マジスレ〜魔術師に関する情報交換〜#453
[308:(^ー^*)ノ〜さん (25/10/09 23:54 ID:VELqV76s0)]
似た効果があるかどうか調べるならROアイテム検索くんを使えばいいだけの話
だが汎用だの最強だのを知りたい場合は一旦聞いてみるしかないわな
昔と違って動画投稿も減ってブログも減って、情報開示してくれる人が減った今じゃ調べるのも困難だしね
[309:(^ー^*)ノ〜さん (25/10/10 02:30 ID:HiO/mnkw0)]
>>308
質問者です
全くもってそのとおりなのですが質問の意味が分かってない人が居て驚愕です
凄い分かりやすく丁寧に書いたんですけどね
[310:(^ー^*)ノ〜さん (25/10/10 03:07 ID:QN9mcTl50)]
マジスレは教えたがりの人も多いしちょっと調べたら分かるような事以外は聞いてもいいと思うが
期待した答えが返ってこなかったからといってキレたり煽ったりするのはなしな
[311:(^ー^*)ノ〜さん (25/10/10 14:23 ID:44UF0niH0)]
え?計算機が全網羅してくれてるじゃん
アイテム説明欄表示しながら上から下まで一つずつ見て自分に合ったcあるか探すのがベストだよ
>>309こういうヤフコメやXに居そうな自己中まんさんみたいな奴が一番厄介だな、すごい分かりやすく丁寧に書いたとか言いつつクリーミーc挿してます だけだからな
普通は現スペックと目標くらいは書く、載せる。
[312:(^ー^*)ノ〜さん (25/10/11 09:43 ID:Xa2xgDRT0)]
4属性の3段目魔法で風と水はわりかし意見見かけるが
実際のところ火と地はどうなん?
やっぱネタにしかならんの?
[313:(^ー^*)ノ〜さん (25/10/11 15:30 ID:l9OvILJS0)]
クライマックス4しないなら火の3段目ってくssssっそゴミでしょ
攻撃スキルなのに判定ランダムとか10年前のROでも許されないレベルゴミスキル
マジで意味が解らない
[314:(^ー^*)ノ〜さん (25/10/11 16:00 ID:NQs01Z700)]
>>312
クライマックス4で相手に火/地耐性-50%のデバフかけられる非常に便利なスキル
攻撃面では正直あんまり強くない、というか弱い
・素の状態だと1発辺り3000%×20Hit、間隔0.3秒=全部当たるのに6秒かかるのでDPS10000% (CT3秒だから一応2枚重ねはできる)
・クライマックス次第ではDPS15000〜20000%相当までは上がる
・ダメージ発生がメテオ形式で設置中心しかフルヒットしないので安定しない (このせいでかなり使い勝手が悪い)
クライマックスのレベルによってスキル仕様が変化するから一応使ってみるとちょっと楽しいんだけど、現状はネタ枠を出ない
[315:(^ー^*)ノ〜さん (25/10/11 17:14 ID:8WucMKso0)]
>>311
お前は質問者の意図を分かっていない
[316:(^ー^*)ノ〜さん (25/10/11 17:44 ID:l9OvILJS0)]
それは他人のオススメ聞きたかったってだけなんだろうけど
質問するに際して情報無さすぎでしょ、せめて今の装備や目標書いた方がいいぞ
[317:(^ー^*)ノ〜さん (25/10/11 18:41 ID:+7Iq5QTt0)]
>>314
MSと同等だったらまだ良かった。
地クライマックス2以外は、中心も全然当たらん。
例1:火地の通常
範囲9x9の最端に5x5着弾★した場合
????????????????★
??????????????????
??????????????????
??????????????????
????????中????????
??????????????????
??????????????????
??????????????????
??????????????????
例2:地クライマックス2
範囲9x9の最端に9x9着弾★した場合
※中心全弾HITはこの組み合わせだけ
????????????????★
??????????????????
??????????????????
??????????????????
????????中????????
??????????????????
??????????????????
??????????????????
??????????????????
例3:地クライマックス5
範囲7x7の最端に5x5が着弾★した場合
※範囲狭まっても中心には届かず
????????????★
??????????????
??????????????
??????中??????
??????????????
??????????????
??????????????
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)