ホークスからトレードで行った神内はそこそこ働く予定だよ
帰って行った吉川は去年はまあまあだったんだが今年は……

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/11 00:23 ID:bEr3jyXY0
セ5球団「よし、来年もセ界は平和だな」

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/11 03:17 ID:65DKqk8j0
>>664
中島みゆきはすごい、まで読んだ

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/11 03:35 ID:65DKqk8j0
>>677-682
お隣韓国のカード破産率でググってみるといいぜ?
さすが見栄っ張りの国、笑うのを通り越してポカーンだ

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/11 04:09 ID:65DKqk8j0
>>716
自販機すら、今じゃスイカで飲料が買えちゃう時代だからなあ・・・
首都圏じゃむしろ自販機で現金使わなくなった

>>734
と、10年前に村山内閣が自民倒して起こった時にみんな言ってたんだがな?
政党の名前が変わって、代表者の顔ぶれが変わるとコロッと騙されちまったのが今だ
自分と周囲の人間の無知・無関心を責めるべきだよ、まずはね

>>748
821 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/06/22(月) 12:26:08
かつて日本の教育改革を担当したGHQの役人は、こう豪語したそうだ。
「日本の教育を変えて、今後は天才が出ないようにします」

戦後、彼らが押しつけてきた教育プログラムの要点は、次のようなものである。

第一に、白人に対する徹底的な劣等感を植え付けること。
第二に、アメリカは素晴らしい国だと信じ込ませること。
第三に、自分独自の意見を作らせないこと。
第四に、討論や議論を学ばないこと。
第五に、受身のパーソナリティを作ること。
第六に、一生懸命勤勉に仕事させること。
第七に、目立つ人の足を引っ張ること。

これらは、イギリスの植民地だったインドで実践された教育方針そのままだ。
要するに、上からの命令に疑問を持たず、与えれた課題だけを勤勉にこなす“しもべ”を作る教育である。
『暴かれた[闇の支配者]の正体』 P.128〜129 ベンジャミン・フルフォード 著

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/11 04:14 ID:65DKqk8j0
>>756
短期的に手足の血の巡りをよくするなら、
ヘソの周囲を温める(張るホッカイロでもいい)のが一番。
身体の気温センサーがここら辺(第二の脳とも言われる)にあるから
ココを保温することで末端の血管を拡張して血流が増える=冷え性解消
ただし、末端が保温されていないと体温がガンガン逃げるから
長期的には一気に体力が奪われるので危険とも言える


って気付いたら連レス過ぎてふいた

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/11 04:22 ID:ObSmC+yQ0
このスレではめずらしい真っ赤なIDになるところだったな

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/11 08:11 ID:9pyRcWYB0
こんなところにもいつものかよ

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/11 08:31 ID:s6B1Cn8u0
せやな(マッコリ)

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/11 11:57 ID:iVni50BD0
いつものって何?

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/11 12:20 ID:65DKqk8j0
>>787
(本物は)流れを読まずにとつぜんちんぷんかんぷんなレスをし始めて
レスでの会話が成立しないままに真っ赤になりまくるID
運営スレにも突撃しまくり、神聖スレですら相手にするのを面倒がる存在
愚痴スレ、パッチ変更点スレ、接続数スレ、金稼ぎスレなどによく出没する
中身は1人ではない数人とも言われるが、複数居てほしくないってのは本音

最近じゃ、自分とスタイルの合わないIDを
とりあえず「いつもの」認定するのが増えた
本物が仕返しにやってる可能性というのも否定できないし
長文即いつもの認定してくるバカもいる
らいぶろに「今日のNGID」スレがあッたと思うから参考にするといい

>>784
なっちゃった(てへ

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/11 13:07 ID:gIZkhfDm0
過去にもたまに、亀レス含め連レスする人はいたが同じ人なんだろうか

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/11 14:53 ID:3WnVbXlx0
空気読めないだけで害はないからいつもの認定は確かに無理あるな

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/11 15:08 ID:eeAuv7sY0
元祖いつものは必ず何かをコキ降ろすネタしか振らないから
パッチスレで癌叩きに便乗している時以外は明らかに異様で簡単に判別できる

んで元祖とは別にやたら他人にネチネチ絡みたがるキ印が二人ぐらいいる
こいつらもしょっちゅういつもの認定されてる

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/11 15:18 ID:WXz1neDEO
アニメスレのいつもの認定する人はあれはどうなんだろう

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/11 16:19 ID:7yv/FG010
アニメスレのあれはあそこ独自の基地害
アンカーのつけ方やらなにかが気に食わんかったらしく特定のやつに粘着してる

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/11 19:26 ID:b6HoKHfT0
人生、宇宙、すべての答えとは何なのか・・・

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/11 19:33 ID:rg2kB0QI0
おっp

愛、じゃないですか

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/11 21:00 ID:VX95tIFO0
>>794
>>42

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/11 21:18 ID:O9Zu/Zam0
実家帰ってきたぜ。笹子トンネル以外にも国道20号もトンネルいくつもあるんだよな。
海底トンネルなんて地震に耐えられるんかいな。

ところでトンネルって「隧道」って字で表記されてるところ多いな。
戦争中の横文字禁止の影響かな?なんて読むんだろ
「たいどう」?と思ってたら「すいどう」もしくは「ずいどう」らしい。難しいな

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/11 23:18 ID:wNjQBiov0
>>782
スイカって書くなsuicaと書けよ

3秒ほどシュールな想像をしてしまった…

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/11 23:43 ID:nsIo8IQe0
suicaと酢イカとスイカはイントネーション全部違うか?

