■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
RO関連Wikiについて語るスレ
- 1 名前:Catia_f ★ 投稿日:13/01/04 23:20 ID:???0
- ラグナロクオンライン関係のWikiサイトについて報告、連絡、相談するための総合スレッドです。
◆注意◆ 安全でないURLが貼られる可能性がある。アクセスは自己責任で。◆注意◆
・運営上重要な情報源になる場所ですので、無関係な話題はお控えください。
・各Wikiの「コンテンツ自体のこと」についてはそのWikiの元スレで。専用掲示板があるならそちらで。
・必要に応じてトリップ、fushianasan を活用しましょう。
・次スレ立ては >>970さんでお願いします。依頼が出てないときは気づいた人で。
- 2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/05 00:54 ID:baZcT4u+0
- 完全な新規スレッド?
- 3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/05 01:35 ID:C5pd3E0F0
- >>2
このスレができた経緯は
【age進行】新規スレ立ての是非を問うスレ4
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1223644148/885- からの流れをご覧ください
- 4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/05 07:12 ID:njB9eYxu0
- この板で完全な新規スレって何年ぶりだろう
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 16:28 ID:o4Rd1pZpO
- あれだけ議論して立ったのに誰も使わないとか…
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 16:42 ID:Ei1n2drM0
- ・スレが実際立つまでに時間があきすぎて熱がさめた
・年始で忙しい
・
- 7 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 17:00 ID:Ei1n2drM0
- それでわかったということで満足したなら、もう来ないで下さいね
- 9 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 17:01 ID:Ei1n2drM0
- それは管理人ひとりの仕事ではないから仕方ないね
- 11 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 17:09 ID:Ei1n2drM0
- 残念なことにもしかしないし、個別のWikiの編集状況について非難も擁護もしないけど。私は話題にしてないしするつもりもないけど、そういうあなたは何がしたいのか
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 17:12 ID:Ei1n2drM0
- ちなみに、まとめようってのはコモンの表のことだろうか?
あれは編集人視点だと思ってたけど
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 17:12 ID:PAMuEonk0
- >>11
>「うちのWikiはこんなにRR対応してる、他は糞、だからまとめよう」と主張していた、
その主張、どこにあるの?
- 15 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 17:14 ID:Ei1n2drM0
- 私をそう認定して満足ならどうぞご退場ください
編集人に過ぎませんが
- 17 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 17:20 ID:Ei1n2drM0
- だからあなたは何がしたいの?
- 19 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 17:25 ID:Rfg5iX5o0
- 簡単に釣られすぎ
いいおもちゃになってるよ
まあテーマが漠然としているから基本的には仕方ない
流れが出来てくるまでは管理人サイドが話を振っていった方がいいと思う
意見を聞きたくて、話を聞いて欲しくて立ち上げたんだろうし
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 17:26 ID:Ei1n2drM0
- あなたが言う悪い都合とは何なのかよくわかりませんが
いち編集人としては期待していたスレですが
>>6は>>5に対する合いの手の程度のつもりですが、これについては気分を害したのなら申し訳ありません
そしてあなたはWiki利用者?編集者?いずれかの管理人?どの立場で何がお望みなのか教えてください
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 17:29 ID:7vueyiXy0
- やはり弓手Wikiだったか
強引な手法で、以前の情報すら参照しにくい状態だったからな…
代替の案を挙げると
・R化の時と同じように編集できないWikiを追加
メニューの上にある「旧 弓手Wiki」と同じ形式となる為
不可能ではなかったはず
・ページの階層を調整する
現在は「ハンター/スキルR」のように後ろにRがついているが
「R/ハンター/スキル」のようにすると
「R/MenuBar」を作成するだけでも、基本的な閲覧はできる
(以前、クエスト案内所の練習ページでメニューのテストを行っていた)
あとは「R」以下を相対で参照するように調整すればよかったと思う
また、現在の問題点として
・上メニューにページ一覧を表示する項目がない
・上メニューの「リンク」→「公式」がリンク切れを起している
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 17:33 ID:oj4jxgrJ0
- 弓手Wiki管理人は
自分の立場をよくするために
実際は更新されているマジWikiを
放置されている、スレ民も感心がない
とでたらめを主張したからなー
実際はスレ民が公式ブックを購入して
スキルの仕様を全てRR化に対応させた
ところが弓手スレはどうか?
全く対応されていないじゃないか!
どこのクチからこんなでまかせがでたのか
答えは簡単
このスレを立てるために都合のいい嘘をついただけにすぎない!
さらに自分にとって都合の悪い書き込みは全て弾圧にかかる
こんなことが許されるわけないだろう!
自分がRO総合Wikiの管理人になることにより
全ROプレイヤーからの賛美、賞賛を受けたかった
そんな私利私欲にまみれた人間が管理しようなど片腹痛いわ!
ついでにage
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 17:34 ID:Ei1n2drM0
- おもちゃでも結構。現状のままのID:oj4jxgrJ0は何がしたい・言いたいのかさっぱりわからないけど
スレを読んでいる人は少なからず居るというのはそれなりに収穫
ただ、残念ながらどこのWikiの管理人でもなく編集人に過ぎないので私に要望されてもページ編集以外は何もできないし
利用してるWiki以外を編集する予定もないし、発端のスパノビWikiを引き継ぐつもりもスキルも無い。これは結局どうなるんだろうね?
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 17:36 ID:Ei1n2drM0
- >>23
妄想力のたくましさだけは関心するわ
RO総合Wikiという表現で思い出したけど、パッチスレだかどこかで名乗りあげてた人はどこ行ったのかな
- 26 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 17:45 ID:Ei1n2drM0
- 逃げの捨て台詞にしか見えないよ
1つ残念な収穫はあった
>だからこそ、潰しがいがあるってもんだけどねw
怖いですねぇ。あなたの言葉を借りるなら
>>17
>スレは皆のものですぞw
Wikiも皆の物でしょう
それをあなた独りの妄想バトルで潰すのですか?とんでもない話ですねぇ
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 17:48 ID:wwtIOxnf0
- このスレを二人で荒らしてる時点で五十歩百歩だと気が付けよ
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 18:03 ID:dHsALyXz0
- ID真っ赤にしてる人って恥ずかしくないの
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 18:16 ID:C6KSVKe00
- ここもIP表示にしたほうがいいんじゃないの
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 18:20 ID:Ei1n2drM0
- 別に1日の投稿数が多いからどうとか言われましても、別に?という感じですね
大型パッチが来たら膨大なページ数のWiki編集もしますし、同じことです
ここまでのまとめ
・私の発言 改めて>>21 >>6は>>5に対する合いの手の程度のつもりですが、これについては気分を害したのなら申し訳ありません
・ID:Ei1n2drM0は弓Wikiによくわからない敵対心を持っていて「潰す」とまで発言
・ID:7vueyiXy0は弓Wikiへの提案。正式に改修提案するなり、今時点で管理人に頼らず誰でもできるような部分の編集ならID:7vueyiXy0自身がしたっていいと思われる
・このスレができる流れの発端のスパノビWikiどうするのか?
・パッチスレで名乗りがあった総合Wikiはどうなった?
・なんだかんだツッコミが入るので、関心のある人は少なくなさそう
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 18:24 ID:XuVJQQDR0
- wikiって性質上管理側が頑張ったら必ず栄えるという訳でもないから…
それと総合wikiはデータサイト程度に各仕様書き連ねる分にはいいが
職ごとに突っ込んだ話載せるには情報量が膨大になり過ぎるから無理であろうと思う
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 18:32 ID:Ei1n2drM0
- そのとおり。更新されない・古いというような文句はブーメランだしね
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 18:47 ID:e9C9RCxc0
- こうなることが目に見えてたから反対票を投じたんだけどな。
恐らく発起人であろう弓wikiの管理人は未だ姿を現さないし。
あのスレ見てると弓wiki管理人ってスゲー上から目線だと思う。
あと下手に敬語とかかつてメーリングリストで使われてた、古臭い改行ルールを無駄に順守し続けてる所とかさ。
ああいう管理人が出しゃばってるから編集者減ってるんだよ。
パッチスレで叩かれても「は?だから何?」で一蹴だしな。
何かROのwikiの代表責任者にでもなってるつもりなんじゃないですかねぇ。
それとBSwikiの管理人も結構出しゃばってる印象があるね。
だからなのかな?コモンWikiの表には弓手とBSだけ「RR積極対応」なんて書いてあったよね。
他のwikiはあたかも放置された凄惨な状況でゴミのような扱い。
ぶっちゃけ弓とBSの人が癒着してて、この二人がやたら無駄に頑張ってるんじゃないかとすら思えてくるね。
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 18:47 ID:Rfg5iX5o0
- > ・このスレができる流れの発端のスパノビWikiどうするのか?
外の人間がお節介焼いたところで、押しつけと取られたら意味がない
自発的に動くまで放置でいいと思う
> ・パッチスレで名乗りがあった総合Wikiはどうなった?
話のまとめが出来てるね
ttp://common.ragna.info/index.php?ROWikiStatus%2FRO%C1%ED%B9%E7Wiki
今から鯖借りてwikiス設定してて一通りの体裁整えるのに正月挟んで1週間は短い気はする
既に鯖借りててwiki設置にも慣れてるならその転用だから多少早くはなるが
> ・なんだかんだツッコミが入るので、関心のある人は少なくなさそう
新規スレ、かつ勢いがあるので何やってんのかなと見に来た人もいるかと
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 18:49 ID:wZ4UArP90
- 個人的な言い訳させてもらえば、R→RRと立て続けに仕様変更させられて
検証熱も編集熱もなくなってモチベダダ下がりってのがあるな
また編集し直しかよ、で結局放置
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 18:54 ID:Rfg5iX5o0
- >恐らく発起人であろう弓wikiの管理人は未だ姿を現さないし。
そう?
>パッチスレで叩かれても
未実装スレだね、しかも当人は是非スレに出てきてない
それに反対票?
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1223644148/922
ここでまとまってる集計では、そういう理由で反対とした人はいないよ
一蹴された本人じゃないの?
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 18:55 ID:USDLgfps0
- このスレが出来た経緯のまとめ
http://common.ragna.info/index.php?ROWikiStatus
↑の初版
http://common.ragna.info/index.php?cmd=backup&page=ROWikiStatus&age=1
↓良く解らんいちゃもん
http://common.ragna.info/index.php?ROWikiStatus%2FRO%C1%ED%B9%E7Wiki
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 19:16 ID:7vueyiXy0
- 反対意見を趣旨誤解として、票外にしてるからな
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 19:33 ID:uLRVzcji0
- 可変IP同一人物っぽいのを別IP別人物としてカウントしてるしな
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 19:42 ID:/vnBvmOU0
- >>37より
可変
ab138016.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
aa061207.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
複数回線
s1712183.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
u669154.xgsnun4.imtp.tachikawa.mopera.net
複数回線
fl1-111-169-98-242.hyg.mesh.ad.jp
p8076-ipbfp203kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
p14203-adsao01daikai-acca.hyogo.ocn.ne.jp
59-190-3-43f2.kns1.eonet.ne.jp
単一
host-202-91-159-103.mctv.ne.jp
27-141-58-121.rev.home.ne.jp
p10027-ipngn100102sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
pppbm2743.chiba-ip.dti.ne.jp
202177050045.dhcp.f1.octv.ne.jp
p3204-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
pl1701.nas92a.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 19:46 ID:7vueyiXy0
- >38で気になったんだが
> ローグ
> スレ民Wiki無関心。
> Renewal Data Wiki上ではローグも言及されているが非移行。
そもそも「ローグテンプレ」の管理人が「Renewal Data Wiki」を管理している
また、既に移行済み
旧:http://mohige.sakura.ne.jp/rogue/
新:http://mohige.sakura.ne.jp/Rogue/
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 20:13 ID:s0TJIqNX0
- >>38
そこの各wikiに対するコメント見たが
未実装wikiは無関心というわけでなく色々と面倒な事情があってなぁ
単純にkROの情報サイトの消滅や翻訳、スレへの翻訳情報の頻度低下
スレで情報のみを扱うか雑談も扱うかの争いだとかも要因の一つになったか
殴りアコプリは専用板があるから何かするならそっちで聞かないといけない
スパノビスレはスレ民無関心ではなく間が悪かったのもあるんじゃないかなぁ
あれの少し前に色々話が出ててた後それを無視しての立候補というタイミングになってたから
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 21:55 ID:niaFKlcQ0
- ローグはRenewal Data Wikiじゃなくてローグテンプレの方使ってるのとか
常識じゃなかったのか
>>38はMMOBBSの方でスレとか見てるのか気になるわ
WIZもRR3次のスキル倍率wikiに書くよ!→著作権違反乙、なんて話もやってたし
書いてて疑問に思ったがwikiについて利用者と管理人で話すなら各々のwikiで済むし
何の為のスレなんだか
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 22:00 ID:/MsoXYT50
- だから弓手wikiの管理人のオナニーだって散々叩かれてたんじゃないのw
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 22:56 ID:PAMuEonk0
- 少数が、たたいていただけかなって感じだけど。
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 22:56 ID:TFln4OSm0
- スレの趣旨的には、各Wiki管理人はトリップ付けて書き込んでほしいわけだが
今の所管理人っぽい人の発言はないのかな?
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 23:09 ID:wZ4UArP90
- 1人で複数のWiki管理してる人もいるし、生死不明な管理人もいるし
とりあえずWikiの分母と管理人の分母、両方知りたい
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/06 23:34 ID:5dPVxHTQ0
- 態々叩き台になろうとするやつもいないんじゃない
確実に存命してるのは書き込みのあったBS弓手未実装クエじゃない?
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 00:39 ID:EPPJDclT0
- このスレってなんのためにあるんだ?>>3を読んでも理解できん。
wikiでの重要な情報ってハック対策以外にあるのか?
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 00:45 ID:VMvqfeIB0
- >>50
>>45
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 00:51 ID:o3t0+anX0
- 新スレを希望した人の思惑は放置wikiの管理交代で情報更新活発化、素敵
ということなんだろうけどとりあえずその前段階の駄目出し等の議論しておけばいいんじゃないかね
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 00:56 ID:2EYOGUb50
- >>44,50
是非スレの議論を経て立ったスレなんだから、是非スレ見てきてくれとしか
議論見ててそれを言うなら何を今更トチ狂ったこと言ってんだと
文句あるならその時面と向かって言うべきで、
見てなさそうなところでこそっと陰口叩いたり今更ぐだぐだ言うのは
的を射てようが射ていまいが発言する価値なし
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 01:01 ID:KaCbY2QY0
- 管理人が交代しただけで情報更新が活性化するものだろうか?
もしするなら何故そうなるのかの理由が知りたいな
編集者=管理人という構図ならわからんでもないが
Wikiの編集って管理人以外の第三者がやるものなのでは?
現状放置されているなら管理人が変わった程度で何か変わるとは思えないんだけれども
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 01:06 ID:o3t0+anX0
- >>53
是非スレの流れは読んでたが文句は新スレ立ってから言えって感じに排除してたように思えたが
なのでスレ立ってからの流れは当然の流れというか正常というか
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 01:20 ID:EPPJDclT0
- >>53
>運営上重要な情報源になる場所
ってかかれてるけど、運営上重要な情報ってクラック類以外にあるのか?
wikiの編集は誰でもできるし。
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 01:22 ID:NQ5wdpo20
- どうやったら弓手BS管理人が他のwikiを乗っ取れるかを考えるスレなんじゃないの
ここでそれとなく誘導言論して合意が取れたように見せかけてやるとかいう
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 01:50 ID:sEkLFgm50
- 統合Wikiの話があるが
クエスト案内所のようにミラーを用意しない限り
鯖に負荷がかかりすぎて参照できなくなる
管理人不在のWikiは引継ぎをしないと
セキュリティの面から見ると危ない
鯖Wikiも同じことが言えるから、管理人が居るかの確認はした方がいい
RRの情報が未反映なのは、各職スレで話して
情報を上げていかないと、纏めようにも出来ない
管理人が変わっても、情報元・編集者がなければ大きな変化はない
出来て、旧データのバックアップ・凍結など
編集しやすい環境の作成に止まると思う
>>56
特定のホストからの編集をブロックする、スパム対策など
管理権限がないと行えない事があると思うが
公開された場で行える、運営上重要な情報源としては矛盾する
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 02:07 ID:8wveXBuO0
- もう情報自体は大分上がっているけどWikiにまとめようとする人が居ないんじゃないかな
過去ログ読めば十分って話もあるし、まとめるメリットもないんだと思う
管理人不在のWikiで編集すらされてないところは、そもそも需要すらないわけで…
情報元・編集者の志を持った人の大多数がROから離れて行ったからこうなっているんじゃないかな
個人的にはratorioみたいに管理人がよっぽど頑張ってるサイト以外はどうしようもないと思う
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 02:10 ID:8wveXBuO0
- > 公開された場で行える、運営上重要な情報源としては矛盾する
そもそもこの部分の情報交換をするために管理者MLとやらがあるんじゃないの?
>>3を見る限り機能してないらしいけれども
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 02:56 ID:sEkLFgm50
- 思い出した事があるので追加
過去に管理者不在(?)でWikiが消滅して
WebArchiveやGoogleのキャッシュから復旧をした事がある
管理人不在のWikiで危惧しているのは
データを移行する猶予も無く消えてしまう危険があること
消えたデータのサルベージ作業はかなり苦痛がある
>>57に出ていることで言わせて貰いたい
弓手WikiのRR化対応には難があり
あの管理状態で他Wiki乗っ取りなど、片腹痛い
BSテンプレのRR化対応は成功と思うし
方針がしっかりしており好感は持てるが
セキュリティ情報など、他の情報も扱っている手前
あまり負荷をかけさせたくないのが本音
同様にRenewalData Wikiの人も
既に複数の職Wikiを管理しているから
無理な要求は控えたい
結局は新規に管理を行える人を探すことになる
しかし、相応の知識が必要となるため、敷居が高いのが難点
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 03:23 ID:EgID8fLj0
- >>59
個人が管理しているサイトに頼ることこそ、いい加減限界来てると思うけどね。
ROは個人サイトによって支えられてきた、というのは確かにあるけども
ユーザー数は初期の隆盛期とは比べるべくもないし、情報サイトを作るような意欲的な人材も
どんどんROから遠ざかっている。
(ROに飽きたり、リアルが多忙になったり、理由は様々だろうが)
加えて癌ちゃんと重ちゃんがリニューアルを散々gdらせたせいで
大規模な仕様変更が頻繁に続いてるわけで、
個人単位で情報管理・更新しろとか、ムリゲーすぎる。
最近のオンゲの情報サイトはほとんどWikiが主流だし
ROもそうあるべきだとおもう。
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 06:57 ID:KewF9pH00
- >>59
今はまだ存在してるからいいけれど、らとりおが閉鎖したら、MMOBBSが閉鎖したら、と
リスク管理を第一に考えたら、情報の共有と平準化は必要だと思う
そうなるとWikiが候補に挙がるんだけれども、過去の膨大な情報をひとまとめにするのは
えらい大変なんだよなぁ
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 07:00 ID:W2CFAcJp0
- そういう事を考えていくと、無難なのはレンタルWikiだな
現状のWikiは有料鯖で運営されているものが多いから、これも>>63同様の問題を抱えている
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 07:06 ID:8LHWeWHQ0
- すると今度はアフィだ何だと騒がしくなるわけで
…もしかしてそっちが目的か?
管理人不在をいい事にアフィwikiに移転させて一儲けしようっていう
弓手BSwikiの管理人どうこうじゃなくて
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 08:04 ID:W2CFAcJp0
- 無料のレンタルWikiには確かにアフィが貼られてるけど
サービス運営者にしか利益は入らないし、Wikiの開設者には一文たりとも入らないよ
だからそういう問題が発生することはないんじゃない?
俺が言いたいのは有料鯖だと管理人が金払うのやめたら消滅するから
無料のWikiにしたほうがいいんじゃないかってこと
これなら管理人が消滅してもWikiは消えないからね
トラフィックがいくら増えたところで重くなることも普通はないし
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 08:15 ID:zWybbs4e0
- gamedbとかswikiはあっという間に重くなる
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 08:19 ID:W2CFAcJp0
- >>67
そんな個人だか零細企業の運営してるWikiにする必要はないだろ
livedoor、FC2WIKI、GoogleSites辺りを使えばいい
GoogleSitesはGoogleのホスティングだし安牌と言ってもいいだろう
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 08:28 ID:k6FTx75H0
- どうぞどうぞ
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 11:11 ID:EgID8fLj0
- 話が新Wikiを建てる方向にいきなり進んでるが、いいのかこれでw
まずは現Wiki管理人たちの話が出てこないことには、何にも話が進まないな。
わざわざ専用スレまで建てたくらいだ、明確な問題点なり危機感なりがあるんだよね?
「まだ生きている」管理人を確認するためにもまずは何かしら一言欲しいところ。
個人的に気になる事としては
・Wikiの統一、または再編についてどうお思いか。
・「スレのまとめ」としてのWiki、というスタンスを今後も貫くのか。
あたりだが、まあでもそれらはとりあえず置いといてもらってもいいや。
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 11:34 ID:8nDRLBlM0
- 「各Wikiの生存状況を把握するためのWikiを作ろう」
という冗談はさておき
googledocでも良いから一回表にして
どこの鯖使ってるのか
有料?無料?
兼務してる管理人はどれとどれ?
RR対応状況は?セキュリティは?
みたいな上で出たような確認事項を横断的に見れるようにするのは良いかもね
神器クエスレみたいにスレで一覧更新しても良いけど
行数とか備考の文字数で辛くなりそうだからなぁ・・・
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 12:02 ID:2EYOGUb50
- パッチスレのその流れでも出てたが、匿名スレで言うだけならタダだ
出来て始めて評価に値する
で、まずは現状認識からというのは同意
管理人は自分の持っているwikiについて、出せる情報は出して欲しい
是非スレで挙がっていた危機感とやらも、現状が分からなきゃ共有しようがない
一方で閲覧側の人も、変な邪推はするべきじゃない
聞きかじったような陰謀説とか唱えられても、現状把握の邪魔でしかない
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 12:35 ID:sEkLFgm50
- >>66-68
無料のWikiサイトも消滅する危険はある
Webでいえばinfoseekの無料Web(iswebライト)がサービスを終了している
大手だからと安心してはいけない
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 12:46 ID:ccCLn7Cn0
- infoseekは削除までに猶予期間があったろ
普通のサービスはサービス終了までに猶予がある
だからそれを利用して複製できる
管理人の不在だとある日突然消えてしまう恐れがある
わかるかね?
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 13:14 ID:2EYOGUb50
- 管理人がいれば、移行するにも原本そのままもらえるからね
手でコピペしまくるよりは遥かに楽
ただ逆に、コピーサイトを作ること自体は今でもコピペで出来る
(wget系もあるにはあるが、技術的にはともかくマナーとしては何とも)
有料鯖は管理人がお金を払っているから維持できるのであって、
何らかの事情で支払いが止まったらもう見られない
無料鯖も海外だとよく分からないうちに消えたりするし
管理人と何らかの形でコンタクトが取れるというのは非常に大きいと思う
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 13:21 ID:hNsz6dFH0
- 手でコピペしなくてもツール使えばいいじゃない
凍結されてると面倒なことになるけど
そうでない限りはページ一覧取得して編集画面からソース拾ってきて移植するだけなんだしさ
あと日本だと良く解らないうちに消える無料鯖はないから問題ない気もするが
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 13:25 ID:W93V7QUI0
- >あと日本だと良く解らないうちに消える無料鯖はない
稀に
良くある
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/07 14:37 ID:ZnozOW5+0
- どっちだよ
- 79 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 00:42 ID:5hM/SQ910
- んで、結局このスレは何をやりたいスレなの?
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 00:54 ID:pJl9hPA90
- 連絡つかない管理人が増えてきている。
RやRR化でWikiの更新がちっともおっついてない。
↓
Wikiの存続が危うくなってきた?
管理人が危機感を持ち出して、スレを建てる。
↓
なるほど。とりあえず管理人たちの話を聞いてみよう
だいたいこんなかんじ?
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 01:00 ID:9p/q57gL0
- ↓
管理人なんて1人もいない
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 01:03 ID:z9RpucFK0
- まだWiki管理人名義での書き込みが無いわけで
何をしたかったのか不明なままですね
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 01:20 ID:yd73+F2H0
- 騎士wikiモンクwikiみたいに統合しない?
↓
他の管理人と連絡が取れない
↓
建ててみた
という感じ
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 01:29 ID:DP7zQ+Fp0
- 建てれば他の管理人と連絡が取れるのか?
理屈が良く解らないな
で、発起人は何してるんだ?
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 01:29 ID:0xSmW3Fo0
- 是非スレ見てみたけど、なんか流れが強引すぎねえかwww
大変なんだろなってのは分かるし何でもやっておくれとは思うけどもさ
大本の主張は正しいんだろうけど、それだけをゴリ押しして反対票や質疑押さえつけてハイっスレ立て承認ですねって感じでウゼェ・・・
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 01:38 ID:DP7zQ+Fp0
- だからテンプレの管理人って昔から嫌われてるんだよな
何年経ってもそこを理解しようとしない
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 01:51 ID:yd73+F2H0
- 実質隔離所みたいなもんでしょ
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 02:33 ID:z9RpucFK0
- 関連サイト
ROサイト管理者連絡会
ttp://www.rowiki.jp/index.php/Member
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 03:44 ID:QZ6kJyqA0
- ここまでのまとめ
弓手Wiki管理人による問題提起 >>3
そのまとめらしいもの? >>38
同一人物による不正票 >>41
管理人馴れ合いクラブ >>89
どこのWikiの管理人も出てこないどころか、問題を起こした弓手Wiki管理人すら現れない
弓手Wiki管理人への強引な誘導言論や、不可解な言動に対してのバッシング沢山
お蔭で何をすればいいのかスレ内で議論はされるが結局方向性はわからず仕舞い
結局数年ぶりの新規スレという大役を与えられたのにもかかわらずライブロのクソスレ並のないようにしかなってない
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 04:02 ID:QZ6kJyqA0
- おまけ
ROサイト管理者連絡会のドメイン「rowiki.jp」のネームサーバー = ns1.eldgasyk.jp
www.rowiki.jp = l214015.ppp.asahi-net.or.jp = eldgasyk.jp
> 名前:弓手Wikiかんり ◆YmlphaDS/s [] 投稿日:12/12/03(月) 20:42 HOST:l214015.ppp.asahi-net.or.jp
なんで弓手Wiki管理人が偉そうなのかはこれで大体わかるな
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 05:06 ID:2FnH9N4e0
- こういう展開になるのが目に見えてたから反対したのに
職スレしか見てなきゃ分からないかもしれないけど、住人はこんなレベルなんだから、
建設的な議論なんて無理
別の所で掲示板立てて、問題意識ある人だけが来てもらった方が、まだ可能性はあった
ただこんなスレでもMMOBBS管理チームの審査を経てスレ立てされているので、
wiki管理人の暴走で終わる話でもないし
スレ立て議論の時に話に加わってなかった人が今更異論を述べるのはお門違い
立った以上はそれに従って話を進めるべきで、私怨に基づく安い陰謀論とか唱えられてもね
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 05:10 ID:uoKpd/CU0
- 弓手管理人でも何でもいいからまずはどっかの管理人が出てこない事には話にならないだろう
質問もいくつか出ているのだしせめて回答してもいいのでは?
管理人とそれ以外の情報交換の場なんですよねここは?
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 05:16 ID:1lgDZ68t0
- 正月が続いてる俺らとは違って管理人の中の人はご多忙なんだろ
遅々として進まない現状に苛立つ気も分からないこともないが
数日程度現れないからってこの叩きようはおかしいだろう
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 05:32 ID:5hM/SQ910
- >>92
そんなことはどうでもいいんだけど、
結局このスレは何をやりたいためのスレなの。
ハックやクラック対策のためのスレなのか
パーミッション設定などを1から教えてくれるスレなのか。
wiki管理者だけの秘密クラブなのか
>>94
wikiに何かしたらの問題が発生したら致命的という現状をあらわしてるの
だけは把握した。
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 06:25 ID:1lgDZ68t0
- いやいや定期チェックとスレで議論を同列に扱うなよ
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 06:55 ID:iLOBqOTd0
- >>95
ROWiki管理スレみたいなもんだと思ってる
なので扱う話題はなんでもあり、みたいな
まー、揚げ足取り大好きな連中には格好の遊び場になるのはわかってたから
煽りに脊髄反射レスするような奴は見るな、っていきなるハードルを上げてる気がしないでもない
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 07:35 ID:/TLMvsuz0
- 取り敢えず>>71-72で出ている項目をまとめて管理人に回答してもらうのが良いのでは?
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 09:34 ID:z9RpucFK0
- 不備に対する意見まで揚げ足取りと解釈するなら
Wikiの管理人の程度も知れる
ある程度の意見を汲み取った上で行動して貰わないと
安心して管理を任せられないと思うのだがな
また、この程度の煽り・揚げ足取りで心が折れるなら
Wikiの管理も途中放棄してしまうのではないかと不安にもなる
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 11:15 ID:/Eq9FLKp0
- 何を偉そうにw
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 12:52 ID:YTqKaRHj0
- 何したいのかよくわからんこのスレに書くヒマあったら
各職Wikiの編集するほうがよっぽど有意義だぜ
RR対応できてるWikiが少すぎだが
知ってる職以外は流石に編集できん
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 13:01 ID:bOhxhZJm0
- ヒマがあるからって、そんな有意義なことをするかというと・・・
管理人のオナニーとか言ってるのが居たが、実際は匿名の無敵状態で管理人を
叩いて憂さ晴らしをするという、どっちがオナニー?というスレなのだろう
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 13:19 ID:8q19ZK+E0
- >>73-74
無料サイトでも、トラフィック超過で停止・削除対象になることはあるからね
旧クエストWikiみたいに
あとは、PukiWikiとその派生系自体が、現状ではあまりにメンテナンスが行われず放置されすぎていて、セキュリティ面でも不安が大きい状態
バックエンドにDBが使われていないことによる、サーバ負荷増大のリスクもあるし
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 13:31 ID:q006fpmj0
- セキュリティリスクならPukiwikiもそうだけど
一部のWikiがXrea上にあるのは何とかしたほうがいいと思う
負荷かけまくると何故か見れないはずの中身が丸見えになる
例えば実行されるべきPHPファイルが何故かプレーンテキスト表示される
あそこの鯖はお粗末すぎる
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 14:20 ID:z9RpucFK0
- Xrea上にあるWiki
ダンサーバードWiki
テコン/拳聖テンプレ
(過負荷による)削除・停止を見越すと、ミラーの作成が望ましいと思う
負荷の低減にもなるし、一石二鳥
クエスト案内所の情報だとcronを使ってミラーリングを行っているが
cronをサービスとして提供しているサーバは限られる
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 14:23 ID:/wNht+nR0
- >>105
アコプリも s250.xrea.com
- 107 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 14:40 ID:bxrd1fpL0
- パッチスレからきますた
現状の更新が停滞してるのは情報を独占してうまうましようとする住人によるものだと思われます
昔とは客層が変わってきているのです
スキルの仕様を教えなければ対人で有利になれますしそれをネタに煽ることもできます
狩場の効率を教えなければ対人で使うキャラクターを楽に育成し混雑も解消できます
教えて君をggrksじゃなく情弱とするのが今のROの状態だと思われます
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 14:41 ID:bxrd1fpL0
- 大事な結論部分が抜けてましたが
wikiの問題より住人の意識の問題の方が大きいと思われるので
情報を共有するよう促すのが最善であると思われます
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 14:50 ID:xzn/iO/j0
- 現存する各Wikiへのリンクをまとめたものと
わざわざ新規で作る総合Wikiの違いって何?
どちらも更新してくれる人がいないと同じ末路なんじゃ?
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 14:54 ID:lJo/X8Bj0
- wiki起こすのは構わないけど、他wikiの邪魔するなよ
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 14:59 ID:/wNht+nR0
- 統合Wikiとか言い出したのはパッチスレの人じゃないの
- 113 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 16:41 ID:5hM/SQ910
- >>113
一番パッチスレが口だけじゃないかw
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 16:54 ID:SptXs12s0
- 現役で編集しているもの立場としては賛成
ただし職毎のスキルや立ち回りなんかは負荷や煩雑になることを考えると現状維持(各WIKIに丸投げ)のままでいいと思ってます
包み隠さず言うといま「本当に必要とされている情報」とは各職の小ネタとか使用感といった漠然といったものではなく
ステータス・状態異常・ギルドの作り方や各種コマンド・職スキル網羅等のようするに【総合情報サイト】としてのWIKIが必要なんだと思ってる
現存するほとんどの総合情報サイトが更新が追いつかなく個人レベルでは到底追いつけるものではない
ここをどうにかしないと各職毎の個性や進歩状況なんてニの次、二の足を踏むのは当然じゃないでしょうか?
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 16:55 ID:WQfehTWN0
- VIPのWIKIでいーじゃん。
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 16:58 ID:/wNht+nR0
- >>115
賛成って・・・このスレができた経緯としてはまだWiki統合なんて話になってないと思う
パッチスレ559で突然そう言い出した人がいるだけ
いろいろ話がごっちゃになっているなぁ
- 118 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 17:12 ID:SptXs12s0
- >>117
たしかに先走りすぎたけど>>1にある三原則
報告、連絡、相談すらしない奴らが勝手にやってきて荒らし回ってるよりは建設的じゃねーの?と思うんだが
レス読み返してみても大半がMMOBBS運営が認めて作ったスレに対して、個人攻撃やら私怨ぶちまけてるだけじゃねーか
たった以上は有効に使うことに頭を割くならまだしも、gdgdどうでもいい持論俺ルール持ち出してる奴ばっかだし
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 17:12 ID:5hM/SQ910
- >>118
お前は、このスレをよんでなんでそういう風に思うんだ。
まず、このスレの用途すら誰もわからないのに
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 17:13 ID:DLyp+uEl0
- >>118
>ここは新たなWikiを作ろうって意気込んでる人達のスレだろ?
えっ
>>35
>> ・パッチスレで名乗りがあった総合Wikiはどうなった?
