■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

【納豆】適当に雑談するスレ87【シュールストレーミング】
1 名前:みけねこ ★ 投稿日:15/01/13 20:16 ID:???0
鯖落ち・メンテ時は勿論、普段暇な時や仕事中にもどうぞ。
煽り、荒らしにもマッタリと。
sage進行推奨。
雑談スレは節度とモラルをもって雑談しましょう。
次スレは>>970以降の人が依頼しましょう。

前スレ
【こたつ】適当に雑談するスレ86【大雪】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1416638250/

2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/13 20:32 ID:AwLj4vWg0
立て乙

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/13 22:13 ID:25sgsbTb0
臭いものも加熱すれば香ばしく…魚醤…クサヤ…

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/13 22:44 ID:YKXwbk3R0
>>1
関係ないけどセロリが食えないにおいがダメだ
加熱したらニオイ消える?

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/13 22:56 ID:HSxFoHM80
そんなことよりおうどん食べたい

セロリは一度煮てから炒めると気にならないかな。素のあのにおいは俺も苦手
にんにくしょうが、豆板醤とオイスターソースで豚肉とか鶏肉とかと炒める
にんにくしょうがと塩味系で炒めるのもなかなか
肉ではなくきのこ類でもいい

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/13 22:57 ID:HdTCy5QV0
部屋中臭うよ。
ミニセロリが安くてよく買う。

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/13 22:57 ID:2k1btMKQ0
実際に加熱したことは無いけど、少し減るとは書かれているな

ただ調理中は大変なことになりそうw

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 00:08 ID:d4jZpKeT0
臭そうなスレやなw

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 00:43 ID:kibCRs5I0
カレーうどんパンとか売ってた
焼きそばパンみたいに挟んでるのじゃなくて中に入っているっぽい

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 04:55 ID:0mkk7S/L0
ドリアン「納豆ごときが俺を差し置いて…」

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 06:47 ID:M1sa0PXl0
>>9
日本人の節操のなさは恐ろしいな

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 07:08 ID:q6qb3GZX0
焼きそばの麺でナポリタン作ったり、うどんでナポリタン作ったり、蕎麦でナポリタン作ったり、ソーメンでナポリタン作ったりするよね日本人、麺なら何でもいいんかい!

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 07:14 ID:FvV+eETw0
そもそもナポリタンって日本発祥だし

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 07:15 ID:flzc6vbo0
トルコライス!

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 08:06 ID:q6qb3GZX0
トルコって豚肉禁止だよな?

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 08:57 ID:CHnVGyhWO
長崎ちゃんぽん!

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 10:19 ID:0mkk7S/L0
台湾ラーメンとかいう謎

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 10:41 ID:k5ryg3p90
>>17
も少し正確に言おうぜ?

名古屋のご当地ラーメンが「台湾ラーメン」という謎

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 10:55 ID:Wbu+yK340
どんなラーメンだろうと画像検索したら
「名古屋めし 台湾ラーメン アメリカン」って書かれたカップ麺が…
な、なんだこれは(白目

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 11:10 ID:Q+PfYmNZ0
別に不思議でも何でも無いと愛知県人
台湾ラーメンを始めた味仙って店が台湾料理の店だからだよ、店主も台湾の人

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 13:05 ID:0OjtU1LK0
年末のガキの使いの録画今更みたけどほんとつまらなくなってるな
30分ぐらい見て録画消したよ
哂ったのって山崎の鎖だけ重くしてあるところで ふふっ ってなっただけだわ

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 13:35 ID:CHnVGyhWO
今月のwindowsupdateした人いる?このところ連続して不具合出てるから怖いわ

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 13:40 ID:y3mDfswl0
大丈夫だよ

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 14:01 ID:3khC5GU20
大丈夫だよ(震え声)

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 14:04 ID:RQPeqlyl0
納豆は無理だわ臭いがきつくて食べさせられた時吐きそうになったが堪えた
シュール何とかはテレビで見た位しかなくその恐ろしさは知らない

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 14:15 ID:ICwRSozK0
数値化すると納豆の20倍近い臭さだよ

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 14:16 ID:/KVYWDjW0
納豆てそこらで市販されてるパック詰めだとにおいがひどくなるらしいけど、藁納豆ならそうでもないんだろか
そうだとしても藁納豆なんてまず見かけないがw

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 15:10 ID:WP4XbGpR0
>>27
藁で包むとあの匂いが和らぐらしい。
ソースは美味しんぼ。

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 15:22 ID:BlOXGG350
あのマンガをソースにするやつ本当にいるんだ…

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 16:12 ID:QI7r94PO0
だったら「藁納豆 レピシ」で検索して手作りしよう

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 16:33 ID:gG0UHVPI0
次の検索結果を表示しています: 藁納豆 レシピ
元の検索キーワード: 藁納豆 レピシ

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 19:33 ID:Ivblqq/v0
揚げたてのカレーパン美味いすぎるな

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 19:59 ID:5oZYtKMR0
揚げたてのパン粉で口の中を赤く染めるがよい

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 21:24 ID:oXnx8qJ00
あげたてにはかなわねぇな

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 21:32 ID:QI7r94PO0
揚げたてのカレーパン美味いけど状況によっては
熱々のルーで口の中が火傷しそう(´・ω・`)

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 21:44 ID:bm9SDHEv0
揚げたてとか焼きたてとかは美味さ倍増だな

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/14 22:52 ID:NdLc3g0S0
レンチンしたてェ…

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/15 00:00 ID:mR/mpy/X0
Win7の無償サポート終了かぁ。俺なんてまだvistaなのに
win10のうわさが出てきてるみたいだが、9はどうなってるんだ?

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/15 00:02 ID:s8JsCfrd0
どんなものでも基本出来たてが美味しいよそりゃw

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/15 00:14 ID:WIsV2FkS0
>>38
9は飛ばして10にすることになった

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/15 00:16 ID:V8QoO4eo0
メインストリームサポートを無償サポートと読み替えてはいけない
7がこの前のXPと同じになるのは東京五輪直前

Win9は欠番
Win9xと間違えるバグが多発するからというのが定説

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/15 01:36 ID:alCVRkp60
>>35
肉汁たっぷりの餡を湯葉で包んだ肉まんとかそりゃもう地獄だぜ・・・

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/15 10:00 ID:GXZZwZHJ0
>>26
25年放置されたシュールなんとかを処理するために軍の危険物処理班が出動したって事件あったよな

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/15 10:59 ID:vpTEZEZP0
あれって原産元ではゲテモノ扱いと単なる珍味扱いのどっちなんだろう
後者だとしたらスウェーデン人やべえな

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/15 11:47 ID:yIwVXvTu0
くさやと同じ扱い

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/15 12:19 ID:HJhmPU4i0
wikiを見て臭気指数計が圧倒的過ぎるw
シュールストレミング8070
納豆452

想像がつかない臭さはもはやBC兵器の類なのか

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/15 13:51 ID:th11YLKP0
チャオズとナッパより差がある感じか

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/15 14:26 ID:OcmB7Qyo0
【韓国】韓国兵務庁、今年7月から兵役拒否者の名前・生年月日・居住地などウェブサイトで公開へ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421291370/








日本に生まれてきてよかったああああああああああああああWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/15 16:39 ID:mR/mpy/X0
ナッツリターンで財閥の人間が兵役逃れたりしてるのが問題になったからかな?

50 名前:エース ◆IH9QhoIQXk 投稿日:15/01/15 17:24 ID:g15zW9VM0
>>38
Win7のMicrosoftからのセキュリティ問題に対するパッチの提供は継続するから問題ない
むしろROやるのに新OSの機能など逆に邪魔でラグや鯖キャンの原因になる
今でもXPのままの方が安定するほどWin7対応出来てないほどのつくりである
セキュリティーパッチさえ来てればok!

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/15 17:47 ID:J0n2pqG90
ハンゲでサービス終了するってのに随分冷静なぬね(・ω・)

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/15 18:42 ID:RCnX84zk0
ハンゲからログインしてる人ってどれ位いたんだろう
今回の発表があるまでその存在すら忘れてたわい

しかしハンゲの方は今回でROは終了です(ごめんなさいっ!)はヒドイと思った(小並感)
サービスパック色々売るんでガンバって育てなおしてくださいね!は商魂たくましいと思った(KONAMI感)
素人考えだと

ハンゲサイトログイン→RO鯖

と思ってたから、移住させるのも簡単な気がするんだけど
ハンゲ側でユーザーデータの拒否をしたか、ハンゲROサービス開始時に
他社に個人情報提供の規約に抜けがあったかのどちらかなんかな?

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/15 22:24 ID:XCa3GeJIO
明日は人身事故ないといいなぁとスイスフランやそれに影響うけてる通貨等の取引の値動き見て思ってみたり

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/15 22:31 ID:I+OgT3/P0
>>52
ハンゲに男垢あったわい死亡
最近G追放されたりして、女垢ばっかり遊んでいたからダメージ少ないけど
やっぱ130まで育てたキャラとか色変えたキャラが消えるのは辛いですわ

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/15 22:56 ID:3FXEmzlE0
むしろハンゲからROできることを今知ったんだが

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/16 01:18 ID:SDhDdxvG0
そもそもこのスレだとそんなことはどうでも良いと思っている人が多いだろw

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/16 02:03 ID:TnFHIV3L0
>>54
レベルはしゃーないとしても色変えた位は新垢で引き継がせて欲しいよね

>>56
そそそそんなことないぞ(挙動不審)
1週間に1回位は1dayで入るしぃ〜

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/16 03:29 ID:2fjy3WaH0
大半が引退者だからな

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/16 05:37 ID:a77hm0yQ0
課金はしてるけど、ログインはイベントでアイテム貰えそうな時に
知り合いから教えてもらって入るくらいだなー

ハンゲの方は鯖とか自体違うの?

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/16 07:47 ID:CYMbOG9Q0
>>59
鯖は一緒
だから、今回は男垢→女垢(ガンホー)に写して大災害は免れた
違うところ・・・んー、セイレンチケ貰える告知なかったから女垢作ったんだが
あの頃から色々とやばかったんか?w

もう、納豆ご飯食べて怒りを紛らわすしかないじゃない!(ぐちゃぐちゃ)

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/16 07:56 ID:8GQG/rOU0
納得(納豆食う)したつもりが余計、粘着したりして?

ネバネバー ギブアップ

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/16 08:43 ID:b/0bEywFO
スイスフラン関連はどちらかというと
明日飛び込みがあったほうがセンター受験生にも被害が拡大してしまうのか

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/16 09:54 ID:RZkfZaSO0
え?何だって?

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/16 13:55 ID:jm7vG3mY0
>>52
ハンゲの癌もユーザー舐め過ぎ
これでROのサービス終了時の対応も見えて来たね明日は我が身

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/16 14:06 ID:xnKPjv5T0
パッチスレでやれ

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/16 14:29 ID:nnKbUV3Z0
ハンゲに関しては、キャラデータがガンホー側にあるんだから
どっちかというと、個人情報の紐付けじゃね?

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/16 14:30 ID:nnKbUV3Z0
ハンゲって決して毒性の強いやつじゃないからな。

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/16 15:09 ID:w/L2+fEA0
ROもついに終了か
ROからはとうの昔に離れたけどいざ終わるとなると感慨深いものがあるな

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/16 16:07 ID:2fjy3WaH0
わざとやってるんだろうけれど、こういった奴が沸くのはうざいよな。

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/16 16:17 ID:w/L2+fEA0
【重要】ガンホーゲームズでの全チャネリングサービス終了のお知らせ
http://www.gungho.jp/index.php?module=Page&action=NoticeDetailPage¬ice_id=4471

【友だちつくろう】【ひとりでゲーム】サービス提供終了のお知らせ
http://www.gungho.jp/index.php?module=Page&action=NoticeDetailPage¬ice_id=4472

みんなで答える"Q&Aフォーラム"終了のお知らせ
http://www.gungho.jp/index.php?module=Page&action=NoticeDetailPage¬ice_id=4480

[ガンホーモバイルSHOP]サービス終了のお知らせ
http://ragnarokonline.gungho.jp/news/important/kue8e60000016ibl.html

【重要】「ラグナロクオンライン」ハンゲームでのサービス提供終了に関するお知らせ
http://hangame.ragnarokonline.jp/news/information/important/0sss8b0000008ys8.html

【重要】「エミル・クロニクル・オンライン」ハンゲームでのサービス提供終了に関するお知らせ
http://hangame.econline.jp/news/information/important/7emng80000008rro.html


撤退秒読み

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/16 16:27 ID:2fjy3WaH0
>>70
ROからはとうの昔に離れたけど(キリッ

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/16 16:31 ID:w/L2+fEA0
顔真っ赤だね

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/16 16:32 ID:2fjy3WaH0
いえいえ、そちらには負けますよwww

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/16 16:37 ID:H6Xdoyfw0
なんでパッチスレで散々出てる話をここに持ってくるのか

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/16 16:50 ID:w/L2+fEA0
>>73
wwwとか相当悔しかったんだろうね
ROは終わるよ、現実を受け入れましょう

76 名前:エース ◆IH9QhoIQXk 投稿日:15/01/16 17:03 ID:exsQzNVN0
君達はROが終わると思っているのかあ
ズレてるなあ

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/16 18:30 ID:xnKPjv5T0
ほれみろitmnが調子づいたじゃねえか
まともに相手すんなよ

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/16 20:18 ID:b/0bEywFO
来週、台風1号から変化した低気圧が関東南岸通る予測されてるけど
台風から変わった低気圧でも雪降る可能性あるのかな?
普通の低気圧より暖かいとかないのかしら

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/16 20:46 ID:u8L27EoO0
ちょっと低気圧のイメージが斬新杉内
シベリア寒気団が低気圧に引きずられるかどうかで寒さも変わるだろうし
そうすると日本海側の気圧配置も関係してくるから一概にどうとは言えんのとちゃうかな

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/17 09:07 ID:fExpJRqN0
来週来る予想の低気圧は去年の1回目よりは2回目(2/15)のほうにコース似てるみたいだな

ここまでフラグたてておけば積もるまい・・・

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/17 13:07 ID:DeuNGm+OO
台風を起源とする低気圧が台風並みに発達しつつ関東南岸を通るようだな

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/17 13:15 ID:TDhCpxNO0
>>19
「ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン」
という社名には盛大にツッコミたくなった

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/17 13:56 ID:QaJOQwWA0
大塚さん死んだってマジ?
スネークの声これからどうするの

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/17 14:02 ID:hrJduqZU0
明夫じゃねーよ
親父のほうだよ

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/17 14:05 ID:QaJOQwWA0
いや、知ってるけど…

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/17 14:17 ID:064bqYmy0
そういえば最近、面白い話を聞いた
戦隊ヒーローの女性キャラのスーツアクターは男性が多かったらしい
女性が(スーツを着た状態で)アクションすると、気を抜いた瞬間とかに動きが女性っぽくなくなることがあるのが理由で、
男性が女性を演じていると思うと気を抜くに抜けなくなって、中身が見えない分、女性らしさも醸し出しやすいそうだ

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/17 14:26 ID:YtHEPZJf0
クローン設定だからといって
ビッグボスの声の変遷を何が何でもなぞらなきゃ駄目ってわけでもないし

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/17 14:29 ID:QaJOQwWA0
4でやっと親子の競演がかなったところなのに…
それで成就したと考えるしかないのか…ご冥福を…

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/17 14:43 ID:qE5sVF040
昼ドラ見てたら久しぶりに矢田亜希子見たわ
相変わらず初々しいというか演技へたくそというか清純な感じがした
こんな女がお塩とのシャブSEXに、ドはまりしてたかと思うと興奮するわ

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/17 15:17 ID:YtHEPZJf0
itmn

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/17 18:17 ID:bMfqw7rC0
>>83-85のやり取りがさっぱり理解できなかった

ID:QaJOQwWA0が色々勘違いしてただけか

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/17 22:14 ID:3gzlCgde0
ビッグボスとかシナプスなんかの渋い声より
ブラック魔王や山田先生なんかのトボけた声の方が印象深いなあの人

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/17 23:27 ID:q4lo1dsT0
アンドロのスマフォは使ったことないから良くはしらないが、結構つい最近のOS4.3より以前のバージョンのセキュリティホールが
基本的に対応されなくなるとかで、世界で9億3千万台のアンドロスマフォが被害こうむるらしいのぅ
なんとなくでiPhoneにしてたがよかったマジで

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/17 23:45 ID:fExpJRqN0
>>91
ビックボスがソリッドスネークとかのクローンの素だから、
そのうちスネークの声も大塚周夫さんがやる事を期待してたってことじゃないの?

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/18 00:34 ID:WBYMvWI10
>>93
被害というとGoogleの罪みたいだが、Googleがパッチ製作の責任を負わないというだけで、誰かがパッチ作る自由もそれを端末メーカーが取り込む自由もあるんやで

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/18 09:24 ID:+FUMKhXY0
大塚周夫=BIG BOSS=ネイキッド・スネーク

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/18 12:05 ID:/+WtqQlpO
思考停止林檎信者

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/18 17:41 ID:U7siiDH70
いつものは生命活動を停止してどうぞ

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/18 19:58 ID:LNjoVjft0
さっきアジアカップ見てたんだけど審判のレベル酷いな
判定もそうだしポジショニングも試合の邪魔すぎる

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/18 23:50 ID:a1C9eafb0
お、また買収疑惑か?

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/19 00:39 ID:fQPbv5420
バイ臭っていうか、単に技量の問題に見えた。

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/19 12:14 ID:jTvJvwf20
オシリスの墓が発見されたとさ
http://www.gizmodo.jp/2015/01/post_16309.html

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/19 12:33 ID:BefF/Ahw0
ページ開く前→ピラ4かな?(すっとぼけ)
ページ開いた後→地下室スゲー!おらワクワクしてきたぞ

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/19 21:52 ID:EPPR6pkf0
無料のアプリは企業広告なんかを貼って頑張るわけだけど
タップしてもらうなら「うぜえ、この広告位置まじうぜえ」と思う場所に置くのが正解なんだよなあ

…画面の下と操作パネルの間とか、マジうぜえw

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/19 21:55 ID:mqaADm+vO
操作誤爆するよなぁ

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/19 23:53 ID:aQaFr7730
yahooのポインタが上を通過すると拡大する広告がえらく不愉快だわ。

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/20 03:39 ID:4tcYQk3H0
ガンホーはもっとゲーム内に広告オブジェクト出していいのになあ
プロ野球のスタジアムのフェンス下のように企業名をゲーム内でだしちゃえばいいんだよ
それで売り上げ上がるなら多いに結構

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/20 07:12 ID:biN5pG4u0
ROの世界観なら冒険者ギルドがあってデイリークエストが毎日ランダムで更新されてもいいと思うの!討伐とか納品とかMVP襲来緊急イベントとか

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/20 07:28 ID:Vb040ypE0
大昔にそういうの実装するよーって言ってたような記憶があるけど
きっと気のせいだね、うん

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/20 07:51 ID:IPrkyjKp0
ブレイブフロンティにずっとはまってるわけだが、ROのキャラや職業で似たようなゲームあるといいなぁ
パズドラってガンホーなんだっけ?やったことないけど多分似たシステムのゲームなんだろうきっと

ROも各職業を好みの育て方するのが楽しかっただけのソロプレイヤーだった
フレンドとの繋がりもこんくらい軽いほうがソロメインの人間にはやりやすい

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/20 11:04 ID:12N5vBqz0
今はべつに交流手段も会話手段も多数あるんだから
ネトゲにこだわる意味は無いし、ソシャゲやらモバゲーやらでいいと思うぜ?

ネトゲ民としては、そういうコンシューマーの延長でやる人間が増えたせいで
交流しようとしてもうぜえとか思われちゃって自重しちゃう流れが増えて
結局新規が交流する機会を失ってすぐ辞めるみたいなスパイラルがあるんだよね
自分以外邪魔者とか、身内以外NPCとかって空気になるくらいなら棲み分けてほしいわ
んで、ソシャゲ民はがんがん課金して運営潤してくれればいいw

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/20 11:52 ID:9jZFUnOn0
>>107
あの広告の主な対象は来場者ではなく中継やニュースハイライトの放送の視聴者だからね
おかげで海外試合だというのに日本向けの広告だらけだったり

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/20 17:36 ID:ENxc9+HE0
オタキングの裏垢の内容が反吐が出るぐらいおぞましい…
大阪芸大とっとと客員教授から解雇しろ

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/20 18:05 ID:DOGgF8em0
ISIS が楽しいことになってるな。Toyotaじゃないからな

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/20 18:41 ID:QI/kCJVt0
知ってるよ、ピラミッドの近くの街だろ

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/20 23:38 ID:IPrkyjKp0
3年ほど前に交換した風呂場のLED電球がまーた点かなくなった。寿命長いんじゃなかったのかpana製なのにもう
通販で買うことにするわけだが、LED電球ってわかりにくいんだよねぇ

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/20 23:48 ID:DOGgF8em0
plz jpn

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/21 00:12 ID:E4Prrzo70
風呂場なら密閉型器具対応のものを選んでなかったんじゃないか?

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/21 00:31 ID:sPXy1R9Q0
わかりにくいが故に商品の箱の説明よーく確認したから密閉に対応してるのは間違いないはず
で、切れた電球をamazonで買おうとしたら生産終了して次のが出てた
で、LED電球だと思ってたんだがLED電球なのか良くわからなくなったw
従来より消費電力が77%カットとか寿命8倍にとかあるからLEDかと思ってたけど蛍光灯とあるから違うのかな
切れたのはpanaのEFD15L/12Eってやつで、今回コレをぽちったんだけどね。よくわからん。安いし多分LEDじゃないんだな

http://www.amazon.co.jp/dp/B006XC29YE/

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/21 00:40 ID:3r2uwphl0
どこにもLEDとは記載してないし、レビューにLEDとコストは似たようなものとか
LEDで出せない色合いとかあるし普通の蛍光灯みたいだね

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/21 00:50 ID:/FiFXVY40
これかな、箱にデカデカと電球型蛍光灯って書いてあってなんでLEDだと思ったのかがわからん
http://www.amazon.co.jp/dp/B008ZN9R12

ちなみにLEDタイプだとこれになる
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DANSDD0

寿命5倍でも消費電力差2Wって、1200円で吸収できるんかね?

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/21 01:02 ID:sPXy1R9Q0
ホント思い込んでただけだね。もう箱なくて電球だけみるとわからんのよね
レビュー見るとLEDで60W相当のは明るすぎるから40Wのでちょうど良かったなんてのもあるね
60Wの刺さってたところに40Wの電球さしても大丈夫なのか知らんかった。40WのLEDなら800円だしそっち買えばよかったな

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/21 01:52 ID:/zZKWwkI0
交換しづらい場所はコストは無視してでもLEDの方が良いね


口金のサイズが違う物もあるから注意だ

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/21 05:48 ID:2rvT/GJF0
使い方があるんでなんとも言えんが、
付けたり消したりの回数でも寿命は減っていくんで、
毎日使って3年なら蛍光灯はそんなもんだと思う。

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/21 05:52 ID:2rvT/GJF0
あとは、密閉ケースだけど取り付けが悪くて中に湿気が入ってる可能性もある。
回して閉めるタイプだと、変に斜めにねじ込むとか、
ゴムパッキンが取れてるのにそのまま使ってるなんてケースもあるし。

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/21 08:36 ID:x18GuMPcO
LED信号機だと発熱しないから吹雪のとき付着した雪が融けなくて信号機が見えにくくなりやすいんだっけ

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/21 08:47 ID:EdmYbov10
雪国住んでるけど
最近取り付けてる信号機は
傾斜つけたりして対策してるから
困ること少ないよ
lLEDは夕焼けでも見えやすくていいわ

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/21 21:23 ID:APBcoOl30
信号機そのものに雪が積もりにくいように工夫されてるんだよね
一番わかりやすいのは縦信号とか

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/22 13:15 ID:8RApOR/40
ぴたりと止まって草生えるw
引退だのもうやってないだの言ってる割にDD回してんのか?

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/22 18:23 ID:RHdKAtmA0
日本に来るかは不明だが中国向けにスマホ版ROを開発するらしい
http://www.4gamer.net/games/001/G000183/20150122040/

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/22 19:31 ID:gpVFJ5DR0
(今は)引退
もう(月課金では)やってない

たまに本当にやってないけど居心地いいからスレに居る
みたいに言って執着してるのいるがこれは本当の病気だと思う

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/22 19:59 ID:XK5mZG+g0
ほぼ完全に引退してるけどまたやりたいなぁという気持ちはあるよ

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/22 20:10 ID:w1sQQBzM0
引退した時に未練タラタラしないようにidも消したから、1年前の最強時代に戻れる気がしないw

別にここじゃなくてもノンジャンルの雑談板ならどこだっていいけど、2ch落ちてても機能する便利な場所だからなあ

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/22 20:26 ID:X8jF51/m0
唐突に話題反らすけど

関東人が関西人にオデンの「ちくわぶ」をどう説明すべきか悩んだけど
今日おでん食っていてひらめいたわ
うどん玉入れて食ってるのと一緒だこれw

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/22 20:35 ID:KastoXSSO
コンビニのおでんコーナーでうどんはあるよね
でもやっぱり味の染みた大根最強

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/22 20:56 ID:FfwDKj040
すいませんがんもください

137 名前:エース ◆IH9QhoIQXk 投稿日:15/01/22 21:10 ID:9LvhJREN0
>>134
関西人はちくわぶも知らないのかあ
ズレてるなあ
お好み焼きとたこ焼きが主食なだけはある

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/23 00:11 ID:7LrElAkY0
豆腐お願いします

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/23 00:13 ID:9PfjFJLa0
>>133
ほんこれ

・安定してる
・流れ早すぎない
・2chの鯖落ちや規制の影響を受けない
・過度な馴れ合いや内輪ネタもない

好条件が揃ってんだもんよここ
たまにROの昔話ネタで盛り上がったりも出来るしな

去来がよくできあがりました

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/23 01:21 ID:0ixVlHi00
さすがにドン引きする

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/23 02:07 ID:LxCilSTh0
ちくわぶだもんな、ドン引きはしゃーない。

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/23 09:22 ID:J8NdEExA0
至高の具は餅入り巾着だよなぁ

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/23 09:49 ID:QEPPWjuR0
餅と思って食ったら糸こんだった、訴訟。

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/23 10:09 ID:+zSXK6X20
餅巾着苦手だなあ
雑煮に入ってる餅も嫌い
やたら邪魔くさいねん

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/23 10:19 ID:TeaM7UDG0
ちくわぶも餅入り巾着どっちも好きなワイ
高みの見物

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/23 10:25 ID:k5nVfWi60
ちくわぶは、一日目他のスター達に押されて売れ残った後
翌日の朝、冷えきったネタ達の中、ツユを含んで
少し溶けながらも味わいを増しているあたりが
努力家な感じでいい

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/23 15:04 ID:TsutLjVj0
まだコラ作成に時間かかってんのかね

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/23 23:50 ID:J8NdEExA0
くっそ、甘甘でやわらかい状態を期待して買ったバナナが熟してなくて硬かったりしたときのがっかり感は異常だぜ

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/24 13:05 ID:auMFeEnS0
八百屋で買う時におっちゃんに食べごろ聞いたりしてる
青臭いバナナはスーパーに多いから買わないなぁ

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/24 13:08 ID:Ss290DG30
黒点できはじめてたら問題ないやろ

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/24 15:05 ID:Xcna3lCB0
ジュースにしてしまえば関係ないのさ

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/25 00:50 ID:gHd7b5do0
ホントかどうか知らんけどイスラム国が呟いた内容

Abdul Ali?@Abdul_ali_2
Kenji Goto Jogo and Haruna Yakwa have just been executed because of Japan's choices.
Video is being sent to production

https://twitter.com/Abdul_ali_2/status/558524167490789377(凍結済)

処刑動画が上がっておらず、身代金支払い期限も超えた湯川と後藤は、
観測者である日本国民にとっては、死んでいる状態と生きている状態が重なり合って存在している。
処刑動画がアップロードされた瞬間、湯川の状態が収束される。



殺伐としたスレにシュレディンガーの猫が!
      ______
    /          /|
   ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃ ┃< にゃー
   ┃          ┃ ┃
   ┃          ┃/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _人人人人人人人人_
 >  生 存 確 認  <
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/25 11:20 ID:0PIh2VVP0
一瞬、王大人の「死亡確認」AA貼ろうか躊躇したぜ・・・

それは縦置き、スーパー、コンビニで売ってるバナナで硬くないものなんて無いだろ?
室温以上の場所で追熟させるか、加熱して糖化進めさせるかじゃね?

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/25 14:28 ID:PfXC2xAd0
コンビニで生鮮品とか、利益率がシビアな世界なんだから日持ちするもの仕入れて当然よな

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/25 14:59 ID:JHTZXHHL0
値引きになってるバナナが至高

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/25 15:47 ID:Ui0jSXJkO
黒糖バナナチップがさくさくで止まらん

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/25 16:54 ID:HUJi6GV30
バナナとトマトって基本寝かせて食うもんじゃないの?

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/25 18:16 ID:IonOOj1X0
バナナとか柿とかぐずぐずになるまで待つ人いるけど苦手だわ

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/25 18:19 ID:L32fBQjM0
バナナはまだイケるけど、ぐずりだした柿は無理だなあ
食っててなんか気持ち悪くなってくるんだよな

160 名前:エース ◆IH9QhoIQXk 投稿日:15/01/25 20:56 ID:QWO022mb0
バナナはシューガースポットが出来てから食べるのがコツ
甘みが十分になった証拠
スーパーに売ってる状態だと未完熟
あれ青い状態で船で輸出してくるんだぜ

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/25 21:46 ID:NOPf6h6o0
バナナの話題続いてるのに俺様のバナナはいつでもカチンコチンだぜ(オヤジギャク)

がないお(´・ω・`)

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/25 22:00 ID:E07czwbt0
空気がカチンコチンなんですがそれは。

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/25 23:13 ID:rQr+uPvM0
液体窒素を掛けちゃいましょうねー

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/26 12:21 ID:2h8XPc2X0
入院3日目
病院の部屋飯は音楽聞きながら食わないと、静かな部屋の中をジジババ達の壮大なクチャ音がサラウンドで入ってきて、ただでさえ味気ない病院食が倍付けで不味いw

スマホのイヤホンマイクは切り落として片耳用にしてあるから、後で新しいの買ってこよう

165 名前:エース ◆IH9QhoIQXk 投稿日:15/01/26 13:24 ID:KzOLT1wE0
>>164
ジジババの食べるときのクチャクチャや痰が詰まりやすくいつもガーガーやってたり
咳き込んでたり、唾をくちに含めてチュッチュと鳴らしてたり年寄りは気持ち悪い
んなところで食事取るとか拷問に近い
まあ、末期ガンで入院3日目ですか ご苦労様

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/26 13:26 ID:DEsxuYun0
昔盲腸で入院して時、今みたいにスマホはなく超暇。気付くと娯楽室みたい所にマンガが置いてあって好きに読んでいいらしい。そこにズラリと「パタリロ」並べてあったもんだから暇は潰せたんだけど腹痛いったらありゃしない

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/26 13:44 ID:6IIPx/VO0
昔、入院した時は暇つぶしの為に家にあった
誰も使ってない古いノートPC持ってっていじってたな
同じ部屋にいた子供が興味深そうに覗き込んできてた

まあネットに繋げなかったんで、やってた事といえば、
伺か立たせて眺めてた事くらいですけどね

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/26 14:59 ID:2ptkzPQh0
高校の時はテレビをレンタルして、そこにSFC繋いで遊んでた
同室の人とパズルやらボードゲームやらを飽きるまでやってたなw

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/26 15:46 ID:p1SNwV81O
入院なんて日帰り出来そうなプチ手術で念のための1泊しかしたことないや
寝て過ごしました
寝てたら看護師が具合悪いのか聞きに来たw

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/26 23:30 ID:GARLCOLC0
ブレイブフロンティアが今消費体力半減キャンペーンやってて
しかも今日は月曜日限定ダンジョンでカルマと経験値稼げる日でさ
仕事から帰ってきて「さあ慢性的なカルマ不足を補うぜー、
レベルも上げて、ユニットを強くすると逆にコストが高くて使えなくなる状態を脱出するぜー」
と意気込んでログインしたら緊急メンテナンス中とかマジ勘弁してくれー
他の日ならお詫びに課金アイテム無料でもらえるからうれしいくらいなんだが月曜ダンジョンはマジ潰さないでくれー

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/26 23:46 ID:rvV0m9R80
他ゲースレでやれハゲ

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/26 23:53 ID:GARLCOLC0
まままま、まだ禿げとらんわ!ちょっと薄いだけdああ

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/26 23:55 ID:GARLCOLC0
ところで日本郵政がスマフォ事業参入を検討中らしいな
出始めはまあ不具合多そうだから様子見るけど、値段とかの内容次第じゃauから乗り換え考えようかな

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/27 02:33 ID:sDOWyoXP0
楽天がZenfone5(スペル怪しい)がセット申し込みで安めに買えるのには少し心が動いた
でも用途的にsimフリータブ+ガラケーの方が合ってる気がしたからソッチの機会を待つことにした

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/27 04:27 ID:PTR8teTT0
郵政の話が出たんで便乗
ネット越しでさ、ネトゲの相方にチョコ送りたいと思ったわけよ
ネカマなんだけどさ、それは置いておいてだ

http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/atena_henkan/index.html
こういうシステムがあってだな・・・
お互いに事前登録しておけば、IDを教えあうだけで住所と氏名がバレずに郵送できるわけよ
これ使ったことあるやつ居る?居たら必要なものとか手続きのやり方とか教えて欲しいんだよ

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/27 08:55 ID:mofZBq9ZO
リアルであったこともないやつからのチョコなんて怖すぎて食べるとかもってのほかですわ

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/27 09:13 ID:WnXzhWTH0
>>175
ゲーム上でビターチョコ食いまくれ

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/27 11:27 ID:PTR8teTT0
>>176
相方とはけっこうラブラブだからいいわけだが
お互いにネットはネットって割り切ってるから
リアル情報は知らない方がお互いのためってことにはなってるんだよな
それなりにリアル話もしてるから、情報集めて探偵にでも頼めば分かるだろう程度
今さらリアルチョコに恐怖するような間柄じゃないんさ
毎年ビターチョコとか名前入りチョコとかやってたけど
相方が「今年はゴディバ食いたいなーとか言い出すからさw

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/27 11:29 ID:EgUiLMYe0
こんな書き込みしててネカマとかゾッとするわ

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/27 11:54 ID:aj6JlWhK0
正直チョコのあたりをぼかして物を送りたい云々と話題振ったらよかった案件
チョコの話のせいで>>175がキモいという話にしかならないんだけどw

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/27 13:10 ID:o1k5Z/lR0
んなもんココで聞くよりJPの局行って局員に申し込み方法聞けば済む話
もしくはHPに申し込み方法くらい載ってるか調べろHage

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/27 14:17 ID:0+TN/Yvz0
ネカマチョコかw
相手が食べてその後ネカマから貰った物だと知ったら自殺しそうw

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/27 17:02 ID:cDhX3PrR0
手作りじゃなきゃいいと思うで

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/27 17:04 ID:hSESH8fi0
単なる友チョコだろ

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/27 17:22 ID:mofZBq9ZO
もしかして:itmn

186 名前:エース ◆IH9QhoIQXk 投稿日:15/01/27 20:17 ID:WnXzhWTH0
しっかしバレンタインにチョコレートもらえないやつって中にはいるんだろうな
まるっきし異性との接点がない人間関係の中で生きる方が難しいはずなんだが
普通はね
まあROがあるから君達はそれだけで幸せだろう

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/27 22:23 ID:QEuALyiy0
社交辞令でもらうチョコでも最初はうきうきするけど
当たり前になると煩わしくなるとういう贅沢

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/27 22:51 ID:0+TN/Yvz0
チョコ貰えて嬉しかったのは中学高校の頃が一番だった
社会人になると面倒な慣習って感じになるんだよ

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/28 00:53 ID:NM64uoZm0
社会人やる面倒な習慣は多すぎ
お歳暮、年賀状、結婚式、葬式、会社の飲み会付き合い、各種イベント時の食べ物配布

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/28 01:14 ID:2q5b9yVa0
リアルで会ったことない奴とは絶対一定以上距離縮まらんわ

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/28 02:59 ID:eHmcPBGh0
オフやんのは嫌いじゃないんだけど
リアルで面識もつと今度は逆にネットの付き合いが面倒になるんだよなあ

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/28 04:00 ID:Y3UoRpx+0
オフ(レッサー)を殺る、だと・・・!?

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/28 04:25 ID:teqUMAYV0
>>189
付き合いなんてしょせん、消費活動のいいわけだよ
バレンタインだってデパートから始まったし、ホワイトデーは飴屋組合だ
お歳暮やお中元だってたいていは田舎の物流の理由付け
社会で生きてるなら無駄遣いして経済回せよってだけの話だよ
お年玉なんかもそうだよな、子供はため込むって知らないから渡しただけ貢献してるわ

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/28 08:40 ID:9oeE4rSy0
恵方巻きだって、何?って感じだったのに、
いつのまにか全国に広まったよなぁ。

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/28 10:22 ID:9ZdC76x90
今、日本に必要なのはイスラム教のお祭りを日本に広めることだな。

できる限りの宗教イベントを日本でやろう

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/28 11:37 ID:Y3UoRpx+0
花祭りが一般化してない時点で食い物が関わらない祭りなど定着しない事は確定的に明らか

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/28 12:12 ID:+LcC4whl0
>>194
我が家では確実に20年近く前からやってた
話を聞くに祖母の代から既にやってたらしいけど周りは急に始まったって言ってるんだよな

廃れてた伝統を復活させたのはいいと思う

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/28 12:15 ID:obP94nunO
キリスト教や仏教の祭りですらいらないのにイスラム教の祭りなぞ要らない

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/28 13:37 ID:gi+bjd5Q0
>>197
元々伝統としてあった地域で継続したり復活させたりはいいけど関係ない他地域にまで押し売りしてくるのは止めてほしい

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/28 13:38 ID:jr9KDkrH0
>>197
それコープさんの陰謀や・・・!
我が家でも少なくとも30年前には節分に巻きずしを食ってたけど、
10年ちょっと前までは京阪神だけの習慣だったと思うよ

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/28 15:45 ID:Cys74jXn0
関西に住んでる頃は恵方巻きを当たり前の様に楽しんでた
関東に引っ越した頃その当たり前が無くて寿司屋に買いに行ったんだよね

今じゃほぼ全国区ぽいけど

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/28 15:49 ID:thkcdNQW0
Xmasケーキみたいに恵方巻きの販売ノルマが課されるコンビニがあるとか
どっかで耳にしたな

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/28 15:56 ID:Cbo8D4yi0
直径何cm×長さ何cmを頬張るのがいいの?

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/28 16:08 ID:H/rpgdcT0
表立ってノルマ云々を口にしたことはなかったけど、近場の店舗間で販売数を競おうとしてたことはあったな

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/28 19:01 ID:wnnvq9Y60
去年?くらいから、季節すら無視して販売してたじゃ無いか

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/28 20:41 ID:MzTJSJwd0
>>195

よろしい

ならば ラマダンだ

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/28 20:56 ID:7BtE4bwP0
>>194
恵方はどうでもいいがあの海苔巻き美味しいし

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/28 21:29 ID:D9/oI0BX0
>>207
確かにセブンイレブンの恵方巻は美味くて好き
しかし「イベント品だからちょっと高くてもいいよね?」的な
あの価格設定がどうにも…もうちょっと安くてもいいと思うんだが

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/28 22:05 ID:7gnfC2dI0
近年の恵方巻きごり押し化政策により
この時期の夜のスーパーには
半額セールで低価格高カロリーの海苔巻きが
大量に並ぶワケで

大食独身男性の心強い味方なのです

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/28 22:08 ID:eE1RBDYn0
大したもの入ってないのに高いのがなぁ

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/28 22:41 ID:Cbo8D4yi0
チーズ餡シメサバ恵方巻き

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/28 22:51 ID:mzuwvsM50
古すぎんだろw

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/28 23:57 ID:TWy8N/sx0
海鮮巻きこそ至宝

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/29 00:27 ID:kCYVBt/X0
ごり押しでも庶民の消費がすすむのはいいことだな。
誰かの吹き替えと違って食べたくなければ食べなければいいわけだし。

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/29 14:45 ID:gPLU1xDe0
ロールちゃんでエエやろ

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/29 14:49 ID:at7eB6cD0
恵方巻がゴリオシとかいってるのってゆとりか?
ゆとりは知らないだけで恵方巻は由緒正しい日本の行事の一つだぞ…
ネットに毒されるのもほどほどにな…w

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/29 15:06 ID:O3upGQT00
関西じゃ昔からあったんだろうが
俺の住む北関東にゃそんなもん無かったな。
流行り始めたの2000年頃からだったか。
節分は豆まいて焼いた鰯の頭を木の枝に刺して玄関に置くくらいだった

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/29 15:37 ID:M0dVKSyNO
関西の一地域にしかなかった恵方巻きの文化を近年小売業が全国に広げたものを
一概に由緒正しいと言えるものではない

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/29 15:41 ID:uclFUDyN0
昔からあったのかも知れんが全国的に認知されたのって
ここ10年くらいの話だな
明らかに商業目的で掘り起こされた(局所的)地方行事だろー

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/29 17:06 ID:3nQ0GeAC0
>>216
家から出てもっと世の中を広く見て来いよwww

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/29 17:21 ID:6WkzDkYn0
itmnにお触り禁止ってゆったでしょ!

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/29 17:39 ID:LG/rDtcD0
この早さなら言える!

おんにゃにょこに俺様の極太の恵方巻きを今年も頬張ってもらうんだお(^ω^)

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/29 17:39 ID:LG/rDtcD0
ageてしまったorz

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/29 17:43 ID:zqirhKin0
まあかわいらしいかっぱ巻

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/29 20:21 ID:j6E0WAI60
>>220
お前、現実の人間と最近会話した?
恵方巻知らないのならWikでも見ろよヒキコモリw

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/29 20:23 ID:N8Ckb7Sp0
itmnの一人芝居

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/29 20:39 ID:K4eMFyLX0
東の人間は金ちゃんヌードル知らねぇと言うし
西の人間はペヤング知らねぇと言う

あとわかめラーメンは昔のパッケージの方が良かったと思います

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/29 20:52 ID:OYK4mmDy0
やきそばバゴーンはどの辺の人が知っていますか?

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/29 21:22 ID:lMXmXCim0
>>227
ペヤングは初めて食べたとき味が薄いと感じた
金ちゃんヌードルやわかめラーメンは味が好きでよく食べてるが
わかめラーメン最近見なくなってきたな…

>>228
正式名称は東洋水産によると「焼そばバゴォーン」らしい
販売地区は東北、信越のようだ
焼きそば弁当も同社だけど寒い地区限定品はスープがつくのね

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/29 21:47 ID:0CIj1fkb0
バゴォーンは奈良のコンビニで見た記憶あんだけどなあ
wiki見る限りではコンビニを販路にしたような記述はないんだよな

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/29 21:57 ID:LG/rDtcD0
生まれてこの方関東から在住だけどヴァゴォーンは小さいころから知ってたで

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/29 22:49 ID:I0QQHpL70
焼そばバゴォーンとスープには子供の頃からずっとお世話になってただけに
知らない地域があると聞いてショックでかかったわ

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/30 06:50 ID:UgrrTDeH0
ネットの整備されてない時代は情報が拡散しづらかったから、他の地域の常識でびっくりすることあるよね
子供の時バスで固定運賃先払いを知らなくて、お金出す用意してなくてテンパったのを思い出したわw

あのじ時代ならケンミンSHOWも意外性があって面白かったと思うんだけどなあ

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/30 09:07 ID:tL0MTFp70
がきの頃にみた「ガラスは液体」説が否定されるかもしれない、むしろガラスが液体説なんてあったんだーへー知らなかったーというニュースがあったな
なんとなく液体説のほうが夢があってそっち支持派だったぜ

結構降ってるし積もってるなー。降り続けたら午後の仕事は切り上げになるやも知れぬ
まあ大抵雨に変わって実現しないんですがね

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/30 11:49 ID:oKimkN+80
配達時間を午前指定にしたものが今最寄りの郵便局に届いたみたいで
このままだと届くの明日になっちゃうから自分で郵便局に取りに行けるなら行きたいんだけどそういうのって無理なの?

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/30 11:59 ID:4PC8IQ250
今すぐ郵便局に電話して聞きましょう

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/30 12:09 ID:UgrrTDeH0
俺たちは郵便局じゃな…うん、リロード大事。

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/30 12:14 ID:tsTv2y/X0
俺が!俺たちが!

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/30 12:30 ID:UE9QspBX0
郵便物だ!

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/30 15:11 ID:iBgeAFd40
おるかー?

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/30 17:53 ID:Qcx6cPVT0
ここやで、トントン

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/31 09:18 ID:xyXkLXU20
仕事で、そこそこ歩くし脱ぎ履きが多いから楽なクロックス履いてるんだけど
1ヶ月くらいで底がツルッツルになって雨の日とか滑って危ない。
500円くらいのモドキでも2000円くらいの奴でもすぐ磨り減る
クロックスみたいに楽で、靴底の耐久性があるような奴って無いかなあ。

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/31 10:04 ID:/INGzy+o0
そういや100周年SUICAって申し込み開始してんな

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/31 10:21 ID:9Ac8uQzV0
>242
靴底に貼るタイプの滑り止めを貼っておくとか。

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/31 10:48 ID:DsX8Oj/z0
便所スリッパに機能性を求めんな

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/31 11:20 ID:/CgdaOnl0
スパイクをつけよう

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/31 12:03 ID:ljUdFlCv0
>>242
靴裏に木の板を打ち付ければいいんだよ、カランコロン…

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/31 13:09 ID:2Y5emO+B0
日本で一番人口の多い都道府県東京は日本で一番運動神経が悪い都道府県である
日本で二番目に人口の多い都道府県大阪は日本で一番学力が低い都道府県である


なぜ人口が多い地域で育った子供はこうも発育が悪くなるのか誰か教えてください

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/31 13:25 ID:EMsLp2kv0
東京生まれの大阪育ちというitmnの自己紹介でした

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/31 16:43 ID:S64hO/Pc0
脱ぎ履きが楽で靴底が頑丈・・・下駄しか思い浮かばないな

てことで下駄を履け

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/31 16:49 ID:gzP+4Z7C0
鉄下駄履けば筋力UPだな

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/31 16:54 ID:2f5RevSj0
サガシリーズはステ補正防具を装備すると、そのステータスの伸びが悪くなるらしい
最近知ったけど、もはやどうでも良い知識だった

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/31 16:57 ID:IZbv4RO30
ニューバランスのサンダルとか靴底がスニーカーと同じの奴あるからいいんじゃね。それなりの値段するけど

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/31 17:56 ID:eTEgbPoB0
ニューバランスの靴ってあのNマークがなけりゃ
カッコ良いのにって靴屋ぶらぶらしてていつも思うw

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/31 19:05 ID:xyXkLXU20
>>244
そういうのもあるのか。安ければそれでもいいな。

下駄は確実にあだ名つけられそうだ。

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/31 22:04 ID:mLmdMzYA0
不謹慎と言われるの覚悟で言うが
イスラム国の人質事件
なんで自分から捕まりに行った奴の代わりに
重罪人釈放する方向で日本政府は調整しているの?
これが通るなら例えば日本でもオ○ム国とかいう集団が
その辺の人を人質にして
「人質を解放して欲しくば○原を釈放しろ!」
って言われたら釈放するって事だよね?
そもそも日本で捕えているならともかく
他国の囚人だから下手したら内政干渉にならね?