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/11 23:45 ID:wxBhy5O70
↑→→ ↑→→ ↑↓→

こんな感じか?

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/11 23:58 ID:b6HoKHfT0
Suicaはバナナ・カナダ・パンダ
スイカは右手・タイヤ
と同じアクセント

酢イカなんてよっちゃんイカしか食った事ねーからわかんねーわ

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/12 00:31 ID:5AzDCxwT0
酢イカは食べ出すと止まらなくなる

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/12 00:33 ID:MUtFxGgz0
やめろっ!よだれが出てきたw

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/12 00:50 ID:QeMCK49U0
そいや久しくリターンキーって単語を使って無いな
NEC PC98ユーザーだったのに

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/12 06:04 ID:ZwqN63eE0
PC98はテンキーに「BS」があって地味に便利だった。winにないのが不便

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/12 14:16 ID:EJkd5Fgz0
てきのきちから
ミサイルがはっしゃされたよ

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/12 14:32 ID:OSR0t7ql0
何だかんだでデータは蓄積していってるだろうし
そろそろ本腰入れて締め上げたい国も多いんだろうけど
難民がなだれ込んで来たら本気で困る中韓が悪あがきするだろうしなー
面倒な話だ

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/12 17:40 ID:jIzX2wIZ0
ミサイルだったのか人工衛星の打ち上げだったのかいまいちはっきりしないな。
どちらだったにせよ当然軍事転用はするだろうけど。

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/12 20:30 ID:RBcgYx4z0
いわゆる「弾頭」に相当する物が落下した兆候がなく、
軌道投入されたことは確認されているから、弾道ミサイルでは
無かったのは確実。
転用というか、軍事技術そのものだけどね。

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/12 20:32 ID:/+y0IsMM0
ペットボトルロケットか

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/12 21:36 ID:MUZ6HBL/0
量子コンピューターか

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/12 23:38 ID:SYLwenm20
そいや日本以外にロケット技術を持ちながら長距離弾道ミサイルを保有していない国って無さそうだな

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/12 23:39 ID:N1ZU0WBv0
実は秘密で持っていて欲しいよな

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/12 23:40 ID:L819k5Qc0
>>808
最初は衛星って言い張ってたけど、
途中から面倒臭くなったのか、ミサイルと言い始めた

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/12 23:42 ID:5AzDCxwT0
ミサイルって名前の衛星なんだよ

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/13 00:21 ID:Qiphkmki0
そんな名前の犬もいたな

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/13 00:40 ID:nC+BYvK50
良くわかってないのが何人か居るみたいだが
長距離弾道ミサイルと衛星打ち上げロケットは基本的には同じ技術なんだよ
先っちょに爆薬(核兵器)積むか衛星(高軌道投入物質)積むかって違いだけで

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/13 00:44 ID:4VQctJtG0
先っちょだけだから!って言葉もあるくらい大事だからな
先っちょだけでいいから

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/13 01:26 ID:EuxOvtcx0
>>807
難民は中韓だけじゃなくて、絶対に日本にも密航してくるぞ
そして、窃盗や強盗とかをやるから治安が悪化するんだ……

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/13 08:40 ID:61MK/d2u0
>>817
衛星も使えるくらい技術が上がったってとこが問題なんじゃないかな。
ミサイルだけ飛ばすより明らかにレベルは上だし。

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/13 14:00 ID:33C3HAMW0
話がまるで噛み合ってないw

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/13 14:22 ID:mI52Az5d0
この手の齟齬は、どちらも自分の方が分かってると思い込んでて
且つ、相手のことなんて理解しようとしてないから起こるわな。

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/13 17:07 ID:61MK/d2u0
我ながらズレたレスしちまったなあと思った。
単なる読み違いなんで気にしないでほしい。

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/13 22:37 ID:B2lys7t20
お前らスマン
クリスマスは爆発しないで欲しい立場になっちまった

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/13 22:41 ID:W2r+aN3q0
しっと団スレなくなったんやな…

俺を置いて、みんな結婚しちゃったのかな

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/13 23:08 ID:mCY5XF6U0
なにを謝ることがある。もうこっち側に戻って来るんじゃねぇぞ・・・

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/13 23:25 ID:U6uU0oSk0
結構マイナーな漫画だと思うんだが、なんでしっと団こんなに有名なんだ?w

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/14 00:12 ID:3nEiZudK0
ネットに貼られたAAの元ネタのうち、どれだけ有名作があるんだw

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/14 00:22 ID:8o46XCEq0
ジョジョは色んな意味で凄いと思う

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/14 03:58 ID:cqhby4q10
かれこれ20数年かめはめ波の練習を続けてきたのに、一向に出る気配がないんだがお前らどう?

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/14 04:55 ID:edIabkkQ0
気が付いてないだけだよ。
たまに尻から出てるだろ?

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/14 05:16 ID:bsxP1zIi0
マイナーではあるが一応は1年アニメの作品ではあるしな・・・
そういあパッパラ2は面白いのか?

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/14 07:03 ID:3HpuSaKG0
逆襲!は突撃!の頃ほどはインパクトはないな。
昔のノリを萌えに特化してなぞっている感じ。

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/14 09:12 ID:PRg3LZms0
>>822

おまえらを
見送る姿
ぼ妬けてる

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/14 09:34 ID:V4cJeiVg0
水島とランコは結局結婚しなかったんだっけ?
それぞれの子供がいるみたいだし

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/14 09:39 ID:nNsRVcG30
前シリーズの方ではお前みたいな危ないやつは俺が見張っててやらないと、みたいにくっついてたとうろ覚え。
新シリーズでは離れちゃってるんか?買う気にならんのだよなー

もう随分追っかけてた本買わずにいるなぁ。ひだまり、スケッチブック、三者三葉、GA、あっちこっち、らいか・デイズ、
かみさまのいうとおり!ケンイチ、ハヤテ、・・・ほかにもたくさん。

買ってないのがこんだけ貯まると漫画でも数万行くから手を出せなくなっちまうなー

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/14 09:56 ID:bsxP1zIi0
あれ?
突撃の最終回で息子1人と娘が2-3人いたはずだが?

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/14 10:40 ID:V4cJeiVg0
俺もそうかと思ってたんだけど
逆襲で水島の息子をランコの娘3人が狙ってるんよ…
いくらなんでもきんっしんっはまずいよなあと思って

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/14 10:47 ID:OwY9TSej0
DJmaxというネトゲでNB Rangerというヒーローが居ましてですね…。

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/14 11:25 ID:Oi2Qjjay0
「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/14 19:07 ID:QBpK421X0
逆襲!は前作の200年後の設定だよ。
はっきりとは描かれてないけど帝国の兄妹は一純とランコの血を引いてると思われる。
水島3姉妹は覚えてない。

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/14 20:01 ID:R7esMA5c0
あの作者の名前をツイッターで探したら
フォローの少なさでなんか寂しくなった

そういやハーメルンのバイオリン弾きも続編あったな
なんか微妙な感じだったけど

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/14 22:09 ID:VFJRpYKq0
>>842
偽者だらけなTwitterで名前だけで本人と判断してはいけない

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/14 22:37 ID:IXOFPL+M0
よく理容関係の店にある頭がすっぽり入るヘアスチーマーが本気で欲しくなった
ってかポチってしまったw
たぶん親はあきれるだろうな

あれめっちゃ気持ちいいわー

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/14 23:34 ID:0FLQkwWj0
欲しいとは思うけど、家にはいらないヤツw

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/15 00:06 ID:lWRG2YTG0
そーいえばアニメになってたのかパッパラ。

アニメと言えば、俺的名作のラムネ&40はいつDVD化されるんだろう
ネーミングすごいと思うわ今でも。キリマン、ブルマン兄弟が合体してブレンドン。

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/15 00:11 ID:R4bmJ1I30
パラッパラッパーの話かと思ったら全然違うみたいね

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/15 00:39 ID:6YI/H63n0
近年、駅や街角で"北が上じゃない地図"増えたなぁ
さっき、南が上の地図でえらい目にあったわ

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/15 01:07 ID:4XdJPFf90
あの手の地図は現在地の向きを見てるから、方角で迷ったことはないな

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/15 01:12 ID:XqlR8eSa0
看板の地図は設置されている方角が上になることが多い
相対的に読めるから道路標識の案内みたいなもんだ

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/15 07:35 ID:bQY/E7jU0
地下鉄構内とか初心者トラップだと思うよ
地図に出くわすたびに角度が変わってて
直進して右・左だったはずなのに下に向かって歩いてる、みたいな

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/15 10:36 ID:lWRG2YTG0
珍しく土日に休みをもらえたんだが、金はないし、紅葉も終わっちゃって山や川へ出かけるのもイマイチだし。
何しよう?金ありゃうまいもんでも食べにちょい遠征、とかするんだけどな。
ウィンドーショッピングでもするかな

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/15 10:42 ID:TxiLw1Rl0
>>846
は?
きみはどこのパラレルワールドの住人なのかな?

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/15 10:47 ID:lWRG2YTG0
あれ?パッパラアニメ化してなかったっけ?>>832見てアニメになったんだっけか?と思ったんだけど。

それともラムネスがDVD化既にされてるとか?
OVA版のVHSは見たことあるけどイマイチだった。アニメ放送の奴が見たいんだよね。あるならば借りてくるぜ

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/15 11:37 ID:xEc7IjVf0
パッパラはアニメ化してる。ラムネはNG騎士もVS騎士もDVD−BOX出てるな

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/15 11:58 ID:xc0n8hA50
VSっていえば少年エース版のオチ知らんな…
というかカカオ死んじゃったあとの話掲載されてたんだろうか

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/15 12:57 ID:cbYAUrhL0
>>856
ちゃんと最後まで連載されとったよ
カカオも最後の方には出てきたしとりあえずハッピーエンドとだけ言っとく

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/15 13:14 ID:0TgjCyKY0
Gペンが刺さって死ぬとかじゃないのか

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/15 16:46 ID:TxiLw1Rl0
>>846
ついでに言うと「炎」もDVD化されている

スターチャイルドのHP行って検索かけてみな
発売日とかも記載されてるから
DVDBOXはさすがに売り切れてるぽいけどなー

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/15 18:06 ID:NokItgnA0
なにがにゅぼ〜んされてたの?

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/16 00:55 ID:jisF4WGY0
>>851
献血ルームとかどうかね
大きめのとこなら、ジュースやおかし、漫画があったりするぞ

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/16 04:45 ID:xb7FWdx60
>>830
水中ならきれいに丸く出せるようになってきた
飛距離は30cmくらいだけどな

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/16 05:06 ID:JZzHEgth0
デジカメで撮影した画像にはなんかデータが記録されてあって
その画像から撮影した日時や場所がわかるっての今更知ったんだけど
これってPCに保存してからペイントでなんでもいいから少し加工して再保存したらデータ消えるの?

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/16 05:43 ID:paPiilLL0
GPS情報だからペイントでは消えなかったと思う
残したくなければあらかじめカメラの方で切っておく

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/16 06:03 ID:JZzHEgth0
ありがとう
GPS機能とやらが搭載してなければ残らない情報なんですね
私のデジカメ5年ぐらい前のものなので調べてみたけどたぶん搭載してなさそうなので安心しました

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/16 07:26 ID:tbKRqy/c0
>>865
EXIFでググれ
ペイント加工なんかすると残らない

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/16 08:40 ID:WOl9iAyQ0
ものにもよるけど、スマフォとかの常に通信前提のものならともかく
デジカメはGPS機能ONにしとくと電池の減りが早いから基本OFFにしとくかな

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/16 09:17 ID:Q5j5pHVN0
これからそのへんで個人特定されること増えるだろうなぁ
そいやiphoneやスマフォの写真もGPS情報乗ってるんだっけか?

しかし、7インチのアンドロイド1.6のタブレットが自炊漫画読むのに全然読みにくかったのに
ダメもとでiphoneに入れてみたら読みやすくて驚いた。インチ数より解像度の方が大事なんだなぁ
かたくなにappleソフトをPCに入れるの拒んでいたが入れちゃおうかな。

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/16 09:26 ID:0+MEhtPW0
appleソフトウェアの強みって
ハードウェアと込みで設計出来るからこその使い勝手だし
macでなきゃappleのソフト使いたいとは思えないんだよね

っていう偏見が10年以上続いてるんだけど
最近はどうなんだろうか

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/16 09:51 ID:WOl9iAyQ0
>>868
さすがに1.6はどうかとw

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/16 11:45 ID:hP6frziR0
さっききた出会い系か何かの迷惑メール
志野と申します、70歳の婆ですが、どうか私の話を最期まで聞いてください
とか書いてあって噴いた
情に訴えるとか進化してんなあ。拒否リストぶっこんだけど。

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/16 12:09 ID:sZXKVLFa0
夫がおおありくいにやられてとか、ウケねらってるだろってのが昔混じってるよね

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/16 12:18 ID:Rv+BJY1l0
幸楽苑でつけ麺食べたことある人いる?
大勝軒でつけ麺デビューして以来、他店舗のつけ麺も気になるようになった

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/16 12:29 ID:c7t4DEgZ0
70歳の婆ですが膝に矢を食らってしまってな…

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/16 17:43 ID:pudG1Qiu0
やぁ、それは大変だ(汗
とりあえずご飯を炊こう

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/16 17:53 ID:EByUycge0
>>871
最期までって、死ぬまで聞いてなきゃならんのか、つけ麺ライスが付くとはいえドヴァキンも大変だな

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/16 18:06 ID:JixEerMt0
蜃気楼のアナウンスが、
「冒険者の皆さん、日も落ちて、もう死ね!」
……に見えてびっくりした

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/16 18:08 ID:GEBX0kGd0
やぁドク(ry

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/16 18:47 ID:xb7FWdx60
>>873
首都圏に住んでるなら鬼子母神の梅もともおすすめだぜ!www

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/16 19:24 ID:Z6ULqPtJ0
俺はスノートがデスノートに見えて仕方が無い・・・

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/17 13:25 ID:hmatAXte0
ET復活しないかなー…とか思いながら、各階のボスのキャラ特徴とか妄想してた結果…

イフ:オネエ口調
ブブ:べーやんリスペクトでナルシストでウ○コが大好物
エント:実は女。しっかりものなナハトのメイドさん
ナハト:ぶるぁ

我ながら下らん妄想してんなぁ…。

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/17 14:39 ID:RFqDlSla0
自民が単独で衆議院過半数超えしたのに公明と連立くむのは
参院で過半数割れしてるからなのか?

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/17 14:41 ID:zXJi5rR00
2/3を、特に衆院で取ることにも意味がある

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/17 14:47 ID:RszHEXb00
絶対安定過半数って単語ぐらいご存知でしょう?

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/17 14:52 ID:2K4+eBBz0
絶対運命黙示録なら

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/17 14:54 ID:zXJi5rR00
>>884
絶対安定多数なら知ってるが自力確保してないか

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/17 17:59 ID:pc0H+pR50
>>884
絶対安定過半数って言葉はぐぐってもヒットしなかったぞ
絶対安定多数でいくと衆議院では定数480議席に対して269議席ってなってるから
自民は単独でも確保できてるね

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/17 18:15 ID:2K4+eBBz0
やべえよやっぱあいつらバカだよ
デス・スターで雇用創出? 建設の請願が規定署名数を超える
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/121217/wir12121715010002-n1.htm

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/17 18:56 ID:X/LGW3QN0
              ,. -┴- 、
             、/__:__ヽ
               、ifミッ''"tiツハミL、 < とても興味深い話だ
             {!、 _ ,"弋彡イソ
              tぇ:,ィtiッ  レ!ヽーァ='´ ̄ ̄`` ー- 、___
   __, -‐<`` <´ ̄ ̄ヽ!_ぅ_ー,、 ; / ノ                ,r'⌒!
 (  . : : : :`丶、`丶、  `ヾニ´jィ'´/         . :   .:   /: : :/
  `丶、_: : : : : : : 丶、_ 二ニキ`兀7´        . : : :  .:_,.ッ'": : :/
     `ヽ、: : : : : :|:l: : : : :|: :j/_,. -―――┬----- イ: : : : : /
        ` ー--{: '、: : :ノ:'´l丁 : : : : : : : : :jl、:. : : : : :.ヽ_: :/
            l: : ',: : :|  j少 : : : : : : : : ::}:ヽ: : : : : : : :ヽ
             l: : : l  `-イ!、_ : : : : : : : : : :.:.:t,: : : : : : : : _〉
             ,': : : :.'、__lニ ニl__:_:_:_:_r‐ '´ ̄`ヾ: :, ‐'´ ̄: ヽ
          /: : : : 8!: |:.. l」  : : : : :\: : : : : : ヾ:、‐: ミ_: : :',-、

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/17 19:09 ID:zLlp97ij0
絶対安定下半身

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/17 19:44 ID:pSsJ4fELO
平均寿命長すぎ
上を削る感じでもっと小さくする政策をとるべき

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/17 21:28 ID:WNEpMx840
それを言うなら平均年齢じゃね?
平均寿命を短くしたいってのなら若者や子供をばんばん殺さないとならんのだけど
(若者の自殺率が上がってたり産婦人科が軽視傾向にあったりとそういう世の中になりつつはあるが…)

上を削るなんてのもあまり賛同できるもんでもないけどな
削ったところで別の形で負担はかかってくるもんだし
それにいずれ自分自身も年を取る

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/17 21:37 ID:yItusSnU0
極相になった時に成り立つモデルを構築しないとダメなんだよな

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/17 21:39 ID:bH7GXxKU0
ぼくらの勇気 未満都市

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/17 21:39 ID:ki5mYQ0F0
自分が認知入ったら安楽死させてほしいなーと思う
あの状態で長生きしたくない。

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/17 21:41 ID:yItusSnU0
そうなった時点でそうは思わなくなるし、当人だけはとても幸せ。

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/17 21:46 ID:KPHGUt4W0
>>894
都市シリーズ

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/17 21:57 ID:ki5mYQ0F0
>>896
どうしてこうなったんだろう・・・早く死にたい ってのはしょっちゅう聞く
まあそれ言った事も忘れるけど。

認知入り初めの人が、家族に書いた手紙読んだ事あるけど悲惨だったな
まだ少しは思考力が残ってるうちに、色々やっておかないといけない
急いで皆来てくれ、早く対策しないと、って何回も何回も書いてあった

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/17 22:00 ID:yItusSnU0
それは正常な人から見て悲惨ってこったわな。

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/17 22:27 ID:67OgWTON0
>>896
そうなった時点でも軽度の状態なら思うんだよなーこれが
うちのばあちゃんは、毎日自分の失態を思い出したり言われたりしてはもう死にたいってずっと言ってたよ
どんどん進行していく様を間近で見続けるのはとても悲しかったわ
まぁもう重度の認知症になっちまったから、その「とても幸せ」な状態になってるかもしれんけどね

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/17 22:35 ID:yItusSnU0
その時期に実際に自殺する人っているもんだろうか?

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/17 22:43 ID:OfAthgDb0
>>901
自殺させてしまうと管理側の問題になりがちなので
自殺出来ないんじゃないかな

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/18 01:02 ID:2u3lUo7r0
断る技術ってどうやって身に付くんだろう?

休止してたマスターが完全引退でサブマスターが作った新ギルドに移行したんだが
物凄く中二な職位が付いてしまった
だが「**さんの名前の意味からググったり翻訳したりして響き良くしたんだ」とか嬉しそうに言われたら何も言えないじゃない
学生時代のバレンタインイベントとかお弁当作成イベントとかでも、まずいとか手作り気持ち悪いとかさ言えなかったでしょ?
上手に断れる人ってどうやっているんだろう、どうやって方法を学んだんだろう、ホントに私気になります
悪意ある行為とか金銭授受成り立ってる関係だと断るって行為しやすくていいんだけどねぇ
そうじゃない場合って難しいよね、というかできた事ないよ

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/18 01:30 ID:lLeZ6HO30
まずそのヘタレ根性を何とかしろ

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/18 02:27 ID:2u3lUo7r0
>>904
人の好意とか善意とかいい方向のモノの結果に対しては無理ゲーだよー

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/18 02:43 ID:gHNyWxjz0
>>903
お断り三原則
・まず謝る
・何故断るのかはっきり理由を言う
・代替案を提示する
ってのがあるらしい

ってぼっちスレに書いてあった

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/18 02:45 ID:VN4SMUt80
好意でやってくれたことでも自分が不快だと感じたならば
ハッキリと断ったほうがいい。それは相手のタメでもあると思うんだぜ

好意は好意としてちゃんと受け取ってそのうえでお断りすればいいんじゃないか
好意の部分に関してはちゃんとお礼を言って断ればいいよ

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/18 02:53 ID:2u3lUo7r0
>>906 >>907
ご教示ありがとうございます
ちょっと頑張ってみます

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/18 02:56 ID:KFo0qZrA0
>>903
嫌なら、これにしてくれって言えばいいじゃない

っていうかそれすらできないって長年の付き合いで異常w

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/18 03:31 ID:KPNC7NJj0
いっそもっと厨ニにしてもらえばいい

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/18 07:27 ID:B3leAOsB0
脱退すればわかってくれるんじゃない?

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/18 10:26 ID:2/kNtiJn0
そうなった時にはぜひともこちらのスレに書き込みをどうぞ

貴方のギルド脱退理由114回目
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1349436123/

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/18 10:36 ID:Zmvfgiy90
アンドレとヒルスリオンのカードなんだけどさ
なんでヒルスリオンの方が性能いいのに、どっちも同じくらいの値段なんだろう?

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/18 10:42 ID:pdACS8V60
>>913
今さらアンドレ狩る奴いないしな
役職はつけられた度に一度抜けて入り直して20番にしとけばいい

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/18 19:25 ID:D7A4R4Jj0
β2時代の自分の役職が出てるSSを見ると
顔から火が出そうです

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/18 19:40 ID:Pvh0GKjJ0
次にお前は、「職位:ハバネロ」ですと言う!

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/18 21:06 ID:PiCMadu90
RR後のROってお通夜状態になってるの?

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/18 21:13 ID:KPNC7NJj0
その前からもうずっとお通夜

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/18 21:13 ID:B3leAOsB0
いや、クリスマスやってる

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/18 22:33 ID:o8P1OjJB0
クリスマスは予定ある?

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/18 22:40 ID:SUdlJVcQ0
ないあるよ

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/18 22:41 ID:pvhXAP8g0
ダーツ仲間10人ぐらいでパーリィィィィィィ!!


蓋を開けてみりゃクリスマスに予定がない連中の傷の舐め合いイベント。

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/18 22:53 ID:Zmvfgiy90
ロッテのお菓子6個買って全滅。
こんなに確率悪いのか、俺の運が悪いのか・・・。

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/18 23:25 ID:LaCP314x0
          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | ハァ…。今年のクリスマスも独りぼっちで夜景を眺めるのかな……。
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   /⌒ヽ  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  ( ^ω^) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/18 23:33 ID:OXF+CrSO0
年末より個人的には年始の方がきつかったりする・・

なんだろなほんま・・

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/18 23:39 ID:KPNC7NJj0
一年が過ぎるという事実の方がしんどいですわ
ほんの少し前まで俺は十代だったのに……

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 06:34 ID:CDuY5OwI0
年末はもうアホみたいに忙しくなるんで、今から憂鬱です・・・魚屋です・・・

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 06:39 ID:SQc/X9WQ0
うおー

しゃけのむにえるー

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 07:48 ID:3Vt6dD4W0
昔中学の家庭科で鮭のムニエル作って、家でも作ってみようと自分で買い物に行って
出来上がったのは塩鮭のムニエルでしたよ
親には盛大に笑われたわw

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 08:03 ID:BEbPu0oO0
「クリスマスは風邪が増えるんだよ」と知人に言われた。なんで?と聞いたら「休みが取れる人は休むけど、休日が取れなかったやつの仮病があるから」
納得した。

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 08:25 ID:+MkhWLe40
今年のイブは歌う声優三昧があったり、けいおん!の映画TV初公開があったりするからきっと寂しくないと信じてる

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 08:32 ID:zS5GOysUO
>>931
歌う声優三昧kwsk

男性専用車両ほしい
近くの女性が吐きそうなくらい化粧品くさい

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 08:44 ID:+MkhWLe40
>>932
ほい公式
毎度おなじみのNHKFMだぬ
ttp://www9.nhk.or.jp/zanmai/program/121224.html

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 08:56 ID:zS5GOysUO
>>933
ありがとう
NHKFMなら聴けるわ

紅白の曲目発表されてたな
水樹さんは順当として、まさかTEOPが聴けるとは

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 09:48 ID:o5zCz3Uy0
手数料消滅する時間ちょうどにATM利用したら
手数料引かれた
つーか手数料発生しますよ画面でキャンセルできないってどういうことやねん糞
第一時間で手数料の有無判定あるのにATMに時計表示ねーとかどうなんだよ
ふざけるな!!!!!!!!!100円返せ!!!!!!!!!!!!!!

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 10:33 ID:zS5GOysUO
>>935
銀行に聞いてみれ

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 11:23 ID:Cebo9HeD0
100円でキレすぎなんだけどマジ
てかなぜちょうどを狙った

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 11:27 ID:qEkccZGH0
急な便意に襲われて
早く操作を終えないとヤバイだが手数料は嫌だ!って
心の中でせめぎあいでもあったんじゃね

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 15:17 ID:ezNMtNeE0
ガンホー株やっとさがったみたいだな。

日経1万160円。 
政権交代は最大の景気回復!

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 17:23 ID:EGm4GBR00
ただのご祝儀相場だろ

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 17:32 ID:Ro3LVdsu0
株価って結構いいかげんだよな

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 18:07 ID:UjPw/AIc0
クリスマス終了後の投売りセールでケーキ買って一人さびしく食べるぜ!

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 18:33 ID:qEkccZGH0
生クリーム物ってちょっとぐらい高い方が後味が段違いによくなるよな
よく知らないけど脂質の差なんだろうか

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 21:19 ID:94FCHfNN0
>>937

利子が100円つくためには、何円貯金しとかないと駄目か
調べてみな。

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 21:31 ID:EGm4GBR00
馬鹿がいる

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 21:52 ID:+Gs3PZoH0
近所のサンクス三軒ともキシリトール売り切れてなかったけどこんなもん?

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 21:53 ID:qEkccZGH0
周辺次第

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 21:55 ID:+Gs3PZoH0
ごめんなさい逆でした
寒い中行ってきたけど三軒とも売り切れてたorz

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 22:15 ID:uHAuRmsb0
ああ、そういうことね
俺は売り切れてるほうの意味でとってたからおk

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 22:18 ID:/n+YkOQo0
とりあえず帰りによったところは売り切れてたんだか剥がされたんだか陳列してなかった
あとはパチンコ屋の中にあるサンクスくらいだがまさかそれだけのために
しかも朝鮮玉入れの店に入りたくは…

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 22:27 ID:OTQAJvy60
>>946
火曜水曜と朝一で見に行ってみてフルーティオボトルは陳列されてても
シールのほうはまったく見当たらなかったんで聞いてみたら
存在そのものをすっかり忘れてたらしくシートごとごっそり出てきた

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 23:07 ID:gujbJv/H0
そんなに必死な感じなのはRO関連の商品か?→キシリトール

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/19 23:19 ID:/n+YkOQo0
合ってる
キシリガムとお口の恋人キャンペーン

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/20 00:04 ID:eAOKnTfh0
そいや、ガキの頃「おかずだけでおなか一杯にしてみたい」って妄想を
大人になって独り暮らしになってから何回かやったが、白米の偉大さを思い知っただけだったな
ちなみにカレーと鶏のから揚げと何で試したっけな、忘れた

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/20 00:13 ID:AP5LOuKu0
想像しただけで胸焼けすんなそれはw

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/20 00:50 ID:qzQJhg4b0
刺身はおかずだろうか?

刺身だけでお腹一杯なら問題なく行けるな

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/20 01:14 ID:0we2m6d/0
お米無しだといまいちお腹いっぱいにならなかった

やっぱ炭水化物の糖分が重要なんやろうな

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/20 01:45 ID:AP5LOuKu0
焼肉で米を食うと肉の味が薄くなるとか言ってるのいるな。
絶対に分かりあえない人種だな

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/20 01:49 ID:N97aSqG90
狙ったわけじゃないけど、北海道に刺身が山のように出る居酒屋があって
そこで刺身でお腹一杯ってのはやったことあるなぁ。

でもやっぱり、適量にご飯ってのが一番いいと思うわ。

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/20 01:49 ID:xC3/S7090
肉とってタレつけてお口の前にご飯にワンクッション
その後ご飯をかっ込む

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/20 02:22 ID:1G2ytgM50
湘南の海岸沿いのとある店で、海鮮丼を大盛りで頼んだら、
店員が「大丈夫ですか?」って聞いてきた。
自分で言うのもなんだが、俺はピザデブ。喰うことには自信がある。
「あぁ、はい」って返事して待つこと十分足らず。

出てきたのは直径30cm以上、深さ10cm以上のドでかい容器。もはや丼じゃねぇ。
シャリもすごいが、山盛りで乗っかってる魚介類も物凄い物量。
店員いわく、「ふつう4〜5人で取り分けるんですけど…」

先に言えよ

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/20 02:25 ID:N97aSqG90
リサーチしてから行けよw

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/20 02:37 ID:WjiT38WL0
4、5人で取り分けるものなんですが、大丈夫ですか?

って聞かずに大丈夫ですか?だけ言われたんだなw

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/20 02:58 ID:N97aSqG90
「この人なら、あるいは・・・」って思われたのかもしれんな。

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/20 04:18 ID:FT8amRP00
チャレンジャーだと思われたんだろ
味はどうだったのか

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/20 04:18 ID:9Y1oBVNJ0
なんでその「ふつう4〜5人で取り分けるんですけど」の部分を言わないんだろうな
「(言葉を省いて)忠告してから出したんであとは客の責任だ、売上げうめぇ^ρ^」とでもやりたいんだろうか

そういえば、10年ぐらい前になんばの某飯屋で似たようなやり取りをしたなぁ…

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/20 04:19 ID:Bt1QyFPR0
でも4、5人分だったら値段でわかるんじゃね?

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/20 04:50 ID:WjiT38WL0
湘南 海鮮 だから ちょっと値段高めでも違和感がないな。

【もみの木】【門松】
【おせち】【スカスカ】
【あまおう】【不作】

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/20 07:09 ID:bhJoIThS0
会社の取引先がらみで女の子と知り合って
割といい雰囲気で、社内にもそれがバレてて
「クリスマスはデートか、よかったね」とか、「ちゃんとものにしろよ」とか
激励の言葉を色々いただいてるんだが

実は数日前、一方的に別れ話持ってこられて
結局メール着拒されて、完全に関係終わってる

めっちゃ言い出しにくい、かといって
そのままだとどんどん言われる冷やかしを誤魔化すのが辛い

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/20 08:17 ID:beJVcysT0
そこを誤魔化す&言えない性格を看破されたから、その娘に振られたんじゃないの?
まあ、ご愁傷様。

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/20 08:38 ID:0we2m6d/0
数日前・・ これはパイ箱のガムを大量購入してドン引きされたとか!

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/20 09:21 ID:bTHPrdQs0
やっぱり三次元はクソだな(迫真)

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/20 10:00 ID:x/e12OYH0
トゥーンはワタシを裏切りマセン

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/20 11:13 ID:eXINgiHm0
【人類滅亡】【あきらめないで】

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/20 12:30 ID:vv2CyCsLO
>>974
間に挟まるのが「でも」なのか「を」なのか

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/20 17:37 ID:7OUawP5F0
ことあるごとに溜め息をこぼしてこれ何かあったなそっとしておこうって思わせるんだ

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/20 21:10 ID:N97aSqG90
>>966
まー、言ったら言ったで何度も確認すんなウゼーとか言われて
商売は大変なんだよ。多分。

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/21 03:37 ID:I/WOQdp60
ちょっと違うが、店の看板にカキの塩焼き有りますって書いてて、
「よしこれを食べよう」と思って店入って頼んだら「それ夜からです」 と言われたのを思い出した
(観光ね 看板見直したが時間なんて書いてない)

そうですかとサラッと店出ればいいのに別の物を頼む自分…
こういうの勘弁してほしいわ

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/21 03:51 ID:Gky4REIr0
孤独のグルメの焼きハマグリの話みたいなのはあちこちにあるんだなw

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/21 06:59 ID:edFDD/d50
どっかで聞いた話かと思ったら、孤高のグルメかw

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/21 11:48 ID:NijnasOq0
うーん、レスがダブってしまった

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/21 14:59 ID:YsPl+T3p0
次スレ依頼したか?

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/21 15:16 ID:iONoyQA20
別に、970でなくとも依頼してしまって構わんのだろう?

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/21 15:22 ID:fQLEPSEG0
アーチャーみたいでかっこいいなw
無難に新年を思わせるスレタイでいいのではないだろうか

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/21 15:57 ID:iONoyQA20
もう立った・・・だと・・・

【メリー】適当に雑談するスレ75【お正月】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1356071901/

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/21 16:28 ID:Fn1GBD9M0
次スレ乙

普段タバコとか吸わないからライターの変化に気づかなかったんだけどさ、
墓参りでライター使ったらチャイルドロックとかいう機能の所為で
かじかんだ手で火付けにくくてUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
子供の範囲にライター置くようなゴミクズの所為ですげー迷惑、ちゃんとできないなら産むんじゃねーよ、クズが
馬鹿が前提のルール敷くと普通の人が迷惑こうむる典型だわ

愚痴すまん

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/21 16:46 ID:2O5DssV90
その程度でgdgdいう屑がタバコなんて吸うなよw

と、レス乞食につきあって埋め

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/21 16:49 ID:M/Cro1oL0
墓参りで親父の好きだった煙草を吸おうとしたんですね分かります

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/21 16:50 ID:iONoyQA20
そこまで罵倒して噛み付く方も相当どうかと思うわ正直

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/21 16:56 ID:c7DxYcHe0
100円ショップのマッチ最強
国内産なので爆発しない たぶん

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/21 17:02 ID:gIaP++bS0
墓参りでライター使うってんなら普通は線香を思い浮かべそうなもんだが
>987は墓参りして線香の一本でも供えてきたほうがいいと思うわ

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/21 17:04 ID:68iBNOG80
986のレスのどこにタバコ吸おうとしてる文があるのかわからん
お墓参りだし線香とかろうそくに火をつけるためにライター使ったんじゃないのん?
まぁ986の物言いも相当アレだとは思うけど、突っ込むならちゃんと状況把握してからのほうが良くないかい

>>986
謝るぐらいなら書くなよ
てか安全に作ってあるならそれに越したことないじゃない
手を温めてから使ってもいいのよ
あと990も言ってるけどマッチサイッキョ

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/21 17:28 ID:Fn1GBD9M0
>>987 >>988 >>991 >>992
文章足ずに、ミスリードというかエスパーさせてごめんね
でもね、コンビニ行ってチャイルドロックライター弄るとマジ固くてびっくりするよ!
最初壊れてるかと思ったもんw

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/21 17:33 ID:uVrMh9g80
仕事柄毎日ロング着火マン使うけど、あれは硬いな。
しかし使えないほどでもないと思うが、そちらは今日、外はそんなに寒かったん?

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/21 17:38 ID:+eelByvD0
誰もチャッカマンの存在を指摘しない梅

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/21 17:39 ID:+eelByvD0
指摘されてた梅

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/21 17:43 ID:Fn1GBD9M0
>>994
え、チャッカマンも変なロックの所為で固くなってるの?
釧路は寒くて風もやばいよ!


http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1356071901/

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/21 17:47 ID:uVrMh9g80
山梨は今日の日中はそんなでもなかった。昨夜は寒かったなー。
部屋から出るのが嫌で風呂に入らなかったくらいだ

チャイルドロックを銘打ってる着火マンは硬いよ。うお!?ってなるw

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/21 18:46 ID:u3RMHfAG0
握力ないうちのカーチャンも苦労してるぞ

タバコ吸わなくても使うことあるのに年寄りいじめるな言ってた

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:12/12/21 18:51 ID:iONoyQA20
マッチに火をつける時のあのツンとくる匂いがちょっと好きだ埋め

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

178 KB  [ MMOBBS ]