>話のまとめが出来てるね
>ttp://common.ragna.info/index.php?ROWikiStatus%2FRO%C1%ED%B9%E7Wiki
>今から鯖借りてwikiス設定してて一通りの体裁整えるのに正月挟んで1週間は短い気はする
>既に鯖借りててwiki設置にも慣れてるならその転用だから多少早くはなるが
とりあえずパッチ変更点スレその559のID:4Wmr+wq+0はよ出てこい
- 122 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 17:15 ID:bxrd1fpL0
- >>116
なぜか転送量の問題で一度潰れかけたんで勘弁してください
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 17:20 ID:5hM/SQ910
- >>122
んで、結局このスレはなんのためにあるんだよ。
どこのwiki管理人すら現れない
管理されてないwikiも122までの間で貼られてないことを考えるとない
突然、別スレからでてきて途中経過もなく当然のように言ってくる。
2の書き込みが自分なんだけど、全く何をやりたいか不明なんだけど。
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 17:24 ID:tmMSpo8A0
- どちらにせよ弓手管理人はまず出てきてこのスレの目的をはっきりさせたほうがいい
そのために向こうでスレ立て以外の可否を無視したんじゃないの?
今暴れてるのはその態度に反感持った人だと思うけど
- 126 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 17:27 ID:YTqKaRHj0
- このスレが立って1つだけわかった事がある
このスレの次スレは要らない
100越えて実の有るレス0とか
火曜日以外のパッチスレ並にひどい
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 17:29 ID:1pCWF9q+0
- さっきからやたら弓手管理人でてこいでてこい言ってる人いるけど
強気な口調のわりには弓手管理人におんぶにだっこなんだなw
弓手管理人がいないと何もできないなら指くわえて登場するの黙って待ってろよ
- 129 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 17:33 ID:1pCWF9q+0
- >500円〜1500円程度を貴重なお金を無駄に使わずにすんだよ。
「を」 「を」
日本語は正しく使いましょう
- 131 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 17:37 ID:DLyp+uEl0
- >>129
>そうだな、サーバの月額代たった500円〜1500円程度を貴重なお金を無駄に使わずにすんだよ。
イミフ
頑張って解釈するとして、あなたが統合Wiki作ると言ってた人?
仮にそうだとして "1500円程度" の鯖で統合Wikiは厳しそう
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 17:39 ID:5hM/SQ910
- >>132
統合・総合wikiとかパッチの糞どもが勝手にいってるないようだろ
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 17:54 ID:pJl9hPA90
- いまは管理人待ちの状態なんだから、大人しく待ってようぜ。
経緯を知らずに喋ってる奴や単なる野次はスルースルー。
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 19:46 ID:rj58gUJu0
- Q.このスレは何の為に有るの?
A.そんな事聞いてるお前に関係無い事だけは自明なので
回線切って死ね
- 136 名前: ◆BSWiki/NUA 投稿日:13/01/08 21:46 ID:xsocwWL00
- ようやくスレを見る余裕が出来ました。よほど優先度高くない限りどのスレも
リアルタイムでは追えていませんので。
個人的には、ROのWikiに関して総合的に話を出していくためのチャンネルとして
このスレが役に立ったら良いと考えています。なぜならば、基本的に管理人は孤独
だからです。個人サイトであれば管理人の思うがままに突っ走ればよいのですが、
主役が利用者であるWiki(そして特にROのもの)は違います。しかし、それには
利用者と管理者の間で意思疎通が必須となるわけですが、現状では不十分です。
思っている事は話さなきゃ伝わらないのです。そんなことは個別のWikiでやれ?
いや、そのような問題は結構他山の石となることが多いのでよその話でも役に立ちます。
流石に自分が管理してないWikiを見に行く暇なんて有りませんし。
取り合えず、Wikiに関する質問・意見が有りましたらくだらない事でも幾らでもどうぞ。
話せる範囲でしたら幾らでもお答え致します。
補足) スパノビの件に関して
『ROのWikiは良くあるまとめWikiとは異なり、スレから産まれスレで支えるもの』という
理念を私は持っているのでスレで明確に話が無い限りはこれ以上手を出しません。
現行スレが続く間くらいは様子見してます。
補足) RR対応に関して
私のところが成功ケースであるとは考えていません。まだ不十分な点は多いです。
さらに、手を出せたのは私に余裕とやる気がある時にRRとWikiのRR対応化の話が
出ただけのことです。タイミング的に運が良かっただけです(現にR対応は見送っていた)。
でも、あえてここでいいますが、あの仕組み、流れをつくるだけでも結構リアルなリソースを
消費します。通勤の間や余暇の時にも頭の演算回路を占有してました。そしてPC前に
座った時の作業量も半端じゃないです。これを他の管理人さんに要求する気はありません。
仕事じゃないんですから。
1からプランを組み上げることは真似事よりもとても大変です。しかし、その段階で
意見とか要望とかあったらまた色々違っただろうなともRR対応作業が一段落した時に
思ったものです。
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 22:08 ID:nG0gXljy0
- 管理人がどんなにがんばっても
やる気のある編集人がいないとどうにもならんからしょうがない
逆に管理人が放置状態でも
編集人にやる気があれば情報は更新される
(セキュリティ的な面は別の話)
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 22:34 ID:2FnH9N4e0
- wiki設置するだけでもそれなりに大変だしね
スキン変える程度ならともかく、作り込むと作成も保守もエネルギーがいる
でも残念ながら利用者にはその辺は分からないし分からせることもない
訴えたところで苦労した偉いアピールかと取られる可能性だってある
RR対応は個人的にはBSwikiの採った方法は、現状では次善の策だったんじゃないかなあと思う
今のページをそのまま使って書き直してもらうスタイルが今通用するとも思いづらい
(通用してないから古い情報が云々とか言われてるわけだし)
>Wikiに関する質問・意見
とりあえず、>>98をお願いしたい
言える内容でいいので現在のwikiのスペックというかそういうのを教えていただければ
ここに書いてる、というのがあればそれを示してもらってもいい
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/08 22:53 ID:Tr3ownhk0
- 弓手wikiの管理人は現れてないんじゃなくて名無しで煽りレス付けてるだけの気もするな
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 00:20 ID:wrj2x0d+0
- いや、もう、そんな陰謀論、いらないから。
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 00:48 ID:GmnCyb5t0
- >>138
BSWikiの人のとこなら、これでしょ
ttp://z49.org/2012/04/15/605/
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 02:33 ID:7fUgylGb0
- >>138をまとめるとこんな感じか
鯖[] 料金[] 兼務状況[] RR対応[] セキュ[] 危機感[]
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 08:56 ID:yQZnUFRO0
- お前らBS管理人がきたんだから反応しろよw
なんで無視してんだよw
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 09:05 ID:5Ljq9h0S0
- そんなこと言われてもこんなチラシの裏みたいな長文になんて反応すりゃいいんだよw
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 09:11 ID:tqsZWo/F0
- 反応ないのも仕方ない
ここの住人は、3行以上の文章は脳が拒絶するから
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 09:16 ID:5Ljq9h0S0
- 管理人は孤独!寂しい!構ってくれないと管理もできないの!
どんなくだらない話でも構ってほしい!そしたらWikiは良くなると考えるの!
スパノビWikiなんてもうしらない!RR対応は全然できてないんですよ!(ドヤァ
産業にまとめたぞえ
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 10:39 ID:IjRzdAGZ0
- 管理人が大変なのは重々承知してるけど
それをこんなところで吐き出されても困るとうかそういうスレじゃないだろ
それこそチラ裏か愚痴スレ行けよって話になる
>>136をこのスレ向きに書き換えるのなら
BSwiki管理人的には管理人と利用者の交流の場としてこのスレ使えばいい
直接関係無くとも他の管理人にも見えたほうが有用になる場合がある
何か質問あれば言えば答える
これだけで十分なんだよ
職スレでいくらwikiの話しても管理人が見てるかどうかもわからないし反応もないから
結局すぐに流れて議論が無駄になること多いし
このスレには期待してたんだけどな
そういう意味じゃどんな形にしろちゃんと出てきたBSwiki管理人は仕事してると思う
だからといって他wiki管理人が仕事してないとは言わないが
そもそもこのスレの存在を把握してるのかもどうかも怪しいし
弓手wiki管理人だけは糞なのは間違いないが
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 10:51 ID:PK2R9lto0
- BSも弓手もそうなんだけどさ
文章の途中で変な改行が入ってて糞読みづらいんだよね
何とかしたほうがいいよ
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 11:58 ID:K1vIDNdY0
- お前ら、最悪だな。
感謝してますよ、俺は。
苦労もよくわかるし、こういうこと言うやつは、
どこでも湧くので気にせず、とお伝えしたい。
統合はしなくて、RR対応されてれば表紙的なページあればいいんでない?
されてないから、のスレだが。
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 12:00 ID:cRxsYUBv0
- あら探しかよ
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 12:06 ID:agd6Em/90
- 「管理人出て来い」と言いつつ、出てきたら「長文ウザい読めない」と来たもんだ。
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 12:17 ID:PJrSahJL0
- まあしかし発起人たる弓手管理人はなるべく早く出てくるべきだし
それとこのスレとは元々関係ない統合Wikiの話がごっちゃになっててややこしいから
パッチスレ559のID:4Wmr+wq+0も早く出てくるべき
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 13:26 ID:lcuwBBPo0
- 【必要?】既存のスレを削除するか可否するスレ【不要?】を新規に作るかどうか可否しようぜ!
でこのスレ消す
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 13:42 ID:IjRzdAGZ0
- 真面目にこのスレを有効活用しようと思ったら
・各wiki管理人が自らが「このスレを活用する/しない」を明言
これが最低条件だろ
管理人が見てるかどうかも分からんスレで議論したところで無駄なんだし
管理人同士の意思疎通すら出来てないなら個別スレをLiveRoにでも立てとけって話だよ
現状一部の管理人のオナニースレでしか無いわ
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 13:48 ID:rV+CX+8y0
- 古くからの管理人はおそらく少なくとも30代以上のオッサンやBBAだろうし
年明け仕事始め間もないんだから俺らのように暇じゃないだろう
もー少し待とうや
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 14:08 ID:IjRzdAGZ0
- どれだけ忙しかろうが「利用する/しない」くらい答えられるんじゃねーの?
というかそんなに忙しいのならこのスレの存在なんて絶対気が付かないだろ
各管理人が「利用する/しない/返事がない」ってことくらいスレ立てる前に確認するべき事柄だろうに
新規是非スレでそのあたりが全く触れられてないことがおかしいと思わないのか?
「管理人と利用者の交流の場として新規スレ立て案を提出しました」って言ってスレ立てときながら
その交流の場に管理人が居ないとかバカにするのもいい加減にしろって話
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 14:16 ID:Zcqlsuaf0
- 何を勘違いしているのか知らんが「管理人と利用者の交流の場」なんて何処にも書いてないと思うが
Wikiをよりよくしていくために相談していくスレじゃないのかここは
>どれだけ忙しかろうが「利用する/しない」くらい答えられるんじゃねーの?
スレ読む時間がないほど忙しいんだろう
後は揚げ足取りを回避するために練り込んでるとか
>各管理人が「利用する/しない/返事がない」ってことくらいスレ立てる前に確認するべき事柄だろうに
反応したのがBSクエ未実装だけの時点で察せ発起の弓手は出てこないし
- 158 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 14:21 ID:agd6Em/90
- 管理できないから現状のこの状態、という事じゃないの?
時間があってもやる気が捻り出せないって事もあるしな。
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 14:23 ID:Zcqlsuaf0
- そうなんだよすごいねー
>>136
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 14:25 ID:Zcqlsuaf0
- ついでに殴りアコプリテンプレの中の人のコメントも置いておくは
>たまに覗いて怪しいところがあれば直すくらいのことはしてます。
>管理と呼べるかどうかは分かりません。
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 14:28 ID:tJaiFRXH0
- 書いてあるところのアドレスも一緒にたのむ
Wikiも現スレも検索して見つからなかった
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 14:29 ID:yQZnUFRO0
- ロクに管理すらできないぐらい忙しいのに
Wikiは存続させるという行為って
垢ハックの手伝いしてるようなもんだってことを管理人の人達は理解してるのかね
夏、バケツに水いっぱいはって何日も外に放置して
ボウフラ大量に湧かせてるようなもん
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 14:30 ID:4dTmC2ps0
- 生産性の無い外野(害屋?)の書き込みが増えるほど
管理人がこのスレ読み切れなくなって使わなくなるからな
馬鹿が管理人ガー管理人ガーって脳味噌0の書き込み続けるだけでこのスレ潰れるぜ
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 14:30 ID:agd6Em/90
- よく考えたら、ここでうだうだ煽り合うんじゃなくて、各wikiの連絡掲示板に
書き込んで呼びかけるのが一番近道じゃないのか?
それならさすがに管理人の目に入るだろ。
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 14:33 ID:tJaiFRXH0
- 忙しい・まとめてるので少し待っての一言くらいあってもいいかもしれんが
管理すらできないってのは話の飛躍だろう。このスレ立てに関わった管理人の
ところで管理されてない部分があるのなら挙げてみてくれ
このスレは管理されてないところ・スパノビとかのことで、それらをどーすっかなんだし
- 167 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 14:34 ID:zR9R3BWh0
- >>165
言い出したんならお前がやれよ
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 14:37 ID:s2M5U+/A0
- 長い期間放置されてからのスレ立てだから単純に気がついてないだけかもなぁ
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 14:38 ID:agd6Em/90
- 自分、この件の趣旨に関しては特に必要を感じておりませんので
協力は致しかねます。悪しからず。
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 14:39 ID:kNfUvedA0
- >>162
ここじゃね?
http://neun.under.jp/frame1.htm
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 14:41 ID:IjRzdAGZ0
- ROWikiスレ作ろうぜ→管理人だけでやれ→利用者からの意見も聞きたい→じゃあ新規スレ立てるか
って流れなのに管理人が来ないのが問題なんだろ
発案者の弓手管理人、賛同したクエ未実装管理人が仕事してないのはもちろんの事
それ以外のwiki管理人もひとまとめに仕事してない事にこのスレ的にはなってるからな
本当にやる気ないだけなのか
このスレの存在すら伝えられていない完全な被害者なのかは知らんが
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 14:52 ID:9EEEuWAg0
- >>171
それ殴りWiki ttp://neun.under.jp/wiki/pukiwiki.php じゃん
アコプリ ttp://acopri.rowiki.jp/ とは別
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 14:53 ID:9EEEuWAg0
- って、そもそも>>161殴りって書いてあった。俺が見間違えだスマン
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 15:01 ID:YDw+Ye0b0
- 殴りアコプリWikiってコモンの表にも書かれてたけど ttp://neun.under.jp/wiki/ このエラーずっと放置されてるじゃん。何なのこれ大丈夫なの?
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 15:06 ID:r4XkN9Jl0
- 2013年で管理人活動実績があるWiki
アルケミ(ragfun.netを見る限りsagewikiと同一管理)
http://www.ragfun.net/alchemist/index.php?%A4%AA%C3%CE%A4%E9%A4%BB
アサ
http://assassin.rash.jp/?%E9%81%8B%E5%96%B6%E9%80%A3%E7%B5%A1%2F%E7%AE%A1%E7%90%86%E4%BA%BA%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B
ガンスリ
http://nyanslinger.sakura.ne.jp/Gunslinger/
2012年12月で管理人活動実績があるWiki
雷鳥
http://raicyou.s243.xrea.com/index.php?%A5%B5%A5%A4%A5%C8%B1%BF%B1%C4%2F%A4%AA%C3%CE%A4%E9%A4%BB
アコプリ
http://acopri.rowiki.jp/
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 15:08 ID:r4XkN9Jl0
- >>3にいるので弓BSクエ未実装は省いた
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 15:13 ID:tqsZWo/F0
- そんなに今の管理人が頼りない、信用できないなら自分がなりゃいいのに
自分が管理引き受ければ自分の望む管理が出来るよ
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 16:46 ID:5P+90bgk0
- 頼りないとかじゃなくて
言い出しっぺなんだからとりあえず出てこいってだけだろうに
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 17:24 ID:IjRzdAGZ0
- 「管理人やります、今すぐ交代します」
っていくらここで言っても肝心の管理人がここに居なけりゃ無駄話にしかならんからな
管理人への意見が「wikiで直接」「職スレ」以外に
「RO関連wikiスレ」という新たな場が増えて管理人への無駄な負担を増やした挙句
その新たな場の意見が管理人に届くかどうかも不明って
一体誰が得するためのスレなんだよ
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 17:34 ID:dDzM7yFV0
- ID:IjRzdAGZ0
朝からヒマすなぁ
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 17:37 ID:phbfLqBl0
- >>180
> 「管理人やります、今すぐ交代します」
> っていくらここで言っても肝心の管理人がここに居なけりゃ無駄話にしかならんからな
管理人を交代するのに必要なのは、現在の管理人ではなく、現在のそのwikiが所属するスレ民の同意な
スレ民が現在の管理人よりあんたを信頼すれば、今のwikiからデータをコピペして移動できる
そーゆーwiki単体の話なら、ここでするんじゃなくてスレでするべきってのは言わなくても判るよな?
誤ったたとえ話は、話を混乱させるだけだぜ
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 17:40 ID:Il8ZQU/H0
- スレ民の同意を得たうえでWikiを複写するなら手伝うよ
自作だけどPukiwikiの編集ツール持ってるから
悪いけどツールそのものを提供することはできない
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 17:52 ID:IjRzdAGZ0
- 管理人交代の話ですら「wiki単体」の話扱いならここで何の話するのよ
ただのwiki管理人生存確認スレなのか?
それすらまともに活用されてないけどな
- 185 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 18:10 ID:dDzM7yFV0
- なにがOKなんだよ
弓の人は早くなんかコメントして欲しいのは確かだけど
ID:IjRzdAGZ0みたいなせっかちな人が延々と残念な独演してるだけじゃん
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 18:14 ID:lcuwBBPo0
- >>1000まで管理人が一人もでないに1000Zeny
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 18:16 ID:/FIkac2K0
- BSスレの管理人がすでに出てるがな
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 18:21 ID:tqsZWo/F0
- アーアーキコエナーイ
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 18:24 ID:phbfLqBl0
- >>184
本当に判ってないのか・・・最後に釣りでしたとか言って逃げるのかね
> 管理人交代の話ですら「wiki単体」の話扱いなら
管理人交代の話だから、wikiの所属スレで話すべき内容なんだが
とりあえず>>3を熟読して来る事をおすすめ
あと、今のROの世の中、レスを1週間程度は待てよ
レスが止まっても問題ない様に、LiveROではなくMMOBBSで立てたいとの話なんだから
週1プレイヤーが管理人ではヤダヤダってのなら、それこそスレで管理人に名乗り出るべし
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 18:24 ID:GmnCyb5t0
- >>175
それ多分、レン鯖(ロリポ)のPHPバージョンとの兼ね合いだと思われ
PukiWiki系はプラグインも含めて、PHP5への対応が不十分な事が多いから
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 18:24 ID:/FIkac2K0
- ぶっちゃけ弓BS共に例のスレで叩かれるのは前提その上で話す
むしろもっと叩いて><
とか荒れるようなことしかいってないしなー
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 18:26 ID:/FIkac2K0
- >>190
ここで管理人交代の話しだすのはNGなの?
「○○のwikiが放置されているようだけど、どういう風にしたらいい?」
という意見を聞くことすらできないのか
結局このスレは何のためにあるんだよ
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 18:26 ID:u2r2ueqj0
- Wiki管理人を呼んでるのも
匿名という鎧をきて叩きたいだけにしか見えないしな
出てくる管理人がいるとは思えん
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 18:36 ID:phbfLqBl0
- >>193
あのね・・・
どうして管理人交代を名乗り出る話と、管理人の放置への対応の相談を一緒にできるの?
ここで相談するのは問題ないだろうけど、ここで相談した内容で、勝手に君が決めちゃって良いの?
ここで管理者交代を名乗り出て、ここで賛同が出たら、勝手に交代しちゃって良いの?
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 18:44 ID:/FIkac2K0
- 子供を諭すような文体で面白いですねー
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 18:49 ID:dDzM7yFV0
- >>191
>>161とされてるのに実体は>>175が続いてるって話
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 18:51 ID:tqsZWo/F0
- ・放置に対してその理由を推測し、wiki管理全般についての傾向と対策を考える
・放置されているので新たにwikiを設置し移行する
この2者は別個
前者をこのスレで扱って、後者はそれぞれのスレで進めるべき話だと思う
例えばここで○○wikiが更新されないのは問題だ、となったところで、
スレに対してスレ住人として何とかすべき、と申し立てに行けるかというと、
おたくらに何の権限があるわけ、と鼻であしらわれるのが関の山
その辺の錯誤が話をおかしくている理由じゃないかと思うし、
ある意味そういう方向にしようとしているようにも見える
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 19:12 ID:IjRzdAGZ0
- 管理人交代におけるスレ民の同意なんて最後の最後の話だろ
「現行wiki管理人がもう無理なので新たな管理人に交代するけどよろしいか?」
って最終確認だけでも問題ないレベルだろ?
ここで話詰めりゃ現役の他スレwiki管理人が掛け持ち提案してくるかもしれないし
他スレ民から管理人の立候補者が出るかもしれない
こんなスレにいるくらいなんだからwikiのこと大好きだろうしあり得ない話じゃないだろ
もしくはちょっと前に出てた「総合wiki」的なものも選択肢に入る
そんな可能性を全部無視するならこのスレの存在価値って何なの?
職スレ民全員がwikiに興味あるわけじゃないしこっちでやるほうが効率的だろ
テンプレにある各Wikiの「コンテンツ自体のこと」って
あのページのレイアウトが見難いだとか狩場報告をもっと充実させようとか
そんな細かい話のことじゃねーの?
wikiの根本に関わることならこっちで話せばいいんじゃねーの?
職wikiってその職スレ住民じゃないと管理人やっちゃいけなかったっけ?
そんな決まりあるなら上の話全部無視してくれていいわ
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 19:15 ID:phbfLqBl0
- >>198
> その辺の錯誤が話をおかしくている理由じゃないかと思うし、
> ある意味そういう方向にしようとしているようにも見える
まぁ後者でしょうね
選択肢としては相手が諦めるまで完全スルーするか、
相手が飽きるまで真面目に相手するくらいしか方法は無いでしょうね
せめてホスト表示にしておくべきと意見したんだけどなぁ・・・
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 19:15 ID:cD8tFGCj0
- 報告、連絡、相談の三つが分からない人が使うスレじゃない
繰り返して言う、報告、連絡、相談の三つが分からない人が使うスレじゃない
管理人にただ喧嘩売りたいだけのクレーマーはスレを閉じろ
仮に全WIKIの管理人がここに一同に集まったとして俺ならここの連中の会話見た時点でWIKIの終了を検討するレベルだ
言いたいことを言えばいいってもんじゃねーぞガキ共
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 19:18 ID:dDzM7yFV0
- 最後の1行がブーメランすなぁ
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 19:18 ID:phbfLqBl0
- >>199
「現行wiki管理人がもう無理なので新たな管理人に交代するけどよろしいか?」
その最終確認でしょ>>180の発言は
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 19:19 ID:/g+EpRUTO
- >>201みたいなのを隔離するスレということを把握した
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 23:45 ID:4VyRta/g0
- 流れをぶった切るが以前セージWikiが落ちてた時に似非ミラーなんてものを提供してくれた人がいたのを思い出したんだ
いまも残ってた ttp://www45.atpages.jp/~sagewiki/
ここの右上見て更に ttp://rowm.hotcom-web.com こんなの作られてた
この人を呼べないかな?と書いてる途中で気づいたがここのサイト取説を読む限りは無理そうで残念だ
てかガンスリの引継ぎを仲介した人でもあるみたいだな。やってくれないもんかな。ここ見てないかなぁ
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 23:54 ID:aW6cmYWa0
- いいだしっぺの法則というものがあってな…
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/09 23:55 ID:oa1jeeo/0
- あー、取説ページの下の方に書かれてるな
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 00:13 ID:aOaI+cOc0
- ・スレ立て提案した本人が1回もこないので報告、連絡、相談何をしたかったのか分からない
・>>1で現状の各職wikiの報告、連絡、相談するスレとあるが管理側も利用者側も該当するレスが皆無
・管理放置されてるwikiの引継ぎ相談をしたいのかと思ったが>>3よむ限りそういうわけでもなし
・統合wikiを立ち上げたいとかいうのもいつの間にか勝手に湧いて出た妄言っぽい(パッチスレのコピペもどきレスが発端?)
・そもそも報告、連絡、相談なら各wikiや職スレでやればよかったんじゃね?
・wiki管理放置され情報喪失を危惧して引き継ぎたかったなら職スレで提案すればよかったんじゃね?
このスレを立ち上げないと語れなかったことっていったいなんだったんだろう?
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 00:36 ID:beLPL+Ps0
- とりあえずIP表示にすればいいと思う
WIKI管理人は困らないだろうし
真剣に議論したい奴は残るだろうし
煽り入れてるだけのバカは判別できるし
過疎って落ちるなら必要なかったスレってことでFAじゃん
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 00:40 ID:iFzlpoBF0
- この板過疎って落ちないぞ。。
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 00:42 ID:p74x/X1q0
- >>208
一部の職スレではWIKIの名前出すと拒否反応示してよそでやれっていう奴がいるんだ
挙句の果てにはテンプレからWIKIのアドレス消そうとか言い出す奴までいた
それとWIKI内にあるコメントフォームとかでRR化の際とか管理人がどうしたらいいとか聞いてたところもあった
だけどほとんどそういうフォームに回答があることなんて稀なんだよ、大体が傍観して後から文句いう
だからこういうところで意見聞きたいってことだと思う
原則的にただ編集するだけなら
報告も連絡もすることはあまりないから活発に書き込みされる場所ではないのは作るときに当人たちがそういってる
じれるのはわかるがなにか期待してくる場所ではないよ
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 02:07 ID:aOaI+cOc0
- それはもうそのスレで職wikiの存在が必要ないって事なんだろ
元々「スレ情報のまとめ」が職wikiなのに住人が拒否反応示すなら無理して存続させなくてもいいんじゃね
「よそでやれ」が長期休日期間によく出没するただの煽り屋な気もするけどな
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 07:32 ID:F1OwPHqx0
- 回答のない放置wikiの引き継ぎしたいのであれば一番手っ取り早いのは先にwiki作ってしまって
使ってみてはどうかとその職のスレで提言ってのが良いんじゃないかな
今までに実際そういう風に引き継ぎした職wikiあった気がする
使われなければ上で言われてる通りその職にとってはいらんという事で諦めよう
- 214 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 08:07 ID:DgYoQ6J10
- >>213
その1つはクルセWikiだな
クルセイダー・パラディン情報交換スレッド90
ttp://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/121/1210389010.html.gz
クルセイダー・パラディン情報交換スレッド91
ttp://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/121/1214024206.html.gz
90の693で避難所?の仮設置がまず行われて、途中はここと似たようなグダグダ感が醸しだされてるけど
91の109登場で打破された感じ。今はこういう人たちが居ないってことだ
いや、スパノビのとこはBSの人が来てたか。でもスレの雰囲気がクルセのときのようにはならず、と
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 09:14 ID:IB7j7qY60
- 詳しい経緯は分からんが、アサシンwikiも、長いこと放置されていた黒背景wikiが、
R前後ぐらいに移行、元の方はしばらくして消滅した
現状に問題があって現体制では解消が困難という状態で、
やる気のある人が代替案を示してそちらの方が良ければ、それは受け入れられるのでは
スパノビはそもそもwikiの存在感が皆無だから、問題が認識されてない気もする
今日いきなり消えても誰も困らないのかも
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 09:18 ID:/5rCTV7C0
- スパノビとアコプリwikiは表示が糞遅いから見る気しない
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 09:30 ID:T8RYm7XR0
- んなもんはチラ裏にでもドゾー
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 10:15 ID:7oULocVt0
- >>216
スパノビwikiは装備が専用なので必要
- 220 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 10:49 ID:T8RYm7XR0
- ほんなら無駄なレス数稼ぎに加担しとらんと黙ってROMっとき
- 222 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 10:52 ID:T8RYm7XR0
- なんだ、また君か
- 224 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 10:55 ID:ahHdbmGr0
- ID:T8RYm7XR0
日課ご苦労さまです
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 10:55 ID:IB7j7qY60
- >>219
スパノビwikiは装備しか存在価値がないと
じゃあコモンかリニューアルにでも移行したら
無駄に一杯コンテンツ入れて管理人不在+重いwikiにこだわることもないっしょ
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 10:56 ID:PUzn1q/T0
- 毎日毎日揚げ足取り乙 >>ID:rx7eRmDX0
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 10:58 ID:IB7j7qY60
- >ID:rx7eRmDX0
煽りプラス無駄な改行レスの方が有意義ではないと思う
- 229 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 11:02 ID:stS5AbLJ0
- スレ立てのキーマンがまだだけど、過去の事例はいくつかでてきてるね
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 11:28 ID:7oULocVt0
- >>226
ん?
俺そもそも職wiki統合した方が良いんじゃね?派だし、統合で問題ないよ
でもスレ民にも、移転先の管理人さんにも問題だから、勝手に統合する気は無いけど
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 13:24 ID:4tBddlEC0
- スパノビwikiは>>205のリンク先でも触れられているけど、gamedb■infoがWikiFarmとしてはお話にならない状態なのがちょっとねえ
あそこは昨年末からサーバ4が陥落したまま復旧もされていない
脆弱性関係のfixも怪しい状態
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 15:56 ID:K0Iu8u+70
- 根本的な問題だけど各wikiの管理人ってこのスレの存在知ってるのかな?
BS管理人は実際に着てるし弓手クエ未実装管理人は新規是非スレにいたから
少なくともスレが立つ可能性は知ってるだろうけど
管理人同士のメーリングリストとかってあるんだっけ?
とりあえずこのスレを知ってるのか知らないのか、利用するのか利用しないんか
その辺分かる管理人は報告すべきじゃね?
200レス超えてるけどこんな内容ならLiveROで十分すぎると思うんだ
ぶっちゃけ管理人の「見てるよー」の一言だけでもあればまともに議論できるけど
現状だとただの雑談スレ以外の何ものでもないでしょ
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 18:53 ID:o8y+A6CV0
- ここ議論スレじゃない
- 235 名前: ◆BSWiki/NUA 投稿日:13/01/10 19:18 ID:wm0sKPhp0
- 議論の障害になりやすい物に『主張を誤解される』があります。間を置いてしか
レスを見る事が出来ない以上、初回の発言で誤解されない事が極めて重要です。
よって文が長めになる事はご勘弁下さい。
……よく考えたらこういう掲示板で嫌がられる『コテハン』『長文』『全レス』を
全コンプしてしまいそうでガクブル。
>>141
隠している訳では有りませんでしたがよくお見つけで(ドメイン名でバレバレ
でしたが)。そのblogはあっちの管理の為の物なのでRO関連は扱っておりません。
しかしサーバの状況やWiki改造に関してはあっちと殆ど同一であり、公開可能な
情報は出来るだけ記事化しているので関連記事を読んで頂ければ大体の状況とかは
つかめると思います。
こまごまと。
・編集者の居ないWikiは存在価値が有りません。しかし編集者を増やす為の有効な
手段も殆ど有りません。せいぜい、粛々と管理して主たる編集者であるスレ住民の
支持を得る事位です。
・愚痴や賞賛目的で書いてるつもりは全く有りません。賞賛や同情で仕事が片付く
なら苦労しません。しかし、対話をする上でお互いの状況をしっかり知る事は
必須だと思っています。
・『言うだけの人』『叩き』でも見るべき部分は十分あると思います。よって自分は
余り気にしません。しかし、自身の意見を通したいなら、感情的・喧嘩腰な姿勢はベストでは
ないと思います。
・現在のWikiの課題を洗い出し、改善・維持・引継・廃止等の問題をを皆で考えていく事が
このスレの一番の目的だと思います。しかし、それ以外の事でも必要ならば検討の上
採用していくのもありかと。例えば、Wiki存続について当該職スレで話しにくければ
誘導した上でここで話し合ってよい、とか。
・管理MLにスレが立った事は流しました。でも社会人ばかりですし色々すぐには無理でしょう
・管理が出来なくなった時どうするかというのも大きな問題です。本来は管理し始めたときに
表明したりしたほうが良かったりするのですが……過去の事を言っても詮方なし。
自分はこれでとりあえず意思表示はしています。
http://smith.rowiki.jp/livingcheck.php
自分向け改造なんで他の方には融通しにくいですが。
内容が多いんで取り上げ忘れた話題もあると思います。漏れあったら指摘願います。
- 236 名前: ◆Svea/puAFk 投稿日:13/01/10 19:42 ID:pG7i2mPz0
- AssassinTemplate管理人です。
>>233だけ簡単に回答
立った翌日から知ってました。
積極的に利用するつもりは今のところありません。
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 21:17 ID:stS5AbLJ0
- >>236
コモンの表ででケチ付けられてたところを速攻で訂正したり、コモンの表にTAFWikiが追加
さらたら職別検証結果ってページになぜかアサシンだけリンク貼ったりご苦労さまです
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 21:33 ID:7o/k2a7f0
- >>233
クエWikiくらいしか編集してないんで他は知らないけど、クエWikiの人はスレたったのは知ってる模様
知ってるというか知らされたになるのかな。どれだけ見てるかまでは知らないけど
ただ、今のところクエWikiの人から言うことは無い状態で、ミラー設置事例とかノウハウ提供とか相談があれば乗るよと書かれてる
クエWikiの運営管理情報ページ → 管理棟=ttp://exp.quest.rowiki.jp/ ね
主に問い合わせフォームの回答が書かれるところ
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 21:55 ID:K0Iu8u+70
- 「ラグナロクオンライン関係のWikiサイトについて報告、連絡、相談するための総合スレッド」
という目的の新規スレに賛成したくせに
自ら「個人サイト」扱いしてるページでのみ報告するとか
完全にこのスレの存在意義を否定してないか?
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 22:01 ID:MNlmmJ570
- こんだけ荒れてりゃ何言っても揚げ足取られるだけだろうし、来ないのは正解じゃねw
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 22:09 ID:IB7j7qY60
- >>237みたいな、喧嘩売る気満々の人も多いしなあ
来ても来なくても荒れる以上、荒らしが飽きるまで放置でいいような気がしてきた
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 22:22 ID:K0Iu8u+70
- 是非スレで「どうせ批判スレになるからやめろ」って意見が出たのに対して
「批判来るのはある程度しかたないけど批判も役に立つよ」ってスレ立て提案してんのに
それに賛成しときながら「荒れるので行きませんね」は通用しないだろ
少なくとも弓手クエ未実装管理人はボロカスに叩かれようが出てくる義務がある
使う気もない新スレ立てるとかMMOBBSに対する荒らし行為だろこんなの
それ以外の管理人は完全にとばっちりだし出てこないのも無理はないかもしれんが
それでも>>236のアサ管理人みたいに一言でもあれば利用編集する側にとっちゃ助かるが
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 23:14 ID:MNlmmJ570
- ID:K0Iu8u+70
自分でそうやって雑談煽り連投しておいてよく言うわー
一部は言ってる意味もわかるとこもあるが、一言どころか二言三言余計過ぎ
>荒らし行為だろこんなの
ブーメランお上手^^;
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 23:19 ID:p74x/X1q0
- そもそもな話、このスレが賑わう方が問題なんだよ
ここは問題点やらWIKI運営などについて考えるスレなんだから使われないほうがいいに決まってる
ここで文句を言いにくるくらいならwikiの編集を積極的にやったほうが管理人一同にも有益だし
エラーとか使いにくい点があれば自分から相談すれば
そういう意見を書く場所だろここは
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/10 23:56 ID:aOaI+cOc0
- そういうのは各wikiに連絡や報告って項目が大抵あるからそこで言えばいいんじゃね?
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 00:01 ID:0I3VnRl80
- はーいはい、とりあえず書き込み自重ね
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 04:23 ID:9fPl/8YQ0
- >>245
それだとそのWIKIだけになっちゃうから
ここで言ってもらって各WIKI間で共有しようという話なんじゃないの
管理者MLで回しあってもいいかもしれないけど
ただでさえ管理者も編集者も減ってるうえ
平均年齢も上がり続けてて、益々時間とりにくくなっていくだろうから、負担増やしても
見るだけの人も編集してくれる人も後々デメリットとして跳ね返ってくるだけだし
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 06:50 ID:itVYSDd+0
- 管理者MLが機能してないからここで話そうってことじゃないの?
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 06:55 ID:tc+0N22g0
- >>248
へー、妄想じゃないなら機能してないなんてことを知っているML参加者さんなんだ
で、どこの管理人さんなの?
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 07:40 ID:ca7RlN6t0
- >>3にはML機能してないって書いてあるしそれのことじゃないか
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 07:48 ID:BxxTt6gV0
- 890 :(^ー^*)ノ〜さん :sage :12/12/04 03:49 HOST:fl1-111-169-98-242.hyg.mesh.ad.jp
>>889
結局MLが機能していないわけでしょう?
これかね。でも管理人サイドの言葉じゃないな。
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 09:40 ID:jFZ/2LW80
- なぁずっと黙ってたけど一言いいか
M L っ て な に
.
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 09:45 ID:dlmVTvRz0
- 立方センチメートル(りっぽう centimetre cube)は、体積の単位である。正式な記号は cm3 だが、英語の cubic centimetre やそれに相当する各国語を略した cc(シーシー)も用いられる。
1立方センチメートルは、一辺が 1 cm(センチメートル)の立方体の体積と定義される。1 cm = 1/100 m なので、1 cm3 = (1/100 m)3 = 1/1 000 000 m3 である。なお、1/100 m3 ではない。
ミリリットルとの関係
1 cm3 = 1 mL(ミリリットル)である。よって、3.98℃、1気圧での 1 cm3 の水の質量は 約1 g(グラム)である。
厳密には、この値は 0.999 972 g である。かつてはそれに応じ 1 mL = 1.000 028 cm3 だったが、1964年、リットルの定義が変更され、正確に 1 mL = 1 cm3 になった。
多くの科学の分野では、立方センチメートルはミリリットルに置き換えられている。アメリカ合衆国においては、医学と自動車の2分野においてのみ、立方センチメートルがいまだに使われ続けている。イギリスにおいては、医学では立方センチメートルよりはむしろミリリットルの方が使用されるが、自動車の分野ではそうではない。ほかの英語圏の国においては、立方センチメートルが使われ続けている。
cc
現在、医学の分野では「処方箋などでの cc の使用を廃止しよう」という運動が進行している。これは、手書きの cc が 00 と見誤りやすく、それにより、場合によっては致死量に達する薬品の適量超過を招くおそれがあるためである。アメリカ合衆国では、医学上の略語によって引き起こされたミスのうちの12.6%が、立方センチメートルの意味での"cc"に関するものである[1]。現在,計量法において,単位「cc」は,取引や証明には使用できない単位となっている。また,日本工業規格JISにおいても使用できない単位となっている。
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 10:35 ID:YHZ91fQb0
- >>242
クエはスレに出てこず自分のサイトの上で意見表明してるからこのスレ利用する気がないんじゃね
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 10:38 ID:jFZ/2LW80
- すんませんまじMLの意味教えてくれませんか・・・
ぐぐっても関係ないワードばっかりでてきます
>>254
クエWikiは更新する人が一番多いと思う
クエストやる人が好きな人ってかなり多いし
そういう人は効率とか気にしないから情報を漏らさないとかそういう気持ちはないし
だから自分達は自立できてるから参加するつもりないんじゃないかな
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 10:46 ID:Cf/10Nsr0
- >>255
少なくともスレ立てを支持した以上出てこない言い訳にはならんのだよ
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 10:46 ID:enp8kYt40
- 経験上
管理人は表に出てこない方が
上手く回る
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 10:58 ID:n6RGH0y10
- >>254,256
そもそも管理人が参加できる話題って存外少ないような気がするがなあ
逆に何話して欲しいわけ?
>>255
掲示板が定着する以前は、それと同様のことをメールでやってたのよ
ホスト借りて、参加者登録して、そのホストにメールを送ったら自動的に参加者全員に転送される
そういうシステムのことをMailingList略してMLと呼んでた
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 10:59 ID:jFZ/2LW80
- >>258
ありがとうー
ギルチャみたいもんですね
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 11:08 ID:fAMNDbVW0
- クエWikiの人のスレ立て賛成理由は、クエWikiの人自身が何か書きたい何かしたいって内容じゃなかったからなぁ
反対言いながら長文をガリガリ書きまくってるやつがいっぱいいるからだっただし、クエWikiの人に何か言って欲しいならクエの人が関わるような案なり質問なりしたらいいんじゃないか。ただ出てこい言っていざ出てきたとして、だからどうなるのかよくわからん
>>233の
>ぶっちゃけ管理人の「見てるよー」の一言だけでもあればまともに議論できるけど
これも、管理人が「見てる」ことでどう「まともに議論できる」のか教えて欲しい
あとやたらMailing Listにこだわってる人がいるけど、もしかしてアレか
実はほぼ最初からスレ見てた・上で書かれてたコモンやTAF更新の不自然さ・関わりたくない的表明をわざわざしてきたアサWiki管理人を含め、MLに加盟してない新参管理人による古参仲良しML参加管理人連合に対する当てこすり
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 11:09 ID:jFZ/2LW80
- >>260
そんなつもりないです(´・ω・`)
本当にわからなかったので質問しました
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 11:10 ID:Cf/10Nsr0
- 何話して欲しいも何も散々管理人宛の質問が出ているじゃないですかー
それに対してクエWikiは敢えてスレを使わず回答()
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 11:13 ID:gCsq2h240
- >>262
問い合わせフォームへの回答はいつもあそこだし、問い合わせが来たからしかたなく回答した雰囲気だからな
「スレでひとことくれ」って投稿してきたらいいんじゃないか?
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 11:22 ID:b3CRRNYS0
- 本当にこのスレは陰謀論が大好きなんだねぇ
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 11:23 ID:eMklAgJz0
- >262
>散々管理人宛の質問が出ているじゃないですかー
賛成はしたけどとしか書かれてないしそもそもスレ読んでいるんだろうか
少なくとも俺らみたいに1日中スレ読んではいなさそうだしここで散々質問()したところで来ないままだろう
どうしても早く来て欲しいなら問い合わせフォームからとにかく出てこい言ってくればいいんじゃない?
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 11:28 ID:N/FwDHl+0
- > 私を起点に発言することは今のところ特にありませんし、
> クエスト案内所に対してなんらかのご要望を今回の件で頂いていることも今のところありません。
用もないけど「俺を満足させるためだけ」に書き込めって事か?
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 11:30 ID:jFZ/2LW80
- 339 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:13/01/11(金) 10:49 ID:rRf6Qqj80
RO関連Wikiについて語るスレって結局何を議論するスレなんですか?
340 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:13/01/11(金) 11:00 ID:nqnrQIgg0
弓手Wiki管理人がいかに屑かを議論するスレです
341 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:13/01/11(金) 11:07 ID:00LfNePy0 [2/2]
wiki管理を業務とか言っちゃう香ばしい人たちのスレッド、特に目的はない
344 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:13/01/11(金) 11:28 ID:zy2xCSLb0
管理人ですらこういう考えだからもうどうしようもない
http://smith.rowiki.jp/?Management%2FAnnouncement
見返りすらない、自分の時間を削った改造・対策・デバッグ、自己満足的行為に価値を見出せる人はどれだけ居るのでしょうか
語弊を恐れず敢えて言いますがテンプレ管理作業は『タダバタラキ』
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 11:35 ID:LZ0b/hAP0
- >>266 用もないけど「俺を満足させるためだけ」に書き込め
どこにそんなことが書かれてるん?すごい被害妄想だなw
逆に具体的な用もなく管理人出てこいとは言うわけだw
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 11:38 ID:tnnnEa/00
- 具体的な用がないのに出てきてる間抜けな管理人が二人もいる件について
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 11:56 ID:9XuWHEMC0
- スレに一言も書き込むことすら出来ないくらいリアルが忙しい管理人さん達に対して
このスレで何かしら意見出したところで見てくれるの?って疑問は普通に湧くだろ
で、現状分かってるのは
BS管理人はこのスレ見てるから意見は届く
アサ管理人は積極的利用する気がないみたいだからWiki直通orアサスレで意見を届ける
この2点だけ
つまり現状ここは「BSWiki管理人への意見要望スレ+Wiki雑談スレ」としての機能しか果たしてない
RO板でやる話題かこれ?
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 12:01 ID:38+tPucm0
- こういうスレが立ってるという事すら知らないwiki管理人もいるという可能性も考慮した方が
各wikiにこれこれこういうスレが立ちましたので目を通してみてください ぐらいは賛成した人にやって欲しいな
もうやってるのかどうかは知らんけど
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 12:14 ID:jFZ/2LW80
- 595 名前:(>▽<)さん[sage] 投稿日:13/01/11(金) 11:54 ID:bjEdVKic0
RO関連Wikiについて語るスレ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1357309217/
何かと荒れ気味の話題を取り扱っていますので、下らない煽りも多くなるかと思います(スレ>262や>266、>269、その他にも見受けられます)
IP表示のご検討をお願いします
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 12:50 ID:2jNUA4YZ0
- >>270
アサ管理人は積極利用する気はないみたいだけど
ROMってるのはROMってんじゃないの?
>>236はあんましでしゃばりたくない、管理人の立場で意見は言いたくないって意味かと思ったんだが
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 12:59 ID:PEIdj7bc0
- ところで、RO界隈は何故オワコンのPukiWikiにこだわり続けているんだ?
もはや、PukiWikiを使い続ける事自体が既にリスクと言っても過言ではない状況なのに
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 13:23 ID:y5KAzQow0
- >>274
PukiWikiよりいいWikiのリストを出した方が
説得力があるぞ
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 13:30 ID:a9GqnFq/0
- このスレはIP表示してもらっても問題ないな
元々匿名でやり取りする話題じゃないんだし
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 13:32 ID:9XuWHEMC0
- 管理しているwiki名称:○○wiki
Q1 これからRO関連Wikiスレを見るつもりはありますか?
はい / いいえ
Q2 Q1で「はい」と答えた方は以下の質問に答えてください
Q2-1 RO関連Wikiスレで「管理人」として参加しますか?
常に「管理人」として参加 / 常に「名無し」として参加
「管理人」「名無し」として参加 / 指名された場合のみ「管理人]として参加
Q2-2 RO関連Wikiスレを見る頻度を教えて下さい
1日数回見る / 1日1回見る / 2〜3日に1回見る / 1週間に1回見る
1ヶ月に1回見る / 気が進んだ時に見る
Q2-3 煽り発言や叩き発言について
貴重な意見として受け入れ返答する / 意見として受け入れるが返答はしない
スルーする / 削除依頼する / 真っ赤になる
Q3 自分が管理するWikiに関する意見要望はどこで受け入れ希望ですか?
Wikiの管理ページ / 職スレなどの発生元スレ
管理人へのメール / RO関連Wikiスレ / 受け入れる気はない
Q4 RO関連Wikiスレに対する意見はありますか?
自由記載
全管理人に答えてもらえりゃこのスレも有効活用できるだろ
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 13:51 ID:n6RGH0y10
- 596 名前:(>▽<)さん[sage] 投稿日:13/01/11(金) 13:10 ID:4PjdWkW60
RO関連Wikiについて語るスレ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1357309217/
上にも出てるけどROWikiスレについて
本来の目的として「管理人と利用者編集者がオープンな場で意見交換をできるスレ」のはずなのに
新規スレ立てを提案賛成した管理人達が一人を除いて出てこないどころか
周知されていない個人ページにでしか意見を出さないというスレの意義を無視するような扱いをしている
新規スレ立てに反対も賛成もしていない管理人のうち一人は「積極的な利用をするつもりはない」と発言しているが
それ以外の管理人に関しては利用するしないの確認が一切不明
この状況では管理人と利用者の意見交換なんて出来るはずもない
また煽り行為や叩き行為に関しては新規是非スレで事前に忠告された際
「煽りも叩きも意見としては重要で価値のあるもの」としている
それを潰すようなIP表示処置はスレの本意とズレているものだと思われる
しかしながら煽りや叩きによって表に出ることを拒否する管理人がいてもおかしくはない
それはそれでスレの本意とズレている
つまり新規是非スレで煮詰め足りていない見切り発車のスレ発足であると言える
一度スレを落とし是非スレでに詰め直す必要があると思われる
またスレの意味的に管理人が参加しているのかしていないのかで扱いが大きく変わる
少なくとも現存する管理人の参加の有無が出揃うまでスレ設立は見合わせるのが妥当
ここからチラ裏的な物
今回の騒動の原因は他の管理人の意思は考慮せず一部の管理人の独断でスレが発案され
その一部の管理人すらスレを利用しないという馬鹿にした行為の結果だろ
利用者編集者からすりゃ管理人が居るのか居ないのか見てるのか見てないのか分からん怪しげなスレに
誰が好き好んで意見するんだよって話
それなら各wikiにある管理ページで報告するか職スレで報告するわ
一部の独断だとしてもその一部がスレ利用するならまだいいよ
オープンな場での意見交換というスレ本来の使い方ができるんだし
でも実際はBS管理人以外の発案賛成者は姿を表さず、それ以外は全くの不明ってどうすりゃいいの?
上記のことについてもこっちから聞かないと何の報告もないとか意見のやり取りする気が全く見られない
「管理人は忙しいから」ってよく言ってるけど
忙しいのにわざわざ新たな仕事増やして「忙しいから新しい仕事できません」って意味がわからん
スレに一言書き込むことすら出来ない忙しさならスレなんて使えないだろ
---
長すぎて何が言いたいか分からん
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 14:00 ID:38+tPucm0
- まるで糞の垂れ流しの様な長文はコピペよりもURLで貼ってくれた方が有難い…
- 280 名前:クエスト案内所 ◆GDmKCgLG3k 投稿日:13/01/11 14:16 ID:twqwwKzb0
- 問い合わせフォームからのメールが立て続けに来ていたので遅い昼休みがてら…
この書き込みに対してレスをいただいてもすぐには反応できません
まず私事ですが、今年は実家に帰省できなかった程度に年末年始とずっと余裕無しだったというか
今週末の連休も連休じゃないような状況です
スレがたったことを知ったのはサイトにも載せてるとおり7日夜にいただいた投稿以降になります
MMOBBS管理人さんたちも同様にお忙しかった様子なのでしかたないのですが、スレ依頼から
しばらく間が開き実際たったのは本格的に仕事始めとなる4日になってからだったということで
気づかぬままでいました
そしてこのスレは流れが早過ぎるので期待されている(?)であろうレベルではまだ追えていません
とりあえずで流し読みした限りでは私から意見や提案をする案件は今のところ無さそうであり
また、こう言ってはなんですが下手なことは書けない雰囲気でしたから日曜にでもじっくり読んでからと思っていました
ということで、遅くなりましたがひとまず参上しました
個別の急ぎのご用件がありましたらお手数ですが問い合わせフォームでいただければ
読むのだけはすぐできると思います(すぐの返信まではお約束できません)
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 14:32 ID:GW+YEoMm0
- 放置wiki引継ぎとかやりたいという発案者はともかくとして
普通に更新されてて管理もされてるwiki管理人はスレの趣旨的に考えて
別に積極的にスレを活用する気が無いというスタンスはいいんじゃないかな
まぁ逆に積極的に活用したいというスタンスでも何も問題はないとは思うけど
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 14:46 ID:AKSjNRqb0
- そもそもスレ立ての発案者は
本当に本物の弓手Wiki管理人だったのだろうか
騙り者によるMMOBBSまで巻き込んだ
壮大な釣りだったのではあるまいな
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 14:54 ID:jFZ/2LW80
- もしかして正月に餅つまらせて
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 14:56 ID:9XuWHEMC0
- スレの趣旨、利用者の要望、管理人のできること
これらが全部食い違ってんだよな
「忙しいのでスレをリアルタイムに追えません」
「何かあればwikiのフォームに連絡ください」
っていうのは十分理解できるし今までそれでやってきてる
利用者としても確実に意見が届く安全仕様
でもこれって「Wikiサイトについて報告、連絡、相談するための」ってこのスレの意味とは
真逆の位置にあるよな
スレが立った時点で既に破錠してるんだよ
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 15:10 ID:iJWagay/0
- まだ平日昼間、そうせかせかしてもな
既に書かれてるけど、クエの人は是非スレで踏み込んだ長文意見を延々書く人がいるからそれならスレたててもいいと思ったんだろうし、最終的にMMOBBS側も認めて立ったスレなんだし、クエの人にケチを付けてもどうにもならん
>スレが立った時点で既に破錠してるんだよ
このスレが使い物にならないと思うなら、このスレにもう来ないという選択肢をそう思う人すべてが選べばいい気もするが
具体的に、例えばPukiWikiじゃ危ないとか言ってる人とかはもっと話を掘り下げてくれればいいと思う
とりあえずあとは弓の人と未実装の人か
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 18:34 ID:F6qsyZsU0
- PukiWikiとって変わるWikiってなんかあったっけ?
MediaWiki
Wikipediaで使われているだけあり、セキュリティは高いものだと思われる
だがROのWikiに転用するとなると利便性は低そう
YukiWiki
PukiWikiの前身なので論外
FreeStyleWiki
PukiWikiとよく似ていていてROのWikiにも向いていそうだが劣化PukiWikiだと思われる
Hiki
セキュリティ以前に非常にバグが多く使い物にならない
- 287 名前:弓手Wikiかんり ◆YmlphaDS/s 投稿日:13/01/11 19:34 ID:dE1gJSZG0
- さて、MMOBBSの何年振りの完全な新スレらしいこのスレ。立てて頂いてからはや一週間。
とりあえず一切口出しなしで流れ拝見しておりました。
スレ立て議論の時点から再三申し上げております通り、管理人が告知する専用の場所という
つもりはありませんので、RO関係のWikiについて現状認識とか問題提起など自由に書いて
頂ければ良いと思っています。>>1 にあえて事細かに書いていない理由を察してください。
スレの使い方を私名指しで問い詰める向きもありますが、提案の狙いは >>1に集約される
通りでそれ以上のことを言うつもりはありません。この掲示板にモデレータという仕組みは
ないわけで、スレタイや >>1にある内容踏まえて自由に書いて頂ければよろしいのでは。
なお、私は見ていますが常時監視しているわけではありませんし、ほかの管理人さんに
してもスレ見るも見ないも各自の判断であります。読む義務も返事を書かねばならない
義務もありません。
気づいてない方がおられるようなので念のため言わせて頂くと、
管理者木石に非ず。
今更ショック受けるようなことはありませんが、残念には思ってるのですよ。
>>213
正解。
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 19:48 ID:I/7E4f1J0
- 管理人側に義務が無いのは当り前だとは思うけど
単に自由に書くだけなら単なる雑談スレでよかったのでは…
このスタンスは残念だわ
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 20:04 ID:dE1gJSZG0
- >>283
それ実は重要な視点です。
人間誰にでもそういった可能性はありますから。
管理不能になった事実を明確に知る手段はありませんので、外部からいかに察するか、
消滅を避けたければ、どう対策するかが重要です。
Wikiの編集が行われている/いない、閲覧されている/いないのとは、基本的に無関係
というのが難しいところですが。
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 20:08 ID:N/FwDHl+0
- >>288
wikiに関するスレですよね?どこかに適切なROwikiに関する雑談スレがあったのですか?
多少落ち着いた様ですので、以前>>3に書き込ませて頂いた提起を再書させて頂きます。
管理者、編集者、利用者それぞれの立場から検討頂ければと思います。
現状のwikiに関して不満を言わせて頂ければ、分散している事によるデメリットも大きいと思います。
ROの1修正が、各職に影響を及ぼした場合、各wikiを個別に修正する必要があります。
そして修正抜けしたwikiができ、抜けが積み上がり、修正がさらに面倒になっていき
割れ窓理論的に更新停止wikiが出来あがります。
最新のwikiには、ページ内に他ページの情報をインライン表示する機能などは無いのでしょうか。
たとえばアイテムwikiを作り、アイテムの情報はそちらからインライン表示し、各職に応じた特記事項は
インライン設定の下に続けて書くと言った感じです。
セキュリティ的には、各wikiを統合した上でないと行えない事であるとも思いますが。
このMMOBBSも、大魔王様の個人サイトであり、★さんが管理人として運営されていると認識
して居るのですが、同じように、wikiも複数管理人式で運営出来ないでしょうか。
各wiki毎に管理人様一人がそのwikiの全責任では、一人がしばらく忙しくなっただけで管理が
止まってしまいます。
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 20:20 ID:I/7E4f1J0
- >>288
LiveROに立てるレベルでよかったんでないかいって事
いまさらだけどお試しでLiveROで立てて、
様子見てからこっちへのスレ立て依頼するほうが良かったかもしれないな
つか何気に>>266との雰囲気の違いがすごい
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 20:28 ID:9HQNv8au0
- >>288に同意。これライブロで十分だよな…。
モデレータがどうのこうの言ってるけど
そういう事じゃなくて言いだしっぺが何も発言しないのが問題だったんでしょ
あまつさえその文章の最後は投げっぱなしだし
一行目も最後の文章も煽ってるようにしか見えないし失望しかない
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 20:42 ID:9HQNv8au0
- 参考スレ
MMOBBS目安箱2
http://zaurak.mmobbs.com/test/read.cgi/manage/1164226754/595-
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 20:49 ID:9XuWHEMC0
- 管理人が読む義務も答える義務もない場で一体何を報告、連絡、相談するのよ
スレ発案者が「ここはただのwiki関連雑談スレです」って言ってどうすんの?
新規是非スレと実際に建ったスレとで使い方が違いすぎて話にならないわ
管理人が発案者で管理人が必要としている
って是非スレじゃ重要な要素だったのに
いざスレが立てがあとはご自由にって本気で意味が分からん
LiveROにwiki雑談スレ立てて利用者同士で適当にぐちゃぐちゃ言い合って
どうしても管理人が必要な流れになればその都度呼び出す
内容次第じゃ職スレに誘導レス貼ってスレ民を促す
これでよかったんじゃないのか?
LiveROじゃすぐに落ちるかもしれないからこっちでもっていうのは分からなくもないが
スレの建て方に悪意しか感じられないわ
というかこの流れじゃBS管理人が完全に馬鹿を見てるだろ
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 20:50 ID:01BygDAc0
- 雑談スレでいいんじゃないの?
らいぶろだと過疎って落ちるのが目に見えてるし
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 20:57 ID:9XuWHEMC0
- wiki関連の総合雑談スレは
「Pukiwiki危ないから別のwiki使おう」とか「全職総合wiki作ればいいんじゃね?」
みたいな話するのにあれば便利だとは個人的に思う
ただこのスレでするのは完全におかしい
ストスレして是非スレでwiki雑談スレの是非を問うてここかLiveROに立て直すべき
是非スレでの提案と実際の運用が違うのが許されるのなら
是非スレ自体の存在価値がなくなるわ
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 20:57 ID:9HQNv8au0
- >>277
早速弓手はんにスルーされとんで
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 21:00 ID:9HQNv8au0
- >>296
公約守らない議員と同じだろ
通ってしまえばあとはこちらのもの
そうやって編集者の反感を買ってWikiを過疎化させて何が楽しいのかね?
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 21:04 ID:TcVR1+TZ0
- ttp://common.ragna.info/index.php?ROWikiStatus
↑のURLの一覧数えてみたが、全部で34ものWikiがある。
明らかに多すぎだろうw
一つの総合Wikiにまとめる、もしくは再編しなおす。
(現状は細分化されすぎなので、もっと大項目ごとに。)
これについて現管理人の意見を聞いてみたい。
まあ、非現実的の一言で片がついちゃいそうだが。
もう現Wiki体制や管理人たちに不満がある人は
何も言わずに新Wiki立ち上げて、そのまま乗っ取っちまえw
そのほうがいろんな人が幸せになれる気がしてきた。
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 21:09 ID:9HQNv8au0
- > もう現Wiki体制や管理人たちに不満がある人は
> 何も言わずに新Wiki立ち上げて、そのまま乗っ取っちまえw
そこまで気力が残ってるやつがいればとっくに立ててるだろw
ってかVIPROがまさにそれなんじゃw
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 21:11 ID:jRwsdbMb0
- まぁそうだよね
統合WIKIは作らない、関与しないって方向性になるなら
WIKI乱立するくらいしか道がないわけだし
それでも乱立しない放置状態ってことは全員のやる気が落ちてるってことなわけで
まぁつーてもだ
各職WIKIのスキルだけならいま売ってるスキル本買えば全部編集できるんだよね実は
でも実際はどのWIKIもそういった動きは見られない訳で…あの本いくらだったけ?こんど買うかな
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 21:18 ID:3funRRac0
- クソスレになるのは解りきってるけどライブロに建ててきたよー!
RO関連Wikiを語るスレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1357906046/
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 21:21 ID:TcVR1+TZ0
- >>300
VIPROWikiはよくできてるよね・・・。
ああいう総合的なWikiが2〜3個 プラス データベースのみのWikiがいくつか
(MAP情報、アイテム情報、クエスト情報、など)
こんな感じが理想だと思ってるんだがなー。
現実可能かどうかは置いといて。
最近のネトゲだと、大体総合Wikiが2つか3つくらい生き残って
(管理者はそれぞれ異なる)
利用者が分散して、アプデごとに各個更新されていく ってかんじ。
2ch本スレとのつながりは、基本的に無い場合が多い。
(どこをスレ公認Wikiにしようかって話になっても、荒れて決着がつかないので)
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 21:25 ID:PpBkuNm00
- 寧ろ職スレで邪魔な時にこっちを使う形だろ
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 21:27 ID:TcVR1+TZ0
- >>302
ここで自由に語ってくれていいって、>>287でも書いてるのに
スレ立てる必要があったんだろうか・・・。
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 21:29 ID:jRwsdbMb0
- Liveroに立てたアホはスレスト依頼して首つってこい
どこで話しても内容一緒だからかわることない上に、明らかに出鼻から煽り目的でスレ立てるな
大体RO板のほうに現スレあっても他の板が落ちるわけでもないのに立てる必要性がどこにあんだよ
二重に意味分からんわ
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 21:41 ID:n6RGH0y10
- 荒れてるスレが近所に場所移したところで、荒れてるのは変わらない
スレストしたあと立てるならまだ分かるけどね
それか、LiveROのスレはここのヲチスレにでもすればいいんじゃない
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 21:41 ID:9XuWHEMC0
- だれでも自由に立てられるLiveROで立てたスレと
新規是非スレ住民騙してスレ建てさせてその後に勝手に内容変更したこのスレ
正当性はどっちにあるのかって話
さっさとこっちはストスレすべき
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 21:45 ID:FGp/XJM30
- その理論じゃ「両方スレスト」が正解
もうちょっと冷静になろうぜ
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 21:51 ID:8+Jl58Fj0
- ROも結構熟したゲームだからクラスごとにあったwikiもそろそろ一括で
統合する時期に来たのかな・・・とは思う
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 21:52 ID:TcVR1+TZ0
- >>289
自動自爆スイッチみたいなのは欲しいな。
管理人が半年以上ログインしてないと自動的にWiki全部消滅、みたいな。
(セキュリティ上のために)
BSWikiさんのところはそれっぽいものを作ってるみたいだがw
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 21:54 ID:n6RGH0y10
- 議論に加わらず意図を理解しなかった人が大挙してやってきて思い思いに発言した結果
戻そうにも戻せず収拾がつかなくなった、という流れだと思う
このご時世、潰せる物は後先顧みずぶっ潰したい人は多そうだし
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 21:54 ID:y5KAzQow0
- Wiki一覧をみた感想になりますが
拡張職Wikiで纏めるのはどうなのでしょうか
管理人在:リンカー・ガンスリ
管理人不在:テコン・スパノビ
非移行:忍者
拡張職以外で凍結されているもの
ナイト・モンク
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 21:58 ID:y5KAzQow0
- クエスト案内所の運営管理情報より
> ミラーのご協力をいただいています sgv417.jp の中の人より
> 12〜14日の間にサーバーのメンテナンス予定とのことで
> 一旦DNSラウンドロビンの対象から解除しました。
>
> お使いのプロバイダー(DNS)によってはキャッシュの影響で
> sgv417.jp を見に行こうとしてしまい繋がらないことがあるかもしれません。
> そんな場合は他のミラーの直通アドレスでご利用下さい。
未実装Wikiも同じサーバの為、見れなくなると思われます
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 22:01 ID:jRwsdbMb0
- >>308
正当性をここで説いても意味がない、水掛け論になるので完全に不要
説くなら削除依頼スレで、本当に正しいのならBBS管理人がスレストしてくれる
とりあえず現状をまとめる
@. 管理人一同は多忙に付きスレに常駐しているわけではないのですぐ返答が来るわけではない
(一部の管理人においてはこのスレを見てない可能性も十分にあり、また書いても返答を得られる確証はない事を念頭に入れ話す事)
A. テンプレ2により、各Wikiの「コンテンツ自体の話」は各WIKIで管理人や編集者同士で話し合いをしてここには持ち込まない事
(垢ハクやウィルス類等が張られいたのを発見した場合はこれに該当するのか?このスレに書いても良いのか)
B. 議題をなにか上げるのであれば主題を出した本人は最低でもトリップをつける
(本人の趣旨とは違う方向に不在の間は進みやすい、また解釈されてしまうのでそういうのを防止するために必要)
とりあえずここを見ている管理人さまに聞きたいのはA番についての事
正直な話、テンプレにこの条項が入ってる限りなにを話しても該当WIKIでやれで終わると思うんだ
せめてなにをしていいのかある程度の見解をいただきたい
統一見解でなくても勿論OK、各管理人の思うように返答がほしい
後は、WIKI管理人と直接話すのではなく住民同士が話す議題つったら
新WIKI作成・統合WIKI作成・防犯対策あたりになるのかねえ
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/11 22:08 ID:I/7E4f1J0
- >拡張職Wikiで纏めるのはどうなのでしょうか
いくら意見だけが合っても結局は「誰ががやるの?」って話になってしまうんだよな
もしやる気のある人がでて新wikiを立ち上げても、今度は「誰が編集するの?」という問題が
そもそも管理人不在でwiki編集不可能になったとかならともかく
wiki一覧の大部分は編集可能なのに誰も編集しない状態なのよね
これだといくら移行しても情報更新皆無で
閲覧者的には現状とほぼ変わらない
もちろん超やる気のある人が管理人になって高頻度で編集までしてくれるなら
(閲覧するだけの人の視点から見れば)最高なんだろうけど
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 00:21 ID:85F+9fzu0
- >>289
ここで早速弓管理人が名無しに戻ってるあたり
名無しで何か書いたりはしていたんだろうなー
そう思われても仕方がないよねー
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 02:24 ID:gMZgoeFX0
- 個人的には住民の要望でもないのに拡張wikiだとかまとめられても困ると思う
管理人不在ならデータ保持のためにもやった方がいいかもしれんが
例えば前衛系wiki、ってまとめで騎士・クルセ・アサ・ローグまとめられるか、って話
一つずつの職について武器・スキルぐらい書いたらページはいっぱいいっぱいで
ステ・スキルごとの狩場だのテクニックだの書くスペースがなくなる
Renewal Data Wikiは騎士・モンク・ローグ・忍者をまとめてるが
情報量に関して言えば同じローグのwikiにしても
ローグテンプレwikiの何分の一書けてるかと言ったら一目瞭然だろう
話しやすいんでローグ、前衛系を挙げたが
拡張職も基本的にはスキルから何から違う別の職
wikiが多いって言ってもそれぞれの職ごとに違うことも多いんで
外から乱暴に一つに纏めろ、なんて言っても情報が削られすぎて使えないwikiができるだけ
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 02:37 ID:7YRKbnx80
- なんかもう本質はどうでもよくて、とにかく自分が気に食わないからとか
言い負かしたいとかそういう人が多い気がする。自覚はなくても
http://www12.wkeya.com/health/
に書かれてるような症例の、一種の病気と言ってもいい
ともかくネットから1日以上離れてみるとか
家族やネットフレではないリアル友人と話したり遊びに出かけてみたり
身近にそうできる人がいないならいっそ専門のカウンセラーや医師にでも
相談しに行ったほうがいいかもしれない。少しでも早い方がいいぞ
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 12:34 ID:CAYw3Z/T0
- >>291
LiveROではなくMMOBBSに立てた理由は、LiveROだと流れるから
そして通常はスレが流れる程度しか書込が出ないと予測されるから
でも流れず存在している事自体は意義がある、私もそう考えたので、スレ立てに賛成しました。
>>315
> 正直な話、テンプレにこの条項が入ってる限りなにを話しても該当WIKIでやれで終わると思うんだ
> せめてなにをしていいのかある程度の見解をいただきたい
コンテンツ自体の話ですので、ここで話することでは無いと思いますよ。
スキルの分類を1次、2次・転生2次、3次に分けるのか、1次、2次、転生2次、3次に分けるのか
あるいはブレスの効果の説明文の書き方をどの様に書くか
このような話は該当スレで行って下さいと言う話だと解釈しています。
又、たとえば、拡張1次職wikiを統合したいと考える人が居て、
どうすれば統合出来るかを考える段階では、このスレに相談する。
統合の為に必要な条件(wikiの容量とか管理人の問題とかなぜそれが必要なのかなど)を
相談しし、それらに対する対策を考えた上で、
↑ここまでこのスレの範疇 ↓ここから該当スレ・wikiの範疇
後は該当拡張1次職スレや、各wiki管理人との話し合いになる。
だと私は理解しています。(たとえばであって、wikiの選択には突っ込まないで下さいね)
他の形態であるべきであるとお考えの人が居ましたら、ご指摘下さい。
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 14:20 ID:4kuvNgUd0
- Wikiの「運営」について ⇒ このスレ
Wikiの「運用」について ⇒ 該当スレ・Wiki
要はこうか?
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 14:52 ID:CAYw3Z/T0
- >>321
運営と運用の定義が判りません
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 15:18 ID:IhAY83hP0
- 難しいこと考えずにさっさとwiki雑談スレ立てればいいんだよ
何をどう決めたって今の流れ引きずってグダグダになるのは間違いんだから
そのうち有用な話出てくるだろうからその時真面目にやればいい
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 17:17 ID:whRpNQEt0
- >>322 その用語にこだわるのは・・・弓手Wiki > 運営 > 管理人のスタンス
- 325 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 17:37 ID:L9j/+qaA0
- わかりやすいなwwww
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 17:45 ID:R3zk7ivB0
- わっかりやすいなぁ。
陰謀の人、乙。
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 17:54 ID:r1zm2wH/0
- 毎日飽きもせず陰謀論とか恥ずかしいと思わないのかw
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 18:03 ID:CAYw3Z/T0
- 相手にしない方が良いとは判っているのですが、11日のIDはID:N/FwDHl+0ですね。
まぁ★さんでないと証明できないので、それ以上は申しませんが。
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 18:10 ID:SSFIKRWo0
- >相手にしない方が良いとは判っているのですが
予防線張ってまで何か言い返さないと気がすまないのか…
是非スレから見てたけど正直子供っぽい人だなって印象しかない。
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 18:16 ID:tPNBI//60
- だからスレがこんなことになってるんじゃないんかな
最初から見てたのに何の意地があるのか知らないけども
一週間姿を隠したままで、出てきたと思ったらいきなり煽り文句だからなー
再三言わせてもらうけど長文書いて出しゃばると利用者からの信頼は落ちる
必要最低限な事だけ三行くらいで書けばいい
何故ここまで叩かれてるのはよく考えてみてほしい
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 18:45 ID:mtKZ/4pg0
- ここまで引っ掻き回すような人がwiki管理人やってるとも思えんのだが
「弓手Wikiかんり ◆YmlphaDS/s」は本物の弓手管理人で間違いないのか?
まさかトリップ漏れて釣りに使われてるだけじゃないだろうな
(それはそれで問題だが)
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 18:49 ID:r1zm2wH/0
- なにと戦ってるんだお前ら…
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 18:49 ID:tPNBI//60
- >>332
少なくとも>>3に出てるのは限りなく本人
> 弓手Wikiかんり ◆YmlphaDS/s [] 12/12/03(月) 20:42 HOST:l214015.ppp.asahi-net.or.jp
NSLOOKUP hunter.rowiki.jp 218.219.214.15
NSLOOKUP l214015.ppp.asahi-net.or.jp 218.219.214.15
NSLOOKUP eldgasyk.jp 218.219.214.15
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 18:50 ID:tPNBI//60
- 勿論、家族や本人に近しい第三者による書き込み、遠隔操作()と言う事も考えられるが
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 18:52 ID:CAYw3Z/T0
- >>330
予防線と言いますか、真面目にスレを使用しようとしている人への謝罪です。
子供っぽいと言われましても>>266書いちゃう程度なので否定できません・・・・。
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 18:56 ID:tPNBI//60
- ふと思ったんだが弓手Wikiの管理人のホストと
弓手WikiのIPが合致するってことは
自宅サーバーなのか?
逆にそれはセキュリティが心配になってくるんだが・・・
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 19:22 ID:SSFIKRWo0
- >子供っぽいと言われましても>>266書いちゃう程度なので否定できません・・・・。
否定できないのに「言われましても」って日本語おかしいですよ
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 20:36 ID:TovFxXJx0
- 只のあげ足取りだけならLiveROのスレでどうぞ
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 20:37 ID:IhAY83hP0
- 管理人と利用者の交流の場だと思ってたら
実はただの雑談スレだったと思わせておいて
本当のところは弓手管理人の釣りスレだった
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 21:16 ID:CLXIMTtR0
- >>337
ここを見る限りは、自宅つか社内サーバの類いなんでね?
ttp://ns2.prograce.jp/index.php/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E4%BB%95%E6%A7%98
ttp://www.prograce.jp/
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 21:31 ID:Eq5HRJPN0
- スレ民が殺到し過ぎたのか>>319リンク先はテンポって見られなくなってるようだが
まさにカウンセリング受けた方がよさそうなの多過ぎだろう
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 21:33 ID:7aEEgX5s0
- 会社のサーバー使ってWiki動かしてるのか
なんかもう無茶苦茶だな
管理人のホストと一致するってことは会社に住んでるのか?
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 21:45 ID:R9nIaQnr0
- asahi-netの独自ドメイン+固定IPだろ
サーバはasahi-netの社内にあるだろうけど
さすがに自宅=会社はねーよ
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 21:54 ID:7aEEgX5s0
- asahi-netの鯖借りてWiki立ててるんだとして
なんでWikiのIPと、管理人のIPが一致するのか教えてほしい
Wikiと管理人のマシンが同じ場所にないと実現できないよな?
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 21:57 ID:oAJd1tqH0
- 管理人のストーカー化してるじゃん
きちわるいわ
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 22:01 ID:7aEEgX5s0
- もしWikiと管理人のマシンが同一だったら管理人のマシンに良くないことが起きると
Wikiにアクセスた人全員被害者になりそうだからそれを心配してるだけだよ
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 22:10 ID:ih2ksrG00
- もはやただの言いがかり
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 22:22 ID:mtKZ/4pg0
- 投げっぱなしともとれるスタンスになったのは擁護しようがないが
ここまで粘着するのもそれはそれで気持ち悪いな
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 22:28 ID:tJSWlTEO0
- 管理人叩こうとしてるのは一部だけ。
関係無い話題はスルー安定。
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 23:01 ID:gMZgoeFX0
- 弓手wikiが落ちやすいだのハックされやすいだの
そんな事例が多発してるなら問題だろうけどそんなことはないし
マシンに障害が起きたら云々、ってのは他の大半のwikiでも言えることだろ
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 23:04 ID:IhAY83hP0
- 正直気持ち悪いけど
wikiに関して重大な事だし普通にスレで話すべき事柄だろ
まあ
> 読む義務も返事を書かねばならない義務もありません。
だから無駄になるだろうけどな
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 23:06 ID:ih2ksrG00
- 後半は余計かと・・・結局叩きたいだけと見られるよ
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 23:15 ID:IhAY83hP0
- 「叩きたいと見られるよ」じゃねーよ
純粋に叩いてるんだよ
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 23:23 ID:RF8UmnyJ0
- > 読む義務も返事を書かねばならない義務もありません。
この表現ってそれ以上でもなく、それ以下のものでもないと思うけど、
これに突っかかってる人は一体これの何が気に入らないのか。
もう少し行間読む癖付けた方が良いんじゃないの?
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 23:25 ID:ih2ksrG00
- スレの存在意義云々言ってたわりに、単に叩いたり足を引っ張ったりしてて、なにかプラスになるのだろうか
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 23:28 ID:UrRqSeHF0
- 片や車座になっての自由なディスカッション、
片や演壇のパネラーと客席とが明確に分離した公開討論
想定する進め方が完全に違うんだから折り合いようがない
で、スレ立て議論の時の想定も、管理人陣営が想定してるのも前者
なら住人も前者のスタイルで臨めばいいだけなんじゃないの
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 23:32 ID:oekKe9S50
- 車座の外から罵声を浴びせたがってるやつがいる
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 23:48 ID:7aEEgX5s0
- >>351
鯖屋のマシンなら別に問題ないが
個人のマシン、ましてやMMOBBSに書き込んでいるようなマシンじゃ
脅威に感染したりする可能性は比較にならないくらい高いだろ
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 23:57 ID:oD1XfumR0
- MMOBBSに書き込んでるマシン、て…なんで断定してるんだろう…
もしかしてPC単位とかのレベルで根本的に勘違いしてるんじゃないか
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 23:58 ID:ih2ksrG00
- サイト見る限りいわゆる自宅鯖と思われるが、グローバルIPが1つなら鯖1台しか無いみたいな
おかしな話になってる気がする
弓Wikiの例に限らず、グローバルIP1つでもルーター(NAPT)があれば複数PCでネットしたり
無線もあればスマホ等のWiFi接続もできるだろうし
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/12 23:59 ID:R9nIaQnr0
- 普通に考えるならサーバと個人PCは別端末だろ
PCが別々でもネットが同じなら割り振られるIPは同じになる
少し冷静になってから書きこめ
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 00:12 ID:PV434OMS0
- 自宅鯖を持てとは言わないが、もうちょっといろいろ勉強してから書いた方がいいんじゃないかな
些末なネタを力業で政権批判に持っていくマスコミみたいなノリを感じる
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 00:17 ID:R345rFOX0
- 首突っ込むなら、アホな事言って突っ込まれない程度の知識ぐらいは持つ
何言ってんだか全くわからないならそもそも口を挟まない
それが出来てない人しか今のところいないんじゃないかな、批判してる人は
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 10:33 ID:zIRiOIm90
- 今北産業
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 10:46 ID:OZjcVa6m0
- ROよりこのスレを指さしながらゲラゲラ笑うように見る方が一番おもしろい
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 10:59 ID:faoGJmRP0
- 足の引っ張り合いだな
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 11:03 ID:A3OnE8GW0
- 引っ張り合い?
wiki管理人の足を引っ張ろうとしてるだけに見えるが
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 12:44 ID:X7bEfcQi0
- 管理人が都合の悪いレスを無視しているのか
質問すらスルーしているのが現状
正直、会話がかみ合っていない
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 12:56 ID:2+IU9ZCj0
- いつまでもスレに張り付いて「だからこんなスレは要らなかった」的な駄文を
延々と垂れ流してる人の発言こそがスレの延命措置を続けている現実
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 13:01 ID:AcKr7yBk0
- かみ合うかみ合わない以前に>287でスレ立て提案者が
「自由に書いてね(ただし返答する気ないけどな)」に等しい宣言しちゃってるもの
義務が無いなんてのは当たり前だが、だからと言ってスレ立てようぜって言った人がこれで何しろと
>>370
心配しなくても目安箱スレでのMMOBBS管理人の態度から見て次スレは無いと思われ
たぶん1週間もあればこのスレ埋まって次スレなしで自動的に消滅
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 13:24 ID:X7bEfcQi0
- 次スレ継続 … 目安箱のレスを見る限り可能性は薄い
IP表示 … Wiki管理人の書き込みが減り、建設的な話し合いは不可能
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 13:26 ID:T/DkM2Va0
- >>364
実際そんなもんだよ批判してる奴の大半は
「弓手WIKIの管理人の態度が気に入らない」を理屈つけて延々主張してるだけだから
スレの趣旨とまず関係ないし完全なスレ違いだが辞める気はないらしい
そもそも雑談系スレッドになってるからLiveroいくか削除しろとか主張する連中は
適当に雑談スレ・独り者の酒場・ホムーラン打たれてとかその他もろもろの雑談系スレッドの事どう思ってるわけ?
この辺のスレって別にログ残す必要もないし、Liveroでいいよな?当然このスレがそうだっていうんだから同じ主張してくれるわけだよね?
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 13:27 ID:a57p2HKN0
- 書きこみがあるとスレが落ちないと思い込んでるだけだったりする?
LiveROとは違うのだよ
- 375 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 13:33 ID:A3OnE8GW0
- なんで1行だけ抜き出してんの
雑談スレならLiveRO行けっていうならMMOBBSにある雑談系スレはどうなのってことだろ
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 13:39 ID:AcKr7yBk0
- 「スレの趣旨とは違う雑談」と「雑談を目的としたスレ」では意味が全然違うな
ちなみに以前あった例だと、パッチスレがパッチの話題まったくなしでLiveRO送りになった事がある
もっとも移動だ削除だなんかは気にする必要は無いと思われ
どっちにしろこのペースにならあと1〜2週間で埋まるし、次スレも無いだろう
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 13:39 ID:ZSWPZtcL0
- >>376
>>1
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 13:48 ID:A3OnE8GW0
- >>378
>>1を順守するならそもそもここは雑談スレじゃないんだから雑談してる奴が悪いだけの話じゃねーか
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 13:49 ID:5GeB7pH20
- >>374
スレ延命ってのは、叩きが目的・言い返したい人ばかりの状況というか
管理人も放置WIKIの状況を憂いていた人とかもまったく置いてけぼりで
弓WikiのサーバーやIPのことを必死に叩いてた人も、叩くことが目的になってて
勢い余って結局その人自身が無知・恥を晒しただけというのも本質から外れている証拠というか
統合WIKI作る言ってた人とか、背中押せば力貸してくれたかも知れない人も
この流れで萎縮してしまっただろう
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 13:50 ID:ZSWPZtcL0
- >>379
>>377
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 13:53 ID:A3OnE8GW0
- >>381
要するに叩きたいスレ潰したいって奴が悪いってことだな
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 13:53 ID:ZSWPZtcL0
- >>382
>>375
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 13:56 ID:PP3KTdMH0
- パッチスレは更新情報ない時も雑談なんかで動いてたからな
流れの速いスレはLiveROでやるってのが決まりだし仕方ない
このスレも毎日こんだけ書き込みあるなら落ちないだろうし、
LiveROで実績あげてからこっちにスレ立ての方が良かったかもね
個人的な意見を言うと、立ってからこんだけグダグダなんだからまだ案を練る余地があったと思うし、
MMOBBS運営(Catia_f★氏)の判断は早計であったと言わざるを得ない
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 13:56 ID:T/DkM2Va0
- >>381
考えがねじれてる
俺がいってるのは雑談スレになってるからLiveroいくか削除と主張してい奴に対してであって
このスレが雑談スレだと言ったわけじゃない
上の主張を繰り返してる奴らが「雑談スレ化させてる元凶」で害悪だといってるだけだ
こんな常態で管理人出て来いとか声だかに叫んだって萎縮するわ普通
本来は>>3の会話みたいに管理人や住人巻き込んでの討論会場になるのがいいんだけどな
管理人が多忙でめったに降臨できないせいか管理人でてこいやみたいなやつが頻発してる
- 386 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 387 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 14:00 ID:A3OnE8GW0
- >>383
お前アンカーだけでうまく返してるつもりかもしれんが内容ずれてるぞ、さっぱり納得できんわ
>>385
同意するけど雑談スレ化させて潰したい奴の思惑通りになってて次スレは無理くさいな
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 14:00 ID:iprm4MVS0
- 「雑談スレ化させてる元凶」 = ID:ZSWPZtcL0
- 390 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 391 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 14:05 ID:pEPKOhxW0
- >>385
なんか卵が先か鶏が先かみたいな話になってるな
とりあえず上に居た様な叩きたいだけの支離滅裂な人は論外として置いておいて
新スレで話し合いをする為にスレを作ったwiki管理人が話題置いていかないことには
話が始まらないし批判の話題を抑える事も出来ないと思う
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 14:07 ID:XpCgEeY80
- ところで、弓手wiki管理人は、何時スレの趣旨を無視して雑談して下さいって言ったの?
>>287では
> スレタイや >>1にある内容踏まえて自由に書いて頂ければよろしいのでは。
程度しか見あたらないけど、これって>>1の範囲でって事だよね
>>371
> IP表示 … Wiki管理人の書き込みが減り、建設的な話し合いは不可能
管理人の内、何人かはホスト表示の>>3に出てきて居たから、あまり気にしないのでは?
とはいえ、ホスト表示しとけって言ったのに、弓手wiki管理人自らが
>>1に「fushianasan を活用しましょう」なんて書いているので、ホスト表示しないつもりだよな?
荒れるのは判りきっていたのになぁ?
これはあれか、実は弓手wiki管理人には、いつもこの勢いで突撃メールが届いていて
その矛先そらしにスレを立てる気になったとかw
まー最低限ホスト表示位しないと、役に立つ訳ないわな
国生スレ(だったっけ?)を思い出すぜw
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 14:10 ID:XkCOCCSC0
- >>392
新スレで話し合いをする為にスレを作ったwiki管理人が話題置いていかないことには
話が始まらないし批判の話題を抑える事も出来ないと思う
そうなんだよねぇ
>>287
さて、MMOBBSの何年振りの完全な新スレらしいこのスレ。立てて頂いてからはや一週間。
とりあえず一切口出しなしで流れ拝見しておりました。
仕事でしたとか旅行に出かけてましたとかノロで倒れてましたとか嘘でもそう書いてあればともかく
見てたんなら最低限議題の提示くらいしてくれればよかったとは思うよ
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 14:41 ID:XpCgEeY80
- あれ?手遅れになる前に相談くれよって話じゃなかったん?
弓手Wikiかんり ◆YmlphaDS/s
「状況をもっと早く知っていれば相談に乗れたのに」ということもありました。各職Wikiの話は各職スレでするのが
本来ですが、他職等の状況とも合わせて利用者側からも、ほかにも相談できる場所が必要ではないかと思います。
◆BSWiki/NUA
ご存知の通りROのWikiは存続の面で危機に瀕しています。しかし、管理者間の互助会的なMLだけではそれを
解決出来ません。何故ならばWikiは管理者と利用者で成り立っていますが、その後者がMLには存在しないからです。
クエスト案内所 ◆GDmKCgLG3k
既に書かれていますが【反対】とおっしゃりながらも貴重なご意見をくださっている方もいらっしゃるわけです
【無関心】ではなくこれだけ反応を得られているわけですからそのためのスレはしっかり活用されそうです
未実装Wiki"管理"人 ◆Hrf3Cbc6ko
理由は、Wiki利用者側から意見を反映する場として生かしてほしいためです。
◆Svea/puAFk AssassinTemplate管理人です。
立った翌日から知ってました。積極的に利用するつもりは今のところありません。
出てきて居るwiki管理人は、主として利用者側から意見が欲しいと言う方向
現状出てきて居る管理人側からの議題は無い模様で、編集者・利用者から不特定の管理人への意見待ちに見えるな
まぁ問題のある、管理人の居なくなったwikiの、居なくなった管理人が出てくる訳無いわなw
管理人側が、引退したいから誰か引き継いで、こんな不正アクセスどう対応したらいい?等と相談してくる事態が
将来起こりうるかも知れないけど、そうなる前にスレだけ立てておく転ばぬ先の杖?
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 14:42 ID:PV434OMS0
- またパッチスレに誘導張ってきたのがいるけど
議論じゃなくて炎上に参加して欲しいと言ってるようにしか見えん
何だよ「今一番HOTなスレはここ」って
無駄に進ませて埋め→次スレ立たずに実質スレストという魂胆なんだろうか
- 397 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 14:59 ID:AcKr7yBk0
- 完全に10代遊び場と化してしまったな
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 15:25 ID:T/DkM2Va0
- とりあえず管理人⇔住人では燃料がないみたいだから住人⇔住人前提で話を出させてもらう
(当然話す内容いかんいよっては負荷がキツイとか、該当WIKIに転載したほうが良いのではないかといった管理人からの意見があれば尚良し)
ぶっちゃけ欲しい情報TOP3はなんですか?
WIKIの編集しようにも弄るところが多すぎるので優先順位としての参考にしたい
(これなら>>1に抵触しないはず。コンテンツの中身について聞いてるわけじゃないし)
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 15:30 ID:A3OnE8GW0
- 所謂テンプレ型って言われるキャラの分類とか育成かなぁ
それと狩り場情報とか
今まで無縁だった職を作ろうと思ったらさっぱりイメージがつかめなかったりするんで
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 15:47 ID:XpCgEeY80
- R前情報、R後情報、RR後情報(未確認)RR後情報(確認済)の印かなぁ
RR時にバックアップ取ってR情報を修正してRR情報化している所が多いと思うけど
RR後確認済情報なのか判らず、信用して良いのか悩んでしまう場合がある
各管理人さんへの要望だと、とりあえず以下かなぁ
ttp://smith.rowiki.jp/livingcheck.php
BSwiki管理人さんのこのシステムは、スレやwikiの事を考えていてくれる様で安心できる
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 15:51 ID:PV434OMS0
- 型テンプレは欲しいね
RRから1ヶ月、ステスキルの評価も固まってどういう振り方が模範的かというのは大体形になってきたと思う
あとは、出来てるとは思うのだけど、RRで変更されたスキル説明の再確認
説明文を書き写すだけの簡単なお仕事は出来ていて欲しいなと
評価分析はそれが出来てからだと思う
狩場は、そもそも狩場そのものの情報がまとまっていない+極端にピンポイント化されているので
まずはマップ全体の洗い出しだと思う
いやそのピンポイント狩場でもいいんだろうけど、更に人が集まる要因になりかねない
あと、メンテされなくなったページ、リンク先がないページも思い切って整理
装備とかtipsとか、追いつくのが大変なのはばっさり削除して、全体的にスリムにしてもいいんじゃないかと
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 16:44 ID:ytw9imQ+0
- 「管理人と利用者が話し合えるオープンな場」が欲しいと
「管理人」が提案し「管理人」が必要とした結果生まれたスレで
「管理人は見る義務も答える義務もないよ」って言えば破綻するのは目に見えてるだろ
スレの流れも
弓手管理人の発言前→管理人出てこい
弓手管理人の発言後→このスレいらないだろ
になるのも当然の結果
そもそも
「スレ発足したことを全管理人に伝えた」という報告も
「スレが立ったことを知った」という報告も
「スレを見る見ない」という報告も
お忙しい管理人様はできなかったんだから管理人と利用者で話しあいましょう
という大前提からして不可能だろ
基本的に利用者同士が相談して必要があれば管理人に報告や召喚要請するスレでよかったんだよ
それなら必要に応じてLiveROでよくねってなるだろうけどな
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 17:07 ID:z7gUcnMA0
- せっかく格好良くまとめたようで
>お忙しい管理人様
こう、にじみ出るものが・・・
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 17:34 ID:T/DkM2Va0
- やっぱり型テンプレの要望は多いのね、これについては該当職スレで型テンプレ作るけどどうよって聞いて見るしかないか
>>401
古い情報を全て凍結対応なWIKIだとやらなくてもよさそうだけどそうではないWIKIはたしかに欲しい所ね
後、言うように「備えあれば憂い無しシステム」は確実に必要だと思う
そもそも現BSWIKIに搭載されたのは、前管理人がいなくなりWIKI全部吹き飛んでからの再出発という、想定する中での最悪状況だったから反省を生かしての事でしょうし
使う側にとっても管理人が定期的にログインしてるってたしかに安心感にも繋がる
>>402
スキル説明文については公式HPにある奴をコピペすれば問題ないと思う
中身についてはスキル本買うのが最短の道だと思うんだが、内部式とか載ってるのかねあれ?
詠唱時間やらは載ってるらしいが
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 23:40 ID:T7I+opJq0
- ttp://assassin.rash.jp/?%E9%81%8B%E5%96%B6%E9%80%A3%E7%B5%A1%2F%E7%AE%A1%E7%90%86%E4%BA%BA%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B
生存確認システムを実装しました。
Wikiデータのダウンロードだけで、凍結機能はありません。
内容としては起動したときの最新のログデータ(wikiディレクトリのみ)をダウンロードできるようにしてあります。 -- ◆Svea/puAFk 2013-01-13 (日) 21:46:39
>>401
アサシンWiki管理人さん行動早い
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/13 23:48 ID:vb6Ksk840
- このスレは常にアサシンに監視されている >>237 >>269
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 00:46 ID:EmV5faAO0
- >>407
前日は、たぶん、ZSWPZtcL0 だった人?
アンカーずれているから、ろぐよみなおしたら?
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 00:50 ID:cj4QJQ9h0
- 同じこと思ったが言いたいことはなんとなくわかった
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 00:52 ID:YGT/2rBg0
- wiki管理人がここ監視してても何も問題なくね?
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 01:47 ID:o7mPhfCa0
- むしろ管理人が見なくなったらこのスレの意義完全終了だしな
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 04:19 ID:cx8d5+TW0
- 管理人の方々に簡単な質問をさせてください
Wikiのバックアップはサーバ以外の場所に
定期的に保管しているのか否か
サーバ障害が起こると、バックアップごと消滅する危険があるため…
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 07:37 ID:PbxVjs4T0
- アサシンWikiの人すごいな・・・
あーだこーだべらべらと無駄に喋り倒して結局何もしない人より
こうやって多くは語らずに寡黙に行動取れる人のほうがカリスマ性あるわな
アサシンWikiがなぜ昔から充実してるのか理解したわ
こんな管理人さんが管理してるWikiならそりゃプレイヤー側も更新したくなるわな
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 07:43 ID:bZW35IS00
- アサシンWikiって管理人何度も交代してなかったっけ?
黒Wikiは放置でスパムまみれだったしあんま関係ない気はする
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 07:45 ID:PbxVjs4T0
- >>414
印象操作乙
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 10:37 ID:yG0IfIFP0
- >>414
こいつ弓手管理人じゃね?
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 10:44 ID:HSMTZClI0
- 問題あるとこが叩かれるのは仕方ないとしても、そうでないなら空気みたいな存在でいいのに
いちいちヨイショされるアサシンまじカリスマ><
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 10:59 ID:q1vKUFxQ0
- 無言実行 → アサシンWiki管理人
有言不実行 → 弓手Wiki管理人
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 11:56 ID:wZqOjBs00
- 黒の時から数えると4代目、今のルックスは2代目で完成された
どれだけ手を入れられるかは管理人個人の能力と環境に大きく左右されるので
(IT技術に強い、維持への熱意がある、暇がある)
ある水準を全員に求めるのはどだい無理なんじゃないかとは思う
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 14:40 ID:AvBHHfAz0
- 今思えば昔のアサwikiは異彩を放ってたよな
背景が黒いのなんてあそこだけだったし
見辛くて散々苦情が出てたけど管理人最後まで取り合ってなかったよな
今のWikiはマジスレテンプレみたいなカラーリングで見易いと思う
正直デフォルトスキンになってる所はやる気が感じられないというか
実際放置Wikiになってるよね
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 15:05 ID:EBErGxWn0
- 散々苦情というより、一部の奴がずっと粘着してただけで
大半はそのままでいい、どっちでもいいって感じだったけどな
文句言うやつは延々と何度でも繰り返すから異様に目立つ
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 15:09 ID:UY4XztTu0
- クルセWikiの人も反応してる・・のか?
http://crsdr.rowiki.jp/toi.html#faq
通称『R化』のときは要求により old/ を作成しましたが、今回に於いてはアップデート日前後のスレを軽く読んでみたところ「 Wikiに対する『RR化』についての提案 」が皆無であるどころではなく「 Wikiに関する言及 」自体ほぼ皆無でしたので、いまのところは特に何もしません(できません)。
管理人側で何かする必要も無ければもちろんそのまま編集していただいて問題ありません。
情報が欲しい側の需要はあるかとは思いますが、Wiki編集をしようという人が居ない・情報提供も無いのみならずMMOBBS関連スレですらWikiについて関心を示す人が皆無ともなれば、Wikiサイトの性格上どうにもならないでしょう。管理人個人のサイトではなく、プレイヤーによるプレイヤーのためのサイトなのですから。
現状維持=緩やかなフェードアウトとなるかと思います。
現役プレイヤーではない管理人としては、今までどおり裏方としてサイトの維持管理をするのみです。
今後何もする気は無いということではありません。よい提案があればいつでもWelcomeです。しかし言うだけ言って何もしないではダメですよ。
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 15:31 ID:7qzhxtSq0
- こんなのもあるな
https://twitter.com/RAGWalker
RO相方とぐんなりになったら本気で ragna.info ドメインでの運用は不可能になります。ご了承ください。 後、一緒に格納しているクルセWikiの鯖関連の情報も流れるかもしれませんが s50.coreserver のステータスを見てもらうほうがいいかも
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 15:56 ID:P295lx6z0
- >>420
個性は不要・デザイン違うとWikiそれぞれごとに表記方法変えなくちゃいけなく編集しにくい・デフォルトで統一しろなんていう人も昔は居た気がするw
そのときどきに声の大きいのをいちいち相手してたら管理人も大変だなw
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 16:06 ID:8+SGNAov0
- >>422
>しかし言うだけ言って何もしないではダメですよ。
正論だな
愚痴ったり批判するだけじゃ何も始まらん
つーても具体的にはWikiの更新以外でできることってなんだろ
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 18:21 ID:VgdaRA+I0
- >>425
前にもテキトーに挙げたけど
各Wiki間の横断的な情報整理?
>299に一覧もうあるからそれの情報補完とか・・・??
>>401で紹介された生存確認機能が別wikiに実装されたのは良い事例だと思う
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 18:41 ID:wZqOjBs00
- >>424
pukiwikiのスキン設定自体、それなりに手作業があるからね
カスタマイズをやるだけの技術・熱意・根性がなければ、
デフォルトでいいやとなるのは仕方ないと思う
それにどのスキンにするかは設置者のセンス次第なので、
下手に凝ったのにして文句言われるぐらいならデフォルトで、というのも無いとは言えない
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 20:26 ID:teI6WCmO0
- wikiってページ内にインラインで別ページの情報を表示出来ないの?
できると、同じデータを複数の場所で使っている場合のメンテナンスが簡単になるのだけど
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 20:50 ID:Jq2COf9j0
- 別ページってのは別サイトって意味かね?
そうだとして別サイトの安全性をどう担保するのか・・・
別サイトが改ざん喰らっただのドメイン期限切れやらかしただの起こったら・・・?
別サイトと言っても、つまり「同じデータ」置き場となる親サイトをどこか1箇所決めるってことだよね
そこに子サイトからのデータ参照負荷が集まってしまうような問題はどうする・・・?
PukiWikiは有料ソフトじゃなくソース見放題いじり放題なのでいいアイディアを頼む。
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 21:19 ID:teI6WCmO0
- いえ、そんな事ができれば便利でしょうけど
とりあえず、たとえばROGMwikiでは馬鹿な事にスキルページが2種類あって、
同じ情報を2ページで表示しているので、同じデータを表示出来ればと
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 21:30 ID:SdETSpKN0
- include
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 21:43 ID:64QhTz+90
- ROGMwikiってコレ?ttp://wikiwiki.jp/rogm/
includeプラグインなら使えるはずだし、っていうか
ttp://wikiwiki.jp/rogm/?%A5%D2%A5%B9%A5%C8%A5%EA%A1%BC
このページで使われてる
整形ルール
ttp://wikiwiki.jp/rogm/?%C0%B0%B7%C1%A5%EB%A1%BC%A5%EB
プラグインのオプションなど詳細な説明については プラグインマニュアル(WIKIWIKI.jp*) を参照してください。
ttp://wikiwiki.jp/?PukiWiki%2F1.4%2FManual%2FPlugin%2FH-K#nd4e3577
馬鹿な事に、とか言う前に、もうちょっと調べてみよう
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 22:00 ID:teI6WCmO0
- ありがとうございますできました
編集の整形ルールって所をよく読んだつもりでしたが、判りませんでした
こんど時間がある時に、修正してみようと思います
include先を編集するには、notitleを書かずにリンクを付けて、
その先を編集する形にしないといけないのですね
・・・逆に面倒になるでしょうか?
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 22:08 ID:wZqOjBs00
- >>430
あれは表示の仕方で大揉めに揉めて、両方併存という形に落ち着いた
あと別ページインクルードは、例えば自分が持ってるサイト同士での融通には便利だが、
意志疎通がとれない相手のページのインクルードは避けた方が無難
相手がそのページを消してしまったら当然インクルードできなくなるし、
相手サイトに読み込みの負担を強いることにもなる
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 23:10 ID:cneNmNXy0
- includeプラグインは別のサイトからは引っ張ってこれないよ
そのwiki内だけ
別のサイトから引っ張ってくるにはプラグイン自作しないと無理
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 23:23 ID:yG0IfIFP0
- 別サイトから引っ張ってきたい情報ってそんなにあるか?
アイテムやスキルだと使用感や有効度なんかは職によってぜんぜん違うから意味ないし
基本情報くらいしか共有できるものがないと思うんだが
何か共有したほうが便利って情報あったっけ?
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 23:28 ID:wZqOjBs00
- #includeは確かにそうですね
Snoots氏の#htmlinsertあたりで実現は出来そうですが、
カスタムプラグインなので管理人が入れてなければ無理
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 23:30 ID:jxRy9C1F0
- 別サイトincludeとか論外じゃねえの?
垢ハック引っ張ってこられたらどうするんだよ
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 23:39 ID:NVcmVINj0
- 誰も別サイトで共有したいなんて言ってないよ
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/14 23:40 ID:cx8d5+TW0
- 表組みだからtable_editで引っ張ってこれると思ったが
1ページあたり4つの制限があるから無理だな
同様にincludeも数の制限がある
ROGMの場合wikiwikiだから1ページあたり4つまで
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/15 00:50 ID:DAD39GAG0
- >>437
htmlinsertは危険だと思う(何が挿入されるか分かったもんじゃない)
プラグインを自作してやったほうがいいと思うよ
該当ページのPukiWikiソースを拾ってきて、それを表示するほうが安全性の上ではいいと思うな
もっといいのは、Wikiのデータに直接アクセス権を貰えることだが…
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/16 03:22 ID:Nyh6VKSS0
- PukiWiki本体もそうだが、プラグインも作成から長いこと放置されていて何処に脆弱性が潜んでいるか判らないものも多いね
本体に至っては、コミッタ兼メンテナのhenohenoが完全に逃亡状態
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/16 03:58 ID:PSo4nzIa0
- >>442
おーけー、洗い出しよろしくね
- 444 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/16 09:54 ID:NqbjO7uR0
- そもそも活発な話が行われる方が想定外とか言われてた気がする
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/16 10:08 ID:PC3BZz4q0
- 状況は常に変化していくもの
当時前向きに意見を出してた人も一連の流れを見て引いてしまったかもしれない
あれはだめあいつはだめと言うだけでは何も進まない
コモンの表が更新されて知ったが、こんな状況のなか新たにwiki立ち上げた人だっている
過疎が不満なら実入りあるネタを持ってこよう
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/16 10:40 ID:moNgbx7/0
- 賑やかでなきゃいけない理由はない
テーマに沿って話が進んでるならそれでいいんじゃないの
>>442
こちらへどうぞ
ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?%B3%AB%C8%AF%C3%CC%B5%C1
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/16 12:38 ID:JGLdPsV/0
- >>444さんみたいなノイズが混じらなきゃ、これで平常運転なんだよな、ここは。
もはや、いちゃもん付けたい為だけに、監視してると見える。
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/16 13:10 ID:F4c4Jmoo0
- いちゃもんつけたくなる気持ちもわかるけどな
スレ立て発起人は積極的に現れず、運営サイドからすら次スレは許可しないという考えが出てる
ただの自慰行為だったと言われてもしょうがないわ
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/16 13:13 ID:t1TT05XG0
- ブーメランですよ
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/16 13:16 ID:/RK88jjx0
- >>444,449
妬み叩きは程々にして、自分を高める方に興味向けたらどうかな?
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/16 13:17 ID:F4c4Jmoo0
- いちゃもんつけたくなる気持ちがわかる、と書いただけで叩き妬みとか本当に意味不明だな
- 453 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/16 13:28 ID:fGQh9vTm0
- スレ内容に関係ない雑談ならLiveROでやれよ
ここRagnarok板です
- 455 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/16 13:57 ID:MlrH0YG80
- >>433
別げーだけどテイルズウィーバーのWIKI(http://talewiki.com/talewiki.php)は、そんな感じのを使ってるな。
モンスターのページなんかが分かりやすいと思うけど。
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/16 17:06 ID:moNgbx7/0
- >>456
見てみた、これはなかなか面白いね
includeをネストすることで拡張も出来そうだし、こういう形でサイトを作るのはありかもしれない
ただメニューが凄いな…雑ネタを排したとしてもROの場合もっと行きそうな気がする
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/16 21:50 ID:3YZsF3Qm0
- シフアサWIKIは同じ感じのincludeを使用してるね
最初から左メニューに項目作っておけばあまり必要性がなさそうにも思えるけど
>>456見た感じだと逆にメニューが多すぎて煩雑になってる気がするし十分に有りだと思う
後、上とは別にWIKI編集してて感じたこと
目次をアイコンにしてあるのは直感的に分かりやすい(これもシフアサWIKIは既に導入済みしてあるが)
・○○○、■○○○等は所詮文字であるので背景色に混じると見難さがある。反面、アイコンは絵として認識されるので判別がつき易い
よってアイコンにすると分かりやすくて綺麗に見えるのではないだろうか、俺だけかな?
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/16 21:51 ID:FxbdP5Pl0
- なに、またスパノビスレが悪さしたのか
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/17 01:35 ID:K3Q/wGZw0
- includeでデータを持ってくるのは便利ではあるが
負荷になるから1ページあたりの設置数が制限されている
include先でincludeというネスト構造も可能だが
制限の理由を考えると、良い手段とは思えない
負荷がかかりすぎて、503 Service Unavailableを出されても困る
>>456のWikiは、1ページあたりのinclude制限を緩和している
Wiki運営側での判断だから、負荷の問題が解決していると思う
(参考)
pligin/include.inc.php
> define('PLUGIN_INCLUDE_MAX', 4);
- 461 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/19 02:11 ID:oBfxZX9l0
- そもそもPukiWikiだから無駄な労力を掛けているって状態だな
>>456みたいなのも、MediaWikiならテンプレート記法を使うことで柔軟に解決できてしまう
それに、あの形式だとWiki構造に熟知した編集者以外は容易に触れられないから、アクティブメンバーが離れた時点でデータの化石化に陥りやすい
ま、配布元が既にサポートを打ち切ったEUC版plusを使い続けていたりと、PukiWiki界隈はセキュリティのアンテナが低い管理者も多いな
(無論、全員がそうとは言わないが)
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/19 02:55 ID:2+EcfiZr0
- ぜひ解決してくれ
- 464 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/19 13:44 ID:yhkXvQJp0
- 調べた分を貼り付けておきます
|騎士(凍結中)|さくらインターネット|PukiWiki 1.4.7|PHP 5.2.17|
|クルセ|CORESERVER (Xrea系列)|PukiWiki 1.4.8_alpha|PHP 5.2.5|
|アサシン|さくらインターネット|PukiWiki 1.4.7|PHP 5.2.17|
|ローグ|さくらインターネット|PukiWiki 1.4.7|PHP 5.2.17|
|BS|さくらインターネット|PukiWiki 1.4.7||
|ケミ|さくらインターネット?|PukiWiki 1.4.7|PHP 5.2.6|
|プリ|Xrea|PukiWiki 1.4.7|PHP 5.2.5|
|殴りアコプリ|ロリポップ|PukiWiki 1.4.7|PHP 5.2.17|
|モンク(凍結中)|さくらインターネット|PukiWiki 1.4.7|PHP 5.2.17|
|Wiz|自宅鯖?|PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n||
|セージ|さくらインターネット (ragfun.net)|PukiWiki 1.4.7|PHP 5.2.6|
|ハンター|自宅鯖?|PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n||
|雷鳥|Xrea|PukiWiki 1.4.7|PHP 5.2.5|
|スパノビ|自宅鯖?|PukiWiki 1.4.7|PHP 5.1.6|
|テコン|Xrea|PukiWiki 1.4.7|PHP 5.2.5|
|リンカー|さくらインターネット|PukiWiki 1.4.8_alpha|PHP 5.3.3|
|忍者|さくらインターネット|PukiWiki 1.4.7|PHP 5.2.17|
|ガンスリ|さくらインターネット|PukiWiki 1.4.7|PHP 5.2.17|
|リニューアル|さくらインターネット|PukiWiki 1.4.7|PHP 5.2.17|
|Common|CORESERVER (Xrea系列)|PukiWiki 1.4.7|PHP 5.2.5|
|未実装|自宅鯖?|PukiWiki 1.4.8_alpha|PHP 5.3.20|
|クエスト|アイネットディー|PukiWiki 1.3ベース?||
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/19 13:48 ID:8kp7gEXG0
- Mediawikiいいよ、と言うのは自由だが、だから乗り換えろと言うのは飛躍してるかな
- 467 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/19 15:06 ID:bzchbYbK0
- >>465
乙
ケミ... セージと同鯖なのでさくらで合ってるかと
スパノビ... 自宅鯖ではなくレンタルwiki
クエスト... 1.4.8alphaベース。繋がるミラーによっては表記なし?
(based on 1.3ってのは、どこもそうかと。チーム開発以前のver表記?)
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/19 19:01 ID:gCWqY0b30
- >>465
|VIPRO|Xrea|Pukiwiki 1.4.7|Php5.2.5|
|RO実況|FC2(Mongolabクラウド)|レンタル|Php 5.4.8相当|
|iRO|Apache(自宅鯖)|MediaWiki|PHP 5.3.2|
ほらよ
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/20 13:29 ID:Gqiz3as40
- iROって日本人がやってるわけじゃないのに書く必要あるのか?
- 471 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/20 15:00 ID:wFvE+AbB0
- 無いに越したことはない
MediaWikiを使っていると言う情報は参考になると思う
>>462にある、EUC版plusを使っているWikiは
RO内では特に無い?
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/21 01:56 ID:MpIJ7IGC0
- 安全性云々は抜きに考えても
ページ内容が複雑化しすぎて知識・根気が必要になるってのはあるね
リスト構造やめちゃくちゃ気合入った表組み辺りは再編集する時に拒否反応すら覚える
これにincludeなんかも絡めていくと素人目にはなに書いてあるのか理解するだけで相当かかるぜ
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/21 02:46 ID:u2K81BDg0
- 逆に、完成品があるんだから、その完成品をどう活かすかという問題でもあるとは思う
拡張プラグインを駆使しているならともかく、基本は「テキスト整形のルール」に
書いてあることを実践しているだけだし
表組みは、書いた人によっては#table_editであとから編集しやすくしていることもある
個人的にはWYSIWYGで編集できるようになれば、そういう人向けにはいいかもなんだが、
そういうプラグインはいくつかあるけどマイナーな様子
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/21 04:27 ID:Tqgmvzae0
- Wikiの特性上、どこに重点を置くかだと思う
閲覧者側
文法が複雑でも参照しやすいものが望ましい
編集者側
編集のしやすい構造
編集者側(熟練者)
色々な手法を駆使して、スキルアップを図る
複雑化しやすい為、編集初心者にとっては鬼門
意見を言うなら、編集頻度の高いところはシンプルな方が良いが
編集頻度の低いところは、多少の力技を用いても良いと思う
力技の部分は、練習ページにサンプルを設置して
構造の説明をするだけでも、敷居は下がるのではないだろうか
- 476 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/21 16:51 ID:+XJol/fP0
- ROのWiki編集者は「編集者側(熟練者)」が少ない感じだから複雑化は鬼門な気がする
でも状況を踏まえた使い分けは十分意味はあると思う
WYSIWYG導入できれば色々違うんだろうが、例えばライトな層に人気な@wikiはWYSIWYG使えるけど、
WYSIWYGモードででページ作るとPukiWikiモードに変えられないとか色々有った筈
いろいろ簡単な話じゃなさそう
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/21 17:47 ID:ZJspma8l0
- wiki引き継ぎのハードルが上がり過ぎない程度になー
まぁ人材不足はそれ以前の問題かもしれんがw
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/22 05:16 ID:5aNC0lh60
- このスレ保守の必要ないんじゃなかったっけ、と今更
新しいのの導入で簡単になるのなら悪くはないんだけど
使い慣れた(編集しなれた)のにまた覚えなおさないと、と言われると面倒に感じるな
ページ毎にシンプルな云々、凝った云々はページいじったヤツじゃないと
手を加えられなくなったりするんで勘弁
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/22 10:47 ID:ENK74S1q0
- 編集がしやすいしやすくないの問題だけど、ある程度ひな型というか、テンプレートというか、一通りざっと作ってしまえば、
それに付け足したり減らしたりする程度ならそんなに差はないんじゃないかと思う。
前の方でも誰か言ってたが、新しいWIKIを作るんであれば、まずは作りたいやつが基本的な部分は完成させた上で
そこからちょこちょこ修正できるような形がベストなんだろうな。
個人サイトとみんなで作っていくWIKIの中間のような位置づけのWIKI。
編集初心者が多いのであれば、コメントを多用して誰でもちょっとした情報を書き込めるようにするとか。
あとWikiの活性化に対する意見で、前から思ってる事なんだがWIKIって『なるべく公平に独断と偏見がないように』っていう暗黙のルールがあるけれど
これは本当に独断と偏見でおかしなことを書きまくるアホのためのルールであって
これを意識しすぎると「自分はこう思うんだけどこう思うのは自分だけかも知れない」って意識で結局WIKIが全然更新されない結果に陥る気がする。
それを相談しようにもスレは基本的に賛成意見より否定意見や煽りなんかの方が目立ってくるわけで、重箱の隅をつつくような指摘をしたりもする。
ある程度は独断で書いて「まあおかしかったら誰か直すだろう」くらいの感覚で編集してっていいんじゃないだろうか。
長文失礼しました。
- 481 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 482 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 483 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 484 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 485 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 486 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 487 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 488 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/22 11:45 ID:n6gSONJM0
- でいつになったら作るの?
- 490 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/22 12:50 ID:w8/rfYAE0
- なるほど火曜メンテ日か・・・
- 492 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/22 14:19 ID:R3fk1NXh0
- ホスト表示になんねーかな
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/22 14:40 ID:K7UCvbat0
- >>493
本当にそう思うなら依頼してきたほうがいい
ここで愚痴っても何もかわらないぞ?
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/22 15:58 ID:sKhcHnxi0
- >>480
>新しいWIKIを作るんであれば、
人にいじってもらう前提ならそれは当然のことかと
さすがにFrontpageだけ作っておしまいじゃ、編集する側も何をどうしたらいいのか分からない
>なるべく公平に独断と偏見がないように
みんなのためのwikiだから、みんなに受け入れてもらえるような編集を心がければいいんではと
某wikiの某人は極端にしても、駄目なら直されるだけなので、あまり考え込むことはないと思う
ぶっつけ本番が怖いなら練習用ページでいくらでも練習して下さい
熟練者もそうやって技術を磨いてきたんだろうし
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/22 16:50 ID:1uWFss360
- >駄目なら直される
それに尽きるね、もし間違ってたらスレとかでこれ違うだろww
とか言われたり、検証した奴がこれ違ってたとかって話がでたりするんで後で修正すりゃいい
とはいえ裏づけもなしに嘘八百かけばいいってもんじゃないけどなw
細かい部分くらいは後付でも全然いいって感じ
ある程度の使用感も細かい部分はいらないからこんな感じで使えるとか書いておくと興味持った人が使いはじめて
それが情報に繋がってくるわけだしね、真っ白ってのは逆に面倒・リスクが高すぎて誰も触らなくなる要因の一つだと思う
- 497 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 498 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/22 17:38 ID:e6AWGW5W0
- ペディアンみたいなのが現れなければ、なんでもおk
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/22 23:14 ID:J4j6tkSs0
- なれりゃ編集楽だよん
最低限、段落付けの方法だけでも覚えとけば箇条書きレベルのものは作れるしな
- 501 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/23 10:10 ID:fPdPq9LX0
- 自分の意見がいつでも正しくて全て通るべきだと思ってるなら、生き方を変えた方がいい
荒れてると言うだけで波風が立つ
嵐も話題にしなければ居心地が悪くなる、構ってもらいたくて更に暴れたら削除依頼を出せばいい
気にしすぎるのは却って毒
>>501
RO関係、wikiに限らず最初は分からなくて当然
どうやって勉強するかはそれぞれ次第だけど、
今あるページのソース見るだけでも大体は分かるのではと
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/23 10:13 ID:G9OydSib0
- 堪忍袋w
本気で言ってるなら相当のアホだなw
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/23 10:14 ID:F1/LTSGF0
- 埋め
- 505 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/23 10:15 ID:F1/LTSGF0
- このスレは荒らしや叩きありきで立てられたスレです
なのであなたの意見がこのスレ的にはスレ違いのあらし行為になるのです
- 507 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/23 10:27 ID:fPdPq9LX0
- 間違ってる
自分が不快だと思ったとして、正当な手続きを踏んで判断を管理人に委ねた以上、
レス・スレをどうするかは管理人の判断
削除が妥当だと思えば削除するし、IP表示が必要だと思えばする
しかしそれを強制する権限は一利用者にはない
あとことさら荒らしがいる不穏な空気だと騒ぐのは、それだけで流れを豚切って荒らしネタへシフトするだけ
まさに「荒らしに構うのも荒らし」
荒らしを排除しようとして自分が荒らしになってちゃ世話はない
- 509 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 510 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/23 11:18 ID:fPdPq9LX0
- ?
何を得意げにしてるのか分からんが、ここでいう判断というのは管理人のそれだよ?
自分が管理人で自分が運営してるなら自縄自縛かもしれんが
>強制する権限は一利用者にはない
強制できるという貴方の理屈は賛同できないから間違ってると言った
貴方の心理も荒らしと変わらん
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/23 11:34 ID:Bdghht080
- RO関連Wikiについて語るスレ
- 513 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 514 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 515 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/23 16:11 ID:b53UuykU0
- 未実装wikiがさりげなく改竄されてたときが、懐かしいな
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/23 19:13 ID:e3QGJ8QB0
- >>501
スレを立てるときも審議の時間が長かったし
権限を持つ3人が忙しいのでは?
また、このスレは埋まるまで放置して、次スレを立てない可能性も出ている
ttp://zaurak.mmobbs.com/test/read.cgi/manage/1164226754/597
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/23 19:53 ID:F1/LTSGF0
- 審議が長かったって言っても内容なんてほとんど無いに等しかったけどな
否定的な意見に対して反論するだけで肯定的な意見は完全スルー
議論というより反対勢力を潰す作業しかしてない
改めて是非スレみてみると弓手管理人とBS管理人の言ってること全然違うしな
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/23 20:15 ID:HsEPlw9b0
- ID:JeGSZI6/0 = ID:K7UCvbat0
ただの低脳釣り
ID:e3QGJ8QB0
釣りに乗っかってスレを潰しを狙うバカ
ID:F1/LTSGF0
wiki管理人を叩きたいだけの粘着
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/23 20:18 ID:VYNgyCV90
- ようやくスレが動いてきてたのに
露骨な荒らしにかまって機能停止は勘弁願いたいもんだよな、ほんと
スキル本やRR後2ヶ月で動きが固まってきた職が多いんだから
どこのWIKI編集も活発化してきてて足を引っ張ってほしくないっていうのに
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/24 01:43 ID:V2szdqgE0
- リストにないWikiの報告
「じゃあ俺がキャラ作る」のまとめWiki(仮)
ttp://www.jokt.sakura.ne.jp/joct/
関連スレはLiveRO
じゃあ俺がキャラ作る34人目
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1330096760/
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/24 02:05 ID:V2szdqgE0
- >>521の他に、モンスターブリーダーを始めとした
モバイル用ゲーム(ラグナロクオンラインGAMES)のWikiもありますが
2013/02/28にサービス終了のため、除外でよさそうです
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/24 06:19 ID:Ga5ZEA8d0
- 607 名前:(>▽<)さん[sage] 投稿日:13/01/22 15:44 ID:Da0SBcZO0
RO関連Wikiについて語るスレ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1357309217/
保守をかたり無駄にレスを消費したり管理人を叩く目的で雑談したりする荒らしが絶えません
該当スレのIP表示のご検討をお願いします
608 名前:(>▽<)さん[sage] 投稿日:13/01/22 17:49 ID:dCuKbbvj0
こういうのって住民が放置徹底できないと管理人動いてくれないよ
そして管理人が動かないのを良い事に更に増長、悪循環だね
609 名前:(>▽<)さん[sage] 投稿日:13/01/23 12:18 ID:JsYbjUnM0
IP表示をさせたいがために荒らし行為してるってのが最近の流行りだからな
wikiスレなんてIP表示よりストスレしてLiveRO行きにするのが妥当な処置だろ
それすらもったいないからこのまま無視してスレ埋めてそれで終了で十分だわ
- 524 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/24 12:00 ID:m6NT+18J0
- >>521-522
乙々
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/24 12:52 ID:4BH4hVZ50
- >>521-522
乙々
- 527 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 528 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/24 17:32 ID:ayVQxdjU0
- 話したい事、理想論はいろいろあるんだが、その話をどう実現していくか
そのアイディアが見つからないから停滞している訳で
- 530 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/24 17:46 ID:rrhLc/zQ0
- 話し続けてないと死ぬ病気じゃなきゃ議題ないのなら黙ってろ
- 532 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/24 19:05 ID:V2szdqgE0
- 整理をしたら、まだ出てきた…
GvGwiki
ttp://www29.atwiki.jp/ragnarokgvg/
GvGについて語るスレRound-202→203のテンプレ簡略で
スレからのリンクが外されたWikiです
RoGvGブレイクランキングWiki
http://rogvgbreakrank.wiki.fc2.com/
編集は管理人のみ
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/24 19:14 ID:Kauwr1oq0
- >>533おつです
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/24 20:33 ID:RaPHA03u0
- 今日はお願い口調か
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/25 02:23 ID:vf/muap40
- 次スレがどうなるかは分からないが
Ragnarok板、LivrRO板のスレッドに関連するWikiは洗い出したいね
埋もれているWikiもまだあると思う
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/25 09:39 ID:wjUapgbx0
- ここまででたうぃきマトメテ
- 538 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 539 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/25 13:32 ID:fEkQOHty0
- 通報してきますと宣言してから数時間経過
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/25 14:03 ID:3NaG9qmP0
- 何というか、世の中前向きに考えた方がいいと思う
>>536
手広くやってもまとまりつかなくなるだけなので、ほどほどにした方がいいのでは
ひっそりやりたいのに掘り起こされて迷惑に感じる人もいるかもしれんし
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/25 15:00 ID:9dWoLwz+0
- つかたまに有意義な話題が出ても、その直後に空気読めない荒らすな発言とか
その荒らすな発言に釣られちゃってる発言で結局話題が仕切り直しになっちゃってるよなこのスレ。
で、WIKIの容量問題とかってあるけど、なるべく画像を貼らないで文章だけにすれば、大して容量食わない気がするんだけど
ちょっと見てきた限り、月100円のロリポップでも5GBあるわけで、そもそもなんで容量オーバーって現象が起こるの?
あと、WIKI立ての最低限の知識ってどれくらい必要なんだろう。
一応自分で自分用のWIKIをアップロードしたことはあるんだけど、WIKI編集ができる・IP制限ができる程度じゃダメなんだよね。セキュリティの問題とか。
質問スレ行けって言われそうだけど、俺がその辺をわからないから聞いてる部分もあるけど、
俺みたいにWIKI立ててもいいかなと思ってるけど、どの程度知識があれば立てていいのか分からないって人も他にもいるかも知れないから、
ちょっと話題として上げてみた。
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/25 15:12 ID:xYlmw1tD0
- 容量ってそんな話でてたっけな?と検索してみたら>>320なんだろうか?
問題はディスク(ファイル)サイズ的な容量じゃなくて転送量とか、負荷・同時アクセス数の許容量だろうね
例えばPSO2にはいくつかWikiサイトあったけど、そのうち人気の2つのPukiWikiサイトはしょっちゅう
見られなくなってたし(内1つは管理状況に問題あり過ぎだったようだけど)その流れから別のWikiが
できたものの凄まじいアクセスがあって2chサーバー並のBIG-server.comに移転してなんとか捌いているらしい
そしてその鯖料金も凄まじいことになっているらしい
とりあえず月100円ロリポでいけるんじゃね?と思ったら、実体験のためとりあえずたててみるのもいいと思う
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/25 15:40 ID:3NaG9qmP0
- 100kのJPEGを張って100人アクセスしたらそれだけで転送量10M(100k*100)だからね
サイト側でキャッシュする、サイトを分散させるなどの対策を取らないとあっという間に転送量オーバー
回避するためには画像を控えてもらうか金を積むかしかないわけで、確かに難しい
- 545 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/25 16:05 ID:n4e0QhZO0
- 知識的なことなんてそれなりの頭脳とやる気・向上心があれば多分どうにでもなる世界だと思う
一度やってしまえば大抵はもう後に何もしないですむのが多いわけで
つけくわえるなら金と時間
これは自分の能力に応じて増減する
そう考えるとむしろ必要なのは運営能力だったりするかも
spam、アカウントハッカー、攻撃者、荒らし、編集合戦などとかを上手くさばくこととかね
- 547 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/25 16:54 ID:3NaG9qmP0
- おや相槌君だ
- 549 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 550 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/25 18:27 ID:h6fPsTGk0
- どこの誰がどうとかはわりとどうでもいい
>>542とか下地はあるっぽいから、あとはもう実際に自分でやってみて
ここまでこんな風にできたけど、ここからはどうしたらいいかなとかって感じなら
>>546の多分どうにでもなる言うように話は進みやすいんじゃないかな
どうでもいいといいつつ、BSの人は積極的に力貸してくれそうだし
アサシンの人もこのスレを積極的に利用するつもりは今のところありませんといいつつ
スレで挙がった機能とかほいほい実装してるし、訊けば何らかリアクションはくれそう
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/25 19:20 ID:vf/muap40
- ・セキュリティ面
.htaccessを編集して
海外(主に中国)からのアクセスを禁止
【参考】BSWiki - 安全の為に
・負荷面
極端な転送量も問題ではあるが
Wikiの構文をHtmlに変換するCPU負荷も問題になることがある
キャッシュ回りを調整するプラグインの導入事例もある
【参考】未実装情報Wiki - 設定備忘録
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/25 19:22 ID:KI4EO3Ux0
- BSwikiアピがうざい
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/25 20:08 ID:3NaG9qmP0
- しょうがないじゃん、資料としてはよくまとまってるんだから
それを万人に適用できないという問題はさておくとして
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/25 20:12 ID:KI4EO3Ux0
- それは他のwiki管理人に対して失礼かと
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/25 20:14 ID:NW6G8rde0
- なにか誤解(曲解)をしている気がする
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/25 23:12 ID:KDeO491L0
- 流れとは関係ないが、ひとまず次スレがあるとして
それはLiveROに立てたいと思うのだがどうだろう
900レス超えてから言い始めるとグダグダしたまま終わりそうだから
今のうちに論議しておいた方がいいと思うのだ
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 00:08 ID:q3+9NooB0
- このままだと次スレは立たないと管理側から言われてるしLiveROで良いんじゃないかな
もしくはしたらばにでも専用板作るくらいしかあるまい
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 00:15 ID:KEi8RVqG0
- 次スレをRO板に立てたいと思ったところで管理側が許してくれなきゃどうしようもない訳で
グダグダしてるうちにスレ埋まって次スレ無いまま消滅ってことになりかねないから
LiveROに立てたほうが間違いないよね
どうしてもRO板にっていうのなら新規是非スレでスレのあり方を一から練りなおし
ってとこから始めないとダメだろうね
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 00:31 ID:cX/KgH040
- >次スレをRO板に立てたいと思ったところで管理側が許してくれなきゃどうしようもない
これに尽きる。Liveroにいく理由が俺には全く思いつかない(行った所で話す内容変わるわけじゃない、むしろDAT落されると余計めんどくさい)が
既にMMOBBS管理人に睨まれてる以上、俺たちはまじめにここで話をしてても次スレはダメってことなんだろうと受け取るしかない
普通はスレが埋まるあたりに管理人がそういう話をするべきなんだが、今後の動向で考えるとかそういう話を管理人がしてない以上はどうにもならん
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 00:33 ID:cX/KgH040
- 紛らしかった、訂正させてくれ
一番下の行はMMOBBS管理人ね
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 00:49 ID:R6YdoWVd0
- 500レス以上重ねてきてこれらがRO板で残す価値がある重要な情報かと言われると全然そうでもないからLiveROでいいよもう
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 01:07 ID:vdFMSw2h0
- 好い加減IP表示にしてくんねーかなー
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 01:21 ID:Ydw4asjZ0
- RO板じゃないとダメな理由がないのも分かったし、LiveROでいいと思う
LiveROに移行する分には管理側の許可とか要らないし、
それで落ちるようならこのスレも最初から必要なかったってことだろう
- 565 名前:542 投稿日:13/01/26 02:02 ID:77vzFFj50
- なるほど、容量ってのは、転送量問題の事なのね・・・
クエストWIKIみたいにミラーページを作るっていうのも1つの対策なのかな。
この際、RO総合WIKIみたいなのを作って、全職業情報を集中しちゃった方が
編集のやる気をある人が1箇所に集まりやすいからいいと思ったんだけど、
そういう問題があるから総合WIKIは辛いのかぁ。
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 03:23 ID:QRC7YmSj0
- 正式に議論して立ってる以上RO板じゃダメな理由がないわな
なんで残ってるのかわからんクソスレ山ほどあるじゃないかこの板
BBS管理人が睨んでるってやたら流すアホとか放置してるからこのスレが正常進行してないんじゃねーかw
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 04:23 ID:QRC7YmSj0
- まぁアホに触りたくなる住民が悪いわな…
>>565
見る側からしても何でも纏まってるほうが見やすいってわけでもないと思う
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 04:24 ID:auDpmxVZ0
- そもそも、場所がどっちになろうが、やることは変わらん
LiveROでないといけない理由、ここで駄目な理由がない
荒らしは場所を問わず現れるし、スルー出来なきゃLiveROに移ったところで同じ
敢えて違いがあるとすれば、LiveROは煽り叩きOKなところ
そして叩きたい対象のある住人がいるのは、頭からここまでの流れを見ても明らか
とすると…?
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 04:31 ID:auDpmxVZ0
- >>565
というか、完成品を見るから綺麗で充実していると感じるだけかもしれない
ローマは1日にして成らず、wikiもとにかく基礎から充実させていくのがいいかと
いくつかは最悪分家にしてもいいだろうし
ECOも総合wikiが出来てるけど、地図やアイテムなどは外に投げる形になっているよう
転送量の関係からも、1箇所で完結させる必要はないと思う
- 570 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 08:12 ID:tHqWN0NA0
- これはひどい自演
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 08:22 ID:WHP5k/TH0
- むしろ出て来なくさせるための工作
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 10:45 ID:AMeMA3Rx0
- LiveROには既に立ってるんでこっち埋まったら移動で良いんじゃないの
そもそもこのスレは次は立てない、って管理側に言われてるから立たないのが決まってるし
>>565
総合wikiって結局何書くんだよ
職ごとで最低限必要なもの書いたらそれだけで容量的に凄いことになるし
現状の各wikiにある職ごと+α的なものまで入れたら
情報が書いてあるには書いてあるがアクセスし辛いだけの馬鹿でかいページになる
ページ構成を一度考えてみ?
indexだけで超縦長になって見辛いとか考えなくてもわかると思うが
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 11:20 ID:vwkfr/r60
- 「私見を述べておきます。」
「現状を見る限り」(略)「反対するとおもいます。」
ってかいてあるから、確定ではないけれど。
ただ、まぁ、どっちもどっちなので、
書き込みがいまの量がつづくなら、
LiveROに移動かな。
- 575 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 13:34 ID:Ydw4asjZ0
- >>568
LiveROが煽り叩きOKなわけじゃないよ
というかそんなの初めて聞いたわ
このスレが1000行ったら次スレをRO板に立てて貰えるのか分からないから、
今のうちに話しておこうって流れだ
- 577 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 578 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 14:34 ID:vWuhwVct0
- R★氏の事なら、あくまで私見としてのコメントであって、管理者組合の総意ではないぞ
スレが合議によって建てられたのは事実
- 580 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 581 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 15:19 ID:kkBKD30r0
- ID:SZpt40Qm0がこのスレを荒らしたいのは良くわかったから少し黙ってくれないかな
- 583 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 15:29 ID:auDpmxVZ0
- >>576
>■少々の煽り・荒らし・罵倒では削除しません。
>つまり、貴方を不快にさせる文章があるかもしれませんが、それを削除しない事があります。
削除ガイドラインでも
>RAGNAROK板@MMOBBS削除ガイドライン
>1:明らかに煽り、叩きと思われる誹謗中傷的な発言。
はLiveROのガイドラインにない
このスレをどうするかという話はLiveROでやればいいんじゃないかな
このスレの避難所として出来たということは趣旨も同じ、
当スレ的には本題とは離れた話題でもあるので、向こうで思う存分ヲチすればいい
- 585 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 17:14 ID:cX/KgH040
- >>573
ROリニューアルデータWIKIがR化移行時にやってた事を見習うのがいいと思う
基本情報ページ部分は丸々手付かずになっているものの、どの職でも必要な知識なので必ず手を入れる必要があり
尚且つ、各WIKIに似たようなページ(どこかが作ったものを転載)があったりするので一本化できるというのは管理側・編集側にも負担が減り利点となる
後、基本情報系はコモンデータWIKIが既に存在するのでそちらを鋭意修正するのが一番早いと思う
コモンデータWIKIにこのスレの経緯まとめも張られているし、管理人がこのスレの存在を知ってる可能性が高く
管理人のログイン時間を見ても定期的にログインしていることが分かるので荒らしやらの対策も取ってくれるはず
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 17:16 ID:SZpt40Qm0
- >>586
統合Wikiを作るに当たって一番の問題が管理人の負担、だからね
Wikiとは違うが大手データサイトが次々と閉鎖してるのもこれが原因だから
この問題は見過ごせないよね
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 17:30 ID:I1002zVF0
- >>586 管理人のログイン時間を見ても定期的にログインしていることが分かる
ってどういうこと?
この前貼られてたのtwitter>>423見る限りでは、コモンの中の人はRO引退済かつ
メーリングリストの連絡も付かない状態なんじゃないかと見えたけど…
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 17:31 ID:SZpt40Qm0
- >>588
管理人のIPは自分で好評してるんだから
ログインしてるかどうかはわかるよ
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 17:43 ID:Q+DnSVeT0
- いやそれはちがくね?
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 17:47 ID:cX/KgH040
- 一番下の行についてはマジでごめん、俺の勘違いだった
サーバー障害情報を管理人が更新してるんだと思ってたけどこれは借りてるサーバーが出してる情報なのね…
となるとここは数年ほど管理人が不在になってること?てっきりこのスレの経緯貼り付けてるのが管理人なのかと思ってたんだけど
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 17:47 ID:1FtwAc+40
- >>590
ID:SZpt40Qm0の書き込み全般を眺めれば
まともに相手してはダメな奴なのが分かるだろ
ガチの小〜中学生か、ちょっと頭か心がアレな人だぞコレ
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 17:49 ID:Q+DnSVeT0
- そうかすまんかった
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 18:38 ID:R6YdoWVd0
- にゅぼーんだらけ
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 18:47 ID:q2EgLcDz0
- 何か壊れてると思ったらにゅぼーんの山だった
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 18:51 ID:kkBKD30r0
- 自分で荒らして自分で削除依頼をした自作自演な可能性もあるが
そんなにまでしてRO板で続けたかったのかね?
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 18:54 ID:q2EgLcDz0
- このスレはMMOBBS管理組合史上、最大の失態だな
是非とも次スレはないようにして頂きたい
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 18:57 ID:QRC7YmSj0
- だからそんなにしてまでLiveroに行かなきゃならない理由はなんだよw
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 19:01 ID:Ampx5OeX0
- いや移動する必要は別に無い
このまま無くなっても特に問題ないし
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 19:14 ID:qt3oIa4o0
- 900ぐらいになってから次スレが必要かどうか考えろ
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 19:15 ID:q2EgLcDz0
- 600もスレ消費して何か前進したかと思ったら何も変わってないしな
まぁそんなのは予想の範疇だけれども
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 19:23 ID:auDpmxVZ0
- 610 名前:(>▽<)さん[sage] 投稿日:13/01/26(土) 18:49 ID:IX4PP8+x0
RO関連Wikiについて語るスレ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1357309217/
荒れようが酷くスレストもIP表示もないのであれば、
次スレを作らないで頂きたいです。
--
スレ削除のみ(IP規制もあるかもしれないが)だった時点で、管理組合の意志ははっきりしていると思う
スレの趣旨に沿った議論が続く限りは、スレが機能していると言えるし、
引き続いてここを利用したいと考える人が少なからずいる以上、次スレを却下する理由にならない
(だからといって適当に話せばいいというものでもない、スレに沿ったテーマで話は進めるべき)
スレへの処罰を要求する側の意見は、スレのテーマどうこうよりも、
個人的に何か恨みがあって、スレを止めさせたいような気がする
そういうのはLiveROでやって欲しい、別に止めないから
>>601
半分以上がwiki運営に関係ない話だしなあ
>>591
有料サーバなら、管理人側が支払い不履行になれば消える
なので少なくとも管理人が物理的にいなくなったわけではないと思う
管理に飽きて放置の可能性は非常に高いが
(人の興味は3年持てばいい方だし)
コモンに限らす、管理人の動向を知る方法は、本人がwikiに現れない限り基本的にない
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 20:39 ID:KEi8RVqG0
- ネタスレならやりたい奴らが勝手にやれば成立するからどうでもいいけど
wikiスレとかwiki管理人の影響度がとてつもなく大きいのに
ごく一部の管理人が独断に近い形で話を進めてスレを立てた
それだけならまだいいが、その一部の管理人すら是非スレで議論してたことを
ほとんど無視する形でこのスレを裏切ってる
数年ぶりに立った新規スレが是非スレ完全否定とか笑うしかない
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 21:49 ID:RdtGKHiE0
- >>603
wikiに関係ない叩きは↓で好きなだけどうぞ
RO関連Wikiを語るスレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1357906046/
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 22:16 ID:DZictfqM0
- >>602
スレを成立させたくない奴らが
雑談で埋めれば簡単に8割関係ない話出来るぞ
さらにそのペースで埋まれば建設的な議論は実質不可能
妨害してる連中が
「(自分たちの)否定の書き込みが多い、スレはなくすべき」
とかマッチポンプやってるのを相手にする必要は無い
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 22:30 ID:Ampx5OeX0
- 統合wikiの話ももパッチスレで突然投下されたレス
(文体から見て今日削除食らった奴っぽいが)が元でスレ立て経緯とは関係ないし
「あーしようこうしよう」と意見出す奴は居るが「俺がやる」なんて奴は居ないし
各wiki管理人もココ利用してる人は皆無だし
建設的もなにもいくらwiki関係の議論しても拾ってくれる人間が居ない
それなら専用スレなんか立てなくても適当な雑談スレでカタがつくからしゃーない
統合wikiを立ち上げたいならまず管理人やるって気概のある奴が現れるのが前提
各職wikiで意見アイデアがあるなら、各wikiか各職スレで管理人に連絡取るほうが速い
管理人が行方不明なら、これも「俺が新管理人やるわ」って人が現れないと
ここでも各職スレでも各wikiでも何を語ろうが「意見を出し合うだけ」で何も進まん
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 23:11 ID:QRC7YmSj0
- 現状で管理人がわざわざでる意味がマイナスでしか無い
そして統合wikiがどう必要でどういう情報を置くのかすら固まってるようには見えない
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 23:19 ID:KEi8RVqG0
- >>607
そんなことは是非スレで既に言われてた
でも「厳しいお言葉もありがたいのです!!」って管理人自身が言ってスレ立ったんだよ
それで実際スレ立ったら管理人は揃って逃げ出して是非スレでの議論は何だったの?状態
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 23:22 ID:UvH4jZ900
- てすと
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 23:24 ID:QRC7YmSj0
- >>608
答える価値のある厳しい言葉がどこかにあったか?w
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 23:28 ID:R6YdoWVd0
- >まぁアホに触りたくなる住民が悪いわな…
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 23:29 ID:KEi8RVqG0
- >>287まではそれなりにまともなレスもあったよ
>>287で根本からひっくり返してうんこスレに成り下がった
今は本来のスレの使い方と違う有意義な話がされてるだけ
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 23:33 ID:3Gr/tmXZ0
- それを言い訳に管理人叩いてる奴もアホ
どんだけスレの趣旨と関係ないレスで埋まってると思ってるの?
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 23:35 ID:R6YdoWVd0
- いやこういう話題がいまだに起こること自体おかしい
是非スレで練り足りなかったという証拠に他ならない
MMOBBSスレ立て人が先走った結果でもある
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 23:40 ID:KEi8RVqG0
- それを言い訳にって
RO板の決まりである「新規スレは是非スレで議論の上立てましょう」の議論を完全に裏切ってるんだよ
スレさえ立てばその後は何しようが自由って悪例が今まさに成立してるのに
下手に有意義な内容が多いせいでストスレすらされないある意味最悪な状況なのがこのスレだ
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 23:42 ID:QRC7YmSj0
- 有意義な内容の足を引っ張る最悪な人ちーっすwww
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 23:43 ID:hiV7VgDE0
- 弓手管理人のでしゃばりとBSWIKI管理人への粘着とかな
この二人が自重したら平和になるかな?
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 23:56 ID:Ampx5OeX0
- 平和になったとして何語るの?
有意義な内容があったとして、その内容どこにも生かされないのがほぼ確定してるのに?
それとも「俺はやる気は無いけれどきっと自分以外のどこかの誰かが拾ってくれるに違いない」と
信じ続けてひたすら書き続けるの?
「だれか統合wikiつくれ 内容はあーしろ セキュリティはこうしろ だが俺は作る気はない」
「だれか放置された職wikiに代わって新wiki立てろ セキュリティに気をつけろ Verを新しくしろ だが俺は建てる気はない」
こんなのでやる気出してwiki作る人居るわけないわ
粘着やる奴もでしゃばるだけの奴もどーでもいいが
自分でやる気の無い妄想を現管理者がほぼ来ないこのスレに書くぐらいなら
直接職wikiで書くほうがまだマシ
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 23:58 ID:KEi8RVqG0
- >>618
wiki管理者と利用者がオープンで話し合える場がここなんだから大丈夫だろ
って言えばこのスレの信者は満足するのかね?
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/26 23:59 ID:QRC7YmSj0
- 勝手に絶望してる妄想を他人に押し付けないでもらえます?
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/27 00:01 ID:+PZ8AdQP0
- 練り足りなかった、って、そもそも議論に参加している人が少なかった
投票しなかった人があの政治家は駄目だとか言ってるようなもん
後出しの反対を言うぐらいなら最初から反対して欲しい
発議の時に「進みはそんなに速くない予定」とか言ってたから、
そもそもスレの意義がwiki管理人サイドとスレ住人との間で違うんだろうなとは思う
前にもあった、討論会と懇談会の差がそれほどまでに大きかったと
でもwikiという抽象論を捉えたときに、何とかいい方向へ持って行けないかという意識が
利用者の間であるのは分かったんだし、その方向でスレを修正していくのが現実的なんだろう
テーマも分散してるんだし、したらばでも借りてそっちでやった方が良かったんではと個人的には思う
>>617
粘着の方はアク禁にでもして貰うしかないとして
出しゃばりも何も最近ずっと出てないような気が
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/27 00:07 ID:lj6SrpAw0
- そもそもな話
このスレはいらないっていう奴はこのスレをあけて書き込んで流れを妨害してるだけ
狙いはこのスレが1000までいってうやむやで消えるのを待っている
無自覚な荒らしなのか意図してる荒らしなのかしらんがスルーしてもスレが埋まったら終わりという現状を
MMOBBS運営サイドが提示してるんだからやむわけはないわな
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/27 00:08 ID:hVH+MpM40
- 結局、このスレは必要なのか?
もう一度是非スレで討論するべきじゃないのか
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/27 00:19 ID:1qIJMuMl0
- 安全面の対策、閲覧と編集がしやすい形式の考察など、WIKIについての情報交換はされている
一部のWIKI管理人に粘着し、また、このスレ自体を消滅させようと狙う荒らしが増長しているだけだ
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/27 00:26 ID:27t+Fghj0
- 有意義な情報交換だからこそこんな難癖付いたスレじゃなく綺麗なスレでやるべき
LiveROでやるか是非スレで申請しなおして新たに立てりゃ
管理人への粘着なんて完全なスレ違いで排除できるんだから
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/27 00:32 ID:1qIJMuMl0
- >>625
ここは>>1の通り、WIKIについて報告、連絡、相談するためのスレッドだ
管理人への粘着は、このスレでも完全にスレ違い
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/27 00:34 ID:gIr0z68z0
- 611 名前:(>▽<)さん[] 投稿日:13/01/27(日) 00:18 ID:9qAvDFwn0
RO関連Wikiについて語るスレ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1357309217/
反応がないと知りつつも運営にお尋ねしたい
運営サイドの考えるMMOBBS・Liveroの選考基準はどこにあるのでしょうか?
>>597におかれましても既に次スレは立てないと暗に名言されているわけでして
その事自体が逆にスレを荒らしている有様です
当該スレについてこのままうやむやに終わらせたいというのは運営の思惑としては当然でしょう
ですがMMOBBSの板一覧を見る限りですと、MMOBBSでわざわざやる必要がないスレ(ROとなにかを結びつけてほとんどレス付かない、スレのログを残す必要性がほぼない)
等が多数あり、なぜこのスレだけその点について言及なされるのかが不明です
このまま次スレは立てさせないというつもりであるのならここで言及してくださったほうが収まると思います
---
一々「あいつも違反してる」とか「あの車の後ろを走ってただけだ」とか、
四の五のと先生に怒られた小学生みたいな言い逃れをする奴は本当に幼稚。
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/27 00:37 ID:wiU0Guy90
- このスレは存在している事に意義があると思う
問題が発生した時に備えて、問題が発生するまでただ待ち続ける
問題が発生するまで書込は通常無いが、それで落ちたら役に立たないので、MMOBBS側である必要がある
LiveROでは、スレが勝手に落ちると言う1点が致命的
いくつかの問題提起はされた物の、スレに新たな問題・提起が書かれないのは、良い事
書かれると言う事は、問題が増えたと言う事だから
いつか問題が発生する日に備え、スレは待機している事が肝要
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/27 00:37 ID:27t+Fghj0
- (管理人に報告連絡相談したいから)管理人出てこい責任果たせ
っていうのは少なくとも正当性あるよ
そもそも是非スレの内容と>>1の内容に食い違いがあるんだからどうにもならん
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/27 01:15 ID:M/ZpIPbg0
- 各wikiのまとめやら昨今のwiki技術界隈の話やら、役に立つ情報もあるし
管理人出て来いとかいうレスはハナクソほども気にならないんで
この調子で続いてくれれば十分なんだけどな
是非スレで審議が足りないというのならとりあえず次スレ依頼が通らなかった時に考えれば十分だと思うよ
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/27 01:18 ID:1a5Tlc9v0
- ふと、おもったんだが、
>>1 の文自体も、
是非スレで書かれていた内容じゃないかな。
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/27 01:49 ID:27t+Fghj0
- 肯定スレを賛成票に全て加算したのに
その肯定スレを一切考慮せず自分の意見だけ通したのが>>1だよ
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/27 02:25 ID:+PZ8AdQP0
- この流れ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1223644148/885,925-929
で何でそういう結論になるの
弓手の人に個人的に恨みがあってそれを発散させたいだけじゃないか
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/27 02:50 ID:27t+Fghj0
- 改めて見ると最初の発案テンプレと最終テンプレがほとんど同じだな
肯定意見と否定意見にざっくり分けて賛成反対で評決しただけじゃん
間の議論が評決以外に全く何の役にも立ってない
色々考えて議論した内容と「賛成」「反対」の2文字が同じ価値しか無いとか
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/27 02:59 ID:D6qvMsRC0
- 〜1/16頃まではまともな情報交換してるのに
>>449みたいに文句つける奴から話がおかしくなってる
>>500以降は無駄な議論ばかり
横から文句を言いに来るだけの奴さえ居なければスレはある程度正常に機能する
これは実証されているのでスレの閉鎖や移転論は難癖でしか無いのは自明
「文句を言いたい奴がチラシの裏に書いてスレ閉じれば全て解決する」
これ以上の方法は無い
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/27 06:38 ID:+Td0rUha0
- つかさこのスレの運用方法とかについてはらいぶろのスレでやれって昨日言われてたじゃん?
なんでスレ違いだってわかってんのに続けるんだぜ?
良識派ぶってるつもりかもしれんがすっごい馬鹿っぽいぜ
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/27 12:48 ID:hVH+MpM40
- このスレのことだからこのスレで完結させよう
別スレでやる必要はない
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/27 14:21 ID:r4o5BYQD0
- スレの存在意義としては>>628だと思う。
有意義な話題が出ても、すぐにWIKI管理人出てこいって話や
スレが必要不要の議論になる。無駄レスで埋まりすぎだろう。そんなのは900過ぎてからやれよ
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/27 14:40 ID:+Td0rUha0
- >>628がかわりに管理人をやるのはどうだ?
別に現Wiki管理人の中から選抜する必要もなかろう
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/27 15:40 ID:b/qGTedt0
- このスレの収穫は、意外と放置wikiが多いっていうのが分かっただけでも収穫だな。
後は、めんどくさがりにcommon化できるような天才が現れれば最高だな。
- 641 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/27 23:54 ID:otEMYnf10
- 才能なんていらない
必要なのは環境と努力だけだ
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/28 01:25 ID:P9WQO2BO0
- 職Wikiを編集している立場でのもやもやなんだが
アップデートが重なる度にWiki内容が陳腐化しているのは仕方ないことだが、
それを最新化したくても情報がどうしても足りない
R後1年ぐらい経過した時に育成テンプレを更新しようかと思ったが、
職スレだと枠買いとか2PC引き上げとか、そんな話しか出てこない
装備はxxが最低ライン、金なければメカ作れ、パッケ売れ云々
3次職がスタートラインだから通過点なぞどうでもいいんだろうが、
3次になってもその時々の最高効率が出るステ装備以外は全てゴミ扱い
今のWikiに求められる内容ってなんだろうと思ってしまう
職向けのアイテムが出るとWikiに追記はしてるが、これも一般情報サイトでも十分だしなぁ
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/28 02:41 ID:cIYZhYON0
- 職スレに限らず掲示板というのはそういうもん
現場で教科書を作るのは難しいし、逆もまた真
現場のためではなく教科書が欲しい人のために書けばいいんじゃないかなと
- 645 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 646 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 647 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/28 14:38 ID:/WXZMXTl0
- >>643
装備品なんかは更新されてると非常にありがたい
- 649 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/28 15:06 ID:c3AkLCdO0
- Ragtimeの人も忙しいみたいだから
Commonでアイテム一覧、装備一覧があると良いのだが
情報量が膨大すぎるから手に負えない
ふと思い出したのだが
狩場情報ひっそりがWikiを併用していたのか
更新可能だった記憶がある
Xreaのウイルス感染で消えてしまったが…
同じ人が管理していた旧俺キャラWikiも
階層化メニューや構成が特殊で良かったが
作り方を知っている人はいるのだろうか…
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/28 15:10 ID:0kCtYpFm0
- あの人は忙しいっていうか元から主婦だからな
しかも子持ちだしヒマだからネトゲやるって人種ではないよ
まぁデータ更新も停滞気味でRRには完全に対応してないから見限ってる人も多いんでない
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/28 15:10 ID:0kCtYpFm0
- 完全に対応してないってのは
一部対応済みって意味じゃなく、全く対応してないってことね。
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/28 15:13 ID:c9K1S0S70
- 全部やろうとせずに必要なものだけ少しずつやるのがいいだろ
昔のWIKI思い出してみろ
スキル一覧とその詳細があればいいじゃないか
あとは転職関連かな
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/28 15:14 ID:cIYZhYON0
- ひっそりはwikiじゃなくてMovableTypeの応用だったと思う
ただ実装が独自すぎて誰も代わりをやれなかった+管理者の事情に新規要素が左右されるのが残念
使う側は便利だったけどwiki以上に管理者次第のシステム
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/28 15:45 ID:NFe6wBj30
- 今までのROは、
モンスターデータから隅々までオープンだったからここまで情報サイトが繁栄できたわけで
情熱のある人が少ない状態で、仕様変更してデータを隠されたら
一気に過疎るのは分かってたことだからな。かつ、迷走しちゃったからな。
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/28 16:38 ID:4iQb09rp0
- 頼みの綱の海外情報も乏しくなったし独自仕様の関係でほぼ関係なくなっちゃたりもしたからな
- 657 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 658 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/29 15:24 ID:ZT/BriCh0
- 個人的な感想で言えば、各職業wikiは統合して、その中にアイテムwikiを加えて
職業のスキル、ステ型、装備などのwikiとして一つ。
他にクエストwiki、未実装wiki、そして新たに狩場wikiとしてマップとMOBの情報wikiが
あり、各職業の狩場情報は狩場wiki側に移動する。
職wikiにとって、現在更新頻度が多くて面倒なのは、装備系と狩場系情報なので、
それらを統合して、職毎に編集する必要が無い形が良いのでは無いかと考えてしまう。
だけど、実際にやるとなると、転送容量の問題からお金の問題に直結する話で、
お金をカンパやアフィで解決するにしても、各スレにしても、wiki管理人にしても、
現状を維持している人にしてみれば、それらに意地と誇りがある訳で、
そんな簡単に統合へ意志がまとまる訳はない。
昔流行った「ゆでがえる」と言う言葉があるけど、現状、確実にそちらへ向かっていると思う。
- 660 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 661 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/29 15:44 ID:2pK7Q0lr0
- 総合wikiって誰が得するんだ?
利用者にとっては希望する情報を得るための労力が増え
編集者にとっては各職で異なる価値観の調整に苦労し
管理者にとっては仕事量の増大or戦力外通告
メリットがいまいち見えてこないんだけど
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/29 15:51 ID:Qk45UNvq0
- 個人的には職wikiは現状の職毎の方がいいな
統合されて容量の問題で内容浅くなったら調べる意味ないし、
内容充実させようとして階層深くなっても使いづらいし。
ほぼ全職持ってるから大体全てのwikiは見てるけど、全部ひとつになったらなーとは思わない
VIPROはよく出来てるなとは思うけど、詳細は職wikiでってのも多いし。
- 664 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/29 16:22 ID:SaD2AiEm0
- >>659
コモンがそれを担うはずだったがあの現状
失敗したプロジェクトに次はない
- 666 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/29 17:06 ID:8du1PS+20
- WIKIをこれ以上乱立させるのもアレだし
コモンWIKIを編集しようという気はあるが、肝心のコモンWIKIが管理されてるのか分からんと動けないんだよな
失敗したプロジェクトつーよりは、途中で投げ出されているプロジェクトといったほうが正しい
手を入れれば使えるようになるであろうことは間違いないが、徒労に終わるのはちょっと…
>>663
別職やってるときに、あ〜これどこのWIKIに乗ってたっけ?とイライラさせられることがある
WIKIによってはそういうのがスキルの欄外みたいな所に書いてあったりして見つけにくかったりするんで
豆知識的な特殊仕様周りは分かりやすく一本化したいけどなぁ、総合WIKIにはそういうのを期待してるのは同じだと思うが
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/29 17:20 ID:YkYiIl0d0
- いろいろ書いてる人々へここら辺 ttp://q.hatena.ne.jp/1138675523 の言葉を贈る
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/29 17:20 ID:4oi9+4iS0
- 最近垢ハックの被害多いらしいから
できれば検索ワード教えてくれるとありがたい
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/29 17:25 ID:8du1PS+20
- 大体こういうのはろくでもないからスルーしとくが吉
どうせただ煽りたいだけの奴だからな
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/29 17:28 ID:4oi9+4iS0
- 自分のみは自分で守るしかないからしょうがない
俺だって安全なURLだとは思ってるが万が一があるからね
そのときあなた責任とってくれるの?無理でしょ
そういうこと。
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/29 17:29 ID:4oi9+4iS0
- あとこれ系の話はスレに限った話じゃない
Wikiは垢ハックとは切っても切れぬ関係だから大事なことだよ
利用者が垢ハック怖いからWiki見れない
って意見がでたら
じゃあみるな、で終わらせるのは違うでしょってこと。
よりよい環境を作るのもWikiの使命の一つだよ
垢ハックなんて即死トラップは誰だって怖いからね
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/29 17:31 ID:A0/IDQs70
- >>667がどういう感じで探すのに苦労したのかピンとこない
スキルやらの仕様なら職であたった方が探しやすい気がするが
必要ならコモンを拡張するだけで十分じゃねって思うが管理人が居ないと拡張もできないのか
- 674 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/29 17:56 ID:RBGFMveW0
- 「誰かやってくれ」という奴だけで
「俺がやる」という奴が居ないから
話が進むわけがない
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/29 18:03 ID:EtkzILDN0
- wikiって意外とハードル高いからな。
パーミッション設定、データベース設定、何かあればパッチをあてる作業。
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/29 20:32 ID:SaD2AiEm0
- mediawikiはともかくとして、pukiwikiは作るだけならサイト作成の知識があればそんなに難しくない
あとはプラグイン入れたり認証設定したりが煩雑なぐらい
容量やアクセスのことを見越してレンタル鯖を借りたりするとより安心
ただ作るのは割と勢いで出来るのだけど、維持のモチベーションが続くかどうかは別
今管理者をやれてる人はそれだけで別格
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/29 20:36 ID:uYyZ4EHq0
- アサWikiなんて毎年管理人変わってるけどそれでも別格なのか?
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/29 21:30 ID:RBGFMveW0
- 腕や能力が問題なのではない
やる気が有る奴が居ないのが問題
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/30 10:36 ID:Vw8crBSs0
- このスレやたらアサWikiのこと叩きたがる人いるけどなんなんだろうね
コテつけたり名無しで書き込んだりしてるあの人かな
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/30 10:52 ID:y5hOzVkV0
- >>651
「元から」主婦では無いぞ
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/01/30 10:55 ID:CkX+3gel0
- 生まれた時から主婦とか凄いな
- 683 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 684 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/01 11:27 ID:8lKY90Rw0
- フォッサマグナシュ
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/01 19:35 ID:0EiyaNQO0
- 総合WIKIのメリットとしては
狩場情報や装備情報が編集しやすいってのはあるだろうな。
AGI近接殴りなんかは職が違っても狩場や装備が被ることは多いし
そういうときに他職の情報を見ようと思ったら一々似たような職業のページを見て回らなきゃいけないからな
編集側も、あっちのWIKIにもこっちのWIKIにも似たような事書くのを1箇所で済ませられるだろうし
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/01 20:08 ID:kqP6b6DI0
- しかし同じAGI殴りと言っても武器からスキルにHPSP係数まで全く違うわけで、
AGI影葱の狩場を探すのにAGI珍の狩場はある程度は参考になるにしても、
積極的にまとめるほどのメリットになりうるかと言われると微妙ではないか
AGIパッシブ以外の狩場情報はあまり重なるところが無いのもメリットになりづらい
編集側も職を明記せずに書くことはないし、どうせ職ごとに書くなら
編集方法が全然違うとかでも無ければ、Wikiが分かれてても大した負担増ではないと思う
逆に職別で狩場を探したいとき、全職まとめて放り込んであると探しづらいから
狩場情報のページは職別に表示できるようにする等の工夫も必要になる
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/01 20:39 ID:0EiyaNQO0
- >>687
例えばGH地下水路02の狩場情報を書く時に
[GH地下水路02]
アサシン系
○○と○○を装備し○○を使って狩る
ローグ系
○○と○○を装備し〜
って感じに書いていけば、少なくとも編集側は一々各WIKIを巡って編集するよりよっぽど楽じゃないだろうか
最近は日本独自仕様で配置変更が多く狩場情報も更新される事が多いわけだし。
武器やスキル、HPSP係数が全く違うといってもその辺は他職の情報を見て、
それを自分の職でやろうと思ったらどうなるかの脳内変換くらいは、見る奴も自分である程度できるだろう。
AGIパッシブ以外でも旨い狩場は割とどの職業でも共通でうまかったりするし参考にはなると思う。
あと、そもそもPT狩りの狩場なんかは自分の職の動きだけでなく、他職の動きも把握したい場合もあるしやはりまとまってた方がいいかと。
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/01 22:19 ID:VTjtD6KX0
- 狩場情報サイトはちょっと前に登録型のが新しくできてたよな
配置変更や討伐やらでごちゃごちゃしてるうちにどうなったのか知らんけど
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/01 22:31 ID:/GTarMKA0
- 現状困ってる部分と言えば狩場情報のMAP毎データの書き換えが超絶面倒なくらい
主要狩場なら誰か書くけど雑魚しかいないような誰得MAPを詳細に書く奴はいないしね
となるとその部分を狩場情報WIKIとして作って編集できるようにするのが一番良い
ただしそれを各職WIKIでインクルード噛ますと転送量圧迫するだろうから
ページ単位でアドレス変換して出力できるようにするのが望ましいかな
それなら書き換えるときに狩場情報WIKIいって狩場情報アドレスを出力して張りかえるだけでよくなる
そこまでのシステム作るのが難しそうだけどね…すきるしゅみれーたーやROラトリオみたいにアドレス出力機能があれば情報共有は格段に楽になると思う
少なくともWIKI毎に一個一個手打ちするのはナンセンスだと思う
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/02 00:12 ID:jWEEI1tD0
- そういうのにはInterWikiNameが使えるよ
[http://example.com/? MapName] euc
とそれぞれのwikiのInterWikiNameに設定して例えば
[[MapName:prt_fild08]]
って記述すれば自動的に http://example.com/?prt_fild08 (プロ南)へのリンクに変換される
狩場MAPのwikiのページ名ルールをきちんと決めればうまくできるはず
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/02 00:50 ID:I4rAJTG/0
- BSWikiで使われてる手法だな
-[[MAP情報>ROMAPD:template]]
//-[[MAP情報>ROMAPF:template]]
templateの部分をMap名にすると
【RO2】の該当Mapへのリンクになる
…ほとんどのページがtemplateのまま編集されていないから
あまり機能していないがな…
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/02 03:59 ID:lckMcdW80
- InterWiki最大の問題は、攻撃の標的にもなり易いこと
あとは、ひっそり崩壊の時みたいに対象サイト自体の安全性が担保出来なくなった時も厄介
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/02 04:45 ID:ziFcqEkD0
- 総合狩場wiki作るなら基本は職別で検索できる形にしないとダメだろうな
マップ別で検索だとそこにある情報の半分は無駄な情報で探しにくすぎて話にならん
Agi近接殴りの狩場は被ってる狩場だと確かに似たような情報になるけど
装備依存性の高い狩場やスキル依存性の高い狩場だと全く無意味になるからな
GH下水2みたいにあらゆる近接型に対して美味しく、さらに魔法型にすら美味しい
みたいな万能マップなのが異常なだけで職依存性の高いマップが大半だよ
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/02 07:26 ID:Ao5ItdEm0
- 26 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:13/02/02(土) 05:06 ID:lB2p86PU0
「作るなら」〜〜〜「にしないとダメだろう」
で、誰が作るんですかね(・∀・)ニヤニヤ
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/02 07:52 ID:JXfdejNM0
- いわゆる「ぼくのかんがえたさいきょうの」
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/02 08:41 ID:x3JyHqXg0
- 統合しても使う側からすりゃ手間増えるだけなんだがな
管理するのは人数減る分楽になるが
- 698 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 699 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 700 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/02 12:01 ID:V6ffA25S0
- 何度にゅぼんしてもこれじゃ意味ないですよMMOBBS運営さん
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/02 12:51 ID:I4rAJTG/0
- >>693
InterWikiNameは凍結し、編集は管理人のみとするのが
セキュリティ上は好ましい
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/02 12:57 ID:P0p9oZrf0
- やっぱりホスト表示が必要かねぇ
>>964
職別で検索するのではなく、職wikiでその職にとって有用な狩場を
狩場wikiにリンクするって話では?
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/02 12:58 ID:TSl0XFFy0
- Wikiじゃないけど
情報サイトが分散してるのも問題に感じるな
らとりおとRO WORLDが顕著
情報が二ヶ所に分散しててどちらが正しいのか解らなくなる
(両サイト共に投稿情報にズレがあるし)
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/02 14:48 ID:lckMcdW80
- >>702
本来ならその方が望ましいのだけど、今のように緊急時に管理人の手が入るまでタイムラグが生じているような状況だと
逆にリスク要因の放置となってしまうのが悩ましい部分
それに、各Wiki間でInterWikiNameの内容に齟齬が生じているのも
DNSの仕組みの様に、マスタテーブルから自動的に個別Wikiへのレプリケーションが行えるような仕組みがあれば悩まなくても済むのだけど
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/02 14:57 ID:/N/oq/yb0
- そういう意見はよく見るけど、分かってて放置するのも勧められたものじゃない
間違いがあると思うなら自分で検証・報告して直させるのが筋じゃないかと
>>702
むしろそれが当然
書き換えの影響が大きいメニューバーやFrontpageなどは凍結されているのが望ましい
但し管理人もまめに他wiki等をチェックして適時見直すアクティブさは必要
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/02 14:59 ID:/N/oq/yb0
- 706前段は>>704向け、すまない
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/02 15:32 ID:ZvM8YwJI0
- >>706
俺はらとりおに情報を上げてるよ
解ってて放置するとは言うけど、なんで俺が利用もしてないRO Worldの提供情報を
逐一チェックして検証してこないといけないんだ?
俺はratorioの情報は管理人や、俺以外の情報投稿者のデータもあって正確性は高いと思うけど
RO Worldは検証作業なしで管理人が貰ったデータそのまま反映させてるから危ないと思うだけ
敵のステータスも全部サクライそのままだし
明らかにサイト全体のデータにミスがあるのに、
それが存在していて、影響力を持っているという部分を心配しているだけだよ
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/02 15:41 ID:I4rAJTG/0
- 方針に対する自論だが…
・Frontpage
基本的に編集不可
現行スレッドなど更新が必要な箇所は別ページとし
includeプラグインを用いてFrontpageに表示する
・Menubar
基本的に編集不可
一部のWikiを除き、メニューの更新を行う必要性は低い
例外…未実装情報Wiki、クエスト案内所(主に特設)
・InterWikiName
基本的に編集不可
各Wikiで差異が出ているので、ある程度の共通化は必要
ベースになるものを作成し、各Wiki管理人がコピペして済むのがベター
2013/xx/xx更新版という記載をしておき、
古い場合はWiki管理人へ連絡できるような仕組み
この部分はWiki管理のメーリングリストを利用して、情報の共有をして欲しい
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/02 16:14 ID:/N/oq/yb0
- >>708
見てないなら差異を気にすることもない
差異が気になるなら同じ報告をRO Worldにもすればいい
報告の必要を感じないなら差異を問いただす資格はない
らとりおが狩場情報サイトのトップに君臨してる訳じゃないし、他のサイトも同様
管理人の基礎調査をベースに報告での修正というのはどこのサイトでも同じ
狩場情報wikiが出来ても、それは変わらないと思う
>>709
Interwikinameはそういう運用になってる
BSテンプレの現時点でのInterwikiname
// --------------------------------------------
// 共通化InterWikiName
//
// InterWikiName共通化ぷろじぇくと
// ver.1.0.14 (2012-11-27)
// ROサイト管理者連絡所ML
//
// 何か有りましたらBS-templateの運営ページ、或いは
// 以下のフォームからご報告お願いします。
// http://smith.z49.org/cgi/fmail/fmail.php
//
// --------------------------------------------
(※半角スペースを全角に変換しています)
たぶん、ML内では更新の告知は流れていると思う
それを更新するかしないかは管理人次第
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/02 16:19 ID:wb0Updi70
- ところがどっこい
アサシンWikiはそうなってないんだなぁ〜
http://assassin.rash.jp/?InterWikiName
コモンWikiで指摘されても一蹴してるしどうにかならんのかね
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/02 16:33 ID:JXfdejNM0
- >>711
んで現行アサWikiの人は既存体制(弓Wiki主催?ML)に否定的あるいは挑戦的・敵対的とみなされたわけだね
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/02 16:39 ID:uYTW1oZq0
- >>712
心療内科いけ
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/02 16:45 ID:/N/oq/yb0
- あー、アサwikiは導入してないのか
悪意による書き換えや保守の手間、あるいは機能を使用する人がいるかどうかという辺りも考えて
導入してないんじゃないかと
なきゃないでURLを書けば済む話だし
それで反抗とか言っちゃうのはちょっと(・´ω)(ω`・)ネー
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/02 16:46 ID:PhXiIEOZ0
- 指摘された途端に「当Wikiでは、この機能は使用していません。」って更新されコモンのコメントも消されたんだもんなw
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/02 16:54 ID:NBwADXpg0
- ヒント、アサwikiはrowiki.jpを使っていない
調べた限り、かつてはassassin.rowiki.jpが存在したようだが
ある日を境に使わなくなった模様
昔からアサと弓は仲が悪いと聞くから、多分きっとそれが原因
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/02 17:30 ID:oGYwnp0e0
- >>716
・・・、ばかじゃね?
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/02 17:36 ID:orbEA+lm0
- 強制じゃないんだから使う・使わないなんて管理者の自由だろ
間違いがあるなら利用者が直す ってのがwikiのあるべき姿だし
- 719 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/03 06:28 ID:YOsVYNPV0
- このスレでのアサwiki管理人への反応の速さ異常すぎるだろ
- 721 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/03 09:55 ID:e7LL1nD70
- 林先生、次の患者さんです
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/03 10:00 ID:/Oid/0HT0
- 次スレはWiki管理人陰謀論を語るスレで決まりだな
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/03 10:27 ID:Pch2xqFi0
- いや、もうLiveROでいいだろ。
- 725 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/03 10:45 ID:xt588SET0
- >710
アコプリWikiのInterwikiname、更新日が1年以上前だし
凍結状態だから、使われてないと思って差分で見てみたら
//2012/07/02 ver.1.0.13 に更新
//2012/11/30 ver.1.0.14 に更新
と履歴が書かれていた件。
ver.1.0.14だから、BSテンプレと同じバージョン。
スレでは管理人不在とか言われてたけど、しっかり裏方作業はしてる模様。
MLも活用されてる感じだね。
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/03 10:54 ID:/gLumkOg0
- 管理人不在も糞も何も12月13日に明らかに管理人からのコメントついてますやん
MLのサイトでもいないことにされてるけどさw
- 728 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/03 11:00 ID:Pch2xqFi0
- Mario x Luigi
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/03 11:15 ID:UxGk1DXu0
- Merchant Love
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/03 11:27 ID:wKKtj+fv0
- いなかったというか管理されてなかった期間があったのは間違いではないからな
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/03 11:33 ID:/ap82uh30
- 関係ないが、最近モンクテンプレとかmohige.sakura.ne.jpさんとこがちょくちょくテンポってるね
複数wiki入ってるなりに負荷転送量も大きいんだろか
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/03 11:37 ID:ikenJnGz0
- mohige.sakura.ne.jpはライト契約みたいだから
元々負荷に弱いのかもしれない
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/03 15:18 ID:zGvgwagM0
- >>732
テンポるのは転送量が原因じゃないよ
CPU寄りの負荷が原因
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/03 17:36 ID:7m9q2gbP0
- えっそうなの?
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/03 20:59 ID:YOsVYNPV0
- 最近にゅぼーん多いなって思ってたけど
>>721程度のレスでにゅぼーんするならRO板にスレ立て許可するなよって言いたいわ
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/03 21:15 ID:GEsabTIP0
- ヒント:IP
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/03 21:18 ID:ykdnwyQT0
- >>684の「保守」の一言は消されて、
その直下の>>685の「フォッサマグナシュ」を残すという謎判定だからなぁ
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/03 22:08 ID:goBCLwpZ0
- 相槌君とそれに絡んでたのがまとめてにゅぼーんされたように見えるが。
アク禁でもされたんじゃないの?
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/03 22:42 ID:YOsVYNPV0
- 他のにゅぼーんは確認してないから内容知らないけど
少なくとも>>721の内容はにゅぼーんされるレベルじゃないと思うんだよな
あの程度でにゅぼーんされるんならちょっと荒れた時期の職スレなんて
スレ単位で消されてもいいくらいだわ
某wiki管理人とRO板管理人に深いつながりがある、もしくは同一人物
RO板管理人が自らの失策だったwikiスレ立ち上げをごまかすために不利益なレスを削除
みたいな陰謀説が出ても信じちゃうレベル
って書いてたらこのスレもにゅぼーんされちゃいそう
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/03 22:48 ID:ikenJnGz0
- そりゃMLにもちゃんとMMOBBS管理組合の名前がある程度ですしおすし?
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/03 23:04 ID:7m9q2gbP0
- 消そうが消すまいがMMOBBS運営様の御沙汰は絶対だぞ
文句があるなら目安箱にでも意見投げてくれば
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/04 15:19 ID:VI0lD5ia0
- mohige.sakura.ne.jpの障害がひどいなぁ。平日の日中でも重いから、
負荷とか関係ないと思う。鯖障害だろうなぁ。
さくらレンタルのライトがphpに対応したのはごく最近なので、その前から
存在するローグwiki、RenewalData wikiとかのpukiwikiは普通は動かないと思う。
ということは鯖にphp実行プログラムを置くなどの方法で無理矢理動かしてた
可能性が高く、十中八九その不具合だろうなぁと。
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/04 15:58 ID:fkRcaild0
- CPU占有率が高すぎるんだろ。
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/04 22:47 ID:vCw/PaWO0
- 何?Wiki管理人って金でも貰ってるの?
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/04 22:49 ID:vCw/PaWO0
- 何?Wiki管理人って金でも貰ってるの?
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/04 23:22 ID:F5l6c4hw0
- 貰ってるよ
BSwiki見てくりゃいい
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/05 01:37 ID:XiNOItOd0
- 書いてないじゃない!
アフィリエイトのことだろうか…
こういう所だとジュース1本にもならないと聞くが
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/05 01:45 ID:u9gGEPgX0
- >>748
http://z49.org/2010/02/16/364/
http://smith.rowiki.jp/?Management%2FAdmin
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/05 02:59 ID:E0Pj8bxl0
- 2012年3月27日をもちまして、「速フリ」「ぷちカンパ」は終了させていただきました。
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/05 03:43 ID:b4JwUAeL0
- 貰っていたことは確かだが
鯖のレンタル代が4500円/月と高く
それを超えることは無いと思う
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/05 07:23 ID:XiNOItOd0
- 貰ってる、というから今wiki運営による収入があるかと思ったじゃん
2009/10
元々このページの下にあった広告をクリック皆無だったので削除
2009/11
広告撤去の代わりにWebmoneyのぷちカンパを設置
2011?
ぷちカンパ終了により撤去
ttp://smith.rowiki.jp/?Management%2FAnnouncement
(2007/01/19)
・広告収入報告
・SiteAdminで貼っている広告ですが、貼ってから結構経ったのでチェックした所、20円のクリック収入が有ったようです
20円でも金と言えば金だが
一方鯖代は月4500円
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/05 08:18 ID:U4SMO2aS0
- 日本じゃ寄附文化は馴染まないから無理もないな
>>743
鯖にphp実行プログラムを置くとかイミフ
専有鯖かVPSなら兎も角、シェアードサーバでそんな権限逸脱は不可能
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/05 09:31 ID:b4JwUAeL0
- >>753
Pukiwiki自体がPHPなんだが…
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/05 10:13 ID:VITrORdL0
- >>753
いやできるし
http://mameflag.blog89.fc2.com/blog-entry-324.html
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/05 11:05 ID:ds8wzFJG0
- 俺が管理するならVPS契約してnginx+fpm-phpで組む
月980円の最安プランだが別ゲーのWikiで10万PV/day捌けてる
鯖の知識もない奴がWikiやらんでくれ・・・不便になるだけ
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/05 11:09 ID:XiNOItOd0
- >>754
pukiwikiには「php実行プログラム」は含まれていない、テキストまたは画像だけ
当然テキストファイル単体でプログラムを実行することは出来ない
>>743も想像の範疇を超えないのがな…
ライトの転送量制限(3GB/日)で捌けるのかなという気はしなくもない
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/05 11:16 ID:VITrORdL0
- そもそもカンパと言えど利用者から金をたかる行為には賛同しかねる
乞食と何が違うんだ?
趣味でやってるなら自腹切ってやるべきじゃないかな、見苦しい
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/05 11:40 ID:IGDAS9Ju0
- カンパしてくださいっていった奴がいて
それに納得して金払ってる奴がいたならその二人が納得ずくでやってることなのに
なんで横から見てるだけの奴に見苦しいとか言われるんだろうね、変な話だ
そもそも鯖代いくら払ってるにせよ有償で運営してて無償で提供を行っているのに
利用者が文句言える筋あると思ってるのかよ、タダで使わせてもらってるのにたいした乞食様だなw
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/05 11:41 ID:x+jhnLdj0
- 厚かましい事この上ないwww
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/05 11:46 ID:biOT8org0
- 他にお金ほしいんです><って公言してる管理人居ないからじゃね?
BSwikiなんて別に大したアクセスあるようには見えないし
そもそも無料サービスで運営してるwiki何ぞごまんとあるわけで
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/05 11:53 ID:IGDAS9Ju0
- それをいったらアフィリエイトおいてるWIKIだってごまんとあるんだから同じでしょ
大体、WIKIに限った話じゃなくROラトリオやRAGTIMEも普通に広告乗っけてる
なのにWIKIだけは広告やら寄付を募ったら見苦しいとか意味分からん
しかも寄付が集まらなかったとか、少なかったって公然と文句いったりしてるわけじゃないのに
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/05 12:55 ID:8le2iRsh0
- mohigeがライトってどこソース?
さくら非公式FAQには記載がない鯖番号だが同居サイトを見ると古い鯖の割に結構php使っているところが多い感じだが
同居してるサイトをいくつか見たら重くないしHTML convert timeは短いので原因は単純そうな予感
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/05 17:10 ID:ySxaLzHL0
- http://faq.sakuratan.com/server_list.xml
のってない鯖番なんてあるか?
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/05 17:50 ID:E0Pj8bxl0
- >>764
今、2600〜2700番台だからすごくのってないな
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/05 18:12 ID:Y1xIJwRd0
- >>756 俺が管理するなら
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/07 22:17 ID:/cdsk/oj0
- スーパーノービス情報交換スレNo.43
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1353885919/992
992 : ◆BSWiki/NUA :sage :13/02/07 01:13 ID:MjW5Fqdz0
スレが終りそうなので>>100の件は取下げます。
何か有ったら適当な経路から遠慮なくどうぞ。時間・余力等の許す限り対応致します。
それでは。
このスレが立つに至る大きなきっかけだった件がひとまず終了
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/08 02:34 ID:4mSaLtEU0
- 内輪な職だとは思ってたが本当に誰も来て欲しくないんだな...
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/08 11:32 ID:R0EB3qC50
- スパノビスレの件は内輪とかどうとかの話じゃないわな
スパノビwikiどうにかせんといかんねって流れになった時に
いきなり「VIPRO使おうぜ」って言い出した奴が現れアンケート設置すると同時に
スパノビwikiを破壊するという合わせ技を行う
VIPROだけじゃスパノビ職スレとして機能しないって意見が出てアンケ結果も反対は多数で
荒らしが捨て台詞を吐いて逃げていく
ここで一旦話が終わったと思ったらいきなり
「お前らがやる気あるならおれっちが管理人やってやるよ」とBSwiki管理人登場
登場したはいいが以後全く姿を現さず
RR直後でスレが変更点や新規狩場で賑わってる最中の話で
もともと編集者の少なかったスパノビwikiの話はRRの話に埋もれる
そして>>767
限界突破発表以降ののスパノビスレは荒らしの釣り堀になってるから
wiki以前にスレでの情報交換もまともに出来てないんだよな
元々住人少ないせいで1〜2人の荒らしが駐在するだけでスレが支配される
有用な情報→住人より早く荒らしが反応→おかしな流れ→最初の情報が無駄になる
これの繰り返しでまともな情報提供人がほとんど逃げてる
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/08 11:42 ID:R0EB3qC50
- BSwiki管理人が登場してからの流れが↓
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1353885919/100
要約すると
>100 BS管理人登場
>101 BS管理人が上の補足
>102 三行でよろ
>103 まともな意見
>104 出てきたんならやれよ
>105 BSwikiを馬鹿にする意見
>106 RR化の話
>107 RR化の話
>108 お心遣いはありがたいのですが住人がこんなだからスパノビwikiはもうほっといていいです
これで終了
この間たったの50分
雑談以外は荒らして終了が今のスパノビスレの現実
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/08 11:53 ID:SmS8+gen0
- 出てきたならやれはもっともな意見だと思う
問題提起してきて、誰かやれよとか・・・
ま、このスレもずっとその流れだったな・・・つまり、発端からしてそうだったわけだ
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/08 11:56 ID:6FquLvq+0
- まぁやれと言われても、wikiの編集程度しか出来ないレベルでは無理な訳で
俺もHTML3時代の手打HPしか作った事ないしw
働き出すと、仕事と関係ない知識までなかなか手が出せないぜ
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/08 11:56 ID:yLSyk2Zb0
- たった50分で話が終わってると自分でいっておきながら
BSWIKI管理人が以後まったく姿を表してないってまとめ方は悪意がありすぎるだろ
WIKIに関して話し合うのはスパノビスレ住人達であって
当人達がもういいよって話に蓋して知らぬ存ぜぬを決めてるんだから出てきようがない
でしゃばったらでしゃばったでウザいとか言われて終わりなんじゃないの
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/08 12:08 ID:yLSyk2Zb0
- あとスパノビスレ>>104に関してもそんな趣旨で言ってはいないし
話が起ったのがRR化した11月28日なんだから初動から対応にはいってたBSWIKI管理人がスパノビWIKIの対応はしにくいっていう言い分はもっともでしょ
いまならだいぶ落ち着いてきてお願いすれば立ててくれはすると思うけど、スパノビスレ住人がそれを望んでる話がないじゃ意味ないし
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/08 12:13 ID:R0EB3qC50
- 言い方は悪くなるけど
こっちから頼んで出てきてもらった訳じゃないのに
ちょろっと顔だけだしてあとは放置で最後にちょろっと出てくる
その結果スパノビスレ住人が非難されるってなんかおかしい
って思うのはしかたないでしょうに
完全に放置するならそれでもいい
こちらの呼び出しに嫌々応じるのも別に構わない
ただ自分から来るならもうちょっとやる気出してもいいんじゃね?
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/08 12:24 ID:pGXLijdG0
- 正直まとめ方に悪意を感じてしょうがない
BSの人が悪いという結論が最初にあるマスコミ手法みたいな。
気持ちはわからないでもないが、説得したいなら公平性?客観的?になってくれよ
スパノビスレ自体は機能してないのか…
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/08 12:34 ID:nwFCDETU0
- 弓手wiki管理人粘着から、BSwiki管理人粘着に、変わったんかね?
どうにも、このスレ肯定してた人に、いちゃもん付けたいだけに見える、
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/08 12:35 ID:CLNaoKBe0
- あえて何が悪かったかと言うならタイミングかな
>>769にあるようにあれな流れとあれな輩が出た後だったから
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/08 12:37 ID:QD8+hIOR0
- せめて、スパノビwikiの刷新が必要だって話から始めないとね
まあ最大にして唯一と言っていい変化であるLv制限開放でも編集されなかった
wiki(及び職人)に将来があるとも思えんのだが
管理人が誰になったところで完成時のまま朽ち果てるのが今から目に見える
超が付いてもノービスはノービス、未熟者が一人前同様のにマニュアルなんて猫に小判豚に真珠
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/08 21:42 ID:Mzy0390b0
- ま、今のスパノビスレはぶっちゃけ一度LiveROに落としてもいい段階
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/08 22:42 ID:nwFCDETU0
- その話は別スレでどうぞ
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/14 10:18 ID:8cwhkL+80
- >>465
wiki追加
ROのNPCやらなんやらWiki
http://ronpc.rowiki.jp/
制作途中のwikiかな?最終更新2009-11-02
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/14 10:31 ID:pzzQffVi0
- コモンの表に最初から載ってますしおすし
465はバージョン調査
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/14 15:15 ID:8cwhkL+80
- orz
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/19 19:31 ID:Yp/HMipq0
- スレスト?
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/19 19:34 ID:LhQ3i9jD0
- 語るネタがあるなら遠慮無くどうぞ
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/21 14:18 ID:jVtIhZdO0
- WIKI編集においての違い
A型:記事の執筆から、細かな修正、管理活動まで幅広く活躍する。
B型:自分勝手に妄想を書き連ね、A型の編集者にブロックされる。
AB型:そんなA型とB型のやり取りを高みの見物する。
O型:編集すら面倒。
A型:編集は得意だが記事を執筆すると何故か//で注釈を書かれる。
B型:このスレを独断と偏見で仕切るも、すぐ飽きてスレから消える。
O型:記事作成は得意だが、編集をすると、何故かすぐにA型に編集され直される。
AB型:管理人を注意して自分の方が上だとアピールする
O型:異様に記事の作成が早いが、細かいミスが異様にある。
B型:自分のペースでチビチビ編集するのでミスはあまりしない。
AB型:管理人をいじる。
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/21 16:25 ID:m4/ws59W0
- どういった分類で3つにしたのか、最後にA型がないのかが気になる
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/21 21:38 ID:MW98SDRy0
- 血液型とかどうでも良い
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/02/24 22:45 ID:X5RkrqRx0
- RO自体オワコンだからしょうがないね
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/03/18 18:03 ID:Qka2bjkL0
- 大抵のWikiはrssプラグインを用いることで
更新されたページをRSSリーダーでチェックできます
・RSS 0.91
index.php?cmd=rss&ver=0.91
・RSS 1.0
index.php?cmd=rss&ver=1.0
・RSS 2.0
index.php?cmd=rss&ver=2.0
スパム書き込みの見られるWikiのチェック及び
スパムの削除のご協力をお願いいたします。
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/03/18 20:25 ID:51bkfChI0
- まとめアンテナもある
ttp://smith.z49.org/antenna/?mode=rss2.0
この欠点は新規ページしか確認できないことだが、
ページによっては1日数回更新されたりすることもあるので、その辺は使い分け
スパムチェックには十分有用
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/03/18 22:10 ID:VpUG+pL/0
- ここ見てるとノーガード戦法なWikiが結構あるんだよね
消してくれる人がいるからいいや的な
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/04/27 12:26 ID:KKu+g3cf0
- ui
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/04/29 23:07 ID:nzWH4Mwf0
- いくつかのWIKIでページ削除等の被害が発生した模様なので注意しないといけないな
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/04/30 18:53 ID:6ksAQ4kR0
- アサ、BS、アコプリ、リニューアルのWikiかな
MenuBarとFrontPageが削除されたが復旧している
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/04/30 19:56 ID:E47ELogM0
- メニューバーはともかく、Frontpageは凍結した方がいいような気がする
変更が必要ならコメントで提案
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/04/30 23:28 ID:rctRy4rB0
- アコプリwikiは管理人がISPに荒らし行為を行ったユーザーを通報したっぽいけど
他の所もしてくれてるんだろうか
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/05/01 08:28 ID:4DziC1UC0
- >>798
したところでISPは何もせんよ
有効なのは、ISPごとアク禁して文句あるならISPにどうぞと書き
ユーザーにISPへ苦情を入れさせることぐらいしか
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/05/01 11:37 ID:klRmGCuX0
- 通報したら違反したユーザーに警告メール出すとこもある
継続するようなら退会処分って感じだったけどまあ会社によるな
犬なんかは放置もいいとこだったし
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/05/01 21:16 ID:Wz7cmS120
- htaccessの設定次第で
特定のIPアドレスからのPOSTを拒否という選択もあるが
ドメイン名で書くとDNS逆引きが発生して
サーバへの負荷が多少なりとも出る
>>797
FrontPageは基本凍結
現行スレなど更新が必要な部分は別ページに記述し
includeプラグインで取り込むのがベターか
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/05/01 23:17 ID:QbpfLqRQ0
- >>801
よし、そうなってないところの改良+凍結依頼は任せた
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/05/02 08:19 ID:AGx9bov00
- ACLの概念が存在しないPukiWikiだと、どうしても限界はあるわな
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/05/22 16:32 ID:809W9Z+v0
- クルセwikiが消失してるけど何かご存じ?
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/05/22 17:16 ID:Ey2umaFm0
- ドメインウェブの設定が見つかりません
考えられる原因
・ドメインウェブの設定がまだ行われていない。
・ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間〜24時間かかることがあります)
・ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。
・アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。
本サイトの契約切れとかかも
- 806 名前: ◆GzLiLw6T/g 投稿日:13/05/22 23:00 ID:NIsIRAZW0
- >>804
RO Common Data Wiki,貧乏に胸を張れWikiも同じ状況ですので
>>805 本サイトの契約切れとかかも
かもしれません
バックアップサイト側 ttp://crsdr.ragna.info/ は生きています=データはありますが
私はWikiの管理のみでサーバーは間借りしてる状態ですので、今後の対応について相談してきます
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/05/23 01:05 ID:y3i1o9Ur0
- ragna.infoそのものは生きているので、恐らくはxrea側の問題でしょう
ドメインウェブの設定消失トラブルは、時折見舞われる事故のようです
ttp://www.sanzoudo.com/blog/archives/3573
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/05/23 01:32 ID:AAQoatpA0
- >>807
クルセ・コモン・貧は >>423 でありxreaというよりcoreserver
coreserver(有料)の契約切れ説濃厚
>ragna.infoそのものは生きている
ragna.infoドメイン自体は別の人の管轄であり>>423とリア友か何かで
ドメインを共有してただけだろう。ragna.infoドメインでサーバーはxreaの
ttp://1030.ragna.info は生きてるしな
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/05/23 09:59 ID:TCvyQysw0
- いよいよ本当にこのスレが必要になる時が来てしまったか・・・
- 810 名前:弓手Wikiかんり ◆YmlphaDS/s 投稿日:13/05/25 02:23 ID:6VDFwOdA0
- http://crsdr.rowiki.jp/
先ほど DNS向けなおしたので、そのうち見えるようになると思います。
- 811 名前: ◆GzLiLw6T/g 投稿日:13/05/25 07:01 ID:GmzUqIFI0
- ありがとうございました。こちらでは繋がるようになりました
まだ見えない方もいらっしゃるかもしれませんが、お使いのDNSサーバー次第かもしれないので
気長にお待ちください。待てない方は crsdr.ragna.info ドメインにてご利用ください
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/05/25 14:47 ID:BRH8krVC0
- 二ヶ所ほど、メニューを消された所があるみたいだね。
復旧は、されたみたいだけど。
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/05/25 18:05 ID:qeMRA8y80
- >>812
殴りアコプリテンプレとAlchemist_Templateだねぇ ttp://smith.z49.org/antenna/
繰り返し荒らしを受けてるなら、なんらか対処して欲しいところか >>795-
- 814 名前: ◆BSWiki/NUA 投稿日:13/05/26 00:59 ID:SXaMl2tK0
- クルセさんとこのようなトラブルを気付きやすく出来るようにアンテナに少し手を入れました。
何をしたのかと言うと、ページ末尾の対象サイトリンクのところで、対象サイトをRSS取得成功・失敗・取得設定OFFに
分類するようにしました。
少し前に『更新が全部載ってたら……』ってご意見も有ったような気もしますが、PukiWkiが出力するRSSは
最終更新時間しか載ってないんで厳密には無理です。アンテナ取得間隔で前回チェック時との違いを
保存していく事は出来ますがその程度だと余り意味が無さそうな。
スパノビさんとこのRSS取得はOFFですが、出力されているRSSの文字コードが変なのでダメなのです
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/05/26 01:46 ID:qAaFredr0
- おつです
スパノビってかgamedb.infoは、UTF-8と書かれてるけど実態はEUC-JPなだけですな
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/05/26 03:47 ID:ee1p3mCZ0
- gamedbおかしいのは第1サーバだけかも。どうせ古い放棄wikiばっかりだけどな
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/05/26 09:35 ID:Mm+OftHW0
- gamedbは別のネトゲでも最近不具合を連発していたから、
鯖自体が不安定なんだろうなという気はする
鯖屋の選択は難しいですな
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/01 05:20 ID:k9vIKrx50
- >>815
確かに、RSSのヘッダでUTF-8を指定しているけれど
実態はEUCですね…
RSS取得、ファイルの文字コードを変換、反映
と手順を踏めば処理できそうですが
むしろ変換用の中間URLを挟むだけでも行けそうですね
>>814
アラートの件で案があるのですが
[FrontPage][MenuBar]などの変更を検知して
不正更新の監視とか出来ないでしょうか?
- 819 名前: ◆BSWiki/NUA 投稿日:13/06/02 00:40 ID:OZKyij660
- >>818
文字コードの件はRSS解析前のどこかにラッパー噛ませば良いんですが、本来は
サービス提供側が修正すべき事ですから個別対応用のコードまで書く気が起こらず……。
編集内容が邪悪か否かの判定はプログラムでは困難です。よってそれに関する
アラート表示とかは難しいかと。また、FrontPage/MenuBar/InterWikiName等のページは
各Wikiで別の名前に変更or凍結処理しているところもあります。故に、一括対応は
めんどくさそうですし、何とか実装しても思ったより役にたたなそうな気がします。
その辺は各Wikiの運用と編集者の皆さんのお力で何とかした方が良い事柄だと思います。
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/02 13:59 ID:SKlQnXyd0
- 本質的には、gamedbで運用を続けていること自体がおかしいって事になるからねえ
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/24 20:13 ID:eEZQKZwb0
- VIPROwikiがハッキングを受け全データ消失+直近のバックアップ削除
復旧の見込みはないと思われる
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/24 23:59 ID:Coo46GMF0
- ハッキングって鯖ごと?
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 00:15 ID:7lIpqX/60
- 現在復旧作業中のようです
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 00:30 ID:7lIpqX/60
- RecentDeletedを見ると
6/24 14:46:54から14:55:34の10分間に60ページの削除履歴あり
削除速度から察するに、スクリプトを利用したページ削除と思われます
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 01:05 ID:yeN8jNug0
- 「ハッキング」でもなければ、1ページあたり5〜7秒くらいかけてるところからして
スクリプトとも言いがたいな・・・どっちかというと職WIKIでせこい荒らししてた人による
状況と同じ臭い
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 06:43 ID:dwNPn4Pk0
- VIPか…
日ごろの行いがアレだからあらされたって言われても納得しちゃう
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 08:19 ID:+/u6kdof0
- いや、納得しちゃ駄目だろう、そこは。
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 09:47 ID:jjTULJ5K0
- >日ごろの行いがアレだからあらされた
それなんてテロリズム
抗議するならせめてルールに則ったやり方しないと
最終更新日一覧とかページ一覧とかで、リンクを開いてCtr+A→Ctrl+Xなら
それぐらいのペースになるんじゃないかな
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 21:02 ID:N33TGSm30
- >抗議するならせめてルールに則ったやり方しないと
ルール無視の無法者の集団にそれは・・・
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 21:23 ID:qSgq4RWm0
- それは相手が人殺しなら法を無視して殺してもいいというのと同じだ
とかどうとかどうでもいいことの応酬でしばらくレスが続く予感
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/26 22:44 ID:0F1lWSDh0
- wikiってbackupくらいとれねーの?
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/26 22:50 ID:GJzasmxl0
- 取れるよ?
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/26 23:25 ID:QZ90Unvv0
- ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/?Q%EF%BC%86A%2F%E9%81%8B%E5%96%B6#ldbb26d5
この場合のbackupはQ3のことだと思うが、基本的には管理者の気がついたときにしかできないし、
cronで回すならそれなりの知識が必要にはなる
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/26 23:33 ID:p8JGF9GV0
- SigrunのVIPはルール無視はしてないと思うけどなあ、無法者ってイメージはないがw
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/26 23:42 ID:pEFA6GEh0
- 旧ベルのVIPとかウルドVIPは他鯖にいても耳に入るほど最悪だった
シグVIPは評判悪いけど、何かしたって具体的な話は聞かない
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 08:20 ID:JzTtW3Xq0
- PukiWikiはrevertコマンドすら無いくらいオワコンだからな
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/28 15:18 ID:V6YGC91CO
- VIPに関わる気は今も昔も無いがぶっちゃけVIPのwikiが初心者時代一番分かりやすかった
今は使えないけどR時代の頃の全職の使用感書いてあるし序盤の稼ぎから集める装備まで全部書いてあったし
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/29 08:03 ID:8hc+UFXG0
- ttp://smith.z49.org/antenna/ を見て、SPAM食らうのを見ては掃除をしてきてたけど
最近なぜか殴りアコプリwiki ttp://neun.under.jp/wiki/pukiwiki.php から締め出しを
されたようだ
アンテナによれば今朝もSPAM食らってるようだったので掃除しにいったら403 Forbidden
あれ?と思って色々確認したが、クルセコモン貧のように消えたわけではなくサイトは健在
(アンテナでは健在を示しているしagusejpとかで見れば生きてるのがわかる)
殴りアコプリwikiいつまで経ってもエラー出てるしSPAM対策もなくSPAM食らいまくりなのに
掃除屋の側が排除されるとはさすがに萎えた。あとは誰かに任せたよGood-bye
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/29 08:12 ID:xrHNWdzX0
- SPAM削除とりあえず代行しときました
締め出しは手違いだといいんだけど。。。もう遅いか
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/29 08:30 ID:HskH9v8v0
- 殴りじゃないアコプリ天ぷらでも以前に精力的に活動してたっぽい編集人を萎えさせ
編集引退させたことがあったな。これもアコプリ伝統の一種?
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/29 11:04 ID:J82PpWWE0
- メインページ消したりするようなのとかマイ理論押しつけとかはまっとうな編集者とは言わない
>殴りアコプリwiki
更新報告なり運営なりに一言あればよかったんじゃないかね
スパム削除でも一言書いてください、というwikiも多いし、管理者側では識別が難しいんじゃないかと思う
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/29 11:22 ID:HskH9v8v0
- ちょっと前の「あの人」の話とは別な
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/29 11:24 ID:HskH9v8v0
- あった、これだ
ttp://acopri.rowiki.jp/index.php?%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C8
>再びスパムページ削除しましたが・・・管理されてないWikiではキリが無いので、残念ですが編集からもう手を引くことにします。 -- 2012-10-29 (月) 10:50:37
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/29 18:14 ID:Xf7BCSJz0
- 自分も、某wikiでスパム削除をやったらアク禁くらったことあるかな。
>管理者側では識別が難しいんじゃないかと思う
まぁ、こうだとおもうよ。
人間なんだし、ミスはあるさ。
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/12 20:27 ID:Ae6QqU2K0
- 553 :(○口○*)さん :sage :13/07/12 18:11 ID:FgcZSLQp0
某所の荒らしは、汚名返上の意思無いどころか管理人を人格攻撃してるようでどう見ても自己紹介乙なので、
相手するだけいろんな意味でリソースの無駄
情け容赦なく永久アク禁しかない希ガス。。。
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/13 00:00 ID:ph6749Pz0
- ここアク禁されたから、Wikiで暴れるしかなくなったんだろうねぇ……。
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/12 11:24 ID:KLb7qSks0
- こっちにも書いておこう。
少なくとも昨日の夜から、ragfun.netが落ちているようです。
ここにぶら下がるケミ・セージ・殴り・案内所ミラーが見えません。
出来る方は確認と対応をお願いします。
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/12 11:29 ID:KLb7qSks0
- もうひとつ、土曜日からアサシンwikiも接続できません。
こちらはrash.jpで、whoisで見ると有効期限が2013/09/30なので、DNSエラーでも更新忘れでもないようです。
こちらも確認できるようでしたらお願いします。
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/12 18:55 ID:RL389U2C0
- rash.jpは鯖屋のサブドメだからWHOISみても意味ないよ
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/14 00:16 ID:moN+1yNz0
- >>847にあった状況は解消されていますね。
BSwikiにて、アクセス過多で接続がしにくい状況があったとのことです。
…そういう時期なんですかね?(どういう時期)
アサシンwikiはどうしたもんでしょう。
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/14 00:27 ID:EPfGNxEn0
- ragfun系は復活ね。よかった
アサシンは不安ですね・・・
ところで、どっからBSwikiにてとかいう話が出てくるん・・・?
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/14 00:31 ID:gmzuIYKr0
- >847の状況は解決して、
それとは別にBSwikiが重かった状況があって、そちらも解決した
としか読めなかったが、どっからとはどういうこっちゃ
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/14 00:56 ID:moN+1yNz0
- いやたまたまBSwiki見たら、そんな告知があったもので。
ragfan.,netの障害もそれによるものかなと思った次第。実際の理由は分かりませんが。
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/14 01:02 ID:EPfGNxEn0
- なるほど
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/14 05:58 ID:Xguyrk4h0
- 毎年恒例の半島からのF5アタックでしょ
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/09/12 08:42 ID:xbPyhenD0
- いつまで経ってもダンサーバードWikiのスキル説明がRR化対応されません
職スレやwikiコメントでお願いしてもダメでした
どなたか更新お願いします><
他職のwikiではスキル説明はRR対応されてます
ダンサーバードWikiだけ未対応なんです
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/09/12 11:50 ID:QYG3l5CP0
- どなたか=あなたが。
さぁ、どうぞ
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/09/12 14:20 ID:W0SH318l0
- よそはよそ、うちはうち
編集はボランティアだから、自発的意志に任せるしかない
誰もボランティアをしないなら、意志を持つ人が編集するしかない
実装後半年以上経っても※RR化対応未確認だの※RR化対応中だのが残ってるのは確かにダサいが、
なり手がいない以上しょうがない
あとあんまり言うと、俺のためにお前ら編集しろって言ってるみたいで、反発を食うと思う
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/09/13 10:22 ID:T1l35U6U0
- >>858
分かってる人がたくさんいるのにただ面倒くさいだけでやらないだけなんです
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/09/13 10:29 ID:+iHVSJ9k0
- どうせ間違ってるんだから多少曖昧でも全部書き換えちまえばおk
あんまり酷いとページごと元に戻されるかもしれんがな
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/09/13 12:28 ID:wtLZ8kGz0
- >>859
必要だと思うご自身がやればよろしい
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/09/13 13:38 ID:576sPAMJ0
- >>859
面倒くさいと思う人をその気にさせるのに、この言い様は完全に逆効果
勉強しなさいと言われたらやる気なくすのと同じ
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/09/13 14:23 ID:+uhDOu0e0
- 雷鳥スレ見りゃわかることだけどそいつはただの荒らしだよ
運営板にまで邪魔してるし無視するのが一番
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/09/14 12:33 ID:814p4BI40
- >>862
ではどのようにいえばやってくれるでしょうか?
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/09/14 12:50 ID:RPvaF4V80
- 報酬でも用意したらいんじゃね?
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/09/14 13:00 ID:Hdop8uQZ0
- 行動で示せ
書いたことが間違ってればそれを修正するという入口ができる
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/09/14 14:19 ID:MMUsfY4e0
- そして間違ったまま年単位で放置される各項目
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/09/15 01:45 ID:VFIPu3I20
- せめて『○○は古い情報で、今は□□なので編集よろ』とかなら誰かやってくれるだろうけどさ
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/09/15 16:12 ID:6ShSd/hB0
- 無限ループって怖くね?
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/03/07 18:46 ID:uve68wYO0
- アサシンwikiのことについて、状況をご存じの方いらっしゃいますか?
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/03/07 23:03 ID:/d61pv640
- >>870
ドメイン「rowiki.jp」 の有効期限が2014/02/28になっている
更新待ちですかね…
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/03/07 23:56 ID:TJwsSMyD0
- 今見ると
>[有効期限] 2015/02/28
になってますが >>871 14/03/07 23:03 から今の間に更新なんてないよね?
それにもしrowiki.jpの問題ならアサWikiだけの問題じゃない気がします
他のrowiki.jpに連なるWikiに問題無いですし
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/03/09 04:25 ID:CRYT62bZ0
- assassin.rowiki.jp
>このサーバは、さくらのレンタルサーバで提供されています。
復活準備中?スレにはまだなんのアナウンスもないようだけど。
というかIP変わってる?契約しなおし?状況見えないね
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/03/09 05:42 ID:CRYT62bZ0
- assassin.rowiki.jp IP引けなくなった
RO-Wiki Antennaやサイトチェッカーでも確認してたので
自分の環境だけ古いキャッシュが残ってたとかってわけじゃなく
実際なにかが行われていたと思うんだけど
- 875 名前: ◆BSWiki/NUA 投稿日:14/03/09 14:40 ID:ZQLFjFxY0
- 自分も詳細は分からないので上記の件を管理会MLに流しておきました
自分はずぼらなんで異常に気付くのが遅れがちですがWikiやここで報告して頂けると気付きやすいので有難いです
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/03/09 14:56 ID:kpoX+cGn0
- そのアンテでは今朝4時前に更新が゛一気に流れてるね
相変わらず
>assassin.rowiki.jp という名前のサーバが見つかりませんでした。
という状況ではあるけれど、これならそのうち見られるようになるのでは
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/03/09 15:51 ID:iBvzkB7j0
- なんか、こえーなっとおもいつつ。
>「@wiki」で個人情報流出……全ユーザのパスワードを強制リセット
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140309-00000003-rbb-sci
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/03/09 16:27 ID:kpoX+cGn0
- この会社のサービス全般に同様のセキュリティホールがある可能性は指摘されてるね
@wikiでRO関連のwikiをやっているところは、見る側はJavascriptなどを切って閲覧を
管理者はまず手持ちのwikiのチェックと、今後の改ざんに備えを
ちなみにROのwikiは個人でサーバ借りてのpukiwiki設置なので、今回の事例とは関係ない
wikiとつくものは全部危険だというのはただの早とちり
…が変なページ作られるようなwikiサイトは、いい加減対策して欲しいとは
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/03/17 13:51 ID:6+evVNwK0
- >変なページ作られるようなwikiサイトは、いい加減対策して欲しいとは
思いますねぇ。ただ、一部wikiでは改ざんされるたびに手直ししてくれてた人まで
まとめてアク禁なんていう事例もあったようで、慎重に対応して欲しいとも思いますが
assassin templateもここで話題出て一週間以上、アサスレでは
>225 :(^ー^*)ノ〜さん :sage :14/01/26 15:32 ID:bmCTKSCC0
>WIKIがおかしい
頃からのようで、だいぶ経ってしまってますねぇ・・・
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/03/17 22:33 ID:rb/WeZPe0
- 編集できないため、こちらで報告します
ダンサー・バードWikiに2ページほど文字化けしたページが作成されています。
スパムの場合は削除をお願いします
- 881 名前: ◆BSWiki/NUA 投稿日:14/03/19 23:42 ID:+f6DZfkc0
- >>880
連絡会MLに流しておきました。ついでにちょっと見てみたのですが他にもspamの残骸を疑うページも
ありました。ページ名でいうと
柬眷攫鼠/dat/* (*は数字)
なものと、
http://raicyou.s243.xrea.com/index.php?cmd=list
の『日本語』の項の頭の4つのページです(文字化けするのでページ名を素直に張れない)。
当該Wikiの利用者ではないので意図して残してあるのかその辺は分かりません(ページを
残しておくことでspamを防げる場合もある為)。もしそうでないのなら利用者の方の方で
それらも削除しても良いかもしれませんね。
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/04/22 16:58 ID:I+yWkIXT0
- スパノビWiki消えたんだね
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/04/22 18:44 ID:vGwn5hrx0
- gamedb.info鯖だからね
騒動に巻き込まれたか、閲覧・編集頻度が少なすぎて削除されたか
スレとしてはなくてもいいっぽいみたいだから、どうということもあるまい
それよりアサシンwikiがまだ進展してないのか
これはもう駄目かも分からんね
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/05/14 11:39 ID:0SALy1nd0
- BSwikiの更新情報でも報告しましたが、スパノビwikiのサブドメインは
warlockという別のゲームになってます
どのみちもう復活しそうにないので、それ関係の修正をお願いします
アサシンwikiももう消滅と見るべきかも
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/05/14 19:14 ID:8I8v2E5H0
- モノはついでなので
ダンサーバードWikiにスパムページが出来ています。
運営側でないと削除できないようなので、お願いします。
- 886 名前: ◆BSWiki/NUA 投稿日:14/05/19 02:49 ID:3rn/MPF70
- InterWikiNameとかの宿題をおえました、3割頭で修正したのでミスが残っているかもですが
>>885
以前MLでそゆのが話題になった時、管理人さんがspam削除に関して
> wikiのtxt削除とRecentから手動で削除して対応していたのですが
> cache/recent.datから消し忘れたりしたのが残ってたのが原因です。
と仰ってました。
多分その辺が理由だと思うのでWikiのコメント欄か何かで管理人さんに突っ込んでみると良いと思うです。
Zzzzz
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/05/29 12:33 ID:F/+qDjpG0
- ragfun.netって落ちてます?
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/05/29 19:05 ID:uUj3MDkk0
- たしかに、繋がらないですね
ttp://smith.z49.org/antenna/#links
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/05/31 14:14 ID:5cn7TNbM0
- いま見たところ3時間前に復旧された様子で閲覧可能になってました
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/05/31 18:51 ID:kNwLw6sg0
- SageWikiで管理人さん宛メッセージが書かれたらすぐ対応していただけたようです
まずやるべきその手順をすっ飛ばして更新用にリンクを貼り替えたり
オワタオワタ騒いでいるところもあったのはなんだかなぁでしたね(笑
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/06/20 06:49 ID:y7XDEAof0
- >最新の環境へのアップデート [最終更新 2014/06/18 13:40]
>ttp://mainte.value-domain.com/eventview.cgi?host=XreaAll&no=52
>○日時:
>2014年秋頃
>○内容:
>全サーバーPHP,MySQL,PostgreSQLを最新版へアップデートします。
>2014年6月時点で、PHP 5.5 MySQL 5.6 PostgreSQL 9.3 の予定です。
xrea系のとこはPukiWikiのPHP5.5対応はお済みかな?
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/06/20 13:27 ID:xkKuOJ0v0
- XREAというと、雷鳥・アコプリ・テコンくらいかね?
CORESERVERは関係なしかな
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/06/20 20:51 ID:+AFQy+wi0
- COREも順次アップデートしている途中だけど、XREAほど大規模ではないね
Apache 1.3→2.2
PHP 5.2→5.3
それでも対策していないとページ表示不可とかは発生しそうだけど
http://mainte.coreserver.jp/eventview.cgi?host=CoreServerAll
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/06/20 21:00 ID:n+m/WJuo0
- とりあえず、お済みかな、なんて上から目線じゃなしに、
5.5対応にするためにどういう所を見ればいいのかというのを示してあげた方がいいんじゃない
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/06/20 21:16 ID:75xhYcHL0
- >>894 示してあげた方がいいんじゃない
どうぞどうぞ
- 896 名前: ◆BSWiki/NUA 投稿日:14/06/21 21:49 ID:+n2x/fw/0
- >>891
情報thxです。
連絡会の方に入ってて助力を希望された方には自分がフォローしようと思っているので
とりあえずはまあなんとかなる……と思います。
一応PHP 5.4以降への対応する為の情報まとめは既に昨年5月にMLに流してたりします。
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/07/03 01:23 ID:svTKZmyX0
- 最近のスパム書き込みで
外部サイトのエロ画像を読み込ませるものがありました。
ref/imgプラグインをを使わない、直URL貼り付けの為
外部サイトへ遷移するクッションページを無視して表示されます。
Wikiの設定で回避できないでしょうか?
// PKWK_DISABLE_INLINE_IMAGE_FROM_URIを有効にすると
// 自サイト内の画像も表示されなくなる危険性あり
スパム書き込みが行われたWikiと該当ページ
ソウルリンカーwiki 更新履歴
ソウルリンカーwiki 狩場情報/テコンキッド/37
Gunslinger Wiki FrontPage
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/07/03 01:38 ID:svTKZmyX0
- セキュリティ面でもうひとつ
外部サイトへのクッションページですが
HTTP_REFERERのチェックをしていない為
踏み台にされないでしょうか?
HTTP_REFERERなし、もしくは自サイト内からのみ
有効としたほうが良いのでは?と思います
// テストを兼ねて、ローカルファイルから試したところ
// クッションページが表示されました
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/07/03 07:25 ID:2edE6YhK0
- 大事だよねー
セキュリティ対策ソフトとかブラウザ設定でREFERER送って来てくれない場合はどういう処理にすべきなんだろう
Androidでは送ってくれないブラウザがそこそこあるよね
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/07/03 11:21 ID:h5/xb2wb0
- どうにもならないので、よくある画像直リン禁止とかでも処理は
>HTTP_REFERERなし、もしくは自サイト内からのみ
^^^^
なんだよね
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/07/03 13:07 ID:ciRX9bEg0
- >>897
pukiwiki.ini.phpの設定を変更すれば自動リンクは出来なくなる
$nowikiname = 1;
が、wiki内全ての自動リンクが無効になる
書き込みの度にスパムDBを参照して、登録されていたら書き込めないようにするのは、
参照に20秒ぐらいかかるので、真っ当な編集者が割を食う
直URL貼られるのは大抵、専用ページ作ってそこにURL羅列とかの
見るからに怪しいパターンなので、ページ自体を削除でいい
そうではなくページ内の1ヶ所に貼り付けたものなら、差分を見て判断するのが妥当かと
踏み台云々はよく分からん
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/07/04 00:16 ID:vK1f+hKm0
- 踏み台ってのは、悪意のある人が掲示板やメールなどで
http://quest.rowiki.jp/link.php?http://xn--eckwd4c7cu47r2wf.jp
こんなリンクを貼ったとする ( xn--eckwd4c7cu47r2wf.jp は例示用に予約されたドメインなので安全です)
詳しくない人はクエストWikiのページだと思ってしまってリンクを踏む可能性が高い
そしてそのうちの0.1%がもしかしたら表示されたURLなんて確認せずに外部サイトに…。
踏台にされるサイトのドメインがマイナーなら踏む人は少ないのだろうけど
ROプレイヤーならrowiki.jpは躊躇せずに踏みそうなので、自サイト外からのクッションページアクセスは蹴ったほうがいいかもね
ってことで合ってるよね?
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/07/04 01:57 ID:ZXQS35Wj0
- >>902 例として貼られたクエストwikiはどうやら403になるようだけど
ID:svTKZmyX0が言ってるのはリンカーwikiとガンスリwikiに限った話ではなく、なのかな?
まあ各wikiの状態確認はID:svTKZmyX0かID:2edE6YhK0かID:vK1f+hKm0に任せよう
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/07/04 02:03 ID:C6AntRZO0
- PKWK_DISABLE_INLINE_IMAGE_FROM_URI をONで運用上問題は無い筈です。
転送量や著作権とかの問題がない限り画像はWikiにupしてしまえば対応できますから。
spam防御に関しては以下のようにしてだいぶ仕事が減りました。というかなくなりました。
・ゆるめのNG Word (hrefとかBBCodeとか。未だにこれで弾けるのが一番多い)
・ゆるめのAccept-Language規制 (spamの多くは日本以外の言語。ロシアとかも多いねー)
・ゆるめの使用文字確認 (日本語が入っているか確認。時々日本語の偽ブランドspamあるけど)
・必要に応じてDNSBL利用 (公開proxy類)
・ccTLD丸ごと拒否 (.cnとか)
・国内からのspamはISP通報 (殆ど無いです。有っても大抵は踏み台)
・cssで通常ブラウザでは見えなくしたフォームを追加、そこに入力があれば却下 (機械の体spamに特効)
クッションページに関してはセッション管理を組み込む事でもう少しマシにも
できますが労力に見合わないです。そもそも短縮URLサービス等と異なり
自動転送ではないので悪用されたとしてもリスクは低い筈です (リンク先URLを
表示し目視確認させるのがクッションページの目的でもある)。
おっと、PukiWiki公式に1.5(仮)の提案コードが利用者さんによりupされてます。
back portによる手直しがされているようなので新環境でもそのまま使えるようです。
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/07/07 19:29 ID:9zK0g62u0
- 一部のWiki( mohige.sakura.ne.jp )が重くなっています
さくらインターネットで外部からのDoSと思われるトラフィックによる
通信障害が発生している情報が出ているのも関係あり?
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/07/07 20:07 ID:zjBZfOp30
- 2ch.sc絡みってことかね。はた迷惑やね
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/07/17 03:03 ID:k8YnA4si0
- ここ数日は、アコプリWikiだけだと思いますが
pcommentプラグインを利用した、英文スパムの書き込みがあります。
標的が絞られている分、削除作業が間に合っていますが
対象Wikiが増えると、追いつけなくなる可能性もある為
出来れば、>>904の徹底をお願いしたいです。
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/07/23 01:57 ID:VKGvuuat0
- 念のため、こちらでも報告
雷鳥Wikiにてスパムが頻発しています
見つけた箇所は復旧させましたが
スパムが現在進行形のため難航しています
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/07/23 02:07 ID:kI39Tvya0
- 雷鳥wikiって今も管理されてますか?
放棄されてるんだったら情報も古いですし移転を考えた方がいいのかも
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/07/23 02:49 ID:2150eG3l0
- システム的なものは利用者じゃどうしようもないが、情報が古いのは編集する人がいないからなので、
自分達がサボってるのを棚に上げて情報が古いのでと言うのはちょっと筋違い
中の人も社会人とかだと管理する時間が取れなかったりする
その辺の事情はくんだ上で、どうするかは利用者と管理者で話し合って決めたらいいんじゃない
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/07/25 10:24 ID:jwe95R3X0
- 文字化けしたスパムページの削除について
Firefoxでは削除できませんでしたが
Linux環境に入っていたOperaでは削除できました
Windows環境にはOperaを入れていないので未確認です
中途半端な情報ですが、参考までに。
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/08/14 14:40 ID:JgHzWEzp0
- >>905の件、1ヶ月経過
同じサーバの静的htmlの表示は問題なし
RenewalDataWikiのトップの表示に15s
表示されるHTML convert timeは 0.026 sec.
スクリプトの制限か、Wiki以下のアクセス制限の負荷か
何かしらの要因はあるようです
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/08/25 00:15 ID:amJpmvpc0
- 殴り魔避難所、ケミWikiのスパムページを削除しました
ケミWikiのトップページの表示に40秒ほどと
ragfunも負荷が高くなっています。
> HTML convert time: 10.650 sec.
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/09/24 01:40 ID:Zw49/X0j0
- アコプリWikiへのスパムが頻発中
対策出来たらお願いします
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/09/24 17:10 ID:Fdyp8opK0
- >>913 ragfunも負荷が高くなっています
この件も、ついに1ヶ月この状態のままですね・・・大丈夫かな
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/09/27 11:27 ID:bdIjXgNu0
- 905-からの件は連絡会MLに流しておきました。
あと、忙しくてScriptに手を入れられないような方向けのとりあえずの策としてこんなんも流しておきました。
#-------------------
SetEnvIf Accept-Language "ja" JA_Lang
<LimitExcept GET>
order deny,allow
deny from all
allow from env=JA_Lang
# allow from .jp
</LimitExcept>
#-------------------
自分とこはScript上でやっているので上手くいくかは未検証ですが。
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/09/30 10:40 ID:kfuRyDv50
- ケミWiki、殴り魔Wikiのページが
英文スパムで書き換えられる事案が発生中
気がついたら復旧させてますが
抜けが怖いので、チェックお願いします
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/10/28 02:20 ID:XKkpQ+hZ0
- 未実装wikiのサーバーが死んでますが大丈夫ですか…?
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/10/28 20:40 ID:Q3D0jtGa0
- 同じ鯖で別サイトと思われるとこは見られるし、鯖自体は死んでなくて
未実装wikiだけの過負荷なのかね
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/11/23 01:18 ID:oKLG98Cv0
- BSテンプレ・antennaが500エラーのようです
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/11/23 03:20 ID:+DiEv5dA0
- >>920
鯖への負荷が心配されますね
クエスト案内所でも、国外及び国内の踏み台からの
大量アクセスで落ちている前例もあります
// 特定のIPアドレスから、単一のページに60/s程のアクセスと
// DoS攻撃と思われます
国内の踏み台の件は、こちらを参照
> プロキシサーバー悪用容疑で一斉捜索へ 犯罪インフラ壊滅狙い、警視庁など17都府県警
> http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1411/19/news076.html
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/11/23 15:23 ID:6SSibL6b0
- 昨日でかい地震があったからその関係かもしれない
なんかセーフティ働いたとか
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/11/23 16:32 ID:FXUGKchI0
- sakuraだったよな。あそこのデーターセンターでそれはさすがに。繋がらないではなくて500が返ってきてるわけだし
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/11/23 17:54 ID:+DiEv5dA0
- さくらインターネットの障害・メンテナンス情報
ttp://support.sakura.ad.jp/mainte/mainteindex.php
どれに当たるかすら分からない
- 925 名前: ◆BSWiki/NUA 投稿日:14/11/23 19:37 ID:2BDKbiNM0
- spam対策で.htaccess更新したのですが、記述ミスをしてました。しかも一括で複数サイトのものを
更新できるようにしてたので全てがアクセス不能になってました。
現在は修正し正常にアクセスできる事を確認しています。ご迷惑をお掛けして済みませんでした。
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/11/23 20:37 ID:QIcDxOF90
-
>>925
z;-:a....
( ) ('ェ`*;;....
( )Vノ';);....
| | | |.....
:a
.( ).`';; チュ
( 乂;);
| || |
v
, v
:;(ノ );; チ゛ュー
::(: ノ);;
v ::|::||::
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/11/24 22:42 ID:dBEbLLDW0
- 今日は弓Wiki・マジスレテンプレが繋がらない?
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/11/25 09:59 ID:/ZGWVfAj0
- 繋がった
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/12/18 22:18 ID:CJCjg9+h0
- クルセWIKIが繋がりません
500 Internal Server Errorが出てます
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/12/19 01:08 ID:aPHncnGJ0
- クルセ復旧した模様
ttp://smith.z49.org/antenna/ を見ると
未実装が繋がらなくなってるかな
テコン拳聖はWiki繋がるけどアンテナはずっと弾かれっぱなし?
あとEventも。いやEventはWiki側の問題か。RSSがPHPエラーのままずっと放置な模様
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/12/19 02:36 ID:fqNhgdhE0
- 未実装も繋がるよ
鯖の不具合かな
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/12/22 14:41 ID:aXFk7uLF0
- xrea,coreserver全部落ち
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/12/22 15:06 ID:0n1rC0FI0
- Value DomainのDNS障害
ttp://realtime.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=Value+Domain+DNS+%E9%9A%9C%E5%AE%B3
XreaやCoreでもIPや他DNSから繋がるとこは見えた
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/12/30 22:26 ID:LU61kuTV0
- ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1417445740/687
新AssassinTemplate
ttp://assassin.rowiki.0g0.jp/
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/12/31 00:49 ID:prnqN2P10
- wiki復活いいね。自宅鯖か何かなのかな
しかしこう言ってはなんだがUFJ銀行やスクエニの偽サイトのような紛らわしいドメイン構成になってるw
いっそ弓手wikiの人と連絡とってassassin.rowiki.jp割り当てて貰うといいかも
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/12/31 02:17 ID:f7EBQ6cS0
- シフアサWIKIの要望欄にも書いたけども、各種プラグインの導入や、表示の調整をお願いしたい
やり方については俺はわからないのでアドバイスはできないですが、軽くでもいいのでよろしく願いします
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/12/31 05:42 ID:dgCRr0MP0
- 0g0.jpはDDNSだから、staticなドメインよりも乗っ取りリスクは高いわな
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/22 02:11 ID:kMKVtC4u0
- 複数のWikiのリンクページに
◆IH9QhoIQXk の宣伝ページが貼られていました
3箇所ほど削除して回りましたが
漏れがあったら追加で編集をお願いします
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/09 22:06 ID:LZDrmDSa0
- sage,alchemistなどのragfun.netが昨日から落ちているようです
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/10 00:56 ID:vPq3x6100
- sageでも、www2の方は繋がるね
wwwの方が引けなくなってるのかな
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/17 21:07 ID:Pg+582kP0
- 復旧されたようですね。お疲れ様です
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/05/23 16:11 ID:6Mt4SEqH0
- アコプリWikiがエラー(500 Internal Server Error)で見れません
WikiAntennaのRSSも30日以上取得できてないようです
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/05/23 18:23 ID:htWG7Say0
- >>942
>ttp://mainte.value-domain.com/eventview.cgi?host=XreaAll&no=55
>2015/04/22 (水) 00:00 〜 09:00 / s201 - s250.xrea.com
acopriはs250.xrea.com
ついでに
>>891-896
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/05/29 21:36 ID:gPh6YrKM0
- >>942
復旧の様子は今のところ無い感じですねえ
アコプリもシフアサ・スパノビとかとともに少し前までは
個人ミラーWIKIもあったけどそこも閉鎖されちゃってたしなあ
ところで >>423 が
>…再構築中
と更新されてたことに少し期待していたりする
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/06/11 19:00 ID:UqlpRAbB0
- 弓手Wiki・マジスレテンプレ繋がらない模様
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/06/11 19:10 ID:SqRkPCZd0
- 偶然にも朝方に弓手WIKIとマジスレを両方開いたけどそのときは繋がってたから
サーバーのメンテンスかも、もちろんどっちとも落ちてるだけか片方だけかもしれないが
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/06/11 19:28 ID:65BTyukv0
- たしか宅鯖だったよね。大雨の影響か雷が落ちて停電でもしたか
rowikijpドメインの元締めでもあるし早く復帰してくれるといいけど
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/06/11 22:29 ID:UqlpRAbB0
- 繋がった。よかったよかった
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/06/17 22:15 ID:/ieAw+qR0
- マジWIKI繋がりません
ハンターも繋がらないし・・・ >>945- と同じ状況?
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/06/18 00:34 ID:vlJfhpv+0
- DDoS攻撃にあってないか心配かな
クエスト案内所の管理情報より
・サイト保存ツールによる負荷増大
・中国系と思われる大規模攻撃
他のWikiへもありそうで怖いです
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/06/18 17:49 ID:5pExpuDK0
- その後繋がるようになっていたようですが
今日もまた繋がらなくなってますね
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/06/19 03:12 ID:5R/TW1nW0
- リンカーWikiも繋がらず?
>>950さんの言うような攻撃とかなんでしょうか...心配ですね
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/06/19 03:44 ID:pufhMCoS0
- サイト保存ツールだろうね
あのROラトリオが更新を長期停止になりそうっていってから3-4日ずっとその話題が出てたし
オイルショックみたいに危機感募らせてサイト保存ツールかけまくった人がいるんだろう、そのせいでWIKIが落ちて余計不安になるんだよな
こういう時の集団心理は馬鹿にならねーよほんと
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/06/19 16:23 ID:zEFyygPe0
- www.nike-net.com > 133.242.52.85 > ishikari.sister.jp
メンテナンス・障害情報
ttp://support.sakura.ad.jp/mainte/ 石狩第2ゾーン
関係あるかは第三者の立場ではわからないけど
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/07/02 20:55 ID:ZNXByBJB0
- クエストwikiにXPは推奨環境じゃありません、と閲覧不可に・・・
負荷増大対策に、とかなら納得できなくはないけど
シュバヌヌヌ前にやられてたら困る所だったわ
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/07/02 22:24 ID:VNKrguL20
- マジだった
んーキャッシュで見りゃいいか・・・
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/07/02 22:30 ID:4Y69dY8X0
- 発売が14年前、10が出たら5つ前のOSだからねえ
踏み台にされて大量アクセスしかけられたりwikiにウイルス埋め込まれても困るわけで、
それはしょうがないんじゃない
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/07/02 22:41 ID:Z+k+ihQC0
- >>955
負荷対策かな
攻撃(もしくはアドオンの暴走)元のOSが
WindowsXPらしく、一括規制にしたようです
運営管理情報より
*■kng■mesh■ad■jp (Biglobe / 神奈川県)
テキストに記載されているUSER_AGENTより
Windows NT 5.1 = Windows XP
Firefox 38
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/07/02 23:49 ID:3wZadyXT0
- >>958
wakwak■ne■jp
au-net■ne■jp
szo■mesh■ad■jp
funabasi■chiba■ocn■ne■jp
確認できただけで他にこんなにあった
最初にプロバイダー通報するまでになったのがwakwakだったとかで
wakwak事件とか言ってたかな
最初はプロバイダー規制の対応だったようだけど2chでいうとこのDION軍みたいな
地域単位の規制できなくて巻き添え規制になった人から管理人への凸撃もよくあったようで
苦労してたようだしXP規制なんてもっと早くても良かったくらいなのかもしれないな
>>955
困るといっても多分ブラウザ名だけのことだろうからリスク承知でXP使ってる人は
ブラウザ名いじれば見られないというわけでもないとは思う
RO自体の動作環境的な問題もあるとはいえそもそもの規制理由を考えればおすすめはできないけどね
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/07/03 03:22 ID:qRPjFsjo0
- UAで規制とか馬鹿げてるよ…
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/07/03 05:25 ID:+ULRhlec0
- ご本人様ですか?
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/07/03 05:37 ID:qRPjFsjo0
- 本人って何?
自分は規制に巻き込まれた一般人だよ
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/07/03 06:00 ID:+ULRhlec0
- あぁ、なるほど
XPなんか使ってるのが悪い
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/07/03 09:40 ID:aB24AkmF0
- >>960
プロバイダー規制・UA規制以外の馬鹿げていない対案を出せばいいんだよ
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/07/04 01:27 ID:pop+XLB+0
- 「著作物利用ガイドライン」「サイトポリシー」更新のお知らせ 2015/07/03
ttp://ragnarokonline.gungho.jp/news/information/kue8e6000001jdkq.html
クルセWikiの編集内容から要約
リンクを旧アドレス( www.ragnarokonline.jp )から
新アドレス( ragnarokonline.gungho.jp ) へ変更して欲しいと解釈できる
ragnarokonline.jp ドメインの有効期限は2015/08/31
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/07/04 01:39 ID:uD4eDCep0
- なるほどね。こっちでも話題になってた
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1435653007/n695-702
しかし使わないドメインの維持費はバカにならないとはいえ
手放されるとは考えたくないものだな
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/07/05 01:39 ID:bR4cKo5R0
- プロバイダ規制は良いと思うんだけどね。
リクエストヘッダなんていう不変ではないものに対して処理を行うのは意味あるのかな。
XPのIE8で見れなくするので一番良いのは、SSLにしてドメインにワイルドカードを使った証明書を使うこと。
それでも他のブラウザでは見れるけどねw
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/07/05 03:04 ID:dg69N2ri0
- 今も攻撃が続いてるのなら、ウイルス仕込まれてる可能性はあるかも
管理人も何度も書いているように、自分が分からない穴というのはあるからね
身に覚えのないことを対処できるわけもないので、とりあえずリクエストヘッダの共通項で規制したとか
ウイルスに、規制されたからヘッダを変えるなんて芸当はできないし(最初から変えるならよくあること)
もちろん知ってて攻撃したんならなお悪いが
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/07/05 06:41 ID:O707uSac0
- >>967-968
>>958 Firefox
>>960-964 プロバイダー規制・UA規制以外の馬鹿げていない対案を出せばいい
「XP(IE8)で見られなくする」ことが目的ではなく「脆弱性を抱えた環境のアクセスを避けたい」
ということだろう。XP(IE8)に限ったことではなくIE6とかWin2000とかWinNT4とかも弾かれるようだし
あとは
>また「今の管理人に任せておけない」「気に食わない」「もっと良いサイト運営をしてやるぜ!」という方がいらっしゃれば
>Wikiページ「運営管理情報」の「データ再利用について」をよくお読みいただき後継サイトの準備を整えていただいた上で
>引き継ぎ立候補ご連絡ください。
こうも書かれている。クエスト質問スレによればプロバイダー規制やると巻き添え規制で
管理人に凸撃する人が相当数いたことで堪り兼ねてXPなどの規制に至ったようだし
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/07/05 12:10 ID:QcYlMcCx0
- web屋にとっては、XPなんて既に邪魔者以外のなにものでもないからな
IE8ですら、CSS周りの実装がザルで意図した通りの表示を得られない
Vista以降のIE8なら正常な結果となるのに
それに、カラーマネジメントだって糞な状態
ぶっちゃけ、泥やiOSの方がまだW3C的にマシな状況
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/07/06 10:33 ID:G3Go6LWK0
- いまだにXPでネット繋いでる者が後ろ指を指されるだけの話ではなく
周囲にも被害を及ぼす発信源に高確率でなるからこそ問題視されているわけだし
クエスト案内所は既にDoS攻撃のような負荷被害を受けているということだし
>>970
ところで次スレ
・・・は、要るのかな
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/07/06 11:24 ID:htOzvYBc0
- 最近のクエストwikiへの攻撃被害だけでなく,アサシンwiki無くなって再建されたり
アコプリとリンカーwikiはもう長いこと無くなったまま,マジウィズ・弓手wikiが何度かダウン
あとテコン拳聖とイベントwikiも不安定?これはアンテナデータ取得上の問題なだけかな ttp://smith.z49.org/antenna/
なにかと話題も問題も尽きないし,次スレあってもいいんじゃないかな
- 973 名前: ◆BSWiki/NUA 投稿日:15/07/07 02:55 ID:Drz36UB70
- イベントさんはWiki側のRSS出力が上手くいってない感じです。
拳聖さんは多分Wiki側の禁止HOSTかIPあたりの設定が引っかかっている気がします。
許可してたとしてもsmith.z49.orgとか設定してるのではないかな、と。共用サーバだから
IPからの逆引き設定は現実的ではないし。
識別可能なUserAgentにしているんでそれで除外処理してもらうしかない気がします。
# Mozilla/4.0 (compatible; RSS Antenna/0.1.5; SimplePie 1.3.1; RO-Wiki Antenna)
アクセス集中対策はサーバ弄れればmod_evasiveとかで手軽に出来ますが、共用だと……。
うちのとこはScriptで簡易的に実装してますが、仕組み上アクセス記録を取りつつにならざるを
得ないので、サーバアップアップ状態を更に悪化させる可能性も有るので使えるかは禿しく未知数。
アコプリさんもやリンカーさんは以前からご多忙のようだったようですし。
#とりあえず生きてるかも?カキコ
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/31 15:21 ID:V/kBZUnF0
- リンカーwiki復活したようですね。よかったよかった
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/01 14:28 ID:iYIADMh/0
- >>965の件、ragnarokonline.jpのドメインは更新されてた。同じく ro-vita.jpも
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/01 14:36 ID:62wneUI10
- 短期間のキャンペーンなんかにまで独自ドメイン取って、キャンペーン終了後あっさり手放す企業も多いけど
それは危険な行為だからね・・・ragnarokonline.jp更新はまぁ当然だな
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/01 16:48 ID:iYIADMh/0
- しかしraghika■jpはドロップキャッチされていた
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/02 02:19 ID:yLQCZcgE0
- 汎用jpは確保しておくことがリスク回避にも繋がるからなあ
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/07 10:35 ID:zMnjuaf60
- 未実装Wikiダウンしていると思われます
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/09 02:26 ID:SLNRHkdQ0
- 殴りアコプリテンプレにスパム書き込みがあり
新規ページの為、まとめて削除しました
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/03 15:49 ID:tzzEPmdZ0
- テコン・拳聖テンプレが派手に荒らされてます
復元作業はしますが、確認はお願いします
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/04 09:26 ID:Xyjf4HTU0
- 乙です
見た感じ海外からのスパムのようですし管理人さんにはスパムフィルターや
アクセス規制を検討してもらえるといいかもしれませんね
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/17 06:34 ID:XXNVfu2s0
- セージ・アルケミテンプレのサーバー落ちているようです
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/18 15:57 ID:Q1W8OtY70
- 繋がるようになりました
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/26 16:29 ID:iU4fKTf00
- 未実装情報wikiダウンしてますか
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/15 17:15 ID:a0FKXqwD0
- アンテナを見るとリンカーWikiが荒れてるっぽいが
DNSエラーなのかアクセスできない
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/15 17:43 ID:JtzEiaiR0
- リンカーWIKIならこっちかな?
ttp://nike-net.com/linker_wiki/
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/15 17:48 ID:JtzEiaiR0
- 念のため。
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1409837442/203
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/15 18:48 ID:OkYXju2k0
- 削除しておきました
更新記録が書けないのは残念
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/20 14:39 ID:QM0Wvj9q0
- リンカーwikiまた荒らされてる、というより内容からしてSPAM BOTの標的になってるようですが
更新情報見るに未来日付になってるようですしサーバー設定含めて大丈夫でしょうか。。。
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/20 14:50 ID:fdy9e3g70
- 未来日付なのは多分RO-Wiki Antennaでのことかな
ソウルリンカーWiki自身を見ると普通に表示されてるので
Antenna側のRSSタイムゾーン解釈の問題かも
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/20 21:59 ID:jS3i7yMT0
- SPAMが継続している為
適度にRSSの確認をお願いします
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/23 15:08 ID:8ivEtpqW0
- リンカーwikiがまた荒らされてたね(削除感謝)
わざわざチェックして回ってるのか、定期的に回ってるのか
ウイルスにやられて投稿BOTを飼ってる人がいるんじゃないかな
>>986
アンテナがおかしいのは、wwwつきで巡回してるからだと思う
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/12/22 04:59 ID:6TSfv91u0
- 殴り魔法職Wikiに削除できないスパムページが出来てます
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/12/23 03:44 ID:UHzfLnsq0
- リンカーWikiのスパムが再発している模様
気が付いたら削除をお願いします
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/12/23 18:48 ID:UHzfLnsq0
- ・ソウルリンカーwiki
スパムを削除しても5〜10分で同じページが作られる
運営側でブロック希望
・テコン拳聖テンプレ
ページの一部にスパムを混ぜられている
バックアップ・差分を確認しながら復旧してますが
爆撃が継続しているらしく、様子見になるかも
・殴り魔法職Wiki
文字化けページの削除は出来ず
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/12/23 20:32 ID:Azg/JXsK0
- テコンは管理人さんがIPブロックをしてくれたとのこと
リンカーはスパム投稿ウイルス飼ってる人がいるんだと思う
既にページが作成してあればエラーとなって何もしないので、いっそ放置の方がいいかもしれない
そろそろ埋まるので、>>1の内容で依頼してきます
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/12/24 08:55 ID:LMQB1IRx0
- 次スレ
RO関連Wikiについて語るスレ2
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1450911305/
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/12/24 08:55 ID:LMQB1IRx0
- うめ
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/12/24 08:55 ID:LMQB1IRx0
- うめ
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
276 KB [ MMOBBS ]