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/31 22:11 ID:yKrTAXnh0
サヨク「ジンメイガー、アベガー、ゲンパツガー」

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/31 22:13 ID:DsX8Oj/z0
本音と建前は別

本心では死刑囚引き渡す前に人質を殺してくれると楽だと思ってるだろうよ

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/31 22:14 ID:kFBZXz6d0
そうだねitmn

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/31 22:17 ID:EMsLp2kv0
ヨルダン政府だって馬鹿じゃないんだから
もともと大口の援助国の日本に対して「もっと援助欲しいなー(チラッ」ぐらいの腹芸はするだろ

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/31 22:30 ID:9Ac8uQzV0
「人質交換」という表現はまさに国対国の外交みたいだ。
国外の勢力によって国民お生命と財産が侵されているのだから
もう交戦権認めてもいいんじゃないか。

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/31 22:54 ID:yKrTAXnh0
本来だったら、人質交渉は一切せずに
相手が脅迫してきた時点で戦争状態に突入し
例え降伏してきても一切妥協せずに組織を根絶させるって態度を繰り返していれば
いずれ日本人を人質にしようなんて考えなくなるはずなんだけどな

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/31 23:00 ID:bkz6leUs0
それができるのはプーチンだけだなw

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/31 23:00 ID:/CgdaOnl0
>>262
昔の(今も?)米国はその方針だったな

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/31 23:07 ID:yKrTAXnh0
まぁ、どんな要人だろうが徹底して方針をつらぬかないと
意味がないからな

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/31 23:50 ID:qmjN5qcG0
テロでもDQNでも相手から「あいつヘタレだからちょっと脅してやれば何でもいう事きくぜw」
って思われたらとことん利用されるからテロとの交渉は一切応じない!という態度で臨むのが正解なんだよ
中々難しいとは思うけどね

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/01/31 23:59 ID:cjEW7Ruq0
『本来だったら、人質交渉は一切せずに
 相手が脅迫してきた時点で戦争状態に突入し
 例え降伏してきても一切妥協せずに組織を根絶させるって態度を繰り返していれば
 いずれ○○人を人質にしようなんて考えなくなるはず』

って考えてたアメリカが、さらに凶悪なテロにやり返されたのが
9・11なんだがな。

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/01 00:02 ID:FbRy4ljQ0
サンゴ強盗を指くわえてみてるからこんなことになるんだよ
問答無用でかたっぱしから打ち落とせばよかったのに

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/01 00:06 ID:HPXJBExS0
>>267
そりゃ、すぐには効果でんて。

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/01 01:17 ID:x4Ka0jZc0
>>268
あーその発想は無かったが考えたかの方向としては正しいな

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/01 01:20 ID:1lNrYAxm0
紛争地域が泥沼化してるのを見れば軽々しく戦争状態にしろなんてとてもじゃないが言えないがなあ

それはともかく>>256のは正確な情報なのか?
どうもこの件は勝手な臆測で話を進めてる人が多いような気がする

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/01 01:36 ID:7NVzkgFf0
正確な情報なら、現地に出向いて当事者達に直接聞くのが一番だ
それ以外の情報はまがい物

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/01 02:18 ID:m/A3gm/s0
日本国内なら警察も自衛隊も特殊部隊も動かし放題

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/01 07:08 ID:/hFF4bMz0
まー後藤さん死んじゃったかもしれないんだが

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/01 08:03 ID:LW/HBHLg0
これでようやく通常のニュースに戻るかな
どうでもいいのにバカの一つ覚えみたいに一つのニュースしかやらんし

ま、これでこの事件の後であの地域にいって捕まった人がいても自己責任で放置出来るだろ

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/01 13:13 ID:3hyizfJl0
お昼にセブンプレミアムの豚ロース生姜焼を食べたが、予想よりも凄く美味しかった

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/01 14:41 ID:d/dwKJBw0
金シリーズでないセブンプレミアムの方が逆にハズレが少ない印象

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/01 17:57 ID:93JHQuHk0
セブンプレミアムのほとんどが値段の割にガッカリするほど量が少ないんだよな
近所のスーパーにある惣菜一択だわ

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/01 19:05 ID:3TLwgSZn0
他のコンビニは選択肢のレベルにすら至ってないから、選ぶならセブンしかないんだよな
スーパー行けるタイミングならそっち行くけど

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/01 19:22 ID:FbRy4ljQ0
うちの近所のスーパー、微妙に高いうえに美味しくないんだよなぁ
これってパートのおばちゃんどうこうじゃなくて
つかってる惣菜の素とかの問題だよな?

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/01 20:16 ID:HPXJBExS0
個人的にはコンビニの惣菜ってびっくりするほど美味しくなってると思うけどなぁ。
ただ、味が安定しすぎてるというか、全く変化がないので
同じもの選ぶと飽きるのが早い。

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/01 20:18 ID:3hyizfJl0
誰にとっても無難な味にするから、物足りない感じはどうしてもあるね

283 名前:エース ◆IH9QhoIQXk 投稿日:15/02/01 20:21 ID:VGN9XA4x0
味くらい自分好みに調味料でもちょい足しすればええんちゃうんか

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/01 20:40 ID:HPXJBExS0
そして高血圧で死ぬ・・・と。

全般的に味がしょっぱいと感じる場合はどうしたらいいだろう

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/01 20:44 ID:3hyizfJl0
食べるのを止めて違うのを食べる
基本的にはこれしか無いな

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/01 20:55 ID:d/dwKJBw0
対処療法的にはカリウムの多い飲み物を摂って塩分を排出する手もあるかな
手軽なところで牛乳とか

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/01 21:01 ID:EiYqliuK0
コンビニ弁当も美味しくなってけれど商店街にある食堂も好き
流石に毎日コンビニ弁当って人は居ないだろうけどw

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/01 21:11 ID:lmk+TBj80
都市部で年金暮らししている独居老人なんかがそんな状態だとか。

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/01 21:20 ID:HPXJBExS0
まぁ、そのあたりは早死にした方が
当人やまわりのためだからいいんじゃない

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/01 21:50 ID:u2IIB7xv0
コンビニ弁当食べまくってたら血圧上がるかと思ったらそんな甘い話はなかった
上がるのって塩分反応タイプの人だけらしいね

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/01 23:17 ID:il8MTJ8w0
血圧92〜60しかないんだがもっと塩分と脂肪とった方がいいんだろうか

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/01 23:27 ID:EYyDNZnm0
常にそうなら心臓や血管の造りによる可能性のほうが大きいから有酸素運動しとけ

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/01 23:31 ID:m/A3gm/s0
俺も低血圧だわ、低いほうが45〜高い方が95〜くらい
朝辛いんだよねぇでも高血圧よりはずっといいらしい

先日の雪で徒歩通勤して、滑ってこけないように変に力みながら歩いたせいか筋肉痛見たいな感じでアチコチ痛い
温泉とか行ってすっごくノンビリすごしたい。一度も行ったことがないが健康ランドとやらに行ってみようかしら?
くつろげるのかな?

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/01 23:33 ID:HPXJBExS0
田舎の健康ランドはいいぞ
都会のホテル代わりに使われるようなところは
休憩室が乞食みたいな臭いで充満してるから
お勧めできない

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/02 02:39 ID:x8i6IUHi0
田舎に住んでて健康ランドに行く必要あんのかな
露天風呂や旅館でいいんじゃね

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/02 04:55 ID:hZLxIpc80
健康ランドという名称は設備の違いでの住み分けであって
温泉水を使った健康ランドなんていっぱいある

ただ温泉水の効能より
清潔感と設備の充当具合が高い方が
よっぽどリラクゼーション効果があり
人気も高いのが現実

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/02 09:25 ID:fkXlvztTO
あぁ^〜のんびり温泉につかれる旅行行きたいんじゃ^〜

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/02 17:31 ID:abQq2IP90
>>297
いいのかい?俺は温泉に疲れを癒しに来たノンケでも(ry

※あぁ^〜こころがぴょんぴょんするんじゃぁ^〜 元ネタで検索
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%81%82%E3%81%81%5E%EF%BD%9E%E3%81%93%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%8C%E3%81%B4%E3%82%87%E3%82%93%E3%81%B4%E3%82%87%E3%82%93%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%81%5E%EF%BD%9E&num=50&gws_rd=cr,ssl&ei=RjXPVO3jGcTW8gXB2IGwCg#lr=lang_ja&safe=off&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&q=%E3%81%82%E3%81%81%5E%EF%BD%9E%E3%81%93%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%8C%E3%81%B4%E3%82%87%E3%82%93%E3%81%B4%E3%82%87%E3%82%93%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%81%5E%EF%BD%9E%E3%80%80%E5%85%83%E3%83%8D%E3%82%BF

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/02 18:06 ID:X5uaezoJ0
googleとかamazonとかよけいなものまでコピペするバカ居るよな
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=%E3%81%82%E3%81%81%5E%EF%BD%9E%E3%81%93%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%8C%E3%81%B4%E3%82%87%E3%82%93%E3%81%B4%E3%82%87%E3%82%93%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%81%5E%EF%BD%9E

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/02 19:01 ID:d/b5JNdO0
>>299はいったい何と戦ってるんだ・・・?

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/02 19:48 ID:m809L2k/0
クソ長いURLエンコードきらい

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/02 20:53 ID:caopIA+70
今の季節は雪見酒や雪見露天風呂とか良いよね
暮れにオートバイにチェイン撒きつけて3人で雪上ツーリングやったよ
その時温泉に入って酒飲んで年越しやったけど楽しかったわ

女将さんがバイクでこの季節に来る人は初めてだって笑ってた
ほんとは流氷ツーリング行きたかったけど都合で断念した

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/02 20:57 ID:k5p4kzZo0
二輪車で行くからtwo ring

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/02 21:21 ID:W7kbGqLE0
毎年、この時期に特別工事が多いわけじゃない、平均の数だっていうけど、
絶対多いよな工事。素直に予算使いきりやってますといえばいいのに見苦しい

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/02 21:27 ID:vxGfLbHN0
itmn

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/02 21:31 ID:k5p4kzZo0
予算を使い切るためじゃないよ。
そもそも予算は全然足りてない。
大きな工事で余った予算を小さな工事に当てているの。
余るかどうかが分かるのが大きな工事の入札などが終わる夏頃で
秋から冬にかけて小さな工事の入札をして年末から年度末に実行する。
大きな工事も複数工程を経て終了するのが年度末になる事が多い。

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/02 21:38 ID:nT7g2Tt00
大きな工事が終わった時点で予算返せばいいのに
それってやっぱ余った予算を使い切ろうとしてるってことじゃんw

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/02 21:53 ID:mRANZgqj0
恐らく皆は(俺も)こう考えている
・大きな工事の予算を確保
・小さな工事は小さな工事で別に予算を確保
・年末は「予定外の」小さな工事を実施している→予算消化に見える

実際はこうなっているということか?
・どんぶり勘定で予算を確保
・大きな工事から小さな工事へ予算の続く限り実施
それはそれで予算確保時点から出鱈目なんだなーと思ってしまう

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/02 21:55 ID:W7kbGqLE0
まあほんとにアチコチ工事やっててまともに通れる道のほうが少ない
片側交互通行になってるところが多くて困るよ

ドーナツではオールドファッションが一番好きだったんだが、最近ミスドのホームカットだったかな、そんな名前のシンプルなやつが美味い
あとwaff(ワッフ)ってやつ。あまり甘いやつを受け付けなくなってるわ俺の体。もう39になるしな

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/02 22:05 ID:mRANZgqj0
受け付けないと言っても体調崩すわけでもないだろうし
ただの嗜好の変化で終わる話かもしれない

それよりもあと数年で老眼が始まって明確に体の老化を認識するようになる

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/02 22:07 ID:nT7g2Tt00
じきに髪の毛も来ると思うよ

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/02 22:18 ID:k5p4kzZo0
>308
大工事に10億の予算を取っておいて入札をしたら9億で落札されたとすると
1億が浮いてくる。これを小さな工事に充てる仕組み。
業者との談合もやりにくくなってきているし予算を小さくし過ぎると
誰も入札しなくなるという問題があるし。材料高騰とか・・・


なんかこの話、前にもしたなぁって前に言った気が・・・

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/03 01:02 ID:M756sv090
カレー食うと最近胃がもたれるようになってきた
このぶんじゃチャーハンもきついかな

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/03 01:08 ID:6Vnio/720
丼物でもラーメンでも大盛りが基本のワイは何とも無いぜ!
あぁ^〜腹がぐーぐーするんじゃぁ^〜

>>311
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/03 03:25 ID:DBrtki0H0
小さな工事もしたいけど、全部個別で予算組んでると足りないから
大きくて動かしにくいのから順番にこなしていってって感じなんだろうね

大1小10の予定があって、とりあえず最低必要な大1小3の予算だけ確保して
入札で縮小して余剰の出た予算で、小7を優先順位で潰していく
でも7つ全部はクリアできなくて翌年度送りになってたりして
翌年の余剰分で昨年できなかったところから優先的に処理していく、みたいな

だから使い切ろうとしてるんじゃなく根本的に足りてないのは間違いなくて
あとは予算をどこまで細分化できるのか?ってところにかかってるわけだ

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/03 12:50 ID:pG/cPXWc0
言っちゃあなんだが無計画だなあ
企業だったら倒産コースだな

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/03 13:16 ID:9mKv720g0
ドスこれの影響で日本刀ブームか
日本刀好きとしてはきっかけは何であれ、みんなが興味持ってもらえると嬉しいね
問い合わせが多くて所蔵品の公開もされ始めてるらしいし、現物の美しさを堪能できるのはほとんど現存しない船との違いだなw

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/03 13:23 ID:qjhdzOAn0
ドスコイこれくしょん

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/03 13:41 ID:RHfQXmUZ0
日本刀でなくて悪いが爺さん秘蔵のエンフィールド銃用のM1917バヨネット(本物)がる
銃刀法で折られてるがシースに入れてると迫力ある

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/03 13:45 ID:9mKv720g0
ドスコれで力士の画像出してるネタはTwitterで見たなw

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/03 14:23 ID:NkOiSVj/0
力士のトレーディングカードが流行っているのか

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/03 15:07 ID:fVHpKmP90
逸の城にお姫様抱っこされたい(はーと)

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/03 15:21 ID:zDM7UzHS0
俺様の虎徹は毎晩鞘に収める暇がなくて大変で候^^

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/03 15:26 ID:w5VpyJ0W0
おっ竹光ゥー!

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/03 18:39 ID:yRx1EK8sO
銃の擬人化で今連載してるのはうぽってかな

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/03 18:43 ID:BFVgupUC0
>>325
>うぽって

種子島  : ロリばばぁ
三十八式 : アラフォー熟女

とか出してくれないかと切に願う

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/03 19:20 ID:AkpXY5zR0
声はもちろん般若(38)だよな!

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 02:13 ID:zc6ghQcV0
俺様のデザートイーグルが毎晩ホルスターに(ry

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 05:41 ID:8v0819bC0
           ,. ´ ̄ `   、
          .//          `  、
       / /          \ \
     ./  /              \ \
   /   .′     _,.-―――- 、\ \
  く       i     .   ´: : : : : : : : : : : : :\   \
   \   :!  /: : : : l \: : : ∧: :l\: : : :\/
    \ |/: : : : :∧|_ \/ `∨_ヽ: :∧|
        \/: : : :|_レ           .∨|
    モ  |: :,.|: :|'   ___.     __ {: | モ
    グ  |: { |: :|  ´          ` | :| グ
       |: ヽ'::ハ                | :|
       / : : .ハ: ::、      )‐-     ノ :|     デザートはまだでゲソ?
       / : : /:/ \:ヽ        ノ'、| :|
       / : : /:/    ': Nヘ,.、-ァ ヽ´\. | :|

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 07:22 ID:zeM0PnPw0
シュールストレミングより臭そうだな

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 14:34 ID:rP75MFAqO
ETC義務化検討とか変なこといい始めてるな

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 14:40 ID:AAcQx1Ft0
俺は車乗らんからそれの何がいかんのかわからん

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 14:41 ID:EUDWjccV0
車乗らなくてもわかる話がわからないのを車に乗ってないせいにしないようにな

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 14:44 ID:EV1w291S0
俺も別に良いと思うけどねぇ
ETC用のカードを、車持ってる人全員が持ってるわけじゃないからとか?
でも車持ってるならカードも持ってる人多いだろうし

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 15:00 ID:sb/DY4dq0
強制は人権侵害にあたる、これだけで十分印象操作できちゃうから

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 15:04 ID:d8kD8DzJ0
ETCカード義務化は良いけど、クレジットカードと紐付けされないETCカードを作ってからにして欲しいな
SuicaやEdyと同じようにコンビニでチャージできるようにしておいてくれれば良い

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 15:25 ID:RgS+lCFz0
使わないことのメリットが別段なさそうだし、併用期間も結構経つんだから非ETCは料金数倍にすればいいんじゃない?
それなら選択の自由は与えてるから問題ないよね。

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 15:31 ID:O56QBTtT0
まぁ別に問題ないとは思うが世の中にはクレカに超絶拒否反応示す人間もいるから俺も>>336と同意見

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 15:58 ID:RgS+lCFz0
クレカが嫌なら預託金と年会費払うしかないな
皆ETC化を進めるならその辺なんとかしないとダメそうだけど、コンビニチャージは忘れてゲートでトラブるやつが絶対出るからやらなさそう

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 16:27 ID:5OrbjuPp0
>>336
逆にクレジットカードを作りたくても作れない人もいるから電子マネー対応じゃないの?

ちなみにワイはちゃんと持ってるで

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 16:31 ID:E5ZAAe/T0
高速の利用頻度が高い人は気にしないかもしれんが
私用では年に1回使うかどうかってレベルだとなー

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 16:45 ID:qBXgMP9A0
普通に口座引き落としのETC専用カードでええんちゃうの
クレカとしての機能をなくせば審査要らないし

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 17:10 ID:O56QBTtT0
平日30%割引の時は頻繁に出かけてたもんだがなくなってからは引きこもりが加速しました
無料化って話もあったのになぁ
期待はしてなかったが。

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 17:34 ID:EUDWjccV0
【企業】JT、9月末めどに桃の天然水やルーツなどの飲料事業から撤退へ [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423036461/

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 18:24 ID:s6zb2f8M0
高速を一切利用しないのに車載を義務とかされたら普通に嫌じゃのう

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 18:56 ID:rP75MFAqO
桃の天然水とみぞれ梨とRootsが

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 19:10 ID:3zFhZeNO0
1番うまいお汁粉が

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 20:57 ID:K4/ReqAH0
車2台持ってて高速に全く乗る機会がないやつまで義務化だと嫌だな。本体料金取り付け工賃とか所有者持ちなの?

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 21:27 ID:9xqj17Fn0
http://www.mlit.go.jp/common/001066094.pdf
料金徴収コストの縮減、経路情報のフィート?ハ?ックなと?による利用者の利 便性の向上、さらには高齢社会や地域社会を支えるきめ細やかな料金体 系の実現等のため、車両ナンハ?ー読み取りによる料金請求なと?の高速道 路の利用頻度の低い車両への段階的な対応、法制的課題、クレシ?ットカ ート?契約をしない利用者への対応等について議論を重ねた上て?、ETCに よる料金支払の義務化に向けた検討を進めるへ?きて?ある。


文字通り検討の域でしかなかったけど、ナンバー読み取りって登録者に請求書届くのかなw

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 21:28 ID:9xqj17Fn0
濁点が化けたすまん

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 21:32 ID:0oq3kz/U0
ETCカード持ってない人がレンタカーで高速利用すると
料金請求はどのタイミングになるのだろう

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 21:42 ID:sb/DY4dq0
利権団体と役所が肥え太るのと、
国民情報の収集、蓄積で国民統制を目的とした話なんだが、
意外に平気なんだなw

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 22:11 ID:DEIKKf7V0
今まで収集されてないと思ったのかよw

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 22:30 ID:tJJIgTTy0
国民統制ってどう統制するの

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 23:20 ID:DuWpEyrs0
それ以前の問題として、ETC義務化する理由が問題

割とどんなことでもそうなんだけど
経費削減→人件費削減→機械化
という単純な図式で企業が動いてしまう
雇用にものすごく影響すると思うんだけどねぇ

先日、大ベテランの上司が定年になって
そのまま当然のように再雇用で採用された
若い人間の正社員枠とか少なくなるわけだよなぁ、としみじみ思ったよ

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/04 23:38 ID:DEIKKf7V0
だって再雇用制度義務化があるんだもの

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/05 01:50 ID:9il3Ibki0
地デジ化と同じようにETC持ってない人には
無料or格安で取り付けてくれないとな
無論税金使って

これで車乗らないから俺は無関係と言う人もいなくなる

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/05 02:10 ID:b7ALHgPX0
車乗らないから 俺 の 税金を勝手に使うな!って馬鹿が出てきそうだな

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/05 05:24 ID:9il3Ibki0
それはそれで大事な意見

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/05 10:31 ID:FfYp3/bY0
そういうバカを生かすための社会コストにも俺の税金が使われてるんだよなぁ

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/05 11:55 ID:ZOXkbkcc0
そういうバカでもどこかで誰か(または自分)と繋がっていてそれぞれ貢献しあったりしてるのが人間社会

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/05 13:01 ID:6xmhstf80
>>355
昔に比べて路線も延びているし、インターもジャンジャン増えているので、
ETC導入数年後に比べてむしろ人件費増えている可能性もある

インターの数増やせれば、その分インター1カ所あたりの渋滞が減る訳だけど
インター増やすと人件費がかかりすぎるので気軽に増やせなかった
昭和ICの話とか、当時は全国で騒いだよ(維持費をどうするとか、おらが村にも、とか)

あとETCになっても支払い失敗などの保守要員まで削減できる訳じゃないし
結局、各ICに一人は配置しないといけない

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/05 13:45 ID:FfYp3/bY0
そして北朝鮮ともイスラム国ともつながってるんだなw

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/05 13:48 ID:zz+bOoys0
自動化しても絶対にトラブルは起きるから、結局は人員は必要なんだよなー

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/05 13:51 ID:eIVgnJMu0
ICで思い出したけど、中学生のころやってたサガでアイシーボードを持ってこいって言われた時
アイシーボードってのはスノーボードの氷上版みたいなもんかなと勘違いしてたわ
ICボードだと気づいたのは21世紀に入ってからだった

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/05 18:45 ID:9oBRl04e0
昔のROの画集が出てきた
開封済み1、未開封4あるんだけどこういうのってヤフオクとかでまだ売れるのかな?

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/05 19:20 ID:0K6dmUoM0
5thなら再販含めて期限切れてるからトラブル上等の覚悟が必要
10thは今年中ならID有効だけど換金効率はやや優れてる程度だから期待しすぎると肩透かしを食らうかも

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/05 20:55 ID:DocipJXH0
日本は高速も新幹線も路線が増えて便利になったが過密じゃなくなるとともに赤字化が顕著、
と日本の現状をみて中国が高速鉄道路線延長に慎重になるべきって警戒してるらしいのぅ

今日、健康ランド行って来たぜ。まああまり長湯するタイプじゃないけどノンビリはできたな
塩湯がなんか体ピリピリして面白い。あと森林サウナ。でもサウナは体より顔ばかりが熱くなるんだよな
体だけ埋めるようなサウナが欲しいわ

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/05 22:09 ID:AJMjrDwK0
っ ttp://www.sokusin.net/product/526

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/05 23:07 ID:9tFlFVrk0
今日、会社帰りの出来事なんだが
地下鉄を出ようとしてたら
すれ違いに階段を下りて来た小汚いおっさんが連れと大声で話してて
俺の顔に唾がかかった
治安は割と良い町なんだが汚らしい恰好だったのと
二人組だったので文句を言って逆上されたら嫌だと悩んでいる間に
おっさん達は駅の中に入って行ってしまった
今でも気分が悪いんだが俺はどうすればよかったのだろうか?
皆ならどう対処した?

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/05 23:15 ID:iX1BGnL40
次のかたどうぞ。

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/05 23:18 ID:b7ALHgPX0
今日から札幌で雪祭りだけど
近状の人はどうだい?

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/05 23:33 ID:oIQwkVq70
マックの社長今更出てきても逆効果にならん気がw

ところでマックとマクドはどっちの方が多くの人に通じるんだ

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/05 23:44 ID:zz+bOoys0
日本撤退でも発表したの?

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/05 23:50 ID:tAlsqsid0
文脈なしの単語ひとつでほぼ確実に通じるのはマクド
会話の中でならどっちも大して変わらんだろうよ

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/05 23:57 ID:3RojS78p0
>>374
前年比売上三割減の決算報告で
カサノババアがいまさら「ごめんなさい気をつけます頑張ります」

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/06 01:05 ID:gN3WVrPD0
マックの社長は追い詰められないと動かない
夏休みの宿題をギリギリになって始める小学生と同じだな

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/06 02:42 ID:y+qn+E860
ギリギリでも提出期限までに全問正解で終わらせられれば何ら問題ない

追い詰められても手遅れにならずに正しく動けているなら大丈夫だが
適切に対応できていないから問題になる

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/06 03:21 ID:30CX6V0n0
訴訟社会に染まった思考が
日本の外食ビジネスに合わないんじゃねーの

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/06 06:51 ID:hOPYZYxh0
外国で生まれ育った外国人が「日本人の心理」を理解できるわけない

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/06 07:35 ID:UVcD49mE0
立ち直るにしてもまず頭挿げ替えなきゃどうしようもないだろ

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/06 08:24 ID:41v/5ay+0
ナゲットの問題が明るみになった時の
現社長の謝る気がなさそうな態度には驚いたな
前社長の時から駄目っぽかったけど、日本のマックは本気でもう駄目かもしれない

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/06 08:31 ID:cb4BSKyU0
体力があるうちに堕ちておけばちょこっと回復した時には
奇跡の復活と呼ばれる

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/06 09:47 ID:3KtZzWWM0
アメリカは謝ったら負けな社会だからなぁ
かといって国によってころころ態度変えてたら
それはそれで因縁つけられる材料になりそうだし

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/06 11:02 ID:z+zzRS3f0
我が職場周辺がすごい警察官いっぱいなんだがまた爆破予告でも届いたんだろうか
しかしなぜ甲府を群馬県警の警察官が守るのだろう
山梨県警だけじゃ足らんほどヤバイのか

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/06 12:09 ID:41v/5ay+0
などと供述しており

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/06 22:30 ID:GGtMlWkSO
twitter検索したら今日は甲府で日教組の大会があったとかで右翼対策でとか

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/06 22:38 ID:d0oZdJOJ0
後藤さん湯川さんの追悼集会を三条河原でやろうとしてた市民団体の頭はどうかしてるぜ!

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/06 22:50 ID:GGtMlWkSO
そもそも追悼する必要ないだろ。むしろISを刺激した元凶だし

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/06 22:56 ID:11grmTXc0
別に刺激しちゃいないよ
マスコミが大仰に騒いだだけ

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/06 23:28 ID:D9Sxs8he0
あの二人が行かなきゃISについて騒ぐ種もなかったことだしなー

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/06 23:53 ID:CcJUMzFb0
イスラム国で追悼集会やれば良いのに

全員始末でスッキリだろ

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/07 00:10 ID:oS1pz9f00
ツッコむべきは追悼云々よりも
斬首された2人を悼む会場をよりによって
歴史的処刑・晒し首の場所で開催しようとする
主催者の無知についてだったのに(´・ω・`)

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/07 00:24 ID:m8uMX8ZZ0
ああ三条河原って石田三成か?

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/07 00:29 ID:BTPLLVYz0
いま話題のあの議員を当選させた都民はどんな気持ちなんだろ

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/07 01:28 ID:mEcezXaU0
歴代都知事を見れば都民が何も考えてないことなんて明白だろ

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/07 02:28 ID:caAif9J60
>>395,396
あくまで都民の 一部 なんで、ひとつよろしく

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/07 06:00 ID:hLW1s5jM0
あの後アイツのツイートに「ISILの裏には米国と欧州とイスラエルがいるんだ!」とか言う超理論リツイートが載ってたんだけど本気やろか

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/07 08:33 ID:kOsN/Eii0
>>397
その一部が選挙で勝たせてしまうほど大多数だから問題なんだろうが

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/07 09:27 ID:dwzmh7A40
選挙いかない奴が他人事だと思ってると
ああいうのが当選しちゃうんだよな

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/07 10:06 ID:QA3IJGI40
ウンコした後トイレをウンコの匂いで十万させな意裏技発見した
方法は簡単 大の流水状態でウンコを出すだけ
つまりウンコをトイレ内に滞在させない
これだけでうわっ!この人うんこしやがった!って出た後に思われない
おすすめですよ

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/07 10:15 ID:snj1ohxv0
知らない人がいることが驚きだった

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/07 10:26 ID:U+xwJLsw0
こんどはネジか
そろそろ異物混入詐欺とかできんじゃね?w

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/07 10:35 ID:vI9ionyc0
さとうに ネジ

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/07 13:17 ID:ktlzMVxJ0
ルーマニア203

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/08 00:33 ID:Ndh0G+Cf0
ISILへの空爆がこの後どう転んでいくか楽しみだ

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/08 00:37 ID:fvLD8eEe0
地上軍出すことになりそうねアメリカ。安部のバカカスが自衛隊まで犠牲にしなきゃいいけど

小5刺殺の容疑者、否認してるけど報道されてる人物像見る限り限りなくクロだよな
大学教授の親父さんが自殺しそうな気がする

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/08 00:42 ID:fvLD8eEe0
ISISも気になるが、俺はウクライナとギリシャが気になるな
ギリシャの経済学者な財務省の人の動きがどんな結果をもたらすか期待大

ウクライナはもうロシア正規軍がおおっぴらに参加してるし、米国も欧州各国もウクライナへてこ入れするようだし
冷戦また始まったとしたら世界経済等どうなっていくのかな。もうロシアは以前ほど強くないようだけど

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/08 02:39 ID:5eDtcLg70
軽々しく剥き出しのヘイトを口にすると
言う事が丸ごとうそ寒くなるぞ

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/08 02:40 ID:jZO4GD9k0
あぁくせぇくせぇ

くせぇスレになったな

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/08 02:45 ID:5eDtcLg70
こんな風に

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/08 03:07 ID:Kek9KL/C0
臭いと言えば納豆だな

大豆分は納豆じゃなくて豆乳で摂るようになった

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/08 04:00 ID:e507aON00
納豆に玉子が最高

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/08 04:45 ID:OMb0sgzq0
納豆玉子には葱入れないと物足りんよね 後温かい味噌汁

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/08 06:52 ID:rTMw6eA90
そのネギが苦手だった俺
でも小さい頃は病弱すぎて強制的に食わされてたんだよな
今でも納豆は直でご飯にのせるよりも卵と混ぜてかける方が好き
納豆1パックに卵2個で、ご飯がじゃっかん泳ぐくらいなのがマイベストだぜ!

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/08 07:58 ID:JxP+ojSA0
ネギ大好きで納豆入れてたら知り合いは大根おろし入れてた。ウェーと思ってたらさっぱりしていける

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/08 11:12 ID:cfUX7fGw0
薬味にワサビもいけるよ

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/08 11:15 ID:FeK6faNx0
スーパーの納豆コーナーの種類や量見てたら、関西人が納豆嫌いだなんてとても信じられんw

納豆にうずら卵は好きだけど、10個1パックは多すぎて持て余すんだよなあ
鶏卵は黄身が多すぎて納豆食ってる感触なくなるし。
あとこないだ付属の調味料が柚子胡椒なパックを見たけど、その組み合わせで食べたことある人いる?

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/08 12:58 ID:GSmzHNZQ0
納豆に梅干しの果肉をたっぷり入れて食べるのがおいしい

って、職場のインド人に勧めたら、嫌な顔された

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/08 13:02 ID:BPoZKuQB0
発酵食品を外国人に勧めるのはチャレンジャー杉内

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/08 13:41 ID:KTvlIfVvO
余った節分の豆は小腹が空いたときつまむのが一番手っ取り早い消費方法か

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/08 17:05 ID:q3Df15Kt0
納豆が食べれないとか日本人じゃない
在日だろう

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/08 18:49 ID:swHvQUbf0
くせえ釣り針だな

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/08 18:59 ID:uTNLz7/Q0
納豆だしな

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/08 19:11 ID:BPoZKuQB0
納豆よりitmnの臭いの方が駄目だわ俺

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 03:22 ID:oLoHvZZd0
ラグナロクオンラインのサービス終了についてです。

オンラインゲームは、何も残らず、サービス終了と
同時に虚無感が襲ってくるというイメージを持たれており、
オンラインゲームが好まれない要因だと思っております。

長期的にプレイしてくださったユーザーの方々に、
サービス終了と同時に、記念品をプレゼントするという
企画があれば、喜ばれるのではないでしょうか。

例えば、ユーザーの方々が最後に持っていたカードを
実際に印刷し、裏面にシリアルナンバーを印刷して、
希望者全員に配布すると、手元に思い出が残る形で、
喜ばれると思います。

もし任天堂さんが、オンラインゲームを運営すれば、
間違いなく最後に記念に残る限定品をプレイヤーの方々
全員に配布されるでしょう。

ユーザーの方々を最後の最後まで大事にするという
気持ちは、ユーザーの信頼を得ることにも繋がります。

どうかご検討のほどをよろしくお願いします。





さっきガンホーにメール入れてみたけど、
結構喜ばれるんじゃないかな。

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 03:42 ID:gN+vAWod0
・エサをあたえないでください

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 07:23 ID:0dKT7uYH0
・itmnを直視しない

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 08:42 ID:VjZ+RRW6O
また一週間が始まる…
まあ真ん中に休みがあるだけましか

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 08:51 ID:YwpRVzNC0
そんな>>429を尻目に休みを満喫する自分でした
いやー平日休みだと狩場が空いてて良いなぁ

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 11:45 ID:HeGFwCv70
>>429,430 ☆(゜o゜(〇=(-_- )O

3月いっぱいまで休みなんぞ無いわぁ
月月火水木金金

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 12:15 ID:QiUqLxzi0
>>429
   彡⌒ ミ
\  (´・ω・`)
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
           [ 辞 表 ]
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 12:20 ID:khgrW9G80
週末にバレンタインあるんだから、それまで頑張ろうぜ

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 12:34 ID:suIShXKR0
ワイ2/14生まれ
今年も無事死亡の予定

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 12:59 ID:YwpRVzNC0
そんな事言って毎年チョコケーキ貰ってるんだろ?

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 13:11 ID:Ll9AikEY0
介護職だから、バレンタインは
お婆さん達にチョコもらう日だわ
またお返しで金がすっ飛ぶ。
人数多いねん…

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 14:05 ID:rerxsj2X0
うちそういうの受け取らないわ
職員間ではやるけど利用者とは一切なし

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 14:16 ID:qYOj00zr0
ところで納豆ご飯食う時、ごはんと納豆混ぜてる?
俺は、粘りすぎ嫌だからご飯の上に乗せたらそのまま食う。とろろご飯も混ぜない。カレーもまぜまぜしないでルーを掬ってご飯に掛けて食ってる。
周りが混ぜてるの見ると、きたねぇなぁ…って思っちゃうわ。皿洗うの時も汚いし。

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 14:24 ID:47ydU2HG0
外ではやらないけど納豆とご飯思いっきり混ぜるわ
ご飯全部が納豆になったみたいで美味しいんだ

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 14:48 ID:lKnxLKPS0
俺はご飯とは混ぜない
納豆を生卵と醤油とで混ぜてご飯にかけて
味付きノリで一口づつ巻いて食べる。絶品

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 16:26 ID:1hKZhyIC0
俺も>>440と同じ食い方だなぁ 
実家の習慣で食後の茶碗に熱いお茶を注いで飲むので茶碗に納豆を付けたくないってものあるけど
あ、カレーの時はちゃんとコップが出てくるよw

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 16:41 ID:s1KAohLD0
>>441
沢庵でこするん?

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 18:16 ID:aUw/5gnR0
>>442
修行僧かYO!

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 18:34 ID:wxwQtNDf0
厚揚げを焼いた。これより生姜醤油をかけて食べる
ちょっと冒険して醤油とマヨネーズでも食べてみる

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 18:54 ID:s1KAohLD0
納豆の油揚げ巾着焼きあるんだから厚揚げに納豆乗っけてもうまいかもよ?

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 19:28 ID:Sx9Hro3i0
カレーはともかく、卵や納豆は混ぜてくるのがスタンダードだと思ってたがなぁ・・・

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 19:36 ID:wxwQtNDf0
納豆とご飯混ぜると納豆の味薄まる感じする混ぜないで食べるほうが濃い
あと混ぜると箸で食べる場合かっこむことにならん?

あとご飯混ぜる段階で茶碗からこぼすリスクが好かん

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 19:47 ID:s1KAohLD0
爆弾丼好きだな
マグロかシャケの叩いた奴、卵黄、納豆、オクラ、刻み沢庵を、刻み海苔ご飯に乗せる海鮮丼

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 20:41 ID:BfaSu+At0
納豆は腐ってるから食べられません
臭うと腐ってるのわかるし食べてる人は凄いです

一番凄いのは初めに食べた人ですが

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 20:55 ID:erOnVDzb0
初期の納豆と現在の納豆が同じものとも限らないですがね。

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 21:04 ID:s1KAohLD0
納豆菌もあれだけど、麹菌も元々カビだしな、米の病気だった
醤油も味噌も調理用の清酒も味醂も使えなくなってしまうw

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 21:21 ID:YwpRVzNC0
発酵モノが駄目となると、食べられる和食のレパートリーは相当減りそうだ

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 21:24 ID:27aN42cZ0
むしろ何が残るのか?

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 21:28 ID:Sx9Hro3i0
ご飯と焼き魚くらい?

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 21:31 ID:yygzNiMy0
ソースやケチャップも酢が入るし、塩砂糖スパイスくらいか
カレーは作れそうだ

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 21:37 ID:Sx9Hro3i0
和食和食

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/09 23:42 ID:wxwQtNDf0
あーこんな時間に納豆巻き食べたくなってきた
軍艦より巻き派

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/10 06:44 ID:670qBaX50
また牛乳で腹壊して腹痛で目が覚めた
子供の頃は毎日1?パック1本くらい飲んでたのに
最近は牛乳飲むと下すようになってしまった。
牛乳好きなのになぁ。

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/10 08:04 ID:8VwUEfvP0
>>458
豆乳とか飲むヨーグルトとかスキムミルクとかライスミルクとかアーモンドミルクとかは?

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/10 10:07 ID:G+eFO+Cz0
同じように牛乳を受け付けなくなってきたからカフェオレにして飲んでる

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/10 14:59 ID:7likF/UQ0
歳取ってくると
おろしにんにくの殺菌力に腸が耐えられなくなってくるorz

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/11 12:23 ID:e/LZZNXM0
>>461
じゃあ二郎でニンニクマシマシにしよう(ゲス顔)

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/11 14:09 ID:sv7jrRUVO
二郎はあれは受け付けられないわ

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/11 19:40 ID:N2WqNOU+0
ミスドのレシートがAAで遊んでるのってまだ続いてたんだな
無駄になごむじゃねえか

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/11 20:48 ID:DmokFanD0
それ多分>>464が行ってる店舗限定じゃないかね

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/11 20:53 ID:N2WqNOU+0
どこかにまとめ記事があったし一店だけってことはないかと

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/11 22:10 ID:AgAAoALC0
数年前の情報だと店長の方針らしいから、極一部の店舗だけだよ

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/11 22:13 ID:7g72/IEg0
また今月もwindowsupdate不具合あったのか・・・

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/12 00:45 ID:UscjOpKa0
マジデ!?(AA略)

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/12 09:00 ID:XaRqk6mDO
渋谷区が同性カップルを「結婚に相当する関係」と認め証明書を発行する条例案を提出とか

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/12 13:27 ID:9NGbB2X/0
久々に箱スレ見たら相変わらず一人語りしてるんだな

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/12 14:28 ID:2cMQ+tLf0
ハコモアイシテ!

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/12 14:30 ID:eWsJ2d8k0
ハコハカエレ!

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/12 16:27 ID:UscjOpKa0
[ ゚д゚] ・・・・・


[ ゚д゚ ]

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/12 20:22 ID:9uPH80Uj0
夕飯食べ終わって食器下げに台所に行った時
普段から素足で歩いてるワイの足に『ねちょ』とした感覚が・・・・
ま〜たウチのマザーが床に何か落としたのかな?しょうがないなHAHAHAHA〜!
と思いおもむろに 『何か』 踏みつけた先を見ると


 圧殺により中身がぶちまけられピクピクしか動けないGでした・・・・・


オェー(AA略)

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/12 20:35 ID:sua7O1dG0
良かったな、飛んでくる前に退治できて

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/12 20:52 ID:Cq+icPaY0
・エサを与えないでください

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/12 23:41 ID:56/SrvIv0
あぶねぇ
http://i.imgur.com/605gWZN.gif

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/13 09:08 ID:9zv3Duo90
>>408の言ってたギリシャの人、ちょっと予想外な行動にでたな

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/13 11:27 ID:2D/A6IL50
>>479
まさかビーム兵器で対抗するとは思わなかったわ

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/13 11:31 ID:9zv3Duo90
大臣なのに革ジャン青いシャツで着崩しってことから太田道灌みたいな超優秀だけどカブキ者みたいなイメージ持ってたけど
かなり印象変わった

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/14 08:13 ID:KcQ4EC0H0
20代前半や半ばくらいでニートで人生終わったとかいってるやつって
その若さでそんな発想してるから終わってる
自分で終わらせてるだけなんだよな
年齢的に全然終わってないどころかこれからはじまるスタート地点といってもいいほどなのに完全に止まってる
それで保護者がいる学生時代で人生が決まると思ってたとしたらものすごい甘え方なんだけど

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/14 09:20 ID:YEKaRnNn0
itmn

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/14 12:43 ID:7UTeqZV40
ftmm

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/14 15:02 ID:n5iKZ2sc0
電車の中で大きな声で意味不明なこと発してるのがいるんだけど
なんで鉄の人ってああいうのばかりなんだろ

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/14 15:46 ID:DVZ4C6xa0
・エサを与えないで下さい

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/14 16:31 ID:iiYRjuvs0
がっちりとした175cmが女装して脱衣所に侵入か
なかなかの勇者だが、トイレを借りるつもりだっただけという否認はさすがにダメじゃないかなあw

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/14 17:03 ID:3gxxLirw0
>>487
完全に中から外まで女装してればいけそう。
某所もちゃんとしてね

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/14 17:10 ID:3OIZUgHW0
>>485
鉄ヲタは知的障害者多いから、変なの目立つんじゃない?
偏見じゃなくて、実際に障害者施設で働いてて思う。
知的の電車好き率の高さは異常、自閉ならまだわかるんだけど
そうでないのまで何故か電車好きなんだよなあ。

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/14 17:52 ID:YEKaRnNn0
・・・昔、学校の劇でスカートはかされたなぁ

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/14 18:26 ID:OAUMJ4BM0
電車オモチャは子供の頃からあんま興味なかったなあ
飛行機が乗り物で1番すきだわ
ジェット機は興味なくてレシプロ機特にエンテ型がかっこよすぎる
カッコいいけどよくアレを飛ばそうと思ったもんだ

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/14 20:54 ID:jL1NjtOs0
電車にはさほど興味ないけど
プラレールは大好きです

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 01:15 ID:XJUcmFai0
>>489
485じゃないけど言われてみれば確かに多いのかもな
この前銭湯で湯船に浸かってたら独り言喋ってる20代〜30代位の男が入ってきて
湯船の中で屈伸運動繰り返しながら「列車まいりますー」とか「暴走列車ー、ウーカンカン」みたいな事ずっと言ってたわ

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 01:43 ID:F7xNlyZM0
電車にはさほど興味ないけど
痴漢AVは大好きです

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 01:57 ID:AfA8GE4i0
この手の話はアレな面が誇張されて真っ当な連中が迷惑を被る流れだけど
最近の話を見てると木を見たら森だった、もあながち間違ってない気がしてならないのが鉄オタかもしれないw

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 03:13 ID:UZY0Rfzs0
電車にはまったく興味ないが
趣味人としては他の趣味でも真っ当な人の存在が無視されるというのは怖いものがあるねえ

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 03:20 ID:qmVSWj4S0
勤務先の最寄駅に、夕方5時過ぎると、目つきのおかしいキチガイが出没する。
どこそこ行きー、列車がまいりまーす、云々・・・とドヤ顔で車掌のフリしてずーっとわめいてる。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 04:06 ID:3zT+b02k0
>>493
彼ら、なりきりも好きだからねえ・・・
休みの日は部屋で一日中時刻表見てたり、車掌の真似してたりする
バス好きの子とか、夜行バスの運転手の勤務の真似して夜中に起きてたりして結構困る。

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 10:29 ID:EPUgP8930
まぁ、
本当に、アレな面が誇張されて真っ当な連中が迷惑を被る流れだとおもうけれどな。

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 12:21 ID:bz0qq8li0
日曜なのにスーパーの駐車場めちゃ混んでるぞ
日曜日ぐらいどっか遊びに行けよ…不景気の影響なのか?
家族でスーパーとかどうなの…

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 12:22 ID:8WXrP1B40
どうせ十把一絡げの陰口だけで満足するのだからある意味問題ない

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 12:24 ID:ouTMz+rT0
・エサを与えないでください

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 12:53 ID:bz0qq8li0
いやーだって家族4人で揚げ物コーナー独占してたんだよ?
悪態の一つもつきたくなるって…

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 13:02 ID:vna5Sgo30
・エサを与えないでください

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 13:13 ID:5OlMryglO
itmn

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 13:50 ID:muHD1qMQ0
> itmn
自虐楽しいですか?

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 14:26 ID:A8oMavjc0
確かにitmnばかり言ってるヤツもitmnだよな
正直うざい

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 14:40 ID:fvYcvpXL0
内容はともかく会話のタネを撒いてんだから、すでにitmnの方がマシだわな
それっぽいのが出るたびアンチitmnが毎回触って放置できてないんだし?

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 14:56 ID:USKXP6+R0
そんなくだらんことでケンカしてるくらいなら目玉焼きにかける調味料でケンカした方が何倍も有意義だと思わないかね

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 15:02 ID:V8P6MZYM0
ソースマヨ

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 15:15 ID:fvYcvpXL0
油引いたらまず塩胡椒振って、そのあと卵を落とす
漫画かなんかで見てから、ずっとそれだなあ

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 15:15 ID:ZHBsBTnt0
塩でいい

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 15:43 ID:vna5Sgo30
臭いネタ振りに乗るぐらいなら別に停滞しててもいいと思うんだけど
どうせ雑談なんだし

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 16:04 ID:ZHBsBTnt0
ただの雑談スレで、話題変えのネタ振りに乗って適当なレス返すこともせずに、冷静に水かける俺カコイイまで読んだ。
……それとも、目玉焼きに水をかける派?

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 16:10 ID:ZHBsBTnt0
そもそもどうせ雑談スレなんだから、話題に乗れずに入ってきて「停滞してても良いと思うんだけど(キリッ」
とか言われても、別にお前を誰も呼んでないから反応しなくていーよってだけじゃね……?
ほっときゃ勝手に止まるもんだし、別の話題くらい提供してけよお水さん。

目玉焼きの話題のおかげで俺は腹減ったので何か食べてくる次第。

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 16:12 ID:ZQ2BBWS80
雑談スレで話のないように価値だとか意義を求めるってなんなんだろうね
価値のある会話がしたけりゃ他所に行けばいいのに

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 16:38 ID:L9uxsfKG0
itmnブリーダー兄貴オッスオッス

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 16:40 ID:3zT+b02k0
itmnとかエサをと与えないでとか書いてる奴が
どうせ雑談なんだしといいつつ雑談を否定
お前の方がいつものだっつの。

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 16:43 ID:USKXP6+R0
目玉焼きじゃダメだったよ…

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 16:44 ID:iueGuCrW0
まったくだよな 517みたいなクズの方がよっぽどいつものだわ

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 16:48 ID:ySDXnD+R0
叩ける流れになるとお前ら元気出てくるなw

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 16:49 ID:ZQ2BBWS80
雑談スレ住人は便乗たたきに命かけてる奴が多いからなw

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 16:51 ID:lJ3Qbdvj0
どうせ自演だろ

いつものは毎回全く同じ流れだし

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 17:50 ID:xO0gCOzu0
すげー今更だけど家電屋のiphoneアクセってわざわざキャリアごとにわける必要性ないよな

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 18:18 ID:h/DGFDDR0
個人的には愚痴から入る話題じゃなければなんでもいいと思うんだがな
いつものの場合は、そこにさらに輪をかけて
お前らは俺のご機嫌取りをすべきみたいな視点で愚痴ってくるからうぜえ

家族連れなら3〜4人だろ、お前4分身してやっと公平だっつのwww

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 21:25 ID:5+Lya2Lp0
itmnとかエサを〜だけ書いて扱いに困るレスより、叩きでも盛り上がれるなら暇は潰せるからなw

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/15 23:01 ID:io1pkYkW0
ブレフロのレア召喚で雷鞭士オルナというユニットが出た。
狙ってたやつと違うんだが、召喚時の「私、参上。オルナちゃんって呼んでもいいのよ」というセリフがツボ過ぎた
よーしパパレベル100まで育てちゃうぞー

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 00:14 ID:DvTtgbQ00
スーパーといえば
最近マルシンハンバーグを売ってる店が少なくなって悲しい
あの安っぽさがたまらんのに売ってるの遠い店だけだよ・・・

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 00:24 ID:ch2TzgtH0
<今日のクイズ>
正解:B 赤ずきんちゃん

アリスはエリカだぜー

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 00:24 ID:ch2TzgtH0
ごばったw

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 00:41 ID:yB/jODY80
ハンバーグと言えば
近所のスーパーで1kgのが焼く前ので売ってた

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 02:18 ID:ruvu8Qfh0
業務用スーパーだと、6〜8枚のパテが入って●●グラムいくらってのは
見かけるけど、まさか1枚で1Kgのハンバーグ!?

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 04:18 ID:UnDYYSrQ0
焼く前だからタネを売ってると思ってた

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 04:18 ID:yB/jODY80
1枚というよりも一応整形されたひき肉の塊が
1kgがステーキ肉と同じようにスチロール皿に乗って売ってた

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 04:20 ID:08CBtANR0
マルシンはレンジ可になってからあんまり食べなくなったなあ
袋から出したら脂で真っ白なのが、なんかヤバそうで好きだったのにw

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 05:05 ID:kVePbWuC0
業務用の食材は安くて品質はまあいいけど何せ量が多いから(そりゃ業務用だから当たり前だが)同じものを毎日食べることになるから飽きるし下手したら嫌いな食材・食べ物になってしまう
賢い人達は業務用の食材を何人かで割り勘して通常の量より少し多い食材としてコスパよく手に入れてるようだけどね

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 06:16 ID:WwQl3Al20
ワリカンするような友人がいないわけだが

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 08:19 ID:BiPKABjc0
セブンイレブンできんぴらゴボウ買ったんだがメチャクチャ味薄いぞなんだこりゃ
もっと甘辛くしろや

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 10:55 ID:oevGBYnH0
成人病対策で今のうちから薄味に慣れておくんだ

>>536 業務スーパーでヒジキが1kg298円とかなんでもうスーぱ^のお惣菜のヒジキなんて高くて買えんね
でもさすがに一人暮らしではもてあますから職場に小分けして持ってて人にあげる
切干大根もいいしごぼうのマヨネーズで和えたやつも好きだ

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 12:02 ID:FhBp8t1F0
コンビニとか業務用とかお前らの食生活が心配でしょうがない
食べ物にはもっと金かけたほうがいいぞ
食べ物=自分の体を形成するものだからな

粗悪なものしか食べてない人間は粗悪な体しか作れない

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 12:09 ID:Hv7tjnEU0
以上、粗悪品の主張でした

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 12:13 ID:c6wWVytL0
昨日と同じ流れになってるじゃねーかなんだこのスレ

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 12:14 ID:FhBp8t1F0
>>541
悔しかったのなら今日からでいいから食生活変えなさい
改善はできなくても停滞は望める

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 12:17 ID:Hv7tjnEU0
>>542
粘着キチガイが居るからな

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 12:20 ID:FhBp8t1F0
よほど図星で悔しかったのだろうか
自分から喧嘩売っておきながら反論されたら

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 12:59 ID:oevGBYnH0
まず業務用スーパーの惣菜が粗悪であるというソースを示してくれ

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 13:01 ID:FhBp8t1F0
>>546
安かろう悪かろう

中国産ばっかり食ってたら中国人になっちまうで

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 13:02 ID:oevGBYnH0
うわ、妄想だけで話してるんだ

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 13:11 ID:FhBp8t1F0
自分にとって都合の悪いことは全部妄想

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 13:16 ID:nAuix6AR0
畑でとれたジャガイモを近所の人達と他の野菜やお惣菜と物々交換してる俺には全く関係無い話だった

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 13:19 ID:FhBp8t1F0
それはとてもいいことだね
農業は大変だから自分にはできないと思うので素直に尊敬する

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 13:39 ID:+an0bUmF0
業務系スーパー=中国産って謎の固定概念持ってる人ってまだいるんだな
経験あるが、こういう人は高価=良質、美味と思い込んでてマジで話聞かないから説明しても無駄

店によってはスーパー内に併設されてる鮮魚生肉専門コーナーがあって
そこらの高尚なスーパーよりも質の良い品物が安く買える事を知らないまま生きてる

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 13:42 ID:kFgExfO60
ID: ID:FhBp8t1F0理論でいくと、フランス産だけ食べ続ければ
おフランスの人になるのか

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 13:43 ID:FhBp8t1F0
>店によってはスーパー内に併設されてる鮮魚生肉専門コーナーがあって

コンビニ、業務用スーパーの話してるのに一人で変な話はじめちゃった子がいる
スルーしたほうがいいかな?

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 13:51 ID:KLX5dLb70
>>554
そういう業務スーパーもあるってこった。

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 14:01 ID:FhBp8t1F0
ただしソースはない

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 14:07 ID:KLX5dLb70
自分にとって都合の悪いことは全部妄想

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 14:17 ID:yB/jODY80
ID:FhBp8t1F0は自分で買い物をしない引き篭もりか家事には一切協力しない関白亭主
もしくは大金持ちで高級スーパーから宅配でもしてもらってるんだろ

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 14:25 ID:U7j2g1XwO
外部からのは鮮魚肉野菜あるよ
たまに弁当もおいてある

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 14:27 ID:U7j2g1XwO
業務用が安いのは品質じゃなく仕入れの最低値が決まってるとかもあるしね
そのせいで空欄たまにあるけど

うどんとかパスタの純利益数円の奴で釣ったりね

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 14:31 ID:FhBp8t1F0
利益数円で売られてるうどんパスタが御馳走の雑談スレ民

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 14:36 ID:U7j2g1XwO
きちんとしたメーカーの奴だからこそ釣り餌になるんやで

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 14:37 ID:FhBp8t1F0
きちんとしたメーカーの利益数円のうどんパスタが御馳走の雑談スレ民

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 14:44 ID:BLQgEXNh0
業務用スーパーのブラジル産鶏胸肉2kg買えよ

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 14:46 ID:c6wWVytL0
(みんな一体何と戦っているんだ…)

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 14:46 ID:yB/jODY80
素材の原価が安いとご馳走と思えない残念な人がいますね

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 14:54 ID:ynwZUH0e0
豚のコーラ煮が急に食べたくなった
あれダイエットコーラで作ると当たり前だけど美味くないよな
子供の頃よくわかってなくてやっちまった事がある

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 14:55 ID:FhBp8t1F0
原価を気にして美味しいものが食べられないのが雑談スレ民

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 14:58 ID:mgnWdnmI0
関東のおばちゃん:高いものを買ってこれちゃう私、凄い
関西のおばちゃん:良いものを1円でも安く買ってこれちゃう私凄い

※意見には個人差があります

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 15:00 ID:ZrLktWid0
>>554
「業務スーパーの店によっては」って事だったんだけど
この話の流れでわからないのはさすがにアスペ認定されるぞw

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 15:00 ID:FhBp8t1F0
自分にとって不都合な意見を思考停止アスペ認定するのが雑談スレ民

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 15:03 ID:c6wWVytL0
もうやめてやれよ
もう見えてないけど平日の昼間から顔とID真っ赤にしてスレ民全員から総ツッコミされておかしくなっちゃったんだから

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 15:07 ID:ZrLktWid0
>食べ物にはもっと金かけたほうがいいぞ
>食べ物=自分の体を形成するものだからな

体の方は知らんけど脳味噌の形成は上手くいってない模様w
この手の輩は本当に話聞かないんだなぁ
頑固な性格ってのは哀れだね

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 15:09 ID:FhBp8t1F0
うまいこと例えようとするも頭が悪すぎて例えになってないのが雑談スレ民

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 15:10 ID:oevGBYnH0
もはやレッテル貼りだけで逃げることしかできなくなってるものな

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 15:15 ID:FhBp8t1F0
>スーぱ^のお惣菜のヒジキなんて高くて買えんね

「ひじき」が高くて買えないほどの所得層の雑談スレ民

中国産食品を食べ続けた結果まともにタイピングすらできなくなるのが雑談スレ民

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 15:23 ID:ZrLktWid0
こんなに袋叩きにされるとは思ってなかったんだろうな
「お前らもっと俺みたいに良いもの食えよ(ドヤ」と上から指摘したつもりで書いたんだろうが
自分の無知と偏った先入観を晒してしまったという残念な結果に

こういう時にどうするかで人間性が出るんだよなぁ
たとえ行く気がなくても「知らかなったから今度行ってみる」とか返しとけば無難に終わるはずだけど
上から目線で頑固な性格だと引くに引けなくなるんだろうね

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 15:24 ID:FhBp8t1F0
痛いところを突かれるとスルーするのが雑談スレ民

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 15:34 ID:+DRtbJve0
>>567
コーラで煮るのって実際美味しいの?
漫画でしか見たことないな
しかも、ゆでたまごのグルマン君だったか

コーラどばどば入れて
周りがお決まりの、ゲエーッをやってた記憶

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 15:46 ID:TeUXkdsi0
甘味と柔らかさは凄く出るなんせ一缶砂糖40g位入ってるからな。

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 15:47 ID:FhBp8t1F0
コンビニ大好き
業務用スーパー大好き
コーラ大好き

これが雑談スレ民

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 15:52 ID:TeUXkdsi0
一番長く居座って一番頻繁に書き込みしてる雑談民筆頭のお言葉でした

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 16:01 ID:FhBp8t1F0
脊髄反射するのが接続スレ民

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 16:03 ID:QHS1180v0
>>579
作ってみたけど俺は口に合わなかったな。
肉は柔らかくなるけど、なんかくどい甘さが気になった。
普段コーラとか炭酸飲料飲まないからかは分からんけど。

俺は普通に煮ればいいや

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 16:14 ID:TeUXkdsi0
甘味がいらないなら炭酸水とかで煮れば柔らかさだけ出るんじゃない?
重曹とかとどっちがなコスパいいかは知らない

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 16:20 ID:c6wWVytL0
昔度々出てた限定ペプシでコーラ煮作ってみたってヤツ結構あったな
まー一番衝撃的だったのはペプシブルーだったんだけど

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 16:22 ID:FhBp8t1F0
本日のまとめ


コンビニ大好き
業務用スーパー大好き
コーラ大好き
激安中国産大好き
ひじきが高くて買えない
痛いところを突かれるとすぐ逃げる



以上が本日判明した雑談スレ民の特徴

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 16:23 ID:yB/jODY80
炭酸系といえばビールで煮るとかなかったっけ?

>>572
最初の方は一応考えて返答してたみたいだけど
返答に窮するようになってから一部改変したオウム返しでしか無くなったからな

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 16:35 ID:A22TLRkt0
ビール煮は苦味が出るから脂の多い牛や豚辺りに使うと良いって聞いた

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 16:59 ID:UnDYYSrQ0
すき焼きやる時は隠し味にビールいれてるなな
コーラ煮は手羽元くらいにしかやんないけどどうせ引き上げて醤油で照り焼き風味にしちゃうからなあ

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 17:10 ID:1B3nKI2K0
沖縄の郷土料理にそんなんあったな

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 17:36 ID:ynwZUH0e0
コーラに醤油足して煮てるから煮豚っぽくなるな
冷めたら上に脂固まってるから剥がしておいて炒め物なんかに使う
汁は煮詰めてタレにしてる
バラ肉の塊で作るがいくらか下茹でしとくといい

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 19:09 ID:6RyCFobF0
平日の昼間からスレに張り付いてカチカチ更新繰り返して即レスをする人生か…
俺ならまっぴらゴメンだ

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 22:57 ID:nOHCiZW60
数年前、近所にヤクザみたいな名前の会社が出来て、
「変な名前だなー何の会社なんだろうなー」と思ってたんだけど、
どうやら本当にヤクザ絡みの会社だったようだ…

今までは気にも留めてなかったんだけど、
そこの送迎バスが対向車線を逆走してるのを目撃してしまって
「もしや」と思って調べた結果がこれだよ…

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 23:01 ID:c6wWVytL0
あの手の人達って自己顕示欲が強いのか乗ってる車からすでに怪しい雰囲気発してるからな
近所のその手の関係者がいるビルもハマーが駐車スペース外に堂々と置いてあったり全部同じナンバーだったりで非常にわかりやすい

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/16 23:52 ID:qswNWUld0
itmnに餌をやるなという書き込みが
非常に大事だったって事がよくわかった

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/17 00:47 ID:n7wB2Q3V0
いや、全然大事じゃないから
そういうのもなしに相手にしないのが一番大事だから

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/17 04:35 ID:1pIr0TCZ0
相手にする人がいる以上はやっぱり注意は大事
itmnの指摘がないばっかりに ID:FhBp8t1F0 の書き込み数がとんでもない事に

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/17 04:45 ID:D/B/A6S70
いつものだってわかってて相手にするから居付かれて
クソな流れになったんだべ
自業自得だわ

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/17 06:39 ID:55pwNvBA0
幹線沿いのマンションに住んでるんだけど、毎日毎日これぐらいの時間に道路挟んで向かい側
でゴミ回収してるトラックが誘導か何か知らんけど部屋の中まで聞こえてくるような大声で
オーライオーライ言っててかなりストレス溜まってるんだけど
こういうのって行政に苦情いれればいいのかな?

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/17 06:49 ID:BevcqPq70
感情的にならずに事実を正確に伝えたらいい
そんなにひどいんだったらマンションの管理会社に連絡して
個人ではなく、団体として苦情入れてもらったら?

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/17 07:02 ID:U9IWK7H70
>>600
それは無理っぽいな
安全第一だからバックしておkという確認をきちっとしているわけでしょう
交通事故で人命を失うことの重みに対する安全確認作業で小声はないわ

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/17 07:23 ID:55pwNvBA0
とりあえず管理会社に連絡してみます
今の家は3年ぐらい住んでて、1年前ぐらいからずっと我慢してきたんだけどもう無理
そのせいか今までなかったのに金縛りにもあうようになったし

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/17 08:44 ID:4qbmMRdB0
今の家は3年ぐらい住んでて〜
そのせいか今までなかったのに〜

このくだりってなんか必要だったのかな?
キチがとる手法に良く似てますなー。

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/17 09:17 ID:GlnntvUP0
なんつーか、一般の人間のオタクに対する
固定イメージって根強いもんがあるよな…

取引先に行って、雑談してたら
そういえば、こういうのお好きかと思ってとっときました!と
笑いながら、プリキュアのシール差し出された。
いやいや、ジャンル違いますって!と笑いながら返したけど
鉄オタもドルオタもアニオタもゲーオタも自作オタも
同じものとして扱われてんだなーと苦笑いしたよ。

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/17 09:44 ID:x+NRvtSI0
それは、その相手が>>605の細かい趣味にまで掘り下げなかった調査能力の不備を
一般人のオタクに対する偏見の典型例と錯誤させる論点のすり替えでしかない
あと今後>>605の趣味嗜好を細かく聞かれ、サウナに誘われたら諦めて尻を差し出すしかない

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/17 10:13 ID:G/rHapjb0
おっ そうだな

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/17 10:59 ID:55pwNvBA0
>>605
メディアが悪い部分ばかりを強調して報道してきたから仕方がないよ
例えば高校球児なんていじめ窃盗強姦など毎年毎年の不祥事の塊なのにやれ感動しただのそんなのばかり
高校野球やってるしあいつも・・・みたいにはならないだろ

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/17 11:12 ID:SzSzAvwj0
>>606
悪いが、話した相手が男だと言った覚えはない。
というか、最後の1文を言いたかっただけちゃうんかと。

>>608
いやまぁ、悪いイメージとは限らんと思うんだ。
ただ、フレンチの料理人に中華鍋プレゼントされるみたいな
ちぐはぐな感じだったなぁと。
カラオケとか行くと、AKB歌えって言われるし…

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/17 11:56 ID:3xDqBjbv0
日またいで続けるならコテでもつけたら?

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/17 15:03 ID:g3/h9JBy0
お前という人間を周りが評価した結果なだけだろ
オタクだから一括りとかじゃなくてな

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/17 19:07 ID:h6NnEC7W0
どういうキャラをアピールした結果、プリキュアのシールやら
AKBの歌やらって目で見られたのかが気になるなw

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/17 19:08 ID:2YxYpj/p0
見た目じゃないかな

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/17 20:53 ID:yMT0EpCT0
>>612
パソコン自作する、とか家には3台ある、とか
昔秋葉原で働いてた、って話とかをしてたのと
パソコン絡みの相談をよく受けてたからかなー

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/17 20:53 ID:IAK4nuce0
本命:ロボ系好きをアピール
対抗:美少女アニメ好きを(ry
大穴:例にあげてた鉄から自作まで全部好き(ry

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/17 21:00 ID:GLmWDOIV0
やっぱ見ためって事か・・・

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/17 21:36 ID:ix5OHM3N0
昔のオタクってマニアックな変人ってイメージだったけど今はオタク=萌豚になってる感はあるな

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/17 22:42 ID:1CyrhfIn0
オタクって名称はもう意味がブレすぎていて何を指してるのかよく分からん

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/17 22:57 ID:D/B/A6S70
110番カー オタク訪問

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/17 22:58 ID:P1EfWfnZ0
昔から蔑称として使われてたろ
マニアックな変人のイメージで使われてたのは稀

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/17 23:52 ID:fPgoblqK0
クルド人部隊のペシャメルガ、なんちゅーか語感がかっこいい

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/18 10:22 ID:y/vx2MoO0
昔はオタクよりオタッキーのほうが使われていた

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/18 22:51 ID:JNUz3wu+0
俺はドラマ見てないが、冬彦さんとかいうのがオタクのイメージを強烈にした気がする

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/18 22:57 ID:5u4w/2w50
オタクのイメージて「ここに10万人の宮崎勤がいます!」をやらかした
蛆テレビが作った気がするなあ・・・。

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/19 00:44 ID:LvX8I3PO0
宅八郎が原因な気もする

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/19 01:46 ID:vDuef8gm0
まぁ宮崎勤だろうな

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/19 02:38 ID:TwDtHoC80
オタクとかのイメージ持つ前の、小学生の頃なんだが
友達の父親がゲーム好きで、その家はゲームいっぱいあって羨ましいと思ってたんだけどさ
その一方では、ゲームをやってる父親ってどうよ・・とは子供心でも思ったな

まぁ・・ そのどうよ・・と思う父親と同じ状態に今なっている訳だが・・

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/19 09:16 ID:jkoRVBHz0
世の中全体がそのどうよってなってる時代に何を今更引け目を感じる必要があるというのか
別に背徳行為ってわけでもないし

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/19 09:32 ID:rK7/bLsp0
大手を振って私の趣味はこれです、って言えるのなんて
釣りと読書・映画くらいしかぱっと思いつかなかった
他は何かしら悪いイメージ植えつけられてる気がする

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/19 09:40 ID:fS+fBIJB0
釣り ゴルフ スポーツ観戦 辺りは健全っぽく見えるけど逝っちゃっコアな人はアニオタと変わらないくらいキモいよな

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/19 09:44 ID:EE68QAjL0
釣り人って無許可で進入禁止区域に入ったり無許可で外来魚を放流する人の事だっけ?

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/19 09:49 ID:boVS5FAi0
スイーツ食べ歩き()
歴女()

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/19 09:56 ID:A87Xl3OS0
ゴルフって、クラブ1本に10万だとか20万だとか出すんだろ?
で、練習場で1発打って5円、良くそんなのに無駄金出せるよな。

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/19 10:00 ID:rK7/bLsp0
>>631
そういやちょっと前に夕方のニュースで見たわ、立ち入り禁止区域に入り込んで釣りする人w

ハシゴとか持ち込んで入ってて笑ったけど、あれ立ち入り禁止区域内で
事故にあったらたぶんその場所管理してる人が責任取らされるんだよね?

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/19 10:08 ID:fS+fBIJB0
不法侵入 住居侵入 建造物侵入 器物破損 器物損壊 不法投棄 窃盗 辺りか?焚火でも始めたら放火かぬ?

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/19 11:01 ID:vUac2zcB0
一部の馬鹿をみてその団体が全部悪く見えるのはしょうがないな

アニメオタとかゲームオタっていわれると全部好きなのかと思うけど
ROしかネトゲしないしDSやアプリもちょっとしかしないけど
生活スタイルでいうと自由な時間9割ROか睡眠1割飯風呂だわ

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/19 11:37 ID:0nAYM+1b0
トイレがない…だと…

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/19 12:13 ID:wJ0wDV3G0
食事睡眠は比較的無理ができるけど排泄はそうじゃないし、トイレという場所に対しての拘束時間なイメージある

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/19 18:40 ID:1FBva2ZM0
護衛艦で勤務中にわいせつ行為

…ああうん、女性の自衛隊員もいるよね、そうだよね。

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/19 18:49 ID:88QXS4KH0
ちょっと前に何かの記事で読んだが、米軍の軍艦では男同士の強姦事件が結構あるらしい
性的なアレというよりはいじめの延長みたいなもののようだが

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/19 18:50 ID:vUac2zcB0
立つところからして頭のつくりが違うんだと思うよ

>>637
素で忘れてたけど1日10分もないから許して

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/19 18:58 ID:4KBD8p6w0
>>640
いじめでケツ掘るとかいじめる方も気合い入ってるな

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/19 18:59 ID:qch0YOXj0
まぁそういう趣味のやつはいるからな…

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/19 19:51 ID:hbndCOgf0
>>631

君のことでは?w

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/19 21:49 ID:aAJTl0WQ0
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な り ま す。


           ご 期 待 く だ さ い ! !


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/19 23:20 ID:uY9WSJSZ0
     ∧∧    ∧∧
   (( (#゚Д゚) ))  (#  ) いいからしゃぶれよ!
   (( // 、) 、)∩))∧と  ヽ   
 ((〜((≡γ'⌒(((*;(|  〜))
    し'`Jし'`ーイ_ノ"(ノ^ヽ)
        >>645

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/20 20:38 ID:p1XuH2J20
住民はホモに制圧されてしまったのか・・・・・

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/20 21:28 ID:ZbNbTTX30
自衛隊にはホモが多いってのは結構聞くな

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/20 21:36 ID:JtVCNBO+0
たいていのジャンルや職場において「○○にはホモが多い」ってのは聞くけどな

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/20 23:15 ID:3FrGgCFY0
一番面白いのはなんだろう?
俺のオススメは


「国会にはホモが多い」

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/20 23:52 ID:Jad1Yo5A0
ホモサピエンスは、ホモである

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/21 00:16 ID:CeT9Lzt40
牛乳にはホモが多いな

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/21 02:24 ID:X9ZHZU6u0
それはホモではなくモーモーでは

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/21 02:28 ID:6ELFB7oM0
あらゆる物を×で結ぶ人たちにとっては
この世の森羅万象あらゆるものがホモである。

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/21 02:31 ID:/ikSxdbK0
っ ttp://www.morinagamilk.co.jp/products/brand/milkpudding/secret.html

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/21 04:16 ID:kHkPYUYt0
>>655
変な笑いが出てくるページだな

ホモはホモ牛乳から来てるみたいで由来を調べてみると
「ホモゲナイズ」「高圧ピストン」「ホモゲナイザー」「ノンホモ」
とこれまた目だけで笑うような単語が並んで少し賢くなった気がした(小並感)

↑を調べようとして最初「ホモ 栄養素」で検索かけたら

丸善 ホモソーセージ 袋

という(意味深)を付けたくなるような商品名が(アッー!)

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/21 08:56 ID:5MFP0A1G0
ホモゲナイザー
敵が男キャラクターの時限定
体力点滅状態かつゲージMAX時
21426+ABC

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/21 13:10 ID:hN/VyX+G0
昨日の風たちぬみた?

まじでさ、めっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
ちゃ普通の映画だったな

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/21 13:32 ID:Owd+9FKU0
test

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/21 15:35 ID:ktRQQaYi0
>>655
ホモソングの歌詞を こんこん昆布ダシつこてるのーやま○ で再生した

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/21 16:16 ID:Owd+9FKU0
相撲部屋のチャンコ鍋の作り方だけ知りたい
美味しければ鍋作るの簡単だし栄養が有りそうだから毎日食べれそう

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/21 17:13 ID:3Y5TLQWi0
夏も食べるの?

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/21 17:27 ID:+2DW0ba70
>>661
基本的に普通の鍋料理だし、部屋ごとに入れる食材も違うから自分の好みは自分で見つけるしかないと思う。

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/21 17:42 ID:Q2OLAyZi0
ちゃんこ鍋という料理なのか
力士が作って食うからちゃんこ鍋になるのか

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/21 17:44 ID:UAqPrK4P0
ちゃんこ風寄せ鍋

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/21 18:21 ID:qZGcAkm30
ちゃん(親=親方)と子(弟子)で食うからちゃんこ鍋だとさ

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/21 19:19 ID:ktRQQaYi0
筋肉と脂肪をつけるための鍋だから油少なめにすればよさそう

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/22 13:36 ID:Uksbmxpg0
今日東京マラソンでドラゴンボールとワンピースの放送はなかった

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/22 19:32 ID:R44DXAgL0
正確に言えば、相撲部屋の料理は全てちゃんこ
カレーだろうがスパゲティであろうが全てちゃんこ

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/23 04:01 ID:FV8772MF0
スパゲッティの一番美味いのはどれだろうか
なんだかんだでミートソースが一番だと思うが

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/23 04:15 ID:oJQwDz3g0
スパゲティは市販のソースがどれも美味しいから
選択肢がいっぱいあっていいね
自分で作るんならきのことベーコンの奴が簡単でいい
仕上げをだし醤油にしてもいいしバターにしてもいい

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/23 04:25 ID:HaXW2EFm0
茹でて炒めながら塩胡椒だけして食う付け合わせ風が一番好き
あとは無難にミートでもカルボナーラでも、市販のやつで適当に。

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/23 05:53 ID:HvjDPO3D0
コンビニの明太スパが一番好きだな、市販のソースやふりかけ系ならたらこ
子供用にナポリタン作って、自分達用のは市販ソース好きなのを。
ちゃんと作るときはペぺロンチーノが多いな、簡単だし。

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/23 07:05 ID:HaXW2EFm0
明太子はソース買って作ろうとすると、うまくまざらなくていらっとするんだよな

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/23 07:45 ID:9tjgycVy0
自分でニート公表してるRO生放送主がランクがMの変な器械買っててふいたw
A,B,Cときて・・Mとかいうランクの変な遅延がすごい機材に金払うわけだな
受け取り拒否したらアマゾン使えなくなるとか返品したらどうなるとか騒いでワロタ
ランクMw

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/23 08:58 ID:fqcO/YrN0
アニメで分かる心療内科 第2話「ロリコンはどこから病気なの?」
http://www.nicovideo.jp/watch/1424228290

心当たりのある人は見ておくといいぞ^^

スパゲティは和風ペペロンチーノ、ナポリタンを自作でしか食べてないな
市販ソースは美味しいけど何か物足りないものがある

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/23 11:40 ID:M5FzJt1o0
鍋の具で1番好きなの白菜だわ、次点が肉で特に骨付きの鶏肉

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/23 12:41 ID:9tjgycVy0
スパゲティは作るの簡単で美味しいのはナポリタン
でも王道のミートソースがほぼ一択かな
他はいまいち食べ続ける気にはならない
明太子とかはたまにならいいけどさ

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/23 14:48 ID:chKEN5vv0
めんどうだからゆでたらバターかマーガリン突っ込んで醤油かけておしまいかな
麺つゆに鰹節も手抜きでうまいぞ

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/23 14:54 ID:ZR7RrOGs0
めんつゆとバターとツナ缶もいいぞ!

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/23 14:59 ID:M5FzJt1o0
1分早茹でサラスパに松茸風のお吸い物を掛けると早くてウマイ

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/23 15:04 ID:+dqC411V0
ツナってかむときに歯がキュッキュするから苦手
わかる人いるかな?

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/23 15:19 ID:AHq7q9kV0
フレークタイプなら平気じゃない?

いつの間にか色んなタイプがあるよなー

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/23 15:49 ID:Csu1yNUe0
>>680
そこに大根おろしと海苔

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/23 15:54 ID:lcabEMkt0
お手軽ホワイトソース風をよく作る
簡単だし

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/23 16:10 ID:M5FzJt1o0
大根おろしの鯖缶あるよな、あれほぐしてパスタに混ぜればうまいかな?

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/23 16:28 ID:XQ6QiGlg0
ナポリタンってケチャップかけるあれだよな
あれ食うくらいならトマトぶち込んで食う

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/23 19:42 ID:9tjgycVy0
ホワイトソースのスパゲッティ美味しそうだな
ソースの元は缶詰であったな確か・・・
今度作ろう
グラタンとか好きだしホワイトソースはいけそうかもしれない

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/23 21:09 ID:xbXaZ5Ql0
俺はボンゴレが好き
アサリがあれば作れるし、トマト入れても美味い

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/23 21:17 ID:PxnGVb6E0
アサリの酒蒸しってさ、そこいらの日本酒でやるより
焼酎でやった方が美味くね?

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/24 09:44 ID:KA4zZqd40
いい酒使うとえぐみとかなくなるよね
料理酒やめて清酒の安いやつにかえてもかなり違うよ

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/24 10:32 ID:DjcEHcSd0
>>688
@具を適当に炒めます
Aそこにバターを1欠片放り込んで溶かします
B更に小麦粉をスプーン山盛り1杯くらい放り込んで一緒に炒めます
C小麦粉に火が通ったら牛乳を1カップくらいぶち込みます
Dとろみがついたら塩胡椒コンソメなどで味整えてパスタにぶっかけます
缶のは好きじゃないし1缶結構多くて持て余すかららこうしてる

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/24 13:34 ID:Dv7bG/Xh0
割と日本酒呑みなんでいい酒つかったりもするんだけど
二階堂でやるのが一番良い気がするんだよね
料理法の問題かなぁ・・・

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/24 13:45 ID:VtfHeFUT0
白ワイン蒸しってのもあるな
ウォッカとかジンでも意外と行けそうだけど、ウィスキーはなんとなく合わなさそう

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/24 14:05 ID:RM2a6ONR0
牡蠣にウィスキーかけて食べるやり方があるとか

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/25 00:34 ID:i83VbFQS0
ボウモアだなそれは

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/25 01:46 ID:SoF7S8eR0
>>692
E完成したパスタは冷蔵庫にしまい、温めたホットミルクを飲んで就寝

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/25 02:13 ID:ya5IGsMp0
パスタって昼飯に丁度いいよな
オリーブオイルと塩胡椒と貝柱とかありものだけで出来るから万能だわ

こんな話してたらまたお前らもっといい物食えよの人が沸きそうだなw

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/25 02:28 ID:wYGwPk5M0
そば・うどんもええで
ところでパスタを麺つゆに付けて食うのは美味いのだろうか?

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/25 05:22 ID:TNPyeGGj0
和風のソース探せば、めんつゆベースはあるかも?

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/25 08:53 ID:ubx06g9a0
かなり柔らかく茹でないとつゆが絡まなそうな感じがする

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/25 09:01 ID:cxANdf8M0
麺つゆと鰹節があれば大抵の炭水化物はいける
そうめん食べている気分になったけどな

暇だったからパスタを茹でたあとに小皿に
 醤油 麺つゆ ゆずぽん 胡麻ドレ 青紫蘇ドレ マヨ
 ツナ オリーブオイル たらこ 海苔 梅コンブ(細) 鰹節 半熟卵
を用意して片っ端から食べてみた
コンビニ弁当で見かける組み合わせはどれ食べても普通に美味しい

卵と麺つゆの釜あげうどん風が月見うどんのようで美味しかったよ
味ポンは美味しいけど鍋のあとの雑炊を食べている気分に
胡麻と青紫蘇はサラダパスタ系であるから意外性が無かった
胡麻ドレに梅コンブは相殺されて微妙かもしれない

たらことトマト系って生臭さUPするから試す勇気が無かったわ

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/25 11:19 ID:1ZasogQt0
ツナと大根おろしにめんつゆで刻みのりでもトッピングすればお手軽和風パスタでそれなりにうまいぜー
個人的には昆布つゆの方が好みだったが

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/25 14:08 ID:1ipRwhmk0
コミュ障なので人と会話すると会話が続かないか一人で喋り続けるだけでそんな自分に寒気がする
おとなしく雑談スレで自炊の話でもしとこう・・・

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/25 14:12 ID:Ag+5fEGM0
そんなに気にするな。
他人はお前が思ってるほど、お前のことなんざ気にしてないから。

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/25 17:33 ID:SJT4XSu60
今の職場の人らのおかげで大分、会話力ついたけど、
どもりだけは治りませんでした
最近じゃ、どもりも病気認定されてるみたいだけど

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/25 19:00 ID:AgdfGIXx0
どもろうが何だろうが意志が伝わればいいのだ

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/26 04:28 ID:o2wmK6Y/0
原付ほしくなってきた
一駅二駅くらいの場所に行くのにはとても便利で利便性により行動範囲が広がる
各種維持費も安い
ただし車と一緒に走ると危ないのがネック、後は冬が寒いのと雨の時が不便なのもあるけど

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/26 04:30 ID:YhcC/zHU0
酒類が好きじゃないワイが最近初めてラミーを食って
うげぇ〜と思ったのに何故か無性に食べたくなり再購入してた

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/26 07:37 ID:imgcBrCd0
>>708だと俺は自転車でいいな
MTBだと10kmぐらいまでは気軽な距離になる
生活の買い物は歩きで済ませるから積載量考えなくていいのがなおさら。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/26 09:10 ID:9+IYO4Pw0
都会だと車と伴走する機会多いから自転車にしろ原付にしろ辛いところあるよね。

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/26 09:16 ID:s9nc7W1L0
一駅二駅が原付の距離って言う場所は都会ではない

あと車持ってるなら125ccクラスが一番使い勝手が良いと思う

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/26 09:17 ID:j+xJoK2B0
もしかして:併走

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/26 10:16 ID:bP8F5e0U0
田舎でも自転車と原付はつらいよ、違う意味で
路肩の舗装がひどすぎてまともに走れない
国道でもべこべこなところがあるぐらいで、県道以下は目も当てられない

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/26 11:14 ID:xpTJQcOn0
山手線の内側だと一駅二駅くらいなら歩こうかとも思えるが
田舎だと一駅でも歩きたくない

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/26 11:15 ID:XcvNOS5w0
べこべこだから路肩として走行しないようにしてるんだよ
本来軽車両だろうと走る場所じゃない

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/26 14:16 ID:q97dxhks0
自転車が本来走るのは車道だから、ダートでもなきゃ白線内はそれなりに舗装はされてるはずだが
田舎はそう言う範疇ですらないのだろうかw

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/26 14:21 ID:+hq+QiKb0
田舎の道路ってこんなもんだろ?
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E5%9B%BD%E9%81%93157%E5%8F%B7&source=lnms&tbm=isch

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/26 14:23 ID:ubrHaRGR0
タケノコの根っこが道路の端っこがヒビ割れしてるんだよなぁ・・・田舎ってさ

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/26 14:37 ID:pt4yz2iA0
地方に転勤になって女友達とずっとあえなくなるから
最後に1回でいいからフェラしてくれない?って土下座して頼み込んだらしてくれるかな?
お互いに結婚してるんだけど

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/26 14:45 ID:bzmHZJdd0
タケノコって丸ごと買うとお得な気分になるけど
茹でて皮むくと小さくなって悲しいよね

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/26 15:07 ID:PYoSDX250
田舎のことが知りたいなら「群馬」で画像検索してみなよ

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/26 15:12 ID:CZux9Sxs0
都会は都会で路肩が路駐車に阻まれてるんだよ
タクシーとか特にマナーが悪いっす

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/26 15:32 ID:+hq+QiKb0
>>722
群馬駅か。

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/26 15:54 ID:mYw5hzQq0
グンマって野人とマンモスとバッファローがいるんだよな?

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/26 16:09 ID:6bQTug3t0
それって異世界→↓じゃんおやつ材料集めに行こうぜ

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/26 16:21 ID:GEzOEUGD0
群馬はやはり異世界だったのかっ…

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/26 18:08 ID:NJY6y4UU0
電車の中でダッツの広告見て興味がわく
病院の待ち時間に大人気で生産追いつかずってヤフニュを見てしょんぼり
帰りに近所のコンビニ通ると冷凍ケースの中で2フェイス満載のブツ

地域差の問題だとはいえ、なんだかなあw

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/26 19:43 ID:hSLRyjDh0
ハゲの餅入りのやつか?
信玄餅より美味いと評判と書かれてるのを見て憤慨してる山梨県民がここに

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/26 22:08 ID:dwHlmTU00
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/27 03:28 ID:M0JXEFn/0
どっちがうまいかはさておき、あれどうなんだろう
寒い時にアイスを食う趣味はないから、気にはなってるんだけどなあ

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/27 09:23 ID:hg1Pnf8V0
すげー風。出勤すんのつらいなぁ

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/27 10:01 ID:YYh3i5z80
風が吹いたら遅刻して

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/27 10:16 ID:PDe2qXdD0
>>730
ハゲってかっこいい
ハゲたいなあ
ハゲって女子高生にすごい人気なんだよ

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/27 13:29 ID:4b/d6toD0
信玄餅アイスが優勝
まじ美味かった

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/27 23:02 ID:DHsDIrSp0
話題のハゲアイスは近所のスーパーで売り切れだった(情弱並感)

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/28 07:06 ID:i1LmAXlY0
サラリーマンがうざい
態度がでかいしマナーが悪い
会社に急いで向かってる必死さがキモイ
あいつらDQN並みの害とオタク並のキモさがあるDQN仕事ヲタじゃねーか

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/28 07:19 ID:jxnsG6l80
>>737がキモい、超キモイ、死んで欲しい

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/28 08:19 ID:1v4ykDCq0
>>737
昔コーヒー屋でバイトしてるときうざかったな
朝、電車ギリギリに来て「急いどんねん」
しらねぇよ腐れハゲって思ってた

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/28 08:30 ID:1W+rzCdQ0
                      |   
                      |   
ママー>>737がいる            |   
         シッ見ちゃいけません .|   
    J(   )し              |  彡⌒ミ ::::::: 
  ( ・∀と、  i              \ (ω・` 彡⌒ミ:::::
  (  つ|    |                (|   (ω・` ):::
  u u し ∪                 (Y /:(|   |)::::::
                          し \:(.Y /:::::::
                             \し´::::

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/28 09:37 ID:i1LmAXlY0
>>739
同意者が一人いたので満足
うぜーよな
友達もバイトしてた時に100円玉投げてコーヒー!と単語だけ言ってくるサラリー野郎うざいといってた

一応触ってやる
>>738
おまえの方がキモイ
>>740
ママ厨乙

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/28 09:50 ID:08ZG92Pv0
>>737がうざい
態度がでかいしマナーが悪い
匿名掲示板に書き込んでる必死さがキモイ
あいつDQN並みの害とオタク並のキモさがあるDQNヲタじゃねーか

違和感が無い!不思議!

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/28 09:54 ID:NrEVoie50
急いでるやつはすぐ通り過ぎてくから適当に流せばいいのよ
行動が固定されてるから楽とも言える

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/28 09:54 ID:7MitAiHo0
これは人気すぎてハゲるな

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/28 10:18 ID:Y0LA2/8C0
スポックの人が亡くなったな

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/28 12:35 ID:S7h1L9xe0
そんなんだから、バイトどまりの底辺なんだよ。
底辺様は楽でいいっすなー。

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/28 13:45 ID:JngInkuq0
livedoor落ちた?

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/28 16:08 ID:cicpLvDF0
84歳か。
欧米人にしては割と長寿だった。

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/28 20:33 ID:dU47THZS0
長寿と繁栄できたな、ご冥福

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/28 20:47 ID:YCFgr0Ql0
ぐぐってみたら日本のサラリーマン比率は87%らしい
母数が多ければそれだけ変な人も多くなるから
サラリーマン=マナーが悪いと決めつけるのは乱暴すぎるな
サラリーマンのマナーが悪いと証明したいのなら
>>737の店に来る客の職業ごとの人数と
うちマナーが悪い客数を記録し、割合を出せば証明できるんじゃね?

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/28 23:01 ID:BD4ntPXN0
とあるスレで「電球をめぐる陰謀」でググってみ、といわれて調べてみた

1000時間で壊れる電球、決まった枚数印刷したら壊れるプリンター、破れるように作られたストッキング、
いろいろあるんだなー

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/28 23:04 ID:t89e9EtV0
20代でハゲ始める毛根

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/28 23:16 ID:NnQaKmz30
また髪の話してる…

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/28 23:38 ID:Y0LA2/8C0
妙な陰謀論とか信じる人は、無限に使えると思う方がどうかしてるとは
考えないのあろうかねえ

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/28 23:45 ID:cicpLvDF0
むしろ1000時間目安をうたう日本製電球でも1割位は半分の時間で切れる技術力の限界の方が気になる

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/02/28 23:53 ID:Y0LA2/8C0
変わりに上位1割は2倍持ちます・・・みたいな

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/01 00:41 ID:9f9URwcW0
LED式電球ってLEDは問題なくて電子回路の部品の方が問題で点灯しなくなるんだってな

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/01 01:30 ID:zlVcwhtL0
発熱すごいから周辺回路には厳しい環境

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/01 01:30 ID:vNlfBDhJ0
>>751
>破れるように作られたストッキング
それは一部の人に需要ありまくりだろ(ゲス顔)

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/01 01:33 ID:LhT4icuB0
放熱の都合で厳しいのは確かだが、回路自身が出した熱なのに他人事みたいだなw

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/01 03:46 ID:sEH1bg/b0
日本人全体の問題なのに、俺には関係ない、で責任回避するようなものだろ。

マジレスすると、LEDの発熱は電源部品にとっちゃ他人事で迷惑。
そういうことだよ。

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/01 04:12 ID:zlVcwhtL0
>>760
分かってないようだが周辺回路自身が沢山熱を出してるわけじゃない
LED素子の発熱がもの凄い

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/01 04:52 ID:RvANVHMX0
じゃあ周辺回路の耐熱上げればいいじゃん
メインとなるものが進化したんだからガワの方も合わせて対応するのが当たり前

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/01 05:22 ID:nJNP+KOn0
露店の売り上げ履歴画面上に出ても保存出来なきゃあまり有用活用できない
後から見てわかるようにローカル上にテキストで保存出来るようにしたほうがいい

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/01 09:16 ID:zlVcwhtL0
>>763
君の当たり前は世間の非常識ってこともあるのだよ
面倒だから納得がいかなかったら自分で調べてみて

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/01 09:37 ID:gol1/RwJ0
で、でたーwww上から目線奴wwww

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/01 10:05 ID:urUbxA9a0
回路自体の耐熱を強化しようとするとただでさえ高いコストがさらにかかるしね。
今のところ熱の遮断と放熱で対応してるがこれが重量という問題の一つになってる。
LEDの発熱量か素材の強化に安価でできる革新技術でもないと解決しない。

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/01 11:17 ID:NYPFDmDM0
ID:zlVcwhtL0は
知ったかぶりしたい年頃なの
ゆるしてあげてね

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/01 14:44 ID:+gRil/My0
スーパーで三流メーカーのカップラーメン色々買ってきたんだけど
メーカー名で検索してみると希望小売価格200円とか書いてあるのに84円とかで売ってたんだが
これはどういうカラクリなの?ちなみにセールでもなんでもない

大黒っていうカップラーメンのメーカー知ってるかな?
俺は今日買ってきて調べてはじめて知った

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/01 14:57 ID:xNP9N9160
メーカーの不良在庫となったものをスーパーが買い取ったとかじゃないかな

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/01 14:59 ID:WwjWmSfj0
食品の原価率(この場合仕入れ値)は大体3〜4割

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/01 16:22 ID:x+NOc84x0
>>751
1000時間で壊れるって表現はちょっと違うな
1000時間まで基本的には使えるって表現の方が正しい

始めに寿命を決めてから、そこに安全率やら補正値をいれて作ってるはずだから
10^4時間とも作ろうと思えば作れる
陰謀ってほどじゃなくても、商売だからある程度で交換してもらわないと商売にならんしね

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/01 16:27 ID:kvhGeTRN0
あれは製造側が示す商品の価値で、それを基に実売価格を決めるのは販売側
高いのは輸送コストや付加価値
安いのは利益を削った企業努力

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/01 22:23 ID:XtuuwoiY0
>>769
希望小売価格ってのはいわゆる定価、メーカーが作った価格の基準だからな。
その価格で売れないと判断した側がいくらで売っても、別に自由。

俺はとある商品のメーカーに勤めてるが、その商品の卸値は500円前後で
メーカー直営店では1200円程度で販売してるが
取引先の販売店だと800〜1000円ってところだな。

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/02 15:03 ID:1cDZWSvi0
袋有料のスーパーってやることが悪質なら性根も腐ってるんだな

そこそこ量かったから5円の袋2枚かったんだよ
でも1枚で入りきったからあまった1枚いらないんで返金お願いしますっていったら

すっげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー嫌な顔されたわwww

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/02 15:23 ID:L2auuLCk0
ごみ捨てに便利じゃねえかよ持っていけばいいのに

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/02 15:23 ID:NcbxmMjE0
スーパーの袋ってさ、有料になる前は袋を辞退したら会計から2円引きだったんだよな
でも、袋が有料になってから、袋を下さいというと5円追加なんだよな
なんかおかしくね?
もしかして、以前の2.5倍丈夫な袋になってるの?見た目一緒なんだけど

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/02 15:34 ID:RootY/7n0
使いかけの袋なんて返されても困るし…
ただ返すだけならまだしも、金返せとか言われても

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/02 16:20 ID:aMwK6JGz0
そういやヨーカドーはレジ袋有料になってから行かなくなったけど
自転車5分圏内に他のスーパーが4軒あるから困らん

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/02 16:24 ID:1uFIrZSF0
買い物用のバックくらい持ち歩けよ・・安いのなら108円で買えるんだしさ・・
便利よ?

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/02 18:30 ID:3D1Fvymk0
エコバッグあると便利よな
昔同人で手に入れた普通のやつを使い続けてるけどマジ便利。

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/02 18:36 ID:fC8NJrDs0
300円ショップのトートが丈夫で5kgくらい入れても余裕でいける
100均系のだとペットボトル2Lが2本で千切れそうになるから怖いんだよね

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/02 20:15 ID:RootY/7n0
100均で買ったエコバッグ使ってるけど、値段の割にかなり丈夫だよ
溢れる程にがっつり詰めて使い続けて、かれこれ2年くらいになる

ただ最近は同じ型(ないしそれレベルの質)の物が店に置いてなくて辛い

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/02 21:33 ID:rrnEToEb0
米袋運ぶ時はこれが便利
http://www.mmobbs.com/uploader/files/16436.jpg

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/02 21:37 ID:1uFIrZSF0
なんかスク水に見えるんだけど・・疲れてるのかな・・

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/02 23:00 ID:++8g9rZe0
スーパーの袋は買ってるという扱いではなくて、環境改善の活動への寄付のような形じゃなかったっけ?
袋代はそのまま環境保全のために使われますみたいなやつ

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/02 23:25 ID:++8g9rZe0
スーパーの有料の袋は結構簡単に破れるのが困るな
牛乳や1リットルの紙パックジュース類を買うと袋へのつめ方次第で簡単に破れる

ところで最近の第4世代と呼ばれてるi7やi5のCPU搭載PCならグラボ積まなくてもニコニコ動画再生くらい平気かな?
弾幕コメまでスムーズに再生ってのは求めてなくて、ちょっと重い動画でも途中で固まったり飛んだりしない程度でいいんだが
平気そうならコンパクトタイプのデスクトップ買おうかと思っててな。まあ小さいと発熱もちょっと心配なんだけど

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/02 23:41 ID:9Jhk3qk+0
i7-2700K、Win7、SSD、メモリ16G、グラボなし(解像度1920x1080)でニコ動は余裕
止まるのは回線が重い時ぐらい

追加でiROを2窓動かすと辛いかな

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/02 23:47 ID:++8g9rZe0
いけそうだね、ありがとう。エプソンダイレクトやDELLのサイトをちょっくら見てくる

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/03 10:12 ID:LTjKuuDT0
i5-4570/3.2G、Win7、DDR3/8GB、SSD
低グラボのときはガクガクしたけどGTX750Tiいれてからマシになったが
ROと同時の場合のみグラボを抜いたほうがキャッシュ処理は早いみたい
(ROと相性悪すぎて影をONにすると常時ゴマ粒ドットが現れる)

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/03 18:31 ID:qLBCgnTt0
ちょいと上の方でメーカー小売価格の話題になってたけど
今日コーワパワードコーヒー(ブラック)の30缶1ケースが税抜き約800円で売ってた

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/03 19:38 ID:IDfT7sTJ0
>>790

知ってるかもしれないけど、Ctrl+Alt+DeleteしてEsc押すと、一時的に直る。

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/04 10:58 ID:SYzHu/Y60
BB2Cに次いでjaneも広告対応したっぽいのかな
ここの板と旧まちBBSは平常運転だがw

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/04 11:34 ID:Q7AZtyOj0

ここ2chじゃないし

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/04 13:10 ID:Z5mIcN9J0
骨折もしくはヒビ入るのってどれぐらいの痛さですか?
そのまま放置して生活するのって無理なレベルですか?
2年前に薬指を突き指してその時はいてー!ってうずくまるぐらいだったんですけど
数分で普通の状態に戻ったのでその時は気にしていなかったのですが

その時からその薬指のぶつけた部分を指で押したりすると
痛みというか電気が走るような痛み?がするようになったんですよね
私骨折経験がないのでこれが骨折なのかどうかわかりません

ただ生活に支障がまったくでないレベルなので放置してても問題はないんですが(そもそももう2年放置してる)
気持ち悪いので教えてほしいです

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/04 13:15 ID:eAJ30uvp0
気持ち悪いのに放置してる根性が気持ち悪い、以上

2chで広告出たと言う割にはトラブって速攻消えたのがなんだかなw

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/04 13:22 ID:gkKUTHqS0
ヒビ入ったままで安定しちゃってんじゃなーのか?

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/04 13:49 ID:oReZcPLK0
ジャッキーチェンのジャンピング上段蹴り連打の後そのまま着地せずにまわし蹴りをするアクションを見て身体能力の高さを知った

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/04 14:44 ID:QjIXbGtQ0
2年も骨折直らないとかどんだけカルシウム不足なんだよ

広告騒動は、あれ広告主に対して違約金とか発生しないのかねぇ

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/04 15:09 ID:H2HDfRJK0
>>795
放置すると障害になる可能性だってあるのに…(´・ω・`)馬鹿なの?
触って痛いなら病院行け 自分で判断すんな

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/04 15:09 ID:O6WsdOZm0
骨折じゃなくて神経がイッちゃってるんじゃ?

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/04 15:42 ID:ou7972qm0
馬鹿だから放置してんじゃね?

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/04 16:34 ID:Z5mIcN9J0
みなさんありがとう
痛いと言っても触ると明らかに違和感がある程度だったのでまったく気にしていなかったのですが
甘くみすぎなんですね
明日どこか行ってみようかと思います
レントゲン施設ある場所なら小さいところでも問題ないですかね?


みなさんの辛口ながらも私を思いやる気持ちが伝わってきて正直感動しています
本当にありがとう

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/04 22:27 ID:H0YbaB3Y0
三年更新してたESETの更新時期近付いて値段チェックしたら
殿様商売のNorton含めて全体的に相場がえらく下がってて驚いた

前回更新時は三年三台一万超でも
えらい安くなったと喜んで更新した気がしたのに

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/05 08:57 ID:Ei8Z9rob0
駐韓アメリカ大使襲うとかやっぱ韓国人ってアホなんだなぁ

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/05 09:24 ID:AMh46Z0o0
janeの広告表示いやだなぁ。UPしなきゃ良かったか

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/05 09:39 ID:LX8mvycw0
バイナリエディタでいじると消せるけど何時まで使えるか分からんね

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/05 10:35 ID:+jULScbh0
janeも2chmateもアップデートしてないなあ
そのまま使えてるし
広告出るのか

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/05 13:30 ID:bxRgPzt50
アップデートしたら広告は出るけど読み込みが早くなったからそっちのメリットの方がでかいな

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/05 13:36 ID:91VGa8KV0
例の仕様変更って延期されたって話を聞いたけど結局何をしたかったのかよくわからん

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/05 14:11 ID:EQkEfqcl0
不具合発覚して延期なんてよくある話

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/05 15:38 ID:j7CAvmEh0
この板の住人なら10年以上前からアルアルすぎるだろ

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/05 16:26 ID:/QORlLcv0
>>803
肋骨4本折れた時は下側面だったせいで打ち身だと思い込んでた
3日たってもせきやくしゃみで痛いから医者いったら骨折と判明
初回レントゲンで一番下1本断絶→2ヶ月目で角度変えたら3本追加発見
肋骨はうごかしようがないから分厚いサポーター巻いておくだけの全治3ヵ月半だった

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/05 17:58 ID:kMbSbpfi0
怪我といえば襲撃された中韓米大使左腕貫通傷で手首腱破裂、顔に長さ11、深さ3センチで80針の切り傷・・・・

(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/05 18:10 ID:AMh46Z0o0
ひでぇ事件だけど、そのキチガイの行動ひとつを持って「韓国人は〜」と論じるのはいかがなものかと思ったな今朝の書き込み

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/05 18:18 ID:wNC47rfm0
日本の大使を襲った前科持ちをアメリカ大使との食事会に同席させといて刃渡り25cmもある刃物すら容易に持ち込める状態になってて案の定殺人未遂とか犯人以外の連中もアホやろ

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/05 18:23 ID:91VGa8KV0
国の頭がアレだからなぁ…

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/05 18:35 ID:79i7YxRg0
>>815
世の中の事もっと知った方がいいよ

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/05 18:38 ID:AMh46Z0o0
最近は日本の動きも大概だなぁと思ってるので韓国や中国のことをあまりとやかく言いたくないのだ

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/05 18:47 ID:wNC47rfm0
前科持ちが所属する団体が主催した食事会にアメリカ大使を招待
アメリカ大使は警備対象外
犯人は刃物持ち込んでるがボディーチェック無し
犯行後犯人はソッコー取り押さえられ担架で運ばれるが被害者の大使は放置され自分で要請するまで救急車すら呼ばれない→出血多量で意識不明に

韓国大統領のコメント「韓米同盟に対する攻撃に断固抗議する!(アメリカへの謝罪などはなし)」

韓国ネットでの反応「日本大使までで止めときゃいいのに」
結論 韓国人はアホ

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/05 19:05 ID:+MEHfy1V0
なんか最近日本大きなことしたっけ?

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/05 19:11 ID:XGKSni8a0
生放送や臨時広場を見てB鯖の活気がすごいのがわかった
既存鯖はソロ狩り無言ユーザだらけだな
一部のキチガイがギルドに所属してるだけで

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/05 19:42 ID:bxRgPzt50
>>820
切りつけられた大使が意識不明なんてニュースどこにもないんだがソースはどこ?
確認できるのは80針縫って命に別状はないってとこまでしかない

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/05 20:50 ID:cSbaEZlo0
白人だからか知らんけど、失血死寸前レベルの色の白さだったね>写真

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/05 20:53 ID:j7CAvmEh0
80針って聞き間違いかと思ったら本当だったんだgkbr
大使が参加するような会合に席が空いてたからといって
当日ノーチェック参加おkってむちゃくちゃすぎる
日本にアレな部分が増えてきたことは否定しないけども、
それと韓がおかしいということは別問題でしょ、言うの控える理由にならない

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/06 01:40 ID:WAoh0VwS0
すまん、フレッツ光のYBBがクソ重過ぎてGvで迷惑かかるようになってAUひかりに変えようと思うんだが
いま携帯がAUのiPhoneだから得だよって言われたんだが
キャンペーンがいっぱいありすぎてどれが一番得なんだろうか?
あと解約の時の違約金の記載がどこにもなくて困ってる
もし変わりなかったら半年くらいでフレッツに戻そうと思ってるんで
あとプロバイダなんだけどAU ONE NETの2ch規制ってどれくらいの頻度かな?
OCNくらいだととても我慢できんのだけど
アドバイスよろしく頼む

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/06 01:41 ID:haDYAv560
あれ、なんか顔の切り傷の話ばっかりだけど、刃渡り24cmの果物ナイフ(というのは建前で
実際は短剣)が、かばった左腕をズブリと貫通して大量出血&左腕もう動かないって話は
完全スルー?

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/06 02:11 ID:L+UoieV90
>>820
大使は現場から歩いて離れて携帯でどこかに報告しつつ自分の足で救急車(?)に乗って病院に行ったで
なおアチラだと記録上「前科」になってるが日本人襲撃は英雄行為とみなされるもよう

>>826
NTT(フレッツ光)なのかソフトバンク(YBB)のどっちなのかが気になった(小並感)

>>827
すでに>>814で「左腕貫通傷で手首腱破裂」と書いてある

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/06 03:51 ID:A1VHa9yW0
>>825
席が空いていたから当日参加したじゃなくて招待状貰ってたらしいで、犯人

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/06 05:06 ID:/3AeU0/O0
なお一部ネット住民には日本が金を出して襲わせた疑惑が持ち上がっている模様

ケモノの考える事はようわからん

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/06 08:12 ID:zqnZM6S/0
>>830
日本にも似たような考え方をするのがいるじゃないか
何かあったらすぐ在日外国人のせいにする連中と同じ思考回路だよ

世界中どこの国でもそういったのは少なからずいるけどね

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/06 08:58 ID:VSNFpr870
尼崎みたいに組織ぐるみで日本人消して戸籍乗っ取り、年金不正受給やらかしたり
国籍別の刑務所収容人数ランキングを韓国、朝鮮籍が長年ダントツトップ維持したりしてる現状じゃアレコレ邪推されるのも仕方ないんじゃないの?

それとも韓国じゃネットで言われてるように日本人が裏から手を引いて要人襲わせるような事件が他にもあるのかな?

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/06 09:07 ID:tt0jV2qp0
>>826
丸の内OCNだけど常駐してないから規制関連はわからないが
東日本光フレッツファミリータイプ+OCNでGvで回線遅れた事なんてないよ
RO鯖が遅延状態で動けないならあるけれども

画面ロードが遅くて表示までお待ち下さいのゲージが長いとか
一斉突入したときに自分の画面が表示されたときには無敵時間がきれるとかならグラボかCPUで
暗転したままロードも始まらないとか移動中の画面が常に残影状態なら回線速度だよ

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/06 10:07 ID:yzdtBwtk0
>>821
外務省が韓国についての表記をランクダウンしたんで韓国が説明を要求してる(官房長官は随時更新してるからいちいち気にすんなとスルー)

アメリカは国務次官だったかが日中韓の歴史問題は互いに責任があるんじゃねみたいな発言をして、日本だけが悪いとする韓国が抗議する騒ぎになってる。
まぁ親北朝鮮の人とも言われてるし、動機に韓米の軍事演習(今やってる)に反対とかも挙げてるそうなんで、色々混じってそうだけど。

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/06 10:22 ID:VSNFpr870
五年前に日本の大使襲った時は愛国義士だの独島守護大将だのもてはやして減刑嘆願なんぞやってたが
アメリカ大使襲撃したら北のスパイ扱いするテノヒラクルーぷりには失笑しかない

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/06 11:21 ID:Maw1dvbY0
最後の日本兵として賞賛したかと思えば、
一転して殺人者として糾弾した国民はどこでしたかねー

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/06 13:06 ID:HaJT6aYn0
Unitrixの表示が不安定で糞
あのクソサイトを参考にしてると該当なしと出たら実際は売りに出てるけどクソサイトバグで
データが表示されないだけかもと疑わなければならない
手間が発生するのでクソすぎる
それでそもそもなんなんだあの邪魔なアホみたいにでかい広告は一体
カスサイトで月何十万も稼いでないでバグくらいなおせよ>クソ管理人

といいたかったけどあそこの管理人に伝えるにはあそこ個人管理の掲示板に書くしかないからIP割れるからやめといた

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/06 13:40 ID:zqnZM6S/0
>>832
>国籍別の刑務所収容人数ランキングを韓国、朝鮮籍が長年ダントツトップ維持
これってどこの話? 少なくとも日本じゃないよね
日本なら日本人を除けば中国人がトップだし

尼崎の事件も根拠もなく在日って決めつけられてるだけだし

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/06 14:36 ID:+5qs29Ux0
松坂、甲子園凱旋で本気モード

>9年ぶりの日本球界でソフトバンクの松坂が、再び聖地のマウンドに立った。
>一、二回は「ふわふわしてうまく力が入らない感じ」だったという。
>三回、ばらつきながらも直球が走りだした。最速は146キロ。



この記事見て涙出ましたよ…
誰がどう考えても凱旋なんて立派なもんじゃなく海外で通用しなくなったから帰ってきただけなのに…
最速146q…たしか松坂はプロ野球に興味のない俺でも165qが代名詞だったはずなのに…

日本のプロ野球は人気低迷で客寄せパンダとしてでもいいから再度松坂を使おうという考えなんだろうけど…
当の本人はこんな状態になってまでまだプロにしがみつこうとしてるという事実が…泣けてくる…
キリのいいところで辞めたほうがどうかんがえてもいいにきまってるのに…哀れ…

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/06 15:02 ID:H4kDiMLo0
>>836
大使襲撃というガチ犯罪行為を賞賛して自分らで煽っといて二度目の更にエスカレートした犯行引き起こした挙げ句大慌てで言い訳してるのが駄目なんだけど韓国人には難しかったかな?

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/06 15:15 ID:hPVKDan00
>>840
またそうやって意味の無いレッテル張りして、韓国人は相変わらずだのう。

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/06 15:19 ID:10IhD39n0
まぁ、確かに韓国人の犯罪率は中国人に次いで2位だけど
なんで印象は一番悪いんだろうね?

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/06 15:26 ID:ODtX4bHS0
国のトップの違いじゃね?

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/06 15:31 ID:e4Lvjbao0
フォローするつもりはないけど、
そもそも国民の数が比較的少ないんだから、
そういう国で○○率って表現はあまり意味がない気がする

逆に言うと、中国はフォローしようがない

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/06 15:37 ID:10IhD39n0
少ないつっても、統計的な判断ができるレベルはとっくに超えてるからなぁ・・・。

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/06 16:25 ID:tt0jV2qp0
10人に1人っていうと国によっては多い感じだけど1%がって書かれるとどこでも多い
中国やアメリカアフリカあたりになると登録されていない数もいそうで怖いよな

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/06 16:26 ID:tt0jV2qp0
↑あ、実際の数字として多いかじゃなくてイメージの話です

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/06 20:25 ID:haDYAv560
>>835

大使襲撃犯が韓国国内では愛国義士として絶賛されてるって、
アメリカのマスコミに教えてあげよう。

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/06 21:01 ID:aIO+tSyF0
IP割れる程度で躊躇するなら、管理人が自前で掲示板準備した甲斐はあるな
メアドだとステアドで送りつけるなんて馬鹿が居るから根本的解決にならない
匿名じゃないと意見も言えない程度のガキなんて、論の正当性もそんなもんw

あ、ついついお触りしちゃったwwwwwwつられちゃったわーwwwwww

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 06:41 ID:Y5EpEIZQ0
韓国は西側の国だから韓国との軋轢はなくしたほうがいいだろうな
日本がアジア地域のTOPに立つためにもアメリカ、日本、韓国の3カ国同盟でも組んだ方がいいと思う
過去の歴史認識問題あれどうにかならんのか
東側の社会主義国の中国はどうでもいい

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 07:28 ID:x1R4tOTS0
条約守る気さらさら無い国と仲良くしろとかハードル高すぎ

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 08:41 ID:7LJZWEYe0
なんかもう「TOPに立つため」とかの発想がねぇ・・・
韓国にはそういう願望が強いんだろうけど

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 09:22 ID:QJJl6Qt70
TOPに立つかどうかは置いておいて、中国や北朝鮮と相対する際に韓国と仲違いしてるようじゃ良い結果にはならないだろうな。
どんなに嫌いな相手だろうが時には手を組まなきゃ外交はやってけない。

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 09:25 ID:vZaOrtJ30
いますぐ国連で演説してくるんだ

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 10:03 ID:73IPzAEh0
よし、中国を解体しよう。

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 10:03 ID:w2vYRWZH0
陣営とか手を組むとか以前に話し合って決めた事を無視する相手は信用されない

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 10:05 ID:9GrM4w2h0
仲良くしようという気がない相手にどうやって手を組めと?

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 10:14 ID:vZaOrtJ30
仲良くしない奴は消毒だー

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 11:22 ID:bIlXf+Ue0
>>853
話の順番が逆、日本が韓国を嫌ってるんじゃないぞ?

韓国の方が一方的に、針小棒大な話で言いがかりをつけ、金をむしり取ろうとして拒否されて、
逆上してるだけだよ。

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 11:38 ID:ilvp62Oa0
思ったんだがこの大使襲撃犯は最も多く他国大使を襲った個人としてギネスに載れるんじゃないの? 他の国で同一犯が二度もやらかした事なんてないやろ

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 13:21 ID:7LJZWEYe0
>>853
例えば、北朝鮮と仲良くしてる国を信用できるかってのと同じくらい
韓国と仲がいいなんて胡散臭いんだよ

なんでもどこでも仲がよければ信用が高くなるわけじゃない

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 14:16 ID:EODeRmZK0
>>860
他国の使者を複数回襲撃した記録って確かにすごいわ
普通は厳重に管理されるから野放しってひどいな

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 15:02 ID:+YeMBIyt0
こんな場末のスレにも李さんや金さんは出張してくるんだなぁ

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 15:05 ID:zl5kMq6O0
とりあえずメンドクセーから、目玉焼きのソースについてでも語ろうぜ

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 15:45 ID:ilvp62Oa0
>>864
その話は最終戦争を引き起こしかねないから封印するんだ

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 16:05 ID:lRZ+eDmy0
では鯛焼きの中身と食べ方について

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 16:59 ID:7LJZWEYe0
呆れたというか、案の定というか
本当に「日本のせいで起こった」みたいなことを
責任ある立場の人が言い出してんだよ。

http://www.yomiuri.co.jp/world/20150307-OYT1T50019.html

こういう国だから、距離を置かなきゃダメなんだよな。

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 17:14 ID:zBOIuit70
なんかお見舞いの品を病院に持ってくる人も多いらしいけど、よりによって「犬肉」持ってきたやつがいるらしい。
そりゃまぁあの国では滋養強壮によいとされてるけど、自分の犬専用ツイッターアカウント持ってて、
私的スナップでは犬とよく一緒にいる愛犬家のアメリカ大使に贈る品じゃねぇだろ…

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 17:32 ID:zl5kMq6O0
中身とか食い方の前に、たいやきはひらがなだろ…

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 17:33 ID:3OjMIXOq0
うぐぅ〜

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 17:38 ID:X1Ll7R9U0
これを機に朝鮮人のヤバさが世界全体に伝わるといいなぁ
幼稚な責任転嫁は自分達の首しめてるだけだって
気づいてないのがすごい

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 18:39 ID:3xWhBINI0
>>871
気付いた奴はあの国で生きていけないからな

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 18:40 ID:e+EbBO5p0
すでに知れ渡ってるみたいよ?

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 18:51 ID:QBblHjQz0
じゃあ大判焼きだか今川焼きだか回転焼きだかの正式名称について語ろうか

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 19:06 ID:e+EbBO5p0
いやいやそれよりもチョコ菓子No.1を決めるほうが有意義だ

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 20:26 ID:EODeRmZK0
大判焼きと今川焼きって別物だと信じてた
卵やキャベツが入ってるやつは大阪焼きって言うらしい

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 20:31 ID:Y5EpEIZQ0
たい焼きと今川焼きは形が違うだけで同じはずだが
たい焼きの方が美味しく感じるという謎が未だに解決しない

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 20:38 ID:vZaOrtJ30
つまり形は味覚に対して重要な意味を持つと言うことだろう

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 20:41 ID:AIQdIckm0
実は生地になんか細工してんじゃね?

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 22:33 ID:w5PHB9NS0
>>871 だが安部の歴史認識改変のせいで結構前から欧米諸国から
「日本は過去の罪を認める勇気もない恥知らず」という認識が生まれてしまってるんだぜ

ヘイトスピーチとかそういうのも相手の低レベルに合わせるような幼稚な行動して恥をかかせないでくれと思うわ

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 22:40 ID:bIlXf+Ue0
戦艦武蔵のマニュアル
70年間海の底にあって、まだ読める状態で原形をとどめているなんて…
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e4%bb%8a%e5%ba%a6%e3%81%af%e6%88%a6%e8%89%a6%e6%ad%a6%e8%94%b5%e3%81%ae%e3%83%9e%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%81%8b-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9e%e6%96%87%e6%9b%b8%e3%82%82%e5%85%ac%e9%96%8b/ar-AA9uRuS

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 22:40 ID:vZaOrtJ30
海外のチョンが喚いているの間違いだろ

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 22:41 ID:g5gJawJN0
NYタイムズ以外でそんなのかくとこあったけ?
過去の罪といえば、ギリシャがドイツに戦前の賠償もっとよこせって言い出してたね
当然、条約で解決済みって返したらしいけど

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 23:08 ID:w5PHB9NS0
ギリシャのあれは特に締め付けのきついドイツへのあてつけの意味が強かったようだね

イギリス、アメリカのネットユーザーとかと、あとスウェーデンだったかなぁ?
あの辺の国に日本へかなり強い嫌悪感もってる団体がいるようなニュース見たんだよ
普段のニュースでは全然見ない国の名前が出て、日本大使館かなんかに抗議デモまでおこったとかかかれてたからちょっと驚いたね

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 23:17 ID:bIlXf+Ue0
日本=ナチスと同盟組んだ国ってところからの繋がりかな。

国家としてのスウェーデンは、日本の皇室にかなりの好意を持ってる
親日国だったと思う。

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 23:23 ID:73IPzAEh0
欧米では昔から頻繁に互いの国の悪口言い合ってるし同時に讃えたりもする。
各国とも官民で鷹から鳩まで色んな意見をぶつけ合っていがみ合いと協力を両立させている。
嫌われたくないからと愛想笑いしていたツケが今の周辺事態なんだよ。

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 23:25 ID:g5gJawJN0
つまり880での意見は強い嫌悪感を持ってる団体がいるというだけで、
国家全体による認識とは何も関係ないってことでいいの?

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 23:26 ID:5kBjG3dQ0
現首相の名前もマトモに覚えてない奴に限ってなんであんなに上から目線なんだろうな

ところで晩飯の野菜炒めに使うのに葉ニンニク調理してたら指からニンニク臭とれなくなったんだがどうすればいい?

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 23:28 ID:5kBjG3dQ0
>>887
どこの国にもなんでも人のせいな過激派なんてのは居るもんだしね

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 23:30 ID:g5gJawJN0
ステンレスソープがお勧め
100均で売ってたりする
玉ねぎの臭いとかも落ちるからいいよ

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 23:42 ID:5kBjG3dQ0
>>890
そんなのがあるんだなぁ。

とりあえず調べたら金属製ならいいっぽいからお玉撫で回しとくわ
ありがとう!

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 23:45 ID:e6lDnkcc0
玉を撫で回すだと!?

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/07 23:53 ID:5kBjG3dQ0
夜中に濡れたお玉を撫で撫でとか我ながら凄まじい光景よな

そういや韓国大統領は被害者の大使に見舞いの電話で韓米同盟にこの事件が影響しないようにしなければとか言ったらしいが…この状況でその台詞は脅迫にしか聞こえないって誰か言ってやれよw

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 00:33 ID:IVWg0JvL0
まあ仕事の休憩時間にいつもyahooニュース見てて日本の評価下がるような下手な真似sないで欲しいと思うのは自然じゃなかろうか
ヨーロッパの記事がなかなか見つからん

米歴史学者20人が日本政府を非難=「いかなる政府も教科書を検閲する権利は持たない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150304-00000035-rcdc-cn
国際人権団体が日本を批判、「元慰安婦への賠償を拒否している」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150227-00000015-rcdc-cn
日本を訪問中の米議員団、安倍首相の歴史観を危惧「第二次世界大戦をめぐる問題で、日本が逆行しているとみなされないようにすべき」―米紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150219-00000029-rcdc-cn
「日本を貶める」のは誰なのか 広報予算700億円ではとても足りない安倍シンパの尻拭い
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kimuramasato/20150215-00043059/
犠牲者数が40万人から30万人に減れば、“良い”虐殺になるのか?=米教科書の著者、日本政府を「滑稽で愚か」と批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150129-00000010-rcdc-cn
歴史問題は日本の国際的地位を低下させかねない
国民の不満を未来志向へ変える知的指導者の役割
http://diamond.jp/articles/-/48949

>>888 日本を戦争させたくてしょうがないようなアホ首相の名前なんて心底どうでもいいよ

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 00:37 ID:IVWg0JvL0
スウェーデンじゃなかったオランダだったわ
オランダでも慰安婦抗議集会が20年・・韓国メディアの報道に「欧州でも怒られていたのか」「いつか『日本人』という言葉が・・」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150108-00000053-xinhua-cn

あといろんな記事の中で韓国、中国だけでなく欧米のネットの声も紹介されることがあるんだが、
大抵はどっちもどっち、って評価なんだよな、あと日本はドイツを見習えって意見。

情けなく感じねぇ?もうちょっと器のでかい人に首相になってほしいよ

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 00:44 ID:IVWg0JvL0
まあこの話題はもういいや

ここ10年でウエストが73→85cmになってしまったので自転車買うぜ
山とか走る体力ないから街乗り重視でロードバイクっての検討中
5年くらい前に内装3段のママチャリをなんか3段全部がしっくりくる重さじゃなかったから廃棄処分したことある

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 03:24 ID:puw4CheO0
誰からも怒られないようにいい子いい子してればいいってもんでもないだろ。
何したって世界の半分は批判に回る。
そんな記事ばかり集中してみてるから勘違いするんだよ。
広い視点持て。
もっとも、お前が日本を叩きたいだけなら処置なしだがな。

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 03:42 ID:phIDWMRT0
何かある度に顔真っ赤にしてニホンガー、ニホンモーの呪文繰り返すばっかりで自分らの行動を反省して戒めたり改善したりしないから何時までたっても似たような愚行を繰り返すし信用も失っていくのにな。

自国民に襲われて緊急入院中の大使に向けて平気でこんな台詞化ける辺り本当に自分らの事しか考えてねーんだなって分かる。自分は中東旅行から帰っても来ないし。
朴大統領、入院中のリッパート大使に電話で「今回の事件が韓米同盟に対してマイナスの影響を与えないようにしなければならない」と伝えた
http://www.recordchina.co.jp/a103703.html

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 04:05 ID:IVWg0JvL0
主要、国際、国内、経済、にでてくるものはほぼ全部見てる
おかげでほぼ興味ゼロだったはずの欧州のサッカー情報がなんとなく楽しくなってきた
本田はそろそろ点とって欲しいねぇかわいそうになってきた
ドルトムントはどこまでいけるかも楽しみだ

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 07:42 ID:t8DRQ3BJ0
レコードチャイナで紹介されるのを基準に考えるなら、
在米日本人による朝日新聞がちゃんと訂正報道を行いませんって事で行った裁判も
日本が悪いってことになるんだよな
訂正報道を行うと日本がさらに悪いことをしていたということが世界に広まるらしい

ヤフーニュースをちゃんと見てるなら、参照元による特徴とか別の視点から見たのとかも
分かるはずだけど

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 08:37 ID:S02oDNe50

>おかげでほぼ興味ゼロだったはずの欧州のサッカー情報がなんとなく楽しくなってきた
この一文で逆に不安になるっていう。

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 08:42 ID:puw4CheO0
なんだ、与えられてる情報を丸呑みにして、顔を赤くしたり青くしてるだけの脳無しだったか。

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 09:11 ID:IVWg0JvL0
発言の元としたソースを貼ってる分、
根拠もなしに妄想だけで暴言を吐いてる人よりは俺のほうがマシなのではなかろうか

あとまあ一応いろんなニュース満遍なく見てるよ
今回は日本への非難の声が気になるなって俺の発言の元となった気になったニュースをもってきただけで

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 09:14 ID:IVWg0JvL0
そういやヤフーニュースをiPhoneで見てると、
レコードチャイナの記事読むときだけ位置情報を要求〜〜よろしいですか?が出てくるのが気になるんだよな
ニュース読むだけで何故位置情報がいるのかとちょっと薄気味悪い

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 09:34 ID:puw4CheO0
そうっすか、日本が世界から孤立しないようにがんばってくれや。
お前ぐらい意識が高ければ個人で出来ることもなにかあるだろうよ。

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 09:54 ID:uMVKO7XX0
いつもの

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 10:25 ID:s6QudL7C0
欧州サッカーならBS1がそこそこやってくれる。
まぁWOWOW入ればいいけど。

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 10:55 ID:xwuE+wc70
>>900
レコードチャイナ日本語版は、相当オブラートにしてだしてるんだが。
もしかして

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 12:20 ID:hYxa9FyS0
auひかりに換えるんだけどプロバイダはbiglobeとsonetとDTI
どれがお勧め?

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 12:45 ID:gaCXsylG0
ビッグローブはNECに売却され元大手ISP

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 14:19 ID:uMVKO7XX0
>>909
どれがおすすめ、というより、消去法でどれ?っていうラインナップだな

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 17:10 ID:tZ5fN4jY0
やっぱこいつらとは価値観共有できねーわ
【韓国】歌とダンスでリッパート大使の全快を祈るイベント開催?2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425799619/

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 17:43 ID:YNAVuWnr0
このスレ定期的に意識高い系が沸くよな
決して意識の高い人じゃなく意識高い系ってのがまた笑いを誘ってくれる

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 18:06 ID:uMVKO7XX0
おっ、自己紹介かな?

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 19:26 ID:4TNppuEU0
意識高い系?
バズワードか?

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 20:47 ID:xwuE+wc70
その バズ って単語も十分意識高いよな。

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 21:46 ID:4TNppuEU0
いやぁ、バズワードという単語は口でしゃべったことないし
文字にしたのも実は今回が初めてだった

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 21:50 ID:e0tay3gS0
しょうがねーよ、あの国は謝っても叫んでも見下しても虐げられ
非を認めたが最後骨までしゃぶられる歴史を歩んできたんだからな
お前らだってそんな環境で育ったらああなると思うぜ?

だから同情しろって話じゃない、そういうやつなんだから相応に付き合えってだけ

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 21:54 ID:80mxVDmX0
「虐げられ」は当人たちの思い込み

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 22:01 ID:Zhv2DVzi0
いやー、たぶん歴史的にずっと中国に虐げられてきたのは事実じゃないか?
なぜか中国じゃなく、やさしくした日本に謝罪しろ賠償しろ言ってくるから
キチガイ集団なわけで
在日も帰化人も送り返してすぱっと国交断絶すりゃいいのになぁ

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/08 23:59 ID:5ohBOsd90
いいかげん気持ち悪い

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/09 00:14 ID:Vfj9hxis0
専用ブラウザを使ってるんだろ?

ならやることは一つだ

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/09 01:10 ID:jNHtxdat0
NGって1日でID変わるやん?

半年くらい固定とかでもええんだけどな
技術的になんかまずかったりするのかね

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/09 01:15 ID:sG+s7cjT0
ルータをポチッと再起動すればIDなど変わるわけだが

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/09 01:16 ID:Vfj9hxis0
(IPアドレスが変わらないなら)IDが変わる間隔を延ばすこと自体は簡単にできるけど、
そうすると恐らく表示されるレスがものすごく少なくなる気がするぜw

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/09 01:16 ID:AMs97vj70
1つの失敗が半年語り継がれると
半年後にはかなり人が減ってたりしてw

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/09 08:54 ID:OtRQ23Vi0
ルーター再起動でIDなんか変わったことねえな
スマホに変えてそっちで見るようになったら、息をするようにコロコロ変わるけどw

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/09 09:03 ID:Kzd+q66f0
ルーター再起動してもモデムの所為でID変わんなかったり、モデムも再起動してもプロバイダーの所為でID変わんなかったりもするわな

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/09 10:23 ID:8IQej0jH0
RO鯖キャン対策のルータ設定方法が知りたいけど
そもそもホントにそんなのあるのかが謎だ
噂ではあるらしいが

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/09 10:44 ID:Kzd+q66f0
>>929
仮IP配布のタイミングが短いほど更新時にサバキャンしやすいのでながーく取ると良いらしいよ
有線でMACアドレスから固定IP取ればいいとは思うけどな

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/09 18:25 ID:NSJ8yyiH0
>>923
IPで固定なら、IP変えれば済むだけの話だし
荒らしにモバイルが多いのも納得できる話ではあるが・・・

専用ブラウザ使ってるなら、正規表現覚えておくとはかどるぞ?
NGIDじゃなくてNGワードでくくれ
できない馬鹿なら自業自得だから甘んじろ

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/09 21:02 ID:dVctLPry0
了解
さっそくお前NGにしたわ

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/09 21:07 ID:PKlZSejZ0
じゃあボクは君をNGだ!

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/09 21:46 ID:siTEcuFw0
なら私はあなたをNGするわ

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/10 00:18 ID:2evayrp/0
焼き鳥はタレ派なんだが、本当に美味い塩焼き鳥を食べてみたくなった
都心、もしくはチェーン系居酒屋でオススメの店あったら教えてくれんか?

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/10 00:21 ID:ApxHgpAJ0
焼き鳥って高級路線に行くほど塩が増えてこないか?

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/10 00:32 ID:2evayrp/0
焼き鳥専門店とかいったことなくてね。駅周辺の持ち帰りようの屋台みたいなのか、
チェーン系居酒屋程度しか知らないんだ

とりあえず地元の店構えてる焼き鳥屋行ってみるかな
美味しんぼで出てた甲州地鶏の店とかあるけど高そうで入りづらい

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/10 01:01 ID:ApxHgpAJ0
ぐるなびか食べログあたりで「地鶏」検索してみれば
それなりにこだわってる店がでてこないかねぇ。

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/10 01:23 ID:2evayrp/0
ぐるなび・・・そういうのもあるのか

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/10 04:26 ID:O0s4SyAZ0
焼き鳥は塩味のカワ一択だなあ
子供頃はタレのつくね一択だったが

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/10 05:41 ID:bqsAkqcS0
鶏皮のタレ買ってきて丼にのせて七味ドバーが至宝
でも中国産は買いたくないから最近は食ってないな

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/10 08:04 ID:CUKJAP0G0
なんで最後に俺は意識高いアピール入れるんだよw

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/10 09:25 ID:bqsAkqcS0
>>942
ワイのことけ?
貧乏人ほど病気になれないから健康には気を使ってるんだよ

さて最近二郎系ラーメン喰ってないな

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/10 10:30 ID:spjwwqFz0
>>940
皮塩美味しいよね
炭火でやってるところでパリパリに焼いてくれる店が好き

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/10 12:07 ID:DGXhQKHc0
つくねが好きって言うと子ども扱いされるのが悔しい

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/10 12:09 ID:2evayrp/0
つくね好きだけどたまに軟骨が結構入ってるのがあってあれはアンバランスではなかろうか

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/10 12:13 ID:gfIpv+6B0
つくねで人を突っつくね

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/10 13:33 ID:mkGInois0
…よくそんなのを思いつくねぇ

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/10 14:10 ID:yprM8y1s0
ROから離れて結構経つがなんとなくモバイルのやってみたけど・・・
操作がめんどくてすぐ止めちまった・。・
やっぱPCのがいいわ半年に1回やればいいほうだけどさ。
アコライトが一番可愛い!スマホアクセねぇかな・・

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/10 14:23 ID:w+mnU4OZ0
すごいこと気づいた
子供の頃おばあちゃん子だった奴は大人になっても和菓子派>洋菓子派


当てはまったやつびっくりしてるだろうな

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/10 21:26 ID:8Zj3lkiK0
田舎だと土産やお歳暮なんかでもらう菓子も基本和菓子なんだな。

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/10 21:34 ID:2evayrp/0
あまりに風が強く寒いので焼き鳥や行くのあきらめた
近所のスーパーでパック寿司と焼き鳥買って満足しとくことにするわ
歩きで行って軽く酒も楽しみたかったのになぁ

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/10 21:38 ID:HM4sOK6I0
>>948
すべったギャグの代償は高くつくね。

>>950
俺の祖母ドイツ人でマイスターの称号持つ菓子職人。
うそかほんとか知らんが20か国超える国家元首をもてなしたそうな。

そんなおれは幼少のころから洋菓子三昧で
今じゃ立派なピザデブ体型でござる

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/11 10:34 ID:dH09yqCP0
露店散策するのうぜー

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/11 11:35 ID:7bptApcM0
俺の祖父はガンダムマイスターだ

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/11 11:49 ID:nMEncYsv0
>>953
親のせいにするなよデブ
デブは自己管理ができなかった自分の責任
これだからハゲは

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/11 12:15 ID:gC7hGjlw0
デブなのかハゲなのかどっちだよ

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/11 13:07 ID:PPby92lr0
また髪

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/11 13:46 ID:LRiDrC0N0
† 呼んだ?

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/11 14:22 ID:CIbHjn9O0
春一番とかけましてチェーンソーとときます

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/11 19:14 ID:kJcYm8O40
だれもかけてやらねぇのかよw

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/11 19:27 ID:KvcPrddK0
>>935
ヒント:うまいカキ(レモン汁すら不要)を食いたいなら漁船に乗って海の上で食え

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/11 19:28 ID:KvcPrddK0
>>937
>美味しんぼで出てた
何その死亡フラグw
モンドセレクション金賞よりもさらにうさんくせーぞ

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/11 19:31 ID:KvcPrddK0
>>960
かつおぶしをかけまして生卵を1つときます

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/11 19:39 ID:ph8LH3df0
そこに小麦粉

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/11 20:11 ID:UviNBgV80
美味しんぼっていつからあんな感じになっちゃったん
TVアニメ放送してたときはそこまでじゃなかったよね
それともTV版はそこら辺はマイルドになってたのかしら

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/11 20:18 ID:7bptApcM0
いやクジラの回では思いっきりオーストラリア(当時はグリーンピースにシーシェパードの前身があった)の言い分を放送したよ
ちょうど原作者がオーストラリア移住したあたりじゃねーかな
子供ながらにあの主張は異常だと思った

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/11 20:22 ID:gRYCSizQ0
ともとも作者(原作)が左に傾いてる人だし

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/11 22:43 ID:GQZox1Ef0
漫画なんだし、作者の妄想世界ではそうなんでしょうね、で笑い飛ばせばおk

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/11 23:29 ID:gRYCSizQ0
笑えばおkってレベルじゃなくなってくるけどねぇ

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/11 23:56 ID:UviNBgV80
直近で物議をかもした福島の件とかな
あれ担当編集が止めろよとは思ったが

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/12 00:04 ID:3YEiRuD80
そういえば最近その言い訳で一冊本出してなかった?

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/12 00:09 ID:RLrFNYxv0
言い訳というか、再主張みたいな本らしいな

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/12 00:21 ID:YUa6TG4V0
>>970
依頼

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/12 00:27 ID:KTTamBeh0
コメの輸入自由化反対する話が無理のある主張だなぁと思ったな
大名の力を石高で現したり税金代わりに米をおさめたり、
日本人にとって米は特別だから輸入はダメって感じだったよなたしか

あといじめの問題取り上げてもやし食べさせて解決してたけど甘く見すぎw

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/12 00:31 ID:RLrFNYxv0
あれだけ続いた話で台湾が一度も出てこないのも
中国様が国と認めてないからなんだよな

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/12 00:56 ID:rPLxAL0z0
みんな読んでるのね

あの手のは読んだら負けなんじゃね?

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/12 01:01 ID:Mgs1lhOr0
そうすると今度は
「読んでないのに批判かよプギャー」 ってのが湧くから・・・

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/12 01:03 ID:RLrFNYxv0
負けなのは、読んで洗脳された場合だわな

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/12 01:09 ID:KTTamBeh0
子供の頃は好きだった。100巻くらいまでは家にあったなお袋が好きだったから
TVアニメ版では山岡が美化されすぎてかっこよすぎとお袋は文句言ってたな
俺は富井副部長の声がすごく嫌いだった

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/12 06:07 ID:6hHRhI3D0
カードの入手待ちで狩りや育成が止まる
人減って露店減った状態で過疎MOBカード入手は困難だ
高値で売れる定番のカードならまだしも、たいした値段じゃないカードだと
高値売りも安値売りも双方露店が出てない
買取チャットしても売る人が現れない
過疎化ってきつい状況だな

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/12 06:12 ID:DSr3mPKk0
そして自分で出しに行くと意外とすんなり出る。

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/12 09:32 ID:bunKib/w0
>>962
屠殺場に行けって事か

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/12 14:26 ID:e8cvh+OV0
自分で出しに行く選択肢をどうしてとらないんだろう?
だるくてやりたくないから札束で誰をひっぱたくことしか考えてないだけだろ。

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/12 16:22 ID:hRPSyM/20
そういう仕事を行うBOTも見限るほど末期なのか

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/12 17:10 ID:e8cvh+OV0
BOTを願うプレイヤーが末期です

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/12 18:37 ID:hIwcR+Ip0
防具Cは枚数少ないからじゃあ取りに行くかってなるんだが武器がなあ
3枚4枚出すってのは敵によっては無茶苦茶辛い

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/12 18:42 ID:6hHRhI3D0
>>987
その通り
特化武器カード入手はとても困難で時間がかかる

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/12 18:48 ID:KTTamBeh0
ロッダフロッグcは自分でとりに行って結構簡単に出てくれた
でも赤い蛙のcは何度も採りに行って全然出てくれんかった
あと肉で回復100になるんだったっけか、氷の洞窟みたいなところの雪男みたいなmobもレベル上げかねて通ったけど出てくれなかったなぁ
でなくてもいい鳥人間はでやがるのに

もう数年前の話なんだなー今のROはゴチャゴチャしすぎてて復帰するのめんどー

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/12 20:45 ID:8qe6yIJK0
ちなみにカキは衛生基準ではどんなに清潔な環境で育っても食中毒の危険性が消えないくらいにバイ菌だらけ
でも標準基準を採用すると生牡蠣は食えなくなるからグレーゾ−ン可してるだけ
ノロウィルスの原因になってるウィルスは人間の大腸からしか生まれない
カキの内臓の9割は人間のウンコ由来の大腸菌とウィルスで満たされてるんだと

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/12 21:12 ID:e8cvh+OV0
息をするように嘘、もしくは間違った知識を吐くのはやめな

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/12 21:23 ID:8qe6yIJK0
学のない朝鮮人はこれだから困るぜ

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/12 21:27 ID:e8cvh+OV0
はい、お得意の決まり文句が出ましたねw
自称・学のある高等人種の程度が知れますわー

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/12 23:15 ID:KTTamBeh0
牡蠣かぁ、美味い牡蠣食べたいわぁ
ウニも美味いの食べたい
ふぐはまだ食べたことがない

そうだ、海へ行こう

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/12 23:23 ID:rPLxAL0z0
放射能まみれなのに?

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/12 23:29 ID:l8wb2Ibw0
>>995
美味しんぼの作者と同レベルなこと言っちゃダメだろ…

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/13 01:54 ID:+oSF/QNi0
放射能と放射線の違いとか、単位が色々ある意味とか
なにがどうして体に悪いかとか、そういうのが理解不能な奴ほど
偉そうに危険危険言ってまわるよなぁ

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/13 04:06 ID:y8b6gDFz0
どっちかっていうと、安全言ってる連中のほうが
偉そうっていうか上から見下した物言いの奴が多い気がするわ

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/13 07:28 ID:bliP1JYK0
適当に雑談するスレ88
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1426195307/

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/03/13 07:28 ID:L5Dnv6iC0
お互いに煽りあってるとこに、すぐ分かるような抜けたことを言う場面が多いからだと思う

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

183 KB  [ MMOBBS ]