ガンスリンガー・リベリオン情報交換スレ SHOT-52
[575:(^ー^*)ノ〜さん (25/02/18 14:51 ID:/bUspriO0)]
起源バフォで常時インスピって耐えられるものなの?
耐えられたら夢が広がるなぁ
[576:(^ー^*)ノ〜さん (25/02/18 15:41 ID:Tebju/x00)]
対象が単体だと難しいけど、
複数なら大抵出っぱなしで安定感すごいよ
ネザー時代を思い出すわ
[577:(^ー^*)ノ〜さん (25/02/18 16:03 ID:/bUspriO0)]
ありがとー
夢広がったよ
[578:(^ー^*)ノ〜さん (25/03/30 20:39 ID:zCXXFACu0)]
この職ってもしかして遠距離無効の敵出てきたら自前のスキルだけじゃ完全に詰み?
[579:(^ー^*)ノ〜さん (25/03/31 04:59 ID:65gBJf4U0)]
>>578
その通り今でもニューマとかディフェンダーとか面倒な相手はいる
個人的には対射撃反射スキルが存在しないぶん近接や魔法よりはマシかなと思ってる
[580:(^ー^*)ノ〜さん (25/03/31 08:52 ID:qjsKXdEg0)]
そこで本日ご紹介するのがこちらのスラッグショット(近接攻撃)!
強化装備が一向に出ないままウォッチの時代になってしまいました!ちくしょう!
[581:(^ー^*)ノ〜さん (25/03/31 11:12 ID:KV+XoH5X0)]
エンドコンテンツだと弱いイメージが強いな
こいつに限らず遠距離物理職全般でそうなんだろうけど
[582:(^ー^*)ノ〜さん (25/04/01 12:12 ID:cDbetn0L0)]
ナイトウォッチは遠距離物理職の中でも最弱…火力枠の面汚しよ(AA略
[583:(^ー^*)ノ〜さん (25/04/01 13:34 ID:5rVxzZ6m0)]
対人で妨害系で強いと狩り性能下げられるのは昔からの流れだから
[584:(^ー^*)ノ〜さん (25/04/01 14:43 ID:85/3bVAZ0)]
リベはともかくウォッチはむしろ遠距離物理4次の中じゃ強い方じゃない…?
遠距離物理って全体的に火力渋めに調整されてるとこあるけど、こっちは逆に妙に盛られてるし
エンドコンテンツでどうなのかはわからんけど
